【デカ目】シス113・115系を追え!【188】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区:2005/09/01(木) 11:56:27 ID:b3bxQ/pv
来秋から新型車両への取り替えが決まった静岡地区の113・115系の運用を追跡するスレです。

【ローカルルール】
・目撃情報は、編成番号でも車号でもOK。目撃場所や列車番号とともに書き込んで!
・新スレは>>950付近で立てる
・意味不明or煽り目的の書き込みを連発する香具師は要注意(名無しで粘着している可能性大)
・コテハンへの煽りも全面禁止(同じくスレが荒れます)
・「以後ID:・・・・はスルーで」も禁止。(かえって粘着が暴れ出します)黙ってスルー汁!
・荒らし、及びそれらしき人物に対するレス返しも全面禁止

ではスタート!
2名無し野電車区:2005/09/01(木) 12:02:47 ID:lS3WcBgm
見たことないし
3EF64-1029:2005/09/01(木) 12:31:53 ID:8jGDGM45
新潟は115系の宝庫
4名無し野電車区:2005/09/01(木) 12:46:10 ID:scA6mPV7
>>1
早杉だ葬式厨。
5名無し野電車区:2005/09/01(木) 13:53:17 ID:JG0gTx1b
>>4に禿堂。
来年の今頃立てればいいのに。
6名無し野電車区:2005/09/01(木) 13:57:09 ID:qCB+4Tc+
今年の3月15日に在来で東京から大阪に帰るときにどこか忘れたけど、
車庫に2両で止まってた。大阪側がデカ目やった。
7名無し野電車区:2005/09/01(木) 14:07:10 ID:8L6jIbhm
今頃は439Mに化けるために熱海で休憩中かな?
8名無し野電車区:2005/09/01(木) 14:13:30 ID:ZJXUjskV
>>4,5
来年だったらスレ立てOK、なんて結局葬式厨じゃん。

禿藁。
9名無し野電車区:2005/09/01(木) 17:34:00 ID:JG0gTx1b
10名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:16:41 ID:USDsIeaM
アフォはスルーとして。

来年春の束113系トカセ撤退となると、湘南色長編成を眺められるのが倒壊だけとは何とも皮肉な。
トイレ族にとっては神々しく見える存在なんだな。これが。
11名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:39:18 ID:ILQcyB9w
>>1
運用が分かったら見に行くので書き込んでください!
おねがいします!
12名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:24:26 ID:NZYbz/bo
小田急新松田駅からコテ線が見えるわけだが、313は馴染まないな。
やっぱり115はイイ(AA略
13名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:43:51 ID:fsi5YOd/
みたままなら協力してもいいが運用ローテーションくらいかけよ
14名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:14:46 ID:grq3Om4c
115系の運用が知りたいのですが・・・うpしてくれるネ申はおりませんか?
こないだB8編成を御殿場線で見たんだけど、今度いつ(どのくらいの周期で)来るんだろう・・・。
15名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:43:26 ID:pr6N18Be
ttp://tokaido-unyo.hp.infoseek.co.jp/
運用はココ山岡を確認されたし。
1614:2005/09/07(水) 08:21:10 ID:MTbjeApf
>>15
ありがd。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:56 ID:AuO+yc8v
S8age
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:28 ID:eXoFuo1z
昨日の1474M静岡発熱海行最終〜折り返し1465Mがクハ115-188だったけど
19名無し野電車区:2005/09/13(火) 16:20:04 ID:JqJcO2ZW
誘導されたんで来て見たよ
ちょっと質問です・・・両側のクハがデカ目だった最後の静シス115って何編成でしたっけ・・・?
質問厨スマソorz
20名無し野電車区:2005/09/13(火) 21:02:48 ID:Br5OGErX
>>10
静岡C編成は約半数がトイレなし
まあ3+3の列車は最低片方がトイレつき車運用みたいだが
21名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:06:46 ID:BhEF4d6J
>19
N編成
22名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:49:05 ID:1dTxOpeQ
N1,N2かねぇ。

Mc3+M’803+Tc188
Mc4+M’804+Tc187

ついでだから他のも書いてみる
510+818+
512+820+44
513+821+60
514+824+116
515+825+156
516+826+52
518+829+106
1523+1171+18   520+831は岡山に移動

511+819+22
517+828+54
519+830+200

N3のクハが思い出せねぇ・・・。
23名無し野電車区:2005/09/13(火) 23:58:34 ID:ktJw1YUS
>>19
両側クハか?
静ヌマだけどいいか?
国府津向き1両だけシールドビームであとは全てデカ目だったよ。

24名無し野電車区:2005/09/14(水) 08:15:19 ID:THFKv1hU
ほっしゅほっしゅ
25名無し野電車区:2005/09/14(水) 12:39:57 ID:Km79bbgc
S59.2〜60.3のみ御殿場線を走っていたモハ114の0番代の車番は何番だっけ?
2両いて、うち1両はこれも御殿場線で唯一の存在だったC1000×2台搭載だった。
パンタがPS16系のままで身延線で使用出来ない事が嫌われてか、すぐに新前橋へ
転出してしまい、これが原因か、一部の鉄ヲタには「御殿場線は、狭小トンネル対応
車両でなければダメ!!」という誤った解釈が現在もなお残っている。
26名無し野電車区:2005/09/14(水) 18:29:50 ID:F+LMysiQ
19だけどいろいろd!
参考になりますた

>>22
クハ115-194だった希ガス
27名無し野電車区:2005/09/16(金) 12:44:01 ID:Ed5wyN29
ヌマ115系懐かしの混色
 クハ115-611か612(スカ色)+3連化改造後のN編成(湘南色)
 +身延線から借用の2000番代(身延色)の7連。

もう一度見たいものだ。生で。
 
28名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:13:34 ID:3p/UweAY
>>27
身延色3両の沼津方に湘南色クハを連結したヤツもあったな。
それにスカ色3両連結の7両ってのがレアでいいぞ(w
29名無し野電車区:2005/09/17(土) 08:35:55 ID:qbZEli0R
非冷房車のボロさは、今残っている0'番台とは比べ物にならないくらい酷かったな。
30名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:33:59 ID:BHwNPGeW
今日はどの運用に入ったのかな?>S8
31名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:29:11 ID:TLevJY0N
車内塗りドアの115がまだあるらしいが。
番号分かる人よろ。(教えてクソですまそ)
32名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:38:31 ID:RdusnnNS
原色緑、ステンレス、化粧板に合わせた白など、各種取り揃えております。
33名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:24:50 ID:z9pRxWyq
34名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:30:05 ID:OOgtbJ+O
緑ドアのなんてまだあったのか。
35名無し野電車区
>>32.>>34
クハ115-188、615、619…他にもいたかな?
ステンレス無塗装は614、化粧板に合わせた白は616。
616は事故復旧の際に一部ドアをステンレスに換えているが、
そいつも白く塗装している。