【2006年夏】阪急9000系【登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
トピが神戸線・宝塚線・車両に分散しそうなので統合スレ

ソース
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/HD200509223N4.pdf
2名無し野電車区:2005/09/22(木) 19:58:01 ID:vAWMgIAr
rsyheaeyaaweaetaetaet
3名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:05:45 ID:XQ/IOGiQ
絵を見ると台車はボルスタ付きでFS565モノリンクは変わらず?
電装品はIGBTインバータとあるが、従来通り神宝線ということで東芝なのか、
機器共通化ということで9300と同じ東洋か?
4名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:08:30 ID:AcewL+X1
            ‖        (、、 ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾ ゞ ;" ))
     ‖      :─−        \_ヾ ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾゞ)
    :─−     ‖  ‖    ゞ  ,(、、ゝll ;l //ノ   ノ
     ‖         :─−   (、、   ,) ll  ノ   ))
                ‖      ゞ  ,r  |ll lll  ,,ノ~
                          〉 /ヾ l|
        ∧_∧  チンポ            |l ゝノ/l |
        (´・ω・`)               |l ll 〉 |    新スレです
" ゙" ゙" ゙"  ( o旦o)   ゙"゙ "゙ ゙"      |,|  ノll|  ゙"  楽しく使ってね
        し─J ゙" ゙"゙ "゙"゙ "゙ ゙" ゙'   ノ l  ∧ |       仲良く使ってね
   ゙" ゙" ゙" ゙"゙ "゙" ゙"゙ ゙"゙'     ゙"゙"" 〉ノ  |ll ヾ゙"
                    ゙" ゙" ゙'"ノ し、 し ヾ" ゙"" ゙"
5名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:09:13 ID:N6sxU0w3
東芝のぬるぽIGBTは勘弁
それなりにうるさくて珍しい音にしてくれ

阪神9300が東芝だから代わりに三菱でもいいな
6名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:12:51 ID:GeUzdHo1
また、おんなじ顔つきか。
7名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:22:48 ID:FjT05/YG
予想図を見る限り9300系ほどなで肩じゃないので
個人的にこっちの顔の方が好きだな
8名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:24:19 ID:RLZ5NXq4
また茶色に屋根上白かよ・・・。
シルバーに茶色のラインとかになってほしかった。
または東武みたいに思い切って全然違う色になってほしかった・・・。
9名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:26:19 ID:RM5rn8tu
>>8
つ[大阪市交66系]
10名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:27:06 ID:RLZ5NXq4
東武50000系みたいに思い切って色を変えたパターンもあったが
阪急が茶色の電車でなくなるのはいつのことだろうか・・・。
11名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:29:42 ID:N6sxU0w3
阪急の茶色だけは永遠でいてホスイ
近鉄と南海みたいにイメチェンでダサくなるのは勘弁
12名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:29:48 ID:AKftvzrM
制御系は順当に行けば東芝だが、わざわざ伏せてあるところからすると
東洋(9300と統一)
日立(車両メーカと統一)
三菱(メインバンクが三菱になったので)
の可能性もある。富士、外国製になると番狂わせだが…

可能性は
東芝50%、東洋30%、日立10%、三菱その他10%
といったところか
13名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:53:59 ID:+mHMx+BV
T・D・K! T・D・K!
14名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:03:05 ID:0YO6tzxo
9300系より窓の縦幅が小さめだね
ドア窓と同じ高さに揃えると阪神国道線の金魚鉢みたいになっちゃうもんな
15名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:18:49 ID:Do+aTVmq
神戸線にも遂に新車が!
16名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:27:26 ID:pU/loNJe
まだ入札してないんだよ 制御機は
LED幕は意味無く高級品との噂
17名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:31:09 ID:bxlRqXrR
な ぜ 全 車 ロ ン グ シ ー ト な ん だ ! !
18名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:31:28 ID:N6sxU0w3
ME・ L・ CO! ME・ L・ CO!
19C・E・D21(イレイサー21):2005/09/22(木) 21:32:37 ID:98i2aBId
結局一部クロスシートは無く、オールロングシートだったんだな。
半間接照明は要らん。
LCD表示機はいい。9300系のショボLEDと比べりゃ全然マシ。
20名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:39:23 ID:2Nj8ZQJ8
色が茶色のままでよかった。
阪急の車両色は永遠に茶色であれ!!
21名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:40:34 ID:EQJbok1Y
>9300系より窓の縦幅が小さめだね

思いっきり腰高な印象になりそうな悪寒。
22名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:55:59 ID:wPeyf32Z
        ._____
       ./    ‖    \
            . ┃
          ..‖
       ._....--─l─--...._
     /__-_.二二._-__\
 .__.:::´--─ | |l二l l二l|..| ─--.`:::.__
. .::-─"" ̄.||.  ̄ ̄ ̄ .||. ̄""─-::..
|.| .若田部...||..____..||...アヤナ. |.|
|.|       ||.|...--ヽ--...|.||       |.|
|.|       ||.|.|   ヽ| |.|.|| i      .|.|
|.|       ||.|.|   ..| |.|.|| |       .|.|
|.|       ||.|.|      |.|.|| | (・∀・) .|.| <ついに来年神戸線を走るで〜♪ 高速神戸・新開地で阪神9000・9300系の競演。。。
|.l .____ ||.|.|      |.|.||_l_\___l.|  ああ待ち遠しい(´д`)
|...────.|.|;|      |.|.|.────...|
| ...9.0.0.0...|.|.. ̄ ̄ ̄ .|.|        |
| ┌..─..┐ |.|       .|.| ┌..─..┐ |
| └..─..┘ |.|.____..|.| └..─..┘ |
|___三三三.__|..二二二二..|__.三三三___|
..|     ||0|_| lXロ |_|0||      |
 |    ....||.ニ |[二二]| ニ.||     |
 .l___|.______ |___l
 ...―//―――――――\\―
23名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:59:38 ID:r528UbUd
「シートに仕切りを設置」の部分がテラオソロシス
24名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:05:54 ID:bia4f/tV
遂に阪急にバケットシート登場か?
25名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:07:09 ID:AKftvzrM
9300に続いて3M5Tか?
発車時の衝撃、ブレーキ操作の難しさは改善されないのか?
26名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:08:18 ID:8I9vUzVJ
>>17
要らない
27名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:18:56 ID:r528UbUd
>>7何かスマートに見えるよな
やっぱり京都線と神宝線では
イメージ変えてくるのかな
28名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:21:29 ID:5wHGqKSk
>>25
9300って3M5Tなのか!?
もの凄い編成だな。JR的だな。
29名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:23:40 ID:8I9vUzVJ
>>28
8000系が出た頃からそんな構想があったはずだが
30名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:27:49 ID:AKftvzrM
>>27
9300は彫りが深い新京阪的な顔
9000はスマートな阪神急行の顔
なのか?
31名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:31:20 ID:N6sxU0w3
京都線はP-6、神宝線は1000型だかのイメージが伝統なんだろ
32名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:43:38 ID:EQJbok1Y
側面の窓配置以外は同じなんじゃね?
作り分ける余裕ないでしょ、今の阪急には。

てか、何編成入れるんだろうね、最終的に。
33名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:45:04 ID:wPeyf32Z
ソース見てると9300系の時見たく1本だけっぽいな。。。まっまさかな
34名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:48:25 ID:ePopDhqD
たった1本かえ?
35名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:50:04 ID:8I9vUzVJ
>>34
東武の50000系の時みたいだな

で、これでどれが置き換わるのかな?
36名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:51:04 ID:AKftvzrM
>>31
神宝は900系だな

>>32
9300の時もイラストの方がいかり肩だったから、
最終的に同じ顔の托す

ところで
代わりに廃車になるのは
3157F@箕面線,3077F@伊丹線あたりか?
神宝は予備車少ないから廃車は当面出ず?
37名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:59:26 ID:ePopDhqD
(チラシの裏はじめ)
9000系を大量増備したら、3100系は能勢電鉄へ。
3000系は方向幕車両を今津北・箕面・伊丹へやって、今津北の
3058.3068.3070.3072は廃車、5000系のうち、5000は伊丹、5001.5002は今津北へ
(チラシの裏おわり)

関東なら大量に増備して一気に置き換えなんだけどなあ…
38名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:00:24 ID:1Au4ddXa
>>23
確か関西では大阪市交が試験的にやっただけでしょ?
近鉄のらくらくシートは目的が異なるものだし。
39名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:00:50 ID:w5obxd8T
ていうか、おまんらイメージ画像でなで肩だとか、スマートだとかが何故解かる?
どう見ても窓の天地寸法以外9300系とまんま同じでしょ!
先頭形状まったく同じやん。ちょっと工夫しような。
特急専用車でもないのに無駄にエアロつけとるしw
床敷物の色、紫かよ!壁の薄暗さに追い討ちかけるのはやめろって。
更新車と同じ茶系でいいだろうに。
シートの仕切りって93のロング部分とまったくおなじかよ。
老人のことも考えてポールぐらい付けろよ。
あーあなんか期待はずれやわ。
40名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:09:52 ID:w5obxd8T
そうそう、それよりも車体幅はどうなってるんだろうか?
9300系が共通規格で造られたんだから、同じ2800m幅かな?
そうなると、神戸線の建築限界の改良が必要やね。
41名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:11:49 ID:Z5L8ZOsf
>>36
9000F導入→5100系の編成替で5000系編入の2071系置き換え
になるかも。
42名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:28:01 ID:bia4f/tV
5100系組替で発生したT車とC#5563で5002F整形?→本線用3000系か8000F辺りを宝塚へ飛ばす。とか。
43名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:30:32 ID:D6GFq2TJ
中間組み込みの2000系列車(T車)って何両くらいあるの?(神宝線)
44名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:30:41 ID:wPeyf32Z
9300系と殆ど一緒なんだから別に一気に3〜5本ぐらい入れてもいいかと思うがな。。。どうするかわ阪急次第か
45名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:32:43 ID:muMWYPwp
9300系も、9000系みたいにLCD2つにしとけって。

製造年代的にも、9300系の車内表示機は中途半端すぎる。
46名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:35:38 ID:wPeyf32Z
せっかくのLCDも従来の車内表示機見たく千鳥配置で設置なんて事は流石に無いよな(;・∀・)
47名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:35:40 ID:muMWYPwp
廃車があるとすれば、箕面線でしょっちゅう故障してる3100系かな。
伊丹線に本線の幕車が行って、はじき出された4両編成を箕面線に飛ばすような形で。
48名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:36:42 ID:D6GFq2TJ
調べたら約20両くらいみたいだな>中間組み込みの2000
細かいこと抜きに単純に考えると
9000を3本作ればそれらをすべて追い出せるというわけか?
49名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:45:03 ID:muMWYPwp
シートの仕切り2つは多すぎだろ。
細かく分けすぎでウザい。

あと、遮光カーテンは上げる方式か下げる方式か、いったいどっちにしたいんだよ?
508000F:2005/09/22(木) 23:45:56 ID:L840J/Q0
18年も経ってようやく「最新鋭形式」という恥ずかしい名乗りをしなくて
良くなる
51名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:48:24 ID:TCqDfQpN
9000が神戸に入る

3000か5000改が宝塚へ

5132・5134が箕面(予備が5128に)

3157と、58か60のどちらか廃or能勢

5128が4+4の分割可能(運転台が生きてる)の更新受けたので
ありえない事もないのでは?
ちなみに5000改が宝塚へ行くと思うんだが…
新車は神戸だけなら、この辺でお茶を濁すような気がする w
52名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:53:00 ID:ZVvfeG1Y
>>51
5136Fも大阪方4連は箕面線予備ですな(運用実績があったハズ)。
53名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:55:29 ID:AKftvzrM
5000系組み込み2021系
3000,3100系非幕
さらに能勢旧2000,2100系
至急あぼーんすべき車両が大量にある。
2年で一気に10編成ほど入れないと故(ry
54名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:57:14 ID:L840J/Q0
5100も制御器改良してないのは、単独で動かすのちと不安>5132 5134
5136はかえてあるけど

というわけで、制御器変えたり、T車にCP載ったりすると支線落ち確定
ダブルパンタ編成の支線落ちは確定路線だと思う
55名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:58:28 ID:zrMer+/B
本線系統から離脱させるべき系列

3000・5000・5100・・・・・・・・・・・


多いなぁ・・・・

56名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:59:33 ID:+3QAZW29
更新車は別にいいけど
57名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:06:39 ID:ePopDhqD
>>55
5100系も入るのか、おい
58サウンドクルーは名無しさん ◆W32HjQ5avU :2005/09/23(金) 00:09:57 ID:ZymC/86P
ついに神戸線でも9000系登場ですか。楽しみですよ。

今回も日立に発注したわけですか。関係ないけど
今僕が持っている携帯も日立だが。
59名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:10:12 ID:vFUBbd9S
5100はモータ出力も小さいし、支線向きといえる。
全部まとめて能勢というのもいいかもしれん。
5000はそういう意味では最後まで(神戸)本線に残る希瓦斯。
60名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:11:21 ID:kqvCr+AF
>>59
モータ出力という点だと6000系も対象だなw
確か6000系も140kwだったはず
61名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:13:25 ID:/vpOdkUB
>>60
6000系が微妙なところなんだよな。
他社では6000系みたいな車両はどうなってんだろ?在京私鉄とかは
62名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:15:04 ID:em9YzGKV
L・C・D! L・C・D!
63名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:17:02 ID:4efgB8Cj
>>61

京王だったら淘汰済だな
7000系なんかにも手を付けそうな勢いかもしらん
64名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:17:30 ID:kqvCr+AF
>>61
世代的には京王6000系かな。あれは廃車真っ盛りだが、
車体を見る限りかなり古臭いし、かなり手抜きだな。
あとは阪神8701形だが、あれも西大阪延長完成以降やばいという噂だけどな
6564:2005/09/23(金) 00:18:08 ID:kqvCr+AF
阪神は関西じゃないか…orz

スマソ、吊ってくる
66名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:18:12 ID:u5ctA8rL
2・3・1! 2・3・1!
67名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:19:09 ID:vFUBbd9S
>>61
在京私鉄ではあぼーん→走るんですに置き換えw
阪急6000は8両固定だから、宝塚線で最後まで使われるだろうな。
酉みたいに先頭車改造して短編成化はせんやろしw
68名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:19:35 ID:/vpOdkUB
>>63
つまり阪急で言うと阪急7000・7300を淘汰しようとしてるわけか・・・・・・・・・・・・
あちらは新車置き換えが盛んでうらやましいねぇ・・・・



でも俺は3000も5000も5100も6000も7000も好きなんだよ。
                  ↑    ↑
                  特にこの二つ
69アイ♥濱中博 ◆2KqLcnQFSE :2005/09/23(金) 00:21:04 ID:6j6RwOzN
9000系が8200系と併結してる姿想像するだけでも(;゚∀゚)=3ムッハー  実現するかどうかは知らねーが 
70名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:21:16 ID:u5ctA8rL
>>64 >>69
京王6000の初期車は外板も薄いし
かなり使い潰してるので廃車は仕方なし

同じ京王でも3000の後期車は更新してる
7000もVVVF化が始まったよ
71名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:21:22 ID:/vpOdkUB
>>61
京王6000も結構古いんだよな。界磁チョッパ車だけど・・・・・



>>63
阪急の走るんですは想像できねえ・・・・・・
大阪市交66系みたいなかんじかな?
72名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:21:31 ID:Fxv67pFI
>>67
東武は物持ちがいいぞ

>>68
阪急では7000や7300はまだ「若手」だしw
73名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:23:39 ID:/vpOdkUB
>>72
ならば8000は『最新鋭通勤電車』なのかw
74名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:24:19 ID:Fxv67pFI
>>73
そらそうよw
75名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:24:23 ID:XpJlbKRj
あれ〜?みんな車体幅に興味ないの?
76名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:24:57 ID:vFUBbd9S
>>72
束式は阪急とつながりがあったからな

>>73
8000Fはそろそろ更新だけどねw
77名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:25:55 ID:vFUBbd9S
>>75
車体幅はぬるぽでしょう。
78名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:26:49 ID:/vpOdkUB
>>76
アルナだったからね。
もっとも東武はアルナ以外の会社でも製造していたが(日本車両とか)
79名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:27:01 ID:Fxv67pFI
>>76
だけどな、東武に乗ると車内があまりに汚くてガッカリするよ。
ホンマに同じアルナの車両(例外アリ)なんかと。

阪急8000もIGBT化しろよ
80名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:28:31 ID:/vpOdkUB
ちょっと思ったけど6000や7000をIGBT化するってのは無いんだろうか?
でも阪急って下回りも長持ち(酷使してるだけかもしれんが)するからなぁ・・・・
81名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:29:40 ID:+7v6N4cD
>>61
小田急だと5200形が1977年製造開始なので阪急6000系と同世代にあたるが
5200は来年度から廃車が始まり2007年度には全滅の予定でつ
82名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:29:54 ID:XVxmn69e
6000系なら
真っ先に6025Fが廃車だろうな。
83名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:31:19 ID:vFUBbd9S
>>80
数年前アルミ車両についてはそういう話があったが、その後音沙汰無し。
C#6600も放置プレイ中だしw
84名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:31:30 ID:Fxv67pFI
>>81
え?小田急は5200形を廃車するの?
85名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:31:41 ID:/vpOdkUB
>>81
あらら 5200ってけっこう若かったんだな。2600あたりと同年代かと思ってたよ。
阪急6000が全滅するまであと何年・・・・いや何十年かかるんだろうなw
86名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:32:22 ID:Fxv67pFI
>>85
ま、あと30年ほど先だな>阪急6000全廃
87名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:33:21 ID:/vpOdkUB
>>83
やっぱり話はあったんだね。でも阪急は下回りだけの取替えはやりたがらないのかな?
2300は界磁チョッパになってるが・・・・・
88名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:33:54 ID:22NJf58B
阪急で6000が無くなるまで30年
そこから能勢で更に20年くらい? w
89名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:33:59 ID:vFUBbd9S
>>80
2300(界磁チョッパ化),3000(冷房化と同時に1C8M化),5100・6000(電子回路を更新)と、
下回りはこまめに更新している。
90名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:34:45 ID:6j6RwOzN
3000系の淘汰もいよいよ始まるのか非表示幕車も好きではあったがもう年だもんな
91名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:35:54 ID:/vpOdkUB
あと何年か先に阪急が思い切って走るんですや尻21みたいなのを大量投入すれば
6000も7000も離脱させれるかもしれん・・・・・・・・・



未来永劫ないかも知れんが・・・・・・・・・・・・
それ以前にまだまだ3000・5000等がゴロゴロいるわけだが・・・・・・・
92名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:37:23 ID:/vpOdkUB
>>89
2300以外にもけっこう細かいことやってるのね



>>90
方向板はついに廃車か・・・・・・・・・
でも5年後でも神戸線に3000系特急が我が物顔で走ってそうなんだよな
93名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:38:00 ID:WHSqB7xu
どこかの路線に集中投入して、スピードアップを図るようなことはしないの?
3線均等に振り分けるのが儀礼なのか?
94名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:41:33 ID:oNV/sdPd
京都線の6300もどうにかして欲しいよ・・・
95名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:43:00 ID:/vpOdkUB
>>94
三扉化改造も出来ないな


出来ないわけじゃないが他の車両と比べて扉間隔がどうしても変わってしまう。
仮に改造しても2800の二の舞だな・・・・・・


96名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:44:02 ID:6j6RwOzN
>>92
確かに3000系が5年後も健在ってありえるかも?3000系の中にはATSも更新してる香具師もあるからね

阪急が新車を大量に製造するってなんか想像付かないななんかチマチマ新車を入れてるイメージが
これで阪神・JRとも車両の体質でも勝負出来るようになってくるか
97名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:46:10 ID:+7v6N4cD
>>84
2008年度に和泉多摩川ー向ヶ丘遊園が3線化される
時を同じくして新列車制御システム導入もある
それまでに9000と5000系列を一掃したい模様
98名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:46:11 ID:vFUBbd9S
>>95
車体強度がかなり問題なような。経年でかなり劣化もしているし。
6300は使い倒してあぼーんだろうな。同世代のJR117と同じく。
99名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:48:18 ID:vFUBbd9S
>>97
神戸線も地下鉄乗り入れ対応ATC化で、5000以前は一斉淘汰。

チラシの裏にでも書いておきまつ…

しかし神交乗り入れは対応してるのか?>9000
100名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:49:35 ID:LBBkTLPB
また、ロングシートなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てっきり、お座敷だと思ってたのに。^^
101名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:50:00 ID:/vpOdkUB
>>98
25以上も京阪間を爆走していますしね。そろそろ6300にはお休みになってもらって・・・・・・・・・




9000系か〜 9300系のときより格段に楽しみなわけだがw
登場したら感動するだろうなぁ・・・ そう・・・ 8000系に初めて乗ったときみたいに・・・・
102名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:53:43 ID:4xOpltko
>>51
5000系はいま宝塚線にいないから保守面を考えて持って行くなら
思いきって全部持っていったほうがいいよ
5000系は神戸線、5100系は宝塚線の今が一番いいような気がする
103名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:54:33 ID:JBk/wqlL
いつまでもウンコ色じゃイパーン人に新車アピールができないな。
ヲタなら細かい差異で区別できるだろうけど

俺が区別できるのは3種
5000系以下・・・側面方向幕が一体化
6000系と7000系・・・側面方向幕が2つ
8000系・・・インバータ、パワーウインド、スモークガラス
104daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/23(金) 00:55:21 ID:N6rSm9ln
++ ズンベロドコンチョ (ハーフ土休日回数券)…116回

こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
ようやく来年夏デビュー・神戸線9000系の詳細が発表されました.
1編成のみでオールロングシートです.
関東私鉄で出回っているLCD案内装置を設置します.
こちら
おそらく来年のダイヤ変更も本決まりでしょう.

.. 9/22(Thu) 22:50[1257]


【フジテレビを知らぬ】みな鉄66【米原・上郡以遠外国】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1122273059/
105名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:56:08 ID:PmDZqnHm
京急厨的には

京急600と阪急9300
京急N1000と阪急9000

と考えればよろしいですか?
106名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:57:19 ID:vFUBbd9S
>>104日馬鹿#{eu]=}+.逝ってよし
107名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:57:34 ID:JBk/wqlL
もう側面が[特急|急行|準急]ってのはないよね?
108名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:57:37 ID:6j6RwOzN
9000系って他の更新車見たく扉の窓だけデカイっぽいな_| ̄|○
109名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:03:47 ID:vFUBbd9S
>>107 LEDで復活w
110名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:13:01 ID:oNV/sdPd
>>95>>98>>101
JR117と同世代だなんて!
古杉じゃない?
確かにかなり劣化が進んでる感じだね。
シートもかなりヘタってるし。
あれならまだ嵐山線の車輌の方が上質な感じ。

9000って9300とメカ的には同一?
機器類の京都・神宝統一も結局はないのかな。
でも車体の構造くらいは同じなんだろうな。
そうだとすれば何とかフロアの振動だけは消していただきたいものだ。
まぁ京都線ユーザーなのであまり恩恵はないのだがw
111名無し野電車区:2005/09/23(金) 02:45:03 ID:NvJBr94S
カラーLED採用か。なら俺はコイツを「幕汚物」と呼ぶ。
俺がこの日本で唯一LCD採用車と呼んでいるのは外も内もLCDを採用している名鉄2000のみ。
112名無し野電車区:2005/09/23(金) 04:13:05 ID:CZFDIlJh
113名無し野電車区:2005/09/23(金) 04:16:50 ID:CZFDIlJh
>>112>>109>>107

余談&補足だが、「準急」って車両によっては緑の香具師とレモン色(急行のオレンジと同色ではない)があったような
希ガス。
114名無し野電車区:2005/09/23(金) 10:19:42 ID:y6aqUh6O
↑緑が褪色していたと思われ
115名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:19:25 ID:zxjhCs9c
>>12
梅田の神戸線出口に広告を貼るぐらい東芝にこだわる阪急の事やから本命は東芝、穴は車体と二個一の売り込みを仕掛けるであろう日立かな?



で・・・ある程度浸透すれば梅田の広告に日立が仲間入りとw
116名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:28:07 ID:qxLhed9W
9300同様転クロ入れろよ。ロングしかないからJRはおろか阪神にまで客を取られる始末なのに。
117名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:43:22 ID:fpC0x9xd
いや、ロングでいいじゃないの、正直クロスは通勤時間では邪魔なだけなんだしいらないんじゃないの
118名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:56:41 ID:hdAKnUNb
朝は込むからロングがいいかもね。昼間はガラガラなんだが…
119名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:57:21 ID:GkIegrjL
>9300同様転クロ入れろよ。

それだと9300をそのまま導入した方がイイヨナ。
120名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:04:12 ID:SYKjDpne
>>118
つ[近鉄LCシート]
121名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:08:26 ID:3eXY6j3g
9300系も9303Fから仕様がまた変わりそう・・・。
122名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:11:14 ID:rAxAlg4S
京都線用通勤車はどうなるのかな?
2300幕車もそんなに長くないだろうし
123名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:13:14 ID:Yjeg3ZAz
5100系の能勢電移籍きぼーん。
124名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:38:37 ID:4xOpltko
>>116
>ロングしかないからJRはおろか阪神にまで客を取られる始末なのに。
その根拠は何?
正確な資料でもあるのか?
125名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:55:22 ID:3eXY6j3g
阪急電車は米原にも姫路にも行かないから、
ロングシートで充分だろ。
126名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:57:07 ID:hdAKnUNb
西北で半分ぐらい入れ替わるから特急でもロングのほうが適しているかもしれんなぁ
127名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:04:30 ID:UGjwMGSD
将来の山陽乗り入れ対応にもちろんなってるんだろうか?
128名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:13:24 ID:oNV/sdPd
>>121
そう?どこが変りそう?
ていうか9303Fが入ってくるのはいつのことやら・・
>>122
それは8300じゃないの?
129名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:14:05 ID:3JFwMb/I
神戸線の車両って高速・山陽に乗り入れがあるために、特別な機器を搭載
しているとかありましたか?特にないと思うんですが(乗務員直通だし)。
2300系もそんな問題がないから須磨浦公園まで行けたと思います。
130名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:11:05 ID:24vZ19t1
しかし9300系で評判が悪かったものをそのまま受けついどるなあ・・・
ドア横の手すり、ダブルルーフ、間接照明等々。
やっぱ座席のモケットも9300系と同じやつなのだろうか?あのCGからじゃどっちか分からん。
131名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:23:41 ID:oNV/sdPd
>>130
そのあたりはまだ未定なんじゃないの?
でもA-trainがベースだよね?
132名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:26:20 ID:tYfnEsML
ドア横の手すりの設計、製造メーカ側が阪急に提案したとRJに載ってた。
133名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:28:26 ID:oNV/sdPd
>>132
てことは9300もかなりA-train的な要素が強い車輌なのかも知れんな。
それにしても間接照明は暗い・・
窓が大きいのになぜあんなに暗いのか。
もっとルーミーな車内がいいな。
134名無し野電車区:2005/09/23(金) 15:58:28 ID:fLoQWjuV
全列車の三宮方2両をセミクロス仕様に改造する方向に。
家族でお出かけな向きに少なからずニーズがあるはずなんだけど。
阪急はもっと柔軟性を持っても良いと思う。
135名無し野電車区:2005/09/23(金) 16:10:05 ID:oNV/sdPd
9300がセミクロスで出てきたのに9000がロングシートで出るのはなぜ?
ていうか神戸線って全部ロング?
136名無し野電車区:2005/09/23(金) 16:13:56 ID:zxjhCs9c
>>130
あの屋根カバーはいらんやろ。
で・・・座席は片持ちで荷棚から仕切り棒が延びるタイプではないか?
137名無し野電車区:2005/09/23(金) 16:16:31 ID:LGU7ooKa
>>135
8002Fと8003Fの神戸側2両がセミクロスシート。
俺も>>117に同意でロングでいいと思う。
138名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:14:31 ID:bgcRivBN
>あの屋根カバーはいらんやろ。

あれが無いとホントに安物規格車そのものの外観になってしまうと思うんだ・・・。
139名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:41:31 ID:h3SPxA1s
>>136
イメージ写真からすると多分仕切り棒は無いのでは?

それはそうと、やっぱり9000系も3M5Tになってしまうのか?
3M5Tが走ってる京都線や西北以東なら問題ないかも試練がアップダウンの激しい西北以西とか乗り入れ予定?の神戸市営地下鉄で果たして通用するだろうか。
140名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:47:30 ID:oNV/sdPd
>>137
そうか、まあ確かに通勤時間帯はジャマだわな。
でも向かいの人と顔あわせなくて済むから好きだな。
141名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:50:08 ID:hdAKnUNb
神戸寄り2両をクロスには出来ないのかね
142名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:51:04 ID:J9ekKrXK
小田急ヲタだけど、相変わらずのレトロな内装に憧れますよ。
143名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:04:21 ID:Yz36pBGa
>>139
JR207系が1M2T基本で東西線へ直通しているのを見れば(実際は3M4T編成だけど)、
限流値など主回路の余裕分を目一杯使って可能という判断だろう。

震災前の計画にあった、8000系増備車で8200系・8040形ベースの8連口となる
8010系の基本設計は3M5Tの予定だったしね。
144名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:44:49 ID:9v4G0+Ho
8010系か…そんな話もありましたな。
顔は8040顔で、東芝個別分散GTO200kwx4, 3M5Tで酉207-1000とタメを張る予定だった。
震災と西淀川区の土地の問題がなければ今頃8〜9編成はいて、
3000系なんかは伊丹線あたりにしかいなかったはず。アルナ工機も潰れなくて済んだ筈。
9000は5000,5100,6000の代替として建造、だったら前述の関東の私鉄とあまり変わらないペースだ。
145名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:47:25 ID:hdAKnUNb
むかしはよかった
146名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:49:26 ID:Ztf29Elr
ところで、神交対応の話があまり出ていないが、もしやるなら必要とされるのは
ATC機器設置準備スペース
山岳地区用抑速ブレーキ
車体幅2800mm化
くらいか?ブレーキ信号読み替え機なんかはもっと後で良いし。
147名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:54:44 ID:W2Xu3ICc
おっ!車体幅にやっと触れてくれましたね。
2800mm化大歓迎ですよ。
148名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:12:57 ID:/vpOdkUB
神交ってATCだっけ?ATOだっけ?
149名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:15:01 ID:dPKzZN96
だから神戸市営地下鉄乗り入れは
阪急の一歩的な片思いで、
実現しないんだって。
150名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:19:04 ID:/vpOdkUB
>>149
実現しないと思うがもし実現したら西神地区の人大喜びだな。
阪急三宮がまだ仮駅舎だからひょっとして・・・・・・


何十年先になるかわからんがな
151名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:52:47 ID:oNV/sdPd
>>144
そうか、阪急の車輌更新が進まないのは震災の影響もあるのか。
爪痕はまだ残ってるんだな。
6300の取り替えが進まないのもそのせいか?
152名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:49:20 ID:h3SPxA1s
阪急が変な意地を張って国から補助金を受け取らなかったために今のような惨状に・・・
153名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:51:28 ID:4xOpltko
>>130
ドア横の手すりのどこが悪いん?
つかむ場所が上下に増えたからええやんか

>>140
ボックス席に当たった場合はorzだ罠
あとクロスシートにすると重量増になるぞ

>>147
車体幅は8000系と同じまんまなんかな?
9300系と同じ幅に統一できたらええけどね。
でも規格向上工事してる気配ないし

>>148
ATOは北神急行だけだったと思われ

>>149
神戸空港建設に無駄金を投入してなければ神戸市も歩み寄ったんだろうな
さ〜て神戸空港とTXどっちが早くくたばるかな?先が楽しみだw
154名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:00:32 ID:hdAKnUNb
>>153
こういうのは読みにくい
155名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:10:50 ID:3eXY6j3g
8010系って・・・非常に近鉄臭い形式だな。
156名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:16:42 ID:/vpOdkUB
>>153
神戸空港どころか神戸市がくたばっちまうかもしれんと言うのに・・・・・・
157名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:08:36 ID:tpRG+QUD
>>155
610,710,810,1010,
7310も入れようか。
阪急伝統に思えるぞ
158名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:17:01 ID:4efgB8Cj
5010もか?
159名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:17:17 ID:NMzw4bJ+
>>152
>変な意地を張って国から補助金を受け取らなかったため
意地と言うよりも国の余計な介入を避けたい意図があったんではないかと。
他の交通機関の当時の動向を見るに、結局は杞憂だったっぽいが。
160名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:29:55 ID:AYmHctxz
>>152
バブル経済の終焉で不動産がコケタのと
系列ゼネコンの破綻が効いているね
おまけに系列子会社の行き当たりばったり的
展開も・・・
161名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:39:16 ID:oNV/sdPd
メカ的には9300そのまま?
162名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:57:43 ID:HxOAPaMH
元から東洋電機製で固めていた京都線用の9300系は、
主制御装置・補助電源とも同じインバータユニット使用が可能だった。

今度の9000系は東芝製を使う可能性が高いが、JR321系でも
主制御器・SIVを共通のユニットとして三菱・日立・東芝の競作としている。
よって東芝製でも一応は9300系と同じようなシステムを構成できるのだろう。
163名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:43:37 ID:AUgM65o+
車体幅が9300系と同じであっても阪神・山陽よりか若干とは言え狭いままか_| ̄|○
http://www2.pf-x.net/~just-r/data/shitetsu/hankyu.html#3000
http://www2.pf-x.net/~just-r/data/shitetsu/hanshin.html#9300
164名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:44:58 ID:AUgM65o+
165名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:50:16 ID:aKekBpiN
代替廃車は何になんだろう?
3000→宝塚→5100→5000中間化→2000中間廃車?
166名無し野電車区:2005/09/24(土) 02:07:41 ID:0/mtkmZu
>一部下降窓化
ってことはパワーウィンドウが設置されるんだよな?
8200系のようなでっかいパワーウィンドウを期待してるで
167名無し野電車区:2005/09/24(土) 02:10:34 ID:Laosu6CD
別に窓は開かなくてもいいんだが
168名無し野電車区:2005/09/24(土) 02:30:09 ID:Kq7f08P/
酉の321系投入を(対抗)意識しての9000系登板か?全く意識してないとは思えないけど。。。
169名無し野電車区:2005/09/24(土) 02:41:17 ID:mKA0J7nn
阪急にとっては大して関係ないみたいよ。
8000系増備が長く中断したこと、アルナが鉄道線向けを止めたりして
モデルチェンジの機会だったからね。
170名無し野電車区:2005/09/24(土) 03:33:58 ID:wpSLJygb
>>157
210系,1年でアボンの510形、310形とも言われていた300形の310以降、
そして何より新京阪の10系も仲間に加えて下さい。
171名無し野電車区:2005/09/24(土) 05:11:04 ID:0/mtkmZu
>>167
クソ冷房搭載の9300系はそれで失敗した。
窓が開いたら全然違う
172ト○×:2005/09/24(土) 06:06:42 ID:n8RRC+OT
はっきりいっていいですか。
 9 0 0 0 系 最 低 。
幕LED、扉脇の握り…もとい「つまみ」棒、側窓と側扉窓の一体感のなさ、
屋根上の白壁...
なんじゃあれは。イメージCGも使い回しで本当に造る気があるのかどうかも
ぁゃιぃし。これじゃどうせ内装は更新車ベースとしても毛足が短いアンゴラ
モケットで物足りないなんてもんじゃない出来になるんだろうなぁ。

表示幕は断固として守ってくれると信じてたのに…。
扉上のLCDと開閉窓は評価します。
173名無し野電車区:2005/09/24(土) 06:22:25 ID:Vjfnh7uJ
>>172
今のカラーLEDなら、まったく視認性もいいし
デザイン的にも現在の幕と遜色ないのになると思うよ。
174名無し野電車区:2005/09/24(土) 12:10:15 ID:nrkDXl1t
ていうか別に8000系を継続増備すればいいと思うんだがわざわざ新系列を開発する理由はなんだろう。
175daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/24(土) 12:29:19 ID:W46+rMrl
アンゴラ山の羊の毛は使用するの?
176名無し野電車区:2005/09/24(土) 12:32:38 ID:0/mtkmZu
>>172
嫌なら乗らんでいいんちゃう?

>>175
アンゴラヤギね
177名無し野電車区:2005/09/24(土) 12:45:22 ID:hEG1Dm3I
>>163
いや違うよ。阪神は最大幅が2800mmで、車体幅は2750mm。
山陽は、同じく最大幅が2800mmで、車体幅は2780mmで、阪急9300系と同じ。
唯一の違いは、最大長が山陽の方が10cm長い19000mm。
最大幅というのは、車体外部の出っ張りのことで、主に乗務員乗降扉の手すりの
出っ張りを指す。
178名無し野電車区:2005/09/24(土) 12:55:58 ID:hEG1Dm3I
>>167
窓が開閉できるのはいいことだと思うけど、車体構造がダブルスキンで板厚が
かなりあるから、窓自体が車内側へかなりくぼむ構造になるんだよ。
9300系を全固定窓にしたのは、そういった構造上、開閉式にすると車内スペースが
犠牲になり、クロスシートが収まらなくなるからなんだよ。
9000系を全ロングシートにしたのも、その絡みからじゃないかな?


179名無し野電車区:2005/09/24(土) 17:34:28 ID:7tpygJ11
阪急の歴史に残る名車両になりそうですか…?
180名無し野電車区:2005/09/24(土) 17:35:58 ID:LeoZ33F3
それよりようやく網棚と座席の長さが一緒になったのがgood
181名無し野電車区:2005/09/24(土) 19:11:58 ID:isCJIl5u
正雀アルナで8両/年くらいのペースで新車製造って出来ないのかな…
182名無し野電車区:2005/09/24(土) 19:21:57 ID:JTajSbL9
できたら実行してるで。

尼崎に事業所があった末期、出向していた山口翁が
3000・5000番台車置き換えを睨んで生産ラインを増強したのに
阪急本体が設備投資を抑制しだしたため経営が傾いたと。
183名無し野電車区:2005/09/24(土) 20:49:29 ID:1rNoiKyx
もう過去を引きずるのは止めにしないか?
184名無し野電車区:2005/09/24(土) 20:51:46 ID:3CJY/Uu9
>>183
それは半球に言ってくれyo
185名無し野電車区:2005/09/24(土) 21:11:31 ID:9Cw4ljxK
>>182
ネタにマジレスしてなんだが
その増強ラインで何で東武に営業プッシュかけなかったのかねえ
束に営業かけたらうまくいったかも
186名無し野電車区:2005/09/24(土) 21:51:43 ID:0/mtkmZu
>>185
かけたんじゃないの?
増強ラインを無駄にしたくなかったらそれぐらいは考えるでしょ
187名無し野電車区:2005/09/24(土) 22:03:49 ID:MFBaWbds
ま8000系8300系が半休の完成された車両ということで。
これ以降の8200、9300はクソ。
188名無し野電車区:2005/09/24(土) 22:22:46 ID:nrkDXl1t
>>187
そのクソな9300をベースにする9000は・・・・・
189名無し野電車区:2005/09/24(土) 23:15:21 ID:R7sHN8X6
日立にはアルナの良さをインスパイヤできないのかな?
190名無し野電車区:2005/09/24(土) 23:21:01 ID:2LFwLRE6
アルナの良さをデストロイヤ、9300&9000
191名無し野電車区:2005/09/24(土) 23:23:20 ID:LNXBNNmG
A-train従来車で車内の造作を見れば、無理だというのは判るでしょうに。
192C・E・D21(イレイサー21):2005/09/24(土) 23:51:03 ID:86rX+3cK
糞って言ってるけど、同じ関西で4扉車があり安物ばっか造ってるある3社と比べたら
遥かにエエやん。
個人的に半間接照明は苦手だが、正直言って一般車には贅沢すぎるそれもまたOK。
半自動ドアとか側面まで木目の化粧板とか、樹脂製の荷物棚とか、
LCD表示機とかフルカラーLEDの幕とか最強。
他社だと普通そこまで凄いことは出来ネーだろ。
他社には出来ネーことと他社の真似をしない素晴らしさ。
それが阪急クオリティ。今回の9000系ではそれが更に洗練された車両だと
思わないか。
193名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:07:43 ID:E5NsEPH9
いや、Aトレの基本のショボさを何とか他で挽回しようって魂胆だろうが、
かえっていいわけがましくてうざい
素直に「日立と組んだのは失敗でした」と言えよ
194名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:12:17 ID:+o7TnGr3
Aトレは椅子がクソだから汚物東急と組んで見映えは悪くても液晶汚物パクれよ
195名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:13:21 ID:gEw6xuDp
じゃあ東急・束と組むか?(w
196名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:14:08 ID:7uZYOq4P
>LCD表示機とかフルカラーLEDの幕とか最強。

LEDは幕ではない訳だが。
視認性の面でも未だ劣るし、安くなってきたんだろう。
LCDも他社向けと合わせて量産効果が出てきたかな。
197名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:17:23 ID:iyx+Q1dG
何でも付けりゃいいってもんじゃないと思う。

設備の数々、まあ悪くはないんだが
かといって二重丸をつけられるほどでもないような。
198名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:24:14 ID:7uZYOq4P
A-trainという制約条件下で
かろうじて阪急カラーを残したという意味なら評価できる。
199名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:59:38 ID:oGquYSZB
うんこ色のままだから糞だろw
200名無し野電車区:2005/09/25(日) 01:01:58 ID:YBzS8qAL
アルナの最大の客は東武?
201名無し野電車区:2005/09/25(日) 01:36:28 ID:g3pl7m1S
公式発表きてたのか。
座席は9300系のアレが採用されるだろうことは覚悟しとく。
まあ最初だけは一般客に歓迎されるだろうが肝心な部分が実はヘボい事に次第に気づいてきた時どう評されるかだな。
202名無し野電車区:2005/09/25(日) 01:45:44 ID:l7q+P5m2
>>177
素で誤解してますた詳しい説明ありがとうございますた_| ̄|○
203名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:40:30 ID:bWZUvzmi
>>187
9300系って糞なの?
音静かで良いって聞いたんだけど…
204名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:46:41 ID:ei0QmoMa
>>201
あれはロングシートとして問題ありすぎ。
東急9000などの車端部ボックスシート並みにうざったい存在。
近鉄LCのCは逆に高過ぎて日照権の問題があるが。
205名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:49:47 ID:ei0QmoMa
ヤパーリ8300最強
206名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:49:50 ID:7uZYOq4P
日照権って、それは日が照らないと困るという問題やがな。
適当に発言しすぎ。
207初心者 ◆pOfGeMGzhI :2005/09/25(日) 02:51:06 ID:bWZUvzmi
因みに今回出る9000系は従来神戸線で使われてた車両と比べて何%くらい消費電力を抑えれるの?
208初心者 ◆pOfGeMGzhI :2005/09/25(日) 02:52:25 ID:bWZUvzmi
>>205
9000系より良いの?
209名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:54:48 ID:ei0QmoMa
>>206
でも実際日が照らない云々も何か問題あったそうだが。

>>208
技術的にはともかく内容としては。
210ト○×:2005/09/25(日) 04:20:12 ID:NE6rF6cO
>>203
今朝嫌々ながらも乗ったら、他は静かでいいけど側扉のバタつきが五月蝿かったです。
何のための静音化だったのか…。なので9300系は急いでいない時は極力外して乗って
ます。9000系は神戸線使わないので今のところ無縁。
211名無し野電車区:2005/09/25(日) 05:29:18 ID:IAJZXtyb
しかし関空快速みたいな2×1シート案は出ないね
案外混雑時も対応出来るしいいと思うねんけどな。
212名無し野電車区:2005/09/25(日) 05:40:50 ID:E5NsEPH9
山陽に5030作ってもらえば?
213初心者 ◆pOfGeMGzhI :2005/09/25(日) 05:46:58 ID:bWZUvzmi
>>210
そんなにダメなんだ、9300系って…

9000系は良くなりそう?
214名無し野電車区:2005/09/25(日) 05:59:26 ID:IAJZXtyb
山陽5030も捨てがたい仕様やな
足回り改善して色変えて阪急9000出来あがりw
215名無し野電車区:2005/09/25(日) 09:14:26 ID:PCCdvClU
足回りは現状の運転なら山陽5030と同じで問題ないかと
塩屋の急坂でも普通に加速できるパワーあるし
216名無し野電車区:2005/09/25(日) 09:37:37 ID:E5NsEPH9
つか単純に出力なら阪急最強の8000系と全く同じなので全然余裕。
217関東人:2005/09/25(日) 09:41:54 ID:pzFUSpBx
そういえば9300のライトが激しく(・∀・)カコイイ!んだが9000でも採用されるかね?

あれって普通のHIDライトとは違うの?
あと関東では見たこと無いね
218名無し野電車区:2005/09/25(日) 09:48:02 ID:FsUy9ofo
山電5030は、神戸線乗り入れを考慮して設計しているので、
神戸線に投入しても性能上全く問題ない。
219名無し野電車区:2005/09/25(日) 10:11:59 ID:85c9jO7P
今までの阪急車が良すぎたのかもしれん。
業績右肩上がりの時に出たのと比べると、やはり現状で見劣りするのは仕方がない
220名無し野電車区:2005/09/25(日) 12:32:53 ID:eb7GT/mE
確かにアナ・・・いやアルナがあった頃は何かしらの威厳があったけどねぇ・・・
221名無し野電車区:2005/09/25(日) 12:40:39 ID:dTvc+/uk
>>217
前照灯は角型シールドビーム、標識灯は白色LEDでつ。

関西でHIDを採用すり私鉄は、残念ながら え斤金失 だけでつ。
222試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/09/25(日) 12:54:09 ID:y92KQUDv
9300系ほど、乗ってがっかりする車両はない、あくまでも阪急内での話だけどナー。

なにかって、まず揺れる。
JRの221系と同じ感じのゆれ方なんだよな。 カーブで外側にぐわんと体が振られる。
南方→崇禅寺のカーブで思いっきり不快な揺れがきて思いっきりびっくりした。
いやこれは気のせいだ体調不良だと思って同じ区間を6300で辿ったが、振られない・・。

JRは揺れるが超速い、阪急は遅いが乗り心地最強、と自分で割り切ってそれぞれ使ってるだけに
遅いのに揺れるという最悪な烙印を押された9300系は自分の中では駄作車両。

3M5Tなだけにドッカン発車もあるし、車内天井は貧相だし、シートは体に合わんし、
軽く・・・どころかかなりヤバい。
223試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/09/25(日) 12:59:47 ID:y92KQUDv
ってこのまま叩いてるだけでは厨だから大好きな形式をageようかな。

京都線8300系。 これ最強。

・内装の木目の濃さ最強。
・シート最強。
・揺れない最強。
・前面デザイン最強。 後期車の前面スタイルはあのくらいの傾斜が一番カコイイ!
・インバータも高級感。

神宝線のベッコンボッコン転換シートみたいに、転換だから良いってものではないという最たる例。
地下鉄堺筋線内で目撃したときなんかは、もう色んなものが ほとばしる。
224名無し野電車区:2005/09/25(日) 13:38:57 ID:NBbT109A
>>213
まぁ静かなのは確かに静かなんだが床がぶるぶる震えてるからな。
車内も薄暗いし。
225名無し野電車区:2005/09/25(日) 13:58:48 ID:2McaR23E
>>222-223
漏れも阪急大好きだが、一言言わせてもらおうかな。

8300系、あれは本当に名車だと思うよ。
特に8331F、8302F、8303Fは。
高速性能や乗り心地がいいのは言うまでもないが、堺筋線内のあの発進加速は
京阪9000系や京急600系(だったと思う←実車見たことない)にも負けないほど
素晴らしい。
それに何と言っても阪急らしい落ち着きと高級感がある。
(先日、今津線のボロ電の写真を見たとき、一瞬旧1等車と思ったその高級感)
惰性走行時の静粛性は流石に9300系に負けるが。

一方、9300系。
惰性走行の静粛性(のみ)一流だが、その他ははっきりいってガカーリ。
阪急最新型のくせに抵抗制御車(6300系除く)と大差ない加速性能。
しかも、僅か100km/h程度で生ずる不可解な車体の音。何となく、高級車がポイントを
通過する時のようなガラガラ音。尤もこれは惰行音が静かなせいで目立つだけかもしれないが。
だが、加速性能に関してはまさに他社(通勤車)レベル。(これまでの阪急車は有料特急並みの高性能車)
いや、桶違反10000や半珍9300系、KQ新鮮増備車よりも劣るかも。
9:50発特急河原町に乗ると、しょっちゅう大山崎を過ぎた酉並行区間で5ノッチ加速のままSはくとに抜かれる。
確か、速度は Sはくと変速>9300ノッチオフ だったと思う。

内装に関しては、現状の停車駅からすればあれで問題ないと思う。照明の
デザインなんか特に気にしてないし。

9000系も、8200系や幻の8010系(でOKかな?)に準じた性能になるのかな。
226名無し専門学校:2005/09/25(日) 16:49:43 ID:2/Iz8XMg
所詮安物なんだよ。
あーあ。なんでアルナを切っちまったんだろうなーバカ
227名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:50:06 ID:NBbT109A
>>225
9300は変電所要量の関係でフルパワーで走れないようですよ。
それとも前に6300が詰まってるから走れないのかも。
228名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:50:09 ID:DhUXI8Rg
べけ
229名無し野電車区:2005/09/25(日) 17:30:49 ID:2McaR23E
>>227
4M4Tならいざ知らず、3M5Tでそれは多分無いだろう。
ましてや酉やあるまいし。
230名無し野電車区:2005/09/25(日) 17:39:37 ID:ucyqr+Xu
3M5Tで8300系4M4T相当のスジを確保するため、
限流値は大きめになっているだろうが、それでもM車が1両少ないから・・・
231名無し野電車区:2005/09/25(日) 17:40:41 ID:YE0H5E7u
223系>>>>>>>>>>>>9300系だとは思った。
その技術を格安で入手できるJR四国は幸せモノだよ。
232名無し野電車区:2005/09/25(日) 18:10:17 ID:EEAJIfJu
高級品は9300で安い制御機は8300とレールウェイでおっちゃんが言ってたぞ

>>226
内々で事が進められて予算もどこに金をつぎ込んだか分からないアルナ後期
233名無し野電車区:2005/09/25(日) 19:04:58 ID:wgFw+YN8
あの手すり持ちにくくて危ない
234名無し野電車区:2005/09/25(日) 20:20:44 ID:uyp16/+L
液晶つけるなら京阪特急みたいにテレビ放映きぼんぬ
235名無し野電車区:2005/09/25(日) 20:21:16 ID:rtQcyTY9
>>230
俺が9300系に乗るときは、5ノッチまで入れなで、常に3か4ノッチで加速する運ちゃん
が多いよ。
加速性能は8300系に劣らないと思うけど。
ただ、駆動輪が少ないから雨天時なんかスリップ率?が高そうだね。
236名無し野電車区:2005/09/25(日) 20:50:18 ID:FsUy9ofo
起動加速性能は、9300系も8300系も同じ。
阪急線内2.6、大阪市交線内2.8の設定。
237名無し野電車区:2005/09/25(日) 21:10:08 ID:rtQcyTY9
>>236
上で色々言っているのは起動加速ではなくて、高速域での加速余力だと思うよ。
238daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/09/25(日) 23:00:52 ID:7V1ZvbuT

─────┐ | >>237
. エフュージョン│ | 減速余力が有馬線。
  □ □ □│ \
  □ □ □│    ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  □ □ □│     ズザーーーーーッ;
  □ □ □│     ズドシャバァアアアー;
  □ □ □│       _∩ ∩;
  □ □ □│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
  □ □ □│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
          │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
239名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:08:51 ID:mNn2PQaL
>>237
>高速性能や乗り心地がいいのは言うまでもないが、堺筋線内のあの発進加速は
京阪9000系や京急600系(だったと思う←実車見たことない)にも負けないほど
素晴らしい。
>阪急最新型のくせに抵抗制御車(6300系除く)と大差ない加速性能。

などとかいているから起動加速と思ったわけだが。

実際起動加速なら京阪や京急に比べるとだいぶ見劣りするし、逆に高速域なら8300系のほうが良いわけだが。

ちなみに、京都線車両の高速域の加速度なら8300系>9300系>7300系>6300系だな。
たいした勾配もない京都線では8300系の性能は多少過剰気味であると思う。
240名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:27:28 ID:welh+LNd
京阪は特急・通勤車とも2.5km/h/s、10000系のみ2.8km/h/s。
京急は3.3〜3.5km/h/s。

阪急は>>236の通り。
241名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:38:48 ID:EHNUqaoQ
京阪9000は加速度3.0km/h/s以上あるよ
242名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:40:54 ID:welh+LNd
そんな設定にはなってません。
243名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:45:00 ID:EHNUqaoQ
実測だと2200(4M3T)と7000、7200、9000は3.0でてる。
公称値と若干ずれがあるね。
6000、8000は実測だとちょうど2.5。
244名無し野電車区:2005/09/26(月) 01:12:37 ID:EHNUqaoQ
データ(実測)
0→100→110km/h
0→38→47s   KQ2100
0→41→51s   京阪9000
0→47→55s   阪急8300
0→50→61s   阪急9300
誤差は勘弁
245名無し野電車区:2005/09/26(月) 01:28:24 ID:Mq/HaxuO
246名無し野電車区:2005/09/26(月) 01:29:02 ID:Mq/HaxuO
↑誤爆スマソ
247名無し野電車区:2005/09/26(月) 02:01:46 ID:bMRWngVK
まぁ京阪は曲線通過後の加速がものを言うからそんな設定になってるんだろうが
それにしても京阪、なかなかやるな。でも2200系って3.0も出てる??
でもそう考えてみると8000系より9000系の特急の方が早いってことなんだな・・・
やっぱり七条〜京橋間ノンストップ時代に設計されたからか?

京阪の7200系って走行機器は7200系と共通だっけ?
248名無し野電車区:2005/09/26(月) 02:07:27 ID:+ZuwqJgs
阪急は力行最大ノッチに入れても、その一段下の電流しか流さない。高加速SW使った時が最大ノッチ加速と同じ電流量。
249名無し野電車区:2005/09/26(月) 03:21:33 ID:mNn2PQaL
阪急は加速性能を2.6に抑えてある。
250名無し野電車区:2005/09/26(月) 04:16:37 ID:oKm8R7IR
>>218
問題無い、と言うか阪急⇔山陽相直が無くなる数ヶ月前に登場したから普通に阪急線内走ってたよ>5030
251名無し野電車区:2005/09/26(月) 05:14:50 ID:3ayB9WZZ
9300系で一般客からも非難囂々だったドア横の手すりが改善されていないのは致命的。
252名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:14:12 ID:+ZuwqJgs
日立め……。あんな見た目重視の装備品はJR九州だけでええっちゅうねん。
253名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:14:16 ID:3yYH28wQ
そろそろ日立製以外の9300が見たくなってきた。
たとえば東急に作らせるとどんな車両になるんだろう?

>>247
京阪7200系(01F・02F)と9000系は性能は共通でそ。
254名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:14:56 ID:+V4XRd0X
安く仕上げるための共通設計だから仕方がない
255名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:15:14 ID:mX9pmPKL
225だが、やや語弊があったみたいやな。
阪急車が(自社線内で)起動加速2.6に抑えているのは前から知っていた。
9300系が抵抗制御車並み(阪急の抵抗制御車は、通勤車としては超弩級)と言ったのは
あくまで110キロまでのトータル加速性能。

>>244
あの目立が作った阪急の最新型がこの程度とは、高速性能がウリの阪急としては寂しい
性能ですね。(惰行時の静粛性以外)
ところで、同じA-TRAINの高性能車である“白い〜”こと急襲の885系の性能も
教えていただけないかな?
256名無し野電車区:2005/09/26(月) 09:44:49 ID:SMiglRbi
E231系と阪急9300系ってどっちが良いの?
257試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/09/26(月) 11:25:18 ID:wwqXYXpx
>>256
割り切ったことが幸いしてむしろE231。
デザインはこれぞ現代風といった感じでスッキリしてるし、最近は確かにシートもまあまあ。
最近評価上がってるだろこの形式。

9300系は、ある意味可哀相で「阪急だから」叩かれてる。
それほどグレード的に物足りない。
安いもの寄せ集めて、それでも高級感漂わそうとしたが見事に失敗。
前面のデザインも何か8300系後期車が病気になったような変なゴツさだし。

一回天井の照明見てみ?
確かに蛍光灯にカバーはかけられているんだが、蛍光灯透けてるんだぞ?
カバーが薄いのかなんだかで、蛍光灯透けてるんだぞ? サラリーマンの靴下みたいに。

8300系を増備しろよ・・・誰も文句言わんよ・・てか涙流すぞ。
258名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:08:18 ID:LceSdTKE
アルナには製造ラインがもうありません。
259名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:18:20 ID:gNev5WfN
9300系と同じく

(梅田方)Mc-T-T-T-T-T-M-M’c(神戸方)

になるのだろうか?
260名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:35:44 ID:MIzlTO+2
ドア横の手摺はあの眞鍮みたいなやし?
極普通な椰子には出来んのかなぁ・・・
261名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:53:53 ID:+ZuwqJgs
>>260
無理して用語を使おうとするなw
262名無し野電車区:2005/09/26(月) 17:16:53 ID:ru5OC/lT
そろそろ色かえるのかなと思ったけど変えないね。
さすが阪急は南の鉄道とは違って裏切らないね。
263名無し野電車区:2005/09/26(月) 18:07:27 ID:E5DnuUCa
南のはあれはあれで似合ってる。8000系はちょっとキモいが。
かと言って阪急が色変えたほうがいいかと言うと、茶色がやっぱりいいんじゃないかな
264名無し野電車区:2005/09/26(月) 18:25:28 ID:6U3IfTt7
近鉄特急、京阪一般車・特急車・・・半世紀近く同じ
阪神も震災がなければ変えんかっただろう。

特に関西の場合は車体の素材がアルミになっても色を塗り、また
その色がその鉄道会社をイメージする色として定着している。
ちょうど国鉄・JRで言えばラインカラーと同じようなものかと。
(阪急=茶色、京阪=緑、近鉄=オレンジ)
JRもステンレスに帯状のラインになっても通勤・近郊は半世紀前からの
色を継承している(特に束は)。
265名無し野電車区:2005/09/26(月) 18:45:42 ID:6G61r370
9300系の屋根の継目はアルナ製のようにアルミの帯を接着剤で付ければ
いいんじゃないの?
266名無し野電車区:2005/09/26(月) 18:58:06 ID:JAH8RE3A
ドア横のクソ手摺とシートの仕切板は一般客からも総スカンだろうな。
267名無し野電車区:2005/09/26(月) 19:41:29 ID:lHeVqWee
仕切り板(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
冬なんかは着膨れするから1列に5人しか座れないこともありそうだ。
268名無し野電車区:2005/09/26(月) 20:06:55 ID:G9HJ3hxr
ロングは隅から埋まっていくから、まぁ仕切りも悪くないかもしれんぞ…
269名無し野電車区:2005/09/26(月) 20:27:22 ID:E5DnuUCa
塗装と言えば、アルミ無塗装の山陽は逆にそれを「山陽は銀色」としてカラーにしてる。
周りに無塗装車が少ないからこそだよな、まあ阪神9000系というのもあるが
270名無し野電車区:2005/09/26(月) 21:09:22 ID:phC+iI1z
>>257
首都圏在住の阪急ヲタだが9300系批判やE231系の方が(・∀・)イイ!!とか、その気持ちはよくわかる。ただ…日立に発注した時点でこうなる結果は予想出来た。
Aトレの東武50000だって東武らしさがないと言われてる。だから9300系そのものを叩いてもしょうがない希ガス。
ぶっちゃけアルナ解体を生んだ当時の阪急経営陣、というか○林□平にそれを(ry

ちなみに俺は9000・9300系の前面デザインは好き。9300系にも欠点は結構あるが阪急が97〜02年度まで6年もの長期に亘り新車を1両も作らなかった事実からすれば、1年に1本作れる程度の金をなんとか絞って出した車両だし極端に悪いとも思えん。
京都線特急乗る際に30年経ってもなお未更新の6300と新車の9300、どっちが良いかと言われたら9300を選ぶ。故障頻発らしい今の6300はかわいそうにすら思えてくるよ。

あと俺は8300より8000最強派。転換クロスあるないではなく、VVVFで。
あの頃の阪急はホント凄かった。肘置き部分のヒーターや貫通路内の蛍光灯・パワーウインドウとか昭和末期でこれだけの設備有したなんて今でも考えられん。
271名無し野電車区:2005/09/26(月) 21:36:40 ID:phC+iI1z
補足。8040系は97年3月落成なので96年度製造としてある。97〜02年度となってるのはそういうとこから。
272名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:08:14 ID:JF9oXXyT
“掴む”ことができないあのドア横の手摺は乗客の安全なんかどうでもいいという姿勢の表れだな。
273名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:25:22 ID:mf2FnYuQ
9000・9300系にしても基本的なエクステリアは
アルナ工機が尼崎にあった頃から、既に山口翁が考え出していた。

前面形状や屋根の一体成形カバー、側引戸窓が側窓よりも
底辺高さを下げたデザイン(9300系は結果的に側窓底辺も下がった)などは
日立が考え出す前に完成しており、
日立は阪急側から提示された図面をA-train仕様に設計し直したと。
274名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:19:12 ID:E0A4ZOQp
>>270
肘掛け部分にヒーターなんてあるのか!?
凄いな、それ。
冬場が楽しみ。当方京都線乗りです。
275名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:22:34 ID:SL4ttgH/
>>274
7000系アルミ車の後期車から採用してる。
その後は改造で増えてる
276名無し野電車区:2005/09/27(火) 01:56:35 ID:OpXiKymo
>>275
ぜひ6300にも・・・・orz
277名無し野電車区:2005/09/27(火) 07:10:37 ID:F3ai5kAB
8315仕様をイパーイ作ってくれたら良かったのにな
278名無し野電車区:2005/09/27(火) 08:28:51 ID:zyZx1X1S
少なくとも阪急はベースが目立A盗れであっても中、外共木造時代のテイストを出来るだけ残したいんやろな。
うがった話あの屋根カバーは二重屋根に見せ掛ける為の道具と取れる様な。
279神戸線ユーザー:2005/09/27(火) 09:16:06 ID:KAEHYpcu
これだけ顔が9300系より引き締まってるなら、間接照明や屋根上の飾りはいらないよ、金の無駄。
てか今回も木目調も濃淡2色かよ、もうやめてくれorz
280名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:11:11 ID:zyZx1X1S
長椅子に間接照明はいらんでしょ。
一般車らしさを求めるのなら8000系までの様な天井回りの方が良さそうな。
281名無し野電車区:2005/09/27(火) 11:51:17 ID:HiOBS1QN
今回も日立なんだ…
9300を製造したときは阪急がケチを付けまくって部品交換させまくって赤字を出したんでorzしてたらしいが…
282名無し野電車区:2005/09/27(火) 12:12:29 ID:zyZx1X1S
>>281
なんだかんだ言いつつもこれで目立に固定するのか目立から合計10本と言う契約があるのか・・・
283名無し野電車区:2005/09/27(火) 14:42:56 ID:lOz8xVyy
なんか、評判悪いなorz・・・
284名無し野電車区:2005/09/27(火) 19:20:16 ID:iGHOe5e2
今までが神過ぎたからな。
むろん9300も阪急じゃなければ普通の電車だった
285名無し野電車区:2005/09/27(火) 20:33:55 ID:+/upHOgE0
>>284
ドアの横に普通に掴める手摺があればな。
あれを改善しない限りA-train派生は永久に安全無視の異常な電車。
286名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:16:35 ID:OpXiKymo0
>>279
確かに。9300って妙に膨張して見えるからなぁ。
287名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:21:01 ID:DgXVqEoXO
びんぼっちゃまなんだな、要するに
288名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:49:15 ID:cPgiKR/b
>>284
3000系列は唯一ヘタレ
8000系列は神
289名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:06:59 ID:eBBvXkax
E231はもちろんだけど、
223系・321系・近鉄車の方が現実的だな。
290名無し野電車区:2005/09/28(水) 00:09:56 ID:X5Epgpip
>>281
最初は少々赤字でも、大手私鉄1社と取引実績をつくり、それを続ける事
によるメリットがありますからね・・・・
291名無し野電車区:2005/09/28(水) 01:03:34 ID:b6IjXDdK
まぁ新津製作所が作るなんて事にならなかっただけマシ
292名無し野電車区:2005/09/28(水) 04:28:05 ID:lcyrU+W2
一部の濃すぎる化粧版はなんとかしてほしい。逆に恥ずかしい。
293名無し野電車区:2005/09/28(水) 06:46:12 ID:31YSJN3p
2000系で確立されたデザインが良すぎたんだろう。
それから無理に抜け出そうとしてもこうなるわけだ。

内装更新も無理にデザイン変えんでも5304Fまでの
元通りの色調で良いだろ。もしくは8000系列並か。
294名無し野電車区:2005/09/28(水) 13:56:43 ID:h7m5aqYg
>>288
8000系列マジで神だよな。

9300はスマートじゃないというか子供っぽいというか。
295名無し野電車区:2005/09/28(水) 22:09:01 ID:ouhWnNT/
なんかでかいフロントグリルのついたミニバンみたい
296名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:02:56 ID:q1PX5jmD
いつの間にか9300系の話題になっているので、本題の9000系の話題に戻すよ。

ところで、9000系の走行系は車芝or束洋or目立のいずこに任せれば、一番安上がりに
出来そうだろうか。目立に一括で任せれば、案外安くそして(9300系より)高性能に
作れたりして?

漏れ的には、9000系を9300系と同様の3線共通寸法で製造そして3線同時大量導入が
設計コスト・時間の削減およびメンテナンスの一元化等の面でも望ましいと思うが。
そして所属線区ごとに各乗り入れ先に応じた各種小改造を施して。

足回りは、(乗り入れ先の)高加減速や神戸線その他各線区の急勾配、各停運用も
考慮して4M4Tにし 、8000系列をも凌ぐ高加速性能・耐空転性を持たせるのが望ましい
と思うが、コスト面でこれは無理だろう。
297296の続き:2005/09/28(水) 23:05:52 ID:q1PX5jmD
走行系は、これまでの慣例に則ればやはり車芝だろうな。
それとも、9300系の足回り流用で束洋になるのだろうか?
298名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:06:46 ID:ZsYeZT3t
>目立に一括で任せれば、案外安く

西武20000系も主要機器に至るまで日立だけど、
そこまでコストダウンとはならなかった。
299名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:13:51 ID:2mqD4XTF
>>297
流用がいいかもな。
東洋だとなんか困る?
300名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:18:35 ID:fwvGgyBA
阪急は日立と同じ経済界のグループに加盟しているので、
アルナ亡き今、日立以外に発注は考えにくい。

ま、メーカーについては、
いわゆる大人の事情、ってヤツ。
301296の続き:2005/09/28(水) 23:25:18 ID:q1PX5jmD
>>299
もし、束洋だとラッシュ時の(神戸線での)増結が出来なさそうで、運行の制約が出そう。
だが、3000系や5000系のスジの置き換えなら問題ないかも。
302名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:31:05 ID:Np4YMSDz
何だかんだ言うて駆動系は透視刃に落ち着くと言うオチがありそうな希瓦斯。

何かアルナがなくなってから目立に行ってると言う点で阪急と東武は似た者同士と言うか何と言うか。
303名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:37:24 ID:dRbJ9dWB
昔はアルナ製の東武車がJR尼崎に停まってたなぁ
304名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:55:20 ID:nky381QW
そこでシーメンス
305名無し野電車区:2005/09/29(木) 00:51:22 ID:6TARVPJZ
>>301
そうか?制御器メーカーの違いで併結の可不可が決まるか?
漏れの知ってる周りじゃ何でもありだぞ
306名無し野電車区:2005/09/29(木) 01:12:01 ID:6aLciFlu
>>300
阪急は日立と同じ経済界のグループに加盟しているので

 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

阪急は旧三和銀行系のみどり会
日立は旧富士銀行系の芙蓉グループ

 全 然 違 う グ ル ー プ だ ぞ 。
307名無し野電車区:2005/09/29(木) 01:52:05 ID:vebEN8ex
芙蓉って久々に聞いた…
308名無しでGO!:2005/09/29(木) 01:55:45 ID:6n61BBkN
>>306

日立製作所は芙蓉グループとみどり会に二股かけている。経済用語で
いえば、二行を平行メインにしている。
また、第一勧銀や興銀とも準メインとしての付き合いがある。
309名無し野電車区:2005/09/29(木) 07:55:11 ID:N+D+m4Oi
>>305
ラッシュ時の併結の可否は、制御機メーカーの違いと言うより構造の違いに大きく
起因すると思う。
阪急の場合は実質ノッチ段が違うようで、束洋はマスコンどおり最大5ノッチで車芝は
ワンハンドル車もツーハンドル車と同様に最大4ノッチ(5ノッチ不使用)と思われる。

他社の場合、違うメーカー同士でも併結したり、同編成に複数メーカーが入っていること
もザラだが。
310名無し野電車区:2005/09/29(木) 07:59:06 ID:8lzqw7zk
阪急は東芝寄りじゃなかったの?

エアコンから駅務機器まで一つの会社に統一しているケースなんてなかったがな。
(でも今の東芝は電車を作れないが・・・。)
311名無し野電車区:2005/09/29(木) 08:34:19 ID:XKMIk2be
東芝→三井系
阪急→三井住友と取引蟻
なんだが。
312試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/09/29(木) 08:40:05 ID:qpE9pOUS
あれだろうな・・・揺れるんだろうなコレも・・・。

神戸線で110`で飛ばしてる時もフワフワフワフワと。
御影や服部や山本辺りでのカーブでもグワッゴンて感じで外側にがふるんだろうな。

突っ立っててもマジ揺れない! が阪急クオリティなのに・・・orz
313名無し野電車区:2005/09/29(木) 12:26:45 ID:lZI8YcRJ
9000がくそかどうかはともかく8000系列が持ち上げられすぎの件について
前期形額縁デザインは失敗の最たるものだろうよ。
314名無し野電車区:2005/09/29(木) 13:09:09 ID:eqNP/NBh
>>306
>>また、第一勧銀や興銀とも準メインとしての付き合いがある。

富士(芙蓉)+第一勧銀・興銀だったらますます日立はみずほに軸足移してると思うのだが。
315名無し野電車区:2005/09/29(木) 13:21:36 ID:bsGgKCq+
9000が投入されても8000が投入されたときほどの感動は無いような気がする・・・・・・・
9300の時も大して感激しなかったよ・・・・・・
なんでだろうな?8000の時は狂喜したのに
316名無し野電車区:2005/09/29(木) 14:14:16 ID:LVfjskHp
10000系
317名無し野電車区:2005/09/29(木) 14:36:17 ID:VZzyqkSW
京阪特急みたいに阪急にテレビ付けて阪神応援だw
318名無し野電車区:2005/09/29(木) 16:15:23 ID:8lzqw7zk
阪急沿線は巨人ファン率高いんじゃないのか?

巨人V9時代の日本シリーズのうち、5回が阪急だった訳だし。
319名無し野電車区:2005/09/29(木) 16:27:44 ID:gOJylfNM
>>315
それだけおやぢになったって事よ。
320名無し野電車区:2005/09/29(木) 16:36:04 ID:czEdhjV3
>>313
>前期形額縁デザインは失敗の最たるもの
デザイン云々よりも形状からくる空気の乱れ、俗に言う「トンネルドン」に近いものが発生して騒音の元にもなった(阪急の鉄イベントで聞いた)。
神戸線所属の8000系や8300・8301Fなどの各先頭車の腰部標識灯周辺が試験的に嵩上げ改造されたのもこの為。

反射帯も不評で8006Fは竣工時から無く、他編成もほぼ同時期に撤去しているしな。
321名無し野電車区:2005/09/29(木) 16:37:25 ID:hXLw3u9w
>>316
2010年に100周年と合わせて出る予感
322神戸線ユーザー:2005/09/29(木) 18:11:17 ID:MJqX46vT
>>316京都線快速特急専用車輌?

>>320額縁が失敗なら阪神8000系みたいにつるんつるんにしても阪急という風格が無くなる
から2次車以降はくの字風になったと?俺は最初あのくの字顔は気に入らなかったが、8304Fや
、8315Fの現行塗装になってからはいいなと感じるんだけど。なぜ9300系は窓の中にナンバープ
レート入れなかったんだろう・・・
323名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:19:27 ID:ChO5LRV5
>>322
日立の安物量産車を阪急風に整形しただけの車両にそんな手間はかけられない。
324名無し野電車区:2005/09/30(金) 10:15:18 ID:wwtcmoVx
ドア横の手摺さえ放置プレイだしな。
325名無し野電車区:2005/09/30(金) 13:23:08 ID:jBuBaiu+
8000−アルミニウムで造られた芸術作品
9000−アルミ缶
326名無し野電車区:2005/09/30(金) 15:49:18 ID:6/VlEsT0
アルミ缶・・・・・ ラジー賞のトロフィーみたいだな。
327名無し野電車区:2005/09/30(金) 22:58:43 ID:Sb6mX3Ob
手摺りがそんなに気になるか?
328名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:01:15 ID:rGqSgM57
>>327
ヲタが騒いでいるだけです
329名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:15:51 ID:2GlYw3gM
あの手すりの何が気に入らないんだろうか。
反対側から握れないから?従来型でもまず反対側から握ったりしないぞどんな満員でも。
一部のひねくれ者に合わせることはない。
330名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:57:37 ID:Inf482gm
>>327
たかが手すりぐらいで騒いでるのは阪急ヲタだけ
よそのヲタは騒がない
331名無し野電車区:2005/10/01(土) 00:16:43 ID:Y0tpdXL0
初めて見たとき手すり無いのかとオモタ。
今でも無いと思ってる人いるかもしれん…
332名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:09:15 ID:ukv4qDMy
別に避難するような手すりじゃないと思うけどなぁ。
333名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:12:00 ID:IHVrA9HR
あのダサイ手摺りだなぁ…
良いとは思わないな。あんな奇抜なデザインどこも採用してない。

あ、九州人の発想なら仕方ないな。
334名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:30:19 ID:jz/wE49A
9300系の手すりは手すりのくせに「握る」ことができんからな。
335名無し野電車区:2005/10/01(土) 01:44:43 ID:r2kqqC1W
>>334
普通ににぎれるじゃん
336名無し野電車区:2005/10/01(土) 02:50:40 ID:NX7tK1ca
>>335
おまいは「指を引っかける」ことを「握る」というのか?
337名無し野電車区:2005/10/01(土) 02:59:48 ID:3Qce18ws
>>329
反対側とかなんとかいうより、普通、左手で握らないか?
ドアの右側だと左手で握れないだろ?
338名無し野電車区:2005/10/01(土) 04:45:41 ID:jo56InpY
阪急ヲタはこだわりのある男達だな
339名無し野電車区:2005/10/01(土) 04:50:09 ID:OIZun7Wo
9000系のLEDの話だが、視認性なら総合的には幕の方が上だと思うのだが。
昼間のLEDの視認性は悲惨だと思うが。
そんで全部をLEDにしなくても西・近鉄みたくどちらか一方だけLEDってのもありだと思うが。

阪急の幕、故障してるのもほとんど見ないし見やすいし好きだけどなぁ…。
確かに英字表記は多少大雑把だがw
340名無し野電車区:2005/10/01(土) 06:10:22 ID:2bnTwXpv
前面は幕のままで側面がフルカラーLEDになるのかな? >表示幕 
どうせなら思い切って名鉄見たく表示幕もLCDにしたら良かったになw

後、車内のイメージイラスト見てると車内に付くLCDモニターはどうも千鳥配置のような希ガスな。。。('A`)
341名無し野電車区:2005/10/01(土) 06:22:50 ID:hFZL6DgX
俺からすれば9300は新車で見栄えが良くて
音が比較的静かというだけで評価に値するよ。
というより他が古すぎだからなんだけどな。
いいかげん2300とか3300とか嫌になるよ。
環状線で103に乗ってるのよりはマシだけどさ。

もっとも二十年ぐらい経ってヘタレて来ると分からんが。
342名無し野電車区:2005/10/01(土) 10:43:09 ID:ZpRVmJeC
>>338
かなり保守的と思う。俺もそうだけど…。
343名無し野電車区:2005/10/01(土) 11:16:31 ID:6Y4oBNtZ
いや、保守と革新の使い分けなんだけど、
俺は逆にE231みたいなのは保守だと思うんだよ。
硬かった椅子を改良しようというのは革新だけど、元々
あの椅子を採用しようと思うのは保守。過激な保守。
ルイヴィトンが殴り書きの文字を前面にあしらったバッグを
昔発売したけど、ああいうのするのがそもそも保守的なんだよな。
ちょっと難しいこと言ってると自分でも思う。
だが、阪急の場合、Aトレ採用しようとか、ああいう握り棒採用
使用というのは実は合理的、つまり保守的なことで、
革新的というのは神戸線に転クロ採用してみたり、
そういうことをいうんだと思う。
344名無し野電車区:2005/10/01(土) 11:24:10 ID:cpN1rDk2
>>336
じゃあおまえは普通「握る」ことを「てすりに指をひっかける」というのか?
345名無し野電車区:2005/10/01(土) 11:49:10 ID:ZgrYZRZS
そういや9000系が関西では初のフルカラーLED採用(車両に限れば)なんだっけ?
346名無し野電車区:2005/10/01(土) 12:50:20 ID:2bnTwXpv
ってか東急以外にフルカラーLEDを採用した会社は知らないっす(他にもあったらごめん)
347名無し野電車区:2005/10/01(土) 13:48:25 ID:ZgrYZRZS
>>346
KHKの1057〜とか
348名無し野電車区:2005/10/01(土) 14:06:10 ID:OIZun7Wo
>>346
JR東海
349名無し野電車区:2005/10/01(土) 15:46:50 ID:hzBDpBUx
>>337
ドアの右側は右手で握るのが普通だと思うが。

もうあれだよ。手すりが握れないって騒いでる奴は自分のチンポでも握ってればいいんだよ。
350名無し野電車区:2005/10/01(土) 16:39:02 ID:2bnTwXpv
>>347-348
まだ営業運転してないとは言えN700系とかが採用してますたな失礼しますた_| ̄|○
351名無し野電車区:2005/10/01(土) 20:15:25 ID:ukv4qDMy
さっさと6300を廃車にしちゃいなよ
そして9300を入れるんだ
352名無し野電車区:2005/10/01(土) 20:40:57 ID:IHVrA9HR
ドアの右側は左手で握ると思うが…
立つ場所にも依るがな
353名無し野電車区:2005/10/01(土) 22:34:19 ID:N0eNOf52
>>351
つまんねーカキコしてんじゃねーよヴォケ!阪急の恥め!

431 :名無し野電車区 :2005/10/01(土) 22:26:16 ID:ukv4qDMy
今後増備する223は全車電動車にするべきだな。グハハハハ!
354名無し野電車区:2005/10/01(土) 22:53:05 ID:3k8/5Z9d
>>333
東武50000や西武20000にもあるんじゃなかったっけ?

>>343
同意。

>>352
俺は右側は右手で握ると思う。
355名無し野電車区:2005/10/01(土) 23:35:13 ID:5RWGV8aG
>>354
福岡市交も
356名無し野電車区:2005/10/02(日) 00:26:04 ID:/OTlvk6g
>>354
それはドアの前に立ったときだけの話でしょ
ドアの右側とかに立ったら左手でしかつかめないと思うが…
357名無し野電車区:2005/10/02(日) 00:41:43 ID:PVMX1bfF
手すりもいいが走行中に床がブルブルする問題の早急な解決が必要。
358名無し野電車区:2005/10/02(日) 01:18:47 ID:JP9BlH1B
おいおいもう9000系営業運転してるやんw
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bacbp107/fukki/trains_9000.html
359名無し野電車区:2005/10/02(日) 02:39:43 ID:PVMX1bfF
>>358
もう試運転してるのか・・凄いな。
360名無し野電車区:2005/10/02(日) 04:01:10 ID:f1TqbKov
なるほど、ニートは右手を惜しみなく使うんだな。
まっとうな社会人は右手は仕事のためにできるだけ取っておくものだよ。
361名無し野電車区:2005/10/02(日) 08:35:16 ID:iEouDaSZ
手すりで文句行ってる人達は、

ドア右側の手すりの場合、
9000・3900系:右手で握る事は出来るが、左手で握ることが出来ない。
従来:どちらの手でも握ることが出来る。

という事が言いたいんでしょ?
362名無し野電車区:2005/10/02(日) 10:51:19 ID:PVMX1bfF
>>360
ニート乙
>>361
単純に握りにくいと行っているのでは?
363名無し野電車区:2005/10/02(日) 13:25:01 ID:jzenvOOS
要するに右ドアの右の戸袋の部分に立ったとき、
(つまり広告を見るような位置に立ったとき)
従来は左手で手すりを掴むことが出来たのに
9300はそれが出来ないので('A`)マンドクセ
ということ何じゃないかと想像する
364名無し野電車区:2005/10/02(日) 13:41:31 ID:8lPp2OOE
どのみち阪急に限らず日立のあの手すりはよろしくないと思う。
365名無し野電車区:2005/10/02(日) 13:59:33 ID:Z3yCsJP5
どのみち阪急に限らず太陽光の下を走る鉄道車両への(フルカラー)LED採用はよくないと思う。
366名無し野電車区:2005/10/02(日) 14:19:48 ID:/OTlvk6g
イザとなったら幕に付け替えるとかね
367名無し野電車区:2005/10/02(日) 18:58:32 ID:PVMX1bfF
まあ従来通りの手すりにしたところでそんなにコスト高になるとは思えないのだがな。
368名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:47:49 ID:/VStavtj
>>367
というか従来タイプの方が安上がりな希ガス
369名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:57:06 ID:PVMX1bfF
>>368
なら従来タイプでいいような希ガス
370名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:54:18 ID:YjHcPnUs
安全性を考えれば従来タイプの方が優れていることは疑う余地がない。
371名無し野電車区:2005/10/02(日) 22:41:20 ID:b6IFZWC1
たかが手すりのことでなに熱くなってんだか
372名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:24:09 ID:4fJ+1G8x
今までのままでいいのに変なことするから
373名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:41:33 ID:BKQ5aPiW
>>372
ここまで9300&9000が叩かれるのは、今までのままでいいのに余計なことして無駄に金を使ってるというのもあると思う。
手すり然り、間接照明然り、偽ダブルルーフ然り。
374名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:51:09 ID:4fJ+1G8x
>>373
>>1のソースで「伝統的な…を継承」といってる割には余計なことしすぎだな。

車内LCDはキターなんだけどね。あとは種別、行先LEDがどんなもんか見てみたい。
375名無し野電車区:2005/10/03(月) 00:16:07 ID:INcNQ29q
手すり・・・日立に騙された
間接照明・・・阪急のオナニー
偽ダブルルーフ・・・JR西のパクリ&安物車両と思われるのを防ぐため
376名無し野電車区:2005/10/03(月) 01:03:11 ID:G19oKTro
つか半間接照明は辞めて普通の間接照明にして( ゚д゚)ホスイ
377名無し野電車区:2005/10/03(月) 02:38:05 ID:R44fL4vi
高くつくんじゃね?
378名無し野電車区:2005/10/03(月) 02:51:26 ID:w9eCBa3T
>>368
>>373
手すりは日立式のをそのまま採用する方が安いんじゃないか?
あれが標準仕様なんだから。
379名無し野電車区:2005/10/03(月) 03:30:52 ID:Cz0kw8Lk
電球色の蛍光灯とかどうかね

まあ、暗いって苦情が殺到するだろうけど
380名無し野電車区:2005/10/03(月) 06:58:23 ID:RTXY/gVH
通勤電車でそんなオナニーデザインされたら困るわ
381名無し野電車区:2005/10/03(月) 08:07:00 ID:FyOl9ATA
どうして9300の第二編成で変わった袖の仕切りが元に戻ってんだよ。
開発してる奴はラッシュに、端に座ったこと無いのか。
382名無し野電車区:2005/10/03(月) 08:43:49 ID:W6wXHoX/
開発してる日立の連中は阪急電車にすら乗ったことがない....... と思う。
383名無し野電車区:2005/10/03(月) 10:40:06 ID:i0fHyEFC
九州とかにはラッシュがないからフィードバックが無いんじゃないの?
384名無し野電車区:2005/10/03(月) 11:34:22 ID:Q12+chkl
大胆な塗装変更キボンヌ
385名無し野電車区:2005/10/03(月) 11:42:06 ID:KAcov9xC
>>383
それは言い過ぎばい。

ただ、JRQの815・817と三つ子みたいなのになりそうね
386名無し野電車区:2005/10/03(月) 11:45:45 ID:3gmf7SmL
>>383
んなこたーない
387名無し野電車区:2005/10/03(月) 12:00:27 ID:ARJwnce4
どうせ幕やめるのなら反射式LCDにしたらいいのに。
388名無し野電車区:2005/10/03(月) 14:33:39 ID:Q5kZ1vUL
そろそろ、フルカラーLEDの丸看板きぼんぬ。
389名無し野電車区:2005/10/03(月) 18:48:33 ID:PSQbmyKu
確か、9300リリース前の資料で、あの半間接照明や手摺などは建築関係メーカーに発注することによるコストダウン目的も含まれているか書いていた記憶がある。
390名無し野電車区:2005/10/03(月) 18:53:16 ID:PSQbmyKu
ミスった。
含まれているとか書いていた記憶がある。

まあ、そんな些細な点を工夫したところで全体的には微々たるコストダウンにしかならないだろうけど。
391名無し野電車区:2005/10/03(月) 19:09:10 ID:9Wz+qkwT
>>383
地方を舐めちゃイカン。ラッシュ時に本数や連結両数をあまり増やせないから詰め込まれて東京並みの混雑になるらしいぞ。
392名無し野電車区:2005/10/03(月) 19:20:39 ID:mYDJZadD
確かに間接照明はダメだね。
もっと明るい方がいいよ。
ただでさえ内装の色が濃くなって暗い感じがするんだから。
393名無し野電車区:2005/10/03(月) 20:00:34 ID:BaKwu9uk
>>391
九州はほとんどが3ドアクロス車だから詰込みがきかない。
394名無し野電車区:2005/10/03(月) 20:09:58 ID:BE1B6KcE
阪急といい近鉄といい、情けない・・・
後は神戸市交通局かな。
何だか新しいような飛び道具ばかり使ってお茶を濁してる。
南海2300の漢っぽい造りを見よ!山陽5030の中身>見た目の思想を見よ!!
395名無し野電車区:2005/10/03(月) 20:52:41 ID:KqDISN7C
>>387
全くだな。特に中にLCDを使っていると余計にそう思う。
396名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:07:15 ID:xGhfV5I6
>>394
時代の流れに取り残されてる南海や山陽の方がアホ。
397名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:14:00 ID:mYDJZadD
まぁ9300も中身も外見もよいとは言えないからな。
398名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:28:06 ID:x7UJxY7e
>>394
汚物工場作の南海2300のどこが漢なんだ?
399名無し野電車区:2005/10/04(火) 00:24:30 ID:6bHEbvtG
>>398
汚物工場製だからこそだよ。
南海「このくらいの見積で快適な車両を作りたいんですが」
○急「これでは糞車両しか作れませんよ」
南海「えっ・・・そこを何とか。転クロを入れたいんです」
○急「うちの標準車体使いますか。窓も扉も標準。塗装も無し。少し全体のバランスが悪くなりますが。」
南海「それでいいです。乗客が快適なら。CPは流用します。」
○急「わかりました。なんとかしましょう」
400名無し野電車区:2005/10/04(火) 01:27:18 ID:k/T1Bajy
>>384
お客様に分かりやすいよう、マルーン色に代わり
電源オフ車両はスカイブルーに塗装いたします。
女性専用車両はショッキングピンクに塗装いたします。
401名無し野電車区:2005/10/04(火) 09:03:50 ID:fV4ws1Gd
321系>>223系>>南海2300>>>>>>>駄作9300>>>汚物21

だと思うが。

今回の新車話は321系投入に慌てた阪急が正式発表したようだな。
402名無し野電車区:2005/10/04(火) 11:16:03 ID:zJ2v2ba9
人殺し会社にいわれたかねえな。
403名無し野電車区:2005/10/04(火) 11:29:43 ID:DDvnAc/z
元から青写真は出来上がっていた。ただ具体的な時期が定まっていなかっただけ。
404名無し野電車区:2005/10/04(火) 11:47:15 ID:aAe09z0A
>>398-399
てかそれは南海は東急車輛との付き合いが長いからではないか?
405名無し野電車区:2005/10/04(火) 15:37:15 ID:3hZI/aRu
>>401
321系=酉版走るンですな訳だが。
設計コンセプトから組成パターンを見ても一目瞭然。
将来の短編成化を見越しての付随車の電装化対応は評価できるが。

あとあの座席と仕切り板は9300並に見た目だけの判断で評判が良くない。
406名無し野電車区:2005/10/04(火) 22:06:52 ID:/7DRr3gr
>>399
よく言われるけど、2300系はいわゆる走るんですでは無い。
付き合いの長い東急車輛だからこそ出来ることでもあるが。
407名無し野電車区:2005/10/04(火) 23:44:41 ID:zJ2v2ba9
今度中央快速に入るE233ぐらいならむしろ阪急でもいいかな、と思ってしまうが。
408名無し野電車区:2005/10/05(水) 00:54:08 ID:AtAxdJYx
ageでもいいかな、と思ってしまうが。
409名無し野電車区:2005/10/05(水) 02:49:08 ID:ap/dIH2X
株を買うなら〜kabe.com♪
株を売るなら〜kabu.com♪
あぁすばらし〜い株のせかあぁ〜い♪
かぶ、かぶ、かぶ、かぶ、
かぶドットコムしょ〜けん!♪

株を買うなら〜kabe.com♪
株を売るなら〜kabu.com♪
あぁ〜ほんといきててよかぁった♪
かぶ、かぶ、かぶ、かぶ、
かぶドットコムしょ〜けん!♪


http://www.kabu.com/
410名無し野電車区:2005/10/05(水) 08:21:00 ID:zk9tcf1c
壁ドットコム
411名無し野電車区:2005/10/05(水) 10:26:11 ID:dqIHUSzR
>>384
>大胆な塗装変更

マルーンのままでいいと思う。
そういえば十数年前、社紋変更の際に
コーポレートカラーであるワインレッドに塗色変更する
案があったらしいけど、沿線住民や利用者から反発があったそうです。
412名無し野電車区:2005/10/05(水) 23:19:06 ID:NXoOZqoC
ワインレッドキモス
反対した沿線住民、利用者GJ
413名無し野電車区:2005/10/05(水) 23:45:01 ID:sKMxBvom
そういやパール調の試験塗装も意味不明だったな。
414名無し野電車区:2005/10/06(木) 00:54:35 ID:rhOVEG0T
試験塗装画像うpきぼん
415名無し野電車区:2005/10/06(木) 00:57:46 ID:yHRx2hM9
9300、内装が暗すぎるんだよ。間接照明さっさと廃止!
416名無し野電車区:2005/10/06(木) 01:16:13 ID:zVO3adYf
雲母入りメタリックマルーソが最強だろw
417名無し野電車区:2005/10/06(木) 02:05:55 ID:5RypVwiP
汚物とか何とかかんとか、鉄オタは文句言いすぎだ。
この板は鉄道車両を愛するより貶してる割合のほうが高いぜ。
418名無し野電車区:2005/10/06(木) 11:45:22 ID:u88aI6WP
>>417同意。

どのスレでも言える事だが、

鉄道車両を愛する=鉄道ファン
鉄道車両を貶す=鉄ヲタ

って希ガス
419名無し野電車区:2005/10/06(木) 15:42:57 ID:+l80CjWv
>>417
クレーマーばっかだから鉄ヲタは嫌われる
420名無し野電車区:2005/10/06(木) 18:03:26 ID:4xW7JxJZ
しかしLEDの視認性が明らかに幕に劣るのは確かだろう。
昼間なんて何も見えないし、LED。
421名無し野電車区:2005/10/06(木) 18:56:32 ID:YuFBJHxu
でも見ように依っては車体の色はワインレッドやし、CIの色は茶色やったりする。
422名無し野電車区:2005/10/06(木) 19:05:17 ID:FjA3RK4R
>>421
だな。マジ微妙な違い。
423名無し野電車区:2005/10/06(木) 20:58:02 ID:43BzLom2
9300系って何て言うか女のための車両って感じがするんだよね。
車内の形、匂い、座席、色、何もかもが・・・・・これならまだ6300系のほうがマシだと思う。
京都線の特急って感じにも見えないし・・・
今度の9000系も同じような車両の気がしてならない、一様期待はしているが
424名無し野電車区:2005/10/06(木) 20:59:37 ID:oiIJ6t8F
市交66系の帯の色からすると、大阪市からは『阪急は茶色』と思われてるようだな。
425名無し野電車区:2005/10/06(木) 22:02:40 ID:FRQ3d0J8
京都線と神戸線の車幅を統一する計画通り9300と同じ車幅にすると思う。
このメリットとして今後、9000が堺筋線直通に、
更に9300/9000(都営10-300R形を参考)が神戸線に、
各々導入できる。
実際、混結編成が導入されたら窓の高さが違ってくるが・・・
426名無し野電車区:2005/10/06(木) 22:27:47 ID:5K0pHw/y
6300のリニューアルは木目とかいじらなくていいから、
223-2000と同等の転換クロスシートに交換でいいよ。

9300のクロスより西のクロスの方がなんか座り心地イイ。
427名無し野電車区:2005/10/06(木) 22:35:07 ID:DIsr8o74
リニューアルする前に廃車されそう・・・・・・・
428名無し野電車区:2005/10/06(木) 23:42:17 ID:yHRx2hM9
>>427
そんなに傷んでるのか?6300って。
429名無し野電車区:2005/10/06(木) 23:43:05 ID:ArXhRPox
>>425今後はもうクロスシートの新車が導入されないと決まった訳ではないって事か
430名無し野電車区:2005/10/06(木) 23:46:37 ID:DIsr8o74
>>428
2800系は度重なる特急運用でかなり痛んでた様子。
3扉改造で止めを刺した。

6300系も酷使してるし3扉改造しようにも他の車両と扉間隔が合わないし・・・・・
今の特急停車駅じゃ2扉じゃキツイし・・・・・・
431名無し野電車区:2005/10/06(木) 23:54:42 ID:YuFBJHxu
>>424
北大阪急行ポールスターも茶色が入っている。
どう見ても‘赤=御堂筋線、茶色=阪急’なんだが。
鹿も東芝初期GTO=BS1400シリーズ?だし。


順当に逝けば9000はSVF-**-**シリーズでねぇの?
432名無し野電車区:2005/10/07(金) 00:20:51 ID:/72pZ4oX
>>430
2扉は十三〜大宮ノンストップ特急の頃は良かったんだが…。
今の特急はほとんど昔の急行じゃねぇか。
433名無し野電車区:2005/10/07(金) 00:56:06 ID:x1QZUmcL
>>430
そうか、6300は改造しようにもムリってわけだな?
どうするんだろね。
9300もあまり入れたくないようだし。
434名無し野電車区:2005/10/07(金) 01:01:33 ID:V8qDa1o8
>>432
俺、地震以来引っ越して阪急は使っていないんだけど、今の京都線の特急ってそんなに遅いの?
当時は梅田と河原町では座席の取り合いだったし、立ち客は少なかった状態。
435名無し野電車区:2005/10/07(金) 02:53:40 ID:lzp/2mGR
停車駅が倍くらいになって梅田〜河原町間が40分超えになったよ
436名無し野電車区:2005/10/07(金) 04:12:04 ID:rOM1/9bQ
>>433
次に9300とかを入れる予算が下りるまで使い続ける。
JR117みたいに余生を過ごす場が無いから最後まで酷使。

>>434
むちゃくちゃ遅いよ。
単純に停車駅が増えただけじゃなくて、10分間隔のダイヤの関係から
梅田を出て淡路を過ぎるまで70キロぐらいでゆっくり走るし。
上新庄を過ぎれば速いが、新快速だとその時間は既に茨木を通過してる。
437名無し野電車区:2005/10/07(金) 08:47:51 ID:jV0gUbOc
なんで車両をもっと早く統一できなかったんだろう?

近鉄じゃ15年前に実現してるし。
438名無し野電車区:2005/10/07(金) 12:27:21 ID:x1QZUmcL
>>436
確かに淡路のあたりで徐行しすぎだよね。
なんでだろ。
それと西院を通過するとき、なんか徐行してる気がする。
まぁ必要な徐行なんだろうけどもう少し出せるような。
439名無し野電車区:2005/10/07(金) 12:40:23 ID:v3esnybO
>>437
710,810系の時代に一旦車体寸法の統一は行われている。
しかし、堺筋線乗り入れで統一が崩れた。
車体寸法を自局に合わせるよう要求した大市交のせい。
440名無し野電車区:2005/10/07(金) 16:21:59 ID:ktecxkaz
ところでみんなはどんな車両を望んでるの?
441名無し野電車区:2005/10/07(金) 18:01:49 ID:4oJhkz7+
>>440
8000系の2×1シート仕様ノ
442名無し野電車区:2005/10/07(金) 18:11:11 ID:qt7/elYA
川重山陽と共同開発しようよ
443名無し野電車区:2005/10/07(金) 18:20:58 ID:4oJhkz7+
京阪9000ベースやったらコスト低減出来るやろうな
444名無し野電車区:2005/10/07(金) 18:23:14 ID:Qrd35xex
8300系もしくはロングシート仕様の9300系増備。
445名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:07:24 ID:KJQ3P1Nx
>>444ロングシート仕様の9300系=9000系
446名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:23:57 ID:hj9NlS3k
>>440
妄想でいいなら 第4次9300系
・内装は前9300系と基本的に一緒。間接灯は蛍光灯が見えないように改善 天井も薄いベージュ色 連結器側にLCD表示機
・扉は2枚(2800系と同じ位置、将来3枚扉化可能)
・回転リライニングシート。前には簡易テーブル。
・大阪寄り2両は2×1シート 
447名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:38:08 ID:eUUCOlWt
>>440
行先・種別表示が幕か液晶。
448名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:39:57 ID:lt6EjZrI
>>440
アルナ工機製電車
9300や9000みたいな汚物は不要
449名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:44:30 ID:x1QZUmcL
>>448
確かに9300は酷い。
6300をVVVF化するだけでよかった。
450名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:46:53 ID:T6+W3N6O
>>440
窓の大きさを9300系見たく統一して座席がイラスト通りなら別にそれでいいや
後 行き先表示機がLCDで車内に付くLCDも千鳥ではなく各扉に付けてくれれば
451名無し野電車区:2005/10/07(金) 21:27:57 ID:n1+7cay1
>>440
もう少し現実的に考えて。

9000系 = 目立の走行系。4M4T。130kmまで約70秒(加速余力0.8)
      外部LEDは、3線共通運用によるフレキシブルな配転に対応。
      (オートカー全盛期のような運用 [2000系=京都線急行、2300系=神戸線特急] )
      ロングシート・手すりは、あのままでいいと思う。

6330系後継 = 3ドア。横1+1シート。縦6列。座席定員12人。
        フルリクライニング+ヘッド・レッグ・フットレスト
        100V電源、大型木目調テーブル。各席収納式LCD装備。(ドア上部も大型LCD)
        吊革装備で、通勤ラッシュ、イベントにも対応。
        走行系は、上記と同じ。
452名無し野電車区:2005/10/07(金) 21:32:39 ID:qt7/elYA
6300後継が基地外杉。
453名無し野電車区:2005/10/07(金) 21:59:56 ID:Yi0ymkXz
もはやグリーン車を通り越して一等車だな
454名無し野電車区:2005/10/07(金) 22:06:06 ID:n1+7cay1
>>452
6300系ではなく、6330系。
つまり、1編成のみの特別車。
6300系後継は、一応9300系…という事になっている。
455451:2005/10/07(金) 22:07:33 ID:n1+7cay1
6330系後継への追加要望 = 高級アンゴラ使用のカーペット。
456daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/07(金) 22:20:12 ID:KWWhUCd6
アンゴラ山の羊の毛を使用したモケットだけは譲れないな。
457名無し野電車区:2005/10/07(金) 23:43:27 ID:eQA2xyiM
6330系後継への追加要望 = シャンデリアの照明。
458名無し野電車区:2005/10/07(金) 23:45:18 ID:lt6EjZrI
9300なんだけど、3ドア転クロならもうちっとマジメに座席配置と窓配置を考えてほしかった
両端部のドアをもう少し車端側にずらせばまだマシだったのに
まあ共通車体設計だからしゃーないって言えばしゃーないんだけど

あとロングシート氏ね
9000もあの糞ロングだったら萎えるな
459名無し野電車区:2005/10/07(金) 23:56:59 ID:n1+7cay1
>>457
シャンデリアは阪急には似合わんよ。
その内装にはP-6等の照明をアレンジしたレトロ風がGood。
460名無し野電車区:2005/10/07(金) 23:57:35 ID:x1QZUmcL
というか9300暗すぎ・・・
461名無し野電車区:2005/10/08(土) 05:07:44 ID:wTmAHl3B
とにかくドア脇の掴み棒を復活させろ
462名無し野電車区:2005/10/08(土) 06:12:57 ID:0+SSgaDR
>>461
お前の頭の中にはそれしかないのか?w
463名無し野電車区:2005/10/08(土) 07:04:18 ID:8HcAHQbM
俺もだぞ。あんな部分くらいちゃんと作れ
464名無し野電車区:2005/10/08(土) 10:27:04 ID:nngWOfrw
>>461
っつーか、お前はいつもドアの横に突っ立つんか?
たとえガラガラでも。
465名無し野電車区:2005/10/08(土) 13:06:47 ID:FEWU7UM8
座れないけど立ち客があんまり居ない時は普通ドア横に立つだろ。
結構ドア横に立つことは多いと思われ
466名無し野電車区:2005/10/08(土) 13:30:44 ID:4we08bn8
>>465
普通は席前につり革つかんで立つだろ。
467名無し野電車区:2005/10/08(土) 14:12:32 ID:UylbML4j
いや、ドアの横に立つことも多い。
まぁ人によるがな。
そんなことより走行時のフロアが振動する事象を早急に改善すべきだ。
468名無し野電車区:2005/10/08(土) 15:47:21 ID:hrJiX65f
>>466
なんで車両中ほどまでお進みくださいって放送してるか知ってるか?
普通はドア付近にたまるからだよ
469名無し野電車区:2005/10/08(土) 18:56:33 ID:9q9M3S1I
そうか!あの手すりは混雑時ドア付近に溜まらないようにするための深謀遠慮だったのだ。
470名無し野電車区:2005/10/08(土) 19:37:12 ID:4we08bn8
>>468
それはラッシュ時の話

ドア付近にいたら座れるチャンスが無くなるやんか。
席前に立って降りる客が出たらすかさず座る。
これが普通でしょ。
471名無し野電車区:2005/10/08(土) 20:10:27 ID:Q4KuQ/Cw
そうなんだろうけど、座るのを諦めた場合あそこが一番居心地がいい
もたれられるし、ドアのすぐ近くなのですぐに降りられるし。まあ車いすスペースでもいいんだが。
うまく立つとラッシュ時でもドアの近くで押し合いへし合いから無縁でいられる。
472名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:00:33 ID:nqdWTrYx
>>460
9300系の暗さはおそらく床の色だと思う。何だあのぶるーな色は!
もっと明るい色に汁!それだけでかなり明るくなるんだから。
個人的には6300系の床の模様と色が好き(明るいタイプ)
473名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:03:11 ID:xNMARnjM
6300系信者が多いな
474名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:20:59 ID:nngWOfrw
>>458
あの糞ロングは、糞以前に“アブナイ”!
もたれ掛かるとガラスに圧力が掛かるし、もしガラスに何らかのアクシデントが
発生すれば、真っ先に転落する危険性大。

その後、従来車のロングに座ったが、差は歴然。
腰掛けても、しっかり背中をサポートしてくれるし、ガラスにあたらない。

9303F以降(現3編成も)は、至急改善すべきである。
475名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:55:01 ID:+oVoLbnK
>>474
ガラスに何らかのアクシデントがある時点でどの形式も危ないと思うが
476名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:03:19 ID:f78/uB19
というか、9300のロングシートは
背もたれが短いので、なんか座り心地がなぁ。
他よりも固いってのもあるかもしれんけど、
なんか9300のロングに乗ると車酔いする。
477名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:11:19 ID:CszWA7Es
今更だけど>>451のどこが現実的なのか。
478名無し野電車区:2005/10/09(日) 09:11:20 ID:FKyORDkv
>>472
そうそう、内装の色が基本的に暗いんだよ。
なんであんな色なんだ。
それに走行中には床がブルブル振動するし。
9300は欠陥とまでは言わないが問題が多すぎる!!!!
479名無し野電車区:2005/10/09(日) 09:27:58 ID:cWTRJyQS
>>418
上手いこと言った。
>>419
全く新たに、阪急を延長した形で開通した路線なのにどうして独自の規格に
なったのか?堺筋線は車両限界も・建築限界も阪急のものをそのまま踏襲
すべきだった。「既にある路線に寸法を合わせない」乗り入れなんて他にあ
るか?
>>478
内装については寧ろ1000系列以前に戻ったと言えるんだが。2000〜7000系列と
旧型車の明るい色調の内装に替えた車両だけを見ていると、2000〜7000系列の
色調が歴史的に見て標準だったと錯覚してしまう。ただし暗いことは暗い罠。
照明も関係しているかと。
480名無し野電車区:2005/10/09(日) 09:40:40 ID:cWTRJyQS
>>419じゃなくて>>439だった。
神戸関係でも阪神・山陽の車幅は広い。阪急も堺筋線と乗り入れる前から
新京阪・京阪が造った車両は幅が広い。710・810系で定まった標準寸法とは
新京阪100系の長さと、阪急900形の幅を元にしたと言われている。

そう考えると、阪急神宝線系だけが狭いまま残っていたという見方もできる。

戦後、モハ63や運輸省規格形車両が入線したために規格が向上し現在に至っている
鉄道や路線も多い。名鉄はモハ63は一部の線でしか使えず直ぐに手放した。
481名無し野電車区:2005/10/09(日) 10:19:50 ID:jGXMTjC6
>>481
身近な例だと山陽やね。
DT13を1435mm対応にしたレアなヤツだ罠。
482名無し野電車区:2005/10/09(日) 15:48:28 ID:PWx/xklk
>>477
まだ>>446の方が現実的だよな
483名無し野電車区:2005/10/09(日) 21:00:32 ID:swjZzbBU
>>479
当時モンロー主義を取っていた大阪市営に乗り入れるのにはそれぐらいの妥協は必要だったのではないかと。
484名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:49:56 ID:FKyORDkv
>>479
なるほど、照明は大きいかもね。
間接照明にして凝るのも結構だけどそれなら照明を増やすとかそういう配慮も必要だった気がするな。
485名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:50:09 ID:DNCLAmVM
モンロー主義って昔知らなくて(ネットもない時代)地下鉄=通風口=イヤーンって思ってたorz
486名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:52:35 ID:iteYgRff
>>483
南海は20m車体を主張したためボツられたとの説もあるしな。
接続部の建設費の負担なども含め、阪急はいろいろ条件を呑んで、
相互乗り入れを獲得した。
487名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:54:03 ID:LbsTx9JH
ネットなくてもモンロー主義ぐらい調べられるとと思うが。
488涙の雫:2005/10/09(日) 23:03:35 ID:aR/aBPS1
>474
9000系のリリースによると窓は9300よりも若干小さくなるようなので、9300ほどの低さにはならない模様よ。
しかし、全ロングは不評で9000系象備時に三宮2両分はクロスとかになったりして。
489名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:03:47 ID:iteYgRff
↑ネタにマジレスry
( ´,_ゝ`)プッ
490489:2005/10/09(日) 23:04:19 ID:iteYgRff
>>487へのレス
491名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:10:57 ID:sPz3mYGw
>>488
不評だったら今頃全編成三宮寄り2両がクロスになってるよ
492名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:14:56 ID:FKyORDkv
9300のネガ要素が9000では解決していることを願いたいね。
そしてそれを以降の9300にも反映させて欲しい。
493名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:18:31 ID:gSnmXLAK
321系にインスパイアされた?
494涙の雫:2005/10/09(日) 23:36:47 ID:aR/aBPS1
>>491
よくかんがえたら新製以外に2両がクロスって無いね。
改造するほどではなさそう。ロンクロ混在なら、乗りたいやつが乗れる。
それが言いたかった。
495名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:25:44 ID:+FTpW4Gw
496涙の雫:2005/10/10(月) 00:37:13 ID:GpfKj/RK
車幅は論外。窓の高さ違いを誤解しないように敢えて漏れは言った。
椅子の背もたれが窓の下部を低くすることで小さくなるって意味。
高さだけでは、窓の上の高さだってあるでしょうに。広義になってしまうでそ?
497名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:51:00 ID:+FTpW4Gw
桟の高さの違いだろ。算数で習ってるから、いちいち言わなくてもみんな分かるよ。
498名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:52:53 ID:ZvTwy1nL
あと9300のクロスシート部の窓側に肘掛がほしい。
499名無し野電車区:2005/10/10(月) 02:42:30 ID:8P8+n4Ar
次は500
next 500.
つぎはごひゃく
500名無し野電車区:2005/10/10(月) 03:36:24 ID:L1oO3zaG
今分かった>>485はマリリン・モンローと思った訳ね
501名無し野電車区:2005/10/10(月) 09:54:27 ID:C2/awADl
デヴは座らないでほしい
502名無し野電車区:2005/10/10(月) 10:00:55 ID:FpCU+UIe
関西は元気や!

京都奈良愛知三重岐阜滋賀静岡

中四国も元気や!

大阪広島兵庫和歌山岡山四国山陰
503名無し野電車区:2005/10/12(水) 02:51:08 ID:q/MauyZD
>>491
不評であろうが何といわれようが、今の阪急企画陣は、「神戸線乗客には多様な
好みを許さない」という確たる信念があってクロスの投入を断固忌避しているの
では?
504名無し野電車区:2005/10/12(水) 11:30:57 ID:VfiDZWSw
・8008で神戸方クロスは廃止になりロングに戻った
・その後、クロス車は宝塚線に終結

という事実からすると神戸線では不評であったのは間違いないでしょう。
まあクロスなんて好むのは冷蔵庫みたいなヲタだけだ。

505名無し野電車区:2005/10/12(水) 13:26:51 ID:wCr2oOq8
とりあえずクロス車入れろとぬかしてるクロス厨は朝の西宮北口で様子を見てみ?

>>504
三宮寄りは梅田寄りに比べて混雑率が下がるからいつも好んで使ってた。
ところがどっこいクロス車が来ると混雑率が高いもんだから
ハズレくじを引いたような気分になった。
座れるわけでもないし邪魔以外の何者でもなかった。
転換機構部のメンテナンス、軽量化の面でもクロスシートは手間がかかるということだ。
506名無し野電車区:2005/10/12(水) 14:41:47 ID:VfNF+ZAf
朝はクロスじゃま
昼からはクロスほしい

ということで近鉄みたいなやり方きぼん
507名無し野電車区:2005/10/12(水) 15:07:00 ID:LmnOETny
走る距離は梅田〜新開地間35km程度で駅数も20駅位、梅田・三宮両方向に満遍無い利用があるとかではない訳?
508名無し野電車区:2005/10/13(木) 00:57:34 ID:b88iy0kQ
特急はどうしても梅田寄りに集中してしまうな。
梅田、三宮の改札は梅田寄りが便利だし。

今日特急で三宮寄りに乗って結構混んでたけど西宮北口で大量に降りた。
ライバルも無く客も多い今津北線は阪急にとって優良路線だな。
509名無し野電車区:2005/10/13(木) 01:00:37 ID:tRFhOqIz
現状だけを考えるとクロス導入に対しての経費対効果は確かに疑問が残るが
将来の乗り入れ時には必要じゃないかな
今のうちにクロス車両先行投入してもイメージ的にはマイナスにはならないと思うが
510名無し野電車区:2005/10/13(木) 01:09:10 ID:HNxLDoIx
将来の乗り入れ時には必要じゃないかな>どことやるのよ(゜Д゜#)
511名無し野電車区:2005/10/13(木) 01:10:44 ID:v4To2tN9
>>509
どこに乗り入れるんだよどこに
512名無し野電車区:2005/10/13(木) 01:52:47 ID:aMI75ZE9
神戸線はクロス入れるより所要時間を短縮するほうが効果的だと思うよ。
梅田ー三宮を23分で走ればクロスでくつろごうとは思わないでしょ。
513名無し野電車区:2005/10/13(木) 02:33:36 ID:oSTaQbJF
>>509
神戸線春日野道〜三宮間を地下化し、地下鉄西神山手線へ乗り入れを検討しているって
確か去年報道されてたやつかな
その後どうなったか不明だが
514名無し野電車区:2005/10/13(木) 02:55:17 ID:v4To2tN9
>>512
ノロノロ運転解消するだけでも大きい時短
西宮北口北西部の土地を少し買って分岐器の高番線化が手っ取り早いスピードupだ
515名無し野電車区:2005/10/13(木) 10:17:58 ID:PfVNq0O0
>>514
梅田−十三間の超スロー運転をどうにかせにゃ何の解決にもならんと思うが
516名無し野電車区:2005/10/13(木) 12:20:24 ID:NTs9altX
>>509
神戸線に関しては、クロス車はイメージ的にマイナスだろ。わざわざ混雑させてどうする、みたいな。
ましてや神戸市営との乗り入れなど実現すればなおのことクロス車はダメだろう。
阪神・山陽とは全く違う
517名無し野電車区:2005/10/13(木) 13:33:04 ID:Lm0UIWgB
梅田新開地間35分と梅田河原町間42分でそんなにクロス車に対する対応を変え
なくてはならない必要があるのだろうか。更に言えば、神戸線よりも混雑率の高い
京都線や宝塚線が神戸線よりもクロス車投入に傾いているのは、西宮北口−梅田
間しか乗らないような近距離客のエゴイズムが大きな声となって阪急がびびってい
るのだろうな。
518名無し野電車区:2005/10/13(木) 15:49:23 ID:b88iy0kQ
>>517
実際近距離客が多いし。
519名無し野電車区:2005/10/13(木) 16:00:32 ID:v4To2tN9
>>517
神戸−大阪通しで乗りたきゃ隣のJRにでも乗ってろ
梅田−新開地や言うけど実際三宮でどんだけ客降りて行きよるか見たこと無いだろ
チミは近距離客のエゴとか抜かしとるが
たかが近距離客や言うて軽視できる時代じゃなくなったんだぞ。
5209000系@設計図:2005/10/13(木) 16:11:36 ID:HNxLDoIx
おまいらもうええ!!
冷蔵庫やら経営までハナシを持っていくな!
要はワテが汚物やっちゅ〜ことやろが!
皆の衆、肩を落としてシャッターを切れ!
521名無し野電車区:2005/10/13(木) 16:55:37 ID:yM2ZO5zv
510 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/10/13(木) 01:09:10 ID:HNxLDoIx
将来の乗り入れ時には必要じゃないかな>どことやるのよ(゜Д゜#)

520 名前:9000系@設計図[] 投稿日:2005/10/13(木) 16:11:36 ID:HNxLDoIx
おまいらもうええ!!
冷蔵庫やら経営までハナシを持っていくな!
要はワテが汚物やっちゅ〜ことやろが!
皆の衆、肩を落としてシャッターを切れ!
522名無し野電車区:2005/10/13(木) 17:43:35 ID:C+trieW1
そもそも有料特急以外はどんな長距離列車でもクロスはいらん。
701系はローカル線の車両適正化に大きく貢献した。
523名無し野電車区:2005/10/13(木) 18:36:56 ID:+u11ZyS3
神戸線がクロス嫌うのは京都線より車幅が狭いからでは?
524名無し野電車区:2005/10/13(木) 18:43:21 ID:/YI/o+2y
790:10/13(木) 17:24 C+trieW1 [sage]
788
あんな103系より乗り心地悪くて椅子は5分座っただけで腰が痛くなって都営6300よりうるさい車両がいいなんてあんた何言ってるんですか?
間違いなく日本最悪の車両でしょあれは。
525名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:50:35 ID:XWhiSygl
京阪スレより

778 名無し野電車区 New! 2005/10/13(木) 22:29:45 ID:oim6vbP4
 どうやら今年度新造予定の車両は、カラーリングは緑のツートンで、デザインも万系とかなり変わるみたいです。
 詳しくは教えてくれなかったけど、なんとデザインは外注で、ローレル賞狙いだそうです。
ソースは伏せます。信じない方は信じなくてもいいですが、マジな情報ですw

785 名無し野電車区 New! 2005/10/13(木) 23:15:51 ID:oim6vbP4
あ、付け足し。

よくわからないけど、尖ったデザイン(?)な雰囲気だそうです。もう設計図はあるそうで。メカのはなしは詳しくないので、よく覚えてません…(笑)
526名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:55:46 ID:XDtseXGT
もう関西私鉄の車両に期待するのは京阪南海山陽だけにするよ
527名無し野電車区:2005/10/13(木) 23:56:14 ID:wVluA5Lt
阪神も期待してやってくれ・・・。
528名無し野電車区:2005/10/14(金) 00:07:45 ID:9DT1uP9p
阪神は転クロ用のクッションを
もうちょっと研究してね。デザインはかなりいいよ。
529名無しでGO!:2005/10/14(金) 00:58:57 ID:6Uz3mLYE
9000系はもしかしたら三宮で神戸の地下鉄と総合乗り入れの計画の
ために造られたんだろ
530名無し野電車区:2005/10/14(金) 07:25:14 ID:3W0rQF+2
地下鉄乗り入れ仕様で3M5Tは無謀だと思うが
531名無し野電車区:2005/10/14(金) 08:47:45 ID:H0GQ9T5T
地下鉄と言っても板宿から西は山岳路線に変わる神戸市交やぞ!
堺筋なら3M5Tも蟻だが神戸は4M4Tでないと苦しいと思われ。

>>528
虎の転黒のデザインは見た目急襲の811系みたいな感じがするんだが・・・
532名無し野電車区:2005/10/14(金) 09:54:55 ID:palxTvls
阪神は村上ファンドによって経営の効率化を図るから、JR束と提携して
新津製作所製になったりして
533名無し野電車区:2005/10/14(金) 20:41:18 ID:bInXJdPG
>>532
それなら近鉄と統一するだろと敢えてマジレス。
534名無し野電車区:2005/10/14(金) 22:42:00 ID:hAKNKJiN
下降窓にはもちろんパワーウインドゥが設置されるんだよな
535名無し野電車区:2005/10/15(土) 00:27:10 ID:e/B1RV2Z
>>533
山陽と統一して川重だろ。9000系の実績もあるし
536名無し野電車区:2005/10/15(土) 11:01:08 ID:2h+KXw9K
9000では阪神側にかなり不満があって、もう川重には頼まないという声が強いらしいがな。
漏れは目立A-trainに100モナー
537名無し野電車区:2005/10/15(土) 12:21:43 ID:sN8RKdFZ
隣をやがて走るであろう車両を見たら川重の方がよっぽどマシだと思うだろうよ
538名無し野電車区:2005/10/15(土) 14:19:55 ID:qbhToGyB
>>536
どういう不満があったんだい?
震災急造車なので仕方ない気も。
539名無し野電車区:2005/10/15(土) 15:49:32 ID:oNUxOWE9
川重は隠蔽部の工作で手を相当抜いており、
それを完成検査や受取検査で電鉄側の判定においてギリギリ合格する。
そこが川重の伝統的なコストダウン手法でもあり
近年とみに競争力を上げている一因と言える。

しかし、そんな仕事を続けているから
ギリギリ合格どころか最悪な施工例が少なくないのも事実で、
何例か挙げると、妻面の裏側は平滑でなくとも良いのだが
川重は最低限の処理をしてないことも多く
貫通扉が妻構体製作時の加工跡に引っかかって開けられなくなったり、
酷いのは艤装の仕方が無茶苦茶で台枠や床材の施工にまで影響を及ぼしていることがある。
540名無し野電車区:2005/10/15(土) 16:59:44 ID:8txZZ/Rz
自社生産の車両が一番良いに決まっている
541名無し野電車区:2005/10/15(土) 17:11:48 ID:hV11W+3+
アルナも武庫川ももう無いんだよ・・・
542名無し野電車区:2005/10/15(土) 19:36:36 ID:qbhToGyB
やはり東急や日車・日立の方がいいのか?
543名無し野電車区:2005/10/15(土) 19:38:59 ID:hV11W+3+
日立はガチで融通きかなさそうだ。川重か、東急なら標準車以外なら別に悪くないと思う。
日射は知らん。
544名無し野電車区:2005/10/15(土) 19:55:07 ID:WUTJl/xW
海外メーカはどうかな。
標準車体という考えは世界3大車両会社
(ジーメンス、アルストム、ボンバルディエ)の方が進んでいるし。
韓国ロテムなんかも面白いかもしれない。
日本固有の仕様変更で割高になるかもしれないけど。
村上ファンドならマジやりそうw
545名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:23:32 ID:YB1Ty1JF
シーメンスから主回路機器を購入した鉄道が
今どうしているかを考えれば答えは明白。

日本法人があって、窓口は国内にあっても
商習慣の違いや鉄道車両・アフターケアに対する思想が異なっていたり
あまり上手く行かないことが多い。
546名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:27:28 ID:OoU8fjKQ
京Q
547名無し野電車区:2005/10/15(土) 20:48:37 ID:nvpwfbQ7
向こうは日射か錦砂か分からんが最近の傾向からしてとにかく何処かで錦砂が絡むのはガチ。
あの銀色9000も錦砂のコーディネートがあったからね。
548名無し野電車区:2005/10/15(土) 21:09:22 ID:qbhToGyB
確かに日立は9300を見ればあまりよくないのかもね。
日射や東急・近車はよくわからないけど・・・
川重はおおけいはんに関してはあまり悪い話を聞かないけれど・・・
549名無し野電車区:2005/10/15(土) 21:14:34 ID:hV11W+3+
山陽5030だって川重だし、やるときはやるって幹事
550名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:13:07 ID:iMqzONNF
>>536 5500系の増備車も川崎製だよ。
551名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:25:10 ID:yv9F7V1k
山陽は川重が地元ということや、出資してもらっているということもある。
阪神は40年前に川重製があるけど
あと傍系の武庫川車輌が川重の下請けで仕事を貰っていたという事情も。

京阪などにしても、昔から川重一本で来た電鉄は他のメーカをよく知らないみたい。
こんなもんだと思ってしまうんだろう。

>>546
幹部がメーカにベンツを買ってもらった京急しか残らなかったと。
552名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:30:51 ID:qbhToGyB
まぁ確かに京阪は川崎一本だな。
でもおけいはんの場合あまり悪い話聞かないでしょ?
そんなことない?
553名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:34:37 ID:NmHGzgbl
アルナ工機の方がいい感じだったのに・・・
なくなって日立にしまって悲しいよ。
554名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:41:39 ID:yv9F7V1k
>>552
だから、川重が手抜きをしていても
京阪サイドが「車両メーカの仕事ってこんなもんだろう」
と納得してしまってる可能性もある。

それに車両部出身者など技術幹部の再就職先として、
川重は京阪から数多く受け入れているんだろうよ。
実際そんなことが心証を良くして、決め手になっていたりする。
555名無し野電車区:2005/10/15(土) 22:56:43 ID:hV11W+3+
乗客も発注元も満足してるんなら何も問題ないじゃん。
阪神は知らないけどそれなら全然マシだよね
556名無し野電車区:2005/10/15(土) 23:40:05 ID:lIsit9Hx
せめて幕は存続してほしかった。
あれ以上に見やすいLEDなんて見たことありません。
557ト○×:2005/10/16(日) 00:13:45 ID:BUg74jOM
>>556
だねす。
昼間はもちろん、夜でもギラギラすることなく、かといって照度が足りないわけでもなく
ちょうどいい明るさを備えた、優れた表示媒体だと思います。
558名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:15:42 ID:vNlYL2oN
>>557
てか故障も殆ど見たことないんだけど。
絶対視認性悪いって、特に昼間なんて>LED
559名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:50:34 ID:su2tpBIt
関西私鉄では川重製を導入している阪神以外の私鉄は京阪・泉北・山陽と全てアルミ製。
また関東の京急も採用、いずれもアルミ仕様車の評判は良い。

一方でステンレス車、酉の車両については特に何も聞きやしないが、
束は新津や東急のものと比べ相当評判が悪いので、ステンレス車は駄目なんだろうな。
560名無し野電車区:2005/10/16(日) 01:01:44 ID:pIqPLTKF
確か本で読んだ事あるが
阪急車(=アルナ)は乗客になるべくネジ等見えにくくわざわざ処理してるんだってね
今は京阪ユーザーやけど確かに阪急車が神に思える
561名無し野電車区:2005/10/16(日) 09:29:11 ID:vBQFQZZj
まあ阪急の車両で経年劣化によるボロ扱い以外は悪い事聞かないからな

9300以外
562名無し野電車区:2005/10/16(日) 09:57:04 ID:QAENf+/o
>>561
逆に9300・9000は、悪い事しか聞かないような気が・・・
563名無し野電車区:2005/10/16(日) 10:23:30 ID:0+JGJadz
>>556
視認性はともかく、3線共通運用するつもりなら絶対にLEDの方がいい。
表示幕交換の手間暇、コスト削減に。



しかし、3線共通運用なんて本当に復活するのだろうか?
564名無し野電車区:2005/10/16(日) 10:28:14 ID:vQZLZt0q
>>563
共通運用ではなくて、共通車体による製造コストの削減が目的かと。
565名無し野電車区:2005/10/16(日) 11:35:15 ID:pMo3br75
3線共通運用なんかない。
9000系は、7000・8000系と同等の立場で運行される。
京都線の車両とは増結もできない仕様。
566名無し野電車区:2005/10/16(日) 11:53:46 ID:RUFkjbzG
とにかくAトレなのは間違いないんだから、後は阪急が客としてどれだけ日立を
シバいて煮詰めることが出来るかだな。
「何ィ!?貴様のところはそんなことも出来ないのか!」





無理か、何か馴れ合ってそうだorz
567名無し野電車区:2005/10/16(日) 12:40:49 ID:cLypsI1q
>>298
西武20000系は
車体:日立 VVVF:日立 SIV:三菱 空調:三菱 パンタ:東洋 避雷針?:東芝 LED:小糸
ってな感じ。全てが日立というわけでもない。
空調なんかは頑なに三菱製を採用してるし……。(CU-72系列マンセーか?)
むしろ最近の西武は車両にしろ駅務機器にしろ東芝が増えてきた。

阪急スレで西武の話題スマソ。
568名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:40:51 ID:8iYFEwDD
同じAtrainで西武20000や東武50000と比べてどうなの。
床のビリツキとかあるんだろうか。
まあ阪急9300と西武20000を両方乗った人間そういないだろうけど。
569名無し野電車区:2005/10/16(日) 16:02:46 ID:QIx5SFkj
阪急9300が関西では初めて標準化車体を採用した車輌か。
京阪・阪神は採用しないんかね。
阪神は村上さんが採用するように迫るかも知れんが
京阪はいつになったら採用するんだろうね。
まあ川重製である限りムリなんだろうか。
そういや川重って標準化車体やってないよね?
570名無し野電車区:2005/10/16(日) 16:21:37 ID:FDTldUBn
え??標準車体じゃないほうがいいと思うんだけど・・・
571名無し野電車区:2005/10/16(日) 17:06:03 ID:RDZFd9pP
>>569
わかってないな・・・

>阪急9300が関西では初めて標準化車体を採用した車輌

国交省の通勤・近郊型電車標準仕様ガイドライン準拠とは全く関係ないよ。
単なるメーカ(日立)内部の共通設計になっただけ。

>そういや川重って標準化車体やってないよね?

川重自体が日立A-trainみたいに
鉄道車両のオリジナルブランドを展開しているということはない。
車体製造において幾つかパテント技術を有しているのはアピールしている。

メーカが国交省の標準仕様にすることを選ぶのではなくて、選択する電鉄会社の裁量で決まる。
国交省主導の標準仕様は、メトロと直通する関東民鉄が念頭にあり、在阪民鉄の現状を反映していない。
標準仕様は首都圏以外の規格や仕様が異なる電鉄に対し、
表向きオプション仕様や細かい要素ごとの導入などを謳っているが
実際問題、あまりメリットがなく全くの新設計に近い状況となる。
だったらオリジナル設計を貫いた方がベターな判断であり、在阪民鉄の新型車は独自仕様の設計が続いている。

ただ、機器・装置単位で他社実績があり量産効果の期待できるようなもの
(クーラやドアチャイムなど)とかは共通品が見られるようになってきている。
それを拡大してメーカ内の共通設計としたのが、阪急9300・9000系だな。
572名無し野電車区:2005/10/16(日) 20:16:23 ID:WslIME3Q
>>571
メトロと直通する関東民鉄が念頭にあり


だから京急は・・・・
でもメトロに直通しない京王、京成、相鉄も標準車体だな
573名無し野電車区:2005/10/16(日) 21:13:03 ID:QIx5SFkj
ばるほど、てことは標準化車体は関西ではなじまないってことだね。
574名無し野電車区:2005/10/16(日) 21:37:29 ID:LRZLlZQC
>>572-573
ガイドラインの具体的な中身を見ていくと、標準軌・18m車体規格や
1372mm軌間など関東大手民鉄全てを網羅するようになっている。
標準軌・18m車体は即ち、
答申1号線(都営浅草線)を介して直通している民鉄数社を想定している。
今のところ、京王9000系はガイドライン制定前の設計ながら
国交省サイドでは殆ど合致していることから適合形式という考え。

京成新3000形・相鉄10000系はガイドラインの基準に沿った内容は少なくないが、
仕様を満たしていないということで適合外とされている。
特に相鉄10000系は、ガイドラインが制定された背景において
JR東日本E231系を意識しながらも民鉄標準のグレードが高い設計を目指すという意味で、
相鉄10000系が主回路設計・性能面もE231系を殆ど単純コピーしたものだったから
ガイドラインに馴染まないと判断されたようだ。

ただ、京成新3000形は日本車輌の共通設計だし
相鉄10000系も設計時点で旅客化されるJR東海道貨物線への直通を想定していたから、
共に意味がある独自設計と言える。
575名無し野電車区:2005/10/16(日) 21:46:26 ID:pMo3br75
阪急の車両は、あくまでも900形、2000系が基本形であり、それは9300系や9000系であっても同じ。
堺筋線乗入や特急用、バリアフリー等々、細部に変化はあるが。
貫通扉のサイズなどはまったく変わっていない。
ただ、アルナ工機解散によりメーカーが日立に変わっただけ。
576名無し野電車区:2005/10/16(日) 21:47:05 ID://e80bJF
中途半端な分煙は全く意味なし。喫煙者を気密室に隔離できてこそ正しい分煙。


★不完全な分煙は逆効果 〜 対策なしなら基準の18倍

 分煙対策が不完全な店では禁煙席の方が煙害がひどいことも−。東大大学院国際地域
保健学教室の院生中田ゆりさんと産業医科大の大和浩助教授が実施した飲食店の分煙
実態調査で、不完全な分煙では効果がなく、条件によっては喫煙席より禁煙席の空気の方が
汚染されるケースもあることが23日、分かった。

 分煙対策のない店では、汚染が基準の18倍になる所もあり、飲食店の「受動喫煙」の
深刻さが裏付けられた格好だ。

時事通信
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030623052042X422&genre=soc

577名無し野電車区:2005/10/16(日) 22:39:20 ID:Eu2dbH5L
>>576
マルチうざい
578名無し野電車区:2005/10/16(日) 23:30:26 ID:AZHIyUbC
556-558
元阪急ユーザーで今は東急ユーザーです
白色/フルカラーLEDを採用するという話ですのでそれは心配しなくていいと思いますよ
まぁ幕が一番優れている、という意見には賛同しますが。
ふつーに撮り鉄していても3色LEDみたいに切れませんし、圧倒的大光量で遠くからもよく見えます。

自社製造の東急がこれを採用したのはともかくとして
春の新造分まですべて幕式を貫いてきた京急が採用したのだからその視認性はお墨付きでしょう。

579名無し野電車区:2005/10/17(月) 00:33:28 ID:8L/bAu5H
標準化車体って意外と細かく決まってるんだね。
知らなんだ・・・
580名無し野電車区:2005/10/17(月) 06:56:17 ID:20R6V3ak
>>551-552
京阪が川崎一本だけって嘘やんけ。主流であることに間違いないが。
ナニワ製の車両もいる。阪急との合併時代に製作の1300以外にも
ナニワ製がいる。1900系唯一の旧車体先頭車の1914は阪急1000系列で
よく見られたデザインのナニワのプレートを付けている(33年製)。
その他1700系もナニワ。帝国製の1700もいた。
他形式には日立・近畿・日本製もいた。
581名無し野電車区:2005/10/17(月) 08:08:16 ID:l7VfI5di
みんな日立を悪く言うけど、確か阪急が9300を日立に決めたのは近車などの他社に比べて
一番安かったからじゃなかったっけ?

コスト削ればロクなものができないのはどこのメーカーでも一緒でしょ。
582神戸線ユーザー:2005/10/17(月) 12:22:28 ID:WyQOD1Aj
今日近鉄でさえも標準車体化したと言うのに阪急は時代鎖国の峡幅車体化に統一しようとしているが、
近鉄のような裾締め構造の車輌みたいな物を作る気は無いのかな。
583名無し野電車区:2005/10/17(月) 12:57:03 ID:TPnLg65n
>>568
俺はトトロ東西線ユーザーで東葉2000に乗ったことあるが、床ビリツキあるよ。
阪急9300ではやたら床が揺れるけど、東葉2000でもまれにそういう揺れを感じるのでAトレ仕様かと思ってる
584名無し野電車区:2005/10/17(月) 13:28:49 ID:ZrwCUYxs
>>582
幅広げるほどの輸送力増強が必要ないってことでしょう。
扉なども共通部品が使えなくなるし(8000系幅広車体はこの理由で断念したらしい)。
585名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:17:57 ID:JZwqBPCg
>>584
阪急の場合鎧戸が収納できなくなるってのもありそうだな。
586名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:29:29 ID:wVzXRW0e
広幅にすると車体がデブになって阪急的な美意識に反するような。
3300系ですら随分違和感を感じるから。
587名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:57:20 ID:WbqQeoTr
>>580
そういえばそうだな。
京阪は川重と上手くやってるのか・・・
588名無し野電車区:2005/10/18(火) 01:45:35 ID:jCWMhhkd
>>582
将来的に全線で共通運用をし、予備・余剰車を少しでも減らしたいんでしょ。
最近の阪急の経営状況って、だいぶマシになったのかなあ。
589名無し野電車区:2005/10/18(火) 01:57:48 ID:b3nzGcgf
>>578
万博で名古屋逝ったけど、まあフルカラーLEDの方は写真だから比較するのは不公平かも知れないけど、
ぶっちゃけ液晶の方が良かった。中部国際空港での行き先換えの時の幕が降りるみたいな表示方法も液晶ならではだし。
まあ少し薄い感じはしたけど、殆ど幕と変わらなかったのに驚いた。
590名無し野電車区:2005/10/18(火) 02:16:10 ID:AA4zg2lf
近鉄…南海も広幅車体を標準化して在来車と区別してるから問題ないのでは?

目先の利益ばかり考えてると…

とりあえず汚物9300は近車に任せてくれた方が同じ汚物でも少しはまともな仕上りだと思うorz

いっその事9000系は大阪のオバちゃんの手提げ鞄みたいな塗色を止めて白を基調にした新塗装にするか…
東急に頼んで走るんです車体に変更して欲しいな


…南海が次に出す新車
走るんですになりそう((((((((゚д゚;))))))))
591名無し野電車区:2005/10/18(火) 02:22:17 ID:glWTAY04
南海は部品単位以外ではオリジナル貫くそうだ。
京阪は標準のひの字も聞こえて来ないな。
592名無し野電車区:2005/10/18(火) 04:56:13 ID:6n8L92bF
いずれにしても今度の9000系も期待するどころか、議論する価値もないような
車になりそうだ。
593名無し野電車区:2005/10/18(火) 07:45:40 ID:/PFZrFjt
2300系のドア間の窓って、もしかしてE231とかと同じ寸法の窓枠?
パっと見そう見えた
594名無し野電車区:2005/10/18(火) 08:35:11 ID:2LVwooum
何故か川重マンセー、日立=糞の書き込みが目立つけど何で?
漏れは今関東在住なので9300に乗る機会は無いけれど、
以前何度か乗ったことのある京阪8000って、
車体の剛性がいかにも低そうな細かい振動が絶えないよね?
あれは側窓を連続窓風に仕立てたこと+アルミ合金車体の弊害かと思ったが・・・
595名無し野電車区:2005/10/18(火) 09:57:28 ID:ApRJ62Y4
ttp://rail.hankyu.co.jp/ecoclub/
阪急エコ倶楽部に参加すると、抽選で9000系のグッズとかがもらえるとか。
596名無し野電車区:2005/10/18(火) 16:10:09 ID:HOWeQ4hs
同じアルミ合金車体を採用している近鉄は保線の悪さもあって標準軌なのに新快速並に揺れるからな…
597名無し野電車区:2005/10/18(火) 16:31:11 ID:XJLMfrCP
阪急も最近保線が悪いような。
昔は2300系や3000系も今ほど揺れなかったぞ。
598名無し野電車区:2005/10/18(火) 21:09:43 ID:WbqQeoTr
>>594
京阪8000震える?
あまり感じないなぁ。
599名無し野電車区:2005/10/18(火) 21:23:44 ID:LAX/l5yb
日立=糞 の評価を覆したければドア横の掴み棒を復活させればよい。
鉄ヲタはともかく、一般乗客が一見してすぐに解るような改悪・手抜きをしてはならない。
600名無し野電車区:2005/10/18(火) 21:32:12 ID:lZGuhMaP
ドア横の手すり、従来のごく一般的なタイプの方が安上がりな希ガス・・・
601名無し野電車区:2005/10/18(火) 21:43:02 ID:Ryl4oB3S
ヒント:部品点数
602名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:25:11 ID:QJxYBnpp
>>599
もおいいって。
603名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:40:15 ID:NL5gJuGZ
阪神はつい最近まで汽車会社製がありましたね
604名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:04:59 ID:iZJJfHHk
>>601
ヒントって書くのやめてくれない?
答えが間違ってたりしてても分からないから。


605名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:06:55 ID:+3IEWqxr
>>604
君の目の箱は2chしか見れないのか?
606名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:25:05 ID:hqfKnTpt
>596エセ評論家乙
通勤車にわざわざヨーダンパー奢れるか

近鉄沿線住民でもないくせに口出すな…

   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >596 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

って言ったやろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >596 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
607名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:47:24 ID:iZJJfHHk
>>605
いや、なんかね、本心を書くとね、

おまえらそんな事も知らないのか。
しゃあねえ、俺がちょっとだけヒントを出してやるよ。

ってな感じに読み取れてさあ、なんか嫌なんだ。
608名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:42:43 ID:SJyMU+PF
みんなもっと2連鳥に行こうよ。
609名無し野電車区:2005/10/19(水) 02:10:55 ID:hqfKnTpt
>607
本音ありがと

じゃ俺も…
見てて馬鹿にされてる気がして、607にそう思わせたならすまない。
スルーするようにする

こんな俺も学生時代は阪急を利用してたよ
610名無し野電車区:2005/10/19(水) 21:51:09 ID:CipgDWU2
>>606
つ【JR西207系】

つまり近鉄は特急のためなら一般車をJR西以上にケチる最低鉄道会社というわけですなw
611名無し野電車区:2005/10/19(水) 23:26:57 ID:tTidkbh3
>>599
そんなたかが手すりでクレームつけてるのはヲタだけ
612名無し野電車区:2005/10/19(水) 23:44:04 ID:m6nrwHGL
汚物LED採用するくらいなら液晶採用しろと。
何で車内にはつけられて外には無理なんだ?

共通化?それなら液晶使えばいいだけ。
名鉄の例にもあるように、幕と殆ど変わらないし。
613名無し野電車区:2005/10/19(水) 23:53:49 ID:x/htROSB
ヲタにはこの車両には誠意がこもってるかどうか透けて見えるんだよ
鉄道は文化です。車両もまたしかり。鉄道会社とはすなわちイズムです。
鉄道車両を白物家電には絶対にさせない。こういう考えを僕等は持ってるから、
9000は否定せざるを得ないんです。
わかりますか?僕はすくなくとも批判覚悟でオブラートにつつまずにぶっちゃけてるんです。
614名無し野電車区:2005/10/20(木) 01:17:05 ID:tCRSCugD
>>611
鉄ヲタとは到底思えないオバチャンもクレームつけてましたが何か
615名無し野電車区:2005/10/20(木) 01:38:07 ID:wRHEl6+V
>>614
見た目だけでヲタか否かを判断するとは・・・いやはや
616名無し野電車区:2005/10/20(木) 01:39:22 ID:Z6i8z2vV
液晶ってそんなに高いものでもないだろうに。
山手線なんかにも液晶付いてるけどあれってなにか特別な奴なの?
見た感じローエンドのPCモニターと変らない・もしくはそれ以下の感じがしたけど。
617名無し野電車区:2005/10/20(木) 02:30:15 ID:TINH7P2B
液晶は結構高いらしい。JRも乗降客数が圧倒的に多い山手線だからつけることが出来たそう。
618名無し野電車区:2005/10/20(木) 03:02:12 ID:t6TzR/PQ
でもE233系にもライバルの321系にも付くぽ、関西なら既に近鉄が名阪特急(一部の阪奈特急)だけとは言え採用してるし>液晶モニター
619名無し野電車区:2005/10/20(木) 10:19:57 ID:xh+VH48L
たった1編成ってのがだめぽ。321系は何編成入れるか知ってます?

6000系を支線に、
3000系・3100系全部を廃車か能勢電に追い出すような覚悟で
初回は8編成ぐらい入れないとね・・・。
620名無し野電車区:2005/10/20(木) 12:08:08 ID:W8UL++2o
>>612
おまいらLEDは駄目とか言っているが、信号機という重要な役割を担うものにも
使用されているんだぞ。
高光度LEDが開発されてからは視認性は向上し、液晶と大差はなくなったんだよ。
ていうか、表示幕に液晶程のドットは必要とされないだろ。
駅に設置されているフルカラーLED表示機を見てみろよ。俺は見難いと思ったことは
一度もないぞ。

621名無し野電車区:2005/10/20(木) 12:40:11 ID:VlqJhUQl
LEDは光の直進性があるというか、視野角が狭いんだよな。液晶ほどじゃないが
向きが合えば確かに明るいが、一定の角度を外れるととたんに暗く見える。
信号機とか駅の案内表示とか、視点がある程度限定されるものには
いいんだろうけど、距離も角度も不定になる行き先表示にはどうなんだろう。
622名無し野電車区:2005/10/20(木) 15:30:20 ID:xv1dhbko
>>619
量産先行車的意味合いが強いと思われ>9000F
9300系でも00Fが量産先行的意味合いで落成、営業に供しながら各種データ取りし02・03Fが増備された。

JRでも全くコンセプトの違う車系などは量産先行から実質量産型へ移る期間が長い罠(例:681や207など)
623名無し野電車区:2005/10/20(木) 15:45:42 ID:t6TzR/PQ
9300系でデーター十分取れてるっと思うからそれとフィールドバックすればそれで十分やと思うがな、
それとも車内のLCDのデーターでも採取する気かいまさか。。。
大量にとは言わんがせめて3編成ぐらいは入れて欲しいな> 9000系
624名無し野電車区:2005/10/20(木) 16:54:21 ID:xv1dhbko
>>623
9300がプロトタイプであるにせよ、神宝用にチューニングさせたりする修正要素が運用開始後にも出る可能性も否定できない。
ただ9300のよりかは増備ペースは早まるんじゃないかと(個人的妄想w

(゚д゚;)ハッ!ヒョットシテ6000・7000インバータ化トカンケイガ(ry?
625名無し野電車区:2005/10/20(木) 18:00:26 ID:Z6i8z2vV
阪急の車輌の予算って京都線と神宝線で分かれてる?
626名無し野電車区:2005/10/20(木) 18:03:50 ID:t6TzR/PQ
>>624
なるほどそれは否定出来ないでつな
流石に9300系の時は増備には1年半近く掛かったが、9000系は2007年そうそうには増備期待出来るかな?(・∀・)
627ト○×:2005/10/20(木) 23:57:54 ID:G7FCoZmc
>>620
ギラギラしているのがどうもねぇ。
その点表示幕は眩し過ぎず、暗すぎず、ちょうどいい光量で見やすいです。
信号だって西日に強いのはいいけど、夜になると街灯に勝るとも劣らない
光を発してるのが好きになれんのですよ。
628名無し野電車区:2005/10/21(金) 19:58:05 ID:huqOj8cz
神戸線はJRに客を奪われ、半ば諦めモードだからね。
山陽電鉄との直通も阪神に奪われたし。

だから京都側のターミナルが違ってて近鉄各線並に
私鉄側に優位性がある京都線だけでも確保しないと・・・。
629名無し野電車区:2005/10/21(金) 20:11:20 ID:MSliZW4H
>>628
神戸⇔梅田は諦めているだろうね
630名無し野電車区:2005/10/21(金) 22:38:34 ID:VugULv/G
>>628
近鉄って、奈良線以外はどんどんヤバくなってるような。
京都線や名古屋線はまだマシとは言え、名古屋線なんかDCに客を奪われてるからさ。
631名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:14:53 ID:WgL0mogR
>>629
諦めてないよ!
地下鉄との相互直通乗り入れで西神方面の客をごっそり持って行こうとしてるじゃないか。
それにATSの改良で高速化を図ろうともしているし。
物事には順序というものがあるんだよ。
いま負けてるから負け続けるとは限らない。時は動いているんだよ。
今が総てではないのだ〜っ!さあ羽ばたけ。あの青い空へ羽ばたくのだーっ。
632名無し野電車区:2005/10/22(土) 00:33:25 ID:Ph2Sg/T5
>>625
まっさか〜
633名無し野電車区:2005/10/22(土) 07:04:06 ID:yCKYR7E8
>山陽電鉄との直通も阪神に奪われたし。

奪われたんじゃなくてメリットが少ないからやめたんだろうが。

乗り入れのために6両編成が必要になる。8連で走ったとしても
三宮での増結開放の手間がかかる。2連車は基本的に昼間は昼寝。
(使おうと思えば使えるけど)。運転台車を多く建造する必要が
出てくる。阪神にしても須磨浦公園までの乗り入れなら大した意
味を持たない。

神戸線の編成も8連が主流となり、山陽乗り入れも次第に特急から
普通が主流となり、さらに日祝の特急の乗り入れはなくなった。

また神戸高速開通時からの問題として3社のダイヤサイクルを噛み
合わせることに難があり、これも高速開通と同時に予定されていた
梅田〜姫路の直通を不可能にしてきた要因でもある。言い換えれば
高速開通後30年は暫定ダイヤ・暫定乗り入れだったとも言える。
634名無し野電車区:2005/10/22(土) 09:14:54 ID:MsA1mT8I
震災復旧を機に須磨浦公園行きが普通主体から特急主体に戻ったのは・・・
635名無し野電車区:2005/10/22(土) 10:45:05 ID:mIXl2hUP
>>630
名古屋−伊勢間が
快速みえ>>近鉄特急>>>>>(越えられない壁)>>>>>近鉄急行
っていう状況だからねえ。
複線なのに単線のJR奈良線に歯が立たない京都線といいおかしいよあの鉄道は。
まあ30kmで\540なんていう三セクでもない超高額運賃とってたり特急以外はありえないぐらいのノロノロ運転していたりしているからだろうが…
636名無し野電車区:2005/10/22(土) 13:24:35 ID:WleUACxW
>>635
近鉄京都線ってJR奈良線に負けてるのか?
まぁ京阪宇治線も苦戦してるようだが。
637名無し野電車区:2005/10/22(土) 16:47:06 ID:umMwa+8S
イラスト見る限り実際とは異なるんやないか?<LED幕

>>630 >>635
はいはい自作自演乙w。ゴミ山ちゃん。
638名無し野電車区:2005/10/22(土) 21:56:29 ID:gNCgLCRh
つべこべ言わず阪神9300をそのまま導入しろってこった。
639名無し野電車区:2005/10/22(土) 22:02:10 ID:wtVIATsU
いや、山陽5030(ry
640名無し野電車区:2005/10/22(土) 22:13:28 ID:3aq4GpHr
>>631
物事の順序を誤ってしまった代表例がJR西日本だな。
641名無し野電車区:2005/10/22(土) 23:08:43 ID:tPjPifwr
>>620
信号機みたく1色でただ光源のために用いられているのならそれはそれで本来の役割を果たしてる。
確かに駅のフルカラーLEDを見にくいと思ったことは1度もない。
ただ、それらに共通するのは「直射日光下にないこと。」
ただし鉄道車両、それも比較的長い距離を直射日光下で走る車両にはLEDは向かないんだって。先月の鉄ファン、日光下を走るTXのLEDなんて何も見えないじゃん。

それにいくら進歩したといってもやはりLEDの粗さは依然否めない。
ほら、東急5000系のLEDなんて幕にくらべてかなり雑になってるじゃないか。

だから、幕の代替には名鉄みたい反射式LCDを使うべきなんだって。
あれは幕と殆ど変わらないし。
642名無し野電車区:2005/10/22(土) 23:21:05 ID:dBNPEii9
>>641
付いてるだけマシ
未だに看板車走ってるとこもあるし もしくは行き先不明の電車も田舎にはある
643名無し野電車区:2005/10/22(土) 23:22:22 ID:tPjPifwr
>行き先不明の電車
JR西日本岡山電車区115系ですかw
644名無し野電車区:2005/10/23(日) 00:19:17 ID:HlkDIG94
>>637
また自分の気に入らない香具師はゴミ山扱いですかゴミの原君は。
645名無し野電車区:2005/10/23(日) 00:54:58 ID:any81AoG
英字表記加えたら、看板車でも別に構わんと思うw
646名無し野電車区:2005/10/23(日) 20:45:37 ID:DJl7/cfS
汚物LEDage
647名無し野電車区:2005/10/24(月) 21:05:15 ID:BQy8Pjrc
近鉄ユーザーから一言二言。
L/Cは保線が余りよろしくないのと相まって椅子がフラフラ揺られる感じがして何となく落ち着かない。

阪急の通勤車の形式はよく分からんけど、ロングシートは概してかけ心地がよい印象がある。
それにしてもこの前乗った6300系のヘタリ方は……椅子ぐらい更新してくれ…
9000系は神戸市交乗り入れるかもしれないけど、かけ心地がいいのなら多少乗車時間が長かろうが
詰め込みも効くしオールロングの方がいいと思う。でもA-Train仕様の椅子なら期待薄やなぁ…

>630
名伊間はやっぱり近鉄特急>>快速みえ>>>>近鉄急行。
本数を考えたら快速みえ>金欠特急とかJR奈良線>近鉄京都線はあり得ん。
ただ各線区のダイヤはクソ。奈良線の夕ラッシュとか何がしたいのかワカラン。
648名無し野電車区:2005/10/24(月) 22:35:40 ID:uNvPZpj5
>>647
>ロングシートは概してかけ心地がよい印象
9300のロングに座ってくれ。9000系はアレのオールロングバージョンと思われてるから
かなり心配されてるんだよ。

>近鉄特急>>快速みえ>>>>近鉄急行
「本数考えたら」って言うんなら、これも怪しいかと。
まぁ、単純に「名伊」ならそうかもしれんが、
名駅から四日市や津程度までなら間違いなく「みえ」より近鉄急行のほうが利用されてると思うぞ?

名古屋線は良いと思うんだがなぁ・・・。都市規模に合ってるどころか過剰輸送だし。
京都線はもう見てられん・・・。(JR奈良線に熱心じゃない酉にも責任があるが。)
649名無し野電車区:2005/10/25(火) 00:48:26 ID:Y9cZmuLf
>>599
だけど車内混んでる時は上のほうを掴めるメリットがあるんだよね
今までのやつは上のほうまで手すりが及んでないからこれはこれで使いにくい
要するに先客がてっぺんを掴んでるからその下を掴むかあきらめるかしか方法が無いわけ。

横長の穴を開けたらがっちりつかめる手すりに早がわり
部品交換せんでもええから安上がりで1石2鳥やで
650名無し野電車区:2005/10/25(火) 02:55:44 ID:AQG4IF/5
別に気にする程じゃないと思うけど、LED

ttp://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/tokyu5050.htm
651名無し野電車区:2005/10/25(火) 13:39:50 ID:3w/fBmZZ
これって2連は作る計画あるのかな?
でも、その前に8200を何とかしてほしい
あの車両走行距離短そうだし・・・
652名無し野電車区:2005/10/25(火) 14:04:36 ID:BDVG/4wB
ドア横の手すり!あれは駄目だ。
あと、シートにE231のようなスタンションポールを付けるべき!!

>>648
9300のロング、程よい硬さでいいと思うのは漏れだけか?
653名無し野電車区:2005/10/25(火) 14:11:18 ID:BDVG/4wB
しかし、E231系ってよく出来た車両だな。
安全対策完璧だ。

市交66系6次車のシートもE231っぽくなって嬉しい。
阪急の更新車も見習ったほうがいいと思う。
654名無し野電車区:2005/10/25(火) 14:25:12 ID:SZgiOK43
650の写真見る限りは東急では日本語と英字を切り替えているが
まさかサイドは8200系みたいな長ったらしいのにならんやろか…
655名無し野電車区:2005/10/25(火) 14:29:01 ID:rIUs5WZT
>>653
アカ日の煽り記事に乗せられてるだろ
656名無し野電車区:2005/10/25(火) 14:44:30 ID:BDVG/4wB
>>655
うちは讀瓜だが。
9000系の内装イメージ図、あれはヤバすぎだろ。
まだ期間はあるし、設計変更すべきだと思うけどな。
縦方向のスタンションポールは絶対必要だと思う。
657名無し野電車区:2005/10/25(火) 18:20:24 ID:EvikJVbi
良くも悪くも阪急版シリーズ21だな。
658名無し野電車区:2005/10/25(火) 19:17:14 ID:1Hdi9haO
巣短所んポールなんて付けるかよバカ
仕切りもいるか、心地の良い空間を確保汁
659名無し野電車区:2005/10/25(火) 20:09:08 ID:1aC+PHPf
>>648
イメージ図を見る限りでは窓とドア窓の天地寸法が異なっているので
背もたれが極端に短いということはなくなっている「はず」

9300系のロングシート部はあくまでも「補助席」的はものなのかなぁとか思ったり・・・
660ううう電車区:2005/10/25(火) 20:10:51 ID:va3LMgAf
マジですか?
661名無し野電車区:2005/10/25(火) 20:20:36 ID:twSLWF8y
>>659
それ以前に座席が硬すぎ。

つーか阪急に仕切りとかスタンションポールはいらん。
1人あたりの座席幅は他の私鉄と比べると狭いけど、込んでる時はちゃんと8人座ってるし9人座ってることもあるぐらい。
662sage:2005/10/26(水) 10:09:28 ID:UO7mJYUR
>>661
自分はそのようにちゃんと座っているのより、7人は座れる座席で5人しか座っていないのを見るほうが多い気が…
それとワンハンドルマスコン使用車の運転台付近の座席の幅をすべて6300系並にしてほしい。9300系は幅は広いが背もたれが低すぎ。
狭いと隣にごっつい人が座ると窮屈でたまらん(X_X)
663名無し野電車区:2005/10/26(水) 13:23:58 ID:X2wWDqCq
スタンションポールはいらないって言う人が多いが、それは普段通勤で使用している人なんだろうか?
どう考えてもあった方がいいと思うけど。
664名無し野電車区:2005/10/26(水) 15:35:48 ID:vGFp3wj9
>>663
君こそ通勤で使用していての意見か?と思うけど。

設置したところで立ち客がポールを避けて乗車すると思われるし、実際邪魔だ。
混雑率は下がったとは言え混雑時には邪魔でしかならないし、最悪の場合圧迫されて負傷する可能性も。
※国鉄201系でも試作車で設置されたが、混雑時の事故防止の観点からか量産車から設置されず。

じゃあなぜ8200にはついてるの?となるが、あれは従来よりも増設された吊革だけでは立ち客の安全性が確保できないから。
665名無し野電車区:2005/10/26(水) 17:46:08 ID:POg8zT32
>>664
8200自体試作車みたいなもんじゃない?w
666663:2005/10/26(水) 17:51:11 ID:X2wWDqCq
かつて阪急を通勤で使っていました。
満員時、座席の端に立っているとスタンションポールをつけて欲しい、と何度思ったことか。
あの位置では、体重を支えるにもつり革や扉横の手すりだと無理や姿勢を強いられる。だから
阪急で通勤しているときは極力座席端に行かないようにしていた。
(もちろん奥に進むのが望ましいが混み具合によってはどうしてもその場所に行かざるをえないときもある)

あ、文脈からすると>>664氏はスタンションポールを中央設置のものととらえているようだけど、
私は網棚から座席に降りているものを指してます。念のため。
667名無し野電車区:2005/10/26(水) 18:41:55 ID:V3lJ6J7T
8200は脱線しやすい台車だからスタンションポールを設置したんだろw
668名無し野電車区:2005/10/26(水) 20:40:27 ID:hHI0x/IW
はいはい(rya

スタンションポールの是非はその人がどこに立ってるかにもよるからなぁ。
漏れはさっさと中央部に移動してしまうからいらないけど、扉付近で頑張る人は
ほしいだろうし。
個人的には扉の所にもっとつり革増やして、ポールはなくてもいいから袖仕切りを
JR束のみたいにしてほしい。
669名無し野電車区:2005/10/27(木) 00:34:33 ID:S71ILmZH
>>653
あの背ずりの出っ張りさえ無ければ良いシートなんだけどね
670名無し野電車区:2005/10/27(木) 00:39:00 ID:tvm3l0GD
>>663
同意。どう考えてもあったほうがいい。
関東の車両にはだいたいついてるしね。
671名無し野電車区:2005/10/27(木) 01:06:46 ID:5uTBMY0d
>>668
ドアの上につり革あったら乗降時に降りない客が掴って乗降のさまたげになるか
ドア付近に溜まらせないようにわざと付けてないかだな
さすがに6300系と9300系にはドア上にも取り付けられたけど
9301F〜の仕切りはええなぁまだ座ったこと無いけど

>>670
やっぱり美観の問題なんだろうな
672名無し野電車区:2005/10/27(木) 01:41:38 ID:dU4cY80G
ボルスタレス台車使用車両にはスタンションポール必須ということで
673名無し野電車区:2005/10/27(木) 13:00:22 ID:0qftyJ8z
ドア上のつり革って言うと、京阪みたいに跳ね上がり式(リコ式?)のつり革がいいのでは、と。
スタンションポールに関してはいつも美観と言う意見があるけど、あの程度で美観を損なうなんて開発陣は
本気で思ってるんだろうか?単に今までを踏襲しているだけじゃないのかなあ。鎧戸だって使い勝手は
明らかに悪いのに固執してたし。
674名無し野電車区:2005/10/27(木) 14:58:06 ID:EqIolxT3
>>673
跳ね上げ式は確か京阪オリジナルだったような。

あれ、確かに「補助つり革」って感じなので良いね。
持っててもフラフラと安定しないからちょっと持ちにくいんだけどね・・・。
675名無し野電車区:2005/10/27(木) 17:42:25 ID:o0Ut+ZQa
>>670
関東はラッシュがものすごいからやっぱり必要なんだろうな。
676名無し野電車区:2005/10/27(木) 19:54:11 ID:yJwMqZli
美観は明らかに損ないます。あの糞袖仕切りのほうがよりそこなうけどな。
677名無し野電車区:2005/10/27(木) 21:05:55 ID:S71ILmZH
まあ何より鎧戸が一番(ry
678名無し野電車区:2005/10/28(金) 00:24:09 ID:dH0oqzs7
>>674 丸の内線の500型あたりも跳ね上がったような希ガス
679名無し野電車区:2005/10/28(金) 02:51:19 ID:Y+gxq7r/
スタンションポールはともかく、ドア横の掴み棒は必要だ。
680名無し野電車区:2005/10/28(金) 18:25:23 ID:wq1yE2JK
だな。
681名無し野電車区:2005/10/29(土) 13:26:52 ID:ekkwXj6Q
走行機器も9300と共通?
682名無し野電車区:2005/10/29(土) 13:58:15 ID:oZ51fOHa
阪急の神戸市交乗り入れ予定は、既定事実のように書かれてるけど、
あくまで阪急の片思いであって、神戸市側は全くやる気なしなんだよ。

多額の工事費負担した上に、西神の客が梅田にスルーして、三宮の繁栄が落ち込み、
税収ダウンしたら元も子もないんだから。神戸市にとってメリット無し。
ただでさえ神戸市の財政状況はやばいのに。
683名無し野電車区:2005/10/29(土) 14:17:13 ID:NBIk0CcM
>ただでさえ神戸市の財政状況はやばいのに。

辺鄙なところに空港を作ったからだろ。
684名無し野電車区:2005/10/29(土) 14:21:39 ID:8yUP6psT
orz
685名無し野電車区:2005/10/29(土) 20:38:53 ID:5emekk6j
>>683
そのとおり自業自得だ
686名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:12:12 ID:xr6bKl/5
>>675
朝ラッシュは及ばないはずの名古屋の電車にもついている訳だが。
大阪市新66系はどうなの?京都・千里線だけど。

JR九州303系やミュンヘン地下鉄で、側面窓を無視して背ずりを上げた例もあるし、
9300と同一構体で座席だけ変えた方がいいように思う。
なんにせよしょうがなくやった感が漂いすぎて中途半端だな。
阪急の「設計」は残っていても「雰囲気」が残っていないんじゃ失格だ。(逆を求めるべき)
687妄想:2005/10/29(土) 23:15:18 ID:Y6sT5F5V
どうせなら神戸空港西宮沖にすればよかったのに 
阪急今津線を神戸空港まで延長、阪神も今津線に梅田三宮両方から乗り入れ可能にする 
もちろん西宮北口は宝塚方面と再び直通可能と梅田方面にも乗り入れ可能にする。十三も京都線と直通運転可能にする。 
肝心の空港駅は2線3面にする。そうすれば 
     1号線  神戸方面  特急普通三宮・新開地・西神中央行き         (車両は普通の電車 神戸地下鉄と合体すれば西神中央も) 
阪急→ 2号線 宝塚方面   普通宝塚行き 普通梅田行き         (同上 宝塚は6連) 
     3号線  京都方面  空港特急河原町行き 急行梅田行き 普通・急行住之江公園行き※開業後 
          (2扉全クロス(全席回転リク)の10300系新造又は6300系 停車駅は西宮北口、十三、高槻市、大宮、烏丸、河原町) 

     4番線  神戸方面  特急須磨浦公園・直通特急姫路行き 普通元町行き (直通特急の車両は3扉セミクロス 須磨浦公園は普通の電車) 
阪神→ 5番線 梅田方面  特急普通梅田行き                       (対阪神戦や高校野球のときは甲子園行きもあり) 
     6番線 難波奈良方面  空港特急奈良行き 急行普通難波行き   
          (開通するまでは5番線と一緒 奈良方面の電車は2扉全クロス(全席回転リク)又は近鉄特急) 
どの特急も特別料金不要、空港特急河原町・奈良行きの車両は空港専用車両新造又は改造 
これなら関西のほとんどの場所が行ける。和歌山や高野山は難波で南海で乗り換えればいいし、おまけに神戸は外国では大阪より知名度高いし 
関空より人が来るはず。
688名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:57:06 ID:zP+REqFg
>住之江公園


689名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:59:41 ID:Y6sT5F5V
四つ橋線 仮に相互運転開始したと仮定して


妄想だから
690名無し野電車区:2005/10/30(日) 00:47:23 ID:Ovec/cK6
極秘資料の撮影に成功しました
http://www.otaru-uc.ac.jp/hsyomu1/gakuho/H16-4/imamoto.jpg
691名無し野電車区:2005/10/30(日) 01:11:31 ID:dTolv7gB
それ侵邪じゃね?
692名無し野電車区:2005/10/30(日) 01:46:27 ID:oGt00f2b
>>686
>9300と同一構体で座席だけ変えた方がいいように思う。

激同、リフレッシュ車見たくドアだけ窓がでかいのは勘弁してほすい
693名無し野電車区:2005/10/30(日) 04:35:07 ID:kQ9Qm5ZK
おれは更新車のちぐはぐ窓、ダックスフンドみたいで好きだけどなぁ。
694名無し野電車区:2005/10/30(日) 10:54:50 ID:N9/ovIzp
>>686
ゴミ溜めになる
695名無し野電車区:2005/10/30(日) 13:08:18 ID:UQ5xV4E+
>>687
神戸空港は神戸市が金を出してるので西宮沖は無理なはず。
696名無し野電車区:2005/10/30(日) 14:28:45 ID:ybMznVbS
>>694
近鉄5800系のロング固定部は黒いもので埋められている。
外見は不自然だが、やっぱり背ずりは高いほうがいいかと。
697名無し野電車区:2005/10/30(日) 20:20:11 ID:HIJ4SOLd
こんなのはどう。(沖縄都市モノレール)
ttp://mabumaro.hp.infoseek.co.jp/jpg/train/yui/syuri/in.jpg
698名無し野電車区:2005/10/30(日) 21:15:05 ID:KTVJ3JxF
>>693
俺も好きだけどなぁ。
699名無し野電車区:2005/10/30(日) 21:32:16 ID:ODAePcq9
>>693
>>698
俺も好きだな。
700名無し野電車区:2005/10/30(日) 21:41:47 ID:KTVJ3JxF
なんかあのアンバランスな感じがかわいい>更新ドア
従来のドアはなんか……と思っていた矢先に5000系リフレッシュ車をお目にした。
このドア窓に一目惚れしました。
701名無し野電車区:2005/10/30(日) 22:16:27 ID:weepeeIY
昭和45年のダイヤに、市?職員専用列車と言うのが出ていたのですが、どういう列車だったのでしょうか?
702名無し野電車区:2005/10/30(日) 22:47:32 ID:mwu2d4NS
>>693
>>698
>>699
>>700
俺も好き。
703名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:28:44 ID:VXtp6q2w
>>696
9300系の妻面でもうすでに実現しているわけだが
ヘッドレストはどう思う?あったほうがいい?
704名無し野電車区:2005/10/31(月) 00:38:55 ID:634xYtm5
>>703
あのヘッドレストはただの飾りにしか…。
オールロングには必要ないかと。
705名無し野電車区:2005/10/31(月) 04:47:57 ID:0rTa1LLE
>>697
床面がフラットなのに驚いた俺は時代遅れ?
706名無し野電車区:2005/11/01(火) 16:04:39 ID:KcLEolau
阪急電車の携帯禁止のアナウンスうるさ過ぎ!
携帯ではなくアナウンスが一番迷惑!
707名無し野電車区:2005/11/01(火) 16:25:33 ID:iaB/yfjp
706
マルチウザイ
708名無し野電車区:2005/11/01(火) 20:22:05 ID:3Y0jKqV2
マイナスイオン車両 導入計画 京阪電鉄、森林浴と同じ効果
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005110100027&genre=K1&area=S00
709名無し野電車区:2005/11/02(水) 00:00:11 ID:fLg2JWRM
塩素イオン車両 導入計画 京阪電鉄、化学兵器と同じ効果
710名無し野電車区:2005/11/02(水) 10:00:59 ID:nqNkP9MF
>>708
早川の除菌イオン発生装置を搭載してほしい
711名無し野電車区:2005/11/02(水) 11:00:45 ID:6Yrwott6
オウムの早川紀代秀?
712名無し野電車区:2005/11/02(水) 11:34:31 ID:jiG8KYbV
コスモクリーナー
713名無し野電車区:2005/11/02(水) 17:33:13 ID:3t1fy5TP
>>709
南海本線に塩化物イオン車両を導入したらエライことになる・・・。
714名無し野電車区:2005/11/02(水) 23:27:42 ID:YaqQQUxA
>>713
内と外から華麗なるコラボレーション
715名無し野電車区:2005/11/03(木) 11:03:41 ID:3X0FTPxI
>>713
どういうこと?
716名無し野電車区:2005/11/03(木) 23:56:26 ID:zNCjJHmf
>>715
ヒント;潮風
717名無し野電車区:2005/11/04(金) 00:41:08 ID:tA/Lt1pn
>>713
新今宮駅の外に(ry
718名無し野電車区:2005/11/05(土) 00:24:42 ID:VmrrSz5F
おけいきゅうN1000みたいに一部クロスという発想はナカタのかにゃ?
719名無し野電車区:2005/11/05(土) 02:40:08 ID:G4N4ephq
>>717
塩化物系より有機燐酸化物系のほうが(ry
720名無し野電車区:2005/11/05(土) 03:14:38 ID:R37mlp3I
所用で南海に乗ってみて驚いた。明らかに車齢の若いステンレス車の内部が
貧相でみすぼらしくなっている。車は古くてもメンテは阪急の圧勝だな。
721名無し野電車区:2005/11/05(土) 06:04:27 ID:NTFK1WXy
>>720
元々の構造もデザインも違うし。

会社に関係なく、製造から年数が経っているが内外装ともに
美しさを保っていて諸々の快適性でも問題ない車両でも、
年数は経っていないが内外装ともに美しさが保たれておらず
諸々の快適性も劣る車両と比較すれば、後者の方が製造年が
新しいので優れているなどと言うヲタがいるけどなんで総合
的に判断できんのか(年数だけでしか判断できんのか)と思
ったりする。

阪急の3300と市交の60にしてもほぼ同い年だけど明らかな差が
あったから客から不満が出ていたんでしょうが。非冷房同士の時でも。
722名無し野電車区:2005/11/05(土) 11:24:37 ID:EPr4zKAJ
南海のステンレス車って、悪い話はあんまり聞かんけどな…。
まぁ、40年選手から新型までいるわけだが…。

あと思ったのだが、京急N1000や南海1000みたいな車端クロスは出来んかったのか?
(南海の最新型はシートピッチがかなり広い。)
723名無し野電車区:2005/11/05(土) 11:37:58 ID:EPr4zKAJ
あと、9000系の画像を見た限りでは分かりにくいが
阪急はバケットシートにも消極的ジャマイカ?
724名無し野電車区:2005/11/05(土) 12:11:51 ID:dxuU/RPu
人間の幅は一定ではないからと聞いています。
725名無し野電車区:2005/11/05(土) 17:46:53 ID:TC7G9JG5
>>720
そのかつて私鉄随一だったメンテナンスが
最近非常に怪しくなっている点について(内外装・機器保守等)
726名無し野電車区:2005/11/05(土) 18:40:30 ID:DWIdNyGQ
前も書いたけど、2300・3000以降の2ハン車は3156×8、2300系の表示なし、
2800・5200系全車及び一部以外は昭和59年〜平成3年頃に掛けて内装を更新
しており、内装の木目の使用年数は7000・7300系の中後期の車両と変わらん
のだが。3000・3100は表示なしでも内部は改造されているし。

2000-3100までで採用された木目は痛みが早く、昭和50年代も後半になると
色褪せて多くが3157状態になっていた。そのことを考えれば、木目を更新
した現在は如何にマシかと思う。

機器については何も言わん。阪急は昔から半世紀近く使う車両が多かったが
(能勢も含め)今まで故障が多発したのはあまりなかった。
727DWIdNyGQ:2005/11/05(土) 21:01:22 ID:qlYGtELN
スマン。表示設置+内装改造の工事は
5100系の一部は平成4年まで掛かってた。
5300系は平成12,13年まで工事をしていた。
(後期の改造車)
728名無し野電車区:2005/11/08(火) 01:05:24 ID:bhlnNVIx
保守
729名無し野電車区:2005/11/08(火) 12:09:24 ID:iMB/pmmT
まさか阪神に先駆けて汚物改革が進むとは・・・orz
730名無し野電車区:2005/11/08(火) 13:00:15 ID:2vjpSNIE
季節外れだが、グルグル回るクーラーが最強
731729:2005/11/08(火) 14:15:09 ID:iMB/pmmT
どちらともとれる発言だったな。
732名無し野電車区:2005/11/08(火) 15:45:41 ID:zzutg4HO
ロング車でのバケットシートは数年前まで6003F・5132Fの車椅子スペース横の座席で試用されてたけどね。
恐らく座り心地が悪かったので採用に至らなかったかも。
自分自身普通の座席の方が良いと思った(8000クロスのバケットもあんまりしっくり来ないと思う)。

>>725
阪急に限らずどの交通事業者でも最近は(マスコミレベルの)話題に上がらない規模の不具合とかは増加している罠。

メンテナンスフリーが逆にメンテのレベルを低下させていると言うジレンマも引き起こしている。
・各種機器のブラックボックス化を推進する形になりメーカー送りでしか対処できない
・メンテフリー推進で合理化≒人員削減で整備技術の伝承が減少し整備技術の低下

こればかりは時代の流れと思わないといけないかもな…。
733名無し野電車区:2005/11/08(火) 21:42:53 ID:0juH1jME
9000系に期待をして発表されたのが('A`)な車輌なので次の車輌に期待する者はいないのか?

おれは9000系の次は10000系かN1000系と予想。
神戸市営や北神急行の窓配置ってどうよ?阪急に使っても違和感なさそうだが。
734名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:06:23 ID:LyqGRqv1
>>733
どうせ汚物LEDは止められないだろうなOrz
せめて液晶にでもしてくれたらいいのだが。
735名無し野電車区:2005/11/09(水) 13:29:07 ID:NrqVtaY+
N1000系は新津製作所製にしてくれたら今までの暴言は撤回する。
736名無し野電車区:2005/11/09(水) 15:29:19 ID:BXdiRoze
なぜに新津(ry?
阪急の安物ステンレス車、なんて想像もしたくないな。
やるなら「9200系」とか試作どまりで。
737名無し野電車区:2005/11/09(水) 20:06:42 ID:koTn4afS
要は
「新津製の正真正銘汚物が落成することにより、相対的に日立アルミ汚物のランクが上がる」
って意味の暴言撤回だろ
738名無し野電車区:2005/11/09(水) 20:30:47 ID:gwswL+p8
9000系では箱型クーラー復活キボン
739名無し野電車区:2005/11/09(水) 20:46:32 ID:IwHQ7io8
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし阪急梅田駅の神戸線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
ホームに上がると21時16分の三宮行き最終列車を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新阪神高速が開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて列車が入線。10両分あるホームに2連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された中津駅の残骸
荒れ果てた品川で乗り降りはゼロで2両で15人余りの乗客を乗せた列車は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二名神の高架が跨ぐ
塚口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
神崎川の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした園田、武庫之荘を通過すれば
左には西宮北口の廃車置場である、たった数年しか使われなかった9000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は岡本までの8kmを走る
岡本で最後の1人を降ろした列車は三宮へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で自宅に向かった
740名無し野電車区:2005/11/09(水) 21:28:04 ID:qcR/Fifb
>>739
こいつの脳内では阪急が東京まで走ってるらしい
741名無し野電車区:2005/11/09(水) 23:30:14 ID:FbUIL2Re
>>740
おそらく>>739の脳内では日比谷まで阪急が走ってるんだろうな
742名無し野電車区:2005/11/11(金) 00:54:00 ID:5E82oq0Q
保守
743名無し野電車区:2005/11/11(金) 14:52:04 ID:K8lrE7G7
9000系では箱型クーラー&Hなマーク 復活キボン
744名無し野電車区:2005/11/11(金) 14:55:48 ID:O4f4X6DR
>>740-741

>>739が入院できる精神病院ってある?
745名無し野電車区:2005/11/11(金) 21:18:40 ID:1vlPSOQV
というより>>739の元コピペを知りたい
746名無し野電車区:2005/11/12(土) 00:35:16 ID:uzBC/VG2
元は目黒線スレ?
747名無し野電車区:2005/11/12(土) 13:25:03 ID:esj4uXGH
748名無し野電車区:2005/11/13(日) 12:49:50 ID:WvUH887V
>>743
箱型クーラーの意味がイマイチ分からん
クーラーなんてみんな箱型じゃん
749名無し野電車区:2005/11/13(日) 13:12:49 ID:IbTDoQix
>>748
あんまり車両関連のネタには興味ないのかな?
8000系列までのクーラーと9300系のクーラー見比べてみ。
750名無し野電車区:2005/11/13(日) 14:45:37 ID:V25apR1E
何でわざわざ見にくい(醜い)汚物LED採用したんだろうね?
751名無し野電車区:2005/11/13(日) 15:27:51 ID:xtOrpJjh
>>733
神戸市交車の窓配置って66系と同じようなもんでしょ?
752名無し野電車区:2005/11/13(日) 16:05:24 ID:WkzRa+r0
>8000系列までのクーラーと9300系のクーラー見比べてみ。
9300の「クーラー」も、どう見ても箱型ですよ?
例の「屋根カバー」は「クーラー」とはまた別の問題かと。

753名無し野電車区:2005/11/13(日) 16:08:39 ID:Dvlydg1R
あれを箱と呼ぶには上面の曲線とかひらべったさとかなにかと難がある
754名無し野電車区:2005/11/13(日) 16:57:31 ID:6ewIfx5j
8200系はクーラーセキだけ誉める点があるがその他はない。
755名無し野電車区:2005/11/13(日) 21:21:39 ID:IbTDoQix
>>752
屋根カバーの話をしてるのではない。クーラーの話だ。
9300のが従来のと違っているのを知らないのか?
756752:2005/11/14(月) 03:55:34 ID:Iq8UyRHv
>9300のが従来のと違っているのを知らないのか?

知らないと思っているのかい?
アレを箱じゃ無いという方が難しいが、実際構造的に箱なんだし。
まぁ、箱か箱じゃないかなんて無意味な議論をする気は無いけど。
757名無し野電車区:2005/11/14(月) 11:06:34 ID:OkQY9YqO
9300のは昔の国鉄というかJR形というべきか。あえて言うなら円弧形とでも言うか。
それでいくと7000・6000などの更新形も箱形とは言いにくくなってるな。
758749・755:2005/11/14(月) 22:07:24 ID:o4tqs5Q4
>>756
知っているのならどうして「意味がイマイチ分からん」のだ?
あれが箱か箱でないかの問題でなく、>>743氏が言ってる意味を
読み取れないか?俺はすぐに読めたが。
759名無し野電車区:2005/11/15(火) 00:56:39 ID:K/nrEAq9
しつこい奴だねsage
760名無し野電車区:2005/11/15(火) 21:53:40 ID:qAHocq8z
クーラが集中型だろうと分散集中型だろうと
どうでもいいんじゃないか
と思っているのかと考えられ
761名無し野電車区:2005/11/15(火) 23:44:25 ID:YHHk9xWe
保守ピタル
762名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:02:26 ID:yd38vrHX
9000系サイドビューつくってみました。
違和感ありありです。

ttp://www.jpdo.com/link/1/img/7966.jpg
763名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:06:49 ID:Nan1Sv7e
東急と日車でも製造汁
764名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:07:07 ID:2g56zQSF
>>750
あのLEDの見やすさは半端ないよ、まじで。
横浜行って渋谷まで移動したときの東横線がそうだったのだが
遠くからでもよく見えるし幕ほどではないけどいいと思った
765名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:46:27 ID:yd38vrHX
>>762
窓の寸法変わってる?
766名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:03:48 ID:CjhLVwFK
>>762
やっぱりドアの窓だけでっかくなってしまうのか('A`)
ドアの窓も統一して欲しいな。。。リフレッシュ車はあのちぐはぐでいいっと思うが新車では辞めてくれ
767名無し野電車区:2005/11/17(木) 03:37:35 ID:eGIGtupA
なんか最近の阪急の車両って、他社とは違う独自色を無理に出そうとして
それが、ことごとく裏目に出ているような気がする。
768名無し野電車区:2005/11/17(木) 15:24:29 ID:bx8QT0sm
中途半端に阪急的なものを残そうとするからいけない。
全くのゼロからこれからの通勤車はどうあるべきかを積み上げていって、その結果出た答えなら
どんなに従来の阪急車と違っていようと支持されるだろう。
(8300までの阪急車+シリーズ21+走るんです)÷3みたいなのが一番いけない。
769名無し野電車区:2005/11/17(木) 15:36:13 ID:7vKZjqsx

前も書いたかと思いますが、2000系で確立されたスタイルが一番良いです。
このスタイルは45年続いているし、客もそれに馴染んでいるでしょう。
わざわざ別のデザインに変えてくれんでいいです。
770名無し野電車区:2005/11/17(木) 17:03:07 ID:ZnGirim6
ここまできたらデザインを一新するか伝統のデザインを
守り続けるかのどっちかなんだろうけど、個人的に2000系登場時のような
一新を希望したい。
771名無し野電車区:2005/11/17(木) 18:41:59 ID:rUIliPgJ
新車はE231系ベースのステン車にすれば?
東急は遠いけど川重なら近いし。
窓配置は京成3000系みたいにして、
ついでにマルーンもやめて、
神宝線・・・青と橙の帯、京都線・・・緑帯
でいいじゃん。
772名無し野電車区:2005/11/17(木) 18:43:50 ID:rUIliPgJ
あと前面デザインは泉北7000系みたいのでいいよ。

標識灯はこの際だから窓下に配置しちゃえ!
773名無し野電車区:2005/11/17(木) 18:45:11 ID:rUIliPgJ
×標識灯はこの際だから窓下に配置しちゃえ!
○前照灯はこの際だから窓下に配置しちゃえ!
774名無し野電車区:2005/11/17(木) 19:24:02 ID:CzKqsqvT
>>770
それは激しく同意だけども、8000系開発時にもY口氏が
「現行のデザインにとらわれないものを」と自由に
模索させたにもかかわらず、社内の車両屋もアルナも
満足のいく提案ができなかったんだな。

漏れは車両ってその時代のその鉄道を象徴していると思うね。
社内のムードが最悪なのに、車両のデザインだけ
突出して目の醒めるようなもんが出てくるなんてありえない。
今の阪急の情勢では、まだ伝統を踏襲しようとしてるだけ
ましとせざるを得ないんじゃない?
775名無し野電車区:2005/11/17(木) 22:04:45 ID:rUIliPgJ
で、その8000系が
近鉄1250系と阪神8000系のパクリという結果になっちゃったからな。
776名無し野電車区:2005/11/17(木) 23:11:37 ID:X4q0vqqy
>>767
確かに
>>771
それだけは堪忍してくれ E231ベース

マルーンはもうやめてもいいとおもうが
771氏のカラーだとJRみたいだ
777名無し野電車区:2005/11/17(木) 23:51:13 ID:/FbnMf4N
8000系額縁スタイルは市交60系のパクリでしょ!
初期の前面窓下の飾り帯がなによりの証拠。
778名無し野電車区:2005/11/18(金) 00:07:36 ID:oWieBJF6
じゃあ810系やP-6全盛期あたりはパクリまくりだったんだなw
779名無し野電車区:2005/11/18(金) 02:42:07 ID:Hp2QaK+s
クラウンマジェスタはベンツSのパクリ
と同じ次元だなw
780名無し野電車区:2005/11/18(金) 09:26:39 ID:mcdjEiql
阪急の場合、幕が付こうが整形しようが基本的には7000系まで2000系のスタイルを頑なに守ってきた訳やろ?
8000系は当時の流行に乗せようとしてああいうのになった訳やし。
781名無し野電車区:2005/11/18(金) 11:50:39 ID:O5g/HuOb
イメチェンやるとして、相当に明確なビジョン持ってないとダメだろうね
782名無し野電車区:2005/11/18(金) 12:36:02 ID:/HFoe524
>>777
あえて言うなら額縁スタイルの元祖は小田急9000ではないかと。まあいずれにしろ
8000、8300は

出 た と き か ら す で に 古 く さ い

デザインだったのは間違いない(泣
当時、予想イラスト見て失望したものな・・・・

2000系デザインはその当時なら良かったが、いまとなってはもういいよ。
ごてごて修正を加えて改悪するぐらいならいっそのこと全く新しいデザインにしてくれ。
自社で出来ないなら外部の力を借りてもいい。鉄道にとって「伝統」なんて自己満足のオナニーでしかないよ。


783nullpo-SP:2005/11/18(金) 13:36:06 ID:91zns1zi
阪急8000系こそ2000系から続いたデザインを踏まえて新しい要素をみごと調和した傑作車だよな。
へたに現代風にした5000系更新車や9300系なんかは阪急らしくない。
784名無し野電車区:2005/11/18(金) 16:02:09 ID:du0o9wbx
223>>京阪9000>321>阪神9300>近鉄7020>市交66>市交22>∞>阪急9300>近鉄尻21(7020以外)
だからどうでもいいや。
785名無し野電車区:2005/11/18(金) 19:38:26 ID:r8pb/V9x
8315Fの前面は3枚の窓の下部も揃って8000/8300系の顔としては
なんとか完成に漕ぎ着けた感もあるが、9300系にはまったく生かされなかった…
786名無し野電車区:2005/11/18(金) 22:24:15 ID:Ll7zR1gM
汚物LEDキモす
787名無し野電車区:2005/11/18(金) 23:43:26 ID:FoaoP3dA
>>785
正面左右窓下の取っ手がどうしても必要なんかなぁ。
アレが初期8000みたいにシルバーなら側面窓の下端と同じ高さになって
デザイン的に安定するんだけど、塗られちゃってるからなぁ。

9300の顔の違和感の原因は、正面左右窓と側面窓の下端の高さが
ズレちゃってるのが大きいと思うんだ。
788名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:42:43 ID:dSM/xDuc
223>>京阪9000>321>阪神9300>市交車>∞>103>>近鉄尻21

近鉄の車両は他の私鉄のどの車両とも比較できない。
せいぜい103系・105系と比較できる(それでも遥かに劣るが)レベル。
789名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:48:50 ID:5E1DhAw/
>>764
羽田で京急の見たが・・・
なんやかやでその後中部国際空港逝った時に京急のなんてチンカスと思た。
790名無し野電車区:2005/11/19(土) 08:45:39 ID:ztoJrkNK
>>782
60系と小田急9000なら60系の方が3年早いんだがw
氏ね
791名無し野電車区:2005/11/19(土) 09:47:22 ID:RC8zCV6a
主観の問題も入ってくるけど、俺は2000・2300系で確立されたスタイルは今でも
良いと思う。45年前からデザインを変えていない・・ではなく45年前から今でも通用
するデザインをしている・・と言いたい。伝統に執着してデザインを変えないという人が
いるが、そのやり方が今の時代に合わないのならともかく、今でもそのデザインでこれと
いった問題もなく通用しているのなら、大幅に変える事に何の意味があるのかと思う。
それこそ(単に今までと違うものを見てみたいという)鉄ヲタの自己満足でしかないよう
に思う。

阪急や阪急系の会社は外装の色こそ違えど、内装は木目模様がスタンダードな訳で。仮に
内装板を他社のように白系や緑系の配色にすれば、阪急らしさの多くは失われてしまう。
座席の配置に関してはドアの枚数が同じ「通勤電車スタイル」であれば何処の社も一緒だ
と思うけど。良い伝統もあれば、良くない伝統(陋習)もある。俺は個人としてはデザイ
ンに関しては良い伝統だと思う。これを簡単に変えてしまうのは、思いつき半分で女性or
女系天皇を認めようとする風潮に似ているように思う。少なくとも2001年以降の内装
デザイン変更は良くなかった。5304までに施した色彩か8000系列の色彩が良かっ
たと思う。2chでは車齢に関して色々言われることは多々あったかも知れないが、内装
や外装についてはとやかく言われなかった。9300系竣工時のイチャモンの数々からし
ても(俺はイチャモンはないですが)、良い伝統を残しつつマイナーチェンジを加えるの
が一番良いと思う。2000系スタイルに冷房を載せた5200系以降、幕を着けた60
00系以降がそうです(改造された従来車もそうなるけど)。
792名無し野電車区:2005/11/19(土) 09:49:06 ID:RC8zCV6a
顔に関しては増結・開放或いは中間車としても活用するという実用面を考えれば、正面中
央のドアを無くすことは基本的には無理だと思うし、大阪市営60系などから始まった窓
を天井部分まで延ばす顔も、阪神8000系、JR701系、127系やその亜流まで続
いていることを考えれば、行き着くところまで行ったと思う。阪急の幕車は正面の幕が大
きくて種別と行き先に分かれているのはとても良い。京阪5000系以前や山陽3000
系列以前の正面幕は分れていても小さいと思う。
793名無し野電車区:2005/11/19(土) 12:16:33 ID:lTiz5sm2
思うことの多い奴だなw
794名無し野電車区:2005/11/19(土) 12:19:02 ID:RC8zCV6a
一行目に断りを入れたように「主観」で書いていますので。
「考える」でも良かったかもしれませんが。
795名無し野電車区:2005/11/19(土) 15:19:10 ID:cDY/AgW+
北神急行7000系と神戸電鉄3000系のデザインは、
阪急がどうしても踏み切れなかったデザイン(塗り分けを含む)を具現化したもののような気がする。
796名無し野電車区:2005/11/19(土) 15:24:11 ID:DY7lQaw7
北神急行は男前やもんねえ。
797名無し野電車区:2005/11/19(土) 15:27:53 ID:6ofORIZF
>>795
北大阪急行8000系モナー

相鉄9000系の製作秘話で、
「オリジナリティのある車両が完成した!と喜んでたが、大阪へ
行ってみたらそっくりな電車が走ってたorz」
なんて事があったとか。
798名無し野電車区:2005/11/19(土) 15:29:20 ID:lTiz5sm2
うーん。例えば1000系列って、結局中途半端に終わったのは、軽量車体、カルダン駆動など
先進的な技術を取り入れながら、810系までの伝統を残そうとした結果じゃないのかなあ。
コレじゃだめだってんで一からデザインし直したのが2000系だと思うんだけどね。

8000系以降の阪急車って、1000系とダブって見える。いや、百歩ゆずって8000(8300)が
2000からの集大成・完成形だとしよう。でも9300はむしろ混迷する阪急を象徴するような
車両にしか思えないんだがね。
799試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/11/19(土) 15:35:45 ID:k8D2sh6o
9300系は、
「ハアハアちょっとヤセてるけどいい体してるなぁハアハアさて顔の方は・・うげあっorz」
って女のパターンともう完全に一緒。

サイドからのスタイルは本当に良い、格好良い。
シンプルにちょこんと載せた社章もセンスある。 ドア窓と普通窓の調和もピッタリ。
なのに・・クソッタレなのに・・・
なんであんな病気で腫れてしまったような前面デザインなんだorz
うわああもうライト部分なんてベッコリとおお・・もう・・・。

9000系もまったくもってアレと同じなんだよな。
800名無し野電車区:2005/11/19(土) 15:42:33 ID:cDY/AgW+
上でだれかも言っていたが、伝統打破するために何かを動かすとすれば、
やはり、正面中央の最上部に付くヘッドライトか?
俺は嫌いじゃないのだが。
801名無し野電車区:2005/11/19(土) 16:34:01 ID:DrwfIt1i
>>791
同意。特に一番上の段落に。
802名無し野電車区:2005/11/19(土) 16:56:06 ID:6ofORIZF
マルーンの車体に夕日を浴びてひときわ輝く「H」なマーク
俺はこれがたまらなく好きだった。
なんか、特別な感じというか・・・
スピード感と躍動心に溢れた「H」なマーク。
だが社章変更で取り外され、全ての形式にワカメのようなステッカーが・・・
俺の些細な楽しみを奪われた気分だった。
おそらくこの時からだろう。
阪急車両のデザインが妙な方向へ走り出してしまったのは・・・。
803名無し野電車区:2005/11/19(土) 16:57:58 ID:MqVNrNld
うむ
804名無し野電車区:2005/11/19(土) 17:40:28 ID:V6N01JMe
つーかボロ車が他私鉄より圧倒的に多く、
5X00番までの車両故障が相次いでるのに、
何で新車で置き換えようとする気概がないんだ?

JR東日本や近鉄はしっかり置き換えていってるし、
阪急と同じくドケチの王道だったJR西日本でさえ、
とうとう諦めて新車(321系)を投入する方向に走った。

ちなみに阪急と同じく車齢の古い車が多い京阪だが、
こっちは1900・2600といった40年モノでさえ圧倒的に車両故障が少ない。
やっぱりカネにうるさくなく、整備に注力できる会社は違うんだろうな。
20〜30年を経過した車両の草臥れ感も「今の」阪急よりずっと少ないし。
805名無し野電車区:2005/11/19(土) 18:36:24 ID:U8KcYv+p
近い将来、新車を大量に増備する構想があるから、現在の車両には
もうあまり手を掛けないようにしている・・・んだと思いたい・・・。
806あう使い:2005/11/19(土) 18:41:36 ID:deVgscqH
なんで社章変更で「H」マークを残さなかったの?
807名無し野電車区:2005/11/19(土) 23:01:43 ID:EjsFFIaG
>>804
京阪も車両大量新造は経営的に厳しい。
7000系列の大増備構想は、7000・7200系と2回もチャンスがあったけど
とりあえず3000系の8000系置き換えを優先して力尽きた。
10000系も本来ならワンマン運転用として
1900・2600系を支線から追放できるくらい造るつもりでいたが、
7000系列と同じように、中途半端に終わってモデルチェンジへ。
ただ、車両の経年を考えて保守整備は丁寧にやっているようだ。
正しく言えば丁寧にやらざるを得ない。

阪急はパッキン類などの消耗品を再用したりして、
切りつめることを現場へ要求しているらしい。
技術サイドは予算化してほしい項目が多くあるにもかかわらず、通らないとのこと。

役員に技術畑出身者が全くいないというのも鉄道業界では異例のことだし、困ったことだ。
808名無し野電車区:2005/11/20(日) 00:39:42 ID:yFSg2wE1
>20〜30年を経過した車両の草臥れ感も「今の」阪急よりずっと少ないし。
それは君の「京阪が好き」という主観的意見以外の何物でもないな。
2600も一部は2000系の車体を再用しているし骸骨テールも一般的に古臭い印象で、流石に1900や2600は草臥れ感あり過ぎだろ。
何よりも1000は何度更新してるのよ?的車両じゃねぇかw

…でも個人的にはこの三車種が好きなんよ。
809名無し野電車区:2005/11/20(日) 01:19:35 ID:nVaoB+8r
>>797
大交20系五桁シリーズやね。
あれって何か昔の路面臭い顔しとるような気がすんのよな。
大交自体免許区分は軌道法準拠やし。
>>798
漏れ的には7000系が2000系スタイルの最終形だと思っているんやけどね。
けど今の御京阪は6000系のスタイルが微妙に変わりながら続いているし、
阪神は8000系二次形のスタイルが基本だし、
近鉄はついこないだまで8810系のデザインを基本ベースとしながら改良を加えつつ綿々と続いていた訳だが。
>>788
広東包茎人氏ね!
これ以上出てくんな!馬鹿!
810名無し野電車区:2005/11/20(日) 01:57:51 ID:zmYsrXPh
>>807

> 技術サイドは予算化してほしい項目が多くあるにもかかわらず、通らないとのこと。
> 役員に技術畑出身者が全くいないというのも鉄道業界では異例のことだし、困ったことだ。

経理関係者や人事関係者が会社の中央でのさばり出すと、利益追求パターンになるのは
どこの会社ともそうだ。いくら口先でお客様のため・・みたいなことを言っても、長年利用して
いると、徐々に迫ってくるその変化に会社としての変節を感じざるをえない。

現業部門での経験を省略し、流動する人材市場から儲ける能力のある人間を獲得するのは
いわゆるグローバルスタンダード化の一環なのだが、この流れ自体はいずれ行き過ぎた資本
主義の悪弊とともに反省を求められる時が来るだろう。

その時まで阪急が言い意味での阪急らしさを保っていられるのか気になるところだ。

低きに流れた水は容易なことでは戻せない。

やっぱりその組織のことを現場レベルから知っている人物が、少なくともその組織を率いる
立場に立っていないというのは間違っているのではないか。
811名無し野電車区:2005/11/20(日) 02:22:32 ID:adpWsuIZ
良いことを言うねぇ・・・その通りだよ。
グローバルスタンダードって、ある意味アメリカンスタイルの押し付けであって
日本人の気質に向いてるとは必ずしも言い難い面があるし。

日本人の悪いところを是正する側面もあるけど、単純な利潤追求活動が強化されるのは
電鉄経営など公共性の高い業種において馴染まないというのは間違いない。
現に欧米では純粋な民間による旅客鉄道の経営体は少ない。
上下分離で国鉄の民営化をやってる国はあるけど、英国は混乱したしね。
むしろ公共の福祉という役割が根底にあるんだろう。

話を戻すと、阪急は7年間も車両新造への投資を抑制した訳だが
さすがに厳しいという判断を経営陣にさせたと。
車両保守費の増大によって、新造車を導入すれば効果が出て
経営面にもプラスだと如何にプレゼンするかが技術サイドの見せ所か。

営業線故障が増加しつつあるのは明白なので、「放置すれば重大な支障が出ますよ」と
経営陣をおびえさせるくらいのインパクトが与えられればいいのだが。
812名無し野電車区:2005/11/20(日) 05:19:32 ID:06Dag2zG
>>810&811
文体そっくりだねw
813810:2005/11/20(日) 12:01:58 ID:zmYsrXPh
>>812
私は811氏とは別人です。
814名無し野電車区:2005/11/20(日) 19:50:01 ID:OOdWsaND
東北本線に乗る機会があって
211系ベースの719系に乗ったんだが・・・

9300より居住性よかったですよ。
815名無し野電車区:2005/11/21(月) 00:06:51 ID:GEZq/wCr
そりゃあねぇ。

9300、ドアチャイムの音も割れてるし。釣られてガラスまで割れるんじゃないぞ、と。
816名無し野電車区:2005/11/23(水) 00:43:28 ID:H7geSDHc
漏れ的には規格(線路・電圧・ATS)をALL
統一してほしいね。うん。
そしたら、9300とか関係なく神戸線走るのに・・・・
と思うこのごろ。(´・ω・`)ショボーン
817名無し野電車区:2005/11/23(水) 00:53:30 ID:H7geSDHc
漏れ思うんですよ。・・・・・・
次から改造する3000系&5000系は表示機をALL
L E D に し て ほ し い と 。
東京の京王より遅くないか?
京王の9000系から着いてんぞ!
さ っ さ と 、 9 3 0 0 系 統 は L E D に 変 更 し る ! !
818名無し野電車区:2005/11/23(水) 01:14:41 ID:yxPH+Pcg
3000系も5000系もまだまだ使うってか。。。5000系はまだしも3000系は流石にもう。。。
819名無し野電車区:2005/11/23(水) 06:51:11 ID:AsJ1Z4UN
>>817
氏ね
820名無し野電車区:2005/11/23(水) 07:00:05 ID:O3eiANLb
>>817
わざわざ見にくい(醜い)LEDにする 必 要 は な い 。
厨 房 は 期 末 テ ス ト の 勉 強 で も 始 め ろ 。
821名無し野電車区:2005/11/23(水) 11:32:59 ID:60p4UTmz
昔から思っていたが、
阪急の設計ポリシーに一番近いのは実は南海じゃないんだろうか?

一段下降窓といい、額縁スタイルといい、
前面貫通路をかたくなに守り続けている点といい・・・
堺筋線でこじれた期間だけ南海は近鉄風に表示幕を貫通扉の上に持って来ていたが、
最近はまた似てきている。
かつては南海も木目調だったね
822名無し野電車区:2005/11/23(水) 12:20:07 ID:IfCWPJig
>>821
同意。昔は共通点が多かっただろうね。

>堺筋線でこじれた期間
いわゆる「南海の暗黒期」ですな。

かつての南海クロス車も転クロ部のブラインドは「鎧戸」だったよな。
ただ、ロング部は「危ないから」という理由でカーテン式に変わったらしいが。

まぁ、これからの南海車に木目調は似合わんだろうし、採用する予定も無いだろうが・・・。
今の共通点といえば窓と貫通路と額縁ぐらいだが、前者二つはどこの会社もやりそうなことだし・・・。
南海と阪急が似ていたのも「かつての話」だろうかな・・・。
823名無し野電車区:2005/11/23(水) 12:36:33 ID:IfCWPJig
>>822
五行目>カーテン式

言葉足らずで申し訳ないが、現在のような引っ掛け式のロールカーテンのことね。
824名無し野電車区:2005/11/23(水) 12:57:44 ID:60p4UTmz
まあ、元はといえば南海が阪急を真似していたのではなく、
阪急が南海に習うところから会社が始まっているからな
兄貴分は南海のほうだろうね
いまだに阪急と南海は互いに一目置いているような所があるね
825名無し野電車区:2005/11/23(水) 14:00:07 ID:PBxb0aEL
南海が正面の車番を貫通扉の中央に書くようになって、
「お、阪急に似てるな」って思った。それも920とか800の感じに似ている。
826名無し野電車区:2005/11/23(水) 16:54:23 ID:cPdfZqKw
>>820
むしろ中部国際空港で行き先表示機のお勉強でもしてきてもらいたい。
827daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/11/23(水) 19:44:54 ID:Ci7T/o+L
南海2300系さくらたんって車端部妻面が木目調じゃなかたけ?
828名無し野電車区:2005/11/23(水) 21:36:51 ID:M5Tj8JP/
>>817
チラシの裏にでも書いてろ
829名無し野電車区:2005/11/25(金) 02:49:21 ID:TsDNJUwH
今から考えると阪急は日立じゃなく東急から導入した方が良かったかも…
JR東日本や南海の様な左右対称のシャープな顔立ちで、
京急1000形や、南海ズームカーのような車両の実績があるから、
8000ヲタの望むような車両になってたと思う。
830829:2005/11/25(金) 02:57:37 ID:TsDNJUwH
川崎重工も
831名無し野電車区:2005/11/25(金) 07:04:10 ID:Nt5GSgat
極端に言えば阪急梅田と南海なんばは面を向き合うかの様になってる罠。
832名無し野電車区:2005/11/25(金) 13:31:41 ID:CSJHkl7v
>>831
将来は延長して相互乗り入れを考慮していたから。
833名無し野電車区:2005/11/25(金) 14:58:42 ID:dZ1jrzhJ
>>830神鉄5000や山電5000みたいなモレの嫌いな車輌みたいになりそうでいやだ
834名無し野電車区:2005/11/25(金) 18:04:24 ID:H29nO1EI
>>829
車両メーカーは鉄道会社から設計しる!とされた車両を作るだけ。
設計プロジェクトに参画してればメーカー側の意図も多分に反映されるが。

ちなみに9300の内装見付、論議に上がった手すり等は日立提案w
835名無し野電車区:2005/11/25(金) 19:26:19 ID:K6fWrZu6
>>833
何で嫌いなのか全く理解に苦しむ
836名無し野電車区:2005/11/25(金) 21:37:56 ID:JPn9H8mn
>>835
それこそ>>833氏の好みの問題だから他人が理解する必要もないのでは?
或は理解できなくても当たり前なのでは=There is no accounting for taste.
837名無し野電車区:2005/11/25(金) 21:46:25 ID:Nr6hDtvh
むしろ近車が作ったら良かってん
838名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:02:37 ID:XKuIzX9t
9300は近車で作りたかったが、日立のほうが安い値段を提示した

・・・じゃなかった?
839名無し野電車区:2005/11/26(土) 06:25:08 ID:nqAGYrOd
なんせ10億やもんな> 9300系
840名無し野電車区:2005/11/26(土) 19:28:00 ID:lO23DLR3
>>839
3編成24両で10億?
841名無し野電車区:2005/11/26(土) 22:26:00 ID:N7wtVZez
1編成10億だろ。3編成10億なんて走るんですでも無理。
842名無し野電車区:2005/11/26(土) 23:37:39 ID:ft5fqV08
JR西の223系は1両1億円。
843名無し野電車区:2005/11/27(日) 00:00:09 ID:X7wL03NS
9300系ってボッタクリ価格だな。
844名無し野電車区:2005/11/27(日) 00:00:51 ID:C94A82WH
製造数少ないからね
845名無し野電車区:2005/11/27(日) 00:36:01 ID:DGkXn712
ちなみに日立は9300系3編成作って大赤字
阪急が注文付けすぎ
846名無し野電車区:2005/11/27(日) 00:43:07 ID:JMR/rxO5
ネタかなんか知らんが大赤字って・・・だったら何で9000製造の話が出てくるんだ

注文つけすぎというのはよく聞くが
847名無し野電車区:2005/11/27(日) 01:11:51 ID:C94A82WH
注文付けてなかったら…
848名無し野電車区:2005/11/27(日) 09:21:18 ID:B0plmKqT
(((;゜Д゜)ガクガクブルブル
849名無し野電車区:2005/11/27(日) 15:42:17 ID:NXOrPuAA
>>837
親会社の車両を見る限り余計酷くなっていた悪寒
850名無し野電車区:2005/11/27(日) 18:00:33 ID:wOypEXwz
>>847
九州の817系みたいになってたかもw

>>845
・三面折妻の前面デザイン(←ちょっと時代遅れな感がする)
・屋根上クーラーカバー
・半間接照明
・自動貫通扉
といった所かな。無駄な所に懲りすぎだ罠。

ちなみに「鉄道ヅャーナル」によると、
ドア横の握り棒のデザインと座席の部材に木材を使用した点は
車輌メーカー側が阪急に注文をつけたとの事。
851ALT:2005/11/27(日) 18:14:43 ID:Zh0NkDfS BE:480249869-
>>850
も・・・・木造・・・・・・・・・・・?
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
852名無し野電車区:2005/11/27(日) 18:29:11 ID:wOypEXwz
>>851
いや・・・その・・・
>座席の部材に木材を使用
ちょっと表現がまずかったかな・・。
肘掛けや固定座席の裏面部分の事。

ttp://subway.hmc5.com/gallery/IMG_002911.JPG
を見てもらえばわかると思う。
853名無し野電車区:2005/11/27(日) 18:39:47 ID:0pXl6PAn
>>850
それは「注文を付ける」じゃなくて、「提案する」と言った方が正しい。
854名無し野電車区:2005/11/27(日) 19:06:00 ID:3DXCMqLC
阪急側の注文を無くしてそのかわり日立からの提案も却下すればちょうど良かったのでは・・・
855名無し野電車区:2005/11/27(日) 21:54:17 ID:piSPR7bw
くだらん注文に腐心し、肝心の握り棒をあぼーんするとは何と愚かな・・・・・
856名無し野電車区:2005/11/27(日) 22:40:59 ID:al3yskLz
今日7327Fの特急に乗ったけど行楽シーズンだから当然激込みで
手すりに他の客が掴んでたせいで掴めないからドア横の金具を掴んでる客がいた。
9300系ならあの手すりでも今回のようなケースだと役に立ったかも

>>855
別に肝心ってほどでも無いじゃん
857名無し野電車区:2005/11/28(月) 10:53:29 ID:hS0UesMn
定期的に握り棒厨が沸いてくる件について

自分のチ○ポでもにぎっとけw
858名無し野電車区:2005/11/29(火) 00:24:22 ID:sVLDZpyu
握るほどありません もしくは物そのものがありません
859名無し野電車区:2005/11/29(火) 13:30:33 ID:Z7Nxj5oM
握り棒はほんの一例でしょ。
阪急の見栄だけが誇張された思想による車両、それが9300系
860名無し野電車区:2005/11/29(火) 15:08:44 ID:6tEQw+qp
>>859
うむ。
握り棒は束式50000系・吸収817系等と同じ
日立Aトレの標準仕様である。

それより何で固定ボックス席の後ろに
妻窓を設けたのかが疑問。
ロングが並ぶ9800-9400の部分だけでいいと思うが。
861名無し野電車区:2005/11/29(火) 17:09:06 ID:Pdtz++1w
犯罪の抑止力として車掌台から編成全体が見通せるようにしたんでは?
車掌が実際は見えてなくても「見られてる」という警戒心を与えるだけで発生率は下がるからね。
現に6300での痴漢多発は有名でもある。
#7012F辺りから始まった貫通扉のガラス拡大も連結部のイタズラ防止(抑止力)の一環だし。

それともう一つは統一構体を作ることによる製造コスト削減。
>>860のいうような二通り設計だと別個に設計・製造する手間も掛かる。
862名無し野電車区:2005/11/29(火) 19:46:39 ID:3QmScnKt
将来のロングシート化を見込んだんだろ
863名無し野電車区:2005/11/30(水) 02:49:28 ID:kAKx9vWz
妻窓あったら開放感あるやんか
>>861
阪和線乗りに行ったら妻窓のカーテン下ろしてる客が多かったこと
他車の客から見られるのがよっぽど嫌なんだね。

貫通扉のガラス拡大でクソ&ションベン対策に威力を発揮したんだろうね。
864名無し野電車区:2005/11/30(水) 19:39:49 ID:9Qm3nGCB
810 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/11/30(水) 19:06:55 ID:LrkT24vk
子供の頃、特急乗った時(大宮から十三まで止まらない時期)、
ウンコしたくなって連結部の所でこっそりした事あったなぁ…。
ちなみに6351系。

811 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/11/30(水) 19:19:47 ID:VTgCrqF2
通報しました
865名無し野電車区:2005/12/01(木) 01:24:51 ID:0/UBF6Bf
>>862
そんなん言うなよ。あんな神戸線の折り畳み椅子以下の椅子ばかりになったら泣くよ?
866名無し野電車区:2005/12/01(木) 16:02:29 ID:vNy0/j5d
>>865
泣いてください。それが日立クォリティ。
867名無し野電車区:2005/12/01(木) 16:42:37 ID:9yt1DPW8
多分ライバルであろう321系がデビューしたがモニタの旅客案内にはまだまだ課題が多そうやから
モニタのソフトの充実逝かんではまだまだ9000系に軍配が上がる可能性はありかな?
868名無し野電車区:2005/12/02(金) 01:06:54 ID:UTabBwl2
>>867
どっちも不戦敗でいいよ
869名無し野電車区:2005/12/02(金) 14:40:20 ID:wAcDaUUS
321が思いのほか神車両だから、
(クズ車両の尻21ベースとはとても思えねぇ)
9000では計画よりだいぶブラッシュアップしないといけないねぇ。

9300みたいなクズ車両にしたら、間違いなく西に完敗だろう。
870名無し野電車区:2005/12/02(金) 18:24:49 ID:qoONvnTR
阪神山陽連合は223系に対抗する気満々で車両作ってるように見えるけど、
阪急神戸線は何故やる気が無いように見えるのだろう。
8000系vs207系はいい勝負だったんだけど、321系はそんなにいいの?阪急にも阪神間車両戦争に参戦してほしいね。
871名無し野電車区:2005/12/02(金) 19:11:13 ID:F9JQpWvM
実際昨日乗ってきた、321
まあ、電車として至極真面目に作ったなというのが分かる車両だな、アレは
乗り心地はいい、酉車とは思えんほどモーターも静かだった
座席は固い、というか中に詰め物がぎっしり詰まった という感じ。
摂津富田から大阪まで乗ってみたが疲れはしなかった

まあとにかく液晶だな、2人連れ以上で乗ってくると皆揃って興奮してた

まあ良い車両だとは思う あれが汎用型となると結構悔しい
個人的に面白かったのは、内装が極端に寒色系でビジネスライクだった、通勤型らしく
今までの酉の車両イメージとは、ほんの少し違うといった感じだな
872名無し野電車区:2005/12/02(金) 20:02:36 ID:ZKkJOsH/
>>871
まだ乗ったこと無いけど、見る限りではそんな感じだね。
ただ、思ってたより凄くはなさそう。207系のクオリティを維持しましたって
感じだね。207系も2000番台は静かだったし

ただ阪急の凋落が激しいから、8000系と同等かそれ以上の車両を作れるかどうか・・・
日立もヘンな提案してるみたいだし。
873名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:05:45 ID:Xi7AzYhH
>>867
9000系たった1本じゃあ勝ち目ないよ…。
相手は39本も入れるんだよ。
874名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:13:13 ID:U2NBKqWP
>>873
おまえは何を言っているんだ
875名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:26:29 ID:of7ff0bE
新車の質は
JR西321>南海2300>阪神9300>京阪10000>阪急9300>>(壁)>>近鉄シリーズ21
だな。同じところが作って出来は両極端。
もう近鉄は321の液晶無し版入れた方がいいんじゃ?(せめて椅子だけでも何とかしてくれ。あれじゃあ5分ももたない。)
876名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:29:59 ID:Z1WsJ72u
幾らなんでも阪急9300系が南海・阪神以下ってことは無い。
あとランク厨ウザイから消えろ。
877名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:35:14 ID:7zesAk3a
そもそも321系と9300系を比較してもどうしようもない。
片やこれからの通勤型、片や京都線の優等用 という位置付けだぞ?

まあ、321と9000ならまだ分かるが・・・でもなぜにロングなんだ9000orz
今になって再び疑問が湧きあがってきた
878名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:39:17 ID:Z1WsJ72u
824 :名無し野電車区 :2005/12/02(金) 21:22:23 ID:of7ff0bE
>>820
音は完全に東洋だな。ピコーの無くなった京阪10000って感じだ。


コイツ酉スレでも流れを読まずに阪急の事を書いて嫌われてる奴だよな。
カメラ撮ってるときに何者かに押されてグモって死ねば良いのに。
879名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:39:21 ID:qoONvnTR
>>876
阪神9300は椅子が硬い分まだ阪急9300がいいとも思えるけど南海2300は正直いいと思う。
880名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:42:09 ID:7zesAk3a
ちょっと面白い事気付いた。

9000orz

9oooorz  頭がポコポコポーンって・・・あはは俺アホだw
881名無し野電車区:2005/12/02(金) 21:49:50 ID:Z1WsJ72u
>>879
JR西・阪神・京阪より下って言う事は無いに訂正だな。
882名無し野電車区:2005/12/03(土) 17:34:36 ID:Db6OmTvm
阪神・京阪だって頑張ってるじゃん。
京阪は8000は神だし、9000もそれに準ずる。10000はさすがにそれほどでも無いが。
阪神もロングの乗り心地は良い。いわゆる関東・近鉄形の堅いバケットで無く、
南海・名鉄形の柔らかめのバケットなのが良い。
まあ南海・西も含め皆さんいい勝負では無いだろうか。最近の車両ではね。

まあ少なくとも近鉄には勝てるな。クロスもロングも座り心地はカスだし、
椅子がまともな5200は臭い。8000系列・2000系列や尻21の酷さは言わずもがな。
これ相手だったら9300でも余裕勝ち、っつーか話にならん。
883名無し野電車区:2005/12/03(土) 17:47:49 ID:kofQBF1V
まあ近鉄みたいな車両の思想を持ってるとこには勝ってるとは思うけどな。
ただ、各社とも伝家の宝刀的な通勤車両があるが、9300もまあ悪くはないけど、
積極的にマンセー出来ない。9000にマジでかかってる。
884名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:02:47 ID:+k/cNItR
↓ここで近鉄の擁護↓
885名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:05:35 ID:EqdoKz84
だが断る
886名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:48:26 ID:Nrwiuzah
まぁ、早いのはいい事だな>近鉄
尻21はどうしょうもないけれど、アーバン次や
東大阪専用7000・7020はそれなりに見れた車両だし。
887名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:59:22 ID:Nrwiuzah
南1050>神9300ロング>>西321>>京10000>>>急9300ロング>>近3220

まぁ、9000もおそらく9300と大差ない乗り心地でしょう。ロングの阪急という名声が廃れるけれど、
これも近鉄と同じく品質よりも合理化を考えた結果だからしょうがない。
で、西はその2社を反面教師として、品質もできるだけ確保しようと努力したから、良いものができた。
888名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:10:29 ID:kofQBF1V
近鉄はライバルがいないから合理化もわかる(納得はしないが)が、
阪急は隣にJRというものがありながら、合理化するというのは全く理解が出来ないなあ。
889名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:15:44 ID:aSkE0OiL
というか近鉄は特急があるからな。
だから関東のコストカットに必死になっている私鉄も採用しないような酷い椅子を採用できたわけだ。
硬くて乗り心地も悪い、そして5分も座っていたら腰が痛くなる。
多分隣の国の地下鉄のステンレス座席でもあれよりは座り心地良いんじゃないかな?
890名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:28:07 ID:/bD3c2FE
それならなおのこと阪急日立タッグがまるで見当違いな方向に進んでいるんだろうって思えるな。
阪急は京都線特急用と汎用の実質2グレードしかないのに。
関西圏に於いて車両のクオリティ下げるリスクを分かっているんだろうか。
891名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:41:28 ID:NTOY0es0
特急用
快速用(近郊型)
普通用(通勤型)

と運用をしっかり分けられるJRはやっぱりそういう点非常に便利だな。
旅客のニーズと現実に対応しやすい。

…まぁだからこそというか、その見返りに一回ダイヤが大きく乱れたら運行崩壊するが。
892名無し野電車区:2005/12/03(土) 23:10:31 ID:9NYpJcHc
>>882
まぁ京阪は頑張ってるけど
阪神違う意味で頑張ってるが
てか一般人が座席の事で
バケットやアンゴラ山羊の席
って興味が無いと思うけど

・・・てか阪急アンチスレなのかココは?
雑談に事実も混ざってる事は確かだが・・・
893名無し野電車区:2005/12/03(土) 23:31:16 ID:tq07ShHx
>>892
誰もアンチ意見述べてないと思うが
894名無し野電車区:2005/12/03(土) 23:45:00 ID:9NYpJcHc
>>893
まぁ皆が皆そうではないが。
>一応雑談に事実も混ざってる事は確かだが・・・
って一応前置きしているのだが。
895名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:37:54 ID:QOYCadDY
>>887
おまえなぁ〜。
南海1050や神9300が西321や京阪10000や
急9300よりランクが上てありえないから。
乗車した事が無いのかまたは南や神ヲタか知らんけど、
とりあえず梅田〜尼崎まで乗ってみ。
ケツ痛くなるで。
てかココの住人さんは普通の事を書いてるのに、
お前だけ無駄にランク付けてるから、
西スレでも嫌われててキチガイ扱いされてるで。
896名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:19:26 ID:+fYkYvfp
アンゴラ山の羊最高
897名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:42:16 ID:3u4Fv5yr
アンゴラ人民共和国
898名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:44:16 ID:5tT6alVV
>急9300よりランクが上てありえないから。

それは人の好みだな。
価値観は人それぞれだしね。
899名無し野電車区:2005/12/04(日) 03:02:25 ID:QOYCadDY
>>898
まぁ正直言いすぎた部分もあるけど
そいつは西スレで嫌われてる奴やし
なんかそいつに対して言い過ぎたか。
900名無し野電車区:2005/12/04(日) 03:12:06 ID:5tT6alVV
京都線も9000系みたいなロングシート車を増備すればええねん。
901名無し野電車区:2005/12/04(日) 03:44:40 ID:ihe7yNux
>>892
アンゴラはどうでもいいがバケットかどうかは結構重要ではないか。
バケットは柔らかめなら一番楽。堅いの(尻21)や背ずりが出っ張ったの(E231)以外なら、
ケツが痛くなるなんてことは全く無い。まあ体格が規格外のデヴは知らんがな。



関係無いけど阪急の9000系列で最も評価出来るのがポリカーボネイト樹脂棚の採用かな。
網棚は小物が引っ掛かるし(実体験あり)、パイプも細長いのが落ちる危険性(実体験なし)がある、
しかし樹脂棚だと棚の許容規格外な馬鹿デカい荷物で無ければ落ちる心配も無い。
おまけに見た目も良いし、透明だからこれまで通り荷物を見張れるし、しかも丈夫。

余談だが、南海1000系1051Fは他のこれまでの1000系と同じく最高レベルなのだが、
棚が古臭いしダサいし金だけは無駄にかかる網棚なのがいただけない。
これまでのような樹脂棚は無理でも、せめて同2300系のようなパイプにして欲しかった。

阪急9000系列よ、半間接照明は止めてくれて一向に構わんから樹脂棚は止めないでくれ。
902名無し野電車区:2005/12/04(日) 04:05:43 ID:5tT6alVV
>>901
ポリカは静電気による埃付着で清掃の手間が掛かったり、意外にも
乗務員が折り返し巡回時に遺失物を見落としやすくなっていることから、
一概に良いとは言い切れない。
903名無し野電車区:2005/12/04(日) 08:49:31 ID:DpWOieDq
阪急は放置してても阪急電車に乗ってくれる信者(鉄ヲタより一般人のほうが圧倒的)
がいるからな。案外サービスを手抜きしてても乗ってくれる。

その証拠に、高槻市・茨木市〜梅田間の逆転現象が未だ直ってない。
独占地域(千里線など)はあの近鉄より糞ダイヤ・糞車両。

それに引き換え、京阪や阪神には独占地域などありません。
904名無し野電車区:2005/12/04(日) 11:19:21 ID:QlZGaqr7
近鉄も独占地域は過疎化、競合地域はJRが台頭してきて根こそぎとられているからな。
それでも独占時代のようなことを続けているけど…
905名無し野電車区:2005/12/04(日) 15:25:29 ID:QOYCadDY
>それに引き換え、京阪や阪神には独占地域などありません。

何を根拠に糞さんはこんな事を・・・
906名無し野電車区:2005/12/04(日) 15:50:47 ID:reeWe234
千里線走ってる車両って糞?
907名無し野電車区:2005/12/04(日) 15:53:35 ID:x1Lb0IsQ
>>906
線が糞
908名無し野電車区:2005/12/04(日) 23:18:15 ID:7LTnjnuy
というより、せっかく8200があるんだからそれを大量生産すればいいのでは?
909名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:25:57 ID:kG4nkHsz
それよりも特急型車両の9300系と通勤型車両の9000系の外観が一緒なのがどうも。
9000系に屋根カバーはいらないとおもう。
910名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:36:01 ID:VIhcZnQO
もはや9300系は純粋な特急型と違うやんか。
3ドア特急車置き換え用、むしろ快急専用で京阪9000系みたいな位置付け。
当初構想の2ドア車で登場すれば正統な京都線用後継特急車だったけど。
911名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:43:42 ID:1s03Uo8C
>>902
ポリカがポカリに見えた件
912名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:55:56 ID:oRX4X2vL
しかし京都線も純粋な通勤タイプの車両もいずれ新造する必要が出てくる。
その時は9000系の車体、内装の9300系が出てくるのかな?
913名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:57:47 ID:VIhcZnQO
9000系の車体・アコモと9300系の主要機器ですな。
914名無し野電車区:2005/12/05(月) 01:20:21 ID:JnS31xWf
9000系2〜3本作ったらまた10年くらい更新でお茶を濁すような気がする。
故障頻発でもお構いなしで…
915名無し野電車区:2005/12/05(月) 02:39:37 ID:/C5fIT0E
>>914
3000系は10年後も特急で走ってる。
916名無し野電車区:2005/12/05(月) 02:53:26 ID:qfwWKSPO
>>912
現在の京都線で通勤時、日中を通じて一番混雑しているのが特急系なんですが
917名無し野電車区:2005/12/05(月) 15:42:49 ID:xeDnf3Tj
>>898
お前は>>887の何なんだと。
価値観も糞もそいつは何時もの詭弁を並べたててるだけの奴。
車両の全体的な事を言ってる訳でもなく、しかも乗ったこと無い
車両をランク付けしてるだけ。
918名無し野電車区:2005/12/05(月) 16:24:28 ID:xhY+1pkv
それでも好き嫌いは人によって違うからなぁ〜
919名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:33:23 ID:xeDnf3Tj
そう言う意味じゃないだろって〜
920名無し野電車区:2005/12/05(月) 21:00:21 ID:1NQ6YW1Y
何が違うんだ?
921名無し野電車区:2005/12/06(火) 01:00:13 ID:r6gkGCNX
詭弁厨を擁護してる奴って痛い
922名無し野電車区:2005/12/06(火) 21:37:06 ID:QXLijj7k
詭弁に詭弁でレスを返す方が痛い。
923名無し野電車区:2005/12/06(火) 21:52:27 ID:r6gkGCNX
おまえさぁそう言う意味じゃないだろ
詭弁に詭弁でレスを返すって日本語
感情的になってる方が痛いよ
お前アンチ阪急の痛半珍ヲタか西ヲタだろw
924名無し野電車区:2005/12/07(水) 04:00:31 ID:ci0BEMN2
「詭弁に詭弁でレス」とか書いてる奴も充分痛い!

お前らは現時点で製造もされていない電車を
己の妄想のみでダメ出ししてる時点で(ry
925名無し野電車区:2005/12/08(木) 06:01:20 ID:MVUYg+l+
ドアチャイムで思い出したが個人的には開閉予告灯を採用して欲しかったな
(阪急9300系とか市交の66系の増備車でドアが開閉する時ドアの上が点灯するランプ)
後しれとカーテンもフリーストップにして欲しかった、シート仕切り。。。これは言う事ないな
それ以外は完璧かも?
926名無し野電車区:2005/12/08(木) 06:02:44 ID:MVUYg+l+

すいません誤爆しますた_| ̄|○ <申し訳ない
927名無し野電車区:2005/12/08(木) 11:43:44 ID:lHlJVAws
>>908
冗談だろ
928名無し野電車区:2005/12/08(木) 13:06:35 ID:WtemTnrF
ポリカーボネイト樹脂棚カッコ悪杉!もう少し平べったくなったら最高なんだけど・・・
929名無し野電車区:2005/12/08(木) 20:37:48 ID:cdoa8YMs
>>928むしろ何回1000系とか207の棚と同じ物がいいよ。。
930名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:24:14 ID:QoG/qTbB
>>928
網棚より数千倍マシ。
931名無し野電車区:2005/12/10(土) 23:51:18 ID:Cos6NtGw
いあいやいy
932名無し野電車区:2005/12/11(日) 02:57:35 ID:6JHexCTO
9300批評はどうでも良いけど
ここでJRと阪神をマンセーしてる香具師は真性き違いだろ
933名無し野電車区:2005/12/11(日) 09:40:06 ID:nTzx2OKp
>>932
直接競合する路線なんだから、
阪急と比較してJR・阪神マンセーでもおかしくないと思うが。
934名無し野電車区:2005/12/11(日) 18:31:29 ID:6JHexCTO
>>933
誰も比較の話なんてしてないだろ
>阪急と比較してJR・阪神マンセーでもおかしくないと思うが。
とか思ってる時点でおかしだろ、スレタイ読めよ
935名無し野電車区:2005/12/11(日) 18:52:48 ID:1zo/feTV
つまりJR阪神の方がいいなんて有り得ないと言いたいんだろ?w
俺はJRは嫌いだがそんなバカにはなりたくないね
936名無し野電車区:2005/12/12(月) 02:01:32 ID:MPmk9M1q
↑つまりお前が最高に馬鹿だからだろw
良し悪しの問題じゃないのに勝手に妄想して人の心も
読めない馬鹿が勝手に人格否定する所でもないぞw
俺はJRとか阪神は嫌いだがそんなキチガイバカにはなりたくないね
937追記:2005/12/12(月) 02:12:11 ID:MPmk9M1q
>>935
つまり俺の意見が有り得ないと言いたいんだろ?w
日本語が解からないのか知らないが要はマンセーは人の好き勝手なのだが
ココは比較スレではないので馬鹿は他所でやれと
それと俺かってお前みたいなバカで養護な奴にはなりたくないねw
938名無し野電車区:2005/12/12(月) 02:23:48 ID:QNPEbqHO
とりあえず要点まとめて何が言いたいかキチッと話してくれ。
ただ相手の意見を否定してるだけじゃ意思の疎通が出来て無いのも当たり前。
939名無し野電車区:2005/12/12(月) 02:29:28 ID:QNPEbqHO
って>>937が見えない状況になっとった。

しかしなんだ。9300を叩くのはいいが9000と他の車両を比較するのはスレ違いだってか。
比較厨がどんな基地害かは知らんがそれは何かおかしくないか?
しかも上では当たり前に反応してるし。まああれが>>895>>937で無いのであれば別だが。
940言っとくけど阪急ファンだぞ:2005/12/12(月) 02:54:58 ID:a4tubPBU
まあ、9300の前面の糞不細工ズラを見る限り、9000も期待できまい。
実際あまりかわってないみたいだし。

一昨日も9300乗った。
相変わらず糞揺れた。
同じ路線を走る2300よりも不快な、というか今風の激しい横揺れ。

もう阪急クオリティなんて消え去ったんだな。
9000に液晶? アホか氏ね!
あんなのは山手線や321みたいに大量に増備して流してナンボだろ。

どうせ1編成。
これまでのLED設置車のごとく糞中途半端なものになること間違いなし。
941名無し野電車区:2005/12/12(月) 02:55:58 ID:MPmk9M1q
ID:QNPEbqHO
勝手に発狂せずにおちついてみろよ
比較スレが別にあるからさ
942名無し野電車区:2005/12/12(月) 02:57:28 ID:MPmk9M1q
>>938
とりあえず要点まとめて何が言いたいかキチッと話してくれ。
ただ相手の意見を否定してるだけじゃ意思の疎通が出来て無いのも当たり前。
943名無し野電車区:2005/12/12(月) 02:59:25 ID:MPmk9M1q
って>>939が基地害過ぎて見えない状況になっとった。

しかしなんだ。阪急を叩くのはいいが個人に文句付けるのとキチガイを比較するのはスレ違いだってか。
比較厨がどんな基地害かは知らんがそれは何かおかしくないか?
しかも上では当たり前に反応してるし。まああれが>>939がバカで無いのであれば別だが。
944名無し野電車区:2005/12/12(月) 03:00:42 ID:MPmk9M1q
940 :言っとくけど阪急ファンだぞ :2005/12/12(月) 02:54:58 ID:a4tubPBU
まあ、9300の前面の糞不細工ズラを見る限り、9000も期待できまい。
実際あまりかわってないみたいだし。

一昨日も9300乗った。
相変わらず糞揺れた。
同じ路線を走る2300よりも不快な、というか今風の激しい横揺れ。

もう阪急クオリティなんて消え去ったんだな。
9000に液晶? アホか氏ね!
あんなのは山手線や321みたいに大量に増備して流してナンボだろ。

どうせ1編成。
これまでのLED設置車のごとく糞中途半端なものになること間違いなし。
945名無し野電車区:2005/12/12(月) 03:58:43 ID:CSWWZ5dC
要するに>>932が一番のキチガイということだな。

んなもん、阪急9300系がどうとか阪神9300系がどうとか
JR321系がどうとかって、所詮は好き嫌いの問題やんけ。
946名無し野電車区:2005/12/12(月) 04:00:52 ID:MPmk9M1q
>>945
どうでも良いけどキチガイがIDかえてキチガイ比較すんなよ。
947名無し野電車区:2005/12/12(月) 04:03:53 ID:CSWWZ5dC
おまえか、>>932のキチガイ発言をしたのは!
仕方ないヤツだな。
948名無し野電車区:2005/12/12(月) 04:08:30 ID:MPmk9M1q
>>947
強いて言うならオマエだろキチガイ発言をしたのは!
仕方ないクズだな。早く死ねよキチガイ!
949名無し野電車区:2005/12/12(月) 04:10:06 ID:MPmk9M1q
ID:CSWWZ5dC=ID:1zo/feTV(>>935)=ID:QNPEbqHO
要は精神病棟隔離患者のキチガイだから
自分が一番のキチガイだと自覚出来ないスレだろ?
950名無し野電車区
ID変えて逃げんなよチキンキチガイスレタイも読めないのか?
まぁオマエらみたいな阪急ヲタのフリしてるアンチは俺が異常であろうとも
オマエらは精神異常者に変わりは無いけどw自分の書いてる恥文でも読んでみろよw