【登戸3線】小田急の複々線10【下北地下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無し野電車区:2005/10/09(日) 18:34:54 ID:iZaOHfRC
妄想貧乏人ってスレの流れ無視してスレ違いレスを平然と行なう奴ばっかりなんだろうか?
909名無し野電車区:2005/10/09(日) 18:51:40 ID:WQxzX36X
>>898
してどうするの?
910名無し野電車区:2005/10/09(日) 19:10:07 ID:0CT4WYIb
>>900
じゃあ愛甲通過・秦野通過だって有り得るという事だね。
という事を確認するために例えを書いただけだ。>>883みたいな
911名無し野電車区:2005/10/09(日) 19:14:00 ID:bw2dcv3u
はいはい、新宿と箱根湯本以外は通過でw
912名無し野電車区:2005/10/09(日) 19:40:34 ID:SrMJSt4Q
>>906
小田急の通勤車両にもクロスシート導入が可能ならとっくの昔に実現してる。
まあ差別化という点では通勤車はロング(当然トイレなどない)有料特急は二人がけクロスシートが一番はっきりしていていい。
料金不要のデラックス車両と有料特急の両立はむずかしい。京急と京成がしっくり行かないのはそのあたりにあるのだが。
913名無し野電車区:2005/10/09(日) 19:58:58 ID:RC+2rrkR
登戸〜向ヶ丘遊園の暫定3線は、早々に解消していただきたいところですよね。
区画整理事業が進めば一気に工事が進むのでしょう。
2013年度の東北沢〜梅ヶ丘間の複々線化に間に合えばすばらしくいいですね。
できれば向ヶ丘遊園駅は相模大野と同じく2面6線の配線になって、さらに小田原方に引き上げ線を設置し(それも成城学園前〜喜多見間の立体交差施設を作って)
各駅停車は向ヶ丘遊園で折り返しできるような配線になれば一番いいのでしょう。
(既出ネタとは存じますが、計画がどうなっているのか詳しい方がおいでになればご説明願いたいのですが…。)

また、向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘間の複々線化も合わせて推進して行ければなおいいですよね。
これができれば、朝ラッシュ時の輸送はほぼストレスなく行えそうです。

ちなみに経堂駅の配線が2面5線になった理由もわかる方ご教示願います。
下りの通過線も設置してあれば、夕方のラッシュ時の輸送にも活用できるのにと歯がゆい思いを…。
まあ、用地の取得の難しさとホーム幅員の確保が理由とは思いますが…。
914名無し野電車区:2005/10/09(日) 20:00:44 ID:7OE8y3IC
良いことかんがえた!全部の駅通過すればいいんだ
915名無し野電車区:2005/10/09(日) 20:01:38 ID:BJlldroJ
で、結局何がいいたいの?
916名無し野電車区:2005/10/09(日) 20:47:35 ID:5HWJaVuU
>>912
とっくの昔というのは違うんじゃないか。

近い将来複々線が完成し、ラッシュもある程度緩和される土壌が
できれば、遠距離客を対象としたその様な車両ができてもおかし
くはない。特に湘南新宿と本気で勝負しようとするのであれば、
快速急行にそれくらいの設備がないと藤沢近辺の客は振り向かな
いかも知れない。

セミクロって基本的に一方は人と肩が触れ合わないから、着席客
には好評だしな。

藤沢にある小田急の横断幕の”座って通勤できます”もそれだけ
じゃ客寄せにはならない。運賃が安いことをアピールしても振り
向いてもらえず、所要時間で勝てなければ、あとはそこ(セミク
ロ)しかないだろう。

それでだめなら、小田急もあきらめるしかなかろう。
917名無し野電車区:2005/10/09(日) 20:51:37 ID:bw2dcv3u
てかもう半分諦めてるだろ。
918名無し野電車区:2005/10/09(日) 20:55:25 ID:mk9nwgws
着席客には好評かもしれんが、立席客にセミクロはすこぶる不評な件について
別に小田急は湘新との競合地域だけで成り立ってるわけじゃなく、むしろ競合してない地域のほうが多いんだから、
競合のためだけに大多数に苦痛を強いるのは現実的な話じゃないな。
919名無し野電車区:2005/10/09(日) 20:57:07 ID:PAzp4oeA
>>915
913です。支離滅裂な内容でスマソ

申し上げたかったのは次の点です。

○目指すべき方向の話
・和泉多摩川〜登戸〜向ヶ丘遊園間の暫定3線計画は、並行して進められている登戸地区土地区画整理事業を鋭意推進した上で、複々線化に計画が変更されてゆくことを期待したいです。
・向ヶ丘遊園駅の配線は、各駅停車列車が優等列車に影響を及ぼさずに折り返し運転ができるよう、立体交差つきの引上線があれば、輸送管理上大変役に立ちそうです。
・向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘間の複々線化事業を推進し、多摩線や江ノ島線からの直通列車を多数設置できればいいですね。

●質問の話
・向ヶ丘遊園駅で各駅停車用の引上線の計画はあるのか?
(立体交差で作らなければならないのでそれなりの費用がかかるが、それでも設置する計画がないと今度は折り返し列車の設定が難しくなる。小田急はこのあたりどうやって計画したのでしょう。)
・経堂駅が2面6線にできずに2面5線でOKとした根拠は?
(用地取得の難しさとホーム幅員確保はその理由のひとつとは思いますが、輸送管理上どうクリアしたかをうかがいたかったのです。)

●ついでに質問を追加します
・登戸地区土地区画整理事業の整備が遅れている大きな理由は(まあこれは基本的に本当に時間がかかる作業なのですが…。特にこういう都市部の場合。)
・向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘間の複々線化事業の推進状況は?
920名無し野電車区:2005/10/09(日) 21:06:19 ID:mk9nwgws
>>919
> ・和泉多摩川〜登戸〜向ヶ丘遊園間の暫定3線計画は、並行して進められている登戸地区土地区画整理事業を鋭意推進した上で、複々線化に計画が変更されてゆくことを期待したいです。
「暫定」の意味知ってる?

> ・向ヶ丘遊園駅で各駅停車用の引上線の計画はあるのか?
> (立体交差で作らなければならないのでそれなりの費用がかかるが、それでも設置する計画がないと今度は折り返し列車の設定が難しくなる。小田急はこのあたりどうやって計画したのでしょう。)
どこにどう作るんだ?
んなもん無理なのは現地見りゃ明白。

> ・経堂駅が2面6線にできずに2面5線でOKとした根拠は?
> (用地取得の難しさとホーム幅員確保はその理由のひとつとは思いますが、輸送管理上どうクリアしたかをうかがいたかったのです。)
費用対効果って知ってる?

> ・登戸地区土地区画整理事業の整備が遅れている大きな理由は(まあこれは基本的に本当に時間がかかる作業なのですが…。特にこういう都市部の場合。)
川崎市に聞いてください

> ・向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘間の複々線化事業の推進状況は?
社長がにおわせた程度。
現状じゃないに等しい。
921名無し野電車区:2005/10/09(日) 21:25:29 ID:Wy5rXbAn
>>919
経堂での上り線だけど、あの構造は緩-急ではなく急-急の退避用でしょ。
下りでその必要はあるかな?
2面6線には「できず」ではなく、「しなかった」のだと思いますが。
922名無し野電車区:2005/10/09(日) 21:29:08 ID:FaPrrZIs
ちょい前に、小田急車乗入れによる
ダイ改があるというレスがあったけど、
本当?
923名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:10:38 ID:u9/wR9+a
>>921
工事が初期の段階では緩−緩で配線上急行線はスルーだけだったような。
狙いとしては準急のような下位の優等だと思うけれどね。
924名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:20:53 ID:bw2dcv3u
あのなーまさか工事中に設計変更したとでもいいたいのか?w
925名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:21:24 ID:Yv8eTA/P
> 向ヶ丘遊園−新百合ヶ丘間複々線化
行われればそれに越した事は無いが、用地確保を1から始めないとならないので難しい。
地下2層化にして行う方法が一番よさそうに思えるが、実は生田駅近辺には武蔵野貨物線が通っているので、それを避けて地下化しなければならない。
つまり、より深いところを2層化で通さなければならない、ということ。

> クロスシート、セミクロスソート、ロングシート
クロスシートだと、4人がけロングシート部分はボックス1個、7人がけロングシート部分はボックス2個が入るので、座席数は若干増える事になる。
定員数に関してもさほど変わりが無い。
というか、定員数までしか乗車してはいけないわけではないのだから、実質上問題ないと行っても過言ではない。
ラッシュ時に窓側のつり革につかまって立っている人の場合、ロングシートだと座席に座っている人に対してもたれかかりそうになる事がしばしばあるだろう。
しかしボックスシートにすると、そのような問題はより起こりにくくなるわけだ。
926名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:25:21 ID:Qwru5vg3
15両編成以上にしたらボックスシートも現実的になるかな。
927名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:27:29 ID:coVgAN59
>>884
なぜならここ止まりの列車もあるから。
次の案(その他の支線は今のまま)
新南参代上東下世梅豪経千大成喜狛和登
宿新宮八原北北代丘徳堂歳蔵学多江泉戸
○−−−○−○−−−−−−−−−−−
○−−−○−○−−−−−−−−−−−
====○−○−−−○−−○−−−○
○−−−○−○−−−△−−○−−−○
○−−−○−○−−−△−−○−−−○
○−−−○−○−○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○
遊生読百新柿鶴玉町大相相座海厚本石伊
園田売丘百生川川田野模武間老木厚田勢
−−−−○−−−○○−−−○−−−−
−−−−○−−−○○−−−○−○−○
−−−−○====多摩線へ=====
○−−−○−−−○○−−−○−○−○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○
鶴東秦渋新開栢富蛍足小
巻海野沢松成山水田柄田
−−○−△−−−−−○ 特別快速急行
−□○−○−−−−−○ 快速急行
                  多摩急行
○○○○○●●●●●○ 急行
○○○○○○○○○○○ 準急
○○○○○          区間準急
○○○○○○○○○○○ 各駅停車
注:△=平日ラッシュ時通過、□=平日ラッシュ時停車、●=6両急行のみ停車
928名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:28:01 ID:76sJhNcW
>>927
二見きも〜
929名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:34:30 ID:Yv8eTA/P
>>927
> 特別快速急行
> 区間準急
は、東北沢〜梅が丘間が出来た暁には不要。
930名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:34:55 ID:bw2dcv3u
京王厨乙
931名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:38:32 ID:Yv8eTA/P
ダイヤをカンタンに組むには、各停のみにすればOKなんだけどね。

でもさすがにこういった意見は今や反映されるべくもなく。
そもそも、なんのための複々線工事をやったのかがわからなくなるからね。
932名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:44:23 ID:yj8K9YvT
>>926
4ドア車でドア間2ボックスじゃボックスの中にも立ち客詰めないとだな。
始発駅の客も座ったが最後、代々木上原まで降りれなくなるな。
933名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:48:54 ID:mk9nwgws
複々線化完成後でも乗車率160%台の予想だろ。
ロングシートだと新聞が読める程度だが、ボックスなんか入れたら現状より悪くなると思うが。
934名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:53:44 ID:FaPrrZIs
>>933
現在より輸送量が2万人増える前提でな。

http://www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/tokyo/yusou.htm
935名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:56:14 ID:Ok7qJ91i
>>927
だから過疎地在住の人は出しゃばらなくていいよ。
936名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:05:06 ID:Yv8eTA/P
> だから過疎地在住の人は出しゃばらなくていいよ。
やっぱ、自分の最寄り駅に優等が止まり、かつ新宿あるいは都心部により早く着ける電車を望む傾向にあるのは,
しょうがないのかもね。
といいつつも私は最寄り駅が町田なわけですが。

> ボックスシート
あるいは、主に各駅にしか使われない8両固定車両にのみ導入しても良いかも。
導入されたら、という前提ですが。
937名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:11:17 ID:mk9nwgws
おもに短区間での乗降が多い各停じゃボックスは不向きだろ。
ラッシュでは各停も混むしな。
938名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:21:53 ID:FjHNmZYC
>>920
最もな事を言っていても、口調や言い回し一つで見ていて感じ悪い
939名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:28:58 ID:Ok7qJ91i
>>936
しかし、秦野盆地人や足柄平野人といった、
今でも来た電車のほとんどに座れる地区の住人が
座れない他地区が不便になってもいいから更なる優遇を求める
というのは納得行かないよな。

ただでさえ空いてるんだから本来なら輸送力削減の対象になってもおかしくはないはず。
940名無し野電車区:2005/10/09(日) 23:59:09 ID:Yv8eTA/P
>>939
急行が本厚木〜新松田間を各駅に止まるんだから、逆に言うと急行は本厚木までの運行にして、以西は各駅として運行してもいいんじゃないの?
941名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:29:19 ID:OAUwQpcE
>>940
運用が無駄に増えるだけだが。
942名無し野電車区:2005/10/10(月) 10:18:09 ID:I/x2nJLF
だったら各停が小田原直通でいいだろ。本厚木と海老名が
大混雑するかもだがw
943名無し野電車区:2005/10/10(月) 14:40:09 ID:BgsP6q0N
>>940
なんでそんなややこしいことしないといけないの?
944名無し野電車区:2005/10/10(月) 15:07:21 ID:pRASJpJE
>>943
連休厨はスルー汁
945名無し野電車区:2005/10/10(月) 17:11:22 ID:MvJDzdko
>>919
>登戸の区画整理
現地人じゃないので憶測だが、単純に対象地区住民全体の合意をとるのが手間取ったんだろう。
今はJR小田急間の連絡デッキにかかる部分の工事をやっているのでそこに集中というところだな。
残り部分4線化工事とかはそこから外れるんでごめんなさいもう少し待ってね的状況。
できることなら全体一気にやりたいところだろうが、それやると一度市街が全滅せにゃならんことになる。
そんなことしたら客足が切られて戻ってくるまで何年何十年かかるか。それを商店街が許すわけないわな。
946名無し野電車区:2005/10/11(火) 01:11:11 ID:/LlAP1RU
登戸の区画整理って要は今の古い街並みぶっ壊して更地にして作り直す、ってことじゃん。
すでに実行されたとこもあるけど。
947名無し野電車区:2005/10/11(火) 01:12:20 ID:P1zYfJRX
>919
元々遅かったのは、前の市長にやる気が無かったから。

県知事・国会議員・市長と一気に登戸出身者に変わってから
やっと進みだした。
948名無し野電車区:2005/10/11(火) 02:22:33 ID:lPGc9me3
>>945-947 ありがとうございます。
土地区画整理事業という、なかなか地権者との調整が難しい世界の中で、国や自治体のリーダーシップが発揮されれば進むということですね。
ここがクリアできれば、タイミングがよければ2013年度の下北沢付近の複々線化と併せてここも4線化できるかもしれませんね。
(憶測の話ばかりでスマソ)
949名無し野電車区:2005/10/11(火) 03:11:14 ID:97vqzsr+
登戸の再開発より本厚木南口の再開発が先に終わる予感。
950名無し野電車区:2005/10/11(火) 13:51:24 ID:jVFB7yx4
>>285超亀レス。
昼間の多摩急行は、代々木上原からだと一番新宿寄り(営団大手町寄り)の一号車?
だとほぼ確実に座れるはず。(確認した限り、半分くらいしか椅子が埋まってない)

しかし、それ以外の号車だと上原から乗車だと座れそうで座れない、
というなんとももどかしい状況が続く。
これは接続の新宿21分発の区間準急だろうが、新宿19分発の快速急行だろうが似たようなもの。
(新宿19分発の快速急行で上原に先に着いたとしても、
 多摩急行で座れる確率は区間準急と大して変わらない)

ただし、新宿発の区間準急はご存知の通り、新宿側が混み混み(立ち客も多い)、唐木田側がガラガラというアンバランスぶりなので、
新宿(区間準急)→上原(乗り換え)→(多摩急行)の接続を確実に座り通す為には
1・・・新宿発区間準急で唐木田側先頭車両に乗車(発車直前でなければ真ん中あたりの車両でも大丈夫)
2・・・代々木上原で降りて、新宿側最後尾の位置まで歩く
3・・・ガラガラ?の多摩急行最後尾車両に乗車

という手順を踏む必要がある。
951名無し野電車区:2005/10/11(火) 13:56:44 ID:KXNun03H
ダイヤ改正来年三月説は本当ですか?
952名無し野電車区:2005/10/11(火) 16:16:01 ID:a8jQhVb5
>948
登戸・向ヶ丘遊園駅周辺の土地区画整理事業は、都内で言う世田谷通り
(川崎市内では津久井道という)に接するところに重点を置いている。
あの道路を多摩警察署のある交差点から、架け替えた橋まで4車線化する
事を最優先でやっている(しかも、まだ終ってない)。

駅前は怖くてまだ全然触れない状況。
南側は、モノレールが無くなって少しすっきりしたが、都市計画とは関係無い。
向ヶ丘遊園駅の生田寄り北側、最近マンションが建った辺りしかやってないよ。
後は多摩区役所周辺の、一部の区画のみだね。
下北沢近辺の地下化が完成する2013年まででは、登戸の4線化の目処は
全然たって無い筈。

詳しくは川崎市のホームページで、昭和30年ぐらいからの進捗状況を画像で
見るべし。全然進んでない&今までの道路や区画を殆ど無視した、素晴らしい
計画の全貌が見れるよ。

区画整理が終了するのが先か、川崎市の財政が悪化して都市計画を諦めるの
が先か?っていう状況だよ。
しかもその都市計画上には小田急の複々線化というものは無いからね。

953名無し野電車区:2005/10/11(火) 16:28:39 ID:sMWrFYy7
>>949
くわしく。
954名無し野電車区:2005/10/11(火) 23:49:53 ID:tPNg2kx4
>>950
下り多摩急で上原到着時は先頭と2両目辺りまでも空いているよ。
955954:2005/10/11(火) 23:51:48 ID:tPNg2kx4
勿論昼間ね。
夕方以降は地下鉄線内から通しで乗っても、下手すれば新百合まで座席は空かない。
俺は表参道から夜のラッシュ時に使うことが良くあるが、絶対に座れないなorz
956名無し野電車区:2005/10/12(水) 05:38:04 ID:RM3fVDKV
>>64
俺もこの計画は妄想した事があるw
というか、西武新宿線と線路をドッキンングさせて、
各停の新宿駅のさらに地下に小田急、西武共同の新宿駅(2面4線)を造る。
で、新宿駅⇔西武新宿駅は、小田急からなら西武新宿までは小田急だけの料金でよし。
西武からなら、新宿駅までは西武だけの料金でよし。
*基本的に相互乗り入れは無し。(直通客が少ないから。ただし、一部各停は乗り入れてもよいかも)

【小田急のメリット】
・新宿駅のホーム増で、複々線完全完成による新宿までの列車増を可能となる。
・乗客が歌舞伎町(西武新宿駅下車)や、新宿駅東口の繁華街に行く際に、大変便利になる。
・西武新宿線乗客による、小田急百貨店利用が増加する。(その分、西武新宿駅のPEPE利用客が減るかも?)

【西武新宿線のメリット】
・念願の新宿駅乗り入れを達成。
・高田馬場〜新宿間の利用客増加(JR乗換え需要も含め)で、増収は確実。

*問題は、その地下駅建設部分に、開いているスペースがあるのかどうか?という事。
 (京王新線新宿、上越新幹線の新宿駅、都営大江戸線など)
957名無し野電車区
>>954
俺、15時頃に乗るけど、
上原駅で、先頭だと多摩急行はかなり「大阪のオバちゃん」ぶらないと席にはありつけないけどなあ。