何で小田急は案内放送で「次は」を言わないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:13:48 ID:rycgwxmQ
>>10 訂正。  19:56ではなく、19:51。
12名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:14:00 ID:rycgwxmQ
13名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:14:15 ID:rycgwxmQ
>>12 誤書き込み。
14名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:15:06 ID:DPB38ZUE
あれ、連投の時間制限がいつの間にか緩和されてる。30秒だと思っていたのに。
15名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:15:34 ID:G3vwh5We
今日の本厚木21:48分発の新松田行き、サバー区間でもないのに
いきなり愛甲石田、愛甲石田とアナウンス。レチを見たら赤いワッペンした
女の子だった
16名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:16:04 ID:DPB38ZUE
高速連投テスト。

「ERROR - 593 10 sec たたないと書けません。(1回目、7 sec しかたってない) 1」

なるほど、10秒に緩和されたんだ。
17日本一の美人女優石○○と○:2005/06/16(木) 22:32:38 ID:jzLwhMY1
              /`ヽ,r'―'-'/  >、
               /、,ゝ‐'´。O 。`ー''、 ヽ
            | l'_,,r‐'´ ̄ ̄`ー-、_l. |
            l r'´  ̄`ー '  ̄`ヽ.
            l | ,r‐-、  ,ィ―、.| | >>1あんたバカ?!
            | | rュ、    ,ィ-、 | |  小田急は駅と駅の間が短いのよ!?
            | lト、!l r!   !_j !j、 | だからいちいち次はと言っていたら
            | ||ーi  ̄  _,  ̄ /'l |  到着するじゃないの!
            | ||::::ヽ、 ー‐ / ::| | あう使い!いい加減にしなさい!
           | ||:::::::;;7ヽ-‐´!、::::::|  あんたなんか大嫌い!蛆虫氏になさい!プンプン!
            | ll-/ ヽ_/ _`r'| ト、   
           /´| ll l _r‐<r,ニ)´ ./ | |  `ヽ
          l,-、| ll,ヘノュニヽヽ-'_/'`| |, -‐ l
            |'7´| ll. / ゝ、ヽ \   ! !'⌒lヽ|
             | l | r' ! `7、   ヽ-! |  l l
             ! l |,j  `7 | lヽ、_,,ノ`!、|二ニl. l |
18名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:45:06 ID:CIl0NVt5
数年前、相鉄上り急行に乗ったとき妙に几帳面かつ機械的な声の
車内放送が。。。
西横浜でJR線と合流すると、
「ご案内申し上げます、あと3分ほどで横浜に到着致します。
お乗換えのご案内を申し上げます、東海道線川崎・東京方面は
7・8番線(ry・・・」って新幹線の東京到着放送かよ、とオモタ。
19名無し野電車区:2005/06/17(金) 08:12:18 ID:g5Z4ahY8
>>17
おまい、何時から是鹿になった?
20神人・あう使い ◆AULLaevvAU :2005/06/19(日) 23:01:12 ID:hKLiFpfI
    次は下北沢、下北沢です。
+)まもなく下北沢、下北沢です。
―――――――――――――――
       下北沢、下北沢です。
21名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:52:25 ID:/hIsHnvZ
小田急の「まもなく」の放送、タイミング早杉!
22名無し野電車区:2005/06/28(火) 10:43:39 ID:q6ahsjdm
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ   < 汚堕窮厨でーす
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶   \_______________
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::|:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          |
    |    ┌ ____    ____ ┐    |  エヘヘ
    |        \ ̄ ̄ ̄/       |
    \        ̄ ̄ ̄ ̄       /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /

23名無し野電車区:2005/06/28(火) 21:58:28 ID:P8SCnp08
京急の普通電車の放送は数年前に「次は〜」→「まもなく〜」に変わったが、
最近は、駅発車後「次は〜です」、駅到着寸前に「まもなく〜、〜です。」とまた変更された。
「まもなく〜」だけじゃ不都合でもあったのかな?
24名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:17:02 ID:hT0nzzq4
小田急は駅間が短いというが、ならば区間準急などでは次はと言ってもよいだろう
25名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:24:36 ID:ay6+aom6
>発車後「次は〜です」+ 到着前に「まもなく〜です」

関西では上記のスタイルが国鉄(JR)私鉄問わず昔からの
デフォルトなんだけど、その昔、はじめて関東に来たときに
車内放送の言い方で随分カルチャーショックを受けた。
どちらも「発車後の放送が無い場合」なんだけども(2つある)、

1、駅間の半分を過ぎて〜到着前(減速時)に「まもなく・・」だけを言う
 
2、駅間の半分を過ぎて〜到着前(減速時)に「次は・・」だけを言う
 
「1」はまったく違和感が無くて“発車時に案内すれば
より丁寧なんだけどなぁ”くらいにしか思わないから問題ないんだけど、
「2」がすごく違和感をいまだに感じてる。極端な場合なんかは
減速してホームに入るか入らないかで「次は」って言うんだよ。これが
「まもなく」という言い回しならわかるんだけど。漏れの言いたいニュアンス
わかってもらえるかなぁ。
26名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:44:26 ID:OQ8qfaCT
韓国では「たうむねりぬんごすん・・・」だった。
 訳すと「次の降りるところは・・・」みたいな感じ。何か違和感あり。
27名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:54:48 ID:gKaNS5jU
小田急もこの際遊園以東の各停は「次は〜」のみにしてしまった方が絶対良いって。
特に今のタイミングでの「まもなく〜」は、ハッキリ言って全然まもなくではないから。
遊園以西で多少駅間隔が開いてきたり、通過駅を持つ区間の列車の場合は「次は」と「まもなく」を使い分ける。
そもそも放送のタイミングがなっていないんだよなぁ・・・
28名無し野電車区:2005/06/29(水) 08:37:13 ID:4OscNX+q
あれだ。自動放送ならもう録音されてるから仕方がないが、
古い車両の車掌による案内ですら、「まもなく」に統一されてるところが笑える。
もうちょい融通聞いてもいいような気がする
29名無し野電車区:2005/06/29(水) 09:09:59 ID:8tXXt1UP
放送といえば飛行機の国内便とか新幹線とか
「本日も○○をご利用いただき有難うございます」
とか言うだろ。

本日もって昨日も一昨日も使ったみたいだよね。
まあそういう人もいるかもしれないが。
30名無し野電車区:2005/06/29(水) 16:48:12 ID:/sUTjoj/
>>25
「2」すごいよくわかる。
31名無し野電車区:2005/07/03(日) 17:05:22 ID:QQIu9pY2
小田急は、自動放送になった車両でも「次は」は言わないのは、ある種徹底していていいと思った。
少しぐらい、独自の「社風」があってもいい。
32名無し野電車区:2005/07/03(日) 17:25:45 ID:+Viy5wgT
>>31
独自の何かはあってもいいが、あきらかにおかしいアナウンスは変えるべき。
33名無し野電車区:2005/07/03(日) 18:05:00 ID:sH24jQNL
西武も停車駅近づくと“玉川上水です”と
いきなり言う。6000,20000系などにある
34名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:28:36 ID:2yff4z8/
>>31
独自は独自でもねぇ・・・、>>32氏も言うとおりあれはおかしいし不自然な場合が多々ある。
発車駅で扉が閉まり車両が動き出してから着駅で車両が止まり扉が開くまでの間、
発車してから「まもなく〜」の放送までの時間の方が、放送終了後停車までの時間より短い場合がしょっちゅうある。特に遊園以東の各停。
35名無し野電車区:2005/07/05(火) 16:43:32 ID:v3MHVF3B
井の頭も最近小田急のマネなんだか・・・
「新代田、新代田です」・・・と「次は」を言わないレチが増えた。
36名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:02:26 ID:Y0s2SB7q
今日の各停新松田行きでは次は参宮橋ですっていってた
代々木八幡からはまた、駅名だけの案内に戻った
小田急車掌にとっても、次は、って言うのが自然なんだろうか。
37名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:45:26 ID:XAtoDu7u
どこの私鉄にも個性はある。
相鉄→文末が「〜でございます。」
浜急→「前方よし」「側面よし」
横浜市営→名詞止め 例「〜線乗り換え」「〜下車駅」
名古屋市→〜下さいの意味で「〜願います」
南海→文頭に「皆さま」
 
38名無し野電車区:2005/07/06(水) 02:33:06 ID:xKIYjhFY
東急→「下品」
39名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:13:29 ID:LByPO0e+
>>37
個性にも良し悪しがるぞ。小田急の個性は、少なくとも一利用者として俺は好まん
40名無し野電車区:2005/07/07(木) 13:30:18 ID:ATa/ZZMt
めんどくさいからだよ
何度も言うと疲れるじゃん
41名無し野電車区:2005/07/07(木) 15:19:09 ID:nxuIKwUn
>>40は中の人間?
42名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:49:02 ID:tQHcGz+e
>>40
もしそれが本当だとしたら職務怠慢以外ないな!
43名無し野電車区:2005/07/08(金) 14:19:33 ID:fUKBw25g
>>37
浜急「ダァ〜を閉めまーす」
44名無し野電車区:2005/07/09(土) 03:03:24 ID:hdJjrWgt
小田急は乗り換え案内を路線名で言うところが多い希ガス

代々木上原 千代田線
下北沢   井の頭線
登戸    南武線
町田    横浜線
海老名   相模線
中央林間  田園都市線
など
45名無し野電車区:2005/07/09(土) 07:55:53 ID:zrbherfr
新宿の場合なんて言ってる?
46名無し野電車区:2005/07/09(土) 08:32:38 ID:s3//CkPU
>>37
東京モノレール・阪急電鉄→「次の停車駅は〜」
京浜急行→「ダァ閉めます」
近鉄→「大阪上本町逝き快速急行」(等・・・行き先を先に言うのは在阪大手で近鉄だけになっちゃった?)・「扉が閉まります」
JR北海道→「苫小牧行き普通列車」・「上野逝き寝台特急列車北斗星2号」 ここも行き先を先に言い、種別に「列車」をつける。
47名無し野電車区:2005/07/09(土) 10:32:25 ID:J98Bu9D9
>>45
新宿の到着放送を知らないとは・・・
まぁヒッキーなら当然かw
48名無し野電車区:2005/07/09(土) 14:46:03 ID:UvCiZx7d
小田急はローマ字表記も無茶宇茶だよな。
勝手に長音記号を略すな。
小田急バスの訓令式とヘボン式チャンポンの滅茶苦茶表記を何とか汁。
なにがMusasisakaiekiminamigutiだ。外人が混乱してるぞ。
49名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:42:41 ID:MTH2TwVy
>>29は学生さんかな。
会社員が電話で「いつもお世話になっております」って言うのと同じだろ。
関西だったら「毎度おおきに」かな。
50名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:57:28 ID:buI5MPUd
ついでに言っとくけど>>49さん、
大阪という意味で「関西」と言ってるなら、関西とは言わず「大阪」にしておいてね。
「関西」ということばに、大阪のことを指す“狭義の意味”は無いんだよ。
51名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:14:16 ID:dyhL0GUg
ほんなら小田急に逝ったらどお。
52名無し野電車区:2005/07/10(日) 00:43:12 ID:xRPaA903
優等列車では「次は」の放送を徹底しろ!それと、まもなくの放送、もっと減速し始めた頃に言え
53名無し野電車区:2005/07/10(日) 07:26:44 ID:usy4rbTR
>>47
ごめん小田急で渋谷まであんま使わないんだ
いつも南新宿で降りちゃうから。
54名無し野電車区:2005/07/10(日) 08:31:59 ID:oSt5Jc/A
小田急は久しく乗っていないな〜
昔は発音の面白い車掌がいて

次はかきょ〜 かきぉ〜 です (柿生)

次はタマガワがぁくぅ〜〜えんまえ タマガワが〜くぅ〜えんまえ です。
(タマガワの部分を速く短めにくぅ〜の部分を長めに発音)

次は ま・ち・だ 町田です
55名無し野電車区:2005/07/10(日) 21:54:14 ID:uZz0Zevm
左よし、下よし、右よし!
56名無しでGO!:2005/07/11(月) 23:29:27 ID:tOyfsLCu
優等の各停接続はやたら徹底してるな>>小田急

しかし自動放送の「参宮橋 参宮橋です」はやっぱ唐突だ・・・

57名無し野電車区:2005/07/12(火) 02:08:25 ID:KBLNwl+o
各停接続も最近略してるとき多い。
成城手前で「成城学園前と登戸で各駅停車に連絡いたします」→「登戸で各駅停車に…」

「向ヶ丘遊園から各駅停車ご利用のお客さまも同じ電車になりまーす」も小田急ならでは??
58名無し野電車区:2005/07/13(水) 00:52:19 ID:KVG9CxzR
>>57
同意。
緩急結合のアナウンスを省略する人増えたよね。
ひどい人は、緩急結合すら放送しない人もいる。
さすがに、これは困るのでヴォイスセンターに投書したが、返事なし。
小田急としては緩急結合の放送省略を公認していることなんだろうか。

話が変わるが、駅自動放送で
「お待たせいたしました」と「次は〜に止まります」を言わなくなった駅があるね。
59名無し野電車区:2005/07/14(木) 00:23:48 ID:yNhFrmUO
韓国では「い−ぼんよぐん ちゃむしる よぎむにだ。ねりしるむぬん おるんちょぎむにだ。ねりしんて ちょ−しましぎ ぱらむにだ。」と言っているな。訳すと、「今度の駅は蚕室駅です。降り口は右側です。お降りの際はご注意下さい。」ほとんど日本と一緒でつね。
60名無し野電車区
>>1
氏ね