952 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:36:11 ID:s7ZPB9Mo
>>951 むしろ50キロでも余裕で勝ててる
それまでに切り替えしなければの話ですが
ちなみに低速域はあのキハ54と同等の加速性能だからすごいよな
高校じぶんは汽車通学だったのでキハ40や47は、しょっ中乗ってたけど、
秋の日の雨上がりにとかによくあったのだが、濡れた枯れ葉のせいで車輪が空転してしまい
坂道を登れなくて立ち往生してしまうってことがよくあった。
その時は、近くの人や高校の先生や部活に来てた奴等が総出で押してたっけ・・・
で、その見返りかどうかは分らないけどテストなんかで帰る生徒が集中してる時とか
一両余分に増結してくれたりとかしてくれたっけ・・・
今となってはいい思い出だ
955 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:48:59 ID:jVz72D6C
>>948 だから高知や松山では気の利いた使い方ができないんだな
956 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:28:32 ID:PQ3tWtRp
>>954 濡れた枯れ葉で立ち往生してしまったキハ40に萌えた
なんか可愛い
957 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:30:50 ID:e2N2cqFX
958 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:44:08 ID:06ioFHW6
うちの爺さんが高等師範に通ってた頃、軽便に乗ってて列車が坂を上がらなくなったり
脱線したから丸太を下ろして、梃子にしてみんなで戻したりしたって聞いたことがあるが
>>954のはそんな昔じゃないだろ。生徒らに押されるキハ40、なんかカワユス。
仙山線で455が33パーミルを同じ理由で上れなくなったときは
車掌か添乗の職員がバケツに入った砂を手で撒きながら歩き、
その後ろを超低速で走ったらしいw
今は砂撒き装置付きだからそんなことはないがな。
でも仙山線で落ち葉にやられたたときは今でも電動車に客をかき集めることくらいはやるとか。
スレ違いsage
>>959 719って砂撒き付いてないんだっけ?
岩泉線はDE10に特殊なアダプターを付けて線路を洗ってるね。
旭川の1700番台マダー??(チソチソ
962 :
>>954:2006/07/03(月) 17:48:01 ID:UDv9Mlk1
>>954はJR四国、牟岐線 桑野〜新野間にある花坂峠での出来事でした。
10年くらい前のことです。
>>962 桑野〜新野?そんなに急勾配だったとは。
道路が山ひとつ越えるその下をトンネルで突き抜けてるから大したことないと思ってたけど。
>>963 急勾配ってまではいかないけど、そこそこ厳しいよ
でも原因は勾配ではなく生えてる木々のせいだと思う
あの辺は桜や柿なんかが線路に覆い被さるようにして生えてるから
落ち葉の量が割と半端じゃない。でも、入りにくい場所に線路があるので
JR四国も掃除せず放置してる状態。で、貯まってきた枯れ葉を踏んで
(´;ω;`)<たすけてぇ〜!
となっちゃう訳。ひどい時は一年間で2〜3度あったな。この手のトラブルは。で、決まってやるのは、2時〜4時代だい40のワンマンカー(苦笑)
2軸駆動のキハ120でも某所の25‰で空転連発で停止寸前まで行った事がある。
120は軽いのもあるかもな。
長門のは砂らしきものを灯油ポリタンクに入れて積んでるよ。
/, | /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \
.// .:! :| : /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:|
i,i .::| :|: :: !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::!
. ! l .: : .::::| :i:.:: レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! |
. !.:! ::. : .:.::/´', !::: | ! ヾ.i´:i` !/ / !
i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::. |.| j_ソ ゙、_
ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::! ノ
ヾ、i::::l::::l::::',:| ',::. !',! ィ´
i|ヾ:!:::i::::/ヽ ヽ. l 丶. /
ノ /ii/lノ ヽ:r‐y┬ '
イ'"`'‐- 、 / ヽl/ '
/ \__{ヽ、
/_,, -‐‐‐-- ,,_ \_,ヽ‐、
福塩線で走ってた頃は、紅葉の季節に、
砂を撒く訓練をやってたのをローカルニュースで映してた。
電車の817でも勾配の落ち葉で遅れてたようだが。
970 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:48:37 ID:zKJOk0TQ
気動車ってバスみたいにシフトレバーやクラッチペダルが無いんだね
どうやって運転士はギアチェンジしてるの?
まさかオートマ?
>>970 オートマ。50年くらい前からずっと。
戦争前後のものや後年まで残った南部縦貫のレールバスみたいにシフトレバー・クラッチ
装備の奴を機械式気動車と呼ぶのに対して、トルクコンバータ(液体変速機)で動力伝える奴
のことは液体式気動車と呼びます。
機械式だと基本的にエンジン持った車両同士の併結運転が出来ないので、液体式が主流に
なりました。機械式のレースバス等が重連運転するときは、各車の運転台に運転士が乗り込んで
汽笛などでタイミングを合わせながら加減速を調整してたそうで。
俺メカあんまし詳しくないんで、これで合ってる?補足とかしてくれる人いたらキボン
>>965 2軸あっても踏ん張れないのか・・・・・すげーなw
キハ120は一軸駆動じゃなかったか?
一軸駆動。
キハ40系はキシャヤスデ(虫の名前)だけでも簡単に空転する。
ローカル線のレールバスで、これらののヤスデを車輪に噛み込んでしまい、ヤスデの脂で動輪が空転してしまい、
しばらく発車出来ない状態で立ち往生。動輪に砂をまくことで対処した例もある。
キハ120のWDT53およびWDT54は2軸駆動台車。
977 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:02:16 ID:QshAimce
978 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:52:37 ID:fYi9VD5y
>>975 キンチョールを噴射するのを付ける
って意味無いか
DMF-15HSAを自動車に取り付けたら、それはもう、大型自動車です。
なら、俺のデリカはDMD-02Aてことか
>>980 インタークーラーターボでしょ?
DMD-02ZAですな
>>971 DMVの第一試作車も機械式だね。
軌道者は機械式と液体式に別れるけど、液体式でもクラッチはないけど、マニュアルみたいに手動で切り替える車両もあるね。
話の流れでDMVってどんなエンジンだっったっけと考えてしまった
984 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:21:37 ID:JZQLY5LP
985 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 02:58:02 ID:m1wa3d9M
γ´⌒ヽ
| ( ゚д゚)
| | た〜らこ〜た〜らこ〜つぶつ豚〜らこ
l l
〉 j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
986 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 12:55:45 ID:dyufBt4i
埋め立てますか
990
991
992
993
994
995
996
997 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:52:36 ID:/PD1vbBp
1000!!!
998 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:53:11 ID:/PD1vbBp
1000
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。