なんでキハ187系はあんなにかっこいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
439名無し野電車区:2005/11/20(日) 23:10:42 ID:85qKzKcB
>>437
多分なるんじゃないか?
もしかすると併結可能にするかもしれないぞ…
440名無し野電車区:2005/11/22(火) 21:45:14 ID:rBvWMC7a
束のヨ231顔みたくあれを酉の標準顔にしちまえよ
441名無し野電車区:2005/11/22(火) 23:41:09 ID:Y5TDm03Y
やくもの幾つも運転台を連ねた編成を考えると新車は一両単位で増結できる車両にしたい
だろうしね。必然的にキハ187みたいな平面的な顔になりそう。
442名無し野電車区:2005/11/23(水) 01:32:10 ID:AkXTGDja
柳井君大暴れ
443名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:12:44 ID:hvBEE7hx
E231顔がいいなぁ。
内装は187でいいけど。
444名無し野電車区:2005/11/24(木) 01:10:30 ID:bJU7b3q1
エエ
それはないと思う関東人
445名無し野電車区:2005/11/24(木) 01:13:41 ID:7kdVdP0m
2007年3月改正で「はまかぜ」にキハ187を投入するらしい
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1132750479/
446名無し野電車区:2005/11/24(木) 20:27:43 ID:ZY4QS/04
24日午後零時40分ごろ、島根県浜田市浅井町のJR山陰線浜田駅で、鳥取発
新山口行き特急「スーパーおき3号」(2両編成)の2両目から部品が落ちるのを
車掌が見つけ、非常ブレーキで急停止させた。乗客36人や駅のホームにいた客に
けがはなかった。

JR西日本米子支社によると、落ちたのは、レール上の障害物をよけるため
車両の下に付いている鉄製の「排障器」で、縦約50センチ、横約2メートル、重さ
約200キロ。落下原因は不明。

上下計2本が運休、計21本が最大約2時間遅れ、約1300人に影響が出た。

>> Sankei Web 2005/11/24[20:04] <<
http://www.sankei.co.jp/news/051124/sha063.htm
447名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:04:15 ID:A/PuSIk2
あげ
448名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:10:26 ID:Pfxk7mP9
>>446
どっかのスレで待たされている人の書き込みがあったな
449名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:43:43 ID:M/YcyQmk
>>445
焦ると怖いな…
450名無し野電車区:2005/11/26(土) 22:16:54 ID:EVZiTWrq
>>446
後ろ側で、なおかつ減速中だったのが不幸中の幸い。

もしも120km/h走行中で前側だったら…ガクガクブルブル
451名無し野電車区:2005/11/26(土) 22:45:05 ID:hgFm4TJg
>>450
排障器が落ちた車、過去にグモったり踏切で乗用車にタックルした経験ある?
452名無し野電車区:2005/11/27(日) 10:36:44 ID:dTQwWdrA
運転席後ろの機械室は何とかならないのですか?
床下とか、それができなくても目立たないように車端部に移動とか。
453名無し野電車区:2005/11/27(日) 10:53:48 ID:ZRzDigAX
>>452
是非ともキハ187の機械室見てみたいので写真うp汁。
454名無し野電車区:2005/11/29(火) 09:29:54 ID:Z7Nxj5oM
あげ
455名無し野電車区:2005/11/29(火) 20:23:18 ID:V7vZwXYd
>>452
それができるならとっくにやっていると思わないか?
456名無し野電車区:2005/11/29(火) 22:16:14 ID:wRaXAA4I
だからキハ187の機械室って何なの?
ATSの機器が入ってるスペースの事?
まさか7と1を勘違いしてるなんて・・・・・
457名無し野電車区:2005/11/29(火) 22:49:33 ID:eUR87zXO
>>456
ATS−P搭載車(キハ187−500番台)は
確かに運転席後ろにちょっとした機械室がある。
458名無し野電車区:2005/11/29(火) 23:01:57 ID:jQphAFpI
何で500番台って前に出入り口があるの?
459名無し野電車区:2005/11/29(火) 23:05:23 ID:JQJej6iE
増結するから。
460名無し野電車区:2005/11/30(水) 21:10:00 ID:hVddswpd
783系みたいに車体中央に乗降口ってのはありえなかったのかなぁ。
あれだったら半室Gとか喫煙とかこまめに設定できたのに。
461名無し野電車区:2005/11/30(水) 21:25:30 ID:XPTJCOE4
別にドアじゃなくても仕切りでいいじゃん
462名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:54:24 ID:8tNIYJFy
しかし、一気に近代化したな。うれしいよ。
463名無し野電車区:2005/12/01(木) 03:18:27 ID:Od88wvN9
>>460

783系の方式は
下車しようとドアへ→突如現れる貫通幌→訳も分からず直進すると更に客室→何??
みたいな感じで登場時から結構混乱を招いていたっぽい。

結局、783系の場合は94年のリニュでドア別にカラーサインが施された。
(赤:デッキ、紺:貫通幌、黄:トイレ/洗面所とかそんな感じ)
464名無し野電車区:2005/12/01(木) 07:49:11 ID:lEYSxBQi
0番台は明らかに失敗だよ、あのドア配置は、自由席車だけはドア2カ所にすべきだったんじゃないかと。
1両に1カ所しかないから客が多いと乗降に時間が掛かって大変、しかもドアが隣り合わせだから
自由席の列に並ばずに指定席車から乗って自由席へ移動するバカもいるし。
465名無し野電車区:2005/12/02(金) 10:23:10 ID:24+/cebS
今日久々に187に乗ってくる
466名無し野電車区:2005/12/04(日) 15:46:43 ID:Xx+y2Uhw
あげ
467名無し野電車区:2005/12/07(水) 20:29:59 ID:bcd5Qo9c
age
468名無し野電車区:2005/12/09(金) 23:19:01 ID:42N85/fG
AGE
469名無し野電車区:2005/12/12(月) 21:06:58 ID:lOXvgoyq
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
470名無し野電車区:2005/12/13(火) 22:33:25 ID:KlOgJ7Kj
以前キハ187に乗った時、前面はいまいち(1両単位で増結出来る貫通型だから仕方ないが)だと思ったが、速度と内装は特急らしくて座席も快適だったな
471名無し野電車区:2005/12/14(水) 13:02:24 ID:3Hzr2aOd
確かに座席はいい
472名無し野電車区:2005/12/14(水) 21:38:08 ID:MZ1i+BMG
>>471
座席は681系や683系などと共通化が図られてるから。
473名無し野電車区:2005/12/17(土) 23:36:19 ID:5YQsz7aT
あげ
474名無し野電車区:2005/12/20(火) 14:47:27 ID:z9BpP/W0
保守あげ
475名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:11:30 ID:6B9/6bZG
>>472
ついでに車体を283系(EC、DCどちらでも可w)と共通化してたら
ネ申 列 車 になってた鴨しれん
476名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:26:46 ID:5Wt8aRi9
>>475
キハ282-2000になりますが、よろしいでしょうかw
477名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:36:28 ID:zxi9KO18
>>476
振り子制御装置つけたらキハ187だなw
478名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:12:31 ID:hVhaqgd8
283系はそんなにすごいのか...
479名無し野電車区:2005/12/24(土) 15:29:03 ID:vd4ICz3O
キハ126スレが落ちてしまった。

たいしてネタないから、こっちに書いてもいいかな。
480名無し野電車区:2005/12/24(土) 20:01:40 ID:gropwQ7u
481名無し野電車区:2005/12/24(土) 20:03:35 ID:OFfXfD7m
キハ187系と四国8000系の貫通型の顔はどっちがかっこいい?
482名無し野電車区:2005/12/24(土) 21:58:40 ID:qRsLCcPh
リニュアール前の四国8000系がいい
483名無し野電車区:2005/12/24(土) 22:19:25 ID:H5aHcTtj
>>481
どうみてもキハ187。
妙なデザインに走らない潔い切妻顔が良い。
484名無し野電車区:2005/12/24(土) 23:47:40 ID:cGvOS/Sb
死酷8000系の貫通型って113系3800番台を貫通タイプにして振り子特急仕様にしたようなもんだからなぁ。
485名無し野電車区:2005/12/25(日) 00:16:03 ID:5t5UYsoT
さて、来週元旦津和野までスーパーおき使うか。
帰りはSLだな。
486名無し野電車区:2005/12/25(日) 00:36:32 ID:WewR0caW
>>478

283は上品すぎてつまらんよ。
振動もエンジン音も変速音も禄に体感できない。

キハ187というよりHOT7000に近い感じ。
487名無し野電車区:2005/12/25(日) 11:39:17 ID:ukGDSZRm
電車の方は?
あっちは振り子に問題があるらしいが。
(それで伯備線に入れられなかった)
488名無し野電車区
年末はスーパーおき1号と3号が4両編成。