こんな小田急はイヤぽ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
203系が乗り入れる小田急
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:33 ID:wJlS6IZg
途中駅で特急乗る時「(えー乗るのー)ホームに券売機がありますから、そっちで買ってください」って感じの小田急。

3藤崎名無子 ◆TiP5As2jNc :2005/09/11(日) 12:21:28 ID:ulxEc5wC
3000Nの特急「スーパーはこね」
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:38 ID:1LoB6Cbw
遅い小田急
混みすぎる小田急
新車のデザインがショボイ小田急
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:13 ID:ttj0l79a
複々線の内側を各駅停車が走る
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:46 ID:qa8JL4OE
一般に「オバケのQ太郎」の略称だと思われてる小田急
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:37 ID:lYwsGeeB
小田急の沿線民そのものがイヤだね。
地方都市から上京した友人が、東急と比べて質が悪いと言っていた。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:05 ID:ZV3a6WFU
小田急沿線自体が地方都市じゃん。
町田、海老名、本厚木、小田原 etc
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:58 ID:1wAq5yDK
2面4線島式ホームの外側線を優等列車が通過。
あ、「えのしま」が相模大野でやってたか。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:06 ID:1wAq5yDK
千代田線直通列車が東北沢通過後にブレーキ故障。
近鉄花園事故を地下で再現。
11名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:22:32 ID:/X6iNHqC
>>1
203/209/207乗り入れて欲しい
12名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:50:52 ID:RH9utN3Q
青帯の通勤車が来たと思ったら、実は常磐線の415系。
13名無し野電車区:2005/09/13(火) 04:28:30 ID:I5iel6nb
長距離通勤路線!
常磐線に倣って、車内で酒盛り。
14名無し野電車区:2005/09/13(火) 05:04:01 ID:LRrwCkAR
芙蓉など気動車復活(((゜Д゜)))ガクガクブルブル
15名無し野電車区:2005/09/13(火) 15:16:43 ID:KLJ50pVk
快速急行の20両運転開始
16名無し野電車区:2005/09/14(水) 20:35:54 ID:SuU7l060
平日の上り急行に、小田急ならぬ「オソ窮」(=遅くて窮屈)というあだ名がつく。
17名無し野電車区:2005/09/14(水) 20:53:29 ID:R9utGJsd
>>1が乗っている

糞スレ立てるなヴォケ。
18名無し野電車区:2005/09/15(木) 07:42:11 ID:qHEfcpzF
>>14そこで常総線&竜ヶ崎線乗り入れですよ
>>16遅~鉄にゴルァされる遅窮
19名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:17:21 ID:pWsdzvz0
急いでいる小田さん専用。

いやあの、知り合いに沿線に住んでる小田さんがいるんですよマジで。
20名無し野電車区:2005/09/18(日) 10:28:43 ID:BF3AdbRo
新宿の先を延伸して、JR各線(山手・中央・埼京線)と平面交差して、西武新宿駅に達する。
21名無し野電車区:2005/09/18(日) 11:24:33 ID:BF3AdbRo
代々木上原から新宿方面で、地上に下りずに高架が続いて、
南新宿の先でJRをまたいで、「MY CITY」の中に突っ込んで、西武新宿駅に達する。
22名無し野電車区:2005/09/18(日) 17:35:27 ID:3G8/QDel
びっくりするくらい速い小田急
23名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:38:55 ID:j1Jh1Kb3
>>21
駅ビルの中を小田急の電車が併用軌道で走る
24名無し野電車区:2005/09/21(水) 12:10:47 ID:0TFou9pX
片瀬那奈と相武紗季をイメージキャラに起用する小田急
25名無し野電車区:2005/09/21(水) 13:35:23 ID:dAeQpsJ+
>>24
相武沙希は「そうぶ」じゃなくて「あいぶ」だお
26名無し野電車区:2005/09/22(木) 18:47:19 ID:DXu7pKmz
千代田線直通快急実現させよう!!。
27名無し野電車区:2005/09/22(木) 18:56:39 ID:kEpuvt37
>>26
つ【あじさい号2005】
28名無し野電車区:2005/09/22(木) 19:31:25 ID:2OpoYqKB
都営地下鉄と直通する小田急

絶対嫌だ!
29名無し野電車区:2005/09/22(木) 19:32:14 ID:iDxe4JSJ
特急まで本厚木から新松田まで各駅に停まる小田急
30名無し野電車区:2005/09/22(木) 19:56:26 ID:ZV/ILd+O
>>28
大手町付近で千代田線と三田線をつなぐ短絡線でも作りましょうか。
31名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:01:02 ID:HPFTA93O
北千住-綾瀬でE531特別快速を追い越す小田急1000系
32名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:32:10 ID:DXu7pKmz
快急本厚木~新松田間各駅やめろ!!30分間チョーカツタルイ!!。
33名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:38:07 ID:jZPxVNdW
小田急ってダサ
34名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:08:32 ID:NVbVTnT+
JR化
35名無し野検車区:2005/09/23(金) 05:36:17 ID:1LyFdEEO
>>32様。
特急ロマンスカーを御利用下さいませ。

小田急電鉄
36名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:21:41 ID:8etLpznB
>>34
青春18きっぷが使えるようになるので、歓迎。
37名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:40:44 ID:i6+ks/j7
全特急が代々木上原に停車したら幻滅かも

ロマンスカーが汚れる
38名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:45:52 ID:J9ekKrXK
>>37
はぁ?
39名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:50:12 ID:B3EqpLai
区間準急やめろ!!。中途半端だ!!。
40名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:11:30 ID:5wJyLXHP
・通勤車両が全て、最悪車両3000系に占領される小田急
・御殿場線が小田急管轄になり、その赤字分を補填する為、運賃を大幅値上げする小田急

>>39
うるせー! 祖師ヶ谷大蔵住民の俺様にとっては、区間準急は 神 みたいな種別なんだよ!
41名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:44:27 ID:TpOip+HA
>>40は、売虎マンコ
42名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:16:07 ID:JPid94Ci
>>40ウザイゼ。
43名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:46:57 ID:gRh/XYYo
>>32
本厚木-新松田間は代々木上原-町田間とほぼ同じ距離。
で、その間の急行停車駅は6駅と5駅でほぼ変わらない。
つまり本厚木-新松田間は急行運転をしていると考えても良いかも。
ま、確かに快急はちょっとは抜かしても良いような気もするけどね。
44名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:37:59 ID:3TeC5alb
屋根が瓦の車両
45名無し野電車区:2005/09/26(月) 11:32:08 ID:7CkPP3G/
>>41アブナイ奴やなあー!!。
46名無し野電車区:2005/09/26(月) 11:57:33 ID:HrERTAhv
MSTSの世界が現実になる小田急。
47名無し野電車区:2005/09/27(火) 01:35:20 ID:hzLUy4NQ
直通車の検査を松戸に任せる小田急。
48名無し野電車区:2005/09/28(水) 01:13:52 ID:23HrHnev
ついに10mドアを作っちゃった小田急
49名無し野電車区:2005/09/28(水) 18:51:05 ID:cv09ZIon
俺の友達小田急=オバQだとよ!!。
50名無し野電車区:2005/09/28(水) 19:16:13 ID:xr+OjiiS
毎日、作業員が送電線を切って停電にする
51名無し野電車区:2005/09/28(水) 21:50:47 ID:SXz+F+5x
今日の小田急
52名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:50:43 ID:bnT5eRPg
荒川鉄橋でTX2000系とデッドヒートする小田急1000型
53名無し野電車区:2005/09/29(木) 21:38:47 ID:8pKOT627
μからパノラマ一族を買ってくるオバQ。
54名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:12:27 ID:gJwAo/1c
イメージキャラに本当に「おばけのQ太郎」を使ってしまう。
55名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:55:29 ID:TUOIxdKJ
でもオバQは小田急線乗ってて思いついたらしいから
小田急は版権料なしで使う権利があるかも。
56名無し野電車区:2005/10/01(土) 08:10:03 ID:uUYz978u
タイガースの優勝を記念して全線100円で乗れる小田原急行電鉄
57名無し野電車区:2005/10/02(日) 13:12:43 ID:Z6Z7IeRQ
放送がDJ調
58名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:42:55 ID:7FBEJphV
みんな阪急ブレーブスのユニフォーム着ている小田急
いつの球団だよ・・・
59名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:43:58 ID:9n7Ogc9w
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < 本厚木なんて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < 本厚木なんて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < 本厚木なんて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________
60名無し野電車区:2005/10/03(月) 23:53:45 ID:k9R8K6PC
たばさかい市ね
61鹿カコ:2005/10/08(土) 02:00:26 ID:TtHYbC3u
急行停車駅は昔の通り、新宿、下北沢、向ヶ丘遊園、町田(新原町田)、本厚木、伊勢原、鶴巻温泉、大秦野、新松田、小田原・南林間都市、大和、長後、本鵠沼、鵠沼海岸、片瀬江ノ島にしろ。
成城学園前には、補完列車として快速準急を復活させればよい。
新宿~町田間の急行標準運転時分は33分30秒になっているが、その時間で走っている列車は一本もない。
62鹿カコ:2005/10/08(土) 02:05:05 ID:TtHYbC3u
>>32
正確には28分でございます。

長後と本鵠沼の間に藤沢が抜けてました。失礼いたしました。
63うすくち:2005/10/10(月) 17:48:55 ID:0e0racLx
61<,快速準急の停車駅ってどんな構成だったんですか?
64名無し野電車区:2005/10/10(月) 17:50:25 ID:xLay5DAG
>>20
それはよくねえ?
65鹿カコ:2005/10/11(火) 01:50:17 ID:t2K2rixL
>>63
当時の準急は、新宿、下北沢、経堂、成城学園前、以西各駅だったので、成城学園前以西の停車駅を急行と同じにした補完列車です。
66名無し野電車区:2005/10/11(火) 03:09:39 ID:zaT56jV4
65
鶴川と休日の読売ランドに止まってただろ
67名無し野電車区:2005/10/11(火) 11:50:54 ID:V+i6e8dp
停電事故が多発する小田急
68名無し野電車区:2005/10/11(火) 12:09:51 ID:YpJ2ve5v
でも遅延は急病人のせいにする小田急
69名無し野電車区:2005/10/11(火) 14:42:02 ID:jVFB7yx4
>>64
俺もこの計画は妄想した事があるw
というか、西武新宿線と線路をドッキンングさせて、
各停の新宿駅のさらに地下に小田急、西武共同の新宿駅(2面4線)を造る。
で、新宿駅⇔西武新宿駅は、小田急からなら西武新宿までは小田急だけの料金でよし。
西武からなら、新宿駅までは西武だけの料金でよし。
*基本的に相互乗り入れは無し。(直通客が少ないから。ただし、一部各停は乗り入れてもよいかも)

【小田急のメリット】
・新宿駅のホーム増で、複々線完全完成による新宿までの列車増を可能となる。
・乗客が歌舞伎町(西武新宿駅下車)や、新宿駅東口の繁華街に行く際に、大変便利になる。
・西武新宿線乗客による、小田急百貨店利用が増加する。(その分、西武新宿駅のPEPE利用客が減るかも?)

【西武新宿線のメリット】
・念願の新宿駅乗り入れを達成。
・高田馬場~新宿間の利用客増加(JR乗換え需要も含め)で、増収は確実。

*問題は、その地下駅建設部分に、開いているスペースがあるのかどうか?という事。
 (京王新線新宿、上越新幹線の新宿駅、都営大江戸線など)
70名無し野電車区:2005/10/11(火) 15:15:52 ID:emHXNHTQ
社員より稼ぐバイトがいる
71名無し野電車区:2005/10/11(火) 21:18:42 ID:pF3GmmF6
とりあえず、今日の小田急がいやだと思った人、結構いるんだろうなあ…
72名無し野電車区:2005/10/12(水) 01:37:37 ID:hh2w9sJ1
ロマンスカーが
○「はこね」新宿・代々木上原・下北沢・登戸・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘・町田・相模大野・本厚木・秦野・新松田・小田原・箱根湯本
○「スーパーさがみ」新宿~小田原ノンストップ
○「スーパーあさぎり」新宿~松田ノンストップ
のみのヲタ急
73名無し野電車区:2005/10/12(水) 11:06:36 ID:LCi4sm+0
>>43
そんな高速運転区間にもかかわらず、まんまと特急に逆転されるヲタ急の急行。
結局のところ、あの区間の急行運転要望というのは、こういった点から来ている
と思われ。退避さえなければ、各停運転でも大して苦痛にはならないが・・・。
74鹿カコ:2005/10/13(木) 01:17:48 ID:1tHTNJL1
新宿、下北沢、向ヶ丘遊園、町田、本厚木、伊勢原、大秦野、新松田、小田原・大和、藤沢、片瀬江ノ島だったら、特急退避しないで終点まで逃げれるのに。バカ急だから急行停車駅が多い。そのうち、東横みたいに隔駅停車になるんじゃない?現に経堂にも止まるようになったし。
75名無し野電車区:2005/10/18(火) 01:20:09 ID:1jNWDYJm
インチキ坊主ファンドに買収され織田急に改名する
76名無し野電車区:2005/10/20(木) 13:15:22 ID:Fl56MLZf
>大秦野

お前いつの時代だよ…
77名無し野電車区:2005/10/21(金) 02:27:36 ID:KyHs43CB
「大奥」姿の内山理名と小池栄子が電車内でケンカする小田急。
たしか内山は足柄で小池は下北沢の出身だった希ガス。
78名無し野電車区:2005/10/22(土) 09:41:25 ID:1yJFCPZj
なんか途中駅の駅員さんってロマンスカーを嫌っているような気がするのだが
気のせいだろうか?
79名無し野電車区:2005/10/24(月) 08:34:46 ID:VFC9i4Mg
最近朝とか、昼までも改札に駅員さんいないし、 夜はアンチャンのバイトばかりで・・・人減らされてるのかね。
80名無し野電車区:2005/10/25(火) 10:12:40 ID:pRiqxrBk
ロマンスカーの停車パターンが複雑過ぎて小田急全線のダイヤを乱してる件
81名無し野電車区:2005/10/25(火) 23:58:41 ID:0wXqM8Oq
小田急が遅れているのに、テロップだと京王線運転見合わせと振り替え輸送のお知らせを流していた件。
昨日の夕方だったかな?
82名無し野電車区:2005/10/31(月) 05:22:08 ID:Uez/smLT
1800形の復活

当然非冷房
83名無し野電車区:2005/10/31(月) 19:11:02 ID:fn8CXsPL
VSEのあだ名が「さんま」
84名無し野電車区:2005/11/01(火) 19:25:01 ID:CQy/RvaJ
NSE復活…

あ、これは良い例かスマン
85名無し野電車区:2005/11/02(水) 01:27:36 ID:pDhHYT0g
>>84
走行機器や内装なんかは最新だけど外見は完全にNSEな新型車とか出たらイイw
86名無し野電車区:2005/11/02(水) 04:20:39 ID:H8hJxbFM
>>77
足柄のほうに内山って地名があるけど内山理名と関係あるのか?
87名無し野電車区:2005/11/02(水) 22:27:09 ID:tuDy6gYo
VSEのライトは外すと掃除機の吸い込み口に・・・
88名無し野電車区:2005/11/03(木) 02:34:36 ID:6y9q4M9n
3000系のつり革がさらに長くなる
89名無し野電車区:2005/11/03(木) 02:48:38 ID:asbOOPs5
藤沢駅で「元祖・湘南新宿ラインはこちら↑」と案内する小田急。
90名無し野電車区:2005/11/03(木) 08:09:49 ID:3CLbSg6M
改称経歴のある駅がすべて旧称に戻される。
登戸まで行く人がうっかり稲田登戸(向ヶ丘遊園のこと)まで行ってしまう。
和泉多摩川まで行く人がうっかり稲田多摩川(登戸のこと)まで行ってしまう。
91名無し野電車区:2005/11/03(木) 08:59:55 ID:sh1DXSPw
>>89小田原駅にもきぼんぬ
92名無し野電車区:2005/11/04(金) 23:23:24 ID:GVICpWdV
エイベックスに対抗してインスパイアする小田急
93名無し野電車区:2005/11/04(金) 23:40:30 ID:RHUbqoCB
ロマンスカーの特急券を個人の家に出向いて訪問販売する小田急
94名無し野電車区:2005/11/04(金) 23:52:36 ID:m1kyVSZU
関西新快速223を持ってきてアピールする小田急
95チャーシュー:2005/11/05(土) 00:11:37 ID:vUfxAspN
>>93の訪問販売だけでは飽き足らず、ついには電話営業までしてたくさんのアポとりもすることになっちゃったうえ、
絶対無理なのに、毎朝の朝礼で一人ずつ上司の前で

『オアザス!!(※)本日の目標ぉぉぉぉぉ!! 必ず、アポ10本とりまスッ!やりまスッ!できまスッ!いきまスッ! 』
と大声でいわされる体育会系そのものな【給料+歩合給】な会社に化けたOER

※、“おはようございます”が気合いで叫ぶため、『オハヤス!』『アザス!』『オョス!』『ザス!』な感じの発音になるほか、
気合いで全て片付けるしか能がない【強引=男!!】【とにかくハンコ押させろ!!】な世界の会社ほどそのような雰囲気の社風である。(経験者は語る)
96チャーシュー:2005/11/05(土) 00:27:52 ID:vUfxAspN
さらに、>>95で、ノルマが達成できないやつは、上司からガラスの灰皿、受話器、大型ホッチギス等を顔面にむかって投げ付けられ、

(メ●皿●)づ゙ < この糞野郎!!! てめえがそんなんだから『急いでもノロマンスカー。それがオバQクォリティ』 なんてスレ立てられるんぢやねぇかブォケ!
てめえ、今日はアポとれるまでは終電後でも帰さねえぞ! それと、明日から小田原から歩いて本社(新宿)まで通え!トンチキ!!
もちろん、月あたりのアポのノルマ達成するまでは休みは返上だからな!バカチン(ry

といった感じで、毎日、上司にメタクソに貶され、プライドをつぶされ、胃潰瘍やら、出社拒否やらになる人続出でやめていくため、社員の入れ替わりが半端でなく、
2年もいたら【大先輩】、3年もいたら【仙人!】
5年もいたら【 神 】扱いされる怪しい営業職が主力の鉄道会社に化けたオバQ
97名無し野電車区:2005/11/05(土) 00:30:43 ID:K+eqfRfg
>>94
130キロ運転してくれるんなら大歓迎だぞw
98名無し野電車区:2005/11/05(土) 00:35:39 ID:rGbaeGfU
蛍田-足柄間に五百羅漢新駅造って伊豆箱根への連絡通路を作る小田急。


>>86
内山は南足柄のどっか(大雄山線沿線)出身。
99名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:04:54 ID:TjTTICVz
複々線をせっかく作ったのに使わない小田急。
100名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:06:04 ID:TmwbL5xF
>>93の訪問販売で、家の玄関でロマンスカーのCM曲を流しながら
「箱根はいいですよ~。箱根行きたくありませんか?」と相手に詰め寄ってくる
101名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:12:17 ID:TworRK45
>>95-96
キモ
102名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:19:21 ID:TjTTICVz
各駅停車しか走ってない小田急。
103名無し野電車区:2005/11/06(日) 13:35:08 ID:nlSORVRO
>>101
キモくないよ。漏れも電話営業をしたことあって、ちょうど>>95>>96みたいに気合いだけでやるヤクザなやり口だった(ロールプレイとか切り返しとかな)
96みたいな感じになって、体壊して半年足らずでヤメた。やり手の奴は70以上貰ってたみたいだが(漏れ最高でも20+4)
もう、アポとりの仕事やりたくねえ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



関係ないのでsage
104名無し野電車区:2005/11/06(日) 15:41:38 ID:nlSORVRO
車両のドア上にあるトレインボイスの駅員のイラストや、マナーポスターのキャラがレイザーラモンになって、

\○/ < 駆け込み乗車は危険でフウーッ♪
.()
...>>

みたいなマナーポスターが普通になってる小田急
105名無し野電車区:2005/11/06(日) 22:44:20 ID:JVk3B4SI
「快速急行」「区間準急」に続いて「駅間停車」の種別が現れる
106名無し野電車区:2005/11/07(月) 22:15:41 ID:ks8aMBkP
相模大野が平面交差
107名無し野電車区:2005/11/07(月) 22:18:28 ID:xHFtRjB7
相撲大野だ。
108名無し野電車区:2005/11/07(月) 22:19:44 ID:hNZfXPYd
豪徳寺も、登戸も、町田も、厚木も、新松田も、大和も、昔の阪急西宮北口のような平面交差。
109名無し野電車区:2005/11/08(火) 17:01:32 ID:eSzrS853
小田急が、某お菓子メーカーに買収され、OERがいつのまにか

『OREO』

になっちゃった小田急。
110名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:11:05 ID:llmzHgXt
OERは、実は「小田原や江の島にはロマンスカーで出かけよう。」の略だった。
111名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:33:57 ID:IPK7MxgN
OERと10回書いてみた。

OEROEROEROEROEROEROEROEROEROER

なんか、えっちな気分になった。
112名無し野電車区:2005/11/09(水) 02:56:17 ID:XFkW2Yje
>>110
ウマイ!!
「OER」って「小田原」と「江ノ島」と「ロマンスカー」のことだったのね
113名無し野電車区:2005/11/09(水) 03:24:00 ID:8SUB4t9S
「HGからのお願いだフォー」と呼びかければ車内マナーが向上すると勘違いし、
挙句略号がOERじゃなくてHGになってしまう

ついでに比較のためにOERとHGを10回ずつ書いてみた。

OEROEROEROEROEROEROEROEROEROER
HGHGHGHGHGHGHGHGHGHG

そうだ、二丁目(ry
114名無し野電車区:2005/11/09(水) 19:09:47 ID:LYhTDF7g
グループ企業をまだまだ必死に増やす小田急

今度はどこの分野に首を突っ込む気だか
115名無し野電車区:2005/11/09(水) 21:21:15 ID:FjLML+b8
実は引退の名のもとに名鉄を追放されたパノラマカーがロマンスカーの中に紛れ込んでいる。
116名無し野電車区:2005/11/09(水) 21:42:41 ID:SK9NwpeD
>>115
それは関東の蕎麦屋でカツ丼を頼んだら味噌カツ丼が出てくるようなもんだな……
117名無し野電車区:2005/11/09(水) 23:57:10 ID:LYhTDF7g
本社が南新宿から丹沢のヤビツ峠に移転する
118名無し野電車区:2005/11/10(木) 21:21:20 ID:v8/tg9nJ
本社が南新宿から小田急西富士ゴルフクラブの隣(静岡県富士宮市)に移転する。
これが大○寺の近所ということから、学会員が反発し、乗車をボイコット。
119名無し野電車区:2005/11/10(木) 22:43:39 ID:spMgLxiz
駅でOPクレジットを完売しないと毎日上司から殴る蹴ると暴行される
120名無し野電車区:2005/11/10(木) 22:59:30 ID:v8/tg9nJ
キハ120がある。というわけで、120ゲット。
121名無し野電車区:2005/11/11(金) 23:46:16 ID:OixmLmUc
JR四国の121系がよくマッチしている。というわけで、121ゲット。
122名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:12:28 ID:evQwXyXv
朝ラッシュ時に、荷物電車の10両編成列車を増発する小田急
123名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:46:43 ID:ymqBkx0x
酉の123系がよくマッチしている。というわけで、123ゲット。
124名無し野電車区:2005/11/14(月) 20:38:57 ID:Wm/SCmax
 名車Hi-SEを小田急線からこのまま消すのは忍びない…と、黄色一色に塗り替え、ドクターイエローにする小田急
125名無し野電車区:2005/11/14(月) 20:44:27 ID:FC+TEcGk
酉の125系がよくマッチしている。というわけで、125ゲット。
126名無し野電車区:2005/11/14(月) 22:28:27 ID:B/yOnl50
江ノ急電鉄になってしまう小田急
127名無し野電車区:2005/11/15(火) 21:55:53 ID:20V5akNQ
束のE127系がある。というわけで、125ゲット。
128名無し野電車区
>>127 まちあげた。127ゲット。