女性専用車3【つぶれろ男性差別会社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
741名無し野電車区
本日西武池袋線で女性専用車両に乗車してきました。


【所沢〜清瀬 準急】
車掌からは見にくい位置に乗車。
空席だらけw 座らなかったけど。
なにもなし。清瀬で一旦降車。

【清瀬〜ひばりヶ丘 種別未確認】
車掌から見えやすい位置に乗車。
東久留米駅にて車掌に注意を受ける。
ひばりヶ丘で降車し、西武鉄道運輸部営業課に「どういうことですか」と電話。

【ひばりヶ丘〜所沢 急行】
電車の音がうるいので階段登ったところでフラフラしながら電話をしていたので、
電話を切った後、石神井公園に行くつもりが素で乗り間違えるw

【所沢〜石神井公園 急行】
車掌から見えやすい位置に乗車。
終始車掌には注意されず。
ひばりヶ丘で並んでたオバチャンが俺を見てびっくりしたような感じ。
そのオバチャン、乗車すると、「ここ女性専用車両…」とセリフ。
742名無し野電車区:2005/09/01(木) 10:42:41 ID:aHg0WNAD
東久留米駅での車掌とのやり取り

東久留米駅到着。車掌がドアをくぐってわざわざ俺の手前に来る。


車掌「ここは女性専用車両なので男性の方は…」

俺「あ、僕同性愛者なんで。西武も強制はしないと言ってるし。
  あなた名前何ですか。(喧嘩腰に)後で電話しときますよ」

車掌「(なんか怯えながら)申し訳ありません、解らなかったもんで…」

周囲の女性客の視線「(皆様の想像にお任せします)」


横柄な車掌ならとにかく、人の良さそうな車掌だったので、
ちょっと悪いことしたなと思う。

車掌としては、会社の規則として一応、女性車両に乗車してる男性には
声をかけなければいけないことになってるから、
人の良さそうな車掌に「名前何?後で電話しとく」と言ったのはまずかったかも。

ただ、外見で性別を判断するってどうよ?
「恐れ入りますが御客様の性別を教えて頂けませんか」
場合によっては
「恐れ入りますが御客様の戸籍上及び自己認識上の性別を教えて頂けませんか」
と言うべきだろう。

以前の『ビューティーコロシアム』で、女トイレに行くと悲鳴を上げられるという
男っぽい顔をした女を取り上げていたが、
もしこういう人に迂闊に「男性の方は乗らないで」と言ったら、人権問題だぞ。
っていうか既に人権問題だけど。
743名無し野電車区:2005/09/01(木) 10:54:53 ID:aHg0WNAD
西武鉄道運輸部営業課とのやり取り
(10時からやってるのかと思ったけど、8時台でもやっているのね)


俺「たった今女性専用車両で乗車拒否されたんですけど一体どういうことですか」
運輸「どちらの電車になりますか」
俺「今ひばりヶ丘にいる、あ〜もう行ちゃったかな、今ひばりを発車した電話。6000系か20000系」
運輸「車掌の名前はわかりますか?」
俺「えと、車掌さんに迷惑がかかっても悪いので名前は伏せておきたいのですが」
運輸「ありがとうございます」
運輸「女性専用車両は女性の御客様ということで…。
   何か女性専用車両に乗らなければいけないという理由がおありなのですか?」
俺「えと、それは階段の位置とか、っていうか『避けなければいけない理由』が無いんですよ」
俺「それに僕は同性愛者で、女に痴漢する意図がないんですよね。
 いや、同性愛云々を抜きにしても、西武から「強制降車はさせない」ってメールで確認してるんですけど
運輸「それはどちらのほうで…」
俺「え〜と、西武鉄道のホームページかな。ご意見受付なんたらってところ」
(ここで電車が入ってきたため、雑音であまり聞き取れず)
運輸「男性の御客様には不自由をおかけして申し訳ないですが、うんたらかんたら
   当社としては、女性専用車両に男性の方が乗車されている場合、
   御客様に声をかけるように指導いたしておりますので、うんたらかんたら」
744名無し野電車区:2005/09/01(木) 10:56:32 ID:aHg0WNAD
運輸「容姿で性別を判断しますので、その際は迷惑をおかけしますが…」
俺「例えば男性でも障害者は女性専用車両に乗ってもいいですよね?」
運輸「はい」
俺「でも容姿や外見からでは障害者かどうかわからない。
 ってことは、一応車掌や駅員に注意されるけど、その際に
 例えば、障害者手帳を示せばいいということですか?」
運輸「はい」
俺「じゃあ僕の場合も、駅員に注意されても、
 『どうしてもこの車両じゃないと嫌な理由』を言えばいいわけですか?
運輸「はい」
運輸「(何かべらべら喋っているが)」
俺「(運輸を遮って)あ、いいですか。えと、じゃあ確認しておきたいんですが。」
俺「(無理矢理乗っても、注意はされても主旨を説明すれば強制排除はされないとの確認)」
運輸「はい」
俺「わかりました。電車が来たので、失礼します」
745名無し野電車区:2005/09/01(木) 11:06:36 ID:aHg0WNAD
【所沢〜石神井公園 急行】

で、これの電車。
小学生(推定)の男児が親(多分)と乗っていた。
それはいいんだが、
20才前後の男が奥にいるような気がしたので、池袋で降りて
「同志ですか?」と声をかけようかと思ったが、
石神井公園で降りないと取引先に間に合わないので断念。

ひばりヶ丘で乗ってきたオバチャンは、
プロ市民のような感じで「男がいるとはどういうことだ」という感じで責められたら
徹底討論しようと思ったが、
一般市民が「ギョッ」として、上目遣いで「あの、ここ女性専用なんじゃ…」という
一般的な口調だったので、こりゃ討論しても仕方ないと思い、
「えと、僕は同性愛者なんで。西武鉄道も強制はしないと言ってるし…」と答えた。
が、オバチャンは俺の回答を聞こえないフリw
俺はそんなに危険人物に見えるのかw 刃物なんて持ってないぞーw
危険人物扱いされないために書類は全部内ポケットに入れて、
両手はブラブラ状態だったのにw
746名無し野電車区:2005/09/01(木) 11:09:41 ID:aHg0WNAD
所沢駅にて、新木場行きの電車が入ってくる際及び各駅停車の電車が入ってくる際、
「この電車には女性専用車両がついておりません。御了承下さい」と
アナウンスがあった。

「御了承下さい」じゃなくて「ご安心下さい」だろ?
747名無し野電車区:2005/09/01(木) 11:16:31 ID:aHg0WNAD
<補足>
ちなみに俺は女性専用車両では空席があっても「立っていた」。
座っても問題ないはずだが、「立っていれば」邪魔にはならないはずだ。
また、他の女性客との間隔をかなり空けているので、仮に急ブレーキ踏まれても接触の可能性は低い。
本来これだけでも「相当な協力」のはずなんだが。
空いている車両で、これだけの協力をしてるのに、
降車させられる理由って何?
混雑時でも乗っていいだろうに、空いているのに乗ってもいけないのか。


<感想>
精神的にきつい。ひとりで抗議乗車は精神的にやられるね。
車掌とのやり取り、一般乗客の注意、一般乗客の視線。
俺は一般の人が恥ずかしいと思うことでもなんなくできる方だけど、
今回は流石にまいった。
オフ会で大人数とまでは行かずとも、友達同士でも数人いないと辛い。


東急で抗議乗車をした人は東急の「強制はしない」ってメールを持ち歩いていたらしいけど、
「メールを持ち歩かないと乗れない」ってこと自体、理不尽だ。重たいよ。
748名無し野電車区:2005/09/01(木) 11:22:22 ID:aHg0WNAD
「女性専用車両」はせめて「女性優先車両」に改名してくれないだろうか。
ひばりヶ丘で乗ってきたオバチャンは、明らかに「男性は乗ることができない」と勘違いしている。
しかし、あくまでも「男性はできる限り乗らないでほしい」に過ぎないわけだ。
実際アナウンスでも「ご理解とご協力」と言ってるだけに過ぎない。
まあ、「男性は乗車不可」と勘違いのないように、
ちゃんと「ご理解とご協力を〜男性の方はどうしてもという場合は〜」と言ってほしいものだ。
空いているのに女性専用車両の乗車を咎められることと、
その両には自分1人しかいないのに優先席に座ったら咎められることと、
何が違うのだろうか。
俺に注意(?)してきたオバチャンは、優先席に若者が座るのはいかなる場合でも許せないのだろうか。
車内の携帯電話も法には触れないが、迷惑はかかる。
けれど、空いてる女性専用車両で、しかも「女性と間隔を空けて立っている」のに、
何が迷惑と言うのだろうか。
あと、「車掌」が注意するのはまずいな。
人によっては「第何条第何項に触れるんだ」と食ってかかるから、
その分電車の発車が遅れてしまう。


連続投稿スマソ