伊豆箱根鉄道を語ろう・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無し野電車区:2005/09/05(月) 11:58:50 ID:X8gE4Oxx
きょうは、でぶめがね 出現かな?
136名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:39:34 ID:2sxo3JI6
今出来そうなイベントときたら、1100系のどれか1編成を赤電塗装に
変更して走らせるぐらいじゃね?
西武701系の初期冷房改造車は赤電塗装で出場している(78年位まで、以後は
レモンイエロー単色)ので一概にヤラセとは言われないし。
137名無し野電車区:2005/09/05(月) 19:22:24 ID:YMjxzSyV
>>137
めんどくさいから西武イエロー。
138シャルマン伯爵 ◆ozOtJW9BFA :2005/09/05(月) 23:29:08 ID:xDenI+Ol
185系5連の写真とかそろそろ
撮ったほうがええゾマジで
やばいぞ
139名無し野電車区:2005/09/06(火) 07:25:23 ID:I6IYfsuS
三島田町1番線の壁に、まだ「駒ヶ岳ケーブル廃止のお知らせ」のポスターが。
もう終ったんだから早く剥がせよ。バスはバスで「祝!伊豆市誕生」のステッカが
しぶとく残っているし。
140名無し野電車区:2005/09/06(火) 12:31:23 ID:nxQHXrVa
他にネタがありませんし
141名無し野電車区:2005/09/07(水) 10:27:25 ID:p45FRctQ
>>139
よくみてみると文章が
廃止したんでロープウェイつかってね
みたいな内容になってますんで問題ないかとおもいます
142名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:11:31 ID:2sVtWY3m
↑同感だじょ
143名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:12:58 ID:JR2Xv9P8
185系直通はいつまでですか??
144名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:46:23 ID:RC90MTrf
あげ
145名無し野電車区:2005/09/09(金) 07:19:21 ID:3r4CKLlU
>>61.>>63
同じ踏切でも、片方赤電・片方7000系というところもある。
赤電の絵、1001Fか1003Fをモデルにしているようだけど、
尾灯が前灯の横にあるんだな(本当は下)。
146名無し野電車区:2005/09/09(金) 21:15:51 ID:FMalJxMX
車内の自動放送のシステムどうなってんですかね?(5000)
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:56 ID:R8Y2Jl/f
  祝!支障  記念カキコだじょ
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:14 ID:h7DznoOV
7000系の車内放送って吊革の無いくせに吊革につかまれとか言ってたような覚えがある。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:24 ID:SvQdS/fb
↑記念って何?
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:16 ID:v8bqA7Z+
うぉとうさん、湘新したからかっぱ寿司行くじょ〜
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:00 ID:cYo7ycyC
かっぱ寿司最近質が落ちてるような、、
152 ◆KkbO2O9hJE :2005/09/11(日) 20:09:02 ID:lh6iLsoX
>>146
3000系とか7000系は、駅を発車して速度が“ある速度←何km/hだったかは失念”になると
“ぴんぽんぱんぽ〜ん、次は韮山、韮山です”

駅に着く直前、速度が“ある速度←こちらも失念”まで落ちると、
“韮山、韮山です(お出口は左側です)”
※カッコ内は上りのみ
っていうんじゃなかったかな? 5000系はどうなんだろう?
153146:2005/09/11(日) 20:37:16 ID:apvMQBrk
>>152
じゃあ多分それでしょう。5000でも。ありがとうございます。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:07 ID:l7tUtiuV
>>152
途中で止まっちゃたらどうなるの?
155中古車センター:2005/09/11(日) 22:29:13 ID:BLZuLP9S
 中古車引き受けセンターだった伊豆箱
  しかし最近は客数の減少傾向に歯止めが。。。。
 少子化、通学生の減少も顕著であります
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:36 ID:tjq/uYAm
>>152-154
特定の地上子の上を通ると流れるようになっているようだが。
157ご、ご注意下さい:2005/09/11(日) 23:12:07 ID:v8bqA7Z+
地上子はATSだじょ、
自動放送は時間と速度が関係ある。さあ、明日から測ってごらん
ちなみに非常ブレーキでも駅名が・・・
158 ◆KkbO2O9hJE :2005/09/11(日) 23:41:06 ID:lh6iLsoX
>>156
実際は専用の地上子があるのですね。
誤情報を流してしまい大変失礼致しました。
>>154
信じてもらえないかもしれませんが、どこかの駅間で電車が停まったときに、
“韮山、韮山です”みたいな駅に停まる時のテープが流れた時に遭遇したことがあります。
なかなかこういうことってないので信じてもらえないと思いますが

ちなみに、
■車内放送装置
車内放送はマイクロホンによる手動放送と、ドア条件・速度条件による
テープ再生機使用の自動放送との2種が行える(抜粋)。
鉄道ファン84年6月号の5000系紹介記事より
だそうです
159 ◆KkbO2O9hJE :2005/09/11(日) 23:46:19 ID:lh6iLsoX
>>158>>157 を見ずに書き込んでしましまいました。
本当にすみません。
160名無し野電車区:2005/09/12(月) 00:10:18 ID:sqqrpljK
えっ
僕も>>158 さんのように確か伊豆長岡ー田京間の下りにある
信号が青じゃなくてたしか警戒信号だったとき
”田京、田京です お出口は左側です”と急に車内放送が行って
驚いたことがあった。確か今年の6月頃でした時間は午後5時頃だった
ようなきがした。
161名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:04:35 ID:PHTfikYS
漏れはなぜか広小路-田町間でよく信号停止するんだが
そういう誤放送は見た事無いなぁ
162名無し野電車区:2005/09/12(月) 12:36:14 ID:sXh3ruSm
自動放送は頭出しができないらしく、途中駅(例・大場)始発の場合は、
車掌が出発前に、使う所(次は○○)まで空流ししている。
その証拠に、朝の大場始発では「この電車は〜」ではなく「次は、三島二日町(伊豆仁田)です」と、
いきなり次駅の案内になる。
163名無し野電車区:2005/09/13(火) 12:52:20 ID:DyG0+1ka
↑あるけどめんどくせ〜んだよ
164名無し野電車区:2005/09/13(火) 16:41:57 ID:1WkOodiV
>>163
聞いた事あるのかよ。
165名無し野電車区:2005/09/13(火) 21:33:39 ID:DyG0+1ka
扱ってんだよ
166名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:22:38 ID:nvUxFUBo
脳内乗務員乙
167名無し野電車区:2005/09/14(水) 09:02:36 ID:mF3vjqZ4
キモイ鉄ヲタ乙
168名無し野電車区:2005/09/14(水) 18:50:26 ID:HZZtA43K
たまに修善寺行きで自動放送がずれてるときがある。「次は伊豆長岡〜」って言わないといけないのに
「韮山〜です。」って言ってたりする。
169名無し野電車区:2005/09/15(木) 11:27:39 ID:ST+FGgkr
鉄道の日記念イベント(11月23日9:30〜15:00予定)
▼会場 伊豆箱根鉄道(株)本社構内
▼内容 オリジナル鉄道グッズの販売
     ミニ電車乗車
     写真展示
     運転室見学
     洗車体験
     踏み切りの仕組み紹介など
170名無し野電車区:2005/09/15(木) 18:21:59 ID:OH4D5Tjn
写真展示とは駒ヶ岳ケーブルカーのこと?
171名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:20:55 ID:ZHZo6a9J
おまいら鉄ヲタどもフェスタ行くのか?
今回は赤電の部品がイパーイ!(((‘0‘)))
172伊豆長岡:2005/09/16(金) 07:56:38 ID:/ExqyiWG
 ながい不況で大手ホテルの倒産
も多かったホテル いづみ荘も倒産 
173名無し野電車区:2005/09/16(金) 12:39:47 ID:Ed5wyN29
>>172
何処のいづみ荘?今の所伊豆長岡のは負けを認めていないが。
174146:2005/09/16(金) 21:32:09 ID:Zj+I3b45
>>152
5000系についてあなたのレスを参考に調べました。
そうすると、20km/h近辺でした。
そうすると、あなた方の3000,7000もそうではないのでしょうか。
175名無し野電車区:2005/09/16(金) 21:43:11 ID:8BhEw8+V
5000でも到着を言うのと言わないヤツでは方式がちょいと違う。
言うヤツは駿豆とオナニ方式だったヨナ・・・
フェスタで昔使ってたハチトラ売ってた希ガス、もちろん電車ノネ
176倒産した いづみ荘ホテル:2005/09/17(土) 01:12:07 ID:IDg6uB0r
旅館経営 [静岡]. 倒産とは? (株)いづみ荘. 民事再生開始申立,
負債総額約40億円.
(株)いづみ荘(伊東市岡広町2−21、設立昭和14年12月、資本金1
000万円、
勝野浩幸社長)は1月14日、東京地裁に民事再生手続開始を申し立てた。 ...
 伊東市のホテルいづみ荘 伊豆長岡は同名のホテル?
177名無し野電車区:2005/09/17(土) 20:39:50 ID:bz/vRG3W
↑関係ないね・・・
しょうがねぇなぁ、ネタふり
3000の一部にパンタとクーラーキセがちょいと違う。なぜかわかるかな?鉄ヲタども
178名無し野電車区:2005/09/17(土) 21:24:49 ID:pWsdzvz0
それ以前におまいさんの日本語がわからん
179名無し野電車区:2005/09/17(土) 21:49:30 ID:ZimUo00L
そういえば今日(明日も?)アピタ大仁店でNゲ−ジの展示運転会
やってたな。(山梨の有志だったかな?)

持ち込み運転は禁止だと。
180名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:17:38 ID:qhLLa8aE
すごい気になっていたんが・・・
5000系の出場甲種まだ?
181名無し野電車区:2005/09/20(火) 07:11:07 ID:qnncdAmz
>>180
明日発売「とれいん」の甲種情報を注目してみるか?
182名無し野電車区:2005/09/20(火) 20:57:13 ID:Je7Nt1Ef
185踊り子後の修善寺直通がなくなる噂ですが、ほんとですか??
183名無し野電車区:2005/09/20(火) 22:06:34 ID:O8Gvr0hu
>>182
君にそれを教えた人に聞けばいい
184名無し野電車区
>>180-181
「とれいん」10月号に出ていた。
10月26日 9862レ         10月27日 9867レ
三島1524―熱海1544―相模貨物1625 ヨ―小田原1009
大場―三島、小田原―大雄山は非掲載。
これまでのパターンから、駿豆線内は25日?