603 :
名無し野電車区:
関西の私鉄 地下鉄はなんで標準軌ばかりなんだ?
1067mmよりも1435mmの方が
すぐれているのか?
604 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 12:29:07 ID:AxaxIqcx
>>603 建設当時、「国鉄よりも速く」をモットーとしていたので、より高速走行を行いやすい
標準軌を選択した会社が多かった。
その証拠に、戦中に買収されて国鉄になった路線しかないところは、狭軌の私鉄も
数多くある。
さあ、なんでだろ?
606 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 14:47:51 ID:EnbNUdsm
そりゃあ広い方がいいに決まってるじゃないか。。
なんて当たり前のことを。。
607 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 14:49:04 ID:EnbNUdsm
狭軌じゃなかったら福知山線も惨事にならずに済んだかも。。
昔は技術的に電動機の大出力化とか駆動方式とか標準軌の方が
やりやすかったというのはあるんじゃない?
>>607 残念だが
広軌でも起こりうる事故ではある
「大きいことはいいことだ〜!」
って歌詞の歌が流行ったんだよ、昭和の初めの頃に。
モーレツ も流行ったよな
ああ……だから京急は……
613 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:18:35 ID:A3DeRtkY
串団子が足らんな・・
614 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:25:35 ID:1e//4wyX
615 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:28:14 ID:A3DeRtkY
>>614 いやいや、君の意見は君の意見としてだね、まだまだ串団子が足らんな・・
狭軌より368mm広いだけでも安定感が違う気がするな>標準軌
>>615 串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串
団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団
子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子串団子
みたらし団子
―○○○-
621 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:54:42 ID:53QkpJUB
毒入り串団子が足らんな・・
623 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:31:46 ID:g2M6I6Xl
>>603 関西は軌道法で作られた私鉄が多いから。
日本では狭軌が鉄道で、標準軌が軌道(路面電車)というおかしな棲み分けなんだね。
軌道の方が特許も得やすかった上、関西の経営者は国鉄に対する対抗心も強かったし、
狭軌にすると国有化されるという懸念もあったから、標準軌の専用軌道という形で建設が進んだ。
狭軌を選択した(というか選択させられた)阪和電鉄はものの見事に国有化されたしね。
624 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:32:22 ID:BQ1Fr2+m
マゾのヲタにはかなわない。。
マゾもヲタも嫌いなのに両方とは。。
>>623 最初は南海が国有化する予定だったんだよね。