1 :
名無し野電車区:
不便で仕方ないじゃん。
供給過剰気味の中央総武緩行線の本数を減らして、
その分の人員を南武線に持ってくるべき。
2 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 16:11:36 ID:uqtr2sza
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。
↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
3 :
usen-58x13x163x212.ap-US03.usen.ad.jp:2005/07/31(日) 17:21:10 ID:3AxKhfZ5
うざい
4 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 17:24:08 ID:IHCLOkL0
てっきりあう使いが立てたスレかと思ったよ。
そういう自分も南武線を仕事で利用している者だが、
正直あの平日日中の本数の少なさは予定を組む際に大きなネックとなっている。
1本逃すとクソ暑い中12分も待たなきゃいけない。無駄な体力の消耗になる。
せめて休日並の本数にできないものか。利用者は少なくはないと思うのだが。
5 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 17:24:20 ID:hlOALdN2
(´・ω・`)知らんがな
6 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 17:28:49 ID:BQYRVJUC
てっきりあう使いが立てたスレかと思ったよ。
そういう自分も山陽本線瀬戸─姫路間を仕事ではないにしろ頻繁に利用している者だが、
正直あの日中の本数の少なさは予定を組む際に大きなネックとなっている。
1本逃すとクソ暑い中70分も待たなきゃいけない。無駄な体力の消耗になる。
せめて30分間隔にできないものか。利用者は少なくはないと思うのだが。
7 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 18:19:36 ID:2+cWMDaE
中央総武緩行線は利用者数の割に何で本数が多いのだろう?
いつも通学に利用していたが、座れることも多いし。
南武線はその一方で座れることが少ない。
中央総武緩行線の車両、運転士、車掌の人員を南武線に廻せ。
8 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 18:22:49 ID:2+cWMDaE
てっきりあう使いが立てたスレかと思ったよ。
そういう自分も宗谷本線幌延─稚内間を仕事ではないにしろ頻繁に利用している者だが、
正直あの日中の本数の少なさは予定を組む際に大きなネックとなっている。
1本逃すとクソ暑い中5時間も待たなきゃいけない。無駄な体力の消耗になる。
せめて1時間間隔にできないものか。利用者は少なくはないと思うのだが。
9 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 18:23:26 ID:VCAwQZU0
中央総武緩行線のどこが空いてるの?
御茶ノ水以東は混んでるんだけど?
10 :
川島冷蔵庫:2005/07/31(日) 18:29:28 ID:2+cWMDaE
埼京線と横浜線も本数増やすべきである。
11 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 18:36:30 ID:K7MkHvFw
なんで京葉線は本数が少ないの? 不便じゃん。
12 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 19:17:06 ID:Cuzdqvwc
中央総武緩行線の西側は平日杉並で快速が止まるし
休日に結構集まっても新宿で降りちゃうし
13 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 19:44:56 ID:K8fpoTLN
武蔵野南線を旅客化しる
14 :
名無しでGO!:2005/07/31(日) 21:23:27 ID:nOvOUIvy
南武線のことについて、なぜ、平日の昼間、平日の夜8時以降の増発のことについての議論がないのか。平日の夜8時以降の下りは、川崎から中野島まで混んでいます。武蔵小杉、武蔵溝ノ口、登戸では、乗れない客がよく見かけます。増発のことについて議論願います。
15 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 21:30:22 ID:q4jGsxTv
あんだけの殿様ダイヤだから黒字なんだろうな。
昼間でも山手線並に混んでるし。
横須賀線から南武線(鹿島田以外)に行くとき、南武線の12分間隔ダイヤは確かにコピペ状態の
>>4のように大きなネックになる。
横浜、川崎乗り換えなら、
横浜で東海道に3分ぐらいで乗り換えられる電車で行くと、ほぼ間違いなく川崎では11分待つ。
逆に川崎でちょうどよい乗り換えの東海道に乗るためには、ほぼ間違いなく横浜で10分ぐらい待たされる。
とりあえず横浜か川崎のどちらかで待ちぼうけを喰らうハメになる。
新川崎〜鹿島田乗り換えなら、
だいたい乗り換え時間が15分ある。
しかし実際にはゆっくり歩いてやっと10分掛かるぐらいの距離。結局鹿島田で待たされる。
16 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 01:14:43 ID:2VMJLjqi
朝は凄い本数運転してるが昼間と19時〜信じられない程少ない!アナウンスでもご迷惑を…と言っているが改善する様子は無し。東急・小田急・京王の主要駅に接続しているのだからJRも考えろ!
17 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 10:44:55 ID:/XQVnbW1
なんで南武線はいまだに6両編成でしかないの?
武蔵野線も横浜線も8両編成だよな。
18 :
?????:2005/08/01(月) 11:12:56 ID:ZLDTW11p
金とるの>?
19 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 11:23:01 ID:T9o82FVU
束にメールで陳情してみれば?
20 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 11:37:16 ID:rm4GnIXm
ぬるぽ
21 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 11:46:26 ID:0ocJCIFC
南武線にはヨ331を新規投入して在来車を一掃
同時に七連化しまつ
汚物205は酉に売却します
22 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 11:46:29 ID:hctkEH9+
事故ったので今は叩かれているが、
福知山線なんかは田舎路線から都会の路線に出世した例だね。
沿線の宅地開発とセットで、便数を増やすという手で。
南武線も長編成化して、
京浜東北線蒲田止まりを延長してみてはどうか?
23 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 11:47:24 ID:hctkEH9+
24 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 13:23:24 ID:mmNVnvjg
東の東海道も少ないですがなにか
25 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 15:57:11 ID:OduOoCo2
元神奈川県民だが、ところで何両編成だっけ?
懐かしいよ。
26 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 16:23:36 ID:7go/PBr9
27 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 17:49:46 ID:VqbWZxyM
>>22 2009年から、横須賀線(小杉)で品川・東京に出る客が増えるだろう。
28 :
名無し野電車区:2005/08/01(月) 21:03:00 ID:Qnm2JmkC
いっそのこと、武蔵小杉始発の下り電車キボンヌ、といってみるテスト。
29 :
名無し野電車区: