945 :
名無し野電車区:
東大阪線と奈良線を西大寺のごとく平面交差させたらどうだね。
そうすれば奈良線の緩急接続もできるし、将来直通運転させるときに便利じゃないか
無理だろ。
947 :
名無し野電車区:2005/11/09(水) 19:02:16 ID:D54f9Xvw
電圧が
・・・ここで突っ込むべきは「集電方式」でないかい? 電圧なら「複電圧」で対応可能だし
急行設定を密かに楽しみにしてたのだが…orz。
950
そろそろ次スレか。
951 :
奈良線の1:2005/11/09(水) 21:49:40 ID:k0whGjTN
952 :
奈良線の1:2005/11/09(水) 21:56:07 ID:k0whGjTN
本当はこうしたかったんだけど、ムリでした。
【ゆめはんな】市交中央線・近鉄東大阪線5【けいはんな線】
953 :
名無し野電車区:2005/11/09(水) 23:31:22 ID:LQPHz7Og
>>948 架線と第三軌条と二つ設置したらいいだけの話と違うの?
両方用意したとしても乗り入れ時に奈良線内の踏み切りはどうすんのさ。
って前にもこの話題でたような・・・
>>954 マジレス
架線と第三軌条ではなく、パンタグラフと集電靴(シュー)の二つ。
で、踏切で問題になる、っても、せいぜい台車から出るシューぐらい。
ま、正直なとこは電圧と、車両規格(近鉄標準と市交)のせいではないか、と