航空機・高速バスを撤退に追い込んだ区間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
最近バスが復活してきたが、一時は鉄道の独占だった
大阪〜富山
2名無し野電車区:2005/06/06(月) 07:20:11 ID:TGypNruX
 .            | 糞スレ立てている>>1
.             |. ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓
     , - 、_.'⌒ヽ.   | .┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃
   ., -       ノ   | .┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃
  (  、ー--j‐i'     | .┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃
   (   / Q Ql    | .┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛
   .__ゝて __>    | .    ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓
  (   ( \ノノ    /     ..┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃
  `て ヽ. i'._     ̄|     ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃
   .'⌒i.、! ノ7lヽ .. ..|     ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_.. .  ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛超大音量で聴かせて処刑してます。
3名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:36:38 ID:Z3ImrrFV
航空・バス完全撤退とまでは行かないが・・・

http://373news.com/2000picup/2005/05/picup_20050528_4.htm
福岡〜鹿児島間の移動動向で新幹線のシェアが80%を超えた模様。
対する航空機の利用割合は開業前の23.5%から開業後8.7%に、
高速バスも17%から9.7%と大幅減少した。

ちなみに福岡〜宮崎は逆に航空・高速バスによって鉄道が撤退状態です。
4名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:40:55 ID:MxDQlz1z
羽田⇔新潟・仙台・花巻
札幌⇔帯広
5名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:43:08 ID:oVlKWOnR
羽田‐山形。新幹線開業以降飛行機の需要がガタ落ち。
6名無し野電車区:2005/06/06(月) 12:53:22 ID:TpbouC8e
名古屋・富山も飛行機撤退路線。
ついこの前までは路線バスもなかったし。

でも、この区間でいちばん速いのはマイカーだね。
7名無し野電車区:2005/06/06(月) 19:36:08 ID:7p8IWk5R
博多〜鳥栖
熊本〜大牟田
熊本〜水俣
宮崎〜延岡
8名無し野電車区:2005/06/06(月) 19:39:52 ID:Al9lPEar
関空〜徳島・関空〜高松は
高速バス開業により航空路線が撤退したんだよね
9名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:46:11 ID:XxIyI4G3
大阪ー鳥取
10名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:57:34 ID:VDtzOr0Z
名古屋・大阪から伊勢志摩方面の高速バスが皆無。
11名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:16:36 ID:n9W1fPnR
安くて速くて快適な近鉄特急にバスが対抗するのは無理だろ。
12名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:22:56 ID:p+3IrOwQ
岡山〜高松

マリンライナーに完膚なきまで叩き潰された
13名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:34:19 ID:Xt7mzfew
>>11
◆G乙。逆だろ。あのクズシートのどこが快適なんだ?
運賃なんて近鉄4500円もかかるんだろ。JRだったらあと数百円上乗せすれば東京まで行けるよ。
速い?近鉄の名阪特急は新快速乗り継ぎより遅いことで有名ですが?
14名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:21:46 ID:K4PUDk/h
新宿〜日光/鬼怒川
バスが自滅しただけ。
15名無し野電車区:2005/06/08(水) 08:08:59 ID:adu5MYgM
姫路〜岡山がまだ出ていないのは意外
16名無し野電車区:2005/06/08(水) 10:15:49 ID:6VwWH/V2
大阪梅田〜大牟田荒尾
17名無し野電車区:2005/06/08(水) 10:36:47 ID:3zLyZoAA
>>13
近鉄特急はピンキリじゃないかな?
ULとかISLとかSLとか車椅子(ACE)マークつき選ばないと、オレンジ椅子の12200系なんか来た日にゃあ…
18名無し野電車区:2005/06/08(水) 10:40:15 ID:3zLyZoAA
数年後
大阪・神戸・姫路・岡山〜熊本・鹿児島
駅や空港の位置を加味したら期待大
19名無し野電車区:2005/06/09(木) 17:16:48 ID:5qRA7SVW
>>18
大阪−熊本で2時間40分くらいかな?
福岡−関西(伊丹)の航空便も打撃を受ける可能性が高いね。
20名無し野電車区:2005/06/09(木) 17:25:16 ID:ibRTigXT
仙台〜山形は一般道路を走るバス(70年代はじめにあった)を撤退に追い込んでから
20年以上鉄道の独占が続いたが、高速バスが出現して一気にバスが逆転した。
21名無し野電車区:2005/06/09(木) 17:30:59 ID:ibRTigXT
>>8
徳島〜大阪は
瀬戸大橋開通以前
ビジネス客はほとんど航空、全体でも航空のシェアは50%以上。
陸路+海路で行く場合は新幹線〜宇野線〜宇高連絡船〜高徳本線より
南海電車〜南海フェリー〜小松島線のほうが安くて早いので人気があった。
関西〜四国の流動では宇高連絡船は意外に影が薄かったのだよ。

瀬戸大橋開通で、JRルートが一気に優位になり、岡山発着のうずしおは
いつも混んでいた。航空はそれでも踏みとどまったが、南海フェリーは利用者が減り
小松島線は廃止に追い込まれた。その後航空運賃の値下がりでやや航空は巻き返したが
明石海峡大橋の開通で航空はとどめを刺され、JRルート、南海ルートとも大打撃を受けた。
今では徳島〜大阪の流動は高速バスの独占に近い状態になった。
22名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:36:58 ID:0molSod7
>>21
大阪〜徳島で鉄道使うのはよほど地理に疎い人くらいなのでは?
平仮名の「つ」を裏返しにしたような迂回ルートだしね。
ワチキは出張で徳島行くとき(明石大橋開通以前)は大概高速船(天保山〜南沖洲)を使ってました
23名無し野電車区:2005/06/11(土) 10:42:20 ID:SNYo0Fvj
東北地方〜東京間は昔から鉄道が強かった。
24名無し野電車区:2005/06/11(土) 12:18:14 ID:0CYc8Abi
>>21晒しage

小松島線廃止:1985年
瀬戸大橋開通:1988年
25名無し野電車区:2005/06/12(日) 17:55:32 ID:lCUndiV2
 
26名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:01:20 ID:yqA/ymVe
徳島でも阿波池田〜大阪は瀬戸大橋線、新幹線だけどな。
27名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:21:06 ID:2w8isR6g
岡山ネタその2

>>15
岡山-福岡
昼行きの高速バスが廃止になりました。
(夜行はあるけど)
28名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:46:28 ID:cYWufL66
>南海電車〜南海フェリー〜小松島線のほうが安くて早いので人気があった。

小松島航路はカーフェリーなんだが。
普通は徳島航路を使うだろ。

>徳島でも阿波池田〜大阪は瀬戸大橋線、新幹線だけどな。

今だとクルマ。
29名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:57:12 ID:DDy8X0B2
徳島〜大阪を瀬戸大橋経由で行く奴なんて明石海峡以前にもほとんどいないでしょ。
飛行機で行ったことはないからわからないけど、南海+フェリーor高速船(明石海峡架橋の頃まで和歌山〜徳島の高速船があった)か、大阪から直接船が便利だったんじゃないのかな?
ちなみに今でも南海難波〜徳島まで往復4600円くらいの切符があるし、所要時間も3時間30分くらいだから、まだまだ南海四国ラインも捨てたものじゃないよ。フェリーで食べる竹輪最高!

>>13
近鉄名阪特急ならチケット店で3200円くらいで売ってるよ。名阪特急を正規運賃で乗る人はほとんどいないみたい。
検札の風景を見てみたら、ほとんどがまる得切符か株主優待券だった。
30名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:58:05 ID:DDy8X0B2
名古屋から大阪は速さ・頻度の新幹線と安さの近鉄で棲み分けができて、バスの入る余地はない感じだね。
31名無し野電車区:2005/06/12(日) 20:51:26 ID:nhDS2kvi
熊本ー鹿児島
新幹線開業により廃止。ついでに会社も清算(鹿児島側合弁会社)
32名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:57:38 ID:I3TT6hs2
新幹線が新青森・富山まで開通したら
航空機も廃止されるのかな・・・
33名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:33:09 ID:8NS85zMT
>>32
富山は確定だな。小松も減便。
青森も大幅減便だろうな、廃止まで行くかな?
34名無し野電車区:2005/06/15(水) 22:22:58 ID:HYrqaYHv
>>30
それだと名神高速線が存続している理由が説明できないのだが
35名無し野電車区:2005/06/16(木) 12:32:05 ID:cAQ4Le6j
>>34
大阪へは1日数回、京都へは1時間ヘッド。
京都〜名古屋は近鉄だと遠回りで、直行の特急もないので
価格志向の客はバスを使う。ただしこの区間ではJRの快速も便利がいいので
18きっぷのシーズンになるとこのバスは利用者は減る。
36各駅停車:2005/06/16(木) 14:13:33 ID:75H+MANe
大阪(伊丹)−米子の航空便もいつの間にか無くなってた。
37名無し野電車区:2005/06/16(木) 14:18:51 ID:wUzK3MIx
東京(羽田)―八戸(三沢)
新幹線開業により航空機の需要が落ちた
数年後には新青森まで延伸されるので航空機の廃止の可能性もある。
38名無し野電車区:2005/06/16(木) 14:21:16 ID:C/nhBwZ2
>>30
しかし近鉄と同運賃の「ぶらっとこだま」が登場したしな
39名無し野電車区:2005/06/16(木) 14:22:43 ID:wUzK3MIx
東京ー秋田
秋田新幹線開業時にJR東日本のCMで航空機の乗客が新幹線に乗るという描写があったね

40名無し野電車区:2005/06/16(木) 16:17:59 ID:i6NpM4a4
安さではバスに劣り速さ・快適さでは新幹線に劣りいいとこなしの近鉄特急。
さっさと撤退した方がいいんじゃないの?ってどの区間でもそうだからそれだけで撤退するんだったら全線廃止する必要があるかwww
41名無し野電車区:2005/06/16(木) 16:42:31 ID:fLXJfWic
東98 等々力→東京駅
高速経由ってのはだめ?
42名無し野電車区:2005/06/16(木) 16:50:40 ID:kpwBh0+l
>>40
名古屋発と難波発を30分間隔にそろえているために、上下でダイヤパターンを統一できない糞ダイヤ。
本当に名阪特急の存在意義を問うよ。
43名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:06:51 ID:yDkiVNt/
安さ・快適さで新幹線にまさり
速さでバスにまさる近鉄特急
44◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/06/16(木) 19:08:25 ID:9eCmfJLy
>>43
その通りだな。
200km前後の距離で新幹線に対抗できる輸送機関って近鉄特急だけだからな。
>>42
パターンダイヤにする必要なんてあるの?
まあ乙特急は毎時20分に出たほうが、名阪直通客にも
使いやすくなっていいと思うが。
45名無し野電車区:2005/06/16(木) 20:31:11 ID:JaMbXSxA
>>44
名鉄特急や東武特急も対抗していると思われ。
湘南新宿ラインは微妙。
46名無し野電車区:2005/06/16(木) 20:33:05 ID:dzh7iLik
>>43-44
ここまで分かりやすい自作自演って無いね(゚∀゚)
快適性が近鉄>新幹線とかもう狂乱としか言えない。
あの欠陥ゆりかごor簡易リクライニングの近鉄特急のどこが快適なのかと…
あと所要時間も乙は新快速乗り継ぎとトントンぐらいとかなり遅いよ。
47名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:28:56 ID:wUzK3MIx
東京(羽田)―新大阪(伊丹)
将来中央リニア新幹線開業後には航空機廃止の可能性もある。
48名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:32:20 ID:sUHJ8z6m
近鉄はデラックスカーでマッタリ睡眠

眠たくないときは新幹線。
49名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:32:23 ID:wUzK3MIx
新幹線が金沢まで延伸されたら航空機は廃止・大幅減便の可能性もある。
50名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:35:09 ID:8fAJY4jf
福岡〜武雄・有田(ゴールデンウィークを除く)

1往復ぐらい残せヽ(`Д´)ノ>西鉄・西肥
51名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:57:15 ID:9eCmfJLy
>>46
嘘を書くな。アーバンライナーの快適性や
リクライニングの倒れ方は文句なし。
それに、名阪乙特急はここ数年大幅スピードアップして
2時間18分だ。新快速乗り継ぎなんて快適性がなさ過ぎで
青春18切符のばら売りでもない限り安いわけでもなく、
所要時間も乗り継ぎを合わせると2時間45分もかかる。
何より快適性が悪すぎる。
52名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:11:52 ID:1GO5uzFs
>>48
それが、ガキが騒がし過ぎて眠れないときがある。

>>51
ダークホースを教えてやろう。名古屋や岐阜から大阪へ帰るとき、意外に安くて快適なのはワイドビューだ。もちろん、定価は高い。
しかし、名古屋地区乗り放題の「青空フリー」使ったときなら、米原〜京都の回数券、京都〜大阪の昼得使えばかなり安い。新垂井やワイドビューチャイムも楽しめるし。
53名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:13:02 ID:JEuciaPG
>>37
ヒント:米軍・原子力
54名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:14:26 ID:Tb5xW+D1
ワイドビューチャイムは名古屋以西は鳴らないよ
55名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:14:49 ID:1GO5uzFs
近鉄名阪特急ならアーバンライナーより伊勢志摩ライナーの方がなんとなくゆったりしてて快適だ。
いまのアーバンライナーは悪いとは言わないが何かなぁ… 普通車ならJR85系や383系の方がいいわな。
56名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:17:14 ID:1GO5uzFs
>>54
前は京都でも大阪でも鳴ったが、やめたのかな? 酉の嫌がらせ?
57名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:43:08 ID:nmeNDIKP
新幹線が福井まで延伸されたら航空機の需要が大幅に落ちるだろうね。
58名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:44:22 ID:DLKmb7Bt
>>55
激しく同意。
59名無し野電車区:2005/06/22(水) 22:41:49 ID:lBJJ09YY
京都〜名古屋はバスが優勢(1時間ヘッドに運転)
近鉄は遠回りだしあまり競争する気はないのだろう(あれば京名直通特急くらい走るだろうし)
60名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:04:51 ID:cPmhdtLc
>>59
新幹線だろ、普通。
61名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:07:52 ID:lBJJ09YY
>>60
シェアから行けば圧倒的に新幹線だが、エコノミー志向客はバスを使う。
在来線もそれなりに便利なので18シーズンになるとバスは結構影響を受ける区間でもある。
62名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:16:23 ID:o7xTOGn/
京都四日市だと近鉄だけどな
最も流動そのものが少なそう
63名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:21:48 ID:5pia/o3l
>>62
R1クルマのが多そうだが
第二名神が開通したら高速バスも出現の予感。
64名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:10:56 ID:zdD3eyY5
>>61
ありえないことだが、もし倒壊と酉が手を組んで
特別快速と新快速のスジをつなげたら
バス倒すのも夢ではなさそうな予感。

65名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:49:54 ID:8gQVtMv3
東京ー東北間は鉄道有利
新幹線の山形・秋田・八戸延伸によって、航空機の需要がさらに落ち、羽田ー東北各方面の航空便は近い将来全廃の可能性がある。
66名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:55:13 ID:XRZ09r2V
>>65
おめでてえ頭してんな。
67名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:03:17 ID:SHfUF9Xt
北陸新幹線全区間が開業したら大阪から北陸方面への航空機の減便・全廃の可能性もある。
68名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:04:55 ID:8gQVtMv3
北陸新幹線全線開業後の羽田・大阪から北陸方面の航空機は減便・全廃の可能性もある。
69◇GJ ◆4YpwuIg7fE :2005/06/24(金) 00:08:01 ID:bTCvWP/7
>>64
その距離で快適性のない、安いわけでもない新快速が
使われると思う?
短距離客や18切符も使う快速は客層や車内環境が悪くなって
利用客に逃げられるのは快速みえで証明済み。
70名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:11:11 ID:EXogvb5h
スーパーはくと
71名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:39:08 ID:Q7ecCOq8
東京ー北陸、東北便で残りそうな空路は
能登、庄内、三沢ぐらいかな?
72名無し野電車区:2005/06/24(金) 02:05:26 ID:564Zxv5o
>>71
秋田と能代も残るでしょ?
秋田は速くなっても3時間半切れないだろうし
73名無し野電車区:2005/06/24(金) 15:24:42 ID:SHfUF9Xt
三沢は新幹線開業後に需要が落ちた
将来新青森まで延伸されると全廃の可能性もある。
74名無し野電車区:2005/06/24(金) 16:22:37 ID:0/8fX6ps
>64
つーか西日本JRバスもJR東海バスもJR西やJR東海のグループ企業なんだが....

>68
大阪−新潟は微妙...

>47
リニア開業の前に下手すりゃ伊丹の方が先になくなるかも。
75名無し野電車区:2005/06/24(金) 16:39:33 ID:jZrvMkSa
>>73
米軍
76名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:17:29 ID:7d2pAV80
束が京葉線開業により一般路線バスを縮小に追い込んだ。浦安〜TDL
77キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA :2005/06/26(日) 22:27:33 ID:v04jpn/d
亀レススマソ
>>26ではないが

>>28
前、阿波池田駅に行ったとき、大阪行きの切符持ってる老夫婦見ますた
まあだからって>>26の説が証明されるわけじゃないのでsage
78名無し野電車区:2005/06/27(月) 21:18:58 ID:hDvX7fsQ
>>62
京伊と名阪乙が八木で接続するダイヤにはしているけどね

名古屋方面〜西大寺(から奈良方面)という需要はそこそこあるらしい。(なぜか直通バスもない)

朝夜の名阪甲が八木に止まるのはそのせいらしいし
79名無し野電車区:2005/06/28(火) 15:37:58 ID:YZ5e+xCT
札幌〜帯広、大阪〜金沢・富山

新幹線の開通以外で航空機を撤退させた数少ない区間
80名無し野電車区:2005/06/28(火) 15:38:31 ID:YZ5e+xCT
>>79
大阪〜鳥取モナー
81名無し野電車区:2005/06/28(火) 20:37:17 ID:f/wG2LfO
>>79
さらに名古屋(小牧)〜小松〔金沢〕もあるでよー
82名無し野電車区:2005/06/28(火) 21:51:05 ID:+Enj+y2c
福岡―鹿児島、福岡―宮崎
83名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:17:14 ID:YZ5e+xCT
>>82

福岡ー宮崎は航空のシェアが55%、鉄道は4%
JRはもう競争を諦めたわけだが
84名無し野電車区:2005/06/29(水) 02:26:26 ID:LMQRR4lq
まだ出ていないか

東京〜吉川
バスよりは格段に本数の多い直通電車があり、遠回りでも渋滞遅延のリスク(上り)
を考えれば所要時間でも勝っていたし、運賃も鉄道がバスの半分強とあってはどうしようもなかった。
85名無し野電車区:2005/06/29(水) 02:49:42 ID:qzB4xYdt
東京−つくば(予定)
86名無し野電車区:2005/06/29(水) 08:47:34 ID:UriyApA1
>83
志村ー、グループのバス会社、バス会社
87名無し野電車区:2005/06/30(木) 18:57:33 ID:8jM6l+LC
>>85
全没はないかもしれないが相当減るらしい
ちなみに2階建車は鹿嶋方面に転用とか
88名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:20:45 ID:nsP27NS0
大阪〜大分

高速バスを撤退に追い込んだが彗星も死にそう。
のぞみ+ソニックはそれなりに利用されているらしい。
89名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:41:22 ID:Va7rcw9R
>>88
関西⇔大分の高速道路はエラく遠回りだからバスが長続きしなかったのも無理ないですよ。
鉄道にしても つ の字を裏返しにしたようなコースだから航空機利用が一般的ですね。
急がず安上がりにするならフェリー利用も可だし。
90名無し野電車区:2005/07/02(土) 08:50:37 ID:NG/wjVY6
北陸新幹線全区間開業後の東京ー新大阪間なら需要もあるし、航空機に対抗できるだろうね。
91名無し野電車区:2005/07/02(土) 11:26:35 ID:8RU4l+zy
>89
さすがに大分では彗星の方が速いが、宮崎になるとフェリーといい勝負という罠_| ̄|○
(大阪2102→1036宮崎・大阪南港1930→0820宮崎港/
宮崎1730→0718大阪・宮崎港1910→0730大阪南港)
92名無し野電車区:2005/07/03(日) 00:16:25 ID:+2JJekzY
>>90
すでに東京ー新大阪は客が乗りまくってるが。
93名無し野電車区:2005/07/03(日) 00:28:09 ID:bkqUxz++
神戸〜湯村温泉
リバース事件でおなじみの…
94名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:30:44 ID:c9ZJRV2o
>>78
JRはしょぼい急行かすがしかないからな。
奈良−名古屋間は近鉄は直通していないし遠回りだから
高速気動車で1時間に1本設定すればそこそこ乗り手あるだろうに。
95名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:34:41 ID:k+9JEisT
静岡県で工業製品出荷額を見ると浜松市がトップで磐田市、富士市、湖西市、掛川市の順だ。
清水市や静岡市が工業製品出荷額が大きいと言っても
浜松、磐田、富士、湖西の足元にも及ばないよ。マジで。
浜松や磐田、富士、湖西は年間2兆円以上の工業製品出荷額がある。
つまり、浜松市や磐田市、富士市、湖西市は、それぞれ北九州工業地帯の工業製品出荷額を大きく上回るだけの工業製品出荷額に拠る利潤をもたらしている。
富士市は最近、日本経済の不調が表に表れているが頑張って欲しい!
応援するぞ!
96名無し野電車区:2005/07/08(金) 14:12:08 ID:/KMMnCIE
東京(羽田)ー福井(小松)
北陸新幹線開業後はどうなる?
97名無し野電車区:2005/07/08(金) 15:57:40 ID:/KMMnCIE
東京ー大阪
ひかり・のぞみはもちろんの事、こだまでも充分対抗できる
98名無し野電車区:2005/07/08(金) 15:58:58 ID:/KMMnCIE
東京ー大阪
北陸・中央リニア開業後は航空機は撤退?
99名無し野電車区:2005/07/11(月) 02:09:02 ID:8O62EPc8
>>88-89
夜行需要は彗星もバスもフェリーに完敗
フェリー2等は安いし、それでもバスよりはるかに快適。

昼行需要は鉄道が遠回りながら、大分のロケーションのよさ(鉄道駅が街の中心にあるが、空港が非常に遠い)で
健闘してゐる。
100名無し野電車区:2005/07/11(月) 16:14:38 ID:BTY7Ft6Z
京都〜福山の高速バス「みやこライナー」って見てて気の毒なくらいお客がいない。
運行は更生会社の京都交通なのによく維持できてるもんだ。
101名無し野電車区:2005/07/12(火) 00:23:04 ID:zpBPTEhx
まぜまだ出てない?

東京〜横浜
102名無し野電車区:2005/07/12(火) 00:31:47 ID:gX/D4b8P
松山―広島
もちろん撤退に追い込んだのは鉄道ではなく「フェリー」(やジェットフォイル)
いたちがいすまそ。
103名無し野電車区:2005/07/12(火) 01:52:37 ID:eo/+kpv3
>>101
申し訳ありませんが、その区間で航空機・高速バスが運行されていたのですか?
104名無し野電車区:2005/07/12(火) 01:56:49 ID:3hSnXsDe
>>83
それでも、4%も居るんだという事実の方が驚き。
ドリームにちりんで叩き出してる数字かもしれんが。
105名無し野電車区:2005/07/12(火) 07:48:18 ID:fjm11klN
>103
東京→(成田エクスプレス)→成田空港→(飛行機)→セントレア→(名鉄)→名古屋
→(新幹線)→新横浜→(横浜・京浜東北)→横浜

と言ってみる。
106105:2005/07/12(火) 07:49:32 ID:fjm11klN
>103
高速バスなら
東京駅→(リムジン…高速走るし)→羽田空港→(リムジン)→横浜駅
107名無し野電車区:2005/07/15(金) 19:29:56 ID:HotdwQ2i
>>102
ジェットフォイルなんぞ走っちょらん。



と突っ込むテスト
108名無し野電車区:2005/07/15(金) 21:23:47 ID:hD92p7ht
昔は名古屋〜羽田or伊丹っていう航空機もあったらしい。信じられん。
109名無し野電車区:2005/07/15(金) 21:52:27 ID:VPjUSRYv
>>108
正確に言えば、羽田〜名古屋〜伊丹だな。
戦後民間航空が再開した時の国内線は、この路線から始まったらしい。

名古屋〜伊丹は距離的にも早晩なくなることになっただろうけど、
羽田〜名古屋こそ新幹線に直撃された典型だな。
新幹線開通前は1日6往復もあった(当時としては相当な便数)のに、
最後は737で一日1往復という惨めな最期をとげた。
110名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:05:27 ID:A59DWhRi
>>107
スーパージェット

あとJR-Q 博多−釜山
111名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:35:15 ID:yABsBJYt
東京(羽田)ー新大阪(伊丹)
85年の御巣鷹山墜落事故が飛行機に悪いイメージを与えた
ちなみにこの年には新幹線100系デビュー
112名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:38:05 ID:yABsBJYt
御巣鷹山墜落事故以降は新幹線は新型車両の開発・のぞみ号の登場により新幹線有利
113名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:36:29 ID:bXqHm+ql
>>110
鉄路ではないが鉄道事業者が空路を減便させた区間ということでOK?
114名無し野電車区:2005/07/18(月) 09:36:33 ID:9f0+I+qi
>>73
三沢市
十和田市
六ヶ所村
東通村

八戸からだと、どうしても狭くて交通量の多い道路を通らざるを得ないし、
新青森と同時開業の七戸でも、十和田市以外はまだ不便。
青森空港にしても、津軽の鉄道貧弱地域に対しては有効性があるので、
少しは残りそうな予感。あくまで三沢と同じように、隙間需要としてだろうけど。


他に青森関係では、青函高速航路がホント長続きしないね。
スーパー白鳥の登場を待たずして、2代目ゆにこん(高速カーフェリー)もアボーンだったし。
まぁ、現代のサービス業として落第なアノ会社がやってちゃあ、無理もないか。
115名無し野電車区:2005/07/19(火) 06:25:52 ID:CCeeGLpK
>>103
大昔は首都高速経由であった。さらにさかのぼると国道経由もあった
116名無し野電車区:2005/07/22(金) 19:18:36 ID:0a52Ti4D
岡山〜広島は?
117名無し野電車区:2005/07/26(火) 22:43:11 ID:mMsygsGm
<神戸院生殺害>2審も兵庫県に賠償命令 初動捜査を指弾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000152-mai-soci
 神戸市西区で02年、大学院生が殺害された事件で、
兵庫県警が適切な捜査を怠ったとして、
母親(64)が県などに損害賠償を求めた国賠訴訟の控訴審判決で、
大阪高裁は26日、捜査ミスと浦中さん死亡の因果関係を認めた
1審判決を支持、県側の控訴を棄却した。
また、県警の初動捜査や情報伝達のあり方を指弾した。
(毎日新聞) - 7月26日21時46分更新


118名無し野電車区:2005/07/26(火) 22:47:35 ID:2NHYrqvx
>>114
二代目ゆにこんのあぼーんは、サービス云々以前に自社のお得意様が
何だったかを忘れて作ってしまった結果だと思うぞ。
119名無し野電車区:2005/07/26(火) 22:56:19 ID:w6hCcv6x
天神〜福岡空港
鉄道が西鉄バス軍団を駆逐した殆ど唯一の例。
120名無し野電車区:2005/07/26(火) 22:58:52 ID:qJ1Bkq6y
東京〜仙台 航空を完全撤退に追い込みたい
121名無し野電車区:2005/07/26(火) 23:14:25 ID:hvUpaodA
>>113
だったら大阪〜徳島・高松もJRや阪急が間接的に…
122名無し野電車区:2005/07/27(水) 01:37:46 ID:scnWVmLo
確かに。
あと西鉄に限らず九州全体にすれば熊本〜鹿児島ぐらいか?

逆の例もあるね。
・熊本〜宮崎(急行えびの消滅)
・福岡〜宮崎(こちらは直通列車大減便)
123名無し野電車区:2005/07/27(水) 02:34:15 ID:5KKZnBOO
盛岡〜宮古
120走行で一時間以内で結べ!
124名無し野電車区:2005/07/27(水) 03:11:50 ID:fE0cLXS3
>>115
東京〜桜新町モナー

東京〜等々力がいつ全滅→仲間入りするか
125名無し野電車区:2005/07/27(水) 06:56:23 ID:QTko9412
>120
成田−仙台は国際便乗り継ぎだから多分無理……
って羽田−仙台って飛行機飛んでたっけ?
「羽田から仙台を結ぶ路線は欠航うんぬんかんぬん」って台風ニュースで言ってたけど...
126名無し野電車区:2005/07/27(水) 07:51:16 ID:OpO0QlNu
>>119 >>122
>>7参照
あと、大分〜延岡も大減便。
127名無し野電車区:2005/07/27(水) 09:14:14 ID:gX13Cf2e
>>123
どれだけ速くなっても、駅の位置など、山田線そのものが不便なので無理
128名無し野電車区:2005/07/28(木) 17:34:18 ID:tS7RWmPH
大阪〜名古屋
大昔は飛行機もあった、

これしかない
129名無し野電車区:2005/07/29(金) 18:30:20 ID:ygpSj6kp
>>128
東京〜静岡と距離はあまり変わらないし、18があれば在来線でも行ける区間だよな。
130名無し野電車区:2005/07/29(金) 18:50:42 ID:IeM8Hgjf
東京〜江戸川台の高速ハズ
TXの開業で廃止の悪寒。
131名無し野電車区:2005/07/29(金) 20:02:04 ID:X5zUYtzl
久留米〜日田もJRの勝利。
5年前まで久留米〜日田間に西鉄の快速バスが1時間〜1時間半に1本程度でていたが
本数削減、普通便(20番系統)に格下げ、系統分割を経て浮羽以東は廃止に。
いまでは系列の日田バスが急行バスを1日2往復走らせているだけ。
132名無し野電車区:2005/07/29(金) 20:32:16 ID:Yq15FDPg
鉄道の開通で
高速道路のマイカー、マイバイクを激減させた
高速道路を通行料収入を激減させ黒字→赤字に転落させたとかの区間ってありますか?
133名無し野電車区:2005/07/29(金) 20:35:47 ID:Lln/yU8z
高速道路、マイカーのみ通行料金を今の二倍に。
134名無し野電車区:2005/08/04(木) 02:45:18 ID:HXttSqZi
九州新幹線開通で福岡ー鹿児島の航空路線は大打撃のようだが、撤退の話はないの?
高速バスは意外にも健闘しているらしい。
135名無し野電車区:2005/08/04(木) 03:23:04 ID:l/kalRrp
>>134
バスは安いからな。
ただ、航空機は「次」もある。関西からの便で将来に渡って安泰なのは宮崎くらいだろうな。大分は船もあるし。
136名無し野電車区:2005/08/05(金) 20:43:34 ID:sms5CtxD
>>135
彗星も廃止になってフェリー対航空となるから
ついにJRも宮崎と大都市を結ぶネットワークを
名実ともにあきらめたことになる。
137名無し野電車区:2005/08/06(土) 15:55:53 ID:tnghKDlJ
>>136
宮崎に行くには飛行機だけになったわけだな。
在来線ではいかないということで、
そのうち宮崎=大分の飛行便が復活するかも?
138名無し野電車区:2005/08/06(土) 16:37:01 ID:3lrXv/Hn
>>137
そういえば大分空港で
SNA機を見たことがある。

それにしても鹿児島の場合は
まだ未来(新幹線全通)があるが
宮崎の鉄道には…
139名無し野電車区:2005/08/06(土) 23:40:02 ID:NXv78+Yb
九州新幹線鹿児島ルート全線開業後の福岡ー鹿児島間の航空機は全廃かな?
140名無し野電車区:2005/08/06(土) 23:42:17 ID:NXv78+Yb
北海道新幹線開業後の東北新幹線沿線の東北各県(福島・宮城・岩手・青森)ー北海道間の航空機も大打撃を喰らうだろうね。
141名無し野電車区:2005/08/06(土) 23:52:06 ID:R/k+o3bk
>>139
関西〜熊本も壊滅すると思われ。あと、関西〜鹿児島もだいぶ変わりそうだ。
142名無し野電車区:2005/08/06(土) 23:57:19 ID:u/zBWF10
>>136
そもそもJRそのものが高速バスを運行しているしね。
143名無し野電車区:2005/08/07(日) 13:08:15 ID:5aXTTV4O
宮崎〜大分間は、振子電車の性能をもってすればどのくらい時間短縮できるの?
144名無し野電車区:2005/08/07(日) 19:19:33 ID:G6lZ3Ze3
>>143
延岡〜佐伯の線形が悪すぎるので
それほどの時短効果は見込めない。
宮崎〜鹿児島の高速化&新幹線2枚切符の
値段を下げるほうが効果的だと思う。
145名無し野電車区:2005/08/07(日) 19:25:13 ID:w0z2+yfp
博多〜広島
新幹線開業後は航空便は廃止
146名無し野電車区:2005/08/07(日) 19:44:51 ID:XPN+CqXE
宮崎大分は2時間30分くらいでしょ?
この区間に飛行機は考えられないよ
大分空港の位置が悪い
147名無し野電車区:2005/08/07(日) 19:49:42 ID:351RM47N
>>146
大分空港は僻地だからね。
その分、大阪へは新幹線やフェリーを使う人がかなり多かったりする。
148名無し野電車区:2005/08/07(日) 20:29:08 ID:Vpt9jWDe
そうだね対大阪だと小倉で乗り継げば4時間切ってくるからね
結構飛行機不便な印象が強いな大阪大分は
大分の都市規模もあるかもしれんが…
(とはいえ別府湯布院なんかも大分空港圏内だからそんなに規模が小さいわけでもない)
149名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:52:49 ID:GiUSRJ2i
>>137
関西からだとフェリーも有力でしょう。
値段が半額程度で済むのは魅力。

宮崎〜大分間は三時間程度ならまだ特急が有利でしょう。

大阪〜大分は船か電車で
大阪〜宮崎は船か飛行機になるんだろうけど
大阪〜延岡となると微妙だなあ。
船も飛行機も延岡から遠い。
さすがに5時間超えれば電車じゃ苦しいかな。
150名無し野電車区:2005/08/08(月) 18:53:50 ID:GWL5GpLr
>>149
関西〜大分・延岡・宮崎の夜行高速バスがほぼ壊滅したのは、フェリーのせいだって言われている
151名無し野電車区:2005/08/08(月) 20:22:15 ID:1gAOGa1j
さっき初めてこのスレを知って、遅レスだが、
>>38
>しかし近鉄と同運賃の「ぶらっとこだま」が登場したしな

俺も大阪に遊びに行く時に「ぷらっとこだま」を検討したが、当日時間指定できないのが致命的。
行きはいいが、帰りがかなり困る。時間変更もできないしね。

結局、いつも通り金券ショップでまる得購入して往復。

>>149
フェリーは二等だけでなく、上等級も寝台特急より値段が安くて個室が取れる点も魅力的。
152名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:47:14 ID:RIQIUuZe
九州新幹線鹿児島ルート全線開業後の山陽ー九州各地間の航空機も壊滅するだろうね?
153名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:50:26 ID:RIQIUuZe
北陸新幹線全線開業後に東海道・山陽と直通運転をしたら北陸各地ー山陽各地間の航空機も壊滅するだろうね。
154名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:55:07 ID:RIQIUuZe
東海道・東北新幹線が東京駅で直通運転を開始したら関西・名古屋ー東北各地間の航空機も壊滅するだろうね。
東京乗換えよりも便利になるので航空機不利になるだろうね。
155名無し野電車区:2005/08/08(月) 23:54:00 ID:m6SDiIqM
>>154
新大阪からだと大分行くくらいの時間で福島
もうちょっと我慢して仙台まで行けるから
時間的には問題ないのだけど
東北新幹線料金を大幅に安くしてもらわないと
飛行機との競争には苦しいと思う。
156名無し野電車区:2005/08/14(日) 03:53:09 ID:6pxClbca
age
157名無し野電車区:2005/08/14(日) 18:43:46 ID:7FTpXSKI
八王子ー御殿場ー沼津

撤退に追い込まれたというより自滅した感が強いけども
158名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:16:52 ID:YUtNubS7
東京⇔名古屋にも飛行機飛ばしてたこともあるらしいけど、DC−6とかレシプロエンジンの飛行機ですか?
159名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:17:39 ID:SVQI+UYq
大阪・神戸〜熊本は航空と新幹線で接線になりそう。
160名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:25:58 ID:YqjNnb7B
>>159
空港の位置を考えたら鹿児島でも十分接戦に持ち込める
161名無し野電車区:2005/08/15(月) 21:16:43 ID:jFpVoIpO
>>158
末期は737だったかと
162名無し野電車区:2005/08/15(月) 21:49:54 ID:dFH+7n1q
東海道線+京葉線が横浜〜稲毛海岸のバスを
163名無し野電車区:2005/08/15(月) 22:39:31 ID:TW7DGw6V
>>158
成田へ移管した
164名無し野電車区:2005/08/16(火) 02:53:02 ID:+NBIWYo1
>>125
東北新幹線開通ともにあぼ〜ん。
羽田ー花巻も葬り去った。
165125:2005/08/16(火) 08:16:33 ID:fRz3RCTB
>164
いや、それくらいは分かるんだけど、
>120
が「追い込みたい」と書いてたのでまだオレの知らんどこかで
(除成田−仙台)飛んでたのかと……
166名無し野電車区:2005/08/16(火) 15:33:57 ID:n52ga7V0
大分空港は高速直通バイパス完成で大分市内〜空港は速くなりましたけど。

ちなみに大分〜宮崎は3時間はかかる。
たぶん、東九州道が全通したらバスに負ける。そしてにちりん廃止になる。東九州道が佐伯まで行くと大分〜佐伯は間違いなくバスが優位。
まぁ料金が勝敗を左右するだろうけど。佐伯ソニックがなくなるかもしれん。

あと大分ネタですが、別府〜湯布院の高速バスはJRが勝ったの?それとも亀の井が勝手に辞めたの?
167各駅停車:2005/08/18(木) 10:26:12 ID:6Dte+vlE
>>154-155
それでも対仙台以外は割引が殆どないので、新幹線乗り継ぎの方がまだまだ安い。
便数・頻度の面でも対仙台以外は貧弱。対仙台でさえ早割でなければ、新幹線の方が
安いぐらいだからな。さらに名古屋−仙台に至っては、時間的(空港アクセス含む)に
見ても大差はない。乗り換えも昔みたいに東京−上野を山手線で移動する必要もないし。
だから関西−東北を鉄道で移動する人も今でもそこそこ一定の数はある。
しかし、仙台空港アクセス鉄道が開業してアクセスが改善されたら、
今は鉄道で移動してる層も航空に相当流れるかもしれないから、運賃やサービス面での
相当のテコ入れが必要と思う。
168名無し野電車区:2005/08/18(木) 10:38:38 ID:5/altuYm
関西−東北で新幹線使う奴は珍しいだろ。
169名無し野電車区:2005/08/18(木) 11:36:32 ID:nBtXbr8U
>>154
ほとんど影響ないだろうね。
時間かかり杉。
170名無し野電車区:2005/08/18(木) 12:01:33 ID:eRTKF3yB
>168
12日と14日に京都−仙台を新幹線で往復した俺が来ましたよ。
(前は盛岡→京都で新幹線2回利用した経験有り)
お盆時期は航空会社はほとんど負けてくれないので_| ̄|○
ANAマイレージカード持ちでも新幹線を使わざるを得ないんだよ(´・ω・`)ショボーン
全部自由席だとそれなりに安いしな……

>167
空港アクセスが改善したところでエアはお盆時期の値段が高すぎるヽ(`Д´)ノ
超割だと大阪−仙台は高速バス並に安くなるんだけどな(´・ω・`)ショボーン
171名無し野電車区:2005/08/18(木) 12:07:48 ID:5/altuYm
京都は空港ないから...などと言ってみる。
172名無し野電車区:2005/08/18(木) 12:55:40 ID:G0fbUerG
エロ川台〜頭叫
設定するも流星のような勢いで撤退
何のために設定したんだか
173名無し野電車区:2005/08/18(木) 16:39:49 ID:rv7JHd9C
成東・東金−浜松町「シ−サイドライナ−」
バスは乗り換えなしで快適だが片道1500円
JRは東京自由乗車券orホリパスを使えば安いが複数回の乗り換え
かつ遅い。
これは迷うところだ。
174名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:49:59 ID:MT2XtqWQ
>>173
迷わず高速バス乗れ。E217と高速バスではグレード違いすぎ。2300円も払って家畜扱いされることはなかろう。
その区間でJRを利用するのはよっぽどのマゾ。
175名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:20:31 ID:XIA6u/Um
>>175
シーサイドライナーは、フラワーバス最後の期待の星だから、そのためにもぜひ
シーサイドライナーに乗ってやって欲しい。
クソ痴罵死者なんて、何だかんだ言ってもどうせつぶれやしないし。
176名無し野電車区:2005/08/20(土) 12:44:27 ID:HKp4XwQ8
>>170
つ「株主優待券」

大阪〜仙台なら十分安いでしょうに
177名無し野電車区:2005/08/20(土) 15:32:24 ID:fhgbjs5G
東〜東海〜西の3社で分断されるから株主優待の効果はちょっと薄くなるね
178名無し野電車区:2005/08/20(土) 21:18:17 ID:m/raryu5
航空券の株主割引だろ
179名無し野電車区:2005/08/20(土) 22:46:49 ID:HKp4XwQ8
>>177
新幹線なら 膿と束だけで十分
しかし 運賃通しの方が安いと言う諸刃の剣
玄人にもお勧めできない
180名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:32:51 ID:4uKVm+kg
>>179
東海道・北陸・信越・磐越西・東北経由なら酉と束で十分な罠。
優待券を無料と考えれば安くなるけど、
余りメリットがないし、遅すぎるという諸刃の剣
素人にはお勧めできない。
181名無し野電車区:2005/08/23(火) 19:00:09 ID:mLd546D6
y
182名無し野電車区:2005/08/23(火) 21:34:59 ID:HRwYpjaL
ID記念カキコ
183名無し野電車区:2005/08/29(月) 09:35:52 ID:qnd+t+rQ
>>100
それでも以前より一往復増えてるんだけど何故??
184名無し野電車区:2005/08/29(月) 09:41:57 ID:zmyz7QPu
>>172
まだあぼーんされてないっしょ。
185名無し野電車区:2005/08/29(月) 11:50:49 ID:3J6/C0uP
>176
株主優待券:ほぼ10,000円前後(ヤフオク)
大阪→仙台:28,600円(通常航空券)
航空券半額として24,000円

新大阪→仙台:21,080円(のぞみ:自由席/はやて:指定席)

航空会社のばーやヽ(`Д´)ノ
186名無し野電車区:2005/08/29(月) 14:13:16 ID:KYXMFnF2
福岡-鹿児島の飛行機は激減しても離島便への乗り継ぎがあるからなくならないと思う
187名無し野電車区:2005/08/29(月) 23:41:53 ID:tp9nykEH
>>185
名古屋まで近鉄ULでそこから太平洋Fの1等でも
まだ新幹線より安いわけだが。
188名無し野電車区:2005/08/30(火) 09:15:18 ID:mUwqeYWl
>>167
裏九州道がそんなに早く開通するか裏だからな裏 プ
189名無し野電車区:2005/08/30(火) 11:51:16 ID:uZUfvaOh
>187
それなら近鉄高速バス乗ったほうが素直に速いんじゃ(^^;)
190名無し野電車区:2005/08/31(水) 00:08:42 ID:Ta19Pe8I
福岡空港の移転計画を酉が密かに喜んでたりして。
計画では北九州の海沿いに造るとか。
アクセスが激しく不便になるから。
191名無し野電車区:2005/08/31(水) 03:36:33 ID:CCpn0rDa
>>189
速さをとるならそうだが、高速バスを使うくらいなら
近鉄急行+太平洋F2等ですよ。
これなら大阪から仙台までなんと7000円台(港へのバス代を入れても)
192名無し野電車区:2005/08/31(水) 07:48:52 ID:2r+7VzPb
>190
北九州の海沿いは新北九州空港じゃね?
ttp://www1.sphere.ne.jp/kitaqair/

新福岡空港は新宮町沖の玄界灘という説があります

逆に新北九州空港は驚異かもよ。24時間運用できるので東京や関空、千歳あたりの
24時間運用できる空港からの貨物便の需要だって見込めるしな。
JR貨物の札幌−福岡便が廃止になったりして(;゚Д゚)ガクガクブルブル
193名無し野電車区:2005/09/02(金) 14:39:26 ID:LC1H1lAd
北九州空港は貨物需要という点
194名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:36:00 ID:N7/aBoWE
伊丹廃港は間違いなく、JR東海大喜びだな(w

大阪駅の人間が東京駅に行くために関空まで行って、
飛行機に搭乗し始めた時には、
新幹線は(N700系だと)既に豊橋を通過する頃。

50分後に飛行機が先に東京(羽田)に着くが、羽田〜浜松町を
モノレールで移動している間に新幹線に追い抜かれる。

関空じゃなくて神戸空港でも、ポートライナーが遅いので、
結局大阪駅から飛行機に乗れるまでに1時間近くを要する。
南海なんば駅出発・関空経由だったら飛行機でも何とかなるか。

JAL・JR東日本は伊丹空港の交通を仕切っている阪急と共同で
伊丹空港存続に協力すべきだな。
195名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:58:13 ID:nEkDqFvU
堂でもいいよ
196名無し野電車区
TXが開通して、1週間経つが、JRバス関東と関東鉄道は、
つくば高速線をどうするんだ?下りは、快適性で勝負は出来るが、
上りは、そうも言ってられないだろうし。