もし、阪神大震災が発生してなかったら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1e61wUKJAM
今頃阪急は130km/h運転していたのだろうか?
少なくとも特急に一部指定席車を連結していたであろう
2名無し野電車区:2005/08/11(木) 18:14:20 ID:HJuhwkKB
糞スレsage
3名無し野電車区:2005/08/11(木) 18:19:40 ID:ho1LB2qr
>>1
馬鹿な阪急そんなことしないよ。ますます土地に手出してたかも・・・。
4名無し野電車区:2005/08/11(木) 18:30:49 ID:2kdfcYQo
六甲にニュータウン作って特急停車
5名無し野電車区:2005/08/11(木) 19:50:36 ID:JI0dEJ31
案外、今と大差ないと思う。
6名無し野電車区:2005/08/11(木) 20:26:53 ID:w78MrnaX
>>1は鶏で上新庄ならキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7名無し野電車区:2005/08/11(木) 22:03:59 ID:h3YwXoUP
age
8名無し野電車区:2005/08/11(木) 22:56:20 ID:KeOqg0Zj
阪神大震災が無かったら、223-1000が無かった。半身5500が無かった。
9名無し野電車区:2005/08/12(金) 00:19:16 ID:PqYnvAkJ
>>8
阪神5500は計画はあった
震災で多くの車両を失ったから計画を前倒しした
10名無し野電車区:2005/08/12(金) 00:21:34 ID:qj2XAhZt
震災の際には、杉並3駅が崩壊することを望む。
11名無し野電車区:2005/08/12(金) 00:24:24 ID:Nw8IZ7nC
「阪神大震災には笑った」のコピペがなくて、2chがつまらなくなる。
12名無し野電車区:2005/08/12(金) 00:34:32 ID:wxyKgLy5
>>8
223-1000も計画されていた。
223-2000は登場しなかったかもね。
13名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:00:04 ID:tFOFpSkO
阪神9000系はどの道老朽車両の置き換えで登場していたかもしれないが
外見的には全く違ったものになっていたかも・・・・
14名無し野電車区:2005/08/14(日) 20:25:29 ID:yx8REPv+
グランドひかり車内サービスに端を発した倒壊・酉の対立がさらに進み、
東海道・山陽新幹線は新大阪で完全分断。
15名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:27:56 ID:6xJbqbXn
鷹取工場は今も現存していただろうな。
16名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:37:13 ID:EmTcbfjC
新幹線0系36型食堂車の引退惜別イベント列車あった鴨…

それより何より、あの6300人余の震災で犠牲となった人達の大多数は今も元気に暮らしているだろうに…
それ思うと涙を禁じ得ない漏れは逝ってよしな基地外でむぱDQN厨房?…orz
17名無し野電車区:2005/08/17(水) 21:42:44 ID:0Yn8Hu7o
>>16
いや、それが常人の感覚だろ。
18名無し野電車区:2005/08/17(水) 22:44:17 ID:NUy5TPF1
直通特急は
19名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:41:11 ID:dKeE3XKb
>>13
阪神の場合:
 5500系の製造が遅れていた
 9300系が9000系として登場していた
 西大阪線延伸はまだ工事の目処が立っていなかった(乗客減の巻き返しとして本格稼動したので)
 山陽との直通交渉がまとまらなかった(阪急との間での駆け引きが続いていると思われる)

阪急の場合:
 特急の岡本停車はなかった
 朝ラッシュ時の準急が廃止されていた(線路容量が足らないといわれていた)
 夕ラッシュ時の梅田行きは急行が運行されていた(武庫之荘の重要性がまだ認知されていなかった)

20名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:51:52 ID:pfv49GdZ
私鉄総連がここまで弱体化してなかっただろう
大手中央集団交渉がアレ以降なくなり中小は痛手を被った
21名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:53:29 ID:yRJqa+dX
新快速にグリーン車が連結されていただろう
22名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:56:01 ID:ZzB5vjVu
新潟県中越地震で大惨事
23名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:48:40 ID:924U7tSU
>>22
そして、「プロジェクトX」で取り上げるのは、
六甲道駅の高架の復旧ではなく、新潟県内の新幹線の高架の復旧。
24名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:58:52 ID:t2iOv8aW
やっぱりJRへの流出は避けられなかったはず。
阪急三宮駅高層ビルと、神戸新聞のビルがもっと早く建っていたでしょう。
阪急三宮の地下化の議論が起こる前に、
25名無し野電車区:2005/08/18(木) 21:07:28 ID:hkgkrWza
アナル工機や婿川車両が潰れる事はなかっただろうな。
26名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:01:55 ID:M7EXupvc
阪急の場合
岡本特急停車ってあったかな?
それと、9000や9300は増備されていたのでは?

阪神の場合、9000が中途半端にはならなかったか、
それとも9300が9000番を付けていたかもしれないな。

JRは・・・223のバリエーションは少なかったかも。

他は知らん
27名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:29:34 ID:jSFVG9hG
阪神は春にダイヤ改正が予定されていたはず
特急のスピードアップと
震災直前の新聞に発表されてた。
28阿呆眼鏡@旧トリップ ◆8eQvR6kb3k :2005/08/20(土) 15:23:14 ID:+ybxL7V/
色々妄想できるよなぁ・・・・(  ̄- ̄)

阪急神戸線に関しては(川島本によれば)96年だかそこいらに120km/h化を計画していたらしい。
阪急のこったから、各駅ですら120kmh/化しとったんだろーな。
現在の抵抗車天国状態も是正されて、3000系は全廃もしくは7000系と同じ足回りに改造されてたかね。
んで,阪神のスピードうp計画(梅田〜三宮を25分だっけ?)は滞りなく実施されてて・・・
そうすると、矢張りJRの130km/h化は多少遅れてでも実現してただろう。
更にそれに張り合って阪神阪急はスピード合戦、まったくもって趣味的に面白いことになってそうだw

>>19
概ね同意。
正直、阪急に関しては、朝ラッシュは震災後のダイヤのほーが使いやすいよなw
JAN計画のツケは、今よりもずっと払いやすかっただろーがw
阪急新大阪線がどうなっていたか、は非常に気になるけどね。
実現してりゃー、線路容量で悩むことはなかっただろーなぁ。
(塚口〜神埼川の複々線化も含まれてるしさ)
29名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:24:55 ID:8egw0xff
(妄想)
阪急8000系がもっと増備されて、
9000系もすでに登場していたかも。
30名無し野電車区:2005/08/21(日) 22:06:27 ID:Ed7K0Axc
阪急の8200は登場していたのか?
31名無し野電車区:2005/08/22(月) 07:51:04 ID:8HxomOsO
>>30
8200系は震災前から計画されていた。
32名無し野電車区:2005/08/22(月) 08:13:24 ID:8ttZp4jY
酉のCMをエリア外で見る機会が多かっただろう
33名無し野電車区:2005/08/22(月) 09:13:17 ID:OV8Yn1rh
地震発生があと2時間おくれてたら・・・・
34名無し野電車区:2005/08/22(月) 10:34:46 ID:lyYG+8Wp
1985年 日航機墜落事故(大阪逝き)
1995年 阪神大震災(神戸)
2005年 尼崎JR西日本脱線事故(尼崎)
ここ20年の事故(天災)は関西にゆかりのもので起こっている。
関西はよほど呪われている。
阪神大震災が起こっていなくても、関西を中心とした事故(天災)が1995年に起こっていた可能性が高い。


35名無し野電車区:2005/08/22(月) 10:46:58 ID:LjnbhK8b
>>34
2005年 阪神タイガース日本一
36名無し野電車区:2005/08/22(月) 11:05:49 ID:lyYG+8Wp
日航機墜落事故のとき1便早めて、または遅らせて難を逃れ、阪神大震災のとき偶々
東京出張中で難を逃れ、尼崎JR西日本脱線事故の時には、いつもは2両目に乗るはずが
発車間際に飛び乗ったので6両目で難を逃れた。
っていう方がいたら。ネ申!!!
37名無し野電車区:2005/08/22(月) 11:11:19 ID:rkLvDM1K
それ命がいくつあっても足りん
38名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:10:05 ID:gC0IhBUN
>>33
興味深いかもしれないが、勝手にスレタイを差し替えるなw
しかも、その手のネタは、例えば「午後5時46分だったら」とか「6時46分だったら」のような話しは
その手の事を書いた本を一時期本屋でも見かけたぞ。
39名無し野電車区:2005/08/22(月) 13:35:43 ID:6QnFNou5
阪神8000系は妙な編成にならない
春日野道は放置プレイかも(HAT神戸は元被災者が住んでる割合が多いはず)
阪急2200系現存
神戸市営海岸線は開業6周年ぐらい
神戸市営西神山手線の快速の停車駅について議論するスレが立つ
三宮にOIOIが無い

40名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:59:40 ID:wWJ4xk8c
>>34
三つとも天災というより人災だな。流石関西。
41名無し野電車区:2005/08/22(月) 17:06:27 ID:XZ+NEswg
>>40
阪神大震災を起こせる人がいるでFA?
42名無し野電車区:2005/08/22(月) 23:47:49 ID:UMsBRWQ4
酒鬼薔薇事件が起きてなかった。
ジャパンカップも予定通り行われていた。
事件当時中学3年だったのに。
半紙9000系が登場しなかった。
43名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:02:12 ID:6qFEYKmY
>>36
明石家さんまが123便に乗る予定が、急用ができてキャンセルしたのは有名な話
44名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:08:50 ID:etC6GTqq
西川のりおもな
45名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:15:20 ID:duBBXqxT
阪神9300系が9000系として登場して、さらにその車内はオールロングシート。
46名無し野電車区:2005/08/23(火) 01:06:46 ID:dgI+iHj6
阪急や系列各社(宝塚歌劇団も含む)がここまで凋落することはなかった
47西原 勤 ◆p..WAHvbog :2005/08/23(火) 01:16:43 ID:JKh3oL0C
歴史にifは禁物だ
48名無し野電車区:2005/08/23(火) 22:08:45 ID:faHYvkzF
>>39
2200は試験が終えて・・・・・・なんて事はないかな?
49名無し野電車区:2005/08/25(木) 17:47:23 ID:2wYCqq5S
案外、須磨浦特急が生き残ってたりして。
須磨本区&長田区北部の震災被害も阪急が撤退した理由かもしれんし。
50名無し野電車区:2005/08/25(木) 17:49:12 ID:2wYCqq5S
>>49
阪急神戸線の須磨浦公園行きね。
長田区から阪急沿線に通うオレにはありがたい存在だった。
(まあ新開地待ちもしょっちゅうさせられたが)
51名無し野電車区:2005/08/26(金) 13:00:59 ID:csoOHnZD
阪神大震災はロシアの地震兵器の仕業では?
というのが超常現象雑誌に書いてあって
ワロタw
52阿呆眼鏡@旧トリップ ◆8eQvR6kb3k :2005/08/26(金) 13:10:22 ID:jbpyNwos
須磨浦特急、毎時2本しかなかったがあれだけ6連だったから混んでていやだったんだよなw
意外と新開地か三宮で増結2連開放、とかあったのかなw
53阿呆眼鏡@旧トリップ ◆8eQvR6kb3k :2005/08/26(金) 13:13:01 ID:jbpyNwos

夕ラッシュの話ではなくて、真昼間からってこと。
54名無し野電車区:2005/08/26(金) 13:15:39 ID:Y+taBbwW
>>52
増結or切り離しをやるとしたら三宮だった。
そういえば、地震後の一時期、夕方の特急須磨浦公園行きで後2両に8200が使われていたな。
あの座席に座れたのも結局はその列車の時だけかorz(それ以前に俺は座った事がない)
55名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:22:51 ID:DVGRsVXK
>>43-44
逆に、坂本九は、ANA派なのに、たまたま手配されたJAL123便に乗って
事故に遭っちまったんだよなあ・・・・
56名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:28:31 ID:F5FxcRI/
もし、関西大震災が起こってたら
57名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:32:44 ID:c2od0gMX
今頃大阪環状線にE231が走ってたんじゃねw
58名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:43:23 ID:Xl1sEqI9
スルッとKANSAIがスタートしなかったかも。
59名無しの電車区:2005/08/26(金) 21:47:04 ID:yckONyhm
いや、207だろw
60名無し野電車区:2005/08/27(土) 02:31:28 ID:23EU6PSd
スルKANがスタートしていたとしても阪神の導入はだいぶ遅れていたんじゃないかな?
61名無し野電車区:2005/08/27(土) 18:36:19 ID:BFmQPozB
今年の4月25日は何事も無い平凡な日だった・・・
62名無し野電車区:2005/08/27(土) 22:21:29 ID:zR/5erN3
オウムが地下鉄にサリンを撒かなかった。
63名無し野電車区:2005/08/29(月) 18:49:44 ID:TyOcFURj
オリックスが優勝してなかった。
64名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:24:35 ID:ctj4r+3e
阪神が優勝していた。
65名無し野電車区:2005/09/04(日) 22:42:51 ID:U7zeabpf
案外現在との状態と変わっていないのではないかと思う。
阪神圏の衰退は時代の流れであり、震災がそれにトドメを刺したに過ぎない。
阪急信者(鉄ヲタではなくて阪急沿線に住むことをステイタスにしていた人々)を
支えていたのは大企業に勤める中流意識の強いホワイトカラー層であったが大企業
本社の東京移転が進む中、このような層自体が薄くなっている。震災によって彼ら
がJRの便利さに気づき現実的な選択をするようになったに過ぎない。
(ちなみに西宮芦屋東灘の超山手に住む人たちはそもそも電車など使わない。)
阪急特急の岡本停車や阪神山陽相互直通は利用者減少の流れの中、現実の場合よりも
遅ばせながら実現していたことだろう。
66Keihan Daisuki:2005/09/06(火) 22:30:43 ID:ShxLcxxx
災い転じて福と成すの通り、阪急阪神は震災復興を機に線路改良をすべきでした。
67名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:14:20 ID:xgVZ7aKo
>>66
とてもそんな余裕はなかったと思う。
68名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:17:49 ID:V+NRqsvn
俺も>>67に同意
69名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:20:57 ID:3HeUwA92
阪和線の大阪市内連続立体交差が震災の影響で遅れたと聞いたことがあるのだが、
震災がなかったらすでに上下線とも立体交差化されていたかもしれない。
70名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:25:30 ID:V+NRqsvn
>>66
近鉄名古屋線は福と成したな。
71名無し野電車区:2005/09/08(木) 02:28:27 ID:xgVZ7aKo
近鉄名古屋線の場合は、もともと標準軌化計画ができてたんだよな。
それの実行時期を前倒したというのが真相。
震災の場合は、ともかく一日でも早く復旧することが先で、とてもじゃないがついでに軌道改良を行うことなど考えている余裕はなかったと思う。
72名無し野電車区
>>71
路線付け替え工事をしていた。