五稜郭〜東室蘭を早急に電化しよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1函館線完全電化
青函トンネルできて17年経つのに、札幌から本州への直通列車が夜行列車しかない。
連絡線と変わらない列車体系。諸悪の根源は、函館線に未電化区間が残ること。
早く完全電化してもらうための意見交換しましょう。
2名無し野電車区:2005/08/20(土) 16:40:19 ID:FCi7tHLp
         v――.、
      /  !     \
      /   ,イ      ヽ                          
..    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / ̄ ̄\
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    /ヽ、___ノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      !  rrrrrrrァi! L_./⌒( i  " i | ./ <  >>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
   ヾヾ ゝ、^'ー=~''"' ;,/.     | i | i  >   \______________      
 ゞ","",,ヽ  >、__,r    /  ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ          ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
3名無し野電車区:2005/08/20(土) 17:28:54 ID:ZUO8lhka
つ[北海道新幹線]
4名無し野電車区:2005/08/20(土) 20:48:34 ID:MHecBnMA
キハ183ノ爆走ガ見ラレナクナルカライヤダ
5名無し野電車区:2005/08/21(日) 20:25:34 ID:JB90G3VW
>>1
言っている事がスレタイと違うぞ。
6名無し野電車区:2005/08/21(日) 21:32:58 ID:3zaSLndp
>1
函館線がどこか知ってる?
7名無し野電車区:2005/08/21(日) 22:01:51 ID:sZuII2AB
電化なんてさせなくていいから苗穂で錆びつつあるC62を復活させて欲しい。
ただの鉄の塊になる前に。
8名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:17:59 ID:EUMayMYI
函館本線を完全電化するの?
山線を電化する意味があるのか?山線電化するくらいなら室蘭本線長万部〜東室蘭を電化するべきだと思うが。
って言うか>>1の言ってることがスレタイと違ってる

まず北海道新幹線を札幌まで伸ばすことが先決。それからだね。あと東室蘭〜森の完全複線化。
9名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:40:51 ID:gJEpaLWs
あほ
新幹線つくるなら苫小牧〜室蘭の早期非電化だろ

その前に、木古内〜江差・北海道医療大学〜新十津川・留萌〜増毛
・新夕張〜夕張の廃止かな
10名無し野電車区:2005/08/22(月) 16:07:49 ID:KA8UzpMt
北海道新幹線の開業はいつのことになるのやら。その前の実績作りで、五稜郭〜東室蘭間の電化&完全複線化
は必要でしょう。 だいたい五稜郭〜東室蘭間って重要幹線なのにいまだに一部単線非電化区間があるってまるで、
廃止ローカル線と変わらんじゃん。
この区間の非電化がいろいろと高コストをもたらすんだよ。わざわざJR貨物はDF200大量生産しなきゃなんなんないし、
スレタイのいうように、札幌からの直通列車が夜行列車以外ない。
大体、青函トンネルできて一番期待したのは、札幌から本州への本格的直通列車を期待したはず。それが期待を裏切られた。
函館で列車の系統が分断され、結局連絡線時代と大して変化が無い。だから利便性が悪いから利用者の漸減傾向に歯止めが
かからない。白鳥も北斗も特急乗り継ぐと直通に比べて特急料金が割高になる。指定券も特急券(乗継割引で1.5倍)も倍になるし、
自由席なら、乗り換えだと、座席の保証はない。
すべて諸悪の根源は、五稜郭〜東室蘭間が非電化だからでしょう。さっさと電化するべし。
それで実績作って、北海道新幹線へつなげること。
それに伴う廃止 *木古内〜江差、*北海道医療大学〜新十津川、*根室〜釧路 *釧路〜網走
*深川〜増毛 *新夕張〜夕張・富良野〜新得、*長万部〜ニセコ 
11名無し野電車区:2005/08/22(月) 16:53:12 ID:wWJ4xk8c
とりあえず>>9については
DMVの結果待ちだな
12名無し野電車区:2005/08/22(月) 21:01:13 ID:UFR238ti
北海道新幹線札幌まで開業
および
東室蘭〜長万部間電化して、すずらん延長
平行在来線は、あぼ〜ん よって電化工事は不要
13名無し野電車区:2005/08/22(月) 21:49:33 ID:g82Ukgjl
貨物の事考えれば、五稜郭〜東室蘭の電化が理想的なんだよなあ。
4000kW制限でもDF200の倍は出力取れるから結構な速度向上も可能になるし。

長万部〜小樽はイラネ。
14名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:10:22 ID:rI6eB2R6
長万部〜小樽はもともとローカルなんだから廃止してもしょうがないような気がする
15名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:25:28 ID:CLMarUi5
電車は旅情がないから嫌です。
北海道にはディーゼルカーが似合う。
函館で乗り換えるのも、北海道上陸の気分が味わえてよし。
16名無し野電車区:2005/08/25(木) 00:05:18 ID:5j/EBjgc
>>13
そうなんだけど、貨物会社が電化設備の設置・維持費用を出せないからな。仕方ない。
17名無し野電車区:2005/08/25(木) 10:39:45 ID:vow+K67h
>>15 札幌の人間にすれば、室蘭線と函館線の東室蘭〜五稜郭は幹線であり、旅情がディーゼルカーうんぬん
いわれると腹がたつ。んなもん味わいたきゃ五能線や只見線にでも乗ってろ!だいたい大赤字のくせにいまだに車掌が乗務してらあ。
大体赤穂線や小浜線や越後線ですら電化されている。んじぁ高崎線電化はずしたるか!
高速貨物ががんがん走り、重要幹線なのに単線未電化区間があるから、札幌
対東北が不便でしょうがないんだよ。しかも場合によっちゃ東京〜千歳の格安航空券より高くつく。
こちとら青函トンネルに期待したのは、隅田川まで直行スーパー高速貨物と八戸〜札幌間の直通振り子特急だったんだ。
札幌まで直通すりゃ東鉄も751系を振り子仕様にして青函対応用になっていたはずだ。
それで青函トンネルの意味があったんだ。現状なら連絡船時代と抜本的に変わってない。
だいたい現状ならたとえ河嶋冷蔵庫が北海道新幹線の構想してても全く無意味だ。
18名無し野電車区:2005/08/25(木) 11:29:27 ID:ouc35xqD
幹線にディーゼルが走るのが北海道の醍醐味。
大沼あたりを単線でくねくね走行するのがいいね。
ドドドドド〜♪
19名無し野電車区:2005/08/25(木) 11:35:24 ID:aGOSW3gy
そこで今こそ内浦湾トンネルを掘るべきなのですよ。
それによって函館と室蘭が短絡されれば、函館線五稜郭〜長万部と室蘭線長万部〜東室蘭の電化は不要と。
20名無し野電車区:2005/08/26(金) 18:18:41 ID:ihwO43Ro
>>19 一体総工費いくらかかると思ってんだ。平壌でマクドナルド探すより難しいだろう。
青函トンネルより大変だろうなあ。鈴木宗男が総理大臣になれば、内浦湾トンネルも有かもな。
21名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:36:43 ID:VDjAXlXQ
内浦湾にトンネルを掘るよりも、長万部から札幌まで一直線でトンネルを通そう。
途中に火山があるって? じゃ、>>22の知恵を借りよう。
2222:2005/08/26(金) 23:05:05 ID:tUFl2WGa
長万部出たところにどこでもドア置けばいいじゃん。
でも>>23はもっとすばらしい案を出してくれると思うぞ!
23名無し野電車区:2005/08/27(土) 00:22:53 ID:uCvELVKL
札幌駅バスターミナル(高速バス)
−苫小牧港フェリーターミナル(フェリー)
 −八戸港(タクシー)
  −八戸駅(新幹線)
夜間に札幌を出発〜深夜にしっかり睡眠・お風呂、翌朝さっぱりして仙台・東京方面へ出るならこれ。
八戸に新幹線が来てから、船内に東北新幹線の案内が掲示されるようになってたよ。
24名無し野電車区:2005/08/28(日) 00:50:35 ID:HWChioxn
4回も乗換面倒くさいね
はまなす・東北本線特急・新幹線のほうが楽
それに船に乗るのって飛行機みたいに手続きが大変なんでしょ?
25名無し野電車区:2005/08/28(日) 04:40:43 ID:ut0zK6vO
>>23
しっかり寝てから翌朝の便で飛べ!
26名無し野電車区:2005/08/28(日) 11:17:22 ID:EcRa5CgY
はまなす、北斗、北斗星、貨物の電車化ができるだろうけど・・・・・・・
789をSWAに転用して白鳥と北斗を共通運用できる振り子電車を・・・・・
281や283はとかち、宗谷、サロベツに転用・・・・・・
27名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:35:15 ID:/Vj02id0
この区間の電化ってどうしても貨物だけのため、という感じが拭いきれない
北海道人の移動は飛行機と車というイメージがあるので

北斗ってちゃんと人乗ってる?
28名無し野電車区:2005/09/02(金) 01:03:28 ID:cJTXJXLk
>>27
乗ってるよ
29名無し野電車区:2005/09/02(金) 05:49:52 ID:aTDwSShP
ところで、五稜郭-東室蘭の電化は、いったいいくらくらいかかるの?。
一部のトンネルの掘り直しも必要だってきいているけど。

一部単線区間の複線化も含めるとさらにいくら?。
30名無し野電車区:2005/09/02(金) 16:54:03 ID:IutcngI9
>>27
>>北海道人の移動は飛行機と車というイメージがあるので
それだけだったら連日の様に行なわれる特急の増結があるわけ無い。
簡易運転台車なんて存在しなかったと思うぞ。
31名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:19:40 ID:jCpXnWzZ
>>27
まるでアメリカみたいだね。
鉄道もそれなりにシェアはある
特に冬はね・・・
32名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:15:21 ID:R7gMAQ5u
>>31 都市間鉄道は内地以上に安定した需要がある。
考えてみたまえ。いまだに北海道は4本のローカル夜行が存続しているし、寝台車も連結している。
札幌〜稚内、札幌〜北見・網走、札幌〜釧路、札幌〜青森の人口がどのくらいかわかるか。
特に札幌〜稚内は、本州の常識からすれば人口的にどうして寝台車付の夜行が成立できるのか不思議なくらいだろう。
しかも現代でも繁忙期は、B寝台が2両になる。はっきりいって40年以上もほとんど同じ
編成内容といっても過言ではない。それでもペイしてるからだ。
本州では大阪〜山陰、大阪〜長野、上野〜青森、博多〜鹿児島などの北海道より人口が多い
名門夜行だって廃止されているではないか。かつての10系時代のまりもとだいせんはほぼ同一の編成だった。
だいせんもその当時10系と58系の2往復があったし、その頃は、狩勝だったがからまつもあり
実質的に2往復だった。
まりもは編成が半減したとはいえ、往時と本質的には同一編成内容で残っている。
33名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:15:34 ID:k3WgLXV0
>>31
北海道の鉄道はアメリカのやり方を模倣して建設されたらしい。
小学校でならった。
電化はいらないっしょ。ディーゼルで十分。
34名無し野電車区:2005/09/03(土) 18:12:15 ID:OSdSO0Tf
むしろ今特急に入っている車両は走るんですより高性能だからな。
わざわざ電化する必要も無い。
35名無し野電車区:2005/09/04(日) 11:32:29 ID:mAGIHqoJ
とりあえず五稜郭〜室蘭間は直流電化して、束で不要になった
103系とか113系とか走らせよう。
36名無し野電車区:2005/09/04(日) 14:15:14 ID:xTxufSFb
>>35 北海道に直流はいらん! 
103系と113系はもう寿命だろうが。1000歩譲って、415系なら走るが、冬季の北海道では
東鉄の電車は、凍っちまうわ!バナナで釘が打てる世界だからねえ。
快速くびきのなんかで使用してる485系1500はいしかりに使ってた時も故障続発だったからねえ。
485足止めくってる横を711系急行かむいがスーと通過したもんだが。
>>34 北海道の特急ディーゼルカーは、内地のディーゼルよりは性能が高いということであって、
振り子式電車には勝てない。JR四国のダイヤを見てみい! 同じ振り子でも2000系と8000系の性能の差は
歴然としているだろう。キハ281系は四国の2000系を参考にしている。
>>26 に禿同だが、電化してから札幌〜八戸用振り子式交流特急車新製して、東鉄担当はスーパーはつかりで
北鉄はスーパー北斗にる。捻出した281系283系はオホーツクに転用すれば良い。183系旧550番台はとかちに転用する。
183系0番台はサハリンにでも無償譲渡すれば良い。
37名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:07:34 ID:P/CORgsU
>>35
束の103や113は酉逝き
38名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:30:34 ID:vcWL7vxN
積雪の中を走るDD51重連やDF200が見れなくなるので電化反対
39名無し野電車区:2005/09/05(月) 10:28:38 ID:nNGUNohu
>>36
樺太庁鉄道(いまは国鉄東樺太本線?)は路盤が弱いけど183系なんか大丈夫なの?
40名無し野電車区:2005/09/05(月) 19:48:57 ID:xkp0/dDR
>>39
マジレスするが、キハ58が最大4連で走ってるくらいだから多分大丈夫。
ただ、サロベツみたいな3連になりそうだな。
41名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:29:55 ID:E+au09p7
>>38 そんなマニアックな理由で反対するな。こちとら、北海道経済がかかっとるのじや。
DD51は更新してるとはいえ寿命だろう。あんなボロカマ幹線に使うな。最高速度110キロ出ない
だろう。山陰本線でも余生おくれ。嵯峨野観光鉄道でも動態保存すりゃええ。だいたい一番新しいカマ
でも車齢25年たっている。DD51は、北海道の物流発展を阻害する悪の根源だ。
五稜郭〜東室蘭間完全電化複線化して鷲別にEH新製配置して、
DF200を石勝線・石北本線に転用すりゃいい。DF200は、常紋越すべし。
これで機関士の労務改善につながり、輸送力アップする。
DD51プッシュプルは見納めになるが、モーダルシフトに弾みがつき、返って定期貨物復活に
繋がる可能性が大きいだろう。
前スレにもあるが、同じ金かけりゃどうやったってDL・DCよりEL・ECの方が性能が圧倒している。
かつて板谷峠はキサシ以外500馬力で統一した181系ディーゼルでさえ、オーバーヒートしたが、
485系8M4Tはスイスイ駆け抜けた。
42名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:36:46 ID:JfgYgDqN
貨物にしても電化にカネ出すより
DF200投入とDD51の機関更新で済ませた方が安上がりなんだろう。
冬季を考えたら必殺蜜柑鉄道のやり方?を応用するには貨物の潜在リスクが大きすぎ。
43名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:41:58 ID:sbpMAqtI
もう日本は発展しないので不要です
44名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:52:19 ID:/3O3iWrQ
まぁ妥当なのは五稜郭〜東室蘭完全複線電化して785系&789系で札幌〜八戸を
結ぶことだろ。
45名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:05:56 ID:LGPp6jx+
>>44
このスレ的には妥当だ(w
46名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:13:28 ID:nNGUNohu
はっきりいって国鉄の財政に余裕があるならまずは津軽海峡線の複線化が先だろう
トンネル部分以外ほとんど単線なのは話にならん
できるところからでも複線にしていただきたい
計画はないのか?
47名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:33:51 ID:86X20Bny
>>46
そうだよね。
青函トンネルを新幹線と共用するんなら、なおさら
貨物など在来線のダイヤが狂ったら致命傷になるわけで、
その対策のためにも海峡線は複線化すべしだとおもうんだがなあ
48名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:45:03 ID:UJFWqTR7
>>46
>>47
新幹線を通すのになにを戯けたこと言ってるんだ、
と思ったが、よくよく考えると当たってるかもしれない。
単線区間の遅れが新幹線にも影響しかねないからな。
新函館までなら新幹線を待たせるのもありかもしれないが、
札幌まで建設するのならそうはいかないだろう。
49名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:54:16 ID:ezd3RQ4q
>>14
長万部〜小樽間は、有珠山噴火時の重要な経路です

30年に一度だけ脚光を浴びるために存在するのです
50名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:58:17 ID:Rxnmb859
>>49
間単に廃止出来んのだよなぁ。。。
51名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:05:21 ID:hZobYQ/o
>>50
青函トンネルからずっと札幌まで3線軌でいいじゃん。
貨物も360km/h。…は無理だろうが200km/hで。
52名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:18:42 ID:bZNCi38Q
>>50
休止すればいいじゃん
外国ではあるらしいよ
季節によって休止とか
53名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:26:49 ID:2/nBeEaH
>>38
他の路線で見れるよ
54名無し野電車区:2005/09/06(火) 01:29:10 ID:2/nBeEaH
>>41
DD51の最高速度は95q/h
でもDF200でも実際の運転速度は100q/hだったような・・・
55名無し野電車区:2005/09/06(火) 02:09:00 ID:bZNCi38Q
この際電化と同時に標準軌にカイキして新幹線を室蘭に直通させよう!
56名無し野電車区:2005/09/06(火) 03:02:53 ID:kaR7dPFx
>>48
貨物は待避だろうな。貨物しか走ってないだろうし
57名無し野電車区:2005/09/06(火) 03:39:28 ID:YIVGj05E
まあどうせ電化されないよ。
JRの経営者も採算考えるだろう。
過疎地に政治力で利益誘導する時代も終わったしな。
58名無し野電車区:2005/09/06(火) 04:02:56 ID:fGjJJ/Ia
>>54
コキのほうで制限かかるものな。50000だと95、250000だと100とか。
59名無し野電車区:2005/09/06(火) 08:29:13 ID:yhFhDt1r
>>54 DD51の原型は95qだが、更新機は100kmでるじゃなかったか。DF200は石北線や石勝線なら100kmで充分だ。
コキ50000なんぞもう引退だろう。ある程度は使えるかもしれんが伯備線や山陰線・奥羽・羽越本線にでも余生おくらせ。
交直両用タイプの首都圏〜北海道用コンテナ電車を製造するのが一番良い。もう実用化されたろうに。
貨物はFCちゅうのは、既成概念だ。もう電車の時代だろう。コキ50000も20年以上使用しているんだしあぼーんしても
良いだろう。コキ50000世代の103系ATC高窓や113系軍団の新製冷房車だって絶滅寸前だろう。
>>57 五稜郭〜東室蘭電化せねば、いつまでたっても青函トンネルの輸送減少には歯止めが
かからんだろうよ。大体鉄ヲタ以外で、あんなもん観光で使えって真っ暗なだけで何が
楽しいんだ。東北で函館観光誘致でトンネル利用宣伝しているが、東北人は観光なら同じ金払うなら、首都圏か関西へ行く。
結局青函トンネル活性化は、札幌対東北のビジネス需要をどれだけ掘り起こせるか
にかかっているんじゃ。最低条件が、貨客どっちも乗り換えが不要であること。
60名無し野電車区:2005/09/06(火) 09:59:40 ID:nhxn+V74
>>59
青函トンネルは新幹線通せば良いので在来線の電化は不要。
むしろ札幌までの早期開業したら南千歳以南の電化設備も不要。
61名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:33:56 ID:qRorifRr
既出かもしれんが、やっぱり内浦湾に3線軌対応の海底トンネルを掘ろう。
そうして、函館と室蘭の間に電化新線を造れば函館・室蘭線の五稜郭〜東室蘭間の電化は不要になるし、
スピードアップにもなる上に、ショートカットされる分運賃の値下げも期待できる。
どうよ。
強いて言うと、金と技術と函館線や室蘭線の一部区間の存亡の問題があるけどね。。
62名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:14:29 ID:YIVGj05E
函館で途中下車して五島軒のカツレツを食べます。
直通列車はイラネ。
63名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:17:03 ID:wa/H3iGe
とりあえず函館駅を廃止して五稜郭発着にすれば少しは時間短縮できるよ
五稜郭から函館は路面電車があるだろ
64名無し野電車区:2005/09/06(火) 23:40:01 ID:xiejbcKR
五稜郭-函館間の路面電車はとっくの昔に廃止されましたが何か?
65名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:10:54 ID:zWrj0rU8
>>56
知内と奥津軽に待避線がある。新幹線開業後も使われるそうだ
66名無し野電車区:2005/09/07(水) 02:23:41 ID:u3hNPuZL
>>64
俺が修学旅行でいったときはあったぞ
いつ廃止になったんだ???
もしかして函館市電全体としてあぼーん??
67名無し野電車区:2005/09/07(水) 09:22:30 ID:1m27B0hM
>>64 >>66
JR五稜郭駅には路面電車は今は無いね。
五稜郭公園前とかいう電停があるけど、JR駅とはかなり離れている。
68名無し野電車区:2005/09/07(水) 09:32:27 ID:iyGUZjda
函館〜東室蘭間のボロキハをとっとと新型にすべき。
トロトロ走ってて邪魔
69名無し野電車区:2005/09/07(水) 11:51:26 ID:u3hNPuZL
電化して103系はどうよ?
70名無し野電車区:2005/09/07(水) 14:53:15 ID:BewGyr2W
>>68
ぼろいのは無いと思うぞふるいが丈夫な40や新しい150くらいだし。
しかも40のエンジン交換して高性能化しているし。
71名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:18:24 ID:H7Hz99gt
キハ201でいいだろ!デッキ付き転クロにしてさ!
72名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:34:29 ID:YP56gUxU
優等列車だけのための電化なんて、金のない会社がわざわざやる?
ローカル列車なんかあんまり乗ってないのよ
>>61
森蘭間に橋でもかけるか?それともトンネルか?
駒ケ岳、昭和新山等、有珠山、火山活動が多い不安定な地域だよ

73名無し野電車区:2005/09/07(水) 18:49:15 ID:JZ+DzNs0
JR北海道がいずれ高性能なハイブリッドの新型を出すから効率の悪い電化なんていらんよ。
74名無し野電車区:2005/09/07(水) 19:24:04 ID:hIRMLx96
>>72
トンネルでも橋でもおk。
それが出来れば函館〜札幌間2時間半切るんじゃないかな?
75名無し野電車区:2005/09/07(水) 19:50:57 ID:sMKL27jt
>>66
函館駅前−ガス会社前−五稜郭駅前という路線があったね。
しかし、ガス会社前−五稜郭駅前間は70年代に廃止されているから
既に廃止から30年近く経つかと思うが。

函館駅前−ガス会社前−五稜郭公園前間のことを言っているのであれば
1993の廃止かな。
76名無し野電車区:2005/09/07(水) 19:55:38 ID:sMKL27jt
青函トンネル開業子後、特急が五稜郭に停車するようになったから、
函館駅前−ガス会社前−五稜郭駅前の路線がもし残っていれば、
そこそこ利用客はあったかもしれない。
77名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:09:22 ID:zEiS1DGI
上磯から出てた日セメ専用線の直流電機覚えてるか?
江差線の真下に複線電化路線が見えたのだ
78名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:17:11 ID:NJKMbBkA
>>77
子供のころ見たよ。
鉱山まで行く電機は箱形車体のEDタイプだったなあ。
国鉄上磯駅から工場への引き込み線では、凸型の可愛い電機が、
汽笛ではなく鐘を鳴らしながら、貨車の入れ換えをしていたなあ。
79名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:17:36 ID:qConR5OS
>>77
茂辺地方から坂を下ってきた時に
左の方を少し離れて並んで走ってるアレは萌えた
80名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:22:11 ID:zEiS1DGI
道南地方で電化と言えば真っ先に上磯だった
今は思い出となったが
凸形ELが東洋電機に戻って、保存されてるらしいね
81名無し野電車区:2005/09/07(水) 23:13:29 ID:82xHqvQi
北海道に直流電化区間があったということか?
蝦夷地の電化方式が交流なのは寒冷地で技術的に直流が無理なのかと思っていたよ
82名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:01:02 ID:W0vLfUMi
>>81
定山渓鉄道や旭川電気軌道も直流電化だったので直流の実績はたぶんにあった。
国鉄が交流にしたのは地上設備を減らせる利点があったからだと思われ。
83名無し野電車区:2005/09/08(木) 03:09:16 ID:gSzfDYdf
そういえば札幌市営地下鉄も直流では?
84名無し野電車区:2005/09/08(木) 09:28:17 ID:RWcy3xrS
北海道に直流電化区間あったって?聞いたことないな
103系やEF65でも走ってたの?
寒いところでは基本的に、直流電化は不可能なのは定説でしょ。
北海道は交流電化がお似合いのドイナカなんだよね?
85名無し野電車区:2005/09/08(木) 10:12:03 ID:W0vLfUMi
>>84
直情のレスも読めないのか釣りなのかw
86名無し野電車区:2005/09/08(木) 11:02:14 ID:CMvZijrP
>>84 国鉄はってことね。定山渓鉄道には、かつて3000系目蒲線の移籍車もあった。15年くらい前のRMの3000系特集参照。
全く縁がないわけではない。ドイナカではない。JR九州だって交流だ。四国は、広島・岡山近畿圏の山陽本線
と乗り入れ規格を合わせるため。
あとEF65や103系は暖地仕様で論外だ。冗談でもせめてEF641000とか西日本の113系700に
にしとけ。西日本の車両は以外に雪に強い。首都圏の車両は最も雪に弱い。
>>82 交流にしたのは、東北本線常磐北線も交流だからでしょ。いずれ五稜郭〜東室蘭を電化する意図
があったからでしょ。互換性は重要だよね。もっといえば常磐線は、つくば研究所関連で直流できないから
そのなれの果てじゃないの。 
87名無し野電車区:2005/09/08(木) 12:15:58 ID:57ne7rM5
新潟周辺が直流になってる理由は?
88名無し野電車区:2005/09/08(木) 12:28:10 ID:Z7u4kcwW
>>84
鉄道といえば国鉄しか考えられないようなド田舎に当時住んでたな喪前。


で、地下鉄や定鉄なんかもさることながら、市電を忘れてはいないか?
89名無し野電車区:2005/09/08(木) 12:31:07 ID:Z7u4kcwW
>>87
東京から直行できるように、ってことでないの?
上越線(清水トンネル)が国策で作られた一大事業だったって点を考えても
越後−関東の結びつきはバカにはできない。
90名無し野電車区:2005/09/08(木) 14:38:25 ID:CMvZijrP
>>89 当時は田中角栄の日本列島改造論だったからねえ。彼の政治力だからねえ。
あと181系入れるためでしょ。そいで遂に上越新幹線もついでに政治力だったからねえ。
つーことは千歳・室蘭本線電化は、中川一郎の政治力か?んで彼自らあぼーんして、
五稜郭〜東室蘭が未電化単線で残されたのか。
鈴木宗男と町村信孝と武部勤と中川昭一が総理大臣・幹事長・総務会長とか党三役独占すりゃ
五稜郭〜東室蘭間が電化完全複線化されて、北海道新幹線が数年後に開業するわけだな。
とにかく早く五稜郭〜東室蘭電化しろ! 小浜線・越後線・播但線が電化されたのに
なんで未電化なんだ。小浜線や播但線に負けたのが超むかつくんだよ。あっちは完全ローカルだろうよ。
亜幹線よりも下だよ。そうだ、磐越西線だって喜多方まで電化されてる。喜多方〜会津若松と
五稜郭〜東室蘭はどっちが重要な幹線なんだよ。
肥薩おれんじ鉄道は、ディーゼルになったから、ここから電線と交流機器引っ剥がして持ってこれんか。
91名無し野電車区:2005/09/08(木) 14:40:57 ID:57ne7rM5
>90
貨物は今も交流電気機関車で走ってる>肥薩おれんじ
92名無し野電車区:2005/09/08(木) 14:41:03 ID:K40CAJfJ
>>88
市電なんか知らないよ
ここは村だ
文句あるか!!
93名無し野電車区:2005/09/08(木) 14:58:31 ID:wCpeyZ63
以前、コヒは酉より先に103買った過去があるんだけどなぁ。
94名無し野電車区:2005/09/08(木) 15:06:38 ID:3JAzb8rg
95名無し野電車区:2005/09/08(木) 17:33:32 ID:DQ/vN9vc
で、結論として、北海道新幹線札幌延伸時の収入増でまかなうとして、
津軽海峡線の複線化と、
五稜郭-東室蘭の完全複線化&電化にいくらかかるの?

そのころに道内のJR線で話題になりそうな設備投資としては、
石北高速化。
学園都市線の高架延伸と医療大前までの完全複線化&電化。
名寄以北高速化。
帯広までの再高速化。
余市までの(複線)電化。
(札幌近郊の複々線化。)
あとは多少の廃線?
もしくは電化のかわりのハイブリッドカー?
多少の事業は補助金もらいながら出来そうだよね。
96名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:01:00 ID:K40CAJfJ
>>93
その103系はいまどこで走ってるの?
97名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:03:44 ID:K40CAJfJ
とりあえず深名線と砂川支線と札沼線の末端区間、松前線の津軽海峡線に組み込まれてない部分、日高線の静内以東をあぼーんすれば多少は
経営が楽になるだろ
98名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:06:09 ID:e/emYnJv

コイツ、何年前から書き込んでんだろw
99名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:59:05 ID:K40CAJfJ
>>98
ヲマエ、タイムパソコンでも存在すると思ってるの?(ぷ
100名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:06:58 ID:Tfshvlhj
仮に五稜郭〜東室蘭が電化してたとして、S北斗として789走らせたら281よりも函〜札の所要時間短縮になりのかな?なんだかんだ言っても非振り子だから281の方が早いか‥
101名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:34:26 ID:tCzBUbL3
>>100
そこで振り子電車771系の登場ですよ。
102名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:12:35 ID:uTvn0xBI
>>100
過去に某ソフトで遊んでみたら、140km/h運転だとEC789系のほうが、
DC281系よりも、なんと2分くらい速く着くという結果だった。
高速域の加速性能がモノを言ったようだし、EC789系も緩曲線では
本則+25km/hで走れるから、DC281系との差は意外に少ない。
103名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:22:54 ID:o8wsqd06
>>93
それは何らかの試験の道具としてもて来られただけで鉄道車両扱いではないぞ。
104名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:47:42 ID:2uQirqm6
105名無し野電車区:2005/09/09(金) 00:54:43 ID:NGZPmwa6
DF200の100番台って、何が違うの?
106函館線(山線以外)完全複線電化:2005/09/09(金) 15:02:10 ID:tHmfJrFq
1やけどやっと100スレ達成。名前を間違えてしまった。山線は現状維持で充分だもんな。スマソ。
>>102 お主。789系との比較は適当でないぞよ。789系は振り子無しの欠陥車両だ。五稜郭〜東室蘭電化のあかつきには
ライラックの781系の老朽取替に転用すれば良い。
漏れが望むのは、E351系とJR四国8000系とキハ261系をたして3で割った新系列を望んでいる。
さしずめ現存する車両の比較なら、8000系ECとキハ281系と比較なら妥当だろう。
これに交直高速EC電車コンテナ貨物、スーパーフレートライナーを望む。EH500すらいらぬ。
DF200は石北線と石勝線に転用する。十勝地区と北見地区のモーダルシフト化も推進したい。
鉄道貨物の復権といきたい。同時に石北本線の高速軌道化も推進する。
@オホーツクは全列車スーパー北斗のEC化によって捻出されるキハ281・283系に置き換える。ドリーミントオホーツクを粉砕する。
@とかちをキハ183系旧550番台に統一化標準化する。→捻出最初期183系&781系サハリンへ無償譲渡。
107名無し野電車区:2005/09/09(金) 15:57:01 ID:RWX9jD1B
>>106
車体傾斜機能ってあくまでも乗り心地改善のためだから。
E351の方が欠陥車両かと。
増備されないでE257を製造したし。
108名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:27:58 ID:ael4Nfkp
>E351系とJR四国8000系とキハ261系をたして3で割った新系列

ハァ・・・?
109名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:02:54 ID:kpiLydeb
新幹線新函館開業と絡めて妄想。
まず、函館本線の函館〜渡島大野(新函館)間は完全複線化し、函館〜七飯・渡島大野間に普通を30分ヘッドで運転する
新函館は新幹線・在来線ホーム各2面4線で、軌間変換装置により新幹線からの電車を函館・札幌方面に乗り入れさせる事も可能
さらに、函館本線・渡島大野〜鹿部間を電化。また、鹿部〜室蘭間に複線電化・3線軌化対応のトンネルor橋を建設。
室蘭からは室蘭本線に入る。

特急電車は「北斗(列車名は違っても可)」を毎時1本運転。
停車駅は、函館―(五稜郭)―新函館―(大沼公園)―(森)―(鹿部)―室蘭―東室蘭―(鷲別)―(幌別)―(登別)―(白老)―苫小牧―南千歳―(千歳)
―新札幌―札幌とし、最高時速は160km/hで、最速列車は函館〜札幌間を2時間で結ぶ。
()内は一部停車
また、「すずらん」は廃止。


電化云々とは切り離したとしても、函館〜札幌間の特急列車は1時間に1本運転にして欲しい。
110名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:51:45 ID:qCzuNcPs
>>107
E351系は欠陥車両という程では無いかと思うが・・・

金がかかる車両なのに、時間短縮効果が思ったほどでもなく
結局途中で打ち止めになったということだろう。

険しい山岳地帯を走る中央線ではなく、曲線が緩やかな北海道の路線なら
以外と性能を発揮するかもしれない。
111名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:54:16 ID:RWX9jD1B
>>109
JR東日本は期間可変には否定的。
ミニ新幹線マンセーだから。
112名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:55:05 ID:RWX9jD1B
>>110
曲線が緩やかならそれこそ振り子要らない。
あれはあくまでも曲線区間での乗り心地向上策だから。
113名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:59:57 ID:qCzuNcPs
>>112
キハ281/283などは、むしろ所要時間短縮を目指していたかと思うが。
振子は酔い客が発生するので、乗り心地ではマイナスのような気がする。
114名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:02:28 ID:kpiLydeb
>>111
だったら函館〜新函館間3線軌で。
115名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:08:43 ID:IAaIoqJf
 現状は

五 稜 郭 〜 東 室 蘭  完全複線化
札 幌 〜 南 千 歳  複々線化  
南 千 歳 〜 新千歳空港 複線化

を優先すべきじゃないかな?
116名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:14:02 ID:RWX9jD1B
>>113
いや183でも曲線を281程度には走れるがそのとき乗り心地が悪くなるのでそれを防いでいる。
後酔うのは振り子の設定が完璧じゃないのも原因。
117名無し野電車区:2005/09/10(土) 02:34:29 ID:90mFSp1d
>115
五稜郭-東室蘭の完全複線化は望ましいけど、
札幌-南千歳の複々線化と南千歳-新千歳空港の複線化はいるのかなぁ。
118名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:20:05 ID:FRbk+OnO
で、南千歳って駅として必要なの?
119名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:21:21 ID:9qUHPohI
>>118
新千歳から石勝。苫小牧への乗換えが重要なのだが。
120名無し野電車区:2005/09/10(土) 12:12:55 ID:FRbk+OnO
>>119
それなら千歳でもいいんでないの?って思ったんだが。
多くの人が利用できる、多くの人に乗ってもらう、って意味で言えば
南千歳よりは千歳に北斗とかおおぞら、北斗星なんかを停めた方が
いいはずだし、エアポやすずらんも停車駅を一個削減できる。

まあすずらん以外の特急をあえて千歳を通過させることで千歳市民の短距離利用を
長距離列車から排除するって意味では役に立ってるのかもしれんが。
(しかもそういう衆のほとんどが特急券持たずに乗るだろうし)


もちろん今止まってる駅を通過させるとか廃止(信号場化)するってのが大変だってことは
わかってるから「廃止しないコヒはやる気のないアフォ」とかデムパなことをいうつもりはないよ。
ただ単に存在価値について語ってるだけ。
ただ、レラとか言うモールだとか、あのヘンの工業団地もどきの利用者ってのがどんなものなのかは
わからんので、実はそれも無視できないくらいなのかも知れんけどね。
121名無し野電車区:2005/09/10(土) 12:38:51 ID:9qUHPohI
>>120
存在価値としては乗換えだけでも十二分にある
むしろ千歳乗換えのほうが難しいだろう
122函館線(山線以外)完全複線電化:2005/09/10(土) 13:47:04 ID:O86ZynO7
>>113 281系の振り子に乗ったが大変乗り心地が良かったぞ! 西村京太郎サスペンスに振り子殺人が
あって、どんなものかネガティブな期待していたが、なに281系に限っては、ノーマルな車両と変わらんかったけどね。
やっぱり技術革新で改良されたんだ。やっぱし曲線で飛ばせる振り子は魅力だね。
まー381系電車は、発実用化だから仕方なかったんだろうね。
五稜郭〜東室蘭電化して283系の振り子技術と、四国8000系を融合した新型交流電車きぼーんだね。
もっといいのできるんじゃないの。 ただ富士重工が鉄道とバスの製造から撤退したことが、
JR北海道には痛手になっているのは事実なのが、つらいところだが。特に振り子は
富士重工の協力が大きかったからねえ。
>>118 蛇足だが、千歳線で複線化すべきは、南千歳〜新千歳空港だろう。単線で残っているから、15分間隔以上本数が増やせないし、
積極的にジョイフルトレインを乗り入れさせられない。
てゆーか。新千歳空港〜植内まで複線電化延長して、新ルート作るべきなんだね。
んで、南千歳駅廃止して、千歳で石勝線特急と乗り換え接続して、109さんの構想のように特急すべて千歳停車とするのが、
現実的なんだよね。新千歳空港は2面4線及び引き上げ線新設して、緩急接続できるようにするのが
ベストなんだけどね。
123名無し野電車区:2005/09/10(土) 14:05:08 ID:gvVgIV/A
電車の中で森のいかめしや長万部のかにめし食ってもうまくない。
ディーゼルのエンジン音を聞きながら食べるのが最高。
124名無し野電車区:2005/09/10(土) 15:21:05 ID:XJqbSc/P
>>120
コヒとしては
例えば東京〜帯広、釧路という客には、飛行機直行よりもせめて新千歳まで空路でそこからは鉄道で
って思っているだろうし、
新千歳〜苫小牧、室蘭と言う客ならリムジンバスには客をとられたくない訳よ。
そうなるとすこしでも所要時間を短くしたい訳で。
千歳〜南千歳の往復だけでも相当な時間がかかるでしょ?
南千歳の設置はそれだけでも妥当だと思うが…。
125函館線(山線以外)完全複線電化:2005/09/11(日) 18:09:12 ID:LQjIQXNE
>>123 一元の鉄ヲタや旅行マニアのことはどうでも良い。
だから五稜郭〜東室蘭は、ローカル線じゃなくて、幹線だっちゅうの!
あくまで物流の大動脈、札幌を始めとする道央圏対東北のビジネス需要の新規開拓所要時間短縮
乗り換え解消のために電化するんだよ。ディーゼルでかにめしなんぞ山陰本線で味わえ!
かにめしなんぞ日本全国にあらあ。いかめし食いたきゃ、函館山線で味わえ! 
>>124 札幌近郊のリムジンバスは相当打撃受けたなあ。92年の新千歳空港開業で勝負あったりだ。
苫小牧〜新千歳空港の道南バスに乗ったときもがらがらだった。道南の苫小牧リムジンは一般の粗末な路線仕様も入ったり
して、もうなかばサジを投げた格好だねえ。白鳥リムジンはそこそこってとこか。
空港連絡はJRの一人勝ちかなあ。
札幌の高速バス事情は、高速道路が福岡や東京のように都心部まで無いから、高速降りてから、
渋滞に巻き込まれ、ビジネス需要が少ないんだ。それでも都市間高速は、貧乏な若者や時間の多い高齢者
がコアで結構繁盛してるんだけど。
ただし、千歳空港リムジンは、麻生発着・真駒内方面は割りと盛況している。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:43 ID:CL0iTjkB
大谷地からならバスを割と使うかも。
都心からならもうJRで決まりだけど。

貨物の電車化を考えると、五稜郭-東室蘭は、
電化した方が望ましいのだろうね。
でもいくらかかってペイするのかどうかが問題。
だれか維持費こみで教えてちょまーげ。

空港まで複線にしてそのまま南に抜けてびびあたりで千歳線に戻る、
ってな計画も公にはあるんだけど、金がかかるのでポシャりました。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:31 ID:9/Oca7y9
>>61
昔、森〜室蘭間に航路があったよな・・・

あの真下にトンネル掘るんか?(w
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:40 ID:wAtfT4fY
>>127
じゃあそうしますか。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:04 ID:Cos0+NDA
森〜室蘭にトンネルなんぞ掘ったら、間違いなく生態系が乱れるな。     天誅も食らうと思う。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:49 ID:YkRv/C8T
じゃぁ橋架けちゃえばいいじゃん!
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:37 ID:0bAlTtbe BE:51669656-#
>>125
DF200があれば十分だよ。
電化したところで線路規格考えたら増結は難しい。
乗り換え解消なら北海道新幹線作れば良いだけだし。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:40 ID:Cos0+NDA
函館〜木古内に721か731(転クロ化)函館〜森に201(転クロ化)導入して、快速も設定したら新規需要を掘り起こせると思ってるのはオレだけ?
133名無し野電車区:2005/09/11(日) 22:40:01 ID:nzVUKph+
南千歳は一応大学もあるし、それなりに乗降客はいる。
ただ、そのために立派な南口を作ってしまったが為に、国鉄時代に作った
施設がボロ過ぎ。バリアフリー化、せめてエレベーター位付けてくれ。
千歳は待合室がショボイのでねぇ。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:49 ID:TBpKLH6q
札幌と青森や秋田を行き来するビジネスパーソンなぞいない。
東北と北海道にそれぞれ支店を置いている。
よって函館乗換えで十分、同じホーム発着が多いし。
貨物も機関車付け替えるだけなのでたいして時間のロスにならない。
現状で満足せい。大して役にたたんインフラ整備するより
札幌を金融特区にでもして雇用を創出した方がいいぜ。
135名無し野電車区:2005/09/12(月) 08:28:06 ID:CUXV38Ef
>>134
その支店間でや出張する需要があると思うがw
まあ新幹線作れば問題ないのでいまさら在来線電化する意味も無いが。
136名無し野電車区:2005/09/12(月) 08:56:47 ID:ai+KwcKt
函館−東室蘭間は国鉄時代に電化すべきだったよな。
そうでなきゃ、今後未来永劫まで電化できない気がす
137名無し野電車区:2005/09/12(月) 08:59:21 ID:pfdM5rNi
支店間で出張の需要なんて少ない
そもそも出張しなくていいように支店を設置するのだから
ましてや東北北海道間での出張なんて
あんたビジネスしたことないでしょ。
138名無し野電車区:2005/09/12(月) 09:59:35 ID:9qwPqzzV
>>137 お前こそしたことがないだろう。東京本社の大企業の話だろう。なら確かにお前のいうとおりだ。
だいたいスーパー北斗の利用者は、札幌企業のビジネス主体だ。シーズンオフの早朝のスーパー北斗は常に指定席満席だ。
ビジネス以外に一体誰が乗っているというのだ。現地視察っていうのは、不可欠だ。
江村女史が経営している函館〜帯広の航空だってそれなりのビジネス需要を見込んだんだ。
函館〜札幌は、金なくて時間ある観光客→オーシャンドリーム、ビジネス、金持旅行→JR特急って
棲み分けされとるんじゃ。道内の優等列車の客の大部分はビジネス客だ。観光客だけなら、優等列車の存在価値などない。
札幌企業が、北東北進出ためらってのは、交通手段が余りにも悪すぎて、進出コストがかかり過ぎるからじゃ。
飛行機で行くにせよ。乗ればすぐだが、空港アクセス・本数考えれば、遠過ぎる。
飛行機待つ時間アクセス考慮すりゃ東京より遥かに遠い。
道内在住の漏れが、期待するのは、電化して道内企業がもう少し、北東北で商売して、北東北に
札幌経済カラーをある浸透して欲しいという期待があるんだよ。
仙台企業と札幌企業がガチンコ勝負するくらいの競争なんか期待してるんだよ。
139名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:29:21 ID:KFmqDewX
それだったら新幹線を期待するべきだろ
五稜郭〜東室蘭の電化とは関係ないんじゃないか?
140名無し野電車区:2005/09/13(火) 04:27:15 ID:cK6AG1K7
そこで札幌発山線経由函館行き特急ニセコの出番ですよ。
141名無し野電車区:2005/09/13(火) 07:40:37 ID:HHerCEx7
当然苗穂の片隅で錆びかけてるあいつに牽かせるんだよな!?
142名無し野電車区:2005/09/13(火) 07:50:44 ID:cK6AG1K7
モチロンソウヨ!!
143名無し野電車区:2005/09/13(火) 10:44:18 ID:Sqp+LZmh
>>141
キハニ5000に?w
144名無し野電車区:2005/09/13(火) 21:55:28 ID:BQH2InX3
>>141
711-900
145名無し野電車区:2005/09/14(水) 10:55:36 ID:3JaZ5+2I
駒ケ岳をバックに爆走するDD51重連貨物列車
一日中見ても見飽きない
これぞ北海道の財産
146名無し野電車区:2005/09/14(水) 22:24:16 ID:sQTqGIkg
>>145
そういうのを北海道人は嫌うようだ
147名無し野電車区:2005/09/15(木) 10:38:42 ID:1oYI/Yu2
>>146
をいをい>>1を一般論にするなよ。
148函館線(山線以外)完全複線電化:2005/09/15(木) 21:38:04 ID:8sYEtUzl
>>145 >>146 好き嫌いの問題じゃない。趣味ならばそりゃ漏れだってDD51重連機関車は愛着
がある。今だって幼い頃のDD51牽引夜行寝台すずらんは忘れられない。大雪利尻のオロハネ10はググっとくる。
リクライングしない食堂車付の82系おおぞら。56系13連3階立急行大雪・紋別・はぼろ・711系急行かむい
タイムマシンがあれば、70年代の北海道に帰りたい。赤字ローカル線もたくさんあった。白糠線・富内線・胆振線
幌内線・万字線・松前線・岩内線・上砂川支線・深名線などにも乗った。
そりゃ経済無視して、DQNすりゃ心情的には全部復活して欲しいというのもある。
でもそんな馬鹿げたはあり得ないし、所詮心象鉄道でしかない。
電化は駒ヶ岳がきれいだから、ディーゼル残せとかそんな問題じゃないよ。
じゃあ聞くが、みちのく3重連が人気あるから、東北貨物をSLに戻すかね。山手線を72ゲタ電に戻すか。
新幹線は趣がないから、151系ボンネットこだま復活させるか。44系C62牽引つばめ復活させるか。
そんなことありえんだろう。交通の進化の中で鉄道だって進化する。世のため人のために。マニアのためじゃないよ。
古いものに愛着持つのはかまわない。思い出を語り合うのは鉄道の歴史を再確認にもなる。仲間と語り合うのは時間
も忘れる。15型24系25型ブルートレインですらそうなりつつある。
ただ思い出でこれからの鉄道語っちゃまずいよ。未来に向かわないとね。鉄道活性化ね。
漏れは、これからの北海道鉄道の活性化と経済発展巨大な青函トンネルというインフラの有効活用
どうすりゃいいのかってね。それで五稜郭〜東室蘭を電化して欲しいわけよ。
149名無し野電車区:2005/09/15(木) 22:14:45 ID:1oYI/Yu2
>>148
電荷の必要は無い。なぜなら新幹線を作れば良いだけだから。
150名無し野電車区:2005/09/16(金) 08:23:41 ID:tqfPaD+U
>>149 新幹線は、貨物列車が走れんだろうが、まー技術的には可能だろうが、青函トンネルの新幹線・貨物の広軌狭軌併用だってまだ青写真が決まっていない。
だいたい200km以上の列車とせいぜい140kmしかでない貨物と走れらせりゃ、ダイヤ上の制約が多すぎて、実現したにせよ、本数が大幅に増やせない。
秋田新幹線も山形新幹線も在来線扱いだ。ただ新幹線車両が在来線に乗り入れているというだけの話だ。だから新在直通が実現できた。
新幹線も札幌までは、いつ開業できるかわからんし、10年以上も先だ。函館まで開業したってたいした効果がねえよ。
それよりとりあえず、電化してもらいたい。特急用振り子が開発されるまでは、781系でも我慢するから、まずは電化をせえ。
EF81やEH500を旭川までそのまま乗り入れてもらわんとなあ。旭川でEF81を見て電化の感涙が来る。
151名無し野電車区:2005/09/16(金) 08:48:26 ID:cidx2voH
>>150
貨物はDF200で十分
電化しても施設が悪いので輸送力は増えない。
電化するくらいなら軌道強化のほうが優先。
152名無し野電車区:2005/09/16(金) 08:58:06 ID:tO3yIEdZ
> それよりとりあえず、電化してもらいたい。
まあ、気持ちは分からなくも無いが・・・
とりあえず、で決められるわけねーだろうが!(w

とりあえず、でできるんならコヒは
とりあえず、新幹線を作る方を選ぶだろうよ。
153名無し野電車区:2005/09/16(金) 12:37:22 ID:5iVf7fSm
>>150
> だいたい200km以上の列車とせいぜい140kmしかでない貨物と走れらせりゃ、ダイヤ上の制約が多すぎて、実現したにせよ、本数が大幅に増やせない。
貨物は普通に今の倍通せるよ。
154名無し野電車区:2005/09/16(金) 12:40:18 ID:5iVf7fSm
>>151
一番は単線もあって線路容量が小さい青函間で在来線特急が多くの本数
走ってるために貨物が煽りをうけて本数に制限を食らってるためなんでね、
特急が丸ごと新幹線に移行したら貨物は本数の上限を大きく伸ばせるよ。
155名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:15:40 ID:Syw3vfyD
>70年代の北海道に帰りたい。

オレは70年代の札幌に帰りたい。
156名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:25:51 ID:asBOz49r
70年代になんか帰りたくねーよ。
轟音ウスノロのオンボロ82系特急群と、ボックスシートで函館から稚内まで走破したキハ58系
こんなもの、鉄ヲタ以外はだれも乗りたいとは思わないだろ。
157名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:48:45 ID:tqfPaD+U
>>154 青函トンネルはひとつしかないよ。新幹線に移行したって広軌・狭軌は併用になるから青函間は返って列車容量は減少しちゃうね。
あと新幹線は、10年以上先の話だ。少なくとも今現在何とかしてもらわなきゃならないよ。
電化が無駄なんていわせないよ。小浜線・磐越西線・播但線だって電化されてるんだ。何で五稜郭〜東室蘭がけちつけられなきゃならんのだ。
こっちは亜幹線ではなくれっきとした、重要幹線だ。新幹線ができたって使命は変わらない。
>>156 誰も戻せなんていったか。あくまで思い出話といったろうが。漏れは近代化してもらいたいと言ったはずだが。
だったら電化に賛成しろよな。
158名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:58:11 ID:5iVf7fSm
>>157
> >>154 青函トンネルはひとつしかないよ。新幹線に移行したって広軌・狭軌は併用になるから青函間は返って列車容量は減少しちゃうね。
157は新幹線開業で前後区間の線路容量が空くので結果的に貨物の本数を倍に増やせるというお話。

> あと新幹線は、10年以上先の話だ。少なくとも今現在何とかしてもらわなきゃならないよ。
10年で無駄になる投資をやるほどJRは馬鹿じゃないです。

> 小浜線・磐越西線・播但線だって電化されてるんだ。
直近に電車で運行してる区間があり、しかも車両を手当てできるから電化されてるんであって。

>何で五稜郭〜東室蘭がけちつけられなきゃならんのだ。
持ってくる車両あんの?送電線は?使える電気の量は?

> こっちは亜幹線ではなくれっきとした、重要幹線だ。新幹線ができたって使命は変わらない。
でもディーゼルで間に合ってるよね。
159名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:14:01 ID:lWOdG84I
北海道はハイブリッド車とかが登場したら、電車なんて必要なくなったりして…
160名無し野電車区:2005/09/17(土) 02:07:59 ID:zSBmiPIH
>>159
ハイブリッドは高価なので限られた列車にしか使えないと思われ。
161名無し野電車区:2005/09/17(土) 09:56:14 ID:hWSE3Lub
>>158
どうでもいいけど君とりあえず死になさい
162名無し野電車区:2005/09/17(土) 11:17:45 ID:mwNxEpXP
>>161
電化厨乙。
163名無し野電車区:2005/09/17(土) 13:35:11 ID:zfQXqFJt
>>157
近代化=電化ではない。
むしろ中古電車をあてがわれることが地方の電化区間では多いw
でもって生還区間はダイヤを工夫すれば新幹線化しても貨物との共存は可能という結論
新幹線も多少の速度制限は出来るだろうが大勢に影響しない範囲で貨物の本数も減らす必要が無い。
164名無し野電車区:2005/09/17(土) 13:45:51 ID:mwNxEpXP
165名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:22:48 ID:ZNDLJF2u
>>163 札幌までの新幹線開業なんていつの話だ。函館までは正式決まったが。それとも函館札幌同時開業だとでもいうのか。
とりあえず、電化して札幌VS北東北もしくは東北の輸送実績を残すということ必要だがね。
15年も現状に甘んじろというのか。>>158無理やり間に合わせてるんだろ。
いくらモーダルシフト訴えたって現状以上のスヒードアップは望めない。
中古電車ということでいえば、そりゃ電化すりゃ普通列車は721系あたりが転用されるだろう。
一番最悪の結果は、新幹線札幌延伸も財政悪化で輸送実績が少ないのでご破算。
電化もなしとうのが一番恐れているんだ! 青い森鉄道も肥薩オレンジだって電化されているんだ。
ただ北海道は後回しになっただけだろうに。二重投資投資とはいわせない。
青函トンネルが有効に活用されているとはいえない現状をとにかく何とかするのは、電化しかないだろうに。
15年以上先の新幹線期待して、現状に甘んじるのは、無駄としか思えない。
166名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:27:58 ID:N0dphOnz
> 15年も現状に甘んじろというのか
そういうことじゃないのけ?
少なくとも俺がコヒの幹部なら、道民どもにそう言いそうだが。

> 青い森鉄道も肥薩オレンジだって電化されているんだ
あのー、たしか元々3セクになる前からすでに電化していたと思うんですが・・・

だから、前にも書いたけど、
国鉄時代に電化しなかったのが運の尽きで、
以降は電化する機会が無いって。残念ながらね。
167名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:30:00 ID:N0dphOnz
ちなみに、
五稜郭−東室蘭を電化する場合、費用は別としても
どれぐらいの期間で完成できるの?
168名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:33:44 ID:d79rBr3T
>>165
> とりあえず、電化して札幌VS北東北もしくは東北の輸送実績を残すということ必要だがね。
電化しても速度も上がらないし青函トンネル前後の線路容量も足りないので現状と
殆ど変わりない輸送実績しか残せません。

> 15年も現状に甘んじろというのか。>>158無理やり間に合わせてるんだろ。
でも間に合ってるんでしょ。間に合ってるのに追加投資するのを無駄っていうんです。今はバブルじゃありません。

> いくらモーダルシフト訴えたって現状以上のスヒードアップは望めない。
モーダルシフトと速度向上は別のお話でございます。そして電化しても速度は向上しません。

> 中古電車ということでいえば、そりゃ電化すりゃ普通列車は721系あたりが転用されるだろう。
721系は余ってないし後継投入も10年以上先のお話です。721がお古になるころには
札幌まで新幹線が開通しております。

> 一番最悪の結果は、新幹線札幌延伸も財政悪化で輸送実績が少ないのでご破算。
> 電化もなしとうのが一番恐れているんだ! 
意味無い電化なんて要りません。そして新幹線札幌延伸は函館で実績あげればおkなわけで。

>青い森鉄道も肥薩オレンジだって電化されているんだ。
元々電化されてたものを電化のまま受け取っただけなわけですが。

> 青函トンネルが有効に活用されているとはいえない現状をとにかく何とかするのは、電化しかないだろうに。
青函トンネルを有効に利用するためには前後区間(電化済み)の線路容量が圧倒的に足りないわけです。
決して非電化区間の存在が理由にはなりません。つか非電化複線区間の線路容量すら余ってるわけで。
169名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:37:49 ID:d79rBr3T
ということで、新幹線抜きで青函トンネルの線路容量を使い切りたかったら、
前後の単線電化区間を複線にして青森-函館間全線複線電化とし、機関車と
貨車を増備するのが一番ってわけで。
170名無し野電車区:2005/09/18(日) 15:56:33 ID:N0dphOnz
> 前後の単線電化区間を複線にして青森-函館間全線複線電化とし、機関車と
> 貨車を増備するのが一番ってわけで。

俺もそう思う。函館本線の電化よりも、こっちの方が切実だと思う。
新幹線が開通後も、これは生きる(有効)だろうし。
(海峡線を複線化などしてスピードアップ向上しておけば、
 何らかの理由でダイヤが乱れたときに、復旧がしやすくなる。
 つまり、新幹線ダイヤへの影響も少なくてすむだろうし。)
171名無し野電車区:2005/09/18(日) 16:25:45 ID:jtZmfjr5
とりあえず168は死ぬべき。
172名無し野電車区:2005/09/18(日) 17:32:05 ID:HCjv/dS5
ちょっとスレ違いになるけど、
函館-青森の複線化にはいくらかかるの?
173名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:42:41 ID:lrPErxW6
複線にするにも用地がないところもある罠。
174名無し野電車区:2005/09/18(日) 19:01:51 ID:HCjv/dS5
土地の収用すら出来ないの?
175名無し野電車区:2005/09/18(日) 19:06:37 ID:Oh5csdym
>>174
民間企業だから収用はないだろ、単なる買収。
176名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:21:33 ID:GneWNdWN
新幹線が函館まで来れば白鳥のスジが空くんだから
海峡線複線化も不要。
177名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:38:54 ID:d79rBr3T
>>170
接続部に待機用の信号場でも作っておけばダイヤ混乱も大丈夫なんでないかな。

>>171
不老不死じゃないから大丈夫。

>>176
結局そうなって現状がベストってことになるんですよねぇ。
速度が違うが故に前後区間が単線まじりでもこなせる本数しか通せなさそうだし。
178名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:53:31 ID:T9NFhsUH
新函館開業時にはモーター絵動く車両が札幌函館直通するぞ。
すでに貨物もモーターで動く車両だしw
179名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:14:34 ID:tNhrGjf+
新幹線開業を考えても首都圏〜北海道は東海・山陽道に次ぐ貨物の大動脈。
電化する価値はあると思う。
SRCを走らせることもできる。気動車では無理だろう。
欲を言えば津軽海峡線&森〜東室蘭完全複線化
180名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:32:04 ID:LW6OJnQ4
>>177
つ[津軽今別近くの広大な保線基地・知内駅]
181名無し野電車区:2005/09/19(月) 09:01:30 ID:csbC7pdN
>>179
SRCは直流専用。黒磯でオシマイw あ、村上か?w
182名無し野電車区:2005/09/19(月) 13:45:58 ID:hlr0HIV4
江差線を八雲まで延伸すればいいんじゃね??
これで全て解決。
183名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:09:34 ID:PLJ30EBP
>>181
交直版を作ればいいじゃない
184名無し野電車区:2005/09/20(火) 18:36:35 ID:2tgTRFXy
電車とディーゼルのハイブリッドカーができれば問題は解決されるのでは?

ところで未だに北海道でディーゼルが現役なのは電車だと冬場氷結する恐れが
あるから、という噂は本当?
185名無し野電車区:2005/09/20(火) 19:26:20 ID:1b/CWVIM
>>184
単に電化するほどの需要が無いから。
186名無し野電車区:2005/09/20(火) 19:31:42 ID:2tgTRFXy
函館線通ってる貨物ってどこまで行くの?
本州行けば機関車に変えられるんでしょ?
その手間を考えれば貨物だけでも電化する意義は有ると思うんだけど。

横川−軽井沢間が廃線になったのも機関車の換装作業が煩わしくなったわけだし。
187名無し野電車区:2005/09/20(火) 19:50:58 ID:/VrUOz6I
2010年に新幹線が青森(新青森)まで来るから、これと同時に五稜郭〜東室蘭
を完全電化して、新青森〜札幌の直通特急電車を運転させればそれが一番だよね。
これによって東京〜札幌も新幹線と特急の乗り換えは新青森だけで済み、乗車も
だいぶ楽になるはずである。

このためにもこの「五稜郭〜東室蘭」を今からでもすぐに交流電化工事すべきだと思う。
188名無し野電車区:2005/09/20(火) 19:56:55 ID:2tgTRFXy
>>187
新青森−札幌間の特急はディーゼルでもいいのでは?
189名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:07:39 ID:uHC2KWG3
>>188
青函トンネル
190名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:10:06 ID:2tgTRFXy
っ 排気システム
191名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:19:19 ID:zU/U5zRG
>>187
おまいがカネ出すんならコヒも考えてくれるんじゃねwwwww
192名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:22:45 ID:1b/CWVIM
>>187
どうせ10年もしたら新函館まで新幹線来るんだからその必要は無い。
193名無し野電車区:2005/09/20(火) 21:08:39 ID:PcAZXTI7
電化してもよかったけど今からでは完全に手遅れ

ってことだな

素直にあきらめることだ
194名無し野電車区:2005/09/20(火) 21:31:55 ID:2tgTRFXy
そこでハイブリッドカーですよ( ´∀`)b
195名無し野電車区:2005/09/21(水) 00:23:11 ID:OMQbi4BC
電化にしろ新幹線にしろ、普通に需要はあるのに
時代のゴタゴタの巻き添えを食らって不当に放置されただけでしょ。
そんな理不尽な既成事実に甘んじてお茶を濁すことは犯罪ですよ。
196名無し野電車区:2005/09/21(水) 00:55:13 ID:D718zB2T
>>186
五稜郭での方転、忘れていませんか?
どのみち(同じカマの通し牽引になったとしても)、機関車の位置換えが要ります。

だから、わざわざ電化しても完全なスルーにはなりません。
ハイパワーなDLへのカマ交換で、現状では充分用は成していますから、
具体化の可能性は薄いでしょう。

むしろ怖いのは、新幹線開業後の3セク転換である気がします。 …無いとは思いますが。
197名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:53:52 ID:t1sjvba9
そういえばなんで函館でスイッチバックするんだろう?
函館なんて寄らずに五稜郭前あたりで直線にしておけば
こんな面倒することもなかったのに。
函館市街までは市電走らせれば済む問題だし。
198名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:54:22 ID:t1sjvba9
あと大曲もね
199名無し野電車区:2005/09/21(水) 01:59:02 ID:0PC9QJbZ
いったいどこの厨房かと思うくらいに歴史を知らない意見であることよのぅ。
200名無し野電車区:2005/09/21(水) 13:26:24 ID:EYzMjP1W
貨物列車は函館で機関車付け替えるだけなのでたいした時間のロスに
ならない。
特急も函館で同じホームでの乗り換えなのでそんなに不便でない。
スピードを求める旅行者は飛行機乗るしね。
青森方面のビジネス客はそもそも需要が少ないし、この程度の乗り換えを
煩雑に思うくらいなら商売やっていけないな。

結論
電化不要
201名無し野電車区:2005/09/21(水) 14:12:56 ID:OMQbi4BC
とりあえず脳みそに蛆の沸いてる200は死ぬべき
202名無し野電車区:2005/09/21(水) 14:59:49 ID:t1sjvba9
いや、それよりも函館のスイッチバックを解消することを先決にした方が・・・
203名無し野電車区:2005/09/21(水) 15:12:03 ID:T6+/JnfZ
>>197
函館より遠軽のほうが問題だと思うぞ。
全特急がスイッチバックしているのだからw
204名無し野電車区:2005/09/21(水) 15:54:02 ID:t1sjvba9
青森・十和田南もそうだな。
何かと無駄が多い。
205名無し野電車区:2005/09/21(水) 18:39:19 ID:k15SB3Pk
 函館や五稜郭でのスイッチバックがネックなら、
近鉄の伊勢中川みたいに短絡線でも新設する??

206名無し野電車区:2005/09/21(水) 19:33:27 ID:t1sjvba9
>>205
それするくらいなら大間崎から第二青函トンネル掘った方がはやいかな。
現行の青函トンネルは新幹線専用にするとして。
207名無し野電車区:2005/09/21(水) 19:48:37 ID:FP+q6KRB
五稜郭をキー駅にするなら短絡線も可能性はあるな、函館駅はパスで。
函館駅は海ギリギリの行き止まりにあるから、短絡線を作る場合ループ橋をかけないと無理だろう。
208名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:47:46 ID:8H0geExN
>>207
そんなもん作ってまたーりと転回するくらいなら、スイッチバックした方が結果的に速そうな悪寒
209名無し野電車区:2005/09/21(水) 21:19:24 ID:FP+q6KRB
>>208
結論としてそうなる。
210名無し野電車区:2005/09/22(木) 08:21:13 ID:/2CxVYTP
上で書かれている短絡線って
五稜郭駅手前で函館本線から海峡線に入る(またはその逆)
主に貨物専用のショートカットのことを指しているんじゃないの?
つまり、五稜郭駅を経由しない、ってことだけど。
まあ、現状はEL<->DLと機関車換えないといけないので、ダメだろうけど。
電化すればこの機関車とっかえが必要なくなるので、
短絡線は、それはそれで意味あるかもしれない。
211名無し野電車区:2005/09/22(木) 08:24:04 ID:/2CxVYTP
旅客列車の場合は、函館駅でスイッチバックせざるを得ないだろう
212名無し野電車区:2005/09/22(木) 08:33:38 ID:MxA+5IE9
>>210
逆に言えば電化しない限りスイッチバック解消なんて無意味。
213名無し野電車区:2005/09/22(木) 11:56:54 ID:TSh5osW+
>>204
青森?
をいをい、正気かよw
214名無し野電車区:2005/09/22(木) 12:47:16 ID:MBgBXWrb
>>90
小浜線、越後線は原発建設の見返りに電化されたのでは?
215名無し野電車区:2005/09/22(木) 14:25:55 ID:7mIaUB4l
戸井線復活→津軽海峡大橋
216名無し野電車区:2005/09/22(木) 14:43:06 ID:d11Y88mE
束に買収されれば電化されるんじゃない?

コヒなんて糞会社束に買収されちまえ!
217名無し野電車区:2005/09/22(木) 15:13:20 ID:NAbmqdlj
電化しても遅すぎる。仮にしたら函館・新函館〜札幌か長万部〜東室蘭・札幌間の新幹線リレーだな。キハ281で十分じゃん。電化不要。普通も少ないし貨物のためだけじゃん
218名無し野電車区:2005/09/22(木) 15:35:38 ID:uy5EuV6U
電車と気動車が協調運転できる時代だべ?
機関車でも電気とディーゼルの重連総括出来ないこたぁなかっぺよ。

青森木古内間と東室蘭札幌間は電機牽引でディーゼルはエンジン停止、
東室蘭札幌間は電気ディーゼル協調してもいいし。
非電化区間はディーゼル牽引で電機はパン下げぶら下がり。

列車重量は少々重くなるけどこれをやれば短絡線も生きてくるんじゃない?

と、適当な事をほざいてみる
219名無し野電車区:2005/09/22(木) 15:56:55 ID:/FQPnik5
っ 【ハイブリッドカー】
220名無し野電車区:2005/09/22(木) 15:58:31 ID:zUBq9/n+
>>219
それもう流行らないから。
221名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:24:27 ID:EaNNQXR8
>>215
旧戸井線の用地は国道278に転用されているから無理。
222名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:39:53 ID:/yeVWQ2f
>>220
少なくとも電気機関車とディーゼル機関車を併結して疑似ハイブリッドにするより
かは経済的だと思うが。それに道内みたいに電化・非電化区間が切り替わる毎の
機関車取り替え作業に伴う人件費のことを考えれば決して悪くない選択肢だと
思うんだが・・・。事実その人件費がもったいないという理由で横軽が廃線になった
わけだし。
223名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:23:18 ID:YvZh6/ea
電化したほうがなにかといい
224名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:46:59 ID:IDiIppNt
>>222
人件費だけで年間600億かかったわけじゃない。
225名無し野電車区:2005/09/23(金) 02:02:30 ID:DTuA1TEJ
電化には賛成だが、燃料電池車が実用化されたらどうなるかな?
226名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:56:05 ID:pIcjqQGw
>>222
道内はDLで統一するほうが良い。
どうせ函館で機関車交換しないと話しにならないんだから。
227名無し野電車区:2005/09/23(金) 16:48:35 ID:xRQhwjbU
北海道なんか電化しなくても良い。そんな熊と鹿しか通らんような蝦夷地に電車なんかいるか。
新幹線線もいらん。だいたい鈴木宗男が当選するようなDQNな地域に何故金かけなきゃならん。
札幌だって熊が出没するようなとこじゃん。
駒大苫小牧だっていんちきするような、室蘭本線なんぞ、電線ひっぱがしてもう一回未電化にすりゃええ。
DF200なんぞ贅沢じゃ。DD51未更新で充分じゃおら。
函館本線は、単線で充分やろ。貨物も廃止しても困らん。航空機があんだろ。船舶だってあらあ。
北海道の鉄道の使命はもうおわっとるわい。鈴木宗男がすべて悪い。宗男の政治路線の
釧網線・花咲線・宗谷本線・石北本線・留萌本線・根室本線の新得〜富良野と札沼線医療大学〜新十津川
函館本線 長万部〜小樽それに江差線の江差〜木古内 以上すべて廃止すべきだ。
赤字の垂れ流しだ。北海道存在そのものが日本のお荷物じゃ。
そんでJR東日本の料金半額にしろ。
228名無し野電車区:2005/09/23(金) 16:53:34 ID:iE+JHOGY
内地民?
229名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:01:44 ID:ylXQbyKg
>>228
ヒント:常磐線クオリティ
230人気占い師:2005/09/23(金) 21:35:33 ID:wkEbCQdW
>>227は半年後に893に銃撃されて死にます。
231名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:28:50 ID:2TLRqTRa
北海道・・・つ〜か函館って結構893多くない?
駅前の市場みたいなところにサングラスかけて
柄の悪そうな男達をよく見かける。
232名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:05:12 ID:zmAHuzks
>>231
おまえのようなケミカルウォッシュ愛好家よりマシ。
233名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:57:19 ID:MylIosb8
> ケミカルウォッシュ

化学洗浄

化学(薬品)洗浄

市場

生鮮食材

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
234名無し野電車区:2005/09/24(土) 01:48:14 ID:SREPWGX0
>>231
大阪に比べればまだまだ。
北九州に比べればまだまだ。
235名無し野電車区:2005/09/26(月) 09:35:04 ID:1ToXABXV
とにんく一刻も早く電化してくれ! 函館の乗り換えは不便だ。特急料金割高だ。
乗り換えめんどくせー。繁忙期は自由席保証できんだろう。
札幌〜八戸まで特急直通すりゃ、特急料金函館から海峡に乗ったのと変わらない程度に抑えられるだろうに。
とにかく、現行は利便性・料金ともに魅力的ではない。
貨物列車も機関車のつけかえ分時間ロスだ。EH500が札幌まで来るのはいつのことやら。
青函トンネルが有効に使えない、すべての諸悪の根源は、「五稜郭〜東室蘭が未電化」これにつきる。
青函トンネルで糞ガキ向けに、つまらんイベントなんてやったって無駄だ。仙台や北東北でJR社員が、函館宣伝したって
無意味だ。さっさとやめれ。東北人は同じ金払うなら、東京へ行く。湯の川温泉は、TDLやお台場と比較されるんだよ。このノータリンJR北海道社員め。
てめーの子供に聞いてみろ、函館観光とTDL・お台場・渋谷どっち行きたいかってね。
函館なんぞ東北人には、相手にされとらんのや。青函トンネルんて真っ暗なだけだろ。観光って何が楽しいのか。ドラエモンっていい年こいた大人がそんなもん見たくない。
東北なんて函館以上に名湯があるのや。金田一・秋保温泉ectなんで函館なんかいけるか。
JR北海道よ、青函トンネル活性化は、札幌の東北への用務客狙うしかないんだよ。JR北海道の本社は札幌だろうが。
なぜ足元をかためない。札幌対東北これが青函トンネルの本当の需要なんだよ。最大ネックがこのテーマなんだよ。
236名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:24:49 ID:YvcDGSep
>>235
10年以内に新函館まで新幹線。
そこから乗り換え1回になる事になるのだが。
さらに札幌まで開通したら乗ったままでこられるぞ。
237名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:40:20 ID:U3e0pcs2
新函館って函館からどういうアクセスでいけるんだ?
238名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:49:52 ID:jqfmss1f
>>235
全面的に賛成!!
日本を代表する超重要大動脈幹線の函館本線にこの時代まで未電化区間を残して
平気な珈琲幹部は国賊物の大バカだと断言すべき!!
239名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:59:13 ID:YvcDGSep
>>237
渡島大野駅殻改名して新函館駅になる。
その辞典で特急はそちらを経由して乗り継げるようになる予定。
>>238
幹線であることと電化は無関係。
廃止になるようなローカル線ですら電化していたわけだし。
むしろその電化施設の維持に金がかかるので肥薩おれんじ鉄道は秘伝かとして電化施設はJR貨物のものという扱いにした。
240名無し野電車区:2005/09/26(月) 11:03:15 ID:VBCPoZ+e
確かにローカル線だと
くりでんみたいに完全なディーゼル化を図ったところもある。
241名無し野電車区:2005/09/26(月) 11:43:32 ID:U3e0pcs2
>>239
渡島大野が新函館になるのか・・・
函館からは遠いな。

いっそのこと渡り島大野を函館として、今の函館は旧市街にするというのもありかと。
そうすれば旧函館駅でスイッチバックしなくてもいいでしょ。
242名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:26:10 ID:+RKysN11
電化するなら583系寝台特急旭川発八戸行「洞爺」を走らせるべき
当然普通列車は491系食パン電車で
243名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:34:01 ID:jgyQjc2G
>>235=238
>湯の川温泉は、TDLやお台場と比較されるんだよ。
のくだりがポッカリと浮き上がっている件について
244名無し野電車区:2005/09/26(月) 20:56:15 ID:Ke91+MyR
>>235
要約すると「乗り換えマンドクセ」ってことか?
おとなしく新幹線待ったほうがいいと思うけど
245名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:10:15 ID:xepUWqrs
しかしさ、青函トンネルってどうしてわざわざ福島町だの竜飛岬だのを迂回してるの?
青森駅から地下に潜って、海底をトンネルで抜けて、函館駅のところで出てくるように
作ればよかったのに。
そしたら在来線はスイッチバックしなくてすむし、新幹線だって新青森とか新函館とか
町外れに駅をつくるハメにならなかったのにさ。
246名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:21:34 ID:+k24uQnD
ヒント:コスト
247名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:13:19 ID:O0aw7YYT
>>245
海底の深さと地質
248名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:38:11 ID:/teMlO/6
>>242
そんな骨董車両、鉄オタしか利用しないだろ。
249名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:46:20 ID:/teMlO/6
>>245
地質+海底部の短さ。

直線で掘ったらトンネルは当然長くなる、海底部分が今の4倍位はあるだろ。
出水事故+対策の為の工事中断・・・この繰り返しで、
青函トンネルの工事は、今でも続いているかもしれんよ。
250名無し野電車区:2005/09/27(火) 15:41:20 ID:duSGw751
JR北の事業計画書読んだけど
どこにも電化云々と書かれた記述は無かったよ
電化なんて夢のまた夢だね
251名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:56:16 ID:PgBFNVwh0
そりゃそうだよ。
電化する気があったら、コヒが面倒くさいハイブリ車両だのを開発したり、
鴨がわざわざDF200を続々新製したりするもんか。
252名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:15:10 ID:uQKnF7LY0
室蘭線の線路付け替えの際にトンネルを掘りなおさなかったところは
事実上現状維持しかムリだったところと思っていい。
あの区間の電化は完全別ルートで線路作り直すしか方法がない。
253名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:13:16 ID:+k24uQnD
で、青函トンネルってレールを三線軌条にすれば新幹線も無条件で通れるの?
その際の制限速度って決まってる?
254名無し野電車区:2005/09/28(水) 00:28:46 ID:BPpPZTj8
>>250
夢というか・・・妄想です。
255名無し野電車区:2005/09/28(水) 00:31:25 ID:AkR7uQTD
国鉄時代に構想があったようなことを、どこかのスレで聞いたような気が・・・
256名無し野電車区:2005/09/28(水) 08:04:45 ID:5GA/w1uj
>>255
前にあぼ−んスレで出てたことがある。
少なくとも函館〜長万部、小樽〜永山、千歳線全線、室蘭線全線(北部含む)
が対象になっていた模様。(山線も、と言う話もある)
257名無し野電車区:2005/09/28(水) 11:24:54 ID:RIO9lza7
構想だけならサルでも出来る罠
258名無し野電車区:2005/09/28(水) 12:30:15 ID:3s158Fsi
サルでもできるような地図だけ見て決めた構想が
今なお着々と進捗している高速道路という例があるわけだが。
まあ鉄道敷設法による鉄道建設もまあ似たようなものだが。

かなり昔旭川以北に高速道路の計画があるのを見たときは
ネタだとしか思えなかったが今じゃ本当に開通してるし。
それなのにもっと早く出来上がると思ってた函館までの高速なんぞはいまだに……

そんな状況などえらい人にはわからんのです。
259名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:15:49 ID:XKKyUb0h
途中で機関車を付け変えるのもこれまた旅情なり。
電化されたらはまなすは速攻で電車化されるだろうな。
もちろん座席オンリーになるだろう。
260名無し野電車区:2005/09/29(木) 00:01:18 ID:AkR7uQTD
>>259
B寝台も結構乗ってるからB寝台も残るんじゃない?
261名無し野電車区:2005/09/29(木) 14:56:10 ID:BDM9ZqT7
客車特急は残ってほしいね。

北海道から(全国的にもそうだけど)普通の客車列車が無くなったのは
かなし
262名無し野電車区:2005/09/30(金) 14:24:36 ID:GqVMZNsk
>>258
しかも、七飯〜八雲は着工のメド立たずだってな。
理由は予想通行量が最悪だからだってよw
263名無し野電車区:2005/09/30(金) 19:03:11 ID:6QvouXfK
>>262
七飯〜八雲のうち、森〜八雲は既に着工してますが。
264名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:04:52 ID:qWH+GT3q
道路公団が民営化しても族議員の力を阻止することはできなかった・゚・(ノД`)・゚・
265名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:12:07 ID:gbVSjLsO
しかし落部界隈の線路沿いの工事現場ってかなり前から見てる気がするんだが……気のせいか?
266名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:38:10 ID:Qb3TW9hc
>>263
大沼周辺の峠を突破するためには、トンネルを掘らないと無理だろうな。
トンネル掘るとなると莫大な建設費が・・・・当面は森で打ち止めか。
267名無しでGO!:2005/10/01(土) 00:51:34 ID:n2IBXwVl
森にストーンサークルが出てきたので工事中断中。>高速

八雲か落部あたりまでは作れそう。
268名無し野電車区:2005/10/01(土) 04:59:40 ID:WHdPN9T8
日本が今よりも土建国家だったころに、高速道路は作っておくべきだったね。



勿論、件の路線の電化も・・・
269名無し野電車区:2005/10/01(土) 12:36:32 ID:SX2s/noj
>>268
電化計画は、沿線自治体が協力金の拠出を拒んで白紙になったのだから、
あまり関係ない希ガス。
270名無し野電車区:2005/10/02(日) 03:42:00 ID:BZgDue+w
結局
電化する計画なし
電化する金もなし
強いて電化する需要もなし
新幹線が建設されるまで待て
でFA?
271名無し野電車区:2005/10/02(日) 10:34:18 ID:BA9ErgFi
>>270
そう。
272名無し野電車区:2005/10/02(日) 12:03:32 ID:qDrERCpx
で、愚痴をこぼす場所を用意したというわけ。
273名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:43:12 ID:50mqn3wf
鴨は機関車に発電所積んで走らせてるじゃんか
274名無し野電車区:2005/10/07(金) 17:52:24 ID:bobxoL0h
C62を走らせるなら電化は必要ない。
275名無し野電車区:2005/10/08(土) 09:12:04 ID:wLLlctbJ
電化するくらいなら山線に優等列車を走らせて観光インフラを
整備すべきっしょ。
276名無し野電車区:2005/10/08(土) 12:32:24 ID:LFKoFGIZ
山線には新幹線を通す計画でつ
277名無し野電車区:2005/10/08(土) 17:07:18 ID:Dtep34Av
新幹線札幌までくるから電化必要無しとか逝ってる香具師。
新幹線は山線小樽周りだ。新幹線できたって、物流には影響ない。
とにかく、国家的事業、国土の均衡ある発展のために、北海道経済活性化のために、五稜郭〜東室蘭とっとと電化汁。
道路なら、交通量少ない、国道229とか231とかめちゃくちゃ金かけてトンネルばんばん掘ってんだろうよ。その分函館線と室蘭線に回してくれりやいいんだよ。
電化はJR北海道が儲かるとか儲からないという狭い範囲で考えてもらっちゃ困る。
北海道の経済と将来がかかっとるんじゃ。新幹線など遠い先だろうよ。しかも貨物の新幹線なんて実現性ないだろうよ。
青函トンネルも現状は完全に塩漬け状態だろうよ。利用者減少に歯止めがかかっとらんやんけ。それも全部五稜郭〜東室蘭が未電化だからだ。
単線未電化なんぞ、余りにも北海道を馬鹿にした話だ。国家的事業でなんとかせえよ。
新党大地に期待したいところだ。そうやって国が北海道を粗末にするしじゃけんにするし搾り取るだけ資源搾り取って一切還元しない。北海道を植民地化するから、新党大地ができるんじゃ。
いかに北海道が、国家に乾されているかが、五稜郭〜東室蘭が未電化っていうところに現れておるんじゃ。
道民は立ち上がれ!!!!!
278名無し野電車区:2005/10/08(土) 17:44:44 ID:lLY1Z/0b
> 新幹線は山線小樽周りだ。

初耳だが( ゚Д゚)
279名無し野電車区:2005/10/08(土) 17:49:37 ID:Hq4v8vZa
もし、北海道が独立国だったら、鉄道の電化率20%を切ってるなんてことは
国としてはとても恥ずかしくて口にできない。
280名無し野電車区:2005/10/08(土) 18:08:20 ID:lLY1Z/0b
っ 韓国
281名無し野電車区:2005/10/08(土) 23:12:29 ID:EUo88CWn
韓国国鉄の営業キロに対する電化キロ率は20%超えてるはず
282名無し野電車区:2005/10/08(土) 23:21:01 ID:9n48vUET
>>277
おまえは、リアル消防やリアル厨房なのか?だったらしょうがないんだけどさ・・・
> 青函トンネルも現状は完全に塩漬け状態だろうよ。利用者減少に歯止めがかかっとらんやんけ。
の原因が
> それも全部五稜郭〜東室蘭が未電化だからだ
ってさ・・・
まあ、一億歩ゆずってさ、電化したおかげで利用者増えるとしてだ、
君の試算ではどれぐらい儲かるようになるんだね?ん?
少なくとも、投資額に見合った黒字または経済効果は得られるんだろうね?ん?
> 単線未電化なんぞ、余りにも北海道を馬鹿にした話だ
しょーがねぇだろうが。
おまえな、複線電化するとしたって、どうせ今以上に本数必要ないんだから、
明らかに設備が過剰だろ。
今後沿線に莫大な人口を呼び込めるような産業が復活するか
沿線の観光地が今の倍以上の観光客を呼び込めれば別だろうが、
電化とそれは関係ないしな。

>>278
ほとんどの人がそう認識しているとおもうぞ。
北海道新幹線のスレでは、暗黙の大前提になっているが
283名無し野電車区:2005/10/09(日) 01:18:47 ID:injBm2x8
今更電化などめんどくさい。
人口考えろ。採算とれないだろ。
それよりキハ283で130キロでぶっとばせ。
8月に乗ったときは138キロくらいだしていたぞ。
あの加速では充分電車特急と同じスジになると思うが。
284名無し野電車区:2005/10/09(日) 02:06:39 ID:nFJqnan/
カナダやアラスカやシベリアの鉄道がディーゼルなので
電化する必要はない。人口の密集してる内地と同じ次元で
考えてはいけない。過疎寒冷地の鉄道はディーゼルが主流。
285名無し野電車区:2005/10/09(日) 02:26:19 ID:rN1AtBRQ
五稜郭−東室蘭デンカより、AP-SWA6両にしてもらいたい
286名無し野電車区:2005/10/09(日) 02:51:13 ID:TGoNEQNf
>>284
寒冷地で電源を外部に依存するほど危険なことはないからな。
とはいうもののシベリア鉄道は電化されてたと思うが。
287名無し野電車区:2005/10/09(日) 10:04:44 ID:HRTggUaY
>>286
それでも暖房は燃料を積んで燃やす形だったかと。
288名無し野電車区:2005/10/09(日) 12:36:06 ID:HhQFKkb4
>>284
あなたの脳内では、北海道の人口密度はカナダ・アラスカ並み?
人口9百万人で1万kmもの路線を持つスウェーデンでは
こんなに電化され、70%に迫る。電化が主流と言っていい。
http://www.canit.se/~griffon/railways/maps/swerails2000.png
隣国のノルウェーも電化率は55%を超えている。
小樽〜旭川の電化が完成した当時、電化率が3%だった
フィンランドでさえ今は30%を超えている。
これらはいずれも北海道より寒冷過疎である。
北海道と人口密度がほぼ同じスペインは60%に近い。
289名無し野電車区:2005/10/09(日) 14:41:02 ID:56aFLk5X
>>287
地域性を考えると電気暖房は好ましくないということか。

なにしろ真冬に送電止まったら
確実に凍死者が出るだろうし。
290名無し野電車区:2005/10/09(日) 18:42:06 ID:HRTggUaY
>>289
前に日本の車両メーカーがシベリア向けに車輌を作ったときにさまざまなことで言われたとか。
たとえば冬季に手袋をはめたままバルブなどを回せるように空間確保させたりとか。
291名無し野電車区:2005/10/09(日) 19:27:19 ID:56aFLk5X
バルブといえば、手袋ごしの握力で回せるようにつまみを大きくするとか、
また回らないようにするためのロック機構が要りそうだ。
292名無し野電車区:2005/10/09(日) 19:51:25 ID:tOJluQm+
小樽経由と苫小牧経由、どっちが札幌に近いと思う?
293名無し野電車区:2005/10/09(日) 19:52:13 ID:tOJluQm+
あるいは礼文から札幌まで一気に短絡線引いちゃうと言うのもありだな。
現在の技術ならそれくらい可能だろ?
294名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:51:29 ID:+0hvskiY
どうしても電化したいのなら沿線に原発建設すれば
いいんでないかい?
295名無し野電車区:2005/10/10(月) 01:26:41 ID:xssuh48p
しかし、DLやDCが何日か大雪で閉じ込められて、
ガス欠になるほうがガクガクブルブルなキガス
296名無し野電車区:2005/10/10(月) 03:05:36 ID:3QUyRgiB
>>295
このスレで語られてる辺りの気候くらい調べてから書けよな。
297名無し野電車区:2005/10/10(月) 05:24:55 ID:xfmq79z9
>>286-287>>289
せっかく単一電源で電化されてるんだから
インバータでも使って暖房電源にすれば保守に手はかからなそうだが。
>>286>>289のような安全上の問題なのか、
はたまた日本の客車の電源車みたいなコストの問題なのか。
実際のところどうだったんだろう?
298名無し野電車区:2005/10/10(月) 14:15:40 ID:iGryjYVH
>>295
電気だとパンタが雪の重みで下がった段階でアウト。
それ以前に長時間ん停車している状態では架線の溶断もあるので長時間の給電は出来ない。
実際に特急は口調がユキの影響で駅に長時間停車したときパン他を下げて待機したということがあった。
鉄道ジャーナルの列車追跡にその一部始終が書かれています。
299名無し野電車区:2005/10/10(月) 15:16:31 ID:VDKrPwo7
しかし奈井江事件のときには、ずっと給電したままで、
そのおかげで乗客あぼーんには至らずに済んだので
ECでよかったという見解を多く見かけたんだが。


いよいよ本当のところがわからなくなってきた。
300名無し野電車区:2005/10/10(月) 15:45:55 ID:B9lhemH0
>>298
架線溶断というけど、
耐熱温度がパンタの摺板並の架線はどこ探してもないのか。

あとはパンタの接触面積を小さくして着雪を防ぐとか。
301名無し野電車区:2005/10/10(月) 17:30:43 ID:+C+G9PG8
> 架線の溶断

雪降ってれば冷却されるんでね?
302名無し野電車区:2005/10/10(月) 17:51:46 ID:g+zOGCOo
>>296
特急「北斗」が風雪に閉じ込められて、
乗ってる人たちの安否を道内中で心配していたのを知らない世代ですか?
303名無し野電車区:2005/10/10(月) 18:10:14 ID:B9lhemH0
>>301
ヒント・CPUクーラー
304名無し野電車区:2005/10/11(火) 12:43:33 ID:0ePFgWN7
>>302
漏れそれ知らないんで詳しく教えてください。おながいします。
305名無し野電車区:2005/10/11(火) 16:29:50 ID:mpjY+IZf
>>302
電車だろ?
なんで自走しなかったんだ?
306名無し野電車区:2005/10/11(火) 21:42:18 ID:W77VBHhQ
そう言えば、北上線と三陸鉄道だっけ?
いずれも、雪の中でガス欠で動けなくなり、
燃料が届くまで、乗客乗員は何時間も寒さに
震えて待っていた、というのは。
307名無し野電車区:2005/10/11(火) 21:51:45 ID:WNzkFyq9
特急「北斗」がなんで電車なの?
308名無し野電車区:2005/10/12(水) 00:10:04 ID:AqxqpdtJ
>>282
貨物は海峡線部分の単線のせいで需要はあるのに輸送力がアップできない

>>293
実は洞爺湖・中山・定山渓を経由するルートも検討されたが、中山の地質が悪くてダメになったらしい
最も今なら可能かもしれないけど

>>302
>>305は気にしないで詳細を教えてください。気になります。
309名無し野電車区:2005/10/12(水) 00:14:10 ID:0IQeJRnA
>>308
> 実は洞爺湖・中山・定山渓を経由するルートも検討されたが、中山の地質が悪くてダメになったらしい
> 最も今なら可能かもしれないけど

新幹線はスピードだけが命だろ。
小樽・苫小牧、どちらを経由しても所要時間は
航空機に大きく水をあけられる。
310名無し野電車区:2005/10/12(水) 00:31:18 ID:TPonIwxJ
>>309
そりゃ羽田から千歳まで新幹線使って行ったら時間はどうやっても負けるよ。
311名無し野電車区:2005/10/12(水) 00:39:20 ID:0IQeJRnA
>>310
ただでさえ遅い新幹線なのにわざわざ迂回してまでさらに遅くする必要は無いだろう
ということよ。

どうしても迂回したいというのであれば新在混在のミニ新幹線形式にすればいい。
在来線を改軌するか三線軌条にするついでに電化もしておけば一石二鳥だろ。
312名無し野電車区:2005/10/12(水) 00:47:41 ID:TPonIwxJ
>>311
> ただでさえ遅い新幹線なのにわざわざ迂回してまでさらに遅くする必要は無いだろう
> ということよ。

で、どこから出発してどこに到着する前提で遅いって言ってるわけ?時間は?

> どうしても迂回したいというのであれば新在混在のミニ新幹線形式にすればいい。

何がどういいのか理由をどうぞ。
313名無し野電車区:2005/10/12(水) 01:04:04 ID:3Id59mos
>>302のこと、オレは親父から聞かされたことあるよ。
ところが、ググったけど、まったく検索にかからないよ。
道内の鉄道史上でも特筆すべき事件であるはずだが、
なかったことにしろという圧力がどこからか働いているのか?
おかしい、変だ、不可解だ!
314名無し野電車区:2005/10/12(水) 01:13:15 ID:ehvFkNI8
北海道では雪で閉じ込められるのは日常茶飯事
以前はそりゃもうよく見たもんだ
いちいちニュースにするまででもない


ということですか?
315名無し野電車区:2005/10/12(水) 01:55:03 ID:a2BPs/ar
>314
年中行事みたいなものだからな。自動車なんかは毎シーズン一回はある。
316名無し野電車区:2005/10/12(水) 12:26:09 ID:0IQeJRnA
>>312
ヲチツケ
317名無し野電車区:2005/10/12(水) 13:03:09 ID:hjbxXMm/
>>313
プロジェクトXで取り上げてくれれば、大助かりだが。
まだ生き残ってる乗客とか関係者とかいるんだろう?
318名無し野電車区:2005/10/13(木) 22:28:17 ID:4780m/gA
82系特急北斗81号の登別でお化けが急ブレーキかけたってのは有名な逸話になっているが。
あれはナンダッたんだ。その後そんな話は全く聞かないが、夜行列車に何回も乗っているし、自家用で現場近くよく通るがさほど薄気味悪い場所でもない。
この辺は夜は、高速貨物がひっきりなしに通るから、お化けのでそうな場所ではないが。
北斗事件一回きりだもんな。
むしろ大沼の踏み切りは、心霊スポットになっているらしいが、大沼近辺の踏切全部訪れたが、幽霊がでそうな踏み切りはなかったな。
大沼踏切は、がせネタみたいだな。北斗星やはまなすに乗って通るとき楽しみするが、どうってことないしな。
319名無し野電車区:2005/10/14(金) 20:53:37 ID:El7eeNFl
>>318
81号?
320名無し野電車区:2005/10/14(金) 23:09:00 ID:aGiuYZYf
>>319
国鉄末期からJR初期の定期列車が全部キハ183系に置き換わった後の臨時だと思う。
あのころはキハ82、80のみの4〜6両くらいで運転していた。
321名無し野電車区:2005/10/15(土) 21:10:22 ID:74dPjNQK
>>320 スマソ。51号の間違いやった。76年だった。まだ183系はないころの話でしかも
連絡船もある程度利用者がいたころだ。臨時の深夜2時発の連絡船に接続する。いまからじゃありえん
ような夜行列車のダイヤだった。函館到着深夜1時過ぎだった。10系寝台+45系座席のすずらんの先行だね。
編成は定期の82系と同じ食堂車組み込んだ編成だね。
南氏の子供向け著作に出てた。深夜運転は怖いもんだと。登別付近は怖くないと思うけど。
それより、夜行オホーツクの網走発で、常紋越えの時は怖いかもしれんね。
漏れ以前大雪で通った時は深夜0時過ぎだったけど、そん時は常紋信号所スノーシェルターの電気ついていて明るかったな。
322名無し野電車区:2005/10/15(土) 23:43:22 ID:2tXuT0t4
函館〜森にキハ201(転クロ化)函館〜木古内に721を投入して、快速も設定すれば新規需要を掘り起こせると思ってるのは本当にオレだけ!?
323名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:49:54 ID:aFfJbtpg
そんなことないだろ!?
324名無し野電車区:2005/10/16(日) 02:26:05 ID:hgpas3+I
道内ってもっと夜行が縦横無尽に走っていてもいいんじゃない?
広いんだし夜間に移動したいって人は多いでしょ。
昔は結構走ってたの?
325名無し野電車区:2005/10/16(日) 08:27:40 ID:ThIlPIk7
>>324
ちょっと待て、今以上に走らせることが出来る区間がないだろ。
むしろ、可能な区間には悉く走っていると思うがな。

で、大昔のことは知らんが、方向的には今と全く変わらん。
ただ、釧路方面は石勝線がなかったときは根室線経由で2往復走ってたとか、
函館方面も海線と山線でそれぞれ走っていたとか、それくらいの違いだ。
あと、多客期には臨時便が同区間に走っていたこととか。

札幌からの直行列車走らせる必要のあるような路線で、夜行が成り立つ程度の
距離のある場所っていうのが、現在も夜行が生き残っている4方向以外には
羽幌線、名寄線、天北線、釧網線くらいしか昔からなかったわけで、
そのどれも夜行を1本成立させられるほどの需要ではなかった、
あるいは乗り換え列車を用意しておけばそれで間に合った、ってことじゃないのかな。

当時は、夜中の4時台とかに途中駅で夜行から乗り換える列車なんかが
接続路線には走っていた。
(逆に夜中0時頃到着して夜行に乗り換える列車もあった)
326名無し野電車区:2005/10/16(日) 12:09:22 ID:8PmHgYAu
リア厨の妄想にマジレス乙!
327名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:32:03 ID:hgpas3+I
そうそう、石勝線って鈍行走ってないのな。
328名無し野電車区:2005/10/17(月) 22:57:51 ID:pPDtUSMX
函館〜森にキハ201(転クロ化)函館〜木古内に721を投入して、快速設定キボン!それと砂原線の線路規格の改良も併せて…
329名無し野電車区:2005/10/17(月) 23:52:17 ID:YtMztI5q
いい加減にしろよお前。
330名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:44:43 ID:zQOaWvKg
函館〜森にキハ201(転クロ化)函館〜木古内に721を投入して、快速設定しろや!それと砂原線の線路規格の改良も併せてさっさとやれや!!
331名無し野電車区:2005/10/21(金) 03:15:30 ID:JAAfvo23
>>330
インターネットは君に優しくないから。
332名無し野電車区:2005/10/24(月) 16:59:37 ID:9vdzmNG1
あっ、やべ‥また奇策が浮かんじゃったよぅ…。781の代わりに787投入して785の代わりに783を投入。エアポートを快速「シーサイドライナー」に改名!おねがいだからこれで勘弁して…
333名無し野電車区:2005/10/24(月) 17:02:12 ID:1e8XpYiw
>>332
NGだな。
334名無し野電車区:2005/10/24(月) 20:40:27 ID:lSvYE1M/
>>333
そうだなw
NGって書いてあるもんな。
335名無し野電車区:2005/10/24(月) 22:15:32 ID:9vdzmNG1
再三ごめん!‥また得策が浮かんじゃったよぅ…。781の代わりに485-1500(国鉄色)投入して785の代わりに583を投入。エアポートを快速「ざおう」に改名!おねがいだからこれでゆるしてよぅ…
336名無し野電車区:2005/10/24(月) 22:22:02 ID:1e8XpYiw
>>335
やっぱりNG。
337名無し野電車区:2005/10/27(木) 17:00:06 ID:WjJTQiQg
うわーん。またまた奇策が…。書いていい?道内のDC.ECは全廃させて、全てPCにしろやボケ!何でそんな基本的な事に誰も気づかないんだろ!?オレ以外全員池沼確定だな。残念無念…。はぁ…。
338名無し野電車区:2005/10/27(木) 17:02:31 ID:CfKAfGCP
建設費用は>>1が負担!!
339名無し野電車区:2005/10/28(金) 16:50:09 ID:zNJjlXHz
>>338 ムリだろう。2chネラーにあるわきゃねえだろう。
やっぱ鈴木宗男内閣総理大臣に御すがりするっきゃねえべ。
340名無し野電車区:2005/10/29(土) 07:44:15 ID:n/oL37FE
∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!
∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!
∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!
∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!
∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!
∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!∫εχ!
341名無し野電車区:2005/10/29(土) 11:09:02 ID:LLF5Cz2Y
必要なし。
342名無し野電車区:2005/10/30(日) 12:42:15 ID:QLvpOTRK
とっとと電化せえよ! 電化汁!
343名無し野電車区:2005/10/30(日) 18:04:11 ID:E7JoD7KR
新幹線以外で北海道の鉄道に新規投資することはありません。
344名無し野電車区:2005/10/30(日) 20:06:09 ID:+NUUeePJ
>>343
ソースは?
345名無し野電車区:2005/10/31(月) 13:51:14 ID:IfJCwsv6
>>343
新車投入も新規投資
液化医療も新規投資
346名無し野電車区:2005/10/31(月) 18:57:26 ID:eONYtTta
>>344-345
道民必死だなw
347名無し野電車区:2005/11/01(火) 23:49:46 ID:dujGu0Os
さっさと電化汁! 
>>346 必死だ。悪いか! 武部幹事長留任。スーパーおめでとうございます。
つきましては、武部勤殿、是非是非五稜郭〜東室蘭
電化に尽力をお願えしますだ。中川農林水産大臣殿お願えしますだ。
348名無し野電車区:2005/11/02(水) 00:44:22 ID:L8RYLR/m
もう道内の鉄道全て電化しろや。
349名無し野電車区:2005/11/02(水) 16:30:52 ID:PtYzopb/
走行用の電源も全て賄えるスーパー電源車を造ればいいんだよ。
そしたら機関車不要で走れるんだから。
原子力発電しか無理かな?
350名無し野電車区:2005/11/02(水) 16:37:59 ID:kz360H+L
北海道新幹線は函館で終了です。

国の保護で北海道は辛うじて生きてこれましたが

もういい加減、しょぼいスカスカの北海道は国から見捨てられました。
351名無し野電車区:2005/11/02(水) 19:24:22 ID:9GXzRufg
やっと奇策バカも消えたか…
352名無し野電車区:2005/11/04(金) 16:39:08 ID:SAigRfuk
>>350 なにをおっしゃるうさぎさん。北海道新幹線は、新党大地党首鈴木宗男先生の尽力で、
旭川・釧路まで延長になることに決ったのや。嘘もたいがいにせい!
353名無し野電車区:2005/11/04(金) 19:30:38 ID:mNto52lq
あっ‥やべっ…。書いていい?また秀作がでたよ!!苫小牧〜室蘭と函館〜木古内の架線はがして、新旭川〜稚内に付ける。んで、785の一部を稚内まで延長運転!その名は「おはよう宗谷」これどう?オレの顔に泥塗んなよ!
354燃料投下:2005/11/04(金) 19:34:09 ID:NQ79tSCq
>>350
マジレスすてみると、
単一路線で世界最大の輸送人員を持つ区間を国が捨てるようなマネはしないと思われ。
355燃料投下:2005/11/04(金) 19:35:00 ID:NQ79tSCq
>>354
航空路線のことね。
356名無し野電車区:2005/11/04(金) 19:40:31 ID:+oiPpMd/
むしろ南千歳〜室蘭は早急に非電化にすべき。
357名無し野電車区:2005/11/05(土) 10:01:36 ID:FxJVftLp
>>350
そもそも北海道に来る本州人のために作るものかと。
358名無し野電車区:2005/11/05(土) 21:25:28 ID:C1eSqr6y
>>354
それで「航空便を減らせば、羽田に余裕が生まれる」という話すら出ている。
↑も新幹線建設の理由の一つになっているのが皮肉。
359名無し野電車区:2005/11/06(日) 19:58:03 ID:Zwms+uvu
定山渓トンネルを掘れる技術が確立されるまで、北海道新幹線は新函館までで十分。

で、五稜郭〜東室蘭を電化して、函館〜札幌間に電車特急を走らせて、
新函館で新幹線と函館行き・札幌行きそれぞれの特急に接続するダイヤにしよう。
あと、函館〜札幌間の特急は1時間ヘッド化(ってか、非電化のままでも1時間ヘッド化はしてほしい)
で、編成は基本5両+付属2両で、すずらんの代替に、何往復かは付属2両を東室蘭で切り離して室蘭行きにする。
360岩倉高校運輸科:2005/11/06(日) 20:12:41 ID:1mf3JBJw
駄目!! DD51の重連姿が私は好きだ・・
361名無し野電車区:2005/11/07(月) 08:50:44 ID:IQnycMeG
>>359
おまいんちのNゲージでやっててくれやw

>>360
残念ながら重連仕業は赤熊に置き換えだろう
362名無し野電車区:2005/11/07(月) 09:53:04 ID:b5FRWSLr
>>361
そんなに五稜郭〜東室蘭の電化が嫌?or遠回り新幹線がいい?
363名無し野電車区:2005/11/07(月) 16:21:19 ID:oGlujGLY
だから、岩見沢健康ランドを「ざおう」に改名しろっつーの!!ネラー諸氏で署名活動しなきゃね!!
364名無し野電車区:2005/11/07(月) 17:07:17 ID:dgf5tNRl
はいはいわろすわろす
365名無し野電車区:2005/11/08(火) 01:20:39 ID:zuhC1lm2
>>361
Nゲージでティーゼルとカハイブリッドとかできるの?
模型のほうは素人なので是非ご教授いただきたい
366名無し野電車区:2005/11/08(火) 09:05:53 ID:d7uwIGL7
359 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:58:03 ID:Zwms+uvu
定山渓トンネルを掘れる技術が確立されるまで、北海道新幹線は新函館までで十分。

で、五稜郭〜東室蘭を電化して、函館〜札幌間に電車特急を走らせて、
新函館で新幹線と函館行き・札幌行きそれぞれの特急に接続するダイヤにしよう。
あと、函館〜札幌間の特急は1時間ヘッド化(ってか、非電化のままでも1時間ヘッド化はしてほしい)
で、編成は基本5両+付属2両で、すずらんの代替に、何往復かは付属2両を東室蘭で切り離して室蘭行きにする。


どこに「ティーゼルとカハイブリッドとか(ディーゼルとかハイブリッドとか?)」
と書いてあるんだろう・・・
367名無し野電車区:2005/11/08(火) 22:23:49 ID:L+iWyTWw
Oゲージならエンジンつめると思う。
ちなみに燃料はニトロを化合した灯油みたいなもの。
模型屋に売ってます。しかし屋内だと一酸化炭素中毒になる。

…あ、これガソリンエンジンか。
368名無し野電車区:2005/11/11(金) 15:38:17 ID:6nzR9eUx
さっさと電化汁! 鈴木宗男内閣総理大臣に嘆願書を出そう!
369名無し野電車区:2005/11/11(金) 18:31:49 ID:OhGo+cuo
 新幹線いらねーからはやく電化しろ!
370名無し野電車区:2005/11/11(金) 20:47:27 ID:TvgHVPjP
誰か相手して…札幌〜増毛に定期特急を設定。停車駅は‥江別、岩見沢、美唄、奈井江、砂川、滝川、深川、石狩沼田、留萌。名称は新特急「えび」車種はDD51牽引の14系7両編成。全車カーペットカー。何か文句ないか聞いてんだよ!?
371名無し野電車区:2005/11/11(金) 21:18:57 ID:2OSmx7VA
>>370
マジレスすると、何故客車列車?
372名無し野電車区:2005/11/11(金) 21:41:50 ID:TvgHVPjP
騒音対策のため!
373名無し野電車区:2005/11/11(金) 21:52:24 ID:2OSmx7VA
>>372
ってか、ちゃんとレスアンカーつけような
374天塩中川生まれ:2005/11/11(金) 22:33:09 ID:TvgHVPjP
バカが荒らしやがるから、しばらくここには来ません。では、達者で…
375名無し野電車区:2005/11/11(金) 23:32:40 ID:ERamz3In
>>370
お前は心を病んでいる、早く病院へ逝け。
376名無し野電車区:2005/11/12(土) 14:47:25 ID:kB1LrWqk
>>370 もう14系は寿命だよーん。車齢30年以上たっとるわね。鋼製でよく持ったぐらいだ。
東鉄じゃ14系座席寝は、完全あぼーんだしね。ゆとりはまだあるけどね。
客車なんか新製するくらいなら、電化せえへんとな。
377名無し野電車区:2005/11/13(日) 02:48:27 ID:x05kKArj
>>376
自作自演乙。
378名無し野電車区:2005/11/15(火) 19:56:15 ID:Dqzx+0u3
 まあ早急に複線電化して欲しいものですな、この路線。
379名無し野電車区:2005/11/15(火) 22:14:56 ID:+J3Cj6dZ
さっさと複線電化汁! 札幌〜八戸直通振り子特急キボンヌ! 
380名無し野電車区:2005/11/18(金) 14:20:31 ID:n3LqKPQ+
さっさと完全複線電化汁!
EH500フレートライナーきぼんぬ。
381名無し野電車区:2005/11/18(金) 14:23:55 ID:6y19TXRr
とにかく伊達市内の複線化を最優先でヨロ。
382名無し野電車区:2005/11/21(月) 19:38:00 ID:Ih8nhCN5
さっさと完全複線電化汁!
EH500フレートライナーきぼんぬ。


383名無し野電車区:2005/11/22(火) 18:13:48 ID:9gUD87pb
複線電化して、振り子特急キボンヌ。
北鉄……851系交流型新型振り子電車 スーパー北斗
東鉄……E761系   々       スーパーはつかり
八戸〜札幌 5時間15分 新幹線乗り継ぎ 東京〜札幌 8時間達成!
夜行 851系使用の急行はまなす あえて急行扱い
臨時はまなすはE761系で運転
捻出された281系DC→全列車 とかちの完全振り子化に転用、残りはサロベツに転用
               サロベツとかち共通運用 同一編成化
               夜行まりも おおぞらと共通運用の283系化
   N183系500DC→全車両 オホーツクに転用 
よって初代183系DCサハリンへ無償譲渡 めでたし めでたし
384名無し野電車区:2005/11/22(火) 18:37:05 ID:zKLaawOs
>383
マジレスで返してみる。
> 北鉄……851系交流型新型振り子電車 スーパー北斗
現状では881が空いている。コヒが十位5は取らないだろ。

> 東鉄……E761系   々       スーパーはつかり
束が振り子をやるとは思えない。また、E751を見る限り北海道の冬に耐えられるか疑問。

> 捻出された281系DC→全列車 とかちの完全振り子化に転用、残りはサロベツに転用
> サロベツとかち共通運用 同一編成化
7両編成4本配置-1両のため車両不足。また、とかちは261投入が有力。

> N183系500DC→全車両 オホーツクに転用
予備含めて5編成分必要になるので追加改造が必要。

どっちにしろ非現実的。
385名無し野電車区:2005/11/23(水) 17:56:27 ID:sON2faGD
>>384 仮定の電化だが、車両統一化すりゃ予備車は、減るから転用は、充分可能。
183.500番台(改造含)オホーツクに使用分は、充分揃う。
例えば札幌初最終オホーツクを40分繰り上げれば、そのまま夜行オホーツクに使用できる。
サロベツ・利尻を261系化し、スーパー宗谷と完全共通するなら、とかちの振り子化
は可能。とかちの振り子化はおおぞらと共通運用となり、所用車両も削減可能。
その際には、道内夜行3列車から、寝台車が外されることになるが、仕方あるまい。
スハネフ14はもう寿命だ。関西・九州ブルトレの15型25型もだいぶ廃車されてしまったご時世だからね。
E761は、751の改良だから、充分耐えられるように設計するだろう。北斗星の25型は
元々内地向け。82系も同じ。82系は、おおぞら用は新製だったが、その後の北斗用などは
内地九州用82系を改造の上、北海道に持ち込んでいる。ブルドッグはつかりの水タンク
無しキロもキハ82に改造して、北海道で使用していた。
751系も改造すれば北海道での使用は可。
前向きな努力は、非現実から始まる。想像することや計画仮設たてることは、害悪にはならない。
いろいろな人がいろいろ仮設たてながら、できることから現実化していくことが大事
頭から否定していては、何も始まらない。
386名無し野電車区:2005/11/23(水) 17:59:27 ID:GNYvyfot
2ちゃんでやっていても
どうしようもないwww
387名無し野電車区:2005/11/23(水) 18:13:02 ID:X0Xa5Map
>>385
> 前向きな努力は、非現実から始まる。想像することや計画仮設たてることは、害悪にはならない。
> いろいろな人がいろいろ仮設たてながら、できることから現実化していくことが大事
> 頭から否定していては、何も始まらない。

結果が改善の努力・・・費用に見合わないわけですが。費用に見合う案を出してくださいな。
388名無し野電車区:2005/11/23(水) 20:07:27 ID:SS/rYzCa
スーパー北斗を八戸まで延長すれば無問題。
389名無し野電車区:2005/11/23(水) 23:36:50 ID:vq/nMw7I
コヒの特急車両の座席を、座面もスライドするタイプに。それと、183.281.261.781.785の方向幕とHM→LED化183.781の客室内にLED案内板設置、自動放送化。デッキ照明を電球色に。これを実施すれば文句言わねぇ。
390名無し野電車区:2005/11/24(木) 09:27:14 ID:jjfm/vLJ
>>388 ディーゼルカーは青函トンネルレッドカードだよーん!
391名無し野電車区:2005/11/24(木) 12:43:23 ID:KR7a9vv0
>>390
条件付だろ
392名無し野電車区:2005/11/24(木) 12:58:57 ID:GB1VyC/a
>>390
だからこのスレで電化すれとゆってんだろ馬鹿じゃねーの
393名無し野電車区:2005/11/24(木) 20:18:38 ID:LFdtmIjs
電化するのはいいけど誰がカネ出すのかな?
Nゲージなら>>392がお年玉で出来そうだがw
394名無し野電車区:2005/11/25(金) 13:55:28 ID:20TIYpW0
>>393 日本国民。  昔さんざん北海道から石炭巻き上げただろうに。
おかげで日清・日露戦争勝ったんだろうが。誰のおかげよ。筑豊からも巻き上げたが
鹿児島本線は、電化したろうに。石炭の資源分電化でおとしまえつけてもらおう!
395名無し野電車区:2005/11/25(金) 14:28:40 ID:CmZFv63y
>>394
石炭はイギリスから買ったわけだが>日露
396名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:24:27 ID:Jf3Tvsvm
鹿児島のど田舎が電化&新幹線でホカイドーが放置プレイなんて許せませんよね。
SKY鹿児島撤退は当然の自業自得。リソースの正当な配分を希望いたします。
397名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:34:03 ID:FI21mhrr
>>396
その辺はとりあえず新幹線建設が決まったので我慢しよう
日本は全体的に西高東低だね
398名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:49:15 ID:lwKn1GZ1
まあ人口分布がそもそも西高東低(首都圏除く)なので致し方ないかとは思うがな。
でも現状適正なリソースの分配がされているかというとあやしいとは思う。

そのあたりはいよいよ政策板にでもスレ立ててやったほうがいいんでない?
399名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:45:38 ID:Zh5UbcCU
かつて国鉄の北海道総局管轄線区の電化率を下回っていた
旧フィンランド国鉄線区の電化率は
今や45%にも達してしまった。
www.rhk.fi/english/network/S%e4hk%f6istys_engl.pdf
Under constructionのところが完成すると、どうなることやら。
400名無し野電車区:2005/11/26(土) 14:00:32 ID:wBz4JvYc
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。SEXや出産は、きつかったのか?

30過ぎると、出産の時、地獄の苦しみを味わうらしいぞ。友人を例に挙げると、まずは妊娠が成立しにくいし、
出産も予定よりはやい日に急に陣痛が来て大変だったようだ。そして、絶叫を轟かせながら28時間もかけて女の子を出産。
ものすごいうめき声を上げながら苦しみ抜いたそうだ。

今にも産まれそうです…

生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。

当時としては超高齢出産。今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。

オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・

医学の発達は目覚しいものだな。出産の時は前もって浣腸するんだが、
それでも難産だとウンコしちゃうんだよな。マニアにはたまらん職場だな
401名無し野電車区:2005/11/26(土) 15:10:47 ID:klpSR3d9
>>395 ロシアから買ったかもれんが、北海道の石炭も大量に採掘した。
石炭採掘しなきゃ北海道の鉄道は発展せんかった。
402名無し野電車区:2005/11/27(日) 16:19:35 ID:aNC+jLVv
早く電化汁!
403名無し野電車区:2005/11/27(日) 17:44:55 ID:3Bta+Sqp
正直、261.789と内装がやたらカジュアルになってがっかりしてたが、785リニュ車で見事払拭されたわ。座席のカラーと照明がいい!そうでしょ?
404名無し野電車区:2005/11/27(日) 22:45:07 ID:JOr7YA3Z
何で道南地区って道央地区より人が住んでいないの?
405名無し野電車区:2005/11/28(月) 12:24:00 ID:SPnGMonP
>404
道南には札幌がないから
406名無し野電車区:2005/11/28(月) 17:30:39 ID:vs338FVG
函館まで2015年開業ってね。札幌まで同時開業しなきゃ意味ないじゃかよ。
やっぱ、電化汁!
407名無し野電車区:2005/11/28(月) 17:55:45 ID:uwV7aT2N
>>406
早ければ2009年度着工見込み
一度建設が始まれば止まらないものだよ
408名無し野電車区:2005/11/28(月) 18:53:02 ID:Xoxg71h4
 森とか長万部とかが市になっていれば多少違うと思うんだけどな。
409名無し野電車区:2005/11/28(月) 20:14:34 ID:Wg68ot3d
>>401
だからたくさん線路ひいてあげたじゃん
410名無し野電車区:2005/11/29(火) 00:15:41 ID:ukGTh64K
道民は民主党所属代議士を量産したんだから
公共事業、開発予算減っても文句は言えない。
横路にでも頼めばいいんじゃね?<電化汁www
411名無し野電車区:2005/11/29(火) 17:30:37 ID:fv1iHquM
>>410 漏れは町村に入れたんだけど。
412名無し野電車区:2005/11/29(火) 18:43:07 ID:jxfutQB1
>>399
そのUnder constructionになってる上のほうの三つ又の路線(下の短いやつは来年開業する高速新線)ねぇ、
ふるさと銀河線よりも輸送密度低いはずだよぉーーーー。
だけど、電化が完成すると、超高速電車が乗り入れるそうだ。
政治に見捨てられたふるさと銀河線が不憫だ、いやいや石北線も宗谷線も石勝線も函館線もみーんな不憫だ!
413名無し野電車区:2005/11/30(水) 17:19:28 ID:SBPodE4R
>>411
じゃあはるみタンに「道営競馬やめて、その分で電化して」って頼めば?
414名無し野電車区:2005/11/30(水) 19:09:29 ID:1USfDEI9
>>414 じゃあ頼むよ。でも会ってくんなかった。
415名無し野電車区:2005/11/30(水) 19:12:17 ID:Drt2UxrE
鉄道の問題に関しては、はるみタンは、
道庁の役人にすっかり洗脳されてしまってますから、
いまさら何を言ってみてもダメです。
416名無し野電車区:2005/11/30(水) 19:34:14 ID:oSZaqTJv
新幹線が札幌まで行くのは生きている内にあるかな?(w
まあ新函館?なら2015年は無理としてもその先はあるかね
どのみち、JRも道も国のお金を期待して、札幌までということらしいから
そうなったときは、新函館ー小樽、東室蘭は第3に
函館線の一部は廃止になっても、室蘭は貨物があるから絶対廃止はむりだろうね 
なんせ、新幹線できても
売り上げは
乗客<貨物だからね
でも新幹線施設料<在来線維持費だから
収入は逆になるけどね
そんなこんなで道に負担掛ける電化は無理
どうせ道が建設費払って維持するからね

やるのなら新青森まで来たら、木古内まで同時開通をすることだね
そうすれば、北斗を延長すれば済むはず
まあ短期にすれば789系を改造してHB化することだな
10年で元は取れるからね

昔は交流電化のほうが安くかったけど
直流変電器が安くなったおかげで逆になった
で絶縁空間があまり必要がないから、トンネルの堀も少なくて済む
本数がすくなければ変電所の数もいらない
長いーー距離の交流電化なんて高くつく
もういまとなっては非現実的だね
417名無し野電車区:2005/12/01(木) 11:53:05 ID:0GDiEw6H
寝台列車の走る唯一の非電化区間になるかもしれません
418名無し野電車区:2005/12/01(木) 11:54:43 ID:0GDiEw6H
間違えた、機関車牽引客車列車の走る〜だったorz
寝台なら道内夜行があるってのw
419名無し野電車区:2005/12/01(木) 12:15:48 ID:e5KX7w94
>>418
残念ながら利尻とかみたいなのは「夜行列車」であっても「寝台列車」ではありません
420名無し野電車区:2005/12/01(木) 15:00:55 ID:MPNzpD23
やれるとしたら、函館ー札幌の新幹線凍結決定し
安い直流にして
五稜郭−森を交流、森ー東室蘭を直流電化する
大沼公園側は電化、反対側は非電化
またぐ普通車は、DLかHB車
デットセクション型でなくスルー可能な駅構内切り替え

変電所は精々上下最大6本なので森ー長万部間と長万部ー東室蘭の2箇所
421名無し野電車区:2005/12/01(木) 21:13:32 ID:slC8ba77
>>419
山陰本線:城崎温泉〜伯耆大山 出雲
422名無し野電車区:2005/12/02(金) 00:47:34 ID:SfmoHqqw
あげ
423名無し野電車区:2005/12/02(金) 16:37:17 ID:L5v3q/oU
>>420 直流なんて、返って交直流電車になって金がかかる。
424名無し野電車区:2005/12/02(金) 17:43:29 ID:G88jPYQE
>>423
交流専用車と交直流車と大して値段は変わらない
それよりも今だと交流電化>>直流電化
425名無し野電車区:2005/12/03(土) 14:09:36 ID:vlpk8SJA
>>424 もうすでに北海道は、交流専用車が全部だ。
直流対応のために、運用にいろいろ制約がでてくる。結局未電化と大してかわらん。
常磐線が良い例だ。103系やE231系が取手以遠に乗り入れられず、列車体系が結局
複雑になる。快速より普通列車の方が停車駅が少ないとか、鉄ヲタ以外の一般人には、
わかりずらい。
中央快速は、普通列車は原則として高尾以東には乗り入れないだろう。201系も大月まで
足を伸ばせる。
426名無し野電車区:2005/12/03(土) 14:19:34 ID:GeaJ/JYQ
>>425
あのさー
都会と超度田舎とくらべてどうするの?

制約??
函館周辺以外で2時間に1本しかない普通列車に制約もへったくりもない(w
で電化するなら直流しか選択肢はない
427名無し野電車区:2005/12/03(土) 14:32:15 ID:mZP9CAJg
札幌延長を諦めて、函館室蘭ルートの全線電化を
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133493711/l50

もうね、あほか馬鹿かと、、、
428名無し野電車区:2005/12/03(土) 15:49:55 ID:jncvBKfv
なんで最近直流厨が再増殖してきたんだ?
前は学園都市線直流化しる、がおきまりだったが。
429名無し野電車区:2005/12/03(土) 16:07:46 ID:4eSv+nAz
>>426
本数が少ないならなおさら交流の方が安いはずなんだが。
430名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:30:55 ID:jCc0P85Q
青函トンネル立ち往生age
431名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:34:30 ID:WJPpK2v4
>>429
それは昔の話

トンネル掘るの大変だから
あと今の変電技術だと
本数がすくなくても直流の方が安い
432名無し野電車区:2005/12/04(日) 11:36:21 ID:dnf8uMTO
>>431
そうだとしても、両端は交流だからなぁ。
433名無し野電車区:2005/12/04(日) 14:16:00 ID:9OdpUKSq
>>431
直流でも交流でも単一の方式で電化したほうが得
だからJR西日本は交流電化区間の直流電化区間かなんてやっていたりもする
434名無し野電車区:2005/12/04(日) 16:23:55 ID:qSam0Njs
>>425
札幌市交通局や函館市交通局は全車直流なんですけど
435名無し野電車区:2005/12/04(日) 18:25:24 ID:Vh/gM1y1
>>434 路面電車なんか、直通運転あり得んだろうに。廃止が取りざたされてるよ。
地下鉄は、実質モノレールみたいなもんやろ。
羽田モノレールと山手線が乗り入れるような阿呆なこと抜かすな。
436名無し野電車区:2005/12/04(日) 19:02:03 ID:5nAuxQ4e
>>435
ソースは?
437名無し野電車区:2005/12/04(日) 19:47:05 ID:WJPpK2v4
>>433
自己矛盾(w

>>432
トータルコストでも直流のほうが圧倒的に低い
438名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:33:22 ID:WJPpK2v4
五稜郭ー七飯 交流電化
七飯ー東室蘭 直流電化 変電所 10〜8カ所 能力 1変電所当たり1列車
50MJコンデンサー装備
439名無し野電車区:2005/12/05(月) 00:48:08 ID:WL9zoP1M
何らかの障害が出てきて函館以北の新幹線計画が頓挫する事態になれば有りかもね。
でも今のところそれは有り得ないから在来線電化の話も同様に有り得ない訳で。

まぁみんな分かっててここに書いてるんだろうけどね
440名無し野電車区:2005/12/05(月) 07:59:01 ID:R5Wtdp1s
なんでもいいから早く電化汁! 交流で統一じゃ。
四国だって急速に電化したろうが、四国に北海道が負けてどうする。
臨時とはいえ、東京から松山まで直通電車を誰が予想したであろうか。
東京から四国九州まで直通電車が走れるんだから、札幌まで走れるようにすんの
当たり前やね。
直通電車さしずめ、貨物電車が隅田川から札幌・旭川まで乗り入れる。これが目標やね。
441名無し野電車区:2005/12/05(月) 10:48:03 ID:1ZgERqRO
>>439
20,30年??掛かるために放置するくらいなら
一端あきらめて、整備した方がよほどいい
直流ならば新幹線の僅か4km程度の建設費でできる
再び景気がよくなって(あるのかね??)話を戻せばいい

>>440
四国は独自でやった、気動車時代とくらべて所要時間は変わらないけど
直通やコストの面で行った
建設コストが安い直流だからこそできた

北海道の場合、新幹線とは別にしても直流にしても独自でできない
人口密度があまりにも違う
だとしたら税金投入あるいは、北電からの寄付とかに頼るしかない
そうしたらコストの安い直流にするのが当然

442名無し野電車区:2005/12/05(月) 17:55:49 ID:m3bLHDZB
直流電化はありえんでしょう。
443名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:21:47 ID:EvbrDbL/
>>442
直流でなければ電化もあり得ない
444名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:32:17 ID:A3tLA4be
>>443
レール通電の直流12Vか?
445名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:38:53 ID:lgcqNJTr
さっさとE751にATC搭載して函館乗り入れしろって!485を置き換えれば全てS白鳥を名乗れるだろ!乗客の満足度もあがるし!485はつがる専用だ!函〜青に海峡復活!721で!これ最強ですよね!?
446名無し野電車区:2005/12/05(月) 22:26:21 ID:K75mUgor
何を言ってるんだ。
コヒの長距離特急はDCじゃなきゃダメなんだよ。
札幌駅で函館・釧路・網走・稚内へ向かう特急が
ドコドコ爆音轟かせているのがイイんだよ! 最高なんだよ!!

旭川? あんな短小ECなぞ特急じゃねぇ!
特にスパおおぞら11連ー萌え〜〜
447名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:41:12 ID:3ccpPW1t
交流じゃトンネルの改修に莫大な金額がかかる
そこまでしてやる価値無し
448名無し野電車区:2005/12/06(火) 00:47:45 ID:3ccpPW1t
>>446
あと、15年ほどでその姿はなくなるだろうね
すべてHB車になるかもしれないからね
449名無し野電車区:2005/12/06(火) 12:30:18 ID:DBd9avst
>448
今年度261を増備するので15年ほどで全廃はあり得ないのだが。
あったとしても25年〜30年後だろ。

そのころには1番線と2番線は北海道新幹線になっていそうだが。
450名無し野電車区:2005/12/06(火) 15:19:17 ID:1RvGPeJn
>>449
今の鉄道車両は国鉄時代と違って寿命は15年ぐらいで設定している
その後、どれだけ伸ばすかは会社によりけりだけど
HB車に移行するとなれば、早いだろう。
まあ 車体だけ使う手もあるが

>あったとしても25年〜30年後だろ
それはないな、もうそのころはディーゼルの時代でない
といっても環境対策をそのころやっていては遅すぎる
いまからはじめないとね

まあ新幹線なんてあと遅くても10年以内に工事を全区域ではじめていなければ
無理だね
451名無し野電車区:2005/12/06(火) 16:47:37 ID:Jd+3N86N
>>450 まだ言い切れないだろうよ?
一応は、209系型ステレンレスが15年といわれているが、京浜東北の209系の置き換え
計画は、聞いていない。209系が15年であぼーんして、予算が返って高くつくことが
考えられた場合、また延命策考えるだろう。車両寿命は、209系型ステンレス車
の動向をみないと何ともいえない。
ただ205系ステンレスより寿命短いのは、実感するな。京浜東北の209系最近
やけに老朽化というか車体の傷み目立つもんな。かつての10系客車や20系客車の外板
みてるみたいに、痛々しいのがわかる。あとは東北本線の701系か。場合によっちゃ
701系の場合車体だけ取り替えるちゅうこともありえるな。台車と走り装置VVVFモーター冷房装置
流用してって感じか。手抜きステンレスの真価が問われる。
東急7000系のステンレスはよく持ったが。ステンレスの長所は、長持ちすることだったんだがね。
452名無し野電車区:2005/12/06(火) 20:03:03 ID:1RvGPeJn
>>451
言い切れるのはトルコンディーゼル車は淘汰されるということ
453名無し野電車区:2005/12/06(火) 22:10:15 ID:rKPzvnhJ
>>446
短小だとか電車だとかは関係ない
454名無し野電車区:2005/12/06(火) 23:37:01 ID:HIBm0AKJ
783でライラック、すずらん置き換え!883で白鳥系統大増発!787を気動車化してオホーツク、サロベツ置き換え!885を気動車化してN.NN北斗置き換え!これ最強。文句あるならこれ以上の良案を!
455名無し野電車区:2005/12/06(火) 23:42:33 ID:3ccpPW1t
>>454
・・・・
ば・・・・・
・・・・
コメント無し
456名無し野電車区:2005/12/06(火) 23:55:52 ID:aJyb4AUF
なんか九州特急スレにも>>454みたいなヤツがいたんだが・・
まぁそもそも183全滅までに10年はかかるのでは?
457名無し野電車区:2005/12/07(水) 09:18:49 ID:7a+lgh6E
>>455-456
お前ら他の北海道関連スレに出没したことないのか?
エさをやるなというのが一致した意見。
458名無し野電車区:2005/12/07(水) 14:12:50 ID:sv1KHiWM
北斗と内地向けの客レを電車化、客車全廃するくらいしかメリットを思いつかないな。
北斗星が今の北斗と同じスジで走れるようになれば大したものだが。
459名無し野電車区:2005/12/07(水) 14:15:55 ID:sv1KHiWM
おっと、客車全廃といっても14系24系。この区間に関係の無いノロッコは別ね。
仮に山線通すなら束から借りればいいということで。
460名無し野電車区:2005/12/07(水) 16:37:02 ID:9/drgcXQ
>>458 できるにきまっとるだろうが。
サンライズで実現済み。しかも5年近く経過した。サンライズより進歩しとるしな。
461名無し野電車区:2005/12/07(水) 18:36:56 ID:paRtpfKW
また有珠山が噴火して山線大活躍の時に電車しか居なかったら大変だろ!
電化したらヂーゼル機関車も減るんだぞ。
そのリスクはどうすんだ電化厨さんよぉ!
462名無し野電車区:2005/12/07(水) 18:43:13 ID:8qHFKScN
783でライラック、すずらん置き換え!883で白鳥系統大増発!787を気動車化してオホーツク、サロベツ置き換え!885を気動車化してN.NN北斗置き換え!これ最強。文句あるならこれ以上の良案を!
463名無し野電車区:2005/12/07(水) 18:56:49 ID:YqnJlkky
>>461
山線も電化するんだよ!
464名無し野電車区:2005/12/07(水) 19:31:45 ID:paRtpfKW
>>463
( ;ω;)…











_ト ̄|〇
465名無し野電車区:2005/12/07(水) 19:39:48 ID:fCFL0A4a
>>461
そこで長万部〜定山渓〜札幌間に電化新線を建設するのですよ。
こうなると長万部〜東室蘭の電化はなしになっちゃうけどな。
466名無し野電車区:2005/12/07(水) 19:59:11 ID:xwh+rUFp
>>463
しない
>>465
ならない
>>461
ケース1
新幹線開通
山線廃止
電化無し
噴火後 貨物足止め
トラック・・

ケース2
新幹線諦める
山線残る
電化あり
噴火後
貨物は長万部でDLで山線
旅客は緊急に気動車を走らせる
本数はこのあいだの噴火のときなみ

おしまい
467名無し野電車区:2005/12/07(水) 20:09:58 ID:Ei3JOGSp
50 :名無し野電車区 :2005/12/07(水) 08:04:42 ID:xwh+rUFp
>>44
1.五稜郭機関区を大幅に(というか廃止でもいい)できることで
通過速度にもよるが、費用、土地は捻出できる
2。14時間ぐらいだね スルーならば 30分は稼げるかな それでも7時に出て9時に着くことで効果はある
3.雪害の根拠は?
4。駆逐できないのは、江差線、函館線があるから

1.札幌延長を前提にしているから、諦めればあんな新函館駅なんて意味ない
2.大幅といっても4本体制ぐらい 
3。着工?まだただの鍬入れ、進捗率は1%以下

>>47
長距離、本数が少ない所には交流という神話を未だに信じているの?
最近交流電化を行ったところと言えば TX(別の理由)と新幹線と九州の極一部のみ
七尾線さえすら直流なのにね

>>45
明治時代のトンネルに適用できるのだから大丈夫
畳んだパンタが引っかかるぐらいならば寝台は通れない

何れにしても、交流のための土木工事は直流にくらべて話にならないぐらい高く着く
>>48
スピードアップというよりは効率化
四国はそういういみで独自でやった
468名無し野電車区:2005/12/07(水) 20:10:43 ID:Ei3JOGSp
53 :名無し野電車区 :2005/12/07(水) 19:45:58 ID:xwh+rUFp
>>52
>直流が交流に比べて電流損失が多いのは
間違いすぎるちゃんと理解して

直流は1.5kV、交流は20kV
同じ電力を食うならば電流は電圧が高い直流の方が高い
従って架線の抵抗によって失う電力はDC1.5kVの方が大きい
というのが正解

でそれがどうした?(w
だれも変電所の数を減らすとは言ってない

昔に比べて直流変電所のコストは激安になった
で今の交流の架線ならびに地上電力整備代は直流にくらべて同じか寧ろ高い
で絶縁距離を取らなくてはならないために、電化工事による土木工事はべらぼうに
高い

というわけで交流電化なんてよほどの理由なしではしない
469名無し野電車区:2005/12/07(水) 20:17:34 ID:8qHFKScN
函館〜長万部にキハ201(転クロ化)函館〜木古内に721、木古内〜江差にキハ201(転クロ化)を投入!して快速も設定したら新規需要を掘り起こせると思ってるのはホントにオレだけ!?
470名無し野電車区:2005/12/07(水) 20:32:36 ID:qRDNMXtn
でもいまさら北海道内で直流電化したら逆にコストがかかるだろもん
471名無し野電車区:2005/12/07(水) 20:42:26 ID:xwh+rUFp
>>470
なんのコスト?
車両?
交流専用と交直流と建設費に比べれば大した差でない
でいるのは北斗かFG車ぐらいなもの
機関車は本州直通のでいいだろう

>いまさら
新幹線諦めたときに電化するだけ
472名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:26:15 ID:boMRNil1
>>465
東急グループになった頃、札幌急行鉄道とともに、定山渓鉄道の洞爺湖方面延伸の構想もあった
473名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:31:52 ID:xwh+rUFp
>>468

×電流は電圧が高い直流の方が高い
○電流は電圧が低い直流の方が高い

474名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:49:32 ID:9Nrpiamn
>>129
その廃止案はリアルすぎ
475名無し野電車区:2005/12/08(木) 17:15:55 ID:/gT2FoJ5
とにかく電化汁!
476名無し野電車区:2005/12/08(木) 17:54:55 ID:jJk3nim8
>>472
実現してれば、スーパー特急でも走ってたかもね。
477名無し野電車区:2005/12/09(金) 10:06:31 ID:+85EVgKD
>>473
電流:大小
電圧:高低
478名無し野電車区:2005/12/09(金) 16:07:18 ID:xDNVl1MJ
>>476 新型振り子式交流型酷寒地特急型電車ね。
479石油王:2005/12/09(金) 17:17:24 ID:wf8MvpB0
特急を大沼公園に停めるのはなめてる!大沼に停めろや!それと、アイリスを毎時一本設定しろ!キハ201で!何でどいつもこいつも常識ないんだ?オレの意見無視する気がわからんわ!
480名無し野電車区:2005/12/10(土) 14:07:20 ID:BgEcNN7x
>>479 お前何者? 大沼公園があるから、大沼公園に止めとるんじゃ。
大沼は、町じゃねえ、七飯町だ。んな田舎に特急止めるか。
ローカル線にキハ201なんざ入れるか。ボケ。キハ22でたくさんじゃ。
481名無し野電車区:2005/12/10(土) 14:15:52 ID:7N0qhaMH
>>480
渡島大野に新幹線停めるのも論外だね。
482名無し野電車区:2005/12/10(土) 18:37:40 ID:Pe91anne
>>481
駅前整備計画を見ると住宅地にしたいみたいだね(w
売れるのかね?
政治屋の匂いがするな(w
483名無し野電車区:2005/12/11(日) 15:03:52 ID:eRS/sd/l
>>481 >>482 少し話がずれるが、大野町と七飯町が函館市に編入されてりゃ
渡島大野に止めても抵抗感が薄れるような気がする。
今回の函館の合併は、疑問だったからねえ。戸井町、恵山町なんかは。函館市のベッドタウン
じゃないし、つながりの低い田舎ちゅうイメージだから。合併されると函館のイメージ
が悪くなる。
一方、大野町・七飯町・上磯町は、函館のペッドタウン化して、郊外型大型店舗が多いから
函館市に吸収されて欲しかったけどね。それで新幹線渡島大野で一件落着だったんだがね。
大野町が独立してると、函館市にしちゃ面白くないわな。ベッドタウン化して函館に依存してるくせに。
独立して、新幹線駅までかっさらうとは何事かってな感じてね。
484名無し野電車区:2005/12/11(日) 18:09:47 ID:+4NH0UGv
今、SWA19号に乗ってるんだが札幌特発だ。キハ201を転クロ化して函館〜長万部に快速も設定したら新規需要を掘り起こせると思います。
485名無し野電車区:2005/12/11(日) 18:35:26 ID:QN+xLQsg
>>483
上磯に駅があればよかったのにね
486名無し野電車区:2005/12/12(月) 10:30:35 ID:pP/jU+Qs
電化汁!
487 ◆E1yyNEjdEc :2005/12/12(月) 11:42:36 ID:GP1AVrTA
>>483
上磯町+大野町で北斗市じゃなかった?
488名無し野電車区:2005/12/12(月) 14:26:34 ID:aMZqSdUU
>>487
駅名は北斗函館駅に決定だな
それか、北斗駅
間違っても新函館駅にはならないだろう

だからどさくさに紛れて宅地開発するのだな
489名無し野電車区:2005/12/12(月) 17:52:16 ID:gqap0aD1
北斗のネーミングは列車名からきてるってのもあるのかな?
490名無し野電車区:2005/12/12(月) 18:39:41 ID:z5EjQDjJ
>>488
ってか、渡島大野のままでいいよ。
改称費用がもったいない。
491名無し野電車区:2005/12/12(月) 19:32:45 ID:AI2WvwSd
>>488
「新函館」が妥当だろう

「函館・大沼」なんてのも良いかも
492名無し野電車区:2005/12/12(月) 19:39:13 ID:pP/jU+Qs
いや北函館だ。んで大野町は、函館市に吸収合併。七飯町もね。上磯町もね。
んで政令指定都市にする。静岡もやったからね。
北函館駅は、函館市大野区になる。大沼駅は、函館市大沼区になる。
中央区、元町区、日吉区、上磯区、恵山区、茅部区、亀田区、七飯区、
>>491 西武の投手に大沼っていたな。
493名無し野電車区:2005/12/12(月) 20:25:35 ID:7/mAfvke
>>490
市が出すだろう、どうせ第3になることだし
>>491
妥当か妥当でなく、市政を引いた上だから市の名前を挙げるのは当然のこと
北斗という駅の名前がない上、当然要求する。

>>492
もう、分離市政を引いてしまった。合併お得期間も終わったもう合併はないだろう
494名無し野電車区:2005/12/12(月) 20:43:21 ID:Gdgnes/r
小樽や室蘭あたりまで合併すれば100万人くらいになるぞ
495名無し野電車区:2005/12/12(月) 23:25:13 ID:7/mAfvke
函館市が他の北海道の市町村を裏切って函館終点を主張すればよかったのにね
496名無し野電車区:2005/12/12(月) 23:32:24 ID:zsSKAVdO
>>492
大野、七飯、上磯を合併したほうが良かったのにね。
なんで、恵山や戸井なんかと・・・
497名無し野電車区:2005/12/13(火) 00:52:52 ID:JjkLow6N
>>496
町として(大野と上磯は合併して市になるが)
多少は生き残りの可能性があったから、
函館と合併しなかったんだろ
498名無し野電車区:2005/12/13(火) 08:07:33 ID:OsYorITp
>>495 JR北海道が反対するだろう。 車両運用に支障きたす。方向変換は、
所用時間、運転士の交代とかロスが出るからねえ。
499名無し野電車区:2005/12/13(火) 10:30:03 ID:vhkJmLmg
>>498
札幌まで行かないならば
新函館駅を作る必要はない
上磯から在来線に沿うか、在来線を改良して進入すればいい
500名無し野電車区:2005/12/13(火) 16:09:15 ID:OsYorITp
>>499 札幌まで行くことに一応なったんじゃないか? はるみたんも何か喜び
の会見やっておったと思ったが?
501名無し野電車区:2005/12/13(火) 16:22:20 ID:mSeEEYk+
>>500
予算に登ればそうだけどね(w
502名無し野電車区:2005/12/13(火) 16:41:11 ID:Zs1KPZZT
新函館も新八代みたいな構造になるのかな?
503名無し野電車区:2005/12/13(火) 16:58:09 ID:mSeEEYk+
>>502
ならないね
北斗は、新函館が始発にならないからね
それに新八代はスーパー特急かFGTを前提に作られた駅構造
それを利用したに過ぎない
504名無し野電車区:2005/12/13(火) 20:53:56 ID:PrYRGF5W
>>503
リレーつばめって新八代終着なのか!!
なんだこの列車は、八代市民は不便だろう。
505名無し野電車区:2005/12/13(火) 21:18:59 ID:UCiQMmk3
>>504
新八代は同じホームで新在の乗り換えだから、さして不便は感じないかと思うが。
むしろ階段の上り下りを強いられる、新函館の方を心配したら?
506名無し野電車区:2005/12/13(火) 21:50:04 ID:vhkJmLmg
>>505
大丈夫飛行機を使うから
507名無し野電車区:2005/12/13(火) 23:04:15 ID:ZafXDQCb
という事は、北斗系統は藤城線を走らなくなるって事かな?
508名無し野電車区:2005/12/13(火) 23:08:22 ID:UCiQMmk3
>>507
そういうことになるだろうな、藤城線は貨物と寝台/夜行専用。
509名無し野電車区:2005/12/14(水) 00:43:14 ID:Cph2Rzx6
>>507
北斗は下りも仁山経由か・・・
札幌延伸時は倶知安経由・・・

歴史は繰り返す
510名無し野電車区:2005/12/14(水) 00:54:30 ID:PcmrR9Pe
>>507
大丈夫だよ
いまでも、本州から函館経由で札幌行く人はすくないから
現時点で北斗の本数>白鳥
2時間に一本接続すればいいことだ
下り上りと時間制にすればいい

>>509
山線は廃止になると思うけど
511名無し野電車区:2005/12/14(水) 16:46:45 ID:haB25sGO
たいして変らんだろう。 北斗は函館まで行く。
変るのは、札幌まで新幹線延長したらだ。ニセコ〜札幌は行き残る。
512ななし:2005/12/14(水) 17:11:05 ID:xcnb8ELd
電化汁
電化汁
電化汁
電化汁
電化汁
JR氏ね
513名無し野電車区:2005/12/14(水) 19:50:46 ID:WTI62a4b
>>511
山線は廃止だっていうのに(w
514名無し野電車区:2005/12/14(水) 21:38:31 ID:QWNE9jl3
下りが仁山経由になったら、281/283系の出力増強が必要だろう。
183系はあぼーん。
515名無し野電車区:2005/12/14(水) 22:13:47 ID:54Ifjym6
>>513
山線そんなキビシイの?それとも新幹線と被るから?
まぁ山線の賑わいは倶知安〜札幌のバスが無いからだもんなきっと。

この前9月に小樽〜長万部の150単行に乗ったら、行楽シーズンだからか知らんが
満員電車並の乗車率で焦った。
516名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:13:16 ID:D+N5+7WN
>>515
小樽(もしかしたら倶知安?)〜札幌間は
札幌への通勤・通学の利用者がいるから
JR直営か3セクかどちらかの形で残ると思われ。
3セクになっても、銀河線より利用者は確実に
多いと思う。
517名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:19:21 ID:SXr6rcvu
>>516
倶知安までは残る可能性はあるけど
難しいな
第3にしても
海線の維持が相当掛かるから、財政的に無理だね
新幹線の建設費、在来線の維持と
すごく負債を抱え込むことになるからな
山線の廃止は仕方ないな
道の債務は膨らむ一方だ
518名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:34:53 ID:PCXtp46J
札幌信金OL殺人事件の時効が12月19日に迫っています。いろんなところにコピペして
情報提供を呼びかけましょう!懸賞金200万円。
指名手配:長田良二(37歳)
http://www.police.pref.hokkaido.jp/incident/wanted-nagata/wanted-nagata.html
http://wantedmurderer.blog41.fc2.com/blog-category-1.html
http://kyouaku.tripod.com/nagata.html
http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/0001/

519509:2005/12/15(木) 00:52:37 ID:n9y58ra4
>>510
新幹線は倶知安経由じゃん
線路は違ってもルートは同じだから・・・
520名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:59:58 ID:SXr6rcvu
>>519
うん?
だから山線廃止
海線第3セクターだろう
521名無し野電車区:2005/12/15(木) 01:12:44 ID:OmGj5aH8
>>515
倶知安(ニセコ)〜札幌のバスはあるぞ。
1日3往復だけだが・・・。
http://www.chuo-bus.co.jp/rosen/sapporo-kuttyan.html
然別以北〜札幌は結構走ってる。
http://www.chuo-bus.co.jp/rosen/sapporo-iwanai.html

>>517
倶知安までは残る可能性はかなり低いな。
新幹線の駅と引き換えに廃止になりそう。
山線は、せいぜい余市、仁木まで残ってくれれば
良い方かな?
522名無し野電車区:2005/12/15(木) 09:50:40 ID:SXr6rcvu
>>521
まあ開通まで数十年?掛かるのだからか
今後北海道の経営が詰まれば、大幅に赤字路線廃止になり
完成予定年が決まれば、先行して廃止になる可能性もあるな
523名無し野電車区:2005/12/15(木) 12:33:17 ID:u7ht2+zQ
>>514
あの程度で増強が必要なら、上り北斗が毎日姫川の坂を登ってるのを
どう説明するつもりなんだ?
524名無し野電車区:2005/12/15(木) 12:57:38 ID:URNcf6tA
>>522
心配ない。北海道自体が(ry
525名無し野電車区:2005/12/15(木) 14:49:15 ID:IADn5GBp
小樽〜札幌は、原爆100個落とされたってJR北海道直営で残るよ。並行とかそういうレベル
じゃないから。 千歳線に次ぐドル箱区間なんか手放す阿呆どこにいるんじゃ!
鹿児島〜川内だって残っただろうよ。
五能線・はなわ線・只見線の方が先に廃止だろう。深名線並の赤字のくせに、未だに
車掌乗務してるなんて、信じられんわ。
526名無し野電車区:2005/12/15(木) 15:54:19 ID:xHWZpJ26
>>525
小樽までは当たり前
原爆100個ならば、日本は札幌圏を見放す(w

企業なのだから大義名分あれば、赤字路線は廃止にするでしょ
527名無し野電車区:2005/12/15(木) 18:44:35 ID:QTwLAf/p
>>515
そこで定山渓経由ですよ。
そうすれば山線が平行在来線じゃなくなる
528509:2005/12/16(金) 00:04:40 ID:n9y58ra4
>>520
いやだから倶知安を経由することには変わりないから・・・
在来線じゃなくて新幹線の線路でも東室蘭経由から倶知安経由になると言いたかった・・・
529名無し野電車区:2005/12/16(金) 16:36:46 ID:5vtyP0yp
新幹線は、倶知安経由既定だからね。
530名無し野電車区:2005/12/17(土) 13:58:43 ID:BtHXcU/b
>>529
森から室蘭にトンネル掘るんじゃないのかよ?
531名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:19:54 ID:p6hDUo9w
>>530
その建設費は?
532名無し野電車区:2005/12/18(日) 08:55:23 ID:QVrqjxOZ
>>531
じゃあ在来線の建設費ってどこが出すんだよ?
533名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:09:43 ID:wA4pM6GR
>>532 日本国民税金払える人全員。
534名無し野電車区:2005/12/19(月) 19:23:35 ID:TJexvZgz
早く完全複線電化汁!
535名無し野電車区:2005/12/20(火) 11:43:33 ID:DE3H8/55
>>533
どうやらおまいは
入ってないようだなwww
536名無し野電車区:2005/12/20(火) 17:03:27 ID:dZuc7WpQ
>>535 おまいだろう。
537名無し野電車区:2005/12/20(火) 18:33:34 ID:vUJMEBEu
意外にも、五能は廃止の俎上に上ったことはないよ。つうか深名線並なんてあんまりだw

ところで山線は有珠山噴火に備えて3セクで残すんじゃないの? 倶知安まで残すなんて
それこそメリットが思い浮かばん。
538名無し野電車区:2005/12/21(水) 15:58:55 ID:Pn9GknDQ
>>537 ってゆーか、五能線は、白糠線未満だよ。もぐりの演歌歌手がタイトル
にしたって、存続は厳しいわ。
八戸延伸は、五能線廃止して、東北本線JRで残して欲しかった。
青森まで延長したら、はなわ線を廃止だ! 大半がキハ52だろう。キハ52を見ると
未電化のキハ21がメインの頃の千歳線思い出すよ。
キハ52とキハ21似てるもんな。同じキハ20系だし。21はバス窓で窓が一つ少ないといった
マニアックな違いはあるが。
雰囲気は、キハ52はキハ21にソックリだもんな。キハ21クリソツのキハ52が731系が走るようになった
現在でも現役なのが凄いよ。しかもキハ52は、103系更新車バリにドアを押さえがねステレンスドア
に交換してるしね。
鉄道員のロケキハ40改造車使わんで、東鉄からキハ52借りてきて国鉄朱クリームツートン
でロケやったら良かったのにね。
539快速めぐみの:2005/12/22(木) 13:17:22 ID:06RhtKm2
新幹線出来たら、789系は、ライラック・すずらんの781系の置き換えかね?間違いなく転用しそう
540名無し野電車区:2005/12/22(木) 16:47:32 ID:zxi9KO18
>>539
元々その予定
541名無し野電車区:2005/12/22(木) 17:53:40 ID:cQDIvby4
>>540 そこまで781系もたんだろう。781系と同期の201系は、取替決定だしな。
542名無し野電車区:2005/12/22(木) 17:54:48 ID:VFJ2WN+/
>>539
スーパーホワイトアローに導入する予定
543名無し野電車区:2005/12/22(木) 17:55:35 ID:zxi9KO18
>>541
後10年くらいは持たせられるだろう
JR西日本なんて103系をまだしばらく持たせる気だし
544名無し野電車区:2005/12/22(木) 17:58:56 ID:GzIZdeaN
さて、旭浜が廃駅になるわけだが
545名無し野電車区:2005/12/23(金) 14:12:27 ID:C2y1AOYK
>>543 北海道は気象条件が悪いから車輌の老朽化が早い。781系と同期のキハ183系初期
は廃車出ている。 
JR西日本でバリバリ活躍中のキハ20系の残党キハ52は大糸線の主力だし、キハ58系
の非パノラミック車すら現役だ。
北海道は、キハ22もキハ56系もとっくの昔にあぼーんしている。
546名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:37:29 ID:b50Zg1Nh
電化するまえに新幹線を諦めなくちゃ
547名無し野電車区:2005/12/24(土) 12:19:31 ID:5CsW+RPI
>>546 両方いる。
548名無し野電車区:2005/12/24(土) 14:08:46 ID:aBNFUoxI
>>542
うシートはどうするのか?

それはともかく781系は、今まで廃車もなくよく走っているな。
789系が道央に来るまで、保全工事でもするのか?
549名無し野電車区:2005/12/24(土) 14:57:09 ID:yJB4BMGU
>>548
G席がついてるからそれを転用
550名無し野電車区:2005/12/25(日) 00:12:30 ID:1VqXkVOn
北海道は独立するんだからどうでもいい罠
高橋はるみ大統領かwww
551名無し野電車区:2005/12/25(日) 12:45:01 ID:M5WG8vr6
>>550 鈴木宗男大統領だ。
552名無し野電車区:2005/12/25(日) 17:21:23 ID:M5WG8vr6
町村信孝幹事長でな。
553& ◆ZjXEn13TIw :2005/12/25(日) 20:50:42 ID:obeaudWV
>>550-552
竹島くれるから北海道をくれニダ。
554名無し野電車区:2005/12/26(月) 11:21:22 ID:cTxVOgzk
>>547
無駄だしどこにそんな金あるのだよ
電化の前提は新幹線が無い場合のも
555名74系統 名無し野車庫行:2005/12/26(月) 18:48:16 ID:nz93exiv
>>554 旧農林水産省にたらふくあるぜ。
556名無し野電車区:2005/12/26(月) 19:51:18 ID:9sqfWAt/
新幹線とのからみで全然進展しないんだな。
557名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:11:54 ID:hP1gjtII
北海道にリニア実験線つくれば、
駅間距離を大きく取れて、輸送力もそんなになくて
丁度良かったのにな。
558名無し野電車区:2005/12/27(火) 01:17:31 ID:0z5yRBjb
>>555
じゃそれで新幹線作ってくれ話はそれからだ
>>556
あたりまえ、あれもこれもできません
在来線は第3になるのが前提、そんなもんに金かけれるわけがない
新幹線の何十分の一で電化できるのだから
まずは諦めることをすれば、すぐにでも工事は始まると思う
559名無し野電車区:2005/12/27(火) 08:55:54 ID:lw441ivK
>>557
20年以上も前だったように思うが、
札幌−千歳空港間に単線でも良いからリニアを建設しよう、
という記事が童心に何回か出ていた記憶がある。
ノンストップで10分くらいで結ぶ構想だったかな。
560名無し野電車区:2005/12/27(火) 09:43:59 ID:k5ZiYed4
>>558
誰が何を諦めるんだ?ちゃんと書けよ。
561名無し野電車区:2005/12/27(火) 12:58:12 ID:AJcr14Yg
>>560
>>558が自分の人生をあきらめる、ってことだろ。


あ、もうあきらめてるか(w
562名無し野電車区:2005/12/27(火) 17:05:23 ID:CHrprN41
リニアなんかいらんから、電化汁! 
丘珠ジェット化すりゃええねん。周り道内有数玉葱畑やんけ。
563名無し野電車区:2005/12/27(火) 17:26:41 ID:cF8E7RjN
北海道の場合、札幌と 旭川、函館、釧路の三市を結ぶ路線は 電化等して線路を高規格に改めんと、JRのシェアを維持できないと思うな。
既に旭川までは 出来てるのだから、函館、釧路は必要だと思う。
ただ新幹線が札幌まで出来れば、長万部から先は 第三セクター その後は経営破たんが落ちだろうから、札幌〜釧路の線路改良の方に力を入れないと、航空機との競争に明らかに負けると思う。
いずれにせよ、JR北海道の未来は 現状では暗いな。
564名無し野電車区:2005/12/27(火) 17:37:01 ID:D02tsIyq
ま、簡易電化して束から103系と113系をタダ同然でもらって真冬に走らせてみたらどうかなも
565名無し野電車区:2005/12/27(火) 18:39:36 ID:0z5yRBjb
>>560
新幹線にきまっているだろう(w
>>561
まだ第二がある(w
>>563
釧路方面は別に電化する必要はない
高規格をしても高速バスに比べて高いのは変わらない
飛行機のほうが速いのは変わらない
税金使ってやるまでもない

函館?新幹線をやめれば、可能性は少しあるけど
建設時点で可能性はゼロ

もともと未来なんてないのでは?現状で精一杯じゃないかな
新幹線できるのは何十年先だし、できても上場できるほど儲かるわけでないし
いまの経営状態とどっこいどっこいじゃないかな?もともと北海道が本州と比べて
経済状況が伸びることはあり得ないしね
566名無し野電車区:2005/12/27(火) 23:57:38 ID:jXdgALa2
>>562
丘珠のジェット化は反対運動に遭ってとっくに挫折してまつ
567名無し野電車区:2005/12/28(水) 07:50:32 ID:8scgECD1
>>566
ジェット化するとうるさkぅなるのでイヤだ、と言ってデータ集めしようとしたら
定員が圧倒的に少ないYSの方がB3よりも騒音がでかかった、ってグレイトなオチ
が待っていたのはいつごろの話でしたっけ?

あの話の後ジェット化期待したんだけどな。
568名無し野電車区:2005/12/28(水) 09:47:44 ID:SKf1VWCa
>>563
あの〜すでに線路の高規格化は終わってますが
だから最高時速130Kmで運転しているわけで
で寡占があるとその高速運転に対する障害がひとつ増えることになるので却って不利
569名無し野電車区:2005/12/28(水) 11:51:35 ID:FHnjvuvl
>>567
航空会社が最初YS後継にB3の新型を選定したんだけど、ジェット空港化挫折で
YS引退ダッシュ8就航になってまったっす。
感情的な問題があったのかも試練。
570名無し野電車区:2005/12/28(水) 15:15:44 ID:McdwJFnC
>>564 4〜5年前東鉄からJR北海道へ譲渡された103系今はどうなったの?
571名無し野電車区:2005/12/28(水) 19:37:03 ID:SKf1VWCa
>>570
あれは試験のために北海道に持ってこられただけでJR北海道に譲渡されたものではないはずだが
実験主体は鉄道総研だと思われるし
572名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:37:47 ID:DFMGpLro
>>570
何それ!
詳しく教えてくれ・・・いや教えてください
573名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:52:34 ID:SKf1VWCa
>>572
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/国鉄103系電車
の特殊車両・試験改造車両の項参照
あと鉄道ピクトリアルにも写真が載ったことがあったような
574名無し野電車区:2005/12/28(水) 22:00:47 ID:5VJGR0Mx
呉線・三原〜広までの電化資材一式を送るので機嫌直せ。しR酉
575名無し野電車区:2005/12/29(木) 16:57:38 ID:+AdMBCI6
>>574 気持ちはありがたいが、直流は、いらんなあ。
576名無し野電車区:2005/12/29(木) 23:55:10 ID:zXbhdBfR
E751のほうが789より優れてるって!全てにおいて!常識だろーが!?E3を狭軌対応にして八戸〜函館に投入して789.485を置き換えて、「仙山」に改名!で文句ねーだろ!ね?
577572:2005/12/31(土) 00:03:27 ID:PfNj/TFC
>>573
レスありがとう

情報公開がされていないって言うのは気になるな
そもそも情報公開するとまずいって言うことかな?でもこのようなことでまずいことなんてあるんだろうか?
578名無し野電車区:2006/01/01(日) 08:26:26 ID:nI0sFdK3
>>577
企業や研究機関がいちいちどんな実験をやったかなんて公表しないよ
成果として完成域に達した研究なら公開するだろうが
579名無し野電車区:2006/01/01(日) 18:24:55 ID:NSXg5Kto
103系の北海道って気になる。
580名無し野電車区:2006/01/03(火) 12:32:48 ID:zNDQIWX7
やっぱり電化しかない。
581名無し野電車区:2006/01/03(火) 13:36:46 ID:1ewEQkyc
新幹線なんかいらないんだけどな。
そんなものより、札函間2時間半、札釧間3時間、札北間3時間台で結べるよう在来線を
徹底改良するほうがよほど道のためになる。
東京なんか飛行機で行けばよい
582名無し野電車区:2006/01/03(火) 13:40:25 ID:seGtAMNU
>>581
別におまいのために新幹線作るわけじゃないんだが
583名無し野電車区:2006/01/04(水) 19:00:05 ID:9RgqsNkb
さっさと電化汁!
584名無し野電車区:2006/01/05(木) 09:00:55 ID:ZqXsRv+/
>>582 北海道民のために作る。
585名無し野電車区:2006/01/05(木) 17:02:28 ID:ZYGSF2Rh
>>584
むしろ仕事などで東京〜札幌を移動する人間向けだから向こうの人間の方が多い
586名無し野電車区:2006/01/05(木) 19:49:22 ID:Fc91N3Ww
>>585
だったら東京札幌間を高速で結ぶと言うのが最重要課題だね。
って事は定山渓経由に変更ケテーイ
587名無し野電車区:2006/01/05(木) 22:34:17 ID:b1uoFL/Z
じょうてつは東急系でつ
588名無し野電車区:2006/01/06(金) 13:30:48 ID:WKCnjtiM
さっさと電化汁?
589名無し野電車区:2006/01/06(金) 13:32:10 ID:qhbWGt4J

電化or北海道新幹線でいいのでは・・・。
590名無し野電車区:2006/01/07(土) 08:59:31 ID:PC0Tbker
>>586
それじゃ低速化しますがなw
591名無し野電車区:2006/01/07(土) 11:35:50 ID:E846cvi1
>>590
何故に?
一直線だから10分以上の短縮が見込めるよ
592名無し野電車区:2006/01/07(土) 11:40:43 ID:uiWyv7pm
>>544
札幌から本州方面の長距離乗車券を購入したとき
経由地に出てくる名駅なのにな・・・
最初、乗車券に書かれた「旭浜」ってどこだよwて思ったよ
593名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:44:46 ID:BjMG3QyJ
>>592 そんなマイナーな駅でるんだ? 
並行する国道通るとき、みかける寂れた無人駅ね。
594名無し:2006/01/07(土) 13:59:14 ID:Sflrq5XQ
ちょっと前までは静狩だったよ
いつの間に?
595名無し野電車区:2006/01/07(土) 16:37:28 ID:ygbt5sLk
中小国なんて・・・
596名無し野電車区:2006/01/08(日) 16:09:44 ID:/eg83A7j
電化汁!
597名無し野電車区:2006/01/09(月) 14:50:32 ID:FWx47LWH
中小国ではなく、蟹田までJR北海道だったら良かったのに。
北海道新幹線できても、津軽線は、東鉄で残るのに。
598名無し野電車区:2006/01/09(月) 16:29:08 ID:Yws1GUtY
>>597
何が言いたいかわからんのだが
599名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:09:10 ID:TJq9NrUg
>>597
津軽線は全線存続することが決まっているのだが・・・
600名無し野電車区:2006/01/10(火) 01:23:12 ID:TvMkUKRp
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  ニャー
     ∧∧   )      (´⌒(´ ニャーニャー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ニャーー
601名無し野電車区:2006/01/10(火) 15:45:22 ID:5xt8fHIb
>>598 江差線民営化は、不公平ってこじゃね。
津軽線は、三厩まで残るのか?
602快速三厩:2006/01/10(火) 15:55:20 ID:Immfzq/2
津軽線は、三厩〜中小国間残すの?江差線と同じ位しか人乗ってないのに。
603名無し野電車区:2006/01/11(水) 08:25:45 ID:7E9RWKxv
>>602 JR北海道は、限界まで合理化するが、東鉄は合理化やローカル線廃止にうとい。
五能線・只見線・花輪線が未だに存続してるからね。津軽線の三厩支線も残るかも。
604名無し野電車区:2006/01/11(水) 12:49:18 ID:HxHE7Vcc
>>597=601乙
605名無し野電車区:2006/01/11(水) 16:44:54 ID:7E9RWKxv
東鉄は合理化甘いちゅうとこか。只見線に車掌乗務していたし。国鉄時代の変な
ポーターもって歩いて、札幌圏と優等列車以外完全ワンマン化された北海道じゃ考えられん。
606名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:03:55 ID:IQcFboEO
東日本は余裕あるんじゃないの?
首都圏とか新幹線でがっぽり儲けてるだろうし。
607名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:24:37 ID:AgNygC2O
赤熊走ってんだから、電化してるようなもんじゃん。
608名無し野電車区:2006/01/12(木) 17:37:55 ID:AlMQPkIM
>>607
線路の上に電線張ってないとダメなんだってさ<電化厨
609名無し野電車区:2006/01/12(木) 18:25:02 ID:m0uGzH6Q
じゃあ第三軌条じゃだめってことか
610名無し野電車区:2006/01/12(木) 20:49:19 ID:gDTU2OkG
北海道新幹線開業時三厩〜中小国間の津軽線を廃止にする模様。
611名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:17:49 ID:LwhNQLbv
>>610
ソースが無いうちはにわかには信用できんが、まあそうなるだろうな。

でそうなった場合、津軽線としての列車はどこまで逝くんだ?
やっぱり中小国廃止で蟹田折り返しか?
だったらなんだか昔の鹿島線のようなナゾの線籍区間になるわけか。
612名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:16:15 ID:LPmvyiau
でも、以前快速「海峡」が有ったころ、乗ったんだけど。
蟹田までは青森との間にそれなりの通勤通学需要がありそうだから。
残るんじゃないの?

問題はその先、木古内までほとんどガラガラになってしまうことだったかな・・…?
613名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:21:37 ID:LwhNQLbv
>>612
でも、って言うがそもそも蟹田以南は存続が前から決まってるし
線路自体なくするはずが無い区間だろ。

第一そこが無くなるなんて誰もいってないべ。
614名無し野電車区:2006/01/13(金) 00:52:10 ID:NE5gg+uX
 ↑  じゃぁなんで610みたいな事言うんだ?
615名無し野電車区:2006/01/13(金) 16:06:32 ID:LU1gFpMx
>>606 儲かってる割には、キハ52を103系N40更新ばりにドアをステンレス
ドアに張り替えてまで、根性で使用しておるのう。
キハ52なんぞ、20年前の黎明期のRM27号だったかのキハ20系特集時でも初期車は
廃車されていたがな。20年後全滅していないことが不思議だ。
余剰の205系211系のTを廃車し、キハ52を使用し続ける東鉄は、ようわからんわ。
儲かってんだか、儲かってないんだか。
東鉄の現役バリバリのキハ52の最終型は、北見方面津別町で20年以上も前から静態保存されている
スハネ16と製造年がほとんど同じだしな。
(スハネ16は昭和40年以降も急行型寝台としての位置付けで製造されていた)
616名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:35:10 ID:QJWZFghy
>>615
古くても、故障を起こさず、きちんと走ればいい。

束の52は、いまでも安定している。
酉が広島の103で故障頻発してるのとは事情が違うっしょ。

つうかすれ違いの知識ひけらかし煽りレスうざい。
617名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:13:01 ID:q8/H3kAA
早く電化汁! なにが何でもねえ、頼むよ。
618名無し野電車区:2006/01/15(日) 16:11:19 ID:c1u9KCFL
電化して、EH500高速貨物きぼんぬ!
619名無し野電車区:2006/01/15(日) 17:10:34 ID:kYJsqrbR
超奇策がまた出たよ。北斗、おおぞら、とかち、宗谷、オホーツク、サロベツ、利尻、まりも、白鳥の普通車の全座席をこの際だから、uシートにしよう!定員確保より快適さの追求で!どう?
620名無し野電車区:2006/01/15(日) 17:17:57 ID:XHFZubFJ
>>601
すでに民営化していますが
621名無し野電車区:2006/01/15(日) 17:20:28 ID:XHFZubFJ
>>603
そこが萌え要素の一つ
622名無し野電車区:2006/01/16(月) 17:19:08 ID:LgNUGTH1
>>620 完全民営化じゃないよ。現状は中途半端な民営化だよ。
623名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:34:53 ID:PR+Lz0ER
>>622
どっちにしても民営化してる
624名無し野電車区:2006/01/17(火) 15:50:43 ID:ZZ2aMtUe
なんでんかんでも電化汁!
625名無し野電車区:2006/01/17(火) 16:20:39 ID:PhXZX0YI
>>603
只見線は平行道路が冬期通行止めになるから残ってる
626名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:16:59 ID:ZqBxLy2l
最低でも電化すべき所

・五稜郭〜東室蘭
・石勝線・根室本線(新得〜釧路)
・宗谷本線(旭川〜名寄)
・石北本線(ついでに新トンネルも掘削して高速化)
627名無し野電車区:2006/01/17(火) 19:31:16 ID:G+HDEczj
>>626
理由をそれぞれA4一枚にまとめて提出しなさい。
628名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:32:27 ID:bqSlr1m2
>>626
宗谷本線は新旭川まで電化されてるぞ
629名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:54:42 ID:P8yi2/H+
>>626
で、室蘭〜苫小牧の架線を外すと。
630名無し野電車区:2006/01/19(木) 12:57:59 ID:UkZAd4Xd
>>629
一番上が本末転倒になるな
631名無し野電車区:2006/01/19(木) 14:35:59 ID:bzJscXJM
とりあえず必要なのは
五稜郭〜新函館の電化と函館〜新函館の改軌
632名無し野電車区:2006/01/19(木) 20:37:34 ID:1T3Ep84d
>>631
全角君、出張乙
633名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:07:28 ID:psBoGkih
>632
それは全然別人。

ヤッパリ同じように考えている人はいるモンだなぁ・・…w
634名無し野電車区:2006/01/20(金) 16:08:39 ID:5eqCnD2k
電化汁!
635名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:15:27 ID:G0Zh+PsJ
蝦夷地は車内照明、まだ電気じゃないのかよwww
636名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:06:52 ID:uFB7/zGD
>>635 SG蒸気暖房だよ。
637名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:10:26 ID:fscCVYy/
新幹線はいらないから、電化したほうがいいように思う。
638名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:29:02 ID:IbQ7vlUz
これからは石炭の時代ですよ
639名無し野電車区:2006/01/22(日) 14:44:44 ID:42uoxRqf
電化すれば、ドラエモン海底列車が札幌まで直通できる。
789系が札幌まで直通できる。
東鉄に751系札幌まで直通させてもらう。
789系使用列車〜特急北斗
781系使用列車〜急行すずらん
751系使用列車〜特急はつかり
夜行急行はまなす 789系使用、寝台車廃止 さよなら14系客車
201系が廃車される世の中になんで14系なんか現役なんだ!
東鉄なんかゆとり以外14系は死滅したというのに。
640名無し野電車区:2006/01/22(日) 23:56:45 ID:wpq8xS0M
>>639
751が北海道の冬に耐えられそうにないので却下。
641名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:13:09 ID:HIg/6iR4
ならばそれに耐えられるように工事すればいいだけの話。
642名無し野電車区:2006/01/23(月) 01:31:46 ID:AB3UVkV8
>>639
北斗星電車化を忘れてないか?
とりあえずカシオペアの転用先を探さないといけないな。JTにするには重杉だし。
643名無し野電車区:2006/01/23(月) 01:50:47 ID:h+lukSJK
>>639
酉では201はもちろん、103でさえまだまだ現役ですが、何か?
644名無し野電車区:2006/01/23(月) 08:55:31 ID:Dxzy42RJ
>>642
>JTにするには重杉だし。

はぁ?
645名無し野電車区:2006/01/23(月) 09:50:53 ID:PvQyNOMr
ディーゼル化すれば、急行ニセコが札幌まで直通できる。
キハ82系が札幌まで直通できる。
東鉄に津軽丸系小樽まで直通させてもらう。
キハ82系使用列車〜特急北斗
スハフ42 系使用列車〜急行すずらん
スハ44 系使用列車〜特急はつかり
夜行急行はまなす スハフ42系使用、寝台車廃止 オロ20系客車
70系が廃車される世の中になんでオロ10系なんか現役なんだ!
東鉄なんかあさかぜ以外オハネ10系は死滅したというのに。
646名無し野電車区:2006/01/23(月) 14:29:41 ID:YZ5uJok9
なぜ在来線電化の話ばかりでディーゼル新幹線の話が出ないのだろう
647名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:07:33 ID:2dklxCse
>>640 その昔80系だって、使用してた。80系は、485系1500より故障が少なく
最強の北海道向け特急型ディーゼルといわれた。
それに80系ディーゼルの「なは」が新幹線博多開業で廃止されたら、そのまま
改造して北海道で使用してたんだ。
あとブルドック゛はつかり用の水タンク無しキロ80は全部キハ82やキハ80に改造して
北海道で使用してたんだ。道内の80系は、おおぞら用に新製した以外は、ほとんど
内地からのおさがりだよ。 以前キハ56系が北斗に使用されたのは、
東北特急向け485系の新製が遅れたのが原因。
現行はまなすの14系だって寝台車含めて元々は、内地用。それを改造して使用してる。
無論北斗星・トワイライトもね。特に北斗星用24系列は元々は、大阪発着九州ブルートレインのおさがり。
昔の10系寝台車も最終期S41製造の「狩勝」向新造スハネ16以外は
内地からのおさがり、オロハネ10も青大将あがりのスロ54もね。
751系くらい余裕で北海道の寒さに耐えられるって。
648名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:32:31 ID:Dxzy42RJ
>>647
つ「転用改造」
649名無し野電車区:2006/01/23(月) 19:10:49 ID:U5WM1C7c
>>640
485系だって冬の北海道に耐えられてるんだから大丈夫かと。

ってか、485-1500が北海道から撤退したという過去があるのに白鳥に485系使って平気なの?
それとも札幌・旭川と函館の違い?
650名無し野電車区:2006/01/23(月) 19:23:12 ID:bZrLWB3T
耐えてはいたけどメンドウみるの大変だったような気がス
651名無し野電車区:2006/01/23(月) 20:10:26 ID:elygOL0i
>>649
札幌と函館では圧倒的に札幌の方が気象条件が厳しい
ましてや旭川なんぞ内地の人間が無防備で行ったら死ぬぞw
652名無し野電車区:2006/01/23(月) 20:48:05 ID:ZiYnKBKC
函館は東北。
653名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:16:39 ID:gA+zOOBv
良く分からんのだけど、
東室蘭〜五稜郭電化のメリットって、
イメージアップと貨物輸送以外に何かあるの?

北斗は電車化してもこれ以上は速くなんないだろうし、
運行コストがディーゼル>電車だとしても、
この程度の列車密度じゃあまり効いてこないし、
北斗星は電車化してスピードアップ云々言う列車じゃないし。

東北〜札幌・旭川への直通運転もどれだけ需要が見込めるのか疑問。
同じ投資をするなら線形改良とかの方がスピードアップにつながる稀ガス。
654名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:17:40 ID:DcRMK+oU
>>653
マジレス カコ(・∀・)イイ!
655名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:16:44 ID:e0X0ScSj
>>653
札幌圏や首都圏で他の列車の足を引っ張らない程度のスピードアップはしても損はないと思う<北斗星電車化
656名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:32:58 ID:+TNqxwKw
>>655
まぁ理想ではあるがな
657名無し野電車区:2006/01/24(火) 20:45:52 ID:rLldWUW6
>>649 函館までなら北海道対策無しで大丈夫と思われる。
西日本の日本海用25型も引戸化されていない。
日本海用25型は、急行銀河と共通運用。ただしA寝台のみ差し替え。
銀河用オロネ24と日本海用オロネ25・300を交換。
函館の気候は、札幌よりむしろ青森に近いから。
658名無し野電車区:2006/01/24(火) 20:57:24 ID:9EcGewDz
いっそ長万部から小樽までの山線を電化してしまえ
659名無し野電車区:2006/01/24(火) 22:06:01 ID:i7TjO1b2
>>658
有珠山噴火の際の迂回路にか?
660名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:45:03 ID:WqpPbGEv
>>659
それもあるけど、五稜郭‐小樽を電化すれば山線の廃止の危険が無くなる。
また電気機関車牽引の寝台列車が風光明媚な山線を走れば魅力が増す。
そもそも重量級機関車が爆走してた線路は電気機関車も貨物も問題無いだろ。
トンネル改修は… なるべく安く頑張ってね(´・ω・`)
交換駅の有効長も延ばせばいい。貨物は札幌直通のをだけ山線経由で。
苫小牧に寄る必要があるものは従来通り函館でヂーゼルに繋げばいい。

従来の道内特急や貨物はヂーゼルのままで苫小牧経由で。
こうすればいいのでなはいかと思う。

さぁ叩け!漏れの独断の妄想だぁヽ(´∀`)ノ
661名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:49:12 ID:dIjG0xUU
主要都市
山:小樽
海:室蘭 苫小牧 千歳
なので寝台は海優性。
662名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:53:11 ID:YqfZ4JR0
北斗星乗って室蘭や苫小牧みたいな工業都市行ってもなぁ・・楽しい?
千歳は山線→小樽→札幌経由でいけばいい。
663名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:58:32 ID:mgBbV8kN
>風光明媚な山線

ん〜そうかなぁ?
664名無し野電車区:2006/01/25(水) 19:14:08 ID:WqpPbGEv
有珠山噴火で迂回した列車の乗客からはかなり好意的な意見を戴いたとJR北の友人より。
ああいう高収入な方々は心にも随分な余裕がある様なので別に山線でも問題無いのでは?
まぁ少々の遅延で発狂しまくる厄介な客ではあるんだけど。
665名無し野電車区:2006/01/25(水) 19:14:21 ID:P21q2xUO
>>658 山線は、ぶっちゃけ廃線の危機だもんねえ。
ニセコ〜長万部は、廃線になっても誰も困らない。
って状態だからねえ。電化はねえ。
666つつつつつ:2006/01/25(水) 19:16:00 ID:KFrHMEUH
五稜郭〜東室蘭を含めて、スーパー北斗号などの旅の模様、同列車などからの車窓風景が眺められます。電化して、電線があったら美観くずれちゃうし、個人的にはしてほしくないなぁ

http://www.tsubamenet.com/
667名無し野電車区:2006/01/25(水) 19:30:43 ID:YqfZ4JR0
デンマークみたいに眺望への配慮があればいいんだけど、
(例えば噴火湾沿いだったら山側に2線分の架線柱立てるとか
碍子や架線柱の色や大きさ/太さに配慮するとか)
そういうのを日本の土木に求めるのはまだ難しいね。

こんな感じで

  ┌───── ←架線柱
  │ 
  │ ■ ■ ←線路(複線)
──┴─┴─┴────┐
           ├─────────
           │   噴火湾
           └─────────
668名無し野電車区:2006/01/25(水) 20:12:57 ID:NSk0HNbP
>>667
それで風雪に耐えられる強度が得られるならな。
669名無し野電車区:2006/01/25(水) 20:18:02 ID:byX+5UW2
>>667
なにか勘違いしてる希ガス
670名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:01:14 ID:mJYFIfUF
デンマークも風の強いトコだよ
671名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:05:56 ID:NSk0HNbP
地質も考慮に入れるべきでは?
672名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:13:15 ID:2FugOw19
>>670
雪は?お値段は?
673名無し野電車区:2006/01/26(木) 00:01:40 ID:hJZqnEN5
お値段言うなら函館線なんか電化しない方がいい。
674名無し野電車区:2006/01/26(木) 00:05:07 ID:V7nuz1/v
>>667-668
銭函〜小樽築港ではその方式が昭和40年代からデフォですがなにか?


まあ非電化区間でも電柱は同じように線路沿いに満遍なく立ってるわけで
車窓的に大した違いがあるとは思えないがな。
675名無し野電車区:2006/01/26(木) 03:41:06 ID:jHqCC4/u
>>667
> そういうのを日本の土木に求めるのはまだ難しいね。

デンマークごときが日本に対抗するほど土木技術持ってると思ってるわけ?
英仏海峡トンネルのトンネルボーリングマシンをどこで製造したか調べてからモノを言おうね坊や。
676名無し野電車区:2006/01/26(木) 06:04:53 ID:UUDlIGlJ
>>667
大漁だなw

>そういうのを日本の土木に求めるのはまだ難しいね。
これは蛇足だったな。
自分の無知を晒しちまったな。
677667:2006/01/26(木) 07:24:55 ID:hJZqnEN5
まったく釣ったつもりはないんだがw、予想外に釣れたな。
一応さらに燃料投下してみるテスト。

>>667では技術の話をしてるわけではない。
長大架橋、トンネル掘削などの技術力はおそらく日本は世界一。
ただ出来上がった構造物を人間がどう感じるかまでは
気が行き届いてないケースが多い、
その点では日本はまだ負けてるといっただけのこと。
最近はみなとみらい線の駅や日本橋の首都高地下化など
いろいろあるけどまだまだ特殊事例。

これ以上のことは篠原修の著書でも読んで下さい。長文乙。
678名無し野電車区:2006/01/26(木) 07:25:58 ID:DFteWHtY
大漁だなって・・・このスレ自体が釣りなんだけど
679名無し野電車区:2006/01/26(木) 08:50:45 ID:Ei/kszQ8
>>677
まぁ、そうだな。計画段階での話だわな。

>>678
悔しそうですね
680名無し野電車区:2006/01/26(木) 12:58:14 ID:PJk/fsow
>>677
日本には『用の美』という言葉があるように、見た目よりも機能や構造そのものを美として捉える向きがあるからね。

と釣られてみるtest
681名無し野電車区:2006/01/26(木) 20:30:25 ID:SCvaH3no
電化するだけでいい。予讃本線電化して、函館線室蘭線、五稜郭〜東室蘭
未電化だから怒るのだ。
松山は30万都市じゃろうが、180万都市連絡さておいて、予讃線に越されることが
政治力の弱さなんだな。
682名無し野電車区:2006/01/27(金) 00:42:13 ID:eNG8u+vS
松山51万=道南の人口(函館含む)
香川なんか家だらけだぞ。
683名無し野電車区:2006/01/27(金) 13:51:38 ID:1luK5TFe
死国にはセブンイレブンも無いって本当ですか?

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
684名無し野電車区:2006/01/27(金) 14:06:47 ID:yjDrhTyE
>>682
俺は四国人じゃないぞ。煽るな。
四国行ってみな、函館や室蘭と比べ物にならん位都会だから。旭川や札幌級だぞ。電化も当たり前。
途中に今治、新居浜と13万位の都市もあるし。


685名無し野電車区:2006/01/27(金) 14:37:17 ID:aM5Rt7S0
四国の人口は北海道より多いと思ってたorz
686名無し野電車区:2006/01/27(金) 20:30:52 ID:fRS8J6Ro
>>685 そうまで北海道はバカにされてるとは!
687名無し野電車区:2006/01/28(土) 01:00:28 ID:XiGsX7dH
>>683
セブンイレブンってまだ展開してない都道府県があるんだよ
1年位前までは愛知県にもなかったと思う
ローソンなら全都道府県に展開してる
688名無し野電車区:2006/01/28(土) 14:50:51 ID:gosoKvf8

208 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 13:34:00 ID:fpqC4egi
(´・ω・`)お国厨は巣に帰ってね

とさ
689名無し野電車区:2006/01/28(土) 15:13:44 ID:c90C6PDe
高松市内の高徳線(非電化)の高架区間沿線の密集ぶりなんか、
中央線の高円寺・阿佐ヶ谷付近の車窓を彷彿とさせる。
690名無し野電車区:2006/01/28(土) 15:42:12 ID:zZvWKF8G
>>689 高松駅なんか、田舎の駅同然だろう。
北海道よりも四国の方が電化の進捗率が高いということで。
西日本の何とか線というローカルも電化したな。
そういう話がでてくるから、このスレが出てくるのだな。
691名無し野電車区:2006/01/28(土) 15:59:15 ID:IqqBL7fd
桑園〜北海道医療大学間も早く電化を
692名無し野電車区:2006/01/28(土) 16:48:35 ID:+EJdhfOT
しても、四国の電化と同じで無駄なことになってしまう。
693名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:03:12 ID:TbnMusHs
S北斗1.10.13.22号に283を充当させろ!2.7.16.21号は281で!4.15号は261化!283の使い方を間違ってる!オレは間違った事言ってないゾ!とかちより北斗優先だ。
694名無し野電車区:2006/01/29(日) 02:01:05 ID:kSPbITlP
>>690
サンポート高松でぐぐれ
695名無し野電車区:2006/01/29(日) 11:27:06 ID:g2W3lRzS
全線電化して、全線レールひっぱがせばいいんじゃね?
696名無し野電車区:2006/01/29(日) 11:52:31 ID:tqn/TRDV
函館からの気動車追放をやるには江差線末端の廃止も必要だな。
ブルトレ関係の電車化はいいけど。
あのトワイライトだってスピードアップしてナンボじゃないけど、2編成で足りるようにはなるし。
697名無し野電車区:2006/01/29(日) 17:21:17 ID:jsD3NMA+
>>693 電化すれば、北斗は、全列車スーパー北斗とスーパーはつかりになる。
振り子じゃなくなるけど、スーパーになる。
スーパー北斗は、全列車789系。
スーパーはつかりは、全列車751系。
捻出した281系&283系でとかちを振り子化。
残ったNキハ183系500番台系列ととかちからあぶれた281系をオホーツクに転用
で、初期183系サハリン無償譲渡で一件落着。
はまなすも789系化。新製のソロとデュエットのTを挟み込む。
698名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:15:57 ID:qzrH8tUj
485-3000をライラック、すずらんに投入。781を白鳥に投入。485に青函トンネルは酷すぎる。だから故障が多発!コヒの分もついでにE233作ってもらって札幌圏の731を淘汰。731は函館〜青森に!
699名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:46:24 ID:te4xFhOb
有事のコトも考えてあえて電化しないんじゃマイカ
700700様:2006/01/29(日) 20:48:00 ID:dtg6gU6W
700をとった記念に五稜郭〜東室蘭間に700系を走らせるぞ!
701名無し野電車区:2006/01/30(月) 19:28:18 ID:9sP1wjLh
>>698 東鉄の走るんですや国鉄ボロ車輌なんか持ってくるな。
14系と25形は、夜しか走らんから長持ちするだけの話。
北海道は、東鉄より新しくレベルの高い車輌が多いんだからよ。
東鉄で普通料金で転換シート乗れるかよ。
キハ52が現役で、ワンマン化されず国鉄時代のポーター持った車掌が
行ったりきたり、北海道から見たら笑い草。キハ58も現役。
鉄道員の映画もむかついたな、北海道の方がローカルは近代化されてるよ。
国鉄時代の北海道の設定なら許せるが。
キハ54にキハ150。北海道の果てのローカル程ステンレスのキハ54使ってるよ。
特急の走る線は、石北線常紋トンネルも含め完全にロングレール化
されてるしね。トンネルまで行ってみてきた。宗谷北線はされてないけど。
札幌圏の電車乗れば、継ぎ目の音がしないし、特急型顔負けの防音対策
されてるJR北海道の電車にカルチャーショック受けるんじゃまいか。
北海道じゃ80年以前の国鉄型は、もう風前の灯火だあね。
702名無し野電車区:2006/01/30(月) 19:33:22 ID:DOo6SfP4
>>701
質問
コヒ管内に80年以前のクルマって711とPC+DL以外にまだいるんだっけ?

逆にこれらだとまだまだ生き延びそうな気もしてしまうが。(特に711とDLが)
703名無し野電車区:2006/01/30(月) 20:30:56 ID:eHiA752H
>>701
鉄道員は映画なんだからそんなにムキになっても仕方ない
って言うか時代設定なんてJR時代ってことしかわからないだろ
704名無し野電車区:2006/01/30(月) 23:04:29 ID:9g/YHrEe
>>701
>北海道の果てのローカル程ステンレスのキハ54使ってるよ。
そのかわり学園都市線はポンコツPDCの天下という罠
705名無し野電車区:2006/01/31(火) 17:25:05 ID:+KC+62NT
>>702 現在の711系は、80年製、冷房改造車はしばらくは使うと思われ。
79年以前の0&50番台は試作車含め全滅。
キハ40は、まだ使う。 キハ40より10年新しいキハ130をキハ40で置換えた。
キハ130はレールバスだから寿命が短いといわれるが、
キハ130とほぼ同時期に製造されたJR北海道バスの路線バスは高速も含めまだ活躍している。
キハ130は欠陥車輌じゃないんだべか。
781系試作車は、保留車結構ヤバイ。PCは、新幹線開業まで無理やり延命すると思われ。
>>704 学園都市線は、最新型キハ201系も入ってるよ。
キハ201系は、一台でDD13とほぼ同じ馬力。一編成でDD13の3重連みたいなもん。
706名無し野電車区:2006/02/01(水) 08:51:46 ID:pH5dr+By
>>705
つS-59

あぼーんは聞いていないが…。
707名無し野電車区:2006/02/01(水) 16:32:14 ID:96WfX5iQ
早く電化汁!!!
708名無し野電車区:2006/02/02(木) 17:58:54 ID:9Qc3pAOv
電化して、東京〜札幌EF500高速フレートライナー
早くきぼんぬ!!!
709名無し野電車区:2006/02/03(金) 08:11:19 ID:Rn+ufC1l
>>702 アスベスト問題であぼーんしたがっているのは確か。
でもPCは、将来考えて代替できない。
710名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:50:19 ID:4QXJtozD
電化しても北海道の気象条件で維持する事を考えると、人件費、設備費、保守用車両製作(更にこの車両の維持費)などの金銭的に大変ですよ。
711名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:54:08 ID:YK+nFFa5
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
712名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:28:20 ID:BEwW7qqn
>>710 ディーゼルはトロイから競争力落ちるから、鉄道が衰退しちまう。
札幌対東北が著しく不便なのも、未電化だから。
乗り換え多くて札幌〜東北へ行くと、金がかかって、返って東京へ格安航空機て゜
行った方が安い。
札幌対東北は交流が余りに少なすぎ。
713名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:20:19 ID:AYPh5xWB
>>712
>ディーゼルはトロイから競争力落ちる
(゚Д゚)ハァ?
714名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:30:59 ID:KKawmsmT
>>712日本の在来線でも5本の指に入る高速列車が走っている区間だが
気動車のほうが電車より高速化に向いている部分もある
715名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:16:01 ID:8UWxDOHw
>>713
頭の中が
30年前くらいで止まってるんだろう
716名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:53:02 ID:tGisjS2N
181もトロイのですかそうですか。
717名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:58:02 ID:7FaT5Jzu
多分、ディーゼルがトロイという固定観念しかないんだろう。
718名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:53:56 ID:Bz66dHhR
イメージは確実にトロイの木馬
719名無し野電車区:2006/02/05(日) 16:04:01 ID:sNyrgGvk
最高160km/hのはくたかより
最高130km/hのスーパー北斗の方が
トロイに決まっているだろう。

と書いてみようか。
720名無し野電車区:2006/02/05(日) 16:32:32 ID:sY2AE/dA
>>719
そうですね。
最高速度。最高速度。
カーブがあっても最高速度。
すべて最高速度で語れますね。

…つまんね
721名無し野電車区:2006/02/05(日) 17:18:30 ID:tGisjS2N
キハ110が直結段に繋ぎ返るときにドカンと衝撃があってから豪快に加速していくのが
好きだったって言えば好きだった。今はもう体験できないけど。
722名無し野電車区:2006/02/05(日) 17:33:05 ID:MQQHBHNA
やっぱり加速度が全然違うだろう
723名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:54:14 ID:xR04VYYG
ディーゼルの低能は、JR四国の南風・しまんととかのダイヤみれば一目瞭然。
振り子電車>>越えられない壁>>振り子ディーゼル。
ディーゼルってのは、ローカル線向け。
JR北海道201系が1両あたり900馬力もないと731系電車と同等の性能得られないことで
いかに不経済か明らか。DD13が1000馬力だからねえ。
キハ183Nが2500番台とか馬鹿みたいに馬力強化しないと130`運転できないことでも
ディーゼルの限界が明らか。
724名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:33:24 ID:lZ6r9OwT
クマー(AA略
725名無し野電車区:2006/02/06(月) 11:52:40 ID:stsNeffu
>>723
あえてつられるが
四国の2000系気動車の大半の最高速度は120Km
8000系電車の最高速度は130Km
でN2000や北海道の振子気動車の最高速度は130Km
ってだけだから
726名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:20:09 ID:8ZHgA9Tl
>>725 2000系と281系は兄弟みたいなもんやろ。
2000系参考にしたんだら。
727名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:57:01 ID:stsNeffu
>>726
だが最高速度が違う
参考にしたのは振子部分だけだから
それ以外のところは北海道の車両のほうが上だったりする
キハ183ですら130Km運転しているし
728名無し野電車区:2006/02/07(火) 08:40:31 ID:6F+fpPKA
>>727 281系は後発だからねえ。
電化すれば、石勝線へ転属することになるが。
東鉄も351移行振り子やめたが、もう振り子の技術って古いのか?
当時は北281系東鉄351系移行振り子がの特急型の標準になると信じて疑わなかったが?
729名無し野電車区:2006/02/07(火) 09:13:21 ID:JjAqcYI4
束はE351が失敗作なんで羹に懲りて膾を吹くの類。
730名無し野電車区:2006/02/07(火) 11:25:04 ID:ly839zpw
>>728
>281系は後発だからねえ。
どうしたらそんな風になるの?
731名無し野電車区:2006/02/07(火) 11:25:48 ID:ly839zpw
>電化すれば、石勝線へ転属することになるが。
どうしたらそんな風になるの?


の間違い。
732名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:04:05 ID:6F+fpPKA
>>731 電化したら789系がスーパー北斗用として増備され、751系も札幌乗り入れ
スーパー北斗に運用され、
余剰になったキハ281系&283系は、とかち&オホーツクに転用されるから。
石勝線完全振り子化され、オホーツクは一部はとかちと共通運用の振り子が運用され
残りのオホーツクは元北斗のN183系化されるから。
183系0代は、ロシアとの親善交流を兼ねて、サハリンに無償譲渡される。
733名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:33:30 ID:xhVMmmc3
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ; (`・д´・ ;)
734名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:23:25 ID:/DsfBRjQ
751が札幌に来たら485-1500の悪夢再来となるな
735名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:42:01 ID:bYa04pp+
長万部と室蘭の間に長めのトンネルが連続してるけど
電化に対応した断面なのか?
736名無し野電車区:2006/02/08(水) 07:29:59 ID:jus43CU1
>>735
散々ガイシュツだが、ルート付け替えで掘りなおした複線トンネルは対応済み。
単線トンネルは未対応。これがネックになって計画が進まなかった。
737名無し野電車区:2006/02/08(水) 08:38:59 ID:+Moq7XXJ
札幌圏の電化は自治体も建設費を負担しなかったっけ?
738名無し野電車区:2006/02/08(水) 16:45:03 ID:bYa04pp+
>736
トンクス
思った通りか・・・ヤッパリトンネルがネックなのね
北斗の前面展望ビデオを見て単線トンネルが小さめに見えた
ならそこだけ直流電化するか? それすらできそうもなければ
第三軌条DC750Vで電化 w
739名無し野電車区:2006/02/08(水) 17:59:23 ID:XexXpfxd
>>735 たぶんね。
その当時は、全線電化するつもりだったのだろう。
国鉄があぼーんされて白紙になったんだろう。
国鉄のままなら、電化されていたんじゃまいか。
740名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:56:50 ID:bYa04pp+
>739
コラコラ>>736を読んであげてね
寂しがるから
741名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:05:08 ID:j8zeIYsy
今の世の中電化が本当に必要なのか?もう電化なんで時代遅れじゃないか?あんな架線…
742名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:07:53 ID:GJRJQYVb
池沼乙
743名無し野電車区:2006/02/09(木) 09:29:30 ID:Syts98Wy
そこで第三軌条ですよ
744739 :2006/02/09(木) 16:15:30 ID:rTW9Jo1f
>>740 漏れがいいたかつたのは、国鉄だったら予算オーバーしてでも
鈴木宗男なんかの政治力で、無理してでも作ったんじゃまいかっていう意味だよ。
>>741 西日本みてりゃ、ローカルの播但線や小浜線が電化されてね、
大動脈の東室蘭〜五稜郭がおいてきぼりは、ないだろうとってことだね。
でも西日本儲からんといって、福知山線ムリして増収のためにスピードオーバ゜ー
した割には、何で播但線なんぞ電化すんだろうね。ようわからんわ。
学園都市線ですら未電化だっちゅうに。
学園都市線のライバルの、篠栗線も電化されて10年近くたつな。
篠栗線は、キハ200が入ったから電化されないと思っていたんだが。
北海道だけが電化から取り残されてんだよな。
745名無し野電車区:2006/02/09(木) 16:29:20 ID:NjUvx9+M
>>744
播但線や小浜線は飛び地非電化でやるより隣接して大需要のある区間と揃えて電化したほうが
コストが下がるから電化したわけで。北海道は非電化の飛び地は少ない。

で、福知山線が増収のためにスピードオーバーって一体何をさして言ってるわけ?
746名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:50:49 ID:fwmEqTVm
>>744
国防上の理由でもあったんジャマイカ?
電力設備攻撃されたらアウチ
747名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:55:54 ID:Ec32ptHL
>>746
それは聞いたこと無いな。


単純に、とっとと電化したくていろいろ準備した(新規トンネルの電化対応工事とか)
のに単線トンネルがジャマでなかなか踏み切れずにいるうちに国鉄の財政がどうにもならなくなって
計画自体あぼん、ってところではないかと。
(複線化も似たような経緯だろう)

しかし、電化の計画がありながらも千歳線苗穂〜上野幌の付け替え工事で
手続き上の問題とやらで電化対応せずに高架橋を作った、っつーケースもあるので
その辺一貫性が見えないから、真意の程はわからんが。
748名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:26:49 ID:UAJ4hv+R
>>746 んじゃなんで、札幌近郊は電化したの?
電化したのは、まだ80系パリバリの頃。当時は四国もまだ未電化じゃよ。
749名無し野電車区:2006/02/10(金) 15:05:41 ID:Hm1SzZDZ
国鉄内では、札幌〜函館の電化は熊本〜鹿児島、大分〜宮崎より優先順位は上だった。
それで日豊本線の大分電化の次は札幌〜函館にかかると思われていた。
ところが、熊本に強烈なライバルを意識を持つ鹿児島が、当分熊本電化で留め置き
とはどういことだと怒り出して、大分より鹿児島が優先だと主張し始めた。
そしたら、鹿児島の抜け駆け許すまじと、九州内が騒然となって、
国鉄は調整に大変苦慮した。そのおかげで地元からの要求がさほど強くなかった
札幌〜函館の電化はどこかに吹っ飛んでしまった。
750ウイポジャンキー:2006/02/10(金) 16:06:08 ID:ewnXZBjG
 10年後、20年後にはキハ283系の大半が耐用年限を迎えるということを考えなければならない。
751名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:20:17 ID:Bnmji8N3
>>750
ハイブリッドが回ってくるだけかと。
752名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:00:01 ID:vhd4412m
>>749
今回の鹿児島新幹線の件といいクソ田舎の分際でマジ許しがたい話だな
SKY撤退されて当然( ´,_ゝ`)プッ
753名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:43:06 ID:f/ZmmxXy
>749
>752
あのあたりの政治的な影響力は強いよ北海道に比べたら
754名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:06:44 ID:f/ZmmxXy
755名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:03:36 ID:1ZzHEdnh
>>749
札幌付近が電化されたので、札幌の住民(道庁)が満足してしまったのも一因。
熱意が失われた。煽りを食ったのは道南。函館に県庁でもあれば、県として主張できただろうし、
今後の展開も変わっていたかもしれないね。
756名無し野電車区:2006/02/11(土) 09:32:04 ID:WusNdxfp
>>749 そういうことだったの。
当時は北海道政治力弱かったからなあ。 超むかつく。
もし現在国鉄なら、こうはならんよ。だまっちゃいないよ。
北海道は自民党に鹿児島や大分より政治力のある政治家いるから。
武部勤・町村信孝・中川正一、党三役大臣クラス
鉄道があまり力点が置かれない変わりに、
今は、道路に金かけているからね。九州よりは道路事情いいからね。
こうやって辛酸なめたりしてるから、鈴木宗男が今でも人気あるのよ。
757名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:09:15 ID:5YIWZoWz
>武部勤・町村信孝・中川正一

イエスマン・左遷させられたヒト・渦中のヒト(昭一なwww)
758名無し野電車区:2006/02/11(土) 16:03:50 ID:zoAQ7C3b
>>744
篠栗線は5年じゃないの?
>>746
戦前ならわかるけど、それはないと思う。
>>747
付替えた区間の高架橋の電柱の土台を見ると、コンクリートを継足したことがわかるね。
>>753
やっぱり明治維新とかに関係あるのかな?
759名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:22:40 ID:GPaAuim5
熊本〜鹿児島〜宮崎間の電化なんか全くもって無駄
760名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:41:50 ID:t6spOkOG
>>759
室蘭〜苫小牧間の電化なんか全くもっ(ry
761名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:41:21 ID:S8ti5+Fa
>>760 室蘭〜東室蘭は、朝夕以外はほとんどディーゼル状態だね。
762名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:31:30 ID:uiL8CoSb
>>761
その区間はフリークエンシー化で賑わうと思うんだけどね・・・
763名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:16:49 ID:vBcsK0GW
>>762 並行している道南バスの路線が充実してるからねえ。
充分路線バスがフリークエンシーしてるからねえ。
ぶっちゃけ鉄道なくても困らない状態だからねえ。
無料の高速道路が並行してるしね。
764名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:45:13 ID:ygL6nZ9A
長い間鉄道一辺倒だったから飽きてるてのもあるわな
燃料高沸か自動車に飽きたらもどってくるかもしれん
765名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:50:10 ID:GmexteID
>>763
とはいえ鉄道ならではの定時制や速度から対抗できると思う。
766名無し野電車区:2006/02/14(火) 06:39:30 ID:DBFF6aHT
室蘭は終わった街・・・
767名無し野電車区:2006/02/14(火) 18:07:53 ID:5nCmXcOf
>>766 そんでも支庁所在地で、苫小牧より上とされている。
車のナンバーも室蘭ナンバー。
室蘭と東室蘭とどっちが中心かいまいちわからん街だな。
東室蘭は、ホームは立派だが駅舎はショボいし。
どっちも倶知安・洞爺よりショぼいのが泣ける。
768名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:05:55 ID:2sLhacLi
室蘭は、駅から港まで徒歩で逝けるのが、いい。
769名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:39:22 ID:rjGNNYR5
フェリー乗るなら、車なら苫小牧、電車なら室蘭が便利だよな
770名無し野電車区:2006/02/15(水) 14:38:35 ID:n2StvkbS
特急すずらんも寂れた感じやし。
771名無し野電車区:2006/02/15(水) 15:02:48 ID:CYsMsz/e
室蘭は終わった街だろ
772名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:48:15 ID:TiMFD+vy
>>771
白鳥新道二期工事を完成させて(;´Д`)ハァハァしたい。
773名無し野電車区:2006/02/16(木) 14:10:51 ID:vpXdGsQu
>>772 白鳥大橋の下に線路敷けば、あるいは室蘭〜東室蘭生かせる
んじゃまいか。
774名無し野電車区:2006/02/17(金) 14:38:34 ID:d1mPhcmL
早く電化して、E751系を札幌までキボンヌ!!!
775名無し野電車区:2006/02/18(土) 21:07:19 ID:3rZHFX/f
電化して桃太郎きぼんぬ!!!!
776名無し野電車区:2006/02/18(土) 22:48:32 ID:1BO0fO9c
苫小牧〜東室蘭の電気設備を有効活用すべく
DF200を札幌タから東室蘭まで電気運転することを提案。原油高のこの時代
ディーゼル機関の運転を最小限にして環境に配慮・コスト削減!


もともと「発電所つき電気機関車」なのだから。機関車次位のコキに
12ftコンテナ2〜3個程度の大きさで、「パンタ・主変圧器搭載コンテナ」を積んで
ジャンパー栓でつなぐ。

 道央圏にすんで居るが、小さい頃はED76-500のカモレが大好きだった。
主電動機のつりかけ音・中間台車だけ「カシャ」という軽いジョイント音...
もう一度EL貨物を道央圏で見てみたいなぁ。
777名無し野電車区:2006/02/18(土) 23:50:14 ID:LxIvL3VV
五稜郭〜東室蘭を電化するコストより、
本州〜北海道間の貨物列車の
・到達時間短縮効果
・輸送コスト削減
が大きければ電化すべきだと思うがどうでしょう。
778名無し野電車区:2006/02/19(日) 09:44:29 ID:zfqljREi
奥羽線〜海峡線〜函館線長万部方面と
列車がスルー運転できるようにして、途中で機関車交換をしないようにする
必要も有るね
779名無し野電車区:2006/02/19(日) 14:50:53 ID:Dc3rwFj/
>>778 やろうと思えばできるだろう。
780名無し野電車区:2006/02/19(日) 21:55:55 ID:0PS9kDOH
新幹線札幌開業後の予想

特急 すずらん   札幌ー室蘭     1日5往復程度
特急 とうや    札幌ー函館     1日2往復程度
快速 新幹線リレー 登別・室蘭ー長万部 1日2往復程度

相当不便になると見た。
781名無し野電車区:2006/02/19(日) 22:02:03 ID:81/4LtsV
>>780
いや、在来の函館〜札幌直通は無くなるだろう
函館〜長万部間に快速「アイリス」復活はあるかも知れんが
782名無し野電車区:2006/02/19(日) 23:03:17 ID:VdrPJoQ9
>>780
札幌−室蘭・洞爺−長万部間は北海道内では人口も多い動脈だから、本数が少なすぎるような。
 室蘭−札幌   特急すずらん:1時間毎に1往復
 長万部−札幌 特急北斗:2時間毎に1往復
あたりが妥当では。その代わり四国みたいに、3両編成(多客期は増結)程度で十分かも
783名無し野電車区:2006/02/20(月) 01:31:52 ID:7hubZsbU
>>781
恐らく札幌ー室蘭ー函館直通はなくなるな。

>>782
長万部ー室蘭間ガラガラだな。2時間に一本なんて多すぎる。
室蘭からも一時間ヘッドは無理だろう
784名無し野電車区:2006/02/20(月) 13:29:04 ID:uvKDGjYT
↓それでは団子を・・・
785名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:13:38 ID:nxmNpXTs
つーか、新幹線開業したら、苫小牧〜五稜郭は第3セクターだろう。
又は、大穴でJR貨物の経営なんてこともあったりしてな。
786名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:46:24 ID:Y2u3vjBv
>>785
それはない。
787名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:24:43 ID:rnskAmAt
>>785
どう解釈しようと、長万部−苫小牧が並行在来線扱いになることはない。
788名無し野電車区:2006/02/21(火) 05:44:49 ID:CJGJR3Nm
>>783
高速バスで十分
789名無し野電車区:2006/02/21(火) 16:59:50 ID:YHI7EvZW
早く電化汁!
790名無し野電車区:2006/02/22(水) 09:50:59 ID:252SalIe
>>755
函館ほど電化要望がでてこない土地も珍しいらしいよ
実は函館は非電化でも”鉄道が整備されている”と認識されてたのだ。
函館関係のやる気のなさ、鉄道電化という知識のなさ・・。
昭和40年代、50年代でも函館の鉄道は青森より進化している、と
信じてた人が多かったらしい・・。


791名無し野電車区:2006/02/22(水) 15:59:26 ID:vZak24eP
>>790 海峡線が電化されているから、
電化されている認識じゃなかんべ。
考えてみりゃ、高速道路だってまだ札幌と繋がってないな。
名寄だの北見なんかいらんから、まず函館〜札幌
高速道路開業すんのが先やろ。
国道5号は、並行するバイパスもないし。
信じられん。鉄道も道路も最悪。
792名無し野電車区:2006/02/22(水) 17:15:34 ID:6rDxxUlN
新幹線だって青森のおこぼれ延長だしね、
青森は新幹線を引っ張るために何年も前から陳情してきたのにね
函館なんて海峡線のおかげで電化になっただけ
他には韓国から函館に定期航空路線の開設要望がきたってあるけど
これだって函館が努力したわけじゃないし。

五稜郭〜東室蘭がいつまでも非電化
高速道路が国縫どまり、高速だって片側2車線が基本だよな
函館がいかに放置してきたかがよくわかる
函館の力なんてそんなもんですな
793名無し野電車区:2006/02/23(木) 09:45:36 ID:+FRBjVTL
>>792
電化=良いものという時代はとっくに終わってるから
それが証拠に地方私鉄ばかりか大手の名鉄ですらローカル線用に一時期気動車導入したわけだし
あと近江鉄道も気動車導入した事あるししくりこま田園鉄道や肥薩おれんじ鉄道なんて電化施設捨ててまで気動車だけの運行にしたし
794名無し野電車区:2006/02/23(木) 10:26:16 ID:iMtanZWv
>>792
取扱量日本最大の貨物ターミナルを控える幹線と、
廃止されても不思議はないほどのローカル線とを
同列に並べて比較して、まともな話をしているつもり?
795名無し野電車区:2006/02/23(木) 17:08:37 ID:YI6KZvGi
電化問題は、函館だけの問題じゃないから、困るんだ。
とにかく道央圏〜東北が不便すぎ。
青函トンネル開業で、道央〜東北の利便性期待したのに
裏切られたから問題なわけ。
その根源が未電化だから、直通列車が夜行しかなく不便なのよ。
電化して、道央〜東北まで時間短縮乗換えなしを実現して欲しいわけ。
796名無し野電車区:2006/02/23(木) 17:11:23 ID:T0kHM95b
だって北海道は新幹線を欲しがってるんでしょう?
今さら電化なんて意味ないじゃん
797名無し野電車区:2006/02/23(木) 21:54:16 ID:JqNWrf1h
>>795
スーパー北斗は国内のどの在来線特急よりも速いんだし、今さら電化しても時間短縮は期待できないよ。
函館でも対面乗り換えなんだし、乗客の利便性向上は乗り換えで十メートルほど歩くのが減るだけだ。
例えば仙台−札幌間の営業距離は850kmもある。在来線での利便性向上なんて誰も期待していないのでは。
798名無し野電車区:2006/02/24(金) 02:16:10 ID:Eb8AfMT4
何で地方は電化をしたがるの?
何で?
今の新型気動車なら十分スピードうpで切るじゃん。
799名無し野電車区:2006/02/24(金) 04:41:32 ID:P/+v7fz8
電化は都会の象徴だへさ
800名無し野電車区:2006/02/24(金) 15:10:00 ID:ApLKa4RX
>>798
気動車はただでさえ汚い都会の空気をさらに汚すだろ、バカたれ
801名無し野電車区:2006/02/24(金) 15:39:00 ID:sHKmY1o+
>>797 乗り換えると自由席なら座席の保障は無いし、
特急券も指定席券もWでかかるだろうに。
乗継割引があるとはいえ、一列車通しの料金の1.5倍
はかかる。
対東北で東京行の格安航空券以上になっちまうよ。
特急の乗換え強要ってのは、料金的に利用者に犯罪行為になるんだよ。
電化したって振り子ディーゼルは、石勝線や石北線に転用できるし、
北海道新幹線開業時には、スーパー北斗用電車は、老朽化するであろう785
系の置き換えに転用できるだろうしね。
802名無し野電車区:2006/02/24(金) 16:03:10 ID:MzrN8wdt
>>特急の乗換え強要ってのは、料金的に利用者に犯罪行為になるんだよ。

君頭大丈夫かね
803名無し野電車区:2006/02/24(金) 16:29:48 ID:MzrN8wdt
>>484
18乞食うるさい
804名無し野電車区:2006/02/24(金) 16:42:06 ID:z7RfP/to
>>801
長距離特急は軒並みは医師になってきているわけですが
でも乗り継ぎ割り引きもないものがほとんど
旧白鳥区間なんて大阪~青森の離党沿うとすれば特急券は直通時の3倍かかる計算
それに比べると青函トンネルは寒く間はまだ乗り継ぎ割引がある文安かったりするし
805名無し野電車区:2006/02/24(金) 20:43:21 ID:D9CptEE3
とりあえずその日本語モドキをなんとかしろ
806名無し野電車区:2006/02/25(土) 17:01:53 ID:uVxnDNHV
早く電化汁!
807名無し野電車区:2006/02/25(土) 17:09:41 ID:bNozxmbX
>>1
電化よりも廃線の心配をしろ
808名無し野電車区:2006/02/25(土) 17:37:19 ID:kVbD6RsZ
新幹線開通で平行在来線は3セク化?
809名無し野電車区:2006/02/25(土) 17:51:08 ID:etXpObM6
>>793
くりこま田園鉄道なんてないよ。くりはら田園鉄道ね。
肥薩おれんじ鉄道は電化施設捨ててない。貨物列車は電気機関車で、旅客は気動車。
>>797
それでも電車のほうが加速がいいから早くなるよ。
10m歩くのが減るだけって言うけど、一般人にとって乗換えはかなり面倒なこと。
810名無し野電車区:2006/02/25(土) 20:38:20 ID:GrvONZLO
>>809
だからあの電化施設はJR貨物が使うだけなので肥薩おれんじ鉄道は維持に一切金を払っていない
(電化施設維持費は全額JR貨物側)
811名無し野電車区:2006/02/25(土) 22:22:02 ID:9d/KEHun
くりでん廃止だな、そういや。
812名無し野電車区:2006/02/26(日) 16:25:46 ID:NfKSn2l5
新幹線開業後は、現在の五稜郭〜苫小牧は、JR貨物の所有にすれば良い。
813名無し野電車区:2006/02/26(日) 18:04:04 ID:ftpoqW5H
>>810
非電化DL牽引にした方が安くつきそうだな
814名無し野電車区:2006/02/27(月) 15:14:23 ID:tF+uA4rD
>>813 環境に悪い。エネルギー効率悪い。
815名無し野電車区:2006/02/27(月) 16:56:56 ID:/8O/dgVw
DLはSLの次に保守費用がかかるし、付替えの手間を考えてそうなったらしい。
816名無し野電車区:2006/02/27(月) 18:04:37 ID:WwS8w0tQ
必殺みかん鉄道の電化設備は老朽化して莫大な更新費用が必要になった時に放棄されそうな希ガス。
いざそうなる時まで貨物輸送が残ってるかどうか分からんけど。
817名無し野電車区:2006/02/27(月) 20:38:35 ID:JvDbo7hs
北海道新幹線開通を考えると、
長万部〜東室蘭を電化するだけでいいのでは?
818名無し野電車区:2006/02/28(火) 16:48:15 ID:+09ejUgJ
>>816 その設備を北海道に持ってこれないか?
これないな。周波数違うもんな。
DF200って騒音うるさいのよ。
何か新札幌の高架下におると、焼夷弾が落とされんのかって思うくらいよ。
DD51も我慢できるが、やっぱ電機や電車貨物キボンヌだよ。
何で内地行く重要幹線でこんな糞うるさいDLの騒音我慢せにゃならんだって思うもん。
夏は、漏れの部屋から千歳線まで2`あるが、夜中の夏場窓開けると、DF200
の爆音で眠れんわ。
かつてのED76.500とかこんなんうるさくないもん。
とっとと電化して、松原桃太郎とお古のEF81で統一してくんないか!
819名無し野電車区:2006/02/28(火) 17:52:55 ID:3gh1lFzi
札幌市が騒音防止条例と大気汚染防止条例を強化して、
DLとDCについては、銭函・石狩太美〜大麻・上野幌での走行を禁止とし、
これらの駅で、乗り換えないしはELへの付け替えを義務付けたら、
コヒも考えを変えるに違いない。
北欧のほうでは、そういう規制を実際にやってる街があるらしい。
820名無しでGO!:2006/02/28(火) 17:56:05 ID:mvXnJwyl
ゼニはどこから出すんだ。ゼニは。
821名無し野電車区:2006/02/28(火) 18:22:21 ID:Cadn73qv
銭函
822名無し野電車区:2006/02/28(火) 18:44:27 ID:RbWBmszU
>>819
学園都市線は廃止ということでよろしいですね?
823名無し野電車区:2006/02/28(火) 20:02:14 ID:v/Mm5gz9
>>818
焼夷弾落とされる音ってあんな感じなの?
>>819
やるならあくまで「札幌市内」にするべきだよ。
824名無し野電車区:2006/02/28(火) 21:21:16 ID:JFDlH0G/
>>822
学園都市線の札幌市内区間は、バッテリカーで滞欧しまつ
825名無し野電車区:2006/03/01(水) 14:46:30 ID:r6+DXPnG
>>818
EH500のほうがよっぽど五月蝿いぞ。
826名無し野電車区:2006/03/01(水) 15:11:52 ID:P0qivir3
>>819 石勝線特急が困るぜ。
石勝線根室線電化はあり得ないし。
827名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:43:40 ID:EnDQA6wd
DLがウルサイとかELがいいとかこまったものだ。
問題を解決には自前で取れるエネルギー、石炭でSL運行汁!!
828名無し野電車区:2006/03/01(水) 17:36:38 ID:8tRquPdt
>>826
新札幌発着でもいいんじゃない?
>>827
国内炭はまだあるの?
自前のエネルギーと言うなら天然ガスだろうに!
829名無し野電車区:2006/03/01(水) 18:23:56 ID:VcIv3bNs
>>828
釧路炭鉱があると思う
あと坑内掘りは全国でここだけって聞いたけど、露天掘りは今でもあるのだろうか?
830名無し野電車区:2006/03/01(水) 19:51:31 ID:MZX57akN
とりあえず
函館本線 五稜郭〜長万部
室蘭本線 長万部〜東室蘭
札沼線 桑園〜北海道医療大学
はいい加減電化汁!
まさか宗谷本線の方が先に電化されるとは思いもしなかった
831名無し野電車区:2006/03/01(水) 21:54:05 ID:x2hs9tLM
炭鉱ってのは、単に採算が採れなくなっただけだろ?
んじゃあまだまだ原料は残されてる訳だ。
掘れよハゲ!
832名無し野電車区:2006/03/01(水) 22:34:57 ID:TkGkHyID
・五稜郭〜東室蘭
・長万部〜小樽
・南千歳〜釧路
・旭川〜名寄

は最低でも電化すべきだな。
833名無し野電車区:2006/03/01(水) 22:37:10 ID:99sNlAyo
長万部〜小樽と旭川〜名寄は電化する必要ないとおもうが?
834名無し野電車区:2006/03/02(木) 10:23:47 ID:Q3iJ6Yf7
ヒント 有珠山噴火
835名無し野電車区:2006/03/02(木) 11:21:19 ID:8x4IEjGH
駒ヶ岳、有珠山、樽前山の中では、
被害の大きさで現在一番警戒しなくてはならないのは樽前山らしい。
少なくとも半年間は新千歳空港が使用不能になるらしい。
836名無し野電車区:2006/03/02(木) 12:27:50 ID:paGHRK6O
苫小牧沖の海上に新空港を作る必要があるのではないか。
837名無し野電車区:2006/03/02(木) 17:16:13 ID:Zu4+qtPH
>>835
ますます新幹線の重要性が証明されましたね・・・飛行機も撤退する度田舎九州に引くのがそもそも間違い
838名無し野電車区:2006/03/02(木) 17:23:01 ID:dEFixcu2
>>835
空港はともかく、千歳と苫小牧が壊滅する危険性のほうが見逃せないな。
839名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:18:51 ID:MF5UYwrk
>>836
樽前山が噴火だっちゅーに、札幌からどーやってアクセスするんだっちゅーの?
840名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:51:49 ID:freAFzWA
>>839
どこでもドア。
841名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:21:38 ID:5XeKITFD
かといって、札幌以北に空港を作ると冬の就航率がすごいステキなことになるし(w
842名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:24:49 ID:gE/X7InF
>>840
空港はしずかちゃん家のお風呂か
843名無し野電車区:2006/03/03(金) 01:52:05 ID:drbJNoR4
>>839
札幌ー(新幹線)ー長万部ー(貸し自転車とか大八車とか)ー長万部漁港ー(艀)ー(超高速船)ー苫小牧沖合国際空港
844名無し野電車区:2006/03/03(金) 12:43:37 ID:y32+j/m0
旅の扉の実用化マダー(AAry
845名無し野電車区:2006/03/03(金) 14:37:36 ID:mwHmGc8E
さっさと電化すりゃええのや。
846名無し野電車区:2006/03/03(金) 18:31:30 ID:uK4NXutH
噴火エネルギーで列車が走れば解決するのだが・・・
847名無し野電車区:2006/03/04(土) 01:50:55 ID:eFoIB9l/
>>841
旭川空港を拡張して、富良野線を電化して空港線を分岐させるだけで充分。
848名無し野電車区:2006/03/04(土) 02:38:22 ID:XXxcWgIq
>835
山体崩壊を伴う水蒸気爆発最強

千歳市を支笏湖の泥流が襲い、苫小牧は火砕流で焼かれる。
849名無し野電車区:2006/03/04(土) 11:24:27 ID:kQCJbn4R
>>848
最強は破局噴火によるカルデラ形成だと思うけどな。

>>835
UNESCOによる世界の火山のリスクを定量的に評価する試み(1984)というのがあったそうだ。
それによると最高点はベスビオ(伊・16点)で、日本では桜島が最高(14点)、以下浅間山(13点)、有珠山(13点)、
富士山(12点)、北海道駒ヶ岳(11点)、雲仙岳(11点)、磐梯山(10点)、十勝岳(10点)の順とのこと。
ただしこの手のリスク評価は近年の噴火災害に大きく影響されがちなので、樽前山が安全ということにならないけど。

日本の火山リスク評価の展望
ttp://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/paper/vrisk.files/frame.htm
850梅博士:2006/03/04(土) 15:28:35 ID:AX7oMYZ7
石勝線経由の特急を滝川経由に戻せ!沿線の人口を考えろ!赤平、芦別、富良野を無視する気か!ついでに釧路まで電化もして普通、快速は721!特急は785を投入しなさい。無視すると…
851名無し野電車区:2006/03/04(土) 16:40:05 ID:Y1EsvSa3
五稜郭〜東室蘭・学園都市線の桑園〜北海道医療大学を電化して、
留萌本線・江差線(江差〜木古内)・函館本線(長万部〜小樽)
釧網本線・根室本線(富良野〜新得と釧路〜根室)
札沼線(北海道医療大学〜新十津川)
石勝線(新夕張〜夕張)
以上を全線廃止バス転換するべきだ。
現在特急の走ってない路線は、完全に鉄道の使命を終えている。
とっとと廃止して、重要幹線にきちんと投資するべきだ。
なお残った新得〜釧路は、石勝線に名称変更。
滝川〜富良野は富良野線に名称変更。
小樽〜札幌はJR小樽線に名称変更。
札幌〜旭川は、空知本線に名称変更します。
@函館本線=函館〜東室蘭
@室蘭本線=室蘭〜岩見沢
に整理します。
852名無し野電車区:2006/03/04(土) 17:52:42 ID:FDBg7AKl
釧網本線は知床アクセスに必要だからダメ。
むしろ石北本線上川〜遠軽間を廃止すべきだ。
石北特急は廃止になったちほく線を高速化して石勝線経由で通す。
遠軽や留辺蕊の人たちが札幌に行けなくなる?高速バスでも停めてやればいいと思うよ。
853名無し野電車区:2006/03/04(土) 19:10:35 ID:JaYD4rrT
>>851
富良野線は、滝川〜富良野〜旭川となるわけですな。
新得〜釧路で「石勝線」というのは、奈良に達しない
「奈良線」みたいですな。

どうせやるなら、「函館本線」は函館〜東室蘭〜沼ノ端〜白石、
或いは「室蘭本線」が室蘭〜沼ノ端〜白石でしょう。
854名無し野電車区:2006/03/04(土) 19:20:17 ID:Pnaqc60/
>>853
つ新旭川と網走で「石北本線」
こういう所で教養の差が露呈してしまうw
855名無し野電車区:2006/03/04(土) 20:36:52 ID:JaYD4rrT
>>853
しまった。読み違えた。
>>851は南千歳〜新得の「石勝線」は残すんだな。
で南千歳〜新得〜釧路が「石勝線」と。
856名無し野電車区:2006/03/04(土) 20:39:28 ID:JaYD4rrT
>>854
趣旨がよくわからないのだが。
「石北」は石狩国〜北見国でしょう。
857名無し野電車区:2006/03/04(土) 21:43:04 ID:DErZvX4U
>>851
突っ込みどころが多すぎて、突っ込む気にならないw
誰か突っ込んでくれ
858名無し野電車区:2006/03/05(日) 03:49:20 ID:jo26wyVg
>>846
そういうのは地熱発電以外には使いようが無い。
859名無し野電車区:2006/03/05(日) 20:42:34 ID:vz8ZvQjE
ふるさと銀河線潰した、高橋はるみ知事が
JR北海道の経営者になったら、>>851を実行するんじゃまいか。
鉄道を利益産業としてあくまで位置付けるなら851のようにせざるを
得ないよね。
>>857 突っ込む気にならないのじゃなくて、単に突っ込めない
だけじゃないの?
例えばいくらオーストラリアマンセーのニセコがあるとはいえ、北海道新幹線
開業後の小樽〜長万部なんて三セクで成立できんやろ。並行してニセコ〜小樽
はニセコバスあるし、余市〜小樽は、中央バスが20分間隔であるし、
岩内〜小樽も高速バス崩れが充実してるし、函館(山)本線自体もう死にたいやんけ。
お情けでまだ廃止にならんが、新幹線開業後は、あぼーんだろう。
860名無し野電車区:2006/03/06(月) 00:01:26 ID:+wDuspvZ
>>859
新幹線開業で山線は利用客が減るの?すでに特急は走ってないのに。
861名無し野電車区:2006/03/06(月) 02:13:18 ID:2HRwI7+Q
>>860
倶知安〜札幌に限り減る可能性はかなりあるだろうな。

まあ数で云えば微々たるものだろうし、新幹線的にはほとんど増えてないってことになるだろうけど
山線的にはでかいかも。
それ以外の区間ではほぼ変化はないんじゃないかな。
862名無し野電車区:2006/03/06(月) 11:02:14 ID:ZsrzpG5z
貨物のための電化なら、沼ノ端〜岩見沢も電化が必要では?
などと、電波だしてみる
863名無し野電車区:2006/03/06(月) 19:23:12 ID:+oEVv/MV
>>862 この区間は特急旅客無いから未電化でもいいや。
元々複線だったのに、単線に戻したしね。心霊スポットのニレの木側が廃線
になった。
電化したら、捻出されるDF200は、この区間だけ限定運用。
岩見沢で松原桃太郎に交代する。
電化したら、石北本線常紋越えに念願のDF200を運用できる。
常紋トンネル界隈は、今でも機関士泣かせだからねえ。DD51重連(今はプッシュブルか)でも
苦しい。途中で止まってしまうこともある。
常紋界隈で止まって、機関車から降りて点検じゃ、かわいそうだね。
枕木一本ドクロ一つの幽霊は出ないが、ヒグマがでるのよ。
とっととDF200にしてあげようよ。
864名無し野電車区:2006/03/06(月) 20:53:49 ID:2HRwI7+Q
>>863
>松原桃太郎
あんた、結構いいトシしてんだな(w
865名無し野電車区:2006/03/07(火) 17:03:04 ID:cYuRiMA0
>>864 鉄ヲタなんて若い香具師あんまいないだろう。
オヤジの道楽じゃん。
鉄ヲタメイン層って20代後半〜50代だもんな。
鉄道少年なんてみかけなくなった。
ブルートレインも風前の灯火。全盛期のブルートレイン追っかけ少年が
今や30〜40代だもんな。
大体鉄道模型なんて、ホビー界の3Kっていわれてるもんな。
キタナイ・クサイ・根気がいる。
漏れ30代前半。
あとクルマヲタも減ってるし、30代妻子持ちで族車仕様乗ってる香具師
見て呆れた。
10代〜20代前半と30代以上は、基本的に同じ人種とは思えん。
まーそりゃそうだ。幼い頃から携帯持ってる香具師とは、興味の対象が
違いすぎるわね。
866名無し野電車区:2006/03/07(火) 18:26:31 ID:ultAQdUV
>>859
むしろ政治的圧力で今まで鉄道が残ってただけ
その所為で無駄に金が使われた
867名無し野電車区:2006/03/07(火) 23:49:18 ID:SB1Y/90C
>>865
乗り物マンセーの時代じゃなくなるのかもな・・・
自分場合歩くのも趣味なんだけど、歩きヨタつーのかな? w
携帯世代に歩き旅のハナシすると目を輝かせて聞く、最初はなんで興味
があるのか理解できなかったよ w
868名無し野電車区:2006/03/08(水) 10:32:06 ID:9TnDB1Ho
>>867
つまり携帯世代は自分の足で歩くのが好きなの?健康的で結構だけど、
登山やハイキングに出かけるのは圧倒的に中高年が多いような・・・
869名無し野電車区:2006/03/08(水) 11:41:29 ID:NyeJKhZM
>>863
> 常紋トンネル界隈は、今でも機関士泣かせだからねえ。DD51重連(今はプッシュブルか)でも
> 苦しい。途中で止まってしまうこともある。

え?
870名無し野電車区:2006/03/08(水) 16:12:49 ID:FyFg20/r
早く電化しないと新幹線が先に開業しちまうよ。
871名無し野電車区:2006/03/08(水) 22:13:48 ID:gfPMN+mW
>868
中高年のいるとこにはいないよ w
872名無し野電車区:2006/03/08(水) 23:53:42 ID:wHnfTjm0
>>863
プッシュ[ブ]ルじゃなくて、プッシュ[プ]ルだよ。
>>865
>10代〜20代前半と30代以上は、基本的に同じ人種とは思えん。
まーそりゃそうだ。幼い頃から携帯持ってる香具師とは、興味の対象が
違いすぎるわね。
今の10代前半ならともかく、幼い頃からではないだろ。

車改造といえば、鉄オタではミュージックホーンが鳴るようにしている人もいるらしいね。
おれはそういうの興味ないんだけど。
873名無し野電車区:2006/03/09(木) 00:39:41 ID:SBT9Q+a1
>>872
バイクでミュージックホーンなら昔からいくらでもいるでわないかw
874名無し野電車区:2006/03/09(木) 13:09:28 ID:OppsBpEk
どーけーよー、どーけーよー、こーろーすーぞー
875名無し野電車区:2006/03/09(木) 13:24:59 ID:dQWHkm64
<JR北>時速140キロでカーブ走行出来るシステム開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000028-mai-soci

東室蘭〜五稜郭の電化はますます不要になったようです。
876名無し野電車区:2006/03/10(金) 15:54:55 ID:b+sgnQ5R
>>875 それを電車に応用すればよい。
140キロでカーブ走行できる技術は、石勝線のおおぞらで実用化すればよい。
おおぞらに140`283N系入れて、捻出された283系をオホーツクに転用すればよい。
140キロでカーブ通過できる789N系を東鉄にもOEM供給すべし。
877名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:56:26 ID:WRVQrsBt
>>876
振子電車は架線との兼ね合いで各社苦労してるんだけど
5度程度ならともかく8度も傾くようじゃよほど考えてそこら辺作らないと集電できなくなるよw
878名無し野電車区:2006/03/10(金) 18:03:25 ID:VB04QImG
>>876
櫓組にするかワイヤーでスライドさせる方式にするかしないと集電できんよ。
879名無し野電車区:2006/03/10(金) 20:04:16 ID:UM9fCs8A
そこでポール集電ですよ
880名無し野電車区:2006/03/10(金) 20:41:10 ID:4esVhQLI
>>876
勝手に新しい形式作るな。
881名無し野電車区:2006/03/10(金) 20:43:02 ID:VB04QImG
>>880
ダメオタ特有の症状なんだからほっとけよ。
882名無し野電車区:2006/03/10(金) 21:42:20 ID:K4McILIh
>>875
貨物列車のスピードアップと言う名目で
五稜郭〜東室蘭の電化は出来ないのかな?

五稜郭〜東室蘭の電化、五稜郭付近に短絡線を作り
江差線ー函館本線のスルー運転が出来れば
隅田川〜札幌タ間のコンテナ車は
所要時間が2時間くらい短縮できるかな?
883名無し野電車区:2006/03/10(金) 23:01:12 ID:WRVQrsBt
>>882
dennkadakede sonnnanizikanntannsyukudekirunara kurouhairanaina w
884名無し野電車区:2006/03/11(土) 10:38:00 ID:TzA4HeRq
>>882
>五稜郭付近に短絡線を作り

札幌駅南側にホームを増設する。
くらいの感覚に聞こえます。
885名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:42:54 ID:EZXEBfxd
電化だなんて・・・
わざわざ苦労してスピードダウンさせて邪魔なもの作って手間増やしてどうすんの?
886名無し野電車区:2006/03/11(土) 17:58:32 ID:g5rY8Msm
>貨物列車のスピードアップと言う名目
の一文が特に香ばしさを引き立てているな
887名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:43:02 ID:a8VK118T
>>882はJR貨物の幹部なんだよきっと
888名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:48:34 ID:YHI+6NZ9
>>884
自作自演して楽しいの??
889:2006/03/12(日) 00:50:04 ID:Ha0Rh0Jp
じゃあ死ねよ屑
890名無し野電車区:2006/03/12(日) 18:04:58 ID:s3bQNiuD
電化して、貨物電車きぼんぬ!
891名無し野電車区:2006/03/12(日) 18:39:27 ID:sKIpa6xv
>>890
「線路使用料4倍頂きます…」

コヒさんはそんなこと言わないよね?
892名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:09:58 ID:TDDGU0Di
>>890
自作自演やめれ。
893名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:14:04 ID:zlaXuR3T
>>892
荒らしウザイ
894名無し野電車区:2006/03/13(月) 02:55:37 ID:klnWpZ40
そのうち燃料電池車がデビューして架線為しで電化されるよ。
895名無し野電車区:2006/03/13(月) 07:01:34 ID:TDDGU0Di
>>893
通報しますた。
896名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:14:06 ID:VJ7EujvP
>>894
燃料電池車も気動車だよ
897名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:56:28 ID:AM3EWdy8
>>882
線路容量の関係デ
砂原回りも電化が必要ジャマイカ
898名無し野電車区:2006/03/13(月) 20:07:13 ID:Cb2wjz07
なんで対北海道輸送でネックなのが海峡線だってのスルーするかね。
899名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:16:46 ID:xJQ0V/Sh
>>896
なにげにナットク
900名無し野電車区:2006/03/14(火) 07:43:01 ID:IGYTMzb1
>>898
ここの電化厨は五〜東室の電化が全てですから
901名無し野電車区:2006/03/15(水) 18:49:35 ID:vORkMKOF
>>900 すべてだよーん。
902名無し野電車区:2006/03/16(木) 17:14:10 ID:IbBAPhWa
札幌から東北まで行くのに、格安航空券より大幅に運賃が高いから、
電化してもらいたいんだ。
函館でいちいち乗り換えさせられて、海峡なくなって全部特急になって
更に運賃高くなっちまった。
それもこれも悪いのは全部、電化されてないからだ。
903名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:30:34 ID:VXfI5sag
乗り換えないで済むように
電気+ディーゼルのハイブリッド車開発すりゃいいじゃん
904名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:21:07 ID:Wr/q0HBn
>>903 特定の電車しか使えないじゃん。
交流ならどんな車両でも走れるようにして欲しい。
82系も改造で北海道走れたのだから、485系もちゃんと耐寒耐雪強化すりゃ札幌
まで走れる。751系はいうまでもない。
905名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:49:33 ID:EXuw0a+l
>>904
釣られるけどさ。

>82系も改造で北海道走れた
まぁ走ってたわな。多大な労力を掛けてね。
>485系もちゃんと耐寒耐雪強化すりゃ
じゃあなんでコヒは高い金出して、785やら789を新製したのかな?

ま、ご存知のように485も走ってたといえば走ってたからねぇ…
906名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:33:45 ID:x9Rzlm0S
>>905 789系は、北海道担当、東鉄担当分が必要。
785系はスーパーホワイトアロー専用。海峡線に回す余裕無し。
485系1500は欠陥耐寒耐雪構造。5年弱で北海道あぼーん。
1000番台の方がむしろ強い。
907名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:31:19 ID:c+v1T6kO
E751は耐寒耐雪以前の問題の欠陥車両だろw

789がシャーマンならE751はチハだな
908名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:58:54 ID:WClWRncg
>>907
チハタンをバカにするな!!




ってなんつー例えすんだあんたは(w
909名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:13:27 ID:4pAElLVh
電化もそうだが
複線化

鷲の巣⇔黄金
だっけ

あと
渡島大野⇔森
の単線だが
複線扱いの所とか
910名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:15:12 ID:T6a5gR8y
E751は常磐の変な車両と共になんか気に食わない。どっちも壊れて消えろ。
911名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:38:23 ID:mLqat26B
>>906
そうじゃなくって、485が北海道で使えるんなら、
なんで785や789を新造したのさ?
ってことだよ。

ってか、こんなに必死に書く必要もないんだけどさ。
912名無し野電車区:2006/03/19(日) 18:30:14 ID:1WGPVYWs
>>911 485系ってもう寿命だろう。
1000番台ですら、車齢30年だろう。かつてのモハ481やモハ483は
20年弱であぼーんしたが、用途廃止のサシ481は言うに及ばす。
つーかモハ481があぼーんした時に新車だった201系があぼーん寸前だし。
東鉄の日光・脱線いなほのリニユーアル485系って見苦しいわね。
まるで老婆にチアリーダーの衣裳でダンスさせてるようなもんだし。
913名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:19:39 ID:mLqat26B
>>912
俺は解ってるよ。
>>904に対してだよ
914名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:29:58 ID:TB9H/Rnj
>>911
485系なんてこの冬故障が多かったわけだが
915名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:11:46 ID:OqUecuIf
>>914
いやいや>>904の言っていることがオカシイ
と言ってるの
916名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:35:50 ID:kyaUtvX+
東鉄も751系を函館まで運用汁!
917名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:06:06 ID:7wFoEDWk
早く電化して、電車貨物きぼんぬ!
所要時間短縮、モーダルシフト促進となつて欲しいな。
918名無し野電車区:2006/03/23(木) 18:07:30 ID:dD6O6Bdu
新幹線は長万部〜札幌間にぶち抜きトンネル掘れる技術が確立されるまで新函館で打ち止め。
五稜郭〜東室蘭を電化し、藤代支線は廃止、または貨物専用化、さらに七飯〜渡島大野を複線化。
函館〜札幌間に新幹線に接続する最高時速160km/hの電車特急「スーパー北斗」を毎時1本運転。
速達タイプと多停車タイプの2パターンを走らせる他、一部東室蘭で付属編成を切り離し、室蘭行き
になるものも運転。代わりにすずらんは廃止。

という方向で。
919名無し野電車区:2006/03/23(木) 20:21:34 ID:r9fTcdPG
>>917 918
ついでに渡島大野−森、鷲ノ巣−山崎、黒岩−北豊津、洞爺−有珠、長和−稀
府と江差線の五稜郭−木古内、津軽線の青森−中小国信号所も複線化。
こうすれば、札幌−八戸の直通電車特急(スーパー白鳥の車両で)や札幌−上
野と札幌−大阪の寝台電車特急(例えばサンライズ)が運行できるので、旅客
・貨物双方の列車のスピードアップが可能になる。
920名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:09:38 ID:HPEXHlx+
>>919 禿同。電車貨物もきぼんぬ。
トワイライトも電車化。車載貨物も連結。これで敦賀〜小樽フェリーに対抗できる。
921名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:30:48 ID:QaoXGaKD
>>916
せめて秋田鉄道管理局に言え。東京鉄道管理局はお門違い。

>>918
災害対応が難しくなるから意味も無く陸上トンネルで長くするのはバカ。

160km/h運転を阻んでいるのは「在来線であること」なので電化しても160km/h運転はできない。

>>919
複線化したところで青函トンネルを新幹線と共用する以上は現状以上に増やすことは
出来ない相談なので意味が無い。

>>920
フェリーに対抗するにもコストで勝てなければ意味が無い。
922名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:10:29 ID:VosI08Jt
とりあえずなんでもいいから置換えして石北に今よりいい車両来ないかね?
923名無し野電車区:2006/03/23(木) 22:22:28 ID:r9fTcdPG
>>922
五稜郭−東室蘭の電化後はS北斗の車両を投入できるはず
ただし、現状では何年先になるか・・・。

924名無し野電車区:2006/03/24(金) 00:12:09 ID:DJ7p0LLj
>>923
もしかしたら、その頃には石北線は廃(ry
925名無し野電車区:2006/03/24(金) 14:14:17 ID:CGW38XKo
>>918
藤城支線って何ですか?
926名無し野電車区
五稜郭〜東室蘭の電化よりも、
むしろ室蘭〜苫小牧の架線取り外しの可能性のほうが高いw