【8000も改造】東武伊勢崎/日光線27【485も改造】

このエントリーをはてなブックマークに追加
806名無し野電車区:2005/06/30(木) 01:34:11 ID:d1RBWx2C
>>798
いずれにしても

浅草―北千住で毎時3本の増便、北千住―北越谷で毎時3本の減便ですか。
複線も複々線区間も本数がまったくかわらないとはいくら昼間でも情けないですね。
807名無し野電車区:2005/06/30(木) 01:35:36 ID:h7uptJzL
345 :毎日利用してます。:2005/06/29(水) 02:19:47 ID:FLISDdfL
マジでトブコ以北、快速各駅に停まるのですか?


346 :区間快速 :2005/06/29(水) 03:08:52 ID:jraYdQDA
下り11本中、7本が東武動物公園から各停。
808名無し野電車区:2005/06/30(木) 01:55:24 ID:Koo6jvdc
>>806

意味不明。

日比谷線は東武公3+南栗橋3=合計6本で現行と同じ。

浅草−北千住間も毎時6本は現行と同じ。
809名無し野電車区:2005/06/30(木) 02:11:52 ID:2dP7oqvc
浅草方面はそうだけど、北側は準急系3本減では?
810名無し野電車区:2005/06/30(木) 05:37:04 ID:7V6PQ3SX
ここにも粘着妄想厨がいるんだなあw
811名無し野電車区:2005/06/30(木) 07:27:22 ID:EsMo9VjS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105343949/835

種別は大幅に違うけどいい線いってる。
812名無し野電車区:2005/06/30(木) 08:02:49 ID:jVBjCRb/
スレ違いイクナイ
813名無し野電車区:2005/06/30(木) 08:22:09 ID:JmGCiXh/
>>809
10分毎均等間隔ならそれほどマイナス材料ではない。
(今までも10分毎の準急の間をぬって区準が走ってるわけだし)
むしろ混雑を10両編成に集約できて効率もよいと思う。
814名無し野電車区:2005/06/30(木) 10:18:27 ID:6vh56L9M
>>811
内容が本当かどうかは別として、あなたも正解を知っているのかもしれないな。

そろそろ、誰か正解書こうよ〜!
書いたところで、ほぼ妄想として扱われるんだからさ(w
その内容を信じるも信じないも個人次第だし、大丈夫でしょ。

というか、じつは誰一人として正解を知らなかったりして…(ry
815名無し野電車区:2005/06/30(木) 11:01:08 ID:Str+UCcB
早く浅草駅建て替えなり、撤退なり意思表明をして欲しいな。
816名無し野電車区:2005/06/30(木) 11:03:00 ID:vMZczQCN
>>814
これほど大量に妄想チックなレスが出てりゃ、
誰もが嫌になるほど「妄想ウゼー!!」と思うようになるわ。('A`)y-~
たとえ正解が転がっていても、だ。
817名無し野電車区:2005/06/30(木) 11:03:16 ID:Str+UCcB
>>788
児童放送・・・・・・・。
818名無し野電車区:2005/06/30(木) 11:42:01 ID:uwi74SV9
だいたい、東武動物公園を東武公とかTDKとか書いてる時点で、ただの妄想厨だとわかるだろう?社員はそんな略しかたをしない。
819名無し野電車区:2005/06/30(木) 12:06:09 ID:YnXFGNYL
TDKって逝ったら東洋電機だよねえ…('A`)
820名無し野電車区:2005/06/30(木) 12:21:27 ID:mYUc6OaN
漏れはTDKと聞くと、カセットテープ(ry
821名無し野電車区:2005/06/30(木) 13:39:33 ID:2dP7oqvc
>>817
「つぎわ、しゅうてんのあさくさなのぉ〜。みんなおりるじゅんびをするのぉ〜」
822名無し野電車区:2005/06/30(木) 13:49:03 ID:JmGCiXh/
TDK申告漏れ213億円・東京国税局http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050630AT1G3001230062005.html
823名無し野電車区:2005/06/30(木) 14:17:09 ID:B6dRIVOC
>>815
押上に新タワー勧誘に成功したというのに、何を今更w
824名無し野電車区:2005/06/30(木) 18:09:28 ID:5YRy/681
http://www.mir.co.jp/timetable/index.html
これはまぁまぁきれいな等間隔ですな。
草加・竹ノ塚の利用客減少は免れないなw
825名無し野電車区:2005/06/30(木) 19:25:49 ID:bnO86aE6
>>824
&谷塚
五反野方面も
826名無し野電車区:2005/06/30(木) 20:42:26 ID:rLEsi7Zg
>>824
その代わりに久喜からの客を増やそうとしてるんだろ
827名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:02:17 ID:pytK5fqn
>>808
曳舟―北千住では区間準急が毎時3⇒6本に倍増
北千住―(北)越谷では準急+区間準急が毎時9本⇒6本に減便

と言っているだけですがなにか?
あなたは各駅停車以外は無視ですか?
828名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:03:47 ID:pytK5fqn
>>815
墨田タワーが全てを決めます!

by東武鉄道
829名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:07:50 ID:ACqE3aQY
スタンプラリー開催につきage
フリーキップもよろしくね
詳しくは
ttp://www.tobu.co.jp/news/2005/06/050630.pdf
830名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:13:04 ID:Sds4suSK
一番大手らしくない収益のくせに、
墨田タワーなんかに出費するなんていっちゃって平気なのか?
1兆円を越える負債を減らす方が先だと思うんだけど。
831名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:30:25 ID:NiYlkW2f
>>830
むしろ収益性を上げる策なんだろ。
イニシャルはかかるが、テナントが優良で観光収入等も見込め、本業の鉄道への直接的な効果もある。
土地取得問題も自社保有地が大部分を占めるから、その分他の事業者に比べ下駄を履かされているようなもんだ。
土地が無ければタワーの件に関しては東武はまるっきり蚊帳の外だったろう。
こういう好条件下でアグレッシブに行かずに傍観している方が企業として問題が多いと思うが。
負債削減策といってもリストラや経費節減ばかりではないだろう。

ちなみに一番大手らしくない収益という指摘は間違ってるよ。
832名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:31:55 ID:FX4A4tc6
表面的には観光目当てであるかのように振舞っているが
実際は放送局からの安定した賃貸料収入がメインであることは言うを待たない。
833名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:44:18 ID:BN/vvDH8
いずれにせよ東武が墨田タワーに左右されるのは間違いない。
仮に建設が決定したとして…

京成…乗車率向上、(゚д゚)ウマー (やるとしても若干のダイヤ改正程度)
都営…乗車率向上、(゚д゚)ウマー (特に変化なし)
メトロ…押上延長効果向上、(゚д゚)ウマー (やるとして清澄白河止の押上延長)
東武…半直を増やす?減らす?業平橋はどうする?浅草はどうする?とにかく曳舟から先がどうなるか不明

こんなとこだろ?やっぱ東武にかかってるね。
834名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:50:48 ID:u939Aj8k
TDK
東京電気化学工業株式会社
835名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:56:35 ID:uwi74SV9
業平橋のあの土地は使い道に困っていたから、東武にとってタワーの話は正に渡りに船だった。
836名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:59:54 ID:NiYlkW2f
>>835
駅の位置を移動してマンションや公的施設を作るとかの予定はあったんみたいだけどね。
有効活用という面から見れば比較にならないね。
837名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:06:29 ID:lPtUb+Jw
朝日新聞にタワーについて記事があったが、かなり収益という面では不透明らしい。
デジタル放送に関して、携帯型端末デジタルTVへのデジタル放送配信の為の600m級タワー。
携帯型端末が普及しなきゃ・・・・・店子も借りる意味がなくなるからタワー自体がお荷物。
だから在京放送事業者は自分達で店子が有利だという認識だそうだ。
838名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:07:17 ID:u939Aj8k
>>827
漏れは>>806がそう言いたかった事はすぐ分かった。
その点で>>808は糞
でも>>806は浅草と曳舟を間違っているから糞
839名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:20:46 ID:NiYlkW2f
>>837
んー、その辺りは確かに少々不安を残すところ。
だからこそ事業者としては観光収入が得られる立地にしてタワー運営者に賃料以外の余禄を得させて
安定経営が図れる立地を重視したって話だったような気がする。
これだと国際観光地としての評価や観光スポットの集積に劣るさいたま勢が不利なのも合点がいく。
まあ、撤退前提ではないにしても規模縮小で賃料収入が減った時に最初にかかった費用や観光収入の
多寡はタワー運営に直接響くからね。
840名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:30:02 ID:8auXxyfH
昨日株主総会が行われた。その時の質疑によると
やはり将来的には50000ベースの半蔵門線直通車を導入する予定があるそうだ。
ただ今年導入の70両の50000は全部東上線に配置するそうだよ。
841名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:49:10 ID:rxNk+ANj
漏れも行ったぁ
842名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:55:46 ID:bGHX/zfV
>>840
ゴミ東上厨乙!
843名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:00:56 ID:QfT+NZnA
>>840
往生際が悪いぞ。
東上:50000系10連2本
半直:50050系10連5本(+来年度1本)
の発注は出ている。
844名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:01:13 ID:gZueeNdN
>>840のような東上厨は、なぜこのようなすぐにバレる嘘を書くのか?新車に乗りたくて仕方ないのだろうな…(哀)
845名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:04:09 ID:htRNv5YF
つーか、新車厨は全部消えろw
846名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:07:51 ID:TpYJPk26
俺は>>843みたいのは信用しないようにしてるよ。
発注は出てるとか、提案分だとかいかにも関係者ぶってる書き込みには
散々振り回されてるし。
847名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:15:58 ID:ZuUEpE0J
株主報告
半直用50000age
ttp://6413.teacup.com/tobufanbbs/bbs
848名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:22:50 ID:hMko8muk
おお、なんかキターって感じやな
849名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:28:49 ID:+jON5sQc
間もなくお目見え。
850名無し野電車区:2005/07/01(金) 02:14:14 ID:htRNv5YF
>>847
半直用は50000系ベースの60000系とか登場かな?
851名無し野電車区:2005/07/01(金) 02:19:38 ID:kJuFNSlN
>半蔵門線直通列車増発の際には50000系をベースにして
>10両固定の直通車両を投入予定です。」

9000系ベースに10000系が出来たようなものか。
投入予定ってことはまだ事業計画化してないんだろうけど。

>>850
30050系というのはあり得ないかね?
東武は寸法が同じなら、下回りが違っても同じ形式を名乗ってるので。
恐らくステンレスもアルミも関係ないと思われ。
852名無し野電車区:2005/07/01(金) 02:31:29 ID:ZuUEpE0J
貫通ドアが付いた50050だな
853名無し野電車区:2005/07/01(金) 02:33:13 ID:hMko8muk
10固定しか出さないんなら、いっそ開いてる4桁を採用。
854名無し野電車区:2005/07/01(金) 03:07:30 ID:Lj9RgUOy
そもそも50000は10000と比べても車体幅が広いから、
半蔵門線規格の30000と同じ幅になるならやはり30050になるんじゃないか?
9000だって、最初の奴と最後の奴じゃ別物(w
855名無し野電車区
動画見た限りじゃ業平の留置線そのまま残留なんだよな〜
列車運行上あそこにあった方が便利なのは間違いないのだが・・・