494 :
CT−817:2005/09/17(土) 23:10:31 ID:UTfFH8Gt
495 :
三RED EXPRESS三:2005/09/17(土) 23:12:58 ID:D3rGBeui
コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!
わしに線路譲らんかいオラオラ!
496 :
三KIRISHIMA EXPRESS三:2005/09/17(土) 23:14:48 ID:D3rGBeui
コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!コミューターウザイ!
藻前の華奢な車体なんぞワシの鋼鉄には勝てんやろが!後ろから突っ込まれるまえに待避線に入っとけ糞が!
497 :
名無し野電車区:2005/09/18(日) 01:29:57 ID:3rUeOJVK
10月改正で宗太郎駅に止まる普通列車が増えるわけだが
498 :
CT−817:2005/09/18(日) 09:31:25 ID:rHP/OzSF
逃げ足はこっちのほうが速いわい!
500 :
CT−817:2005/09/18(日) 10:12:58 ID:dtIJAfjr
追いつけんくせに!!何が後ろから突っこまれるだ!!
501 :
Thunder bird:2005/09/18(日) 10:32:42 ID:3V7Lfi7R
選手交代ネー
502 :
813-1000 ◆813hCTXmYk :2005/09/18(日) 16:40:30 ID:XZFoFQ58
883,885,って来たら次は887系か?
503 :
名無し野電車区:2005/09/18(日) 17:08:28 ID:1elOAbBm
コミューターうざい
504 :
813-1000 ◆813hCTXmYk :2005/09/18(日) 18:22:15 ID:XZFoFQ58
俺?俺は違うぞ
506 :
名無し野電車区:2005/09/20(火) 09:13:16 ID:/Ib9CsLD
あげとくか
507 :
名無し野電車区:2005/09/20(火) 12:55:33 ID:vOieC+T8
>>412 漏れの兄は直川から佐伯までチャリで学校に通ってたわけだが・・・
>>486 別府駅の4番のりばで死んでいるのを見た。
後からきた白ソニに抜かれていったな。
それより、中津発大分方面の普通が一本増えているわけだが、
中津マルヨが815になって、柳ヶ浦マルヨが415になるってことか?
>>507 漏れの友達(中学一緒で高校は別)の友達は、北川から佐伯までチャリで
通ってたそうだ。(なんで越境?って感じなんだが・・・)
509 :
名無し野電車区:2005/09/21(水) 11:25:13 ID:Y/ggD0a2
漏れは合宿で南郷から延岡まで3泊4日の予定だったが
やる気なくして1日目の夜、高岡の道の駅から宮崎駅へ脱出したぞ!(事実)
510 :
名無し野電車区:2005/09/21(水) 16:42:30 ID:m9xgHIou
>>507 そのままじゃないの?
増発分は朝、柳ヶ浦から回送じゃないかな?
511 :
SONIC−885:2005/09/21(水) 18:46:04 ID:cxdGzsyT
ソニック885系、宮崎参上!!!!
1日のみ
>>507 詳しく説明すると、朝の中津発佐伯行は815系2両で柳ヶ浦までツーマン、あとワンマンらしい。
多分、彗星廃止の代替運用だとおもう。
ちなみに大分〜佐伯は1往復増便なわけだが、、、車両は415系だろうか?
佐伯発中津行という運用があるから815系なわけないが・・・。
あと1742発佐伯行きは死ぬぞ・・・?457系で超満員だったし・・・。
11編成10運用だから増結はなさそうだし・・・。
415系の本州遠征廃止の余剰分は大分に回ってこなかったッてことか・・・。
また大分県鉄道事情が悪化した・・・
>>497 そのかわり市棚止の列車1本削減。1日2本はありえなかったのかな
514 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 09:34:40 ID:5hAFLkaF
本カコとはどうゆう略?
本社鹿児島
516 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:17:51 ID:Qv8GKSB0
今日、下り彗星乗ってきました。
写真とってるひと多かったなぁ。
宮崎駅で、ミニ写真展ありです。
>>514 鉄道業界では、色々な用語が略されるのだとか。
運転士が「ウテシ」、運休が「ウヤ」など。
かつての国鉄では、駅や車両基地にも電略が付けられ、JR化後も引き継がれた。
小倉=コラ、大分=オイ、宮崎=ミサ、都城=ヤコ、鹿児島=カコ、西鹿児島=ニマなど。
これに、鉄道管理局(JR化後は本社・支社名)の一文字が、電略の頭に付けられた。
鹿児島は、鹿カコ。 大分は分オイといった感じ。
で、本題に戻るが、本カコとは鹿児島車両所の略。
国鉄鹿児島鉄道管理局→JR九州鹿児島支社と、組織の変遷があったが、
長らく、鹿カコという電略は使われてきた。
・鹿児島駅
・鹿児島機関区(鹿児島駅に併設してあった機関区)
・鹿児島車両所 の3つで使われた。
その後、九州新幹線開業に伴い、従業員の半数は川内に移ったとか。
新幹線が全通したら、彼らは熊本の富合に行くため、鹿児島の組織は縮小される。
それで、JR九州は鹿児島車両所の工場を外部委託する方針。
その関係で、鹿児島支社から本社直轄に変更され、鹿カコ→本カコとなった。
九州では、本社→本、北部九州地域本社→北、熊本支社→熊、
長崎支社→崎、大分支社→分、鹿児島支社→鹿 といった感じ。
518 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 20:35:20 ID:G3T511AF
大分のJR日豊線で停電 全面復旧に3時間
25日午前11時25分ごろ、大分県のJR日豊線大分−日代間で停電が起き、JR九州はこの区間で上下線とも運転を見合わせた。約20分後に一部区間で送電が再開されたが、全面復旧には約3時間掛かった。
列車30本が運休または部分運休、16本が最大3時間半遅れ、計約2800人に影響が出た。
JR九州によると、臼杵−津久見間で送電線が切れているのが見つかり、同社が詳しい原因を調べている。停電時、大分−日代間には6本が運転中だったが、駅に停車中だったため客を乗せて立ち往生した列車はなかった。
同社は幸崎(大分市)と佐伯(同県佐伯市)の両駅間で折り返し運転を行ったほか、代替バスを運転して対応した。
(共同通信) - 9月25日17時27分更新
519 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 20:51:20 ID:dI/LV2C4
コミューターウザイ!
520 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:50:16 ID:tnnkwqeS
>>518 昨日、別府駅を通りかかったとき、
やたらと運休のアナウンスをしてると思ったら、
大分以南で停電したのね・・・
>>512 案外、夜の佐伯⇒中津は815×2かもしれんぞ。
そうすれば、回送する手間が1本省けるし、
柳ヶ浦以北だけツーマンにすれば、815でも構わん訳だし。
つーか,17:42の佐伯逝き2連はキツイな。
臼杵以南へは、早くて便利な「にちりん」をご利用くださいってことか?
521 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:06:12 ID:biRq58iS
ま〜だきりしまが宮崎におる
522 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:32:51 ID:aWcRenPe
>>520 大分18:15発佐伯行きが415になるから、夜の佐伯→中津も415です。
523 :
名無し野電車区:2005/09/27(火) 06:26:06 ID:0RwCKlI4
日豊で811、813は最近みますか?
中津近辺では見る。
525 :
名無し野電車区:2005/09/27(火) 13:27:39 ID:niepkhD5
>>523 最近も何もここ数年は運用変わってないわけだが
526 :
名無し野電車区:2005/09/29(木) 18:55:50 ID:mb2sbciq
今日の柳ケ浦〜大牟田行きが813系1000番台だった。
昨日、大分地区の624M〜4631M〜が415系Fo-2だったけど815に何かあったのかな?
試験運用?それともただの代走?
528 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 16:28:59 ID:qkYvf09x
>>527 代走じゃないの?
815の予備が小倉工場に入ってるし。
ちなみにFO2も30日に小倉工場に入場しますた
529 :
名無し野電車区:2005/10/02(日) 14:56:39 ID:uUMHmmtu
宗太郎駅って、いつ頃まで有人だったのだろう?
まさか、駅員が居たことはなかったりしないよね。
530 :
名無し野電車区:2005/10/02(日) 15:37:22 ID:87TFv403
毎日が日勤教育。 >宗太郎駅・配属
531 :
名無し野電車区:2005/10/02(日) 17:26:35 ID:B3HUyqYf
CTC化されるまでは、ポイントの切換えのために駅員がいたはず。
>>529 某日豊線サイトによると、昭和47(1972)年3月に、重岡と共に無人化されたとか。
533 :
名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:22:20 ID:ROMVUMJp
>>531 >>532 サンクス!! ずいぶん前にポイントを自動化>>無人化されていたんですね。
>>530 それは、かなりハードかもw たしか、宗太郎駅って、今は駅舎も無いんですよね?
雨の日は傘を差して立って、切符を売ったり、改札しないといけなかったり・・・・・。
534 :
名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:43:35 ID:EuvtSDIU
>>533 昔の小さな駅の駅員っつーのは、切符を売ったりするよりも、ポイント切り替えなど、
むしろ列車運行のための要員だったんよ。
自動信号機の設置などでほとんどなくなってしまったけどね。
535 :
名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:54:47 ID:PRM9ioMB
>>534 だから有人なのに車掌が切符回収したりする場合もある。
536 :
名無し野電車区:2005/10/03(月) 22:38:36 ID:rSYzXRuC
う〜ん
大分-幸崎間が130km/h対応工事となった。
下ノ江駅の構内工事で100km/hの通過(振り子)が可能になった。
徳浦(信)・日代・浅海井・狩生・海崎が1線スルーになった。
結局、大分-佐伯が885で45分運転となった。
という夢はどうでっか?
>>536 佐伯まで複線工事しないとその時間は不可能。
大分〜幸崎くらしか複線化する意味がない。
東九州道が佐伯まで延びてきたら、佐伯・大分間は車で30分。鉄道はとても太刀打ちできない。
対策はさらなるスピードアップくらいしかないと思うが。
そこで、延岡-佐伯の高速化ですよ
踏み切りがないので、か〜んたん
佐伯-直川は
・110km/h化
・弾性分岐に交換
直川-延岡は
・1線スルー
※片開きの交換駅ばかりなので、こちらを選択。制限35km/hが、
前後の曲線を鑑みても65km/hまで向上
・R=300mは本則+10km/h@885系
結果として、延岡-佐伯は45分運転
ってのは夢でつた
540 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 20:53:18 ID:IpKjM1rs
今佐伯〜延岡の列車で一番単価が高いのは
やっぱ貨物、だろうなぁ・・・。
541 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 21:25:15 ID:OuuLlDPK
貨物列車は走ってるけど、
コンテナ乗ってないことが多いね。
542 :
名無し野電車区:2005/10/06(木) 22:26:44 ID:3xAn6Oep
>>539 あと10キロ、120キロ運転させるには、ドコ・何がネック?
543 :
名無し野電車区:
>>542 カーブの多い路線では
最高速度向上よりもカーブの制限緩和の方が効果絶大