京阪電車スッレドPart48

このエントリーをはてなブックマークに追加
895名無し野電車区:2005/11/15(火) 17:11:46 ID:E1jfVWaU
>>833
淀屋橋駅の肉声アナウンスでターフィー号京都淀行きと案内してたよ。
896名無し野電車区:2005/11/15(火) 17:15:03 ID:r8Ey+oJK
>>894 誤爆_| ̄|○

>>892
ただ単に合理化策で、運用出来る車両を使用しているだけだろう。
かつてだったら、特急車両が全編成運用されていたよ。
でもそれをしようとしたら、特急車両の検査周期を変えたりしないといけないので
コスト面から9000系ならまだしも6000系までもが運用されているのだろう。
897名無し野電車区:2005/11/15(火) 17:44:42 ID:F6wGJkMo
大都市交通センサスの封筒は貰いましたか?
898名無し野電車区:2005/11/15(火) 20:47:13 ID:nwoku0r+
●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−● 特急
●−−−−−●−−−−−●−−−−−●−−−−−● 急行
●−−●−−●−−●−−●−−●−−●−−●−−● 準急
●−−●−−●●●●●●●●●●●●●−−●−−● 快速
●●●●●●●___________●●●●●●● 各停

誰か駅名を入れてくれ。
899名無し野電車区:2005/11/15(火) 21:28:10 ID:g8zHRvlU
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八_中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善公方殿野葉本幡淀書桃波染森草稲羽福条条条条太町
●――●――――――――――――――――●――――――――●――――――――●●―● K特急(平日)
●●●●―――――――――――――――●●――――――――●――――――●―●●―● 特急(土休日)
●●●●――――――○―――――●●――●――●―○―●―●――――――●―●●―● 急行
●●●●――――――――――――●●●―●――●―●―●―●――●―――●―●●―● 通快(平日朝)
●●●●――――――●――――●●●●●●●●●―●●●●●――●●―●●●●●●● 準急
●●●●――――――●●●●●●●●●●●●●●―――――――――――――――――― 区急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
急行は朝ラッシュ時以外は守口市と八幡市に停車
900名無し野電車区:2005/11/15(火) 21:30:46 ID:UrVD2wX5
900
901名無し野電車区:2005/11/15(火) 21:50:34 ID:nrbQbvJL
京橋駅の懐かしいアナウンス

まもなく2番線に 京都出町柳行き特急が、8両でまいります。
1.停車駅は、京都の七条、四条、三条です。
----
2.停車駅は、中書島、丹波橋、七条、四条、三条です。

(1.ノンストップ時 2.2駅新規停車時)

普通は 「1番線の 三条行き」が発車します 
準急は 「2番線の 淀行き準急が発車します」

今は、特急出町柳行きとかになってるんだよなぁ・・・
902名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:03:51 ID:s9OAR5SU
>>901
行き先+種別の順序まで変える必要は無かったのに
と今更ながら思う
903名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:04:09 ID:45R73IHf
今日、チビッコ?アーティスト号に乗ると、
特急出町柳行きの先頭車が、ダブルデッカーで
子供専用車両として描かれていた・・・
夜の上りK特急の1号車は、泥酔者専用車両にしてくれ。
904名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:49:00 ID:4WcyL+KT
905名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:56:28 ID:hesN6W7y
>>902
ほんとだ。なぜ変える必要があったんだろう?
よもや「よそがそうだから」とか思考停止したような理由ではあるまい
906名無し野電車区:2005/11/15(火) 23:18:06 ID:tNfC1uY6
ほんまは行き先+種別のほうが日本語として正しい。
何の理由があって敢えて変な日本語にしたのか理解に苦しむ。
やはり言葉のみだr(ry

あと、なんでも言葉尻「します」にしたけど、およそ丁寧な表現とは言えない。
むしろ、接客用語としては不合格。
「まいります」「発車いたします」「到着いたします」
小学校の国語の教科書にも正しい用法として出ているぞ。
907名無し野電車区:2005/11/15(火) 23:30:07 ID:nwoku0r+
みさの
 なま足
  京阪電車っ♥                     きゃはっ♪
908名無し野電車区:2005/11/16(水) 00:06:48 ID:+Ne2i9LK
子供が改札を通過したら親にメール、関西私鉄で正式サービス
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/15/9863.html



あんしんグーパスは、PiTaPaカード(キッズカード、ジュニアカード)を利用する小中学生が対象で、
阪急電鉄、能勢電鉄、京阪電車のPiTaPaに対応した路線で利用可能。自宅最寄り駅と学校や塾のある
駅を登録すると、往復の改札通過のタイミングで計4回のメールが保護者の携帯電話に届く仕組みだ。

909名無し野電車区:2005/11/16(水) 00:26:45 ID:WKoH1zAr
北浜と淀屋橋の駅名標はわざと残してあると信じている(特に淀屋橋1・2番線)
京橋も5〜10年前まで北浜風の旧書体・色だったと思う。
それより京都地下線の配色を何とかしてくれ。見難い。
910名無し野電車区:2005/11/16(水) 00:33:52 ID:L1McFaJP
早く枚方市・くずはの案内表示器をLEDにしてほしい
枚方公園はLEDなのに
911名無し野電車区:2005/11/16(水) 00:42:09 ID:FXj9TDlI
>>909
最近微妙に色濃くなってない?>京都地下線
気のせいかな
912名無し野電車区:2005/11/16(水) 01:41:10 ID:+8IXLLIc
>>906
ま、枚方市の交野線列車、中書島の宇治線列車が「○番線の○○行が」になったのが救いだな
(京橋・天満橋の下りホームもだけど)

>>907
そりゃ阪神w
913名無し野電車区:2005/11/16(水) 03:25:16 ID:j+JNLIec
枚方市駅はLED化したくてもホームが狭くいつも混雑してるからできないのでは?
914名無し野電車区:2005/11/16(水) 05:19:20 ID:5kBPd64C
>>913
そんなに狭いか??
915名無し野電車区:2005/11/16(水) 09:53:38 ID:wuoKKzug
>897
晩9時半過ぎに枚方市駅中央改札口で出た時にもらいマスタ。
柱の陰に隠れてたような登場の仕方。配布員怪しすぎヽ(`Д´)ノ

今回の記入例はあんまり面白くないな(´・ω・`)ショボーン
前回は通勤経路が「国土交通省淀川事務所のある住所」→「国土交通省近畿運輸局のある住所」
帰宅時間が夜10時過ぎで「俺達ゃ残業してんだよヽ(`Д´)ノ」な記入例だったのに…
今回は「茨木市宇野辺2丁目」→「天王寺区上本町6丁目」ってなんか味わいがない……

>896
「2扉車じゃなくてなんで3扉車が来るんだよヽ(`Д´)ノ」な平常ダイヤな特急の充当なのに、
よく2扉車が捻出できたな、て思った13日……。

>913
そもそも屋根からぶらさげてる案内表示器のLED化と狭いのってなんか関係あるのか?
916名無し野電車区:2005/11/16(水) 10:19:30 ID:nvC+BbX4
 >>863
 そーいやそのスルKANサウンドコレクション1の「三条駅の風景」だが、
よく聴くとアナウンスで京津線のことを言ってないんじゃね?

 しかし昔は

 1番線・・・宇治線直通(急行・各停)
 2番線・・・淀屋橋方面特急
 3番線・・・同急行(準急?)
 4番線・・・同各停

 上手く住み分けができてたのね・・・。京都に生まれた時から住んでいながら
地上時代の三条〜七条を知らない25歳の俺_| ̄|○

 一度で良いから地上時代の三条駅を見たかった_| ̄|○
917名無し野電車区:2005/11/16(水) 12:06:00 ID:JbCzG7h7
>>916
京津直通時代を知らず本線と互いに車止めで区切られていたが線路が繋がっていた。「いつになったら直通で走るのだろう?」と期待していた。
土産物店が数軒並んでて今の地下にあるやつとは違うミニ商店街の雰囲気。
ホームは疎水に跨がる部分もあり激流が流れる所に腰がひけた。
降車して両扉の開いた特急の車内を通れた時は少しラッキーな気分。
37歳の俺
918青春時代:2005/11/16(水) 12:16:36 ID:0x+0ByRI
917
旧三条駅に未入線時にホームを行き来する踏切みたいのが真ん中にあったな。と懐かしむもうすぐ38歳のオレ。
919名無し野電車区:2005/11/16(水) 15:00:03 ID:XhtYagrs
>>916
漏れ二十歳。地上時代は…何度か乗ってるはずだが記憶にない。
(明らかに地上時代の、電車に乗る前の記憶はあるが)
けど、地下になっても三条が終点時代のことは覚えてて、
1…普通淀屋橋ゆき
2…急行淀屋橋ゆき
3…特急淀屋橋ゆき
4…普通宇治ゆき
になってたのは覚えてる。
あれ?地上時代と変わってないやん。。。
やっぱり三条は京阪の中でも立派なターミナルのひとつだと思う。
昼間に三条ゆきがなくなって、ちょっと寂しい。
なんかそういや京阪神の私鉄のターミナルの今昔、
みたいなのがキャンブックスから出てたな。
920名無し野電車区:2005/11/16(水) 18:46:40 ID:5Eajw+xX
>>919
三条ゆきは、ラッシュ時に存在するだけまだいい。
天満橋ゆきは、中之島新線が開業すると京阪開業以来の由緒ある
行先名がおそらく無くなってしまう。
921名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:03:21 ID:3rm0B8fY
>>917

むしろ漏れは特急の入線していない時に線路を横切って4番線に行くのが楽しみだったな。
特急入線前にはメロディーが流れて階段が封鎖され、そして静かに特急様が入ってくる。
あの頃の特急は今以上にステータスと風格があふれてたなぁ
922名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:22:14 ID:KU8yf9fp
階段が封鎖?
923名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:31:05 ID:B+1bIWD8
>>919
2歳のときの記憶があるのか。すげえな。
(地下化は昭和62年なので)
924名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:00:30 ID:LXQ8KeLB
まもなく 2番乗り場に参ります電車は 京都三条ゆき特急です
停車駅は 京都の七条・四条です

鴨東線開通前の京橋駅自動放送
925名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:09:26 ID:KEh2aBOX
まもなく、2番線に、京都出町柳行き、特急が7両で参ります。
停車駅は京都の七条、四条です。
…だと思う。2番乗り場じゃなくて2番線だと思うが。
初期の自動放送はまだ両数案内がなく、停車駅を言ったあと、「です。」がなかった
ように思う。すなわち、「停車駅は七条、四条」。
926名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:11:12 ID:+8IXLLIc
>>924
つかこれは現行の浜大津・坂本のスタイルじゃないか
927名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:13:54 ID:KEh2aBOX
七条から三条までの地上線は列車がゆったり走って、まもなく終点という
感じがあふれてた。どう、どう、どうという鴨川の水の大きな音(現在は
京阪地下線化と連動の鴨川掘り下げ治水工事の完成で水面が下がっている)、
ちんちんちんという踏み切りの音(遮断機なし)…。なにもかもが懐かしい。
928名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:39:10 ID:2x2IBVvg
>>921
2才くらいの記憶って残ってないか?

>>927
地上時代の七条〜三条の路盤って、アスファルト(みたいな)舗装だったよね。
それから、架線の支柱が(一般的な銀色じゃなく)緑色に塗色されていた。
う〜ん、なつかすぃ。
929名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:45:45 ID:KU8yf9fp
駅自動放送ってどういう仕組みなんですか?人間がボタンを押している?
遅延のときでも必ず電車のくる事前に放送するよね。
930名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:47:38 ID:fjyn/TQP
三条駅の京津線の自動放送。
「まもなく、1番乗り場に参ります電車は、浜大津行き準急です。
準急は三条を出ますと御陵まで停まりません。
東山三条、蹴上、九条山、日ノ岡の各駅には次発の各駅停車四宮行きにご乗車ください」

「1番乗り場に停車中の電車は、先発の浜大津行き準急です。
扉が開きます、扉にご注意ください」

「1番乗り場に停車中の電車は、先発の浜大津行き準急です。発車まで、暫くお待ちください」

「一番乗り場から、浜大津行き準急、ただ今発車いたします。
準急は三条を出ますと御陵まで停まりません。
一番乗り場から浜大津行き準急、発車いたします。扉が閉まります、扉にご注意ください」
(発車ブザー吹鳴)

遅延で、折り返し1分発車の時など全部肉声放送でやっていた。鳴るのは発車ブザーだけ。
931名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:50:54 ID:erRzFrUb
>>915
出町柳で封筒もらったけど、配布員が頑張って配ってるのに殆どの人は
シカトしててなんかかわいそうだった
932名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:53:30 ID:z/4y5M+b
大阪から三条行き特急に乗ってて、遠くに京都タワーを見ながら鴨川縁の家々が
見えると子供ながらに「京都に来たなぁ」と思ったもんだ。
933名無し野電車区:2005/11/16(水) 21:03:01 ID:uQoo9h0B
歌舞練場の看板が見えると京都に来たなという感じだな
子供の頃は本当は「歌舞伎練習場」で伎と習の看板がとれてしまっているものだとばかり思っていた
934名無し野電車区:2005/11/16(水) 21:20:31 ID:Aa2GmIeJ
物心付いた頃にはもう京阪が出町柳まで来ていた俺には関係無い話だな…
935名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:08:03 ID:VDMksvle
随分前の正月、臨時特急に乗った時に「4番線の 京都三条行き 臨時特急が発車します」というのを聞いた記憶が。
936名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:09:02 ID:fjyn/TQP
昭和60年頃の記憶
1番のりば あぼ〜ん
2番のりば 特急
3番のりば 急行
4番のりば 各停
5番のりば 準急(大津方面)
6番のりば 各停(大津方面)

4番のりばは、大阪方面行きと宇治行きが共用していた。
鴨川縁のホームから1800系の宇治行きに乗った記憶がある。
937名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:12:17 ID:KU8yf9fp
生まれた頃にはもう京阪が出町柳まで来ていた俺には関係無い話だな…
938名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:17:22 ID:VDMksvle
掃除してたら、鴨東線開業時に買った巻き物みたいなのが出てきた。知ってる人いるかな…
939名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:52:42 ID:2x2IBVvg
1番乗場の(線路を挟んだ)向かい側に、
0番乗場(?)と書いてある降車専用ホームがなかったっけ?
940名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:27:28 ID:KEh2aBOX
京都地下線が開通したときも巻物記念乗車券だったよ。いまヤフオクにでてるよ。
941名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:43:21 ID:B+1bIWD8
>>937
ちうことは高1以下か
942名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:05:18 ID:u43/EPLw
>>931
京津線の車内広告でアンケートがあることを知って、貰う気満々だったのにスルーされまくった俺がいる
帰りの最後の乗換駅のとこで何とか貰えたからいいけど
943名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:08:50 ID:ty+mSEwV
>>935
そういえば特急・急行には「京都〜」とついて、各駅停車にはつかなかったんだよな
準急はどうだったんだろうか
944名無し野電車区
一番線の京都出町柳行きが発車いたします、だろ?
準急は京都まで行かないし、三条行き準急(深夜)の設定あったころは
自動放送じゃないだろ。