北海道新幹線!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:09:48 ID:Q7nySU2+
2
3ま管 ◆TECHGzrPYE :2005/07/16(土) 16:31:44 ID:Goa79mH9
で、ここはどういうスレだ?
4名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:47:14 ID:SaLLFAO0
ピッ、ピッ、ピー!重複、重複、重複!

本スレに移動されたし
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121343908/
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120901343/
5名無し野電車区:2005/07/20(水) 00:51:29 ID:KjqUxLLK
5リラ
6名無し野電車区:2005/07/21(木) 22:26:12 ID:Vkzma5ST
ERROR:このスレッドには書けません!
7名無し野電車区:2005/07/23(土) 00:48:00 ID:wO/kYzXU
test
87:2005/07/23(土) 00:48:34 ID:wO/kYzXU
>>6
書き込めるじゃん!
9名無し野電車区:2005/07/23(土) 00:52:21 ID:R6A1I13c
函館以降のルートを語ろうよ。

漏れは理想は
(新青森) 奥津軽 木古内 五稜郭 森 長万部 倶知安 小樽 札幌
だと思う。

森は利用客こそ少ないが、位置的な問題。均等に便利にするため。
そうしないと、北海道の人口密度じゃやっていけん。
10名無し野電車区:2005/07/23(土) 00:55:27 ID:qRSpRq2i
広い大地に何でもっと着工許可がでないのか不思議…
11名無し野電車区:2005/07/23(土) 01:07:47 ID:EEICnSF4
予算の裏づけが無いからです
12名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:25:23 ID:/7Xk39ZW
>>9
>そうしないと、北海道の人口密度じゃやっていけん。

北海道新幹線沿線の石狩支庁は兵庫県並みの人口密度、渡島支庁(北海道新幹線沿線)・胆振支庁(北海道南回り新幹線沿線)は高知・島根・秋田・岩手の四県よりも人口密度高いぞ。
13名無し野電車区:2005/07/26(火) 01:09:27 ID:HuBfKGw5
14名無し野電車区:2005/07/29(金) 08:43:38 ID:xYow3yZX
age
15ま管 ◆TECHGzrPYE
>>9
森を経由すると大沼の国定公園内に顔を出す&駒ケ岳の有事に影響が必至でNG
故に現在のルートでは新函館から先は森町には一歩も入らず大野〜厚沢部〜八雲と山の中を
トンネルでぶち抜いて進みます。

あと、五稜郭へ入るならスイッチバックが必至orそうじゃない場合半端じゃない急カーブ&市街地
の用地買収で建設費高騰でやっぱりNGです。