【113/117】湖西線・草津線スレ6【221/223】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 00:53:48 ID:DRqDd8Xh
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < すいへー
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < りーべー
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> )
( _) \__つ (_) \_つ
ζζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ |
| _||||||||| |
\ / \_/ / < 僕のフネ
\____/
3 :
名無し野電車区:2005/06/04(土) 01:39:32 ID:Hi4aaIll
とりあえず甲西に行き違い作ってくれへんかなぁ〜。
複線化とまでは言わないけども・・・。
できたらだいぶん違うと思うけど・・・。
4 :
名無し野電車区:2005/06/05(日) 02:30:52 ID:AUUpp7B2
保守age
| 滋賀県では駅に着くたび鳩のマークを数えておりますた!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄~\_/| ,__
,、-''二\_| ▼ ▼ |_/ .| \_
/ 、 ヽ_ 皿/ .│ / `' ー┐
/ ヽ | ̄ ̄` | | |
___ | ヾ__| | _,、r‐'',ニ=- | / _,、-‐'゙
_| '、| ミ/ ゙、 |_,∠-''´ ̄`'ー、  ̄|-''" |
\|. | l___l / ̄ヾ`´` | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.|/゙|  ̄ ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
.| ( ´ ,、- ''゙ 丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
ヽ<二二二二二>~/ / / └‐┬─‐────┬┘
フ,||, / / / │ │
''´ | | _ノ /. │ │
. | | >/ ./ │ │
ニ=ーt|ヾニ(/ |,、、 | |
三ニニ三|iヾ=‐゙、 ヾ,゙ | |
 ̄´ `''ー┘ ヽrnnO └─────‐┘
6 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:04:21 ID:76wy4yRJ
7 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:29:12 ID:3S+8u5Da
阪和ねらいかな
8 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 07:46:54 ID:y4Z6cGw6
9 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 11:28:20 ID:ftpM6UeJ
10 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 13:01:59 ID:7JJulPwF
瀬戸内色の真ん中に入ってるクハに駅名対照表が張ってあったけど、思いっきりヒネモードだった
岡山時代どうしてたんだろ
11 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 13:58:54 ID:dpp32U+p
>>10 日根野のヤツを岡山に貸してただけだそうな…、無難に普通表示だけかもしれません…。
12 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 15:07:07 ID:N63y0whF
琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[ 駅 ]====
これが滋賀県でよく見られる風景
13 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 15:49:53 ID:NIAeNl8y
>>10 片方の編成は日根野時代のまま
「 」表示固定で使用。
もう片方の編成は岡山には幕なしで回送されたから、
岡山で「赤穂線」「伯備線」の入った幕を入れて、それ出して走っていたときがあった。
山陽本線では大概「 」だったけど。
14 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 17:04:31 ID:3S+8u5Da
今朝の柘植発で、よその家の庭先から写真撮ってた奴!
おまえの姿はしっかりと撮影したからな(W
15 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 17:10:21 ID:QsigneAu
16 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 17:13:40 ID:XT80m1LW
/ | ハ \ //// ヽ
! l |l、、\ ` 丶 、'´_ 、 、
! l ‖\、 \_ _ /, -`ヽ }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ
\ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ
` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ
ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ
丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ
丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、
`⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、
チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、
チュパ / / | l| | l' 〃
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
17 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 17:51:59 ID:pWymkwtq
18 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 19:53:37 ID:wa+sbi2c
>>14 俺、貴生川の築堤脇の下水施設からなら撮っていたが
俺のことか?
19 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 19:53:39 ID:MGoUHq2v
20 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:54:20 ID:3S+8u5Da
俺の近所の家だからな。
たんぼとかならともかく家の敷地内はよくない。
21 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:10:29 ID:V3f4Gb76
22 :
名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:42:40 ID:xuqrJNP+
>>21 マジ!?栗東すげぇw
URL先見てみたけど、全国で一位ってこと?
>>8 いい感じに撮れてて素敵です。
甲西ー三雲間で一回撮ってみようかなぁ…。
23 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/06/06(月) 22:00:15 ID:XXF60ByO
>>21-22 全国一位、ですよ。
栗東の場合大阪京都への通勤人口増加に加え、堅調な地元工場の雇用、
さらにはなんといってもJRA。
財政が裕福で、力がある。
それが故に、草津や守山のラブコールを振り切って
独自で市政施行した強気な存在。
24 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 00:58:01 ID:IfoGcJav
甲西ー三雲間ってどこで撮るん?
夏見付近は道路工事で
(つд`。)
25 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 03:14:52 ID:eQfh1YOq
あの辺、農道を上手く使って頑張ったらどこでもいけそうやな。甲西〜石部もよさげ
27 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 10:25:06 ID:rFEiKZeq
>>20 時期的に田植え終わってるからあぜ潰す可能性あるからあまりよくない
1801仕業の5370Mって柘植3番に入りますよね?2番入るとウマーなんですけど…
28 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 15:01:30 ID:ORVwx1QM
5329Mって、東海道区間は内側を走るの?それとも外側?
29 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:46:46 ID:7E2V8pCU
>>28 一番着後、第二出発で内側振られて京都まで内側線走ります。
30 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 17:03:19 ID:IfoGcJav
29
1番は行き止まり
正しくは2番から発射
後は29が書いた通り
31 :
29:2005/06/07(火) 17:35:29 ID:7E2V8pCU
>>30 スマソ…いつものクセで運転番線を…草1→1番→2番…となってますので…。
32 :
膳テツ:2005/06/07(火) 18:22:44 ID:poimM/ik
33 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 18:31:26 ID:IfoGcJav
5370M柘植行き、瀬戸内色が予定通りきますた
34 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:10:56 ID:YLBzPnLC
www.geocities.jp/hamakaze1812001/CIMG30930.JPG
35 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:49:57 ID:sEy4zxXE
>>24 甲西出て三雲方向へ行くときのトンネル一個目と2個目の間の直線でいい感じに撮れるかも。
その時間逆光じゃなきゃいいけど…(´Д`;)
>>25 甲西ー石部か〜。どんなところか観察に行ってこようかな。
36 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:00:08 ID:IfoGcJav
35
甲西ー石部は被り付く以外は厳しいと思うが?
せいぜい土手付近位か?
それとあの時間の光線状態って、柘植行きが順光になった記憶があるよ
逆にサイドの方がいいかも
37 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:05:39 ID:sEy4zxXE
>>36 サンクス、先日甲西に用事があったんだが、その時甲西ー石部間も見ておけばよかった…
甲西ー石部間は厳しいか〜。じゃあ今度休みの時、甲西ー三雲間で一回試してみるよ。
38 :
名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:27:21 ID:+Bu2fOeh
>>34まさにこれだね
990 :名無し野電車区 :2005/06/05(日) 23:04:09 ID:hi6GP/6N
夕方の瀬戸内色湖西線の京都行が西大津に着くときに、車内から窓を開けて脚立を外になびかせたアフォがいた。
危ないだけじゃなく、列車運行妨害で捕まるぞボケが。
39 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:11:41 ID:aKiH8Lr5
40 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 03:11:10 ID:HLVBIzeL
>>34 >>39 2両目あたりの脚立みたいなのを窓から出してるように見えるけど何これ?
41 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 04:12:07 ID:bCQUhkov
42 :
36だけど?:2005/06/08(水) 09:48:49 ID:Qrmtu4gp
三雲ー貴生川間のお立ち台でチェックしたけど、その時間の光線状態見たけど、面には当たらない(つд`。)…。
参考までに麦畑側が順光ですた
43 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 11:33:30 ID:qgR7c+WU
>>42 今日撮ってました。モロにサイド光です。
この時間帯に、京都行きを順光で狙える処って無いのでは・・・?
44 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 12:08:00 ID:Qrmtu4gp
43
あるにはある
ただし、編成が入らない&ロケーションが悪い場所だが…
場所は自分で探して味噌
45 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 12:34:37 ID:MRiO2Jgf
あきらめて後追い。
46 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 12:52:09 ID:Qrmtu4gp
それが賢明加茂
ここの美味しい列車は太陽と一緒の方向に来る
47 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 13:03:45 ID:NSG8YKS6
嵯峨野線で117系運用開始するみたいでつ。
48 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 14:11:23 ID:zF2wx8I1
キハ47なら(´Д`;)ハァハァできたのに
49 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 16:01:08 ID:/As0lzW0
50 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 17:24:48 ID:Y0vQFR1G
瀬戸内色の周りヲタ大杉w
51 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 18:42:08 ID:/As0lzW0
阪和色の113系って去年の6月に紀勢本線を走行中に丸太町に正面衝突したんだよな
あの色は事故を連想させるから辛い
52 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 19:31:44 ID:OU1rlpEi
京都に集団おったぞ
舞子行きの車内で五月蝿過ぎ
53 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 19:52:55 ID:EH8qwH5q
>>51 トレーラーが降ってきたんじゃなかったっけ?
54 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 20:07:51 ID:IY39dU63
草津線の221系運用ってまだあったっけ?
55 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 20:13:08 ID:lW8AUx5k
>>53 そんなもんが落ちてきたら大惨事だよ
降ってきたのは積荷の丸太
56 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 20:23:13 ID:zF2wx8I1
>>39みたいな画像をプリントした紙を持った厨房か工房がいた
57 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:07:05 ID:ea03Goiv
今日の5375M京都行きの行き先表示が、3両目だけ「草津」になってたんですが・・・
ちなみに113のLED表示機。こんなことってあんの?
58 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:48:17 ID:tTgOgFNL
>>51 そんなこと言ったら207系(ry
しかも今日あれが試運転で(ry
59 :
37:2005/06/08(水) 22:23:58 ID:WqIZiNjY
>>42 お立ち台?何かもう、すぐにでも行きたくなってきたw
>>54 あるよ。
>>57 113系はどうかは知らないけど、221系と223系ならそういうのは見たことあるよ。
60 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 22:38:45 ID:Qrmtu4gp
59
草津線で数少ない撮るロケーションがいいとことだけ書いておく
『ヒント』
麦畑
築堤がありR300を越えたら鉄橋
後は自力でどうぞ…
61 :
名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:29:09 ID:63VkvjBa
>>23 財政が裕福といってるが、ひとりあたりの借金の多さは滋賀県で1番
62 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 07:40:41 ID:MMbepX/0
阪和色が京都に下って逝ったので
age
63 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 10:53:26 ID:dr+0VrrM
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( || ||
[]__| | ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
| |::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
今日の草津線5322M(草津6:13→柘植7:00 117系6連)に↑のリアル版みたいな奴乗ってた。
64 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 13:07:19 ID:LUCccOjj
>>21のデータって下位の市町村でも、ビル・ゲイツが引っ越してくるだけでかなり上位にきそう
65 :
名無し野電車区:2005/06/09(木) 19:42:39 ID:PbohjeSo
>>64 ひとえに武豊の威光ってやつだな。
>>61 金持ちほど借金できる量も多い。カード限度額も多いし。
66 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 10:18:24 ID:0iHUg08U
今日の夕方は瀬戸内がくるのかな?>柘植
67 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 15:05:48 ID:Dm8rZE1G
>>66 予定通りなら入る
明日どこかに出没しますw
68 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 19:04:32 ID:6h8zsagL
瀬戸内確認しますた。
69 :
59:2005/06/10(金) 22:29:38 ID:fpcNSulN
>>60 う〜ん、R300後、鉄橋ってのがかなりヒントだね。
ありがと、探してみるよ
日曜休み取れたしそれ探すのに一日使う日も悪くないw
70 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:52:59 ID:fYa/ejzS
少し前に三雲-貴生川のあたりを歩いてたら巨大な蛙があぼーんして腐っていてしばらくトラウマになった。
あと警報機の無い踏み切りを渡って線路沿いの山に登ったら蛇が暴れだしてビビった。
消防の頃は蛙や蛇を捕まえて遊んでいたもんだがorz
71 :
60でつ:2005/06/10(金) 23:08:01 ID:FPfDX9a/
69さん、行けばなんだここかYO!と思うよ
んな漏れも明日は撮りに行くが、天気がいまいちなだけに露出があるかと気を揉んでます
(ρ.;)
72 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:09:38 ID:5lmJ3Tfz
デカ目阪和色F409、L03と組んで園部でお休み入梅
らしい。
73 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:13:43 ID:oMf8ao3T
柘植9:35草津行きって113系でしょうか?
74 :
名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:38:48 ID:0iHUg08U
75 :
73:2005/06/10(金) 23:45:00 ID:oMf8ao3T
76 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 06:53:49 ID:1qP4PU1e
77 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 07:45:25 ID:ctAgpypv
草津じゃないのか?
78 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 10:24:40 ID:O3Gx2VIH
朝起きたら雨だったのではやめますた。
曇りがちょうどいい具合なんですけど雨は待ってる間がきついっす〜
B02が遂に動いたらしいね〜
草津線入線着盆
79 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 10:37:26 ID:0QujFHPP
キトにB02の姿が見えない思ったら走ったのか。
4連か8連どっちの運用に入ってるんだ?
キト留置のサハが増えていて、カフェオレ6連がいたように見えたが、
これと関係あるんかな?
80 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 12:53:42 ID:k6M7IdLE
>>76 公示されてる納税長者番付には栗東と出てた希ガス。
81 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 12:55:27 ID:k6M7IdLE
>>78 B02は福知山線運用っぽいので、草津線は期待薄かと。
82 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 18:28:53 ID:Xv2nyTE6
さっき瀬戸内色と阪和色を撮ったのだが、中間部分の幕が、瀬戸内色は快速熊取とB快速新大阪、阪和色は急行になっていたw
誰がこんなことしたんだよ…
83 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 19:39:04 ID:2kwh83Od
明日、阪和色の重連が見れるのはどこの線だろう?
84 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 19:55:23 ID:Xv2nyTE6
85 :
83:2005/06/11(土) 20:08:44 ID:2kwh83Od
86 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 20:17:07 ID:hg/VjBCL
草津線の50系客車の運用を教えてください。
87 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 21:39:53 ID:8NRd4bKx
>>82 昨日に漏れが見た時は、瀬戸内色は快速天王寺、阪和色は白抜き文字の普通だったな。
88 :
名無しさん?:2005/06/11(土) 21:55:30 ID:CvRju3zi
週明けから1801〜1803運用が117になるらすぃ
89 :
名無し野電車区:2005/06/11(土) 23:01:29 ID:UPHzyg4c
結構中間車の幕は変わるなぁ
朝の瀬戸内は快速天王寺、夜の阪和は急行だった
86、50系客車の運用は20世紀に亡くなりましたが?
90 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 04:35:09 ID:6dUn8s8A
>>88 阪和&瀬戸内も週明けからいよいよ本来の職場での慣らし運転が始まるみたいやからなぁ。
だけどフチ線に阪和色って15年ぶりぐらいじゃないのかなぁ。もっと開いてるか...
今年の冬にはヒネ381との競演も見られるかもしれないな。今から楽しみ...なんて書くと不謹慎か...
91 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 07:55:11 ID:c5wVftoX
草津線のキハ35系の運用を教えてください
92 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 08:08:14 ID:STvXC5lL
さっき京都で瀬戸内色の幕を区間快速東岸和田に変えて喜んでるDQNがいた。
氏ね。
93 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 08:20:23 ID:itvGpZ80
94 :
sage:2005/06/12(日) 16:30:52 ID:Z1ILAXzQ
>>92 やっぱり変えられてましたか…快速にしてたのにエンド交換時に熊取と東岸和田に変わってましたので…。なんかイヤな予感はしてたんですよね…
95 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 16:44:19 ID:otdapDMd
どうでもいいが、幕回し放題なんかよ・・・。
96 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 16:51:00 ID:B0uXcCGk
>>88 6両では少ないだろうと思ったら↓こういうことだったのか
94 :名無し野電車区 :2005/06/12(日) 01:05:02 ID:XOsfqVyP
◎117系
・宮原所の100番台C編成3本がいずれも1ユニット減車した4連で岡山区に(貸出か転属かは不明)
C101→E11 モハ102ユニット(Wパンタ装備車)減車 5/27岡山に回送 5/29or30運用開始
C102→E12 モハ104ユニット(Wパンタ装備車)減車 5/28岡山に回送 (トイレ使用禁止)
C103→E13 モハ106ユニット(Wパンタ装備車)減車 5/27岡山に回送
・減車された1ユニットは宮原所に留置(6/3現在)。
うち1ユニットは300番台4連に組み込まれて6連になってるみたい。
混色編成が6/3 391運用充当開始?↑上記の編成か?
・8連貫通編成(クハ+モハ+モハ+モハ+モハ+モハ+モハ+クハ)や4+4の8連が組成されている模様。
・嵯峨野線各駅のホームに117系用の乗車位置表示できる→近いうちに117系嵯峨野線運用開始か?
→上記の8連貫通編成などが、6/13から1801〜1803運用に充当される噂もあり。
・5月下旬より湖西草津線運用に300番台6連2本(従来は福知山線充当)が入っている。
・6月上旬?福知山線宝塚以北運用から離脱。
※以上の動きは、今月中にも復旧される宝塚線運用にP付き車を充当させるための一環か?
間違いがあるかもしれません。
訂正や補足、新規情報などよろしくです。
97 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 17:11:09 ID:Z1ILAXzQ
>>95 あの編成は乗務員室貫通させてますから…、真ん中のスペースだけ無防備。運行番号・行先幕触り放題…。普通は触らないんですけどね…
98 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:29:41 ID:j/BM0UHd
で、今日の草津線1801運用はcafe au lait?
99 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:37:22 ID:KBvPBtPU
>>98 前から5両目と8両目だけカフェオレであとは湘南色でした。鴨川で離合
A1802が阪和色
A1803が瀬戸内色
順調に流れています。
100ゲト
明日の朝は、まだ117系に置き換わらなさそうな悪寒。
101 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/12(日) 20:57:05 ID:x5EJPKiE
湖西線で中間車だけかぼちゃの113系4連を発見。
>>98-99の編成かな?
昨日の朝ですが、草津で見た117を報告。
両先頭車は福知山色の310
柘植側ユニットは福知山色の319
京都側ユニットは国鉄色の106
以上の6両でした。
>>96の2番目がこの編成のことかな。
103 :
名無し野電車区:2005/06/12(日) 23:03:50 ID:GbvFPT1W
今日の最終柘植行きに福知山と混色(原色106)が入ってた
明日の柘植からの始発はこいつ加茂
104 :
98:2005/06/12(日) 23:25:06 ID:j/BM0UHd
>>71 見つかりませんでした(´Д`;)
火曜も休み取れたんで、今度は貴生川とか三雲あたりを探してみます_| ̄|○
>>103 京都17時13分発も混色だったよ。同じやつかもね。
草津駅手前で非常ブレーキ掛かったのはビビった…
1802が今京都出た。大津←L17+C14(真ん中カフェ)
108 :
103でつ:2005/06/13(月) 10:24:11 ID:i5lVssCp
105
昨日の京都発1715のは見てないので不明でスマンコ
三雲ー貴生川間のクイズのヒント追加
ポイントは昨日の朝、阪和色が入った時に祭りになってたとこ
109 :
名無し野電車区:2005/06/13(月) 10:33:43 ID:jtbw2V+K
110 :
名無し野電車区:2005/06/13(月) 12:12:15 ID:i5lVssCp
108
そこだよ
111 :
かぼちゃタン:2005/06/13(月) 17:48:10 ID:i5PORzxl
瀬戸内色の113、京都寄りのクハの塗装が剥がれて阪和色みたいなのが見えてたけど何かあったの?
なんか痛々しかった
誰か見たヤシいますか
>>111 漏れも見たぞ。ムコソで洗浄器にかけたときにブラシが剥がしたんじゃないか?
阪和色の113の下り先頭にも黄色っぽい汚れ?が付いていたけど。
5370Mで瀬戸内が柘植向かいました
114 :
名無し野電車区:2005/06/13(月) 18:53:35 ID:i5lVssCp
113
予定通り来たのね
これで明日は5痔沖決定
115 :
名無し野電車区:2005/06/14(火) 07:28:07 ID:YzZKElkp
敷地侵入イクナイ
12日だったか、山科でヒネ車待ってたときに、一緒に並んでた奴に
「ネットで運用表公開するバカがいるからヲタが増える」なんて言われた
(厳密には、そいつの連れに言ってるのが聞こえた)んですけど、ここで
運用表うpしたのってまずかったのでしょうか?
遠方の人やヲタ仲間の人脈の少ない人(俺自身も遠方ではないが人脈はゼロ)
のために良かれと思ってやったのですがよくないことですか?
そいつが言うには「昔は情報なんて少なかったから、ウワサだけを頼りに一か
八かで行ってみてだめやったらだめであきらめる。今のテツは楽しすぎてる」
とのことでしたが、時間に余裕のない人も多い中で効率よく趣味を楽しむのは
いけないんでしょうか?ここの住人の皆さん、どう思います?
117 :
某線マン ◆g2TDFCTXiw :2005/06/14(火) 07:58:43 ID:waOBNHqJ
>>116 気にしちゃダメだよ〜
独り占め(ちょっと違うかも試練が)せずにみんなで共有して、みんなでマナー守って撮影するってのが、お互い一番楽しいんじゃないかな?
たくさん人が来ると一部がマナーも守らず、怒鳴り散らしたりする香具師が出てくる現状が一番悪い気がするが
運用表うpしてくれてありがとう☆いいのが撮れました(・∀・)
山科で撮影してきました。合計四人でした。
1803仕業はカフェ+カボチャで、カフェが京都側でカボチャが園部側です
>>116 気にスンナ。ネタを公開するとJRに迷惑がかかるとか奇麗事を言う奴がいるけど
結局は独り占めしたいだけの奴だから。
121 :
名無し野電車区:2005/06/14(火) 11:07:12 ID:PfAP31bi
>>116 キニシナイ!!
お蔭で来月の京都出張が楽しみでつ。
>>116 気にしない気にしない。そういうこと言うのって、どうせ加太とか有名な撮影地を、我が物顔にしているような、凝り固まった奴らでしょうから。
行儀悪い鉄の問題とは別次元のことで、危ない真似する行儀悪いやつには叱ったり諌めたりすればいい。
福知山線の復旧が19日だから、今日か明日までが関山かな。
>>116 そんなん無視無視、キニシナイ(´∀`)
そんなヤツに限って停車しようとしてる時にフラッシュ炊くわ中間運転台の行先幕回して喜んでるヤツでしょ…。最初で最後の瀬戸内色運転。記念になりました。
124 :
名無し野電車区:2005/06/14(火) 14:19:53 ID:kyZrJ6ZQ
今日の瀬戸内が最後だったか・・・結局撮影はせず走ってるのを2回ほど見ただけだったなぁ。
まぁ阪和色は撮ったからいいか。
>>116 どこかの糞団体に比べたらましだから気にしないでいいと思う。
126 :
名無し野電車区:2005/06/14(火) 18:31:38 ID:zllTSxA7
祭り期間中に付きage
1801運用は阪和色ですた
>>116 折れもすげぇ助かったよ、ありがとん。
阪和線民なので元ヒネ113と再開できてヨカタ〜。
128 :
名無し野電車区:2005/06/14(火) 20:21:25 ID:r2jLWcXv
19日に京都行くのだが、果たして祭りに間に合うのだろうか
瀬戸内色って青と白のやつですか
そういえば今日堅田でみました
130 :
◆ipBluxswYI :2005/06/14(火) 21:09:30 ID:MkLbgn/k
>116
マジ助かりましたです。お気になさらず。
つーか使う香具師は鉄ヲタとしての良識を持って(ry
>128
えー19日福知山線運転再開に伴って祭会場がそっちになるヨカーン。
117がお目当てならコチラが会場になるヨカーン。
ちなみに漏れは嵯峨野線ユザー。逝(ry (w
>>116 127さんと同じく阪和線民です。
おかげ様で、元日根野区の車両を撮ることができました。
あまり撮影できていなかったので、本当に助かりました。
感謝しています、ありがとうございました。
132 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/14(火) 21:32:47 ID:J40mGMuZ
>>116 運用を公開してくださいまして、本当にありがとうございました。
133 :
名無し野電車区:2005/06/14(火) 21:33:26 ID:YDvhd+v9
明日の1802は阪和ですね?
出撃したいと思います。
草津線が祭りになるなんてめずらしい…。
ときどきJTや修学旅行が走るくらいなのに。
>>129 瀬戸内色も阪和色も青と白だけど。瀬戸内色は白い部分がアイボリー色みたいなやつです。
135 :
名無し野電車区:2005/06/14(火) 23:59:22 ID:Wlp9UQqp
不謹慎を承知だが、明日、久々に夜に京都に行ける。走っててくれ…。
8両貫通編成が最後に見れたのは先週の水曜、梅小路で昼寝してるところだった。
撮りたかった…。
137 :
名無し野電車区:2005/06/15(水) 01:37:11 ID:yhL/ntAb
A1801〜A1803が113系なのは16日朝までで、以降は117系になるらしぃ。
19日から福知山線で正規運用に流すなら、表示幕や車内の停車駅案内とかの整備が必要だから、遅くとも17日には準備が済んでいないとイケナイ。
15日晩ならまだ間に合うだろうから、ガンガレ!
>>139 それだったら、わざわざ今から時間をかけてミハ117系全部へのP搭載作業は行わない罠
数年後には湖西線や嵯峨野線でも拠点Pが整備されるんだと安全性向上計画で発表されたばかりだし。
141 :
名無し野電車区:2005/06/15(水) 12:58:25 ID:/rRMbYR8
でも、草津線は蚊帳の外…
相変わらず面手していない&冷遇路線に欝
142 :
名無し野電車区:2005/06/15(水) 13:20:51 ID:0usj7UUz
草津線は結構メンテしているぞ。
143 :
名無し野電車区:2005/06/15(水) 17:00:26 ID:/rRMbYR8
142
そうか?
素人ながらにもかなり手抜きしとるしか見えないが?
規定内になんとか納まった軌道狂い、路盤陥没など
>>116 気にしない!こっちは感謝してるよ。
>>133 自分は草津線ユーザーだけど、たまに来るよね、団体列車。
キハ181とかw
漏れには、クハ111-5707が先頭の湘南4両編成にも萌え。
あしたは、園部から一塊で瀬戸内色と阪和色が京都に上ってくるんだよな。
>>144 そういや最近何回かキハ181走ってたけどあまり話題にならなかった。
147 :
名無し野電車区:2005/06/15(水) 23:18:42 ID:/rRMbYR8
116のお陰で効率のいい撮影が出来て助かったので、非常に助かりました。
ちなみに今日の最終柘植行きは300番台でorz…
修臨は今年より去年の方が熱かたったからから目立たなかっただけでは?
148 :
名無し野電車区:2005/06/15(水) 23:39:27 ID:0usj7UUz
今日も走ってたな。修学旅行。
149 :
名無し野電車区:2005/06/15(水) 23:52:28 ID:BLWZ2iEN
150 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 09:47:20 ID:6n/BoejR
149
まだしぶとく走ってますが?
草津線に来る113系
湘南・カフェのLEDに黒幕
151 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 18:09:16 ID:AQdHnYBP
1801に瀬戸内色が入ってるよ
152 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 18:27:05 ID:6n/BoejR
151
漏れもさっき確認した
つか、昨日で終わりって聞いて無理して逝った意味が無かった(つд`。)
そして、また撮るぞー!
153 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 18:44:09 ID:G15E6+WR
瀬戸内キター!
明日は早起き決定。
154 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 19:04:33 ID:MFst5BKc
155 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 19:06:14 ID:YcKAB4nU
156 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 19:11:16 ID:MFst5BKc
>>155 共同通信の記事。
リロードするたびに、左側に加盟の新聞社がアトランダムに表示される。
157 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/16(木) 19:37:48 ID:ymcit+jL
>>154 117系好きだったのに・・・残念。
嵯峨野線に転属になるのだろう。
京都〜福知山間の快速で使ってくれないかな。
158 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 20:20:53 ID:AQdHnYBP
Pを装備して復活じゃあないのか。
そのうち221や223に代わるのかね
159 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:34:59 ID:akjKdR68
草津線と湖西線は大丈夫なのね>117系
嵯峨野線に117か。
夕方の京都行きの先頭車の混雑は強烈…朝も学生で混みまくり。しかもdqn
117の2ドアでさばくのは大変だろうな
161 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:41:22 ID:FILxURNX
こらこら!!!!!!!瀬戸内色って一体どういうことだ!!!
162 :
名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:04:50 ID:MFst5BKc
113系は福知山線で試運転はしないのかね。今柘植で寝てるんだろうけど
>>161 今朝でおしまいだと思われ。
今日は瀬戸内色も阪和色も、昼間は向日町で昼寝の運用みたい。
夕方から一気に117系化では?
>>163 カフェオレを使って試運転真っ只中らしい。
165 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 06:27:21 ID:Q170sLsq
マキノには降りる価値ある?
166 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 07:16:06 ID:kqeC0lwx
草津線瀬戸内色ファイナル走行中。
167 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 07:17:57 ID:3dNY53NV
168 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 10:17:06 ID:UhyzWQJG
今日は珍しく京都側草津線幕できたな
ただし、柘植側は普通…
169 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 18:27:21 ID:UhyzWQJG
今日の1801運用柘植行きは阪和
いじょ
170 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/17(金) 19:34:06 ID:T3aQMW2r
>>169 キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
明日こそ、早起きするぞ!!
171 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 20:06:54 ID:9vtNFezl
いま京都ー山科で瀬戸内色とすれ違った暗くて分かりにくかったけどあれは瀬戸内のはず。山科の方に向かってた。いつまで湖西・草津線を走るのかと小一時間問いつめたい
172 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 20:16:56 ID:G3BehS8U
阪和色まだ来るかっ!
なかなかのサービスじゃないかJR!
173 :
169でつ:2005/06/17(金) 20:30:35 ID:UhyzWQJG
170ガンガレ!
んな漏れも高山踏切でやれず、三雲ー甲西間でてきとーに…
個性に瀬戸内っう事は1802にいるっう訳やね?
(゚∀゚)今から出撃ー!
174 :
名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:44:22 ID:Q170sLsq
クラブの合宿がマキノというふざけた設定
大阪からだるいよ
175 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/18(土) 00:03:13 ID:T3aQMW2r
>>173 明日始発に乗っても、貴生川(きぶ「か」わだったのね)の築堤までたどり着けなさそうなので、
途中駅のどこかで撮影することにします。
そんな暇だったら仕事しろよ。
177 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 00:19:50 ID:PlTyo8eN
阪和色の113、前面幕は草津線か普通、どっちが撮る価値ありますか?
178 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 02:35:04 ID:G6z9zc8v
今日は土曜だし朝の運用でラストっぽいから撮影する人多そう・・・
179 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 04:49:56 ID:lTHQHnV7
朝だと草津線幕
180 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 05:20:35 ID:PlTyo8eN
181 :
179だけど:2005/06/18(土) 06:54:48 ID:lTHQHnV7
180、朝の京都行きはだいたい普通か京都
草津線幕は昨日の瀬戸内で見た程度
漏れも撮りたかったが、今日は大糸にいるから見れない(つд`。)
182 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 07:13:10 ID:aAlJhB0+
1802、前後とも草津線幕でし。
柘植ー油日間でゲト
183 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 07:13:39 ID:wzsSTz50
瀬戸内色ってわからんうpして下さい
184 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 08:24:25 ID:lTHQHnV7
185 :
177・180:2005/06/18(土) 11:57:59 ID:PlTyo8eN
草津線幕はあまり無いという事で、ラストは草津線幕で走らさせていただきました。柘植駅で撮影してた人、線路内に入っちゃダメですよ…
186 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 12:15:28 ID:wzsSTz50
>>185 神様!!貴方みたいな人ばかりだったら、今日は何出してくるか案じることもないのでしょうけど。
5370Mで前面を「5 草津線」ではなくて、
側面と同じ「29 草津線 柘植」で走ってくれたほうが、より親切なようにオモウのですが。
188 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 14:17:50 ID:+eN5NX/M
午後の阪和運用は117系に交換?
189 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 14:18:31 ID:lTHQHnV7
187
逆に前面幕に入れたら読めねー!とクレームが来そうな予感
草津線ユーザーとしてはあのままでいいと思う
特に京都からの直通は
190 :
182:2005/06/18(土) 14:34:47 ID:Ac4N1RCe
191 :
185:2005/06/18(土) 16:24:42 ID:PlTyo8eN
>>182・190 もしや一人ポツンとおられた方ですか?
>>187 113は前面が種別、側面が行先と習いました。前面に行先つけるとわかりやすいかもしれませんが字が見にくくなりますねぇ…。
192 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/18(土) 17:25:59 ID:cdhnljeO
石部駅でGETしました。
173さん、ありがとうございました。
193 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 17:35:03 ID:1fxn5d+W
京都駅17:37の充当車両はどうですか?
誰か見たままキボンヌ
194 :
190:2005/06/18(土) 18:44:31 ID:aAlJhB0+
1801、南瓜なり
195 :
194:2005/06/18(土) 19:25:10 ID:aAlJhB0+
191さん、そうです。陸橋から撮ってました。
つか、見られてるんですね。
おそれいりました。
196 :
名無し野電車区:2005/06/18(土) 20:30:24 ID:YhCv0LCT
阪和色、只今湖西線運行中・・湖西線から最近カフェオレが、
かなり減少した気がするが。。
>>191 なるほど、そういうことでしたか。
阪和で113系を見ていたら、前面でも行先掲示がデフォだったものですから。
名無しライナーさんでも、異論なしでしょう。
ネタ投下するけど、今日の午後117系福知山色8連貫通が園部に回送されたyo。
京都駅嵯峨野ホームの掲示から、明日からの嵯峨野快速運用が117系8連とある。
日没後向日操見たら117系福知山色4+4がパンタあげてスタンバイしていたから、
今夜の時点で差換えられるとオモウ。
あと、今夜の京都18:15発の湖西線でも、117系8両が動き出したみたい。
A1801は従前どおりL17+C14ですた。
>>195 意外に撮影してる人少なかったですね。初めて駅間で撮影者を見つけたのが実は…。
>>116さんみたいな苦労して調べて公表する親切な人がおられたので最後に何かできたらなぁと…。
199 :
名無しライナー@トリップなし:2005/06/19(日) 00:32:32 ID:D7sABLSg
>>191 >>197 前面が種別、側面が行先とは初耳です。
東京口の東海道線113系は仰るとおりですね。
もちろん異論はありません。
LEDだと多くの情報は詰め込めますが、
幕の限界ってやつですかね。
>>197>>199 親方の教え、又は支社・会社によって違うのかもしれませんねぇ。私はレチ時代に前面が種別、側面が行先と習いましたので…。
201 :
200:2005/06/19(日) 01:28:57 ID:rkqP18mP
続き…話はちょっと変わりますが昔あった大阪始発の1844M、大阪〜京都間で側面をただの近江今津にするか快速湖西線近江今津にするかの2通りの意見がありました。前者はヘッドが快速だから側面は近江今津でOK、
202 :
201:2005/06/19(日) 01:36:46 ID:rkqP18mP
連投スマソ… 後者は前面は快速にしてても側面が駅名だけの表記だったら各停と間違えて誤乗する恐れがあるので快速湖西線近江今津と入れた方がいいというものでした。一体どれが正しいのか…指導に聞いても良い答えが返ってくるか微妙です。
>>202 湖西線直通でない場合は113系では「快速」表記は側面にも前面にも原則ないので、
別にいらないのでは、と当時思ってますた。
201系を使ってるならともかく、113系の外線快速なんで、間違える可能性は低いかと。
ただし、山崎、向日町、西大路の利用客が誤乗する可能性は確かに考えられますが、
だとすると今は亡き17:50発の野洲行きも同じことしないと、かえって混乱を招いてしまいます。
ついでに質問。
201・205系の堅田行きの側面方向幕の「湖西線・堅田」→「堅田」の変更タイミングはどこ?
あれも日によって表示がばらばらなんだけど。
205 :
202:2005/06/19(日) 02:02:22 ID:rkqP18mP
>>204 前面・側面とも幕があるからの取扱いなんでしょうか…何せレチになったのはボロ113が淘汰し、朝夕申し訳程度に走ってた時なので…。幕変えは普通は西大路〜京都間ですね。京都方面堅田ですので京都着前に。ちなみに223は自動で変わってくれます。
>>205 詳しい解説d楠です。
まだ貴殿がレチになられる前の頃の話かもしれませんが、1844Mでの掲出、確かにまちまちでした。
当時は前面が大抵「湖西線」で来ていましたから、晩年は「快速」が主体とは意外でした。
側面はおっしゃるように以前から「湖西線近江今津」の日と「快速湖西線近江今津」の日があったと記憶。
2回だけ前面にも「快速湖西線近江今津」が出ているのを見たことが有馬酢。
ところで、嵯峨野線で、4連車は前面は種別だけなのに2連車は前面にも行先が出ているこの差は何なのでしょうね?
>>204 17:50発野洲ゆきの件ですが、221系充当の頃でまだ種別表示に英文字がなかった時代には、
デフォルトの橙色「快速」ではなくて赤色「快速」を出して区別していた時期がありましたよ。
どうやら1801〜1802運用の草津線が消えてるね。
代わりに湖西線1850M→1803Mが117系になるようなので、
これが新1801〜1802になるのかな?
このままいったんムコに引き上げて2808Mならば無理はない。
草津線のは何になるのかは気になる。
これから出撃してみるか。
>>206 d楠です。
221系の赤快速幕は私も目撃したことがあります。
ミハ113系のときは通常の方向幕だったと思います。
追加。
1850Mの前に1840M〜1853Mで永原往復する。
となると従来ペアを組んでいた354+356運用はどうなるのかな。
209 :
◆ipBluxswYI :2005/06/19(日) 18:03:45 ID:PHe3RwB5
>207サソ
石山1759の椰子ですたら
かぼちゃ4+4だった模様。
117系運用を追ってて疑問が出てきたのでカキコ。
2860Mも2ドア変更と掲示が出ているが何運用なのかしらん。
順当なら新1801運用となるが、舞妓に行ってすぐの折返し客扱い列車である2867Mに入ると1850Mには1分折返し!!w
しかし時刻表をよ〜く見ると、この列車の折返しを京都回送としても後続の折返しは間に合っていることが判る。
ホントかいな?
211 :
207:2005/06/19(日) 20:03:11 ID:S/SH/bnN
京都駅までクルマを飛ばしたけど、
間一髪で5370Mに間に合わず・・・orz
走り行く柘植行きを見送ることになりますた。
かぼちゃ4連+かぼちゃ4連の運用番号362+?ですた。
仕方がないので、嵯峨野線の117系に試乗。
1803運用の4+4の8連。同じ運番なのでおそらく固定運用でしょう。
さすがに113系とは乗り心地が違いますた。
まだ十分に撮影時間帯なのでヲタが押し寄せると思ったけど、ヲタはほとんどなし。
みんな福知山線に出張ったのかな。
さすがに嵯峨野線に117系は珍しいのか視線を浴びてますた。
212 :
207:2005/06/19(日) 20:29:39 ID:S/SH/bnN
その後湖西線へ。駅に貼られている編成表をみると衝撃の事実が。
なんと1811Mが117系8連に。
つまり1850M→1803Mでなく、1850M→1811Mということか。
ついでに2858M→2865Mが223系4連になってた。
時刻表をたどると、
2824M→2833M→2834M→2843M→1824M→1835M→2858M→2865M
という流れかな。
2824M以前が読めないけど、223系4連ということは京都で12連新快速の
切り落とし4連を使ったと考えるのがいいかな。
213 :
207:2005/06/19(日) 21:29:50 ID:S/SH/bnN
連投スマソ。
湖西線の京都方面117系使用列車は以下のとおり。
今津方面は折り返し運用から容易に推測できるので略。
2807M(6)
1811M(8)
1815M(6)
1817M(6)
2849M(6)
1833M(6)
2857M(8)
2859M(6)
2861M(6)
1841M(8)
2867M(6)
1845M(6)
1849M(6)
2873M(8)
1853M(8)
1853M(8)
カッコ内は両数でつ。
>>210 2867Mは6両なので、両数から判断して2860Mは舞子到着後、京都まで回送して1850Mになるとおもわれまつ。
214 :
207:2005/06/19(日) 21:32:09 ID:S/SH/bnN
間違えた
誤)
1853M(8)
1853M(8)
正)
2879M(6)
1853M(8)
>209 で書いた...確かに5370Mですた...
なんと[柘植]C17+L2(?)[京都]だった模様でつ。混用するんだ...
216 :
210:2005/06/19(日) 22:14:46 ID:niu553s5
>207氏
レスありがdです。
これで117は分かりましたが、113フチが(ry
>207さん
たくさんの情報感謝です。
1849Mが117系6連ということは前運用の3504M〜3834Mとの
繋がりはどうなったのだろう・・・。
218 :
207:2005/06/20(月) 00:52:12 ID:+Wu1t3gT
しもた・・・
>>217さん
指摘サンクスです。見直してみると1列車ずらしてみてますたorz...
(2873Mと勘違い)
1849Mは223系の8連ですね。
219 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 06:06:38 ID:vh1Z1rQ3
220 :
207:2005/06/20(月) 08:52:59 ID:tmtvSDeF
旧1802の草津線からの113系8連5329Mは、
前日の5370MのC17+L2編成で前日の356+362から
351+357に運番が変わってたので柘植でマルヨだったようです。
京都折り返しは2808Mに充当されたのは旧1802と同じ流れ。
一方湖西線1811Mは運番1802を掲げて運転してますた。
京都駅7番到着後、ムコに引き上げるみたいでつ。
222 :
名無し野電車区:2005/06/20(月) 14:00:32 ID:InnpOXzZ
>>219 117ー1で、たしか日本海の後に向日町に回送されました。
223 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/06/20(月) 14:37:55 ID:V4+A47FS
しばらく日本を離れていました。
結構いろいろとあったのですね。
>>215 最近C17って湖西草津常駐のような気がするのですが、いかがでしょう?
(などと12日前の記憶で書いている)
ところで、113系快速の前面幕ですが、もともと行先を出していました。
113系700は新製当時から「湖西線」「草津線」(草津線電化は少しあとだが)をずっと表示していて、
誤乗防止にしていました。1844Mの昔のころも「湖西線」で前面出していましたね。
224 :
207:2005/06/21(火) 22:55:22 ID:km1UjGVI
とりあえず1801運用が、今までは夕方に5370Mで草津線でマルヨなのが
2860M(回送)1836M〜1853M〜1850Mとなってマルヨとなり翌日1802運用として1811M
に入るようでつ。
225 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 08:03:48 ID:NEQBNN0T
226 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 10:54:51 ID:lsETmADf
私の家の鳥です
家すぐそこなので
227 :
名無し野電車区:2005/06/23(木) 12:03:53 ID:6zbH7exp
1801〜1802が117でなくて、113になった理由は何なんだろう…
229 :
名無しさん?:2005/06/23(木) 21:24:45 ID:LfurYAKb
>>227 5329Mの時間帯と思われ。
石山、膳所への高校生+県庁への通勤客を運んでくる。
あの時間帯は、琵琶湖線内では最ピークといってもいい時間。
50系客車の時代ならともかく、あの時間帯に2扉というのは辛い。
230 :
名無し野電車区:2005/06/25(土) 20:44:54 ID:VJAP8QA6
安芸
232 :
名無し野電車区:2005/06/25(土) 23:38:18 ID:9j+hajOW
113系青帯重連は今どこの路線で走ってるの?
草津線はまたDD51で汽車を走らせておけ
234 :
名無し野電車区:2005/06/26(日) 13:23:44 ID:m+0jJ1xR
DD51でつか?D51でつか?>汽車
235 :
名無し野電車区:2005/06/26(日) 19:00:03 ID:SkQK+Ck6
>>232 福知山
しかし、8両編成は夜の1本だけ。
寺庄駅はすぐそばの踏切が鳴りだすと同時に駅の音楽が鳴り出すけどあれは連動してるの?
237 :
名無し野電車区:2005/06/27(月) 21:57:41 ID:LWNpVjcT
テレレ〜テテ〜テテテ〜
テテ〜テテ〜レレレ〜
レチ氏がまだ見てくださっていることを期待して、思いだしたことを質問させてください。
5370M〜柘植マルヨ〜5329M、2003年秋改正?までは確か神ホシ113系の7両編成だった幡豆。
既に、前面には線名を出す列車が大半だった中で、あの列車はいつも前面は「柘植」「京都」が出ていて「草津線」が出ていたのを見たことがなかったのですが、なぜなのでしょう?
239 :
名無し野電車区:2005/06/28(火) 02:57:30 ID:9KZJ4EZa
側面幕がなかったからではないか
240 :
名無し野電車区:2005/06/29(水) 12:31:39 ID:471L+2G0
安保氏車に草津線幕無かったからと答えかけたが、一応あったな
昔の赤幕のが
241 :
名無し野電車区:2005/06/29(水) 18:18:24 ID:LRh3YNjW
昔は正面幕は
草津線内 湖西線内単独運転列車 → 草津線 湖西線
本線直通列車 → 基本的に行き先(湖西線方面行きは正面に行先がないため湖西線表示)
>>238 すいません…その時期はまだ駅員時代です。ホシのボロ単は滅多に乗らなかったですね…基本的に駅名表示だったと…。えっちらほっちら幕回してました…、回送にするなと板の裏面に恨みのこもった文字が…
243 :
242:2005/06/29(水) 21:19:44 ID:5b1bTkfX
>>238 連投スマソ…。ちなみにホシのボロ単には現在の紫草津線・青緑(?)湖西線幕は無かったです、ボロボロになって埃かぶった赤幕の湖西線が下の方にありました。うちらの組にボロ単草津線・嵯峨野線は行路に無かったですので詳しくはわかりません。申し訳ないです…
そういえば、昔の113系の側面方向幕は湖西線の行き先は緑の幕だったのに、
草津線はただの「柘植」だったのが不思議だった。
いまクハ111-5757のドアの上のカバーが外れててなかの装置が丸見えだった。
車掌センセイがカバー付けちゃったけど
246 :
名無しさん?:2005/07/02(土) 19:08:06 ID:4mlR+/Rg
ミハ車、キト車は側面電動幕が装備されているのに対し、
ホシ車は末期のRN車以外は側面幕はなし。(あっても使用せず)
側面の緑幕は誤乗車防止のためではないだろうか。
逆方向の京都行きは単純に白幕でしたから。
247 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/02(土) 22:52:56 ID:5Dpjf72Q
>>246 網干は結局最後まで側面方向幕使いませんでしたな。
湖西草津は当初から700で編成揃っていましたし、
京都での誤乗防止も兼ねて方向幕を使っていましたな。
日根野車、奈良車は2000を編成崩さず方向幕使っていましたな。
JRになって大垣神領車は2000全車と冷房改造車はM車に方向幕を整備し使っていましたし、
田町はすべて新製冷房車で揃いましたからちゃんと機能していましたな。
まぁ、網干は雑多な車がごちゃごちゃに編成されていましたから、
方向幕の引き通しがままならなった、ということでしょうか。
248 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 04:00:59 ID:NTqwvPHj
網干から横サボが消えたのはいつ頃?
JRW安全性向上計画より
>※ATS-SWの設置基準
>線区の速度と曲線通過時の制限速度の差が30km/h以上のカーブについて整備
草津線だと、対象部分は大築堤の前後ぐらい?
>>250 線区最高速度が95km/hで、あそこはR400の制限75km/hなので対象外でしょう。
草津線にはR400未満のカーブって、あまり無いんですよ。
だから249の場所含めて、貴生川-三雲間に数箇所しかないんじゃなかったかな。
252 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 18:02:56 ID:oiYRypdn
車両の性能から30km/h差にしないと爆走するウテシが出る悪寒がするが…
253 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:09:14 ID:w3xI7pds
ロングレールに取り替えることきぼ〜ん
254 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:22:32 ID:/13nRA4I
モハ113-5701
255 :
名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:38:02 ID:XUSdqTRt
草津線に、コンクリート枕木とロングレールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
256 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/03(日) 22:19:15 ID:aAWO/oAz
>>251 草津線内のR300は下り基準で貴生川を出たのちと三雲に入る少し手前の2カ所。
R360が三雲駅すぐ手前に一カ所。
400を割るカーブはその3カ所のみ。
比較的線形はよく、路線の条件は悪くない。
ちなみに、三雲−石部の6.7kmは旧天王寺鉄道管理局内でもっとも直線の長かった区間。
京都駅で帰りの湖西線待ってたら207がキタ-
258 :
238:2005/07/03(日) 23:23:11 ID:FjTWlDXn
>>242-24 遅くなりましたが、ご丁寧にお答えいただきd楠でつ。
ホシ車って、ボロ単の俗称があったとは。
幕内容に詳しい本で調べてみると、京都車デフォルト幕も、
ボロ単幕も嵯峨野関連のコマの有無以外は、基本的には内容順序は同じようです。
たとえば5 草津線、6 快 速、7 普 通、8 湖西線 は共通。もちろんボロ単の線名表示は赤幕です。
引退直前まで、赤幕の「草津線」のコマを使っているネ申タマも中にいらしたのかなぁ、
という率直な疑問から、お尋ねさせていただきました。
>赤幕の「草津線」のコマ
京都駅で赤幕の「草津線」を見て湖西線と思って誤乗した人ならここにorz...
目が悪くて赤幕=湖西線と思い込んでいたのと、側面方向幕の柘植が
草津線とは当時知らなかったものだから・・・
260 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 10:31:53 ID:61X9LEWW
255
草津線は木枕木で充分なんで今後も木枕木でやります。
臭2保線苦
と書いてたらほんまに三雲ー貴生川間で木枕木新しいのに取り替えてた…
正直関西本線の方が乗り心地いい
線路は似たようなもので、車両のせいだろうけど
>>261 車両の違いよりもスピードの違いが大きいかと…
263 :
名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:02:42 ID:61X9LEWW
259
心配するな!
現行幕の草津線柘植行きになっても乗り間違える客はよくいる
特に京都からの多くて、牝駅員が対処に困ってたが、華麗に誤乗扱いで戻すなんて今の娘には無理そだな
264 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 08:21:03 ID:VUau+/Wa
例の大築堤のR300だけど、あそこ制限60km/hだけど、
R300って通常は65km/hでしょう。なんでですかね。
>>256 一番急なカーブを忘れてるよ。
貴生川駅構内上り方に一箇所ホンの短い区間だけど、R250がある。
ちょうどR307バイパスの高架下あたり。
>>264 おそらくカント不足なのでは?
ちなみにスレ違いだが嵯峨野線の京都駅近くの大カーブでは制限60のはずなのにいつも70で走っている。
266 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 10:02:03 ID:Uj5OEFOg
>>264 >>265 マジレスすると、どちらもR300(梅小路のところはR310)で、基本の制限速度は65km/h。
ただ嵯峨野線の場合、113・115・117系での制限速度は基本+5km/hだから、70km/hで走れる。
逆にDL牽引列車は基本−5km/hで、60km/hでしか走れない。
ってことで、あの制限60km/h看板はDL列車用のものです。
スレ違いだが、梅小路のところの看板は、あの尼崎事故以来誤解を招くため撤去されました。
267 :
名無し野電車区:2005/07/05(火) 10:52:36 ID:8TtFngnE
>>266 サンクス。
やっぱり結構最近までDLが走っていた名残なのですね。(嵯峨野は今もあるが)
>>261 車両が原因な希ガス
キハ120は一度100キロ出してくれたが草津線ほどではなかった。
もっとも最近はまったく出してないけど…
柘植に着く前に窓から見える黒いステキなバスが気になる。
あそこ通るといつも停まってるから廃車になってんのかな。近づいて調べるのもアレだし
余○公園の前のステキなバスは昔からあるはず…
隣に板金屋っぽいのあるからそこのやつかも…
一般国道161号 湖西道路(有料道路)の無料開放について
http://www.jhri.jhnet.go.jp/kansai/topics/050701/index.html ◆ 国土交通省は、有料道路である国道161号湖西道路を日本道公団から引継ぎ、
平成17年8月1日(月)午前0時より無料開放します。
◆ 料金所は、無料開放後、順次すみやかに撤去する予定ですが、当面の間、そのまま残りますので、
速度を落として注意して通行してください。
◆ 無料開放に伴い、回数券がご利用できなくなりますので、8月1日(月)から払戻しの手続きを実施します。(別紙参照)
◆ なお、無料開放後は、近畿地方整備局滋賀国道事務所堅田維持出張所が管理します。
湖西線への影響は?
272 :
名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:56:57 ID:+WVFhfp4
すてきなバスって県道からみえる?
274 :
名無し野電車区:2005/07/08(金) 16:41:17 ID:Zj0evbyx
>>271 ほとんどないと思う。
夏の海水浴観光客が素通りしてくれるのでうれしい限り。
堅田近辺の商店とかは戦々恐々としてるのかもしれんけど。
275 :
名無し野電車区:2005/07/09(土) 02:39:37 ID:nUNNqsOm
我が湖西線っていつまであの古くさいオレンジと緑の電車走らせるつもりなの?
いい加減、新しいのに変更してくれよ。新快速ばっか4回もモデルチェンジしたのに。
>>275 お前らかっぺにはカボチャがお似合いだよw
277 :
名無し野電車区:2005/07/09(土) 11:50:58 ID:TT0y6WBi
湖西線列車一本運休
故障したらしい
279 :
名無し野電車区:2005/07/09(土) 20:17:58 ID:ajq8cRts
>>275 223系も来るだろ?しかも一番新しい2000番台の3次車が。
>>275 琵琶湖線なんかはつい最近まで113系原型が走ってたから。
113−700,2700なんかは113の最終増備の方だから
まだまだ使うんでは?
(といっても、夏期は古くさいの入線するけど・・)
来年の敦賀延長で変わるんじゃないかな?
草津線が電化された当時の113系って何が走ってんですか?
282 :
名無し野電車区:2005/07/10(日) 23:26:51 ID:7d7BqhkX
113-700
283 :
名無し野電車区:2005/07/11(月) 07:44:11 ID:SV+ToUWC
113-2700
284 :
275:2005/07/13(水) 16:59:40 ID:5ky2oRYX
でもさあ、ATS-Pが設置されりゃあ、古っちい車両は全部ダメになるんだろ?
湖西線も直に設置されるんだろ? そうなるとカボチャ色、お払い箱になるんじゃないの?
285 :
名無し野電車区:2005/07/13(水) 19:18:09 ID:edWaP1d/
ATS-Pになったら南瓜の代わりに221系でもあてるんじゃないの?
286 :
名無し野電車区:2005/07/13(水) 20:02:17 ID:Y48LumnN
いや、この会社だけにP付けてそのまま113が残るが妥当かと?
>>286 そうだろうね。数も多いし。また阪和色と瀬戸内色集められたりして
288 :
275:2005/07/14(木) 00:51:00 ID:7WldZWvL
あ、形はカボチャ色型の電車で、色をねずみ色っぽい色に塗装、
中の座席は、221系そっくり? 出入り口のドアもプシューとか
言わないボタン操作で半自動。
その他、諸々、いたるところめっさ改造してあるあの車両はなんだ???
これ、もしかしてATS−Pに対応してる?
289 :
275:2005/07/14(木) 00:57:17 ID:7WldZWvL
>>285 221系って夏のクーラ、めっさくさい電車あるから好きくないなあ。
あれさえなければいい車両なのに。
あのクーラーは絶対設計ミスだろ?
最近めっきり見なくなったけど、直った?
>>288 ATS-Pには対応してません。ドアはプシューって言うような気がするけど。
>>289 臭い原因はカビだそうです。今も臭いよ
291 :
名無し野電車区:2005/07/14(木) 02:02:28 ID:0WjtC5Cl
1番のりばに、停車中の、電車は、19時、4分発、普通、柘植、行きです。
今更だが、何故こんなに途切れるのか・・・
292 :
名無し野電車区:2005/07/14(木) 02:43:38 ID:rm8Y0EeB
機械で組み合わせてるからしょうがないんじゃね?
294 :
275:2005/07/15(金) 00:16:09 ID:ULvoYBeu
>>290 今日、ねずみ色の電車、ちょうどきたので確かめました。
ドアは、「プシューーー」って言ってました。漏れの勘違い、すんまそ。
221はまだ悪臭っすか。どこのへっぽこ会社がクーラーユニット
担当したんだろ。とっとと改修して欲しいっすねえ。
話は変わるが、今日雄琴で特急通過待ちを食らったんだけど、
1本通過待ちは分かる。だけど、2本通過待ちはあり得んだろ。
ありゃなんだ!? 目が点になったよ。
>>294 え?でもプシューって言わずに、ほぼ無音で閉まるねずみ色の電車いない?
俺も勘違いしてるんだろうか…
40N/30Nが分からない奴がいるのか
297 :
275:2005/07/15(金) 09:36:49 ID:ULvoYBeu
298 :
名無し野電車区:2005/07/15(金) 10:29:04 ID:UtR4Z16M
いまではDD51に牽かれた50系客車8両が特甲線の東海道線を爆走していたなんて
考えられないな。
高校時分、5:30頃京都発柘植行きの列車にねらって乗っていました。
1番ホームより発車だったので、優等列車の雰囲気でした。
冷房がなかったから夏は暑かったけど、20年前はそれがデフォルト。
>>297 金がないので途中で仕様変更したことで、
ねずみ色の電車にも大きく2種類あるってこと。
窓枠が丸い、蛍光灯カバーがついているのが初期車。
窓枠が四角い、蛍光灯カバーがないのが、ケチケチ改造車。
ケチケチのほうがドアを変えていないから、プシューーーって音がある。
初期車はドアエンジン変えているので、開閉も静か。
300 :
275:2005/07/15(金) 19:22:00 ID:ULvoYBeu
>>299 2種類あったのね。
しかし金がなくて仕様変更とはひでえなあ。
まあ、俺的には是が非でも改良して欲しいと言えば座席だけだから
あとはどうでもいいかもねん。
でも未だにカボチャ色が走ってるのは、まさかケチケチ仕様に改造する
金さえもなくなって手つかずになったとか?
302 :
名無し野電車区:2005/07/15(金) 22:47:11 ID:Nyrpr0Rh
でも、アコモ改の方が座席数少ないから一概にカフェがいいとも言えないな
303 :
名無し野電車区:2005/07/15(金) 22:55:33 ID:jAaNF+U1
あんな狭いボックスシート座ってられるか!
304 :
275:2005/07/15(金) 23:14:02 ID:ULvoYBeu
>>303 うんうん
まだ、京都-堅田 間みたい短い区間の電車だったら許せるけど、
一昔前、夜の大阪発の湖西線行き快速電車がカボチャ電車だったのには
怒りを覚えたよ。マジ体ガクガクなったなあ、あの電車は。
305 :
名無し野電車区:2005/07/15(金) 23:43:11 ID:Ylgu077Z
306 :
303:2005/07/16(土) 00:02:12 ID:jAaNF+U1
南瓜はロングシート部しかのらんよ。
あそこが一番よい席だ。
M車なら両端のロングシート
308 :
275:2005/07/16(土) 01:31:36 ID:VbJ0u+qx
(´-`).。oO(逆にすべ。扉ークロスーロングークロスー扉)
乗務員もカボチャ嫌ってますよ…。放送マイクは一つだけ、夏はクソ暑く冬は極寒…、夏場は蚊と蜂が訪問、隙間からゴキブリがこんにちわ…。
311 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 04:04:27 ID:IBF/Eigd
>>304 今は新三田・西明石発近江今津行きが207系(脱線事故起こした車両)で
運行されてるけどこっちは?
313 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 16:23:40 ID:EsXnY4BA
308
かぼちゃもカフェも223にしろ冬場は寒い
特に開けぱなしのまんまにされるだけに…
むしろ475の方が格段に良い
314 :
275:2005/07/16(土) 22:41:57 ID:VbJ0u+qx
>>313 カフェて単語よく見かけるけどなんのこと?
315 :
名無し野電車区:2005/07/16(土) 22:45:37 ID:LIuKFYAU
316 :
275:2005/07/16(土) 23:24:51 ID:VbJ0u+qx
>>315 さんきゅ。
なんだ、これのことカフェていうんだったのか。
ん、んんー!? これカフェオレ色に見えるかぁ〜?(笑)
317 :
名無し野電車区:2005/07/18(月) 02:54:40 ID:ofrFVeYC
夕刻以降の時間帯、京都発の下りは1時間に4本で
大阪からの新快速に乗り継ぎがしやすくダイヤが組まれているが、
3本は京都駅接続なのに、なぜ残りの1本は山科接続なの???
なんか理由があると思うんだが。
京都を早く出発しても結局山科で新快速待つんだから早く出る意味がない
気がするんだが。
318 :
名無し野電車区:2005/07/18(月) 07:41:55 ID:I/bCyx0V
>>317 京都のホームを空けなきゃならないんじゃない?
320 :
317:2005/07/18(月) 18:01:41 ID:ofrFVeYC
すまそ、
夕方以降何本もあるかと思ったら、5時台と6時台の2本だけだった。
でもなんでだろ〜?
1828Mと1832Mですね。これは山科でともに同時発車するのがヒントです。
この2列車は新快速の一歩先に京都3番から内線をまたいで外側線へと
踏み出し、一方新快速は湖西発車後2番からまっすぐ内側線を追いかけます。
なぜそうしないといけないかというと、この湖西線の2列車が待避する
サンダバが速達型なのが理由かと。昼間は貨物を間に挟み京都10、40分発
としてあることもあり、京都接続後の発車で堅田まで逃げ切れますが、
この2列車は山科で新快速と同時発車とすることで、それも堅田の手前の
雄琴でなんとか?待避しています。
標準的な新快速外側、湖西線内側だと山科の発車時に経路が競合するため、
どちらかが1分強待っての出発となります。山科で新快速を待たせる
わけにもいかないし、湖西線をあとから出すとサンダバをどう待避するか。
この解決策が京都を先に出して山科で接続、同時発車なのかと。長文失礼。
323 :
322:2005/07/19(火) 00:55:12 ID:cRa2Lq7/
あ。1832Mって山科で新快速と接続とってます? 時刻表見ると「?」。
微妙な時間で乗ったことが無いです・・・。「山科発車の際に新快速と
競合しないように」との意で上記の文章を読んでくださいませm(__)m
324 :
317:2005/07/19(火) 10:43:07 ID:UFgzC+bk
>>322 わぁ〜、丁寧な解説、おありがとうございます。
後ろから特急が迫ってきてるんですねえ。そういうわけでしたか。
1832M、山科で必ず接続とりますよぉ。たまに漏れ帰りに乗る列車です。
大阪方面からの新快速はちょくちょく遅れるのでそのたびにこの列車も
道連れに山科出発、遅れます。(>_<)
あ、新快速は京都入線前、「湖西線方面のお客様は山科で接続します」って
案内してるのでしょうかねえ? 案内なかったら絶対京都で降りちゃうと思うんだが。
それにしても山科の線路は何であんなふうに施設してあるんだろうと
思ってしまう。外側ホームの琵琶湖線行きと内側ホームをよく利用する
湖西線と同時刻発車できない。。。なんか必ず琵琶湖線側の列車優先
みたいで琵琶湖線の列車が遅れると、湖西線めっちゃ出発遅れちゃう・・・。
琵琶湖線内側線→湖西線のポイントより手前に湖西線→琵琶湖線外側線の
ポイントをもういっこ施設しちゃえば簡単に解決しそうなものなのに、、、
そう簡単はいかないものなのかなあ。(;^_^A
草津線にも321系きぼん
326 :
名無し野電車区:2005/07/19(火) 14:34:04 ID:DhoGkeKr
>>325 321よりも南瓜を221か223にしてほしい。
327 :
名無しさん?:2005/07/19(火) 21:13:17 ID:hKrMBlEQ
>>324 山科の配線は下り側も問題があるよ。
湖西からは2番線(1番のりば)にしか入れないから、
湖西線列車と競合する新快速は必然的に内側線走行。
外側を走る新快速が湖西からのサンダバや貨物の進路
開通待ちをすることもしばし。
328 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/19(火) 21:31:07 ID:Nu9zhwlH
>>324 山科の配線は駅下り方に長尾付近への新線を建設する予定で検討されたので、
今のような形になったと思われる。
湖西線の建設に合わせて、山科から桃山経由で片町線長尾付近へ新線が計画されて
かつ長尾付近には貨物の操車場を作る予定だった。
これは将来、京都−大阪間の線路容量が不足するとの見込みから、
貨物列車を山科から片町線に流し、淀川右岸の新貨物駅から吹田に流し、
さらに六甲の裏側を姫路に流す、という壮大な計画だった。
ちなみに長尾の操車場へは関西線からの貨物列車流入も考慮されていて、
名古屋−木津−長尾の電化計画もあった。
が、折しも国鉄の財政悪化で計画が頓挫し、今の中途半端な形になっている。
ちなみに淀川右岸の新貨物駅は大阪貨物ターミナルで実現している。
しかし、もしこの路線が完成していたら、今頃はどんな運転形態になっていただろうか。
>>328 >しかし、もしこの路線が完成していたら、今頃はどんな運転形態になっていただろうか。
湖西線は京都線の代わりに片町線と直通運転して、東西線の開通はもっと早まり、
中古電車の吹き溜まりと言われた片町線にバンバン新車が入ってたでしょう。
片町線といえば今も昔もロングシート車しか走っていませんが、湖西線との直通となると、
クロスシート車が走ってたかもしれません。
新線沿線になったであろう、巨椋池干拓地や久御山町周辺はもっと発展したでしょう。
330 :
317:2005/07/19(火) 23:19:31 ID:UFgzC+bk
>>327 そうそう、問題あるよなあ。
特急にしても、下り(近江今津方面)はホームから離れた線路走っていくのに
のぼり(京都方面)は1番のりばを通過していって、統一性がないし・・・。
マジへんてこすぎる。というか不思議すぎる。
もっと女子高生と(*´д`*)ハァハァしたいよ!!
332 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 00:35:56 ID:D7XaFIV4
山科から滋賀県方向見ると、湖西線行きのトンネルは3つだよな。
何であんなふうに設計したのだろう?
333 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 03:58:16 ID:e8U059Yd
113系(湘南色)チョロQ発売
税込350円
>332
ヒント:牽引定数
335 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 12:21:33 ID:KVlnVCH3
>>334 すまん。わからねえ・・・・(/><)/
336 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 17:52:56 ID:vNdPnokT
337 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 18:18:33 ID:dffVYhSI
338 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 19:28:12 ID:vNdPnokT
ヒントと言うよりほとんど解答だね…
339 :
名無し野電車区:2005/07/20(水) 20:04:19 ID:RCkAHFlE
貨物列車・・・? 勾配・・・・?
勾配がきついと、のぼれないってことだよね?
湖西線行きの貨物って山科駅のホーム(4番のりば)に接してる線路通って、緩い方の
線路のぼっていくの?
てっきりホームに接してない大外よりの線路通って
特急車と同じ下のトンネルから湖西線に入ってるんだと思ってた。
でもそうだとすると何で特急用のきついトンネルわざわざ掘った?
外側から湖西線へのポイントを設置すればすむように思うが。
340 :
275:2005/07/20(水) 20:39:30 ID:H3rZmp5x
雷鳥に乗ったことないもれは、トンネルが3つもあるなんて
全然知らんかった 泣
341 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/20(水) 22:49:26 ID:yYiNzMGR
>>339 何か大きな勘違いしていないか?
上り外側第二出発(山科駅を出て、新逢坂山トンネルに入る手前)
の湖西分岐から上っていくのが10‰の緩勾配。
5番線(4番乗り場)からまっすぐ湖西線上りに上がる電車線が18‰の急勾配。
よって、6番線(ホームのない上り外側)通過の貨物列車が、
湖西線に入ることが可能なように、長等山は3つも口がある。
342 :
322:2005/07/21(木) 00:16:59 ID:St3MhsyL
そうそう、いろいろと面白くもあり改善して欲しいとこもある湖西の山科分岐。
山科の京都方が実現していたら目に見えるだけに派手なJCTだったでしょう。
塩津の豪勢さには敵わないだろうが。京都線から貨物が外れていたら今頃は・・・。
琵琶湖外側から分岐していく貨物や特急の通る経路が本線で、普通電車が登る
4番乗り場からまっすぐ伸びる経路が湖西連絡線と目にしたことがあるが。
これは18‰だったのか。1番乗り場に降りてくる方は微妙に勾配が違いますよね。
>>275 普通(新快速)でトンネルに突入してすぐポイントがあり合流してきますよ。
ただ、特急・貨物の通る経路が載っている地図を見たことが無いので、山の中で
どのあたりまでループを描いているのかや距離差が分からない。。。
343 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/21(木) 00:59:01 ID:bbXYjLle
>>342 2番線へ降りてくる下り勾配は16‰。
ちなみに湖西本線はもともと10‰の上り勾配で設計されていて、
別にループ線を描いているわけではない。
湖西本線と湖西連絡線(←と一般に呼ばれている、で正解です)の合流は
標高90mを少し割る。それまでに一旦同じ10‰で上っている東海道上り外側を
越えるために高い位置が要求され、一旦90m強まで上る必要がある。
同様に東海道下りへの合流も東海道各線を越える必要があり、
高い位置から降りてくる。
このあたりは、東海道線自体が10‰で上っている、
ということを忘れてしまうと、理解できないので要注意。
ちなみに山科駅は68m70、大津駅が107m90、西大津駅が101m50で、
西大津より大津の方が標高が高いのだが、あまりピンとこないね。
344 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 01:06:30 ID:lgKSC9gZ
>>341 んんん?
そりゃなんか変じゃないのかなあ?
4番のりばからまっすぐ湖西線に上がっていく(普通電車利用)のは徐々に高架
になっていって緩やかな傾斜でトンネルに入っていくじゃん。
かたや、特急が使う一番外側の線路はトンネル寸前まで東海道線の外側線と共通で、
いつまでも地べたを走りトンネルに入ってから急勾配で上昇、トンネル入ってすぐ上記の線と
トンネル内で合流してるじゃん。
どう考えても急勾配なのは特急が利用する方の線路だと思うが。。。
つ[錯覚]
346 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 01:15:16 ID:lgKSC9gZ
>>343 ありゃ、レス書いてるうちに先にレスが・・・
そういうわけなのか。
トンネル内で東海道線と立体交差が生じるから早めに普通電車の線路は標高を
先に上げておく必要が必要あるわけねえ。
なるほど。
やっと分かったよ。
(´-`).。oO(今の電車の性能であれば18%。程度は余裕じゃないのか?
ついでに新疋田ー敦賀の京都方面ループも廃止できんのか?
あるいは貨物専用とか)
今石部でオーバーランがあったような気がしたのだが…
気のせいか(´Д`;)
349 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 14:42:11 ID:bsj0XyuI
詳しく!
350 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 15:10:25 ID:OiiWxDX5
激しく
>>349 俺の気のせいだと思うが、一応話す
何か貴生川行きの113系が急スピードでやってきて急ブレーキで止まったんだよ
空気抜ける音なく止まったからもしかしたら、と思って
やっぱ気のせいだな…
それだけでは何とも言えんね。そういうことはちょこちょこあるから・・・。
停止位置を超えていたらオーバーランになるけど・・・。
354 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/21(木) 19:50:05 ID:bbXYjLle
>>347 だから18‰を上がるのは電車のみ。
貨物列車は10‰を越えると牽引定数が目に見えて下がる。
よって山科の配線や鳩原ループがある。
確かに鳩原ループは電車なら25‰でも問題ないので、
旅客用別線があってもいいかもしれないが。
355 :
名無し野電車区:2005/07/21(木) 20:15:35 ID:MG4ld/rA
長等山TN(であってたっけ?)の
湖西本線:琵琶湖線を跨ぐために一旦上り、跨いだ先では下りとなる。
湖西連絡線:長等山TN進入後、上り勾配となる。(18‰?)
湖西本線が下り、湖西連絡線が上り勾配なので、比較的短い距離で合流できる。
ということ???
356 :
妄想:2005/07/21(木) 21:41:55 ID:Kx5mOUhq
トンネル掘らずに瀬野八みたいにあそこだけ補機が…
EF59タンハァハァ
357 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/21(木) 22:51:20 ID:bbXYjLle
>>355 違う。
湖西本線:山科駅出発後上り勾配10‰が続く。
湖西連絡線:琵琶湖線を跨ぐために一旦18‰で上り、跨いだ先では11‰の下りとなる。
湖西本線が上り、湖西連絡線が下り勾配なので、比較的短い距離で合流できる。
手短に簡単だが、図を書いてみた。
わだらんのページ、
http://www.geocities.jp/yasummoya/tetudou_index.htm の湖西線ページに「長等山トンネル」ページを作ったので
参照してみてほしい。
>>356 かつて梅小路→膳所のみの補機があったんだよな..
敦賀→新疋田のみの補機というのもちょっと楽しいかもしれないな。
もっとも、今もし補機運用をしていたら、真っ先にEH500に置き換えになるかも。
358 :
びわ湖っ子:2005/07/21(木) 23:21:47 ID:DGqrBV1p
ちょっと読ませてもらったが、湖西本線が貨物の牽引定数を考慮して
作られたっていうのは嘘だろ。 ほら吹きすぎだよおまいら。
359 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 12:08:35 ID:f7rkH55p
age
雄琴にも新快速を止めて、快速と新快速を統合したほうが分かりやすいと思うんだが・・・
361 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 20:14:15 ID:4duopjPG
>>360 そんな事したら上りの堅田発の普通の意味が無くなる希ガス。
雄琴に止めたら京都までの通過駅がたった1駅になる。
362 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 21:08:44 ID:RxkjbMBJ
>>358 貨物の使い道以外になんの目的があってトンネル掘ったんだよ?
特急も便乗利用してるが。
それ以外、わざわざ大金使ってトンネル2つも掘る意味が分からん。
363 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/22(金) 21:58:46 ID:Sp/aQdN8
>>358 ??
ところで、浜大津駅でのSLの写真は何度も見たことがあるのだが、
膳所駅での江若(←変換できんなぁ)の車両の写真、どこかにないだろうか?
膳所駅には専用のホームがあった、と勝手に推論しているのだが。
365 :
名無し野電車区:2005/07/22(金) 23:45:07 ID:ZmOptjL8
>>354 でも去年、雷鳥乗ったら、貨物線の方に入っていってちょっとビックリした。
日曜日だけ運転されるやつだったからだろうか。
山科から長尾…。出来てたらどんなに楽しかっただろうか。。。
松井山手あたりなら貨物駅なんかいくらでも出来るね。
366 :
名無しさん?:2005/07/23(土) 00:22:50 ID:HQPKmJ3C
>>363 つい最近、膳所駅に乗り入れる晃弱(←ウチのIMEくん曰く)のお話の
記述をどっかでみたようなきがするんだけど、ちょいと探してみるわ。
367 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 00:35:21 ID:UUT6z+6U
いちがいに、
>>358 のいうことも間違いでないのかもしれない。
湖西本線と、湖西連絡線は、出来た時代が全く違う。
湖西連絡線はまだ20〜30年くらい前に出来た新しい線路のはずだと思う。
最初から存在したのは今津方面北行きの湖西本線と、
高架で下ってくる京都方面行きの線と、2本しかなかった。
この時代の北行きは貨物も特急も普通電車もみな湖西本線を利用していた。
それ故、当時は京都駅の出発ホームが2番のりば湖西線、
3番のりば東海道上り線となっていた。
だから湖西本線は特に”貨物の利用のために”というのを考慮して作られた
訳でなく一般の線として施設。ところが時代がすすみ急激に湖西沿線の
人口が増加し湖西線の列車本数の増加を迫られ、輸送量UPに必要な
東海道内側線から外側を立体交差で乗り越えて湖西線に入る湖西連絡線の
建設を迫られた、と考えるのが自然ではないでしょうか?
件のTNって、(後付けの?)連絡線側の方が直線になってない?それとも当初、
本線側が直線だったものを、後付けTN掘った時に同時に掘り直して
連絡線側を優先方向に敷き直したって事か?
そもそもそんな手間かけるものなのか?ただでさえ2本の単線TNが途中で
合流して複線TNになるような複雑な構造なのに・・・
>それ故、当時は京都駅の出発ホームが2番のりば湖西線、
>3番のりば東海道上り線となっていた。
あれ、京都駅2番線が湖西線と東海道線上りが共用、
3番線が東海道・山陽緩行の折り返し用じゃなかった?
当時は京都駅折り返しは少なくて、
いちいち引き上げ線かムコに入庫していた列車が大半だったはず。
>>363 膳所駅には、江若の専用ホームありましたよ。
物心着いた頃には、使ってなかったけど。
あの独特な書体で、駅名が書いてあったの記憶してますから。
1両か2両分の簡易なホームでしよ。
>> 368
私の記憶では、開業時には今津方面の東海道線を渡る方の線路の工事がまだ完成していなかった。
そのため、すべの列車が横から入るトンネルを利用せざるを得なかった。
当時山科から普通電車に乗るとトンネルの中で一度スピードを落として脇から本線?に合流していた。
ほどなく現在の線路が完成し、ほとんどの電車が今の東海道を渡る方をするようになった。
だから、出来た時代がまったく違うことはないし、人口の増加とも無関係。
>> 369
> あれ、京都駅2番線が湖西線と東海道線上りが共用、
> 3番線が東海道・山陽緩行の折り返し用じゃなかった?
そのとおり。
開業当時は一時間に普通1本、新快速1本程度だったので、2番線共用でもまったく問題なかった。
3番線は青の緩行電車が専用で折り返していた。
当時の京都駅は今のような開発前で(ポルタはあったが)ガラガラだった記憶が。
>>371 ポルタの開業はもっと後だったような、
検索したら、昭和55年(1980)でした。
湖西線の開業は昭和49年ですよね。
373 :
367:2005/07/23(土) 21:11:56 ID:UUT6z+6U
自分で書いといて何だが、あとから気づいた。
そもそも、湖西連絡線を作ったところで、京都から外側線を走り
山科駅4番のりばを利用する東海道線列車と、京都発内側線利用
湖西線行きと、非干渉で走行できないじゃん。
(
>>322 さんも指摘されてる)
じゃあ、いったい何のために湖西連絡線を作った???
立体交差させて恩恵を受けるのって、山科通過して琵琶湖線へ行く列車が、、、、
あっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!
もしかして、新快速が山科停車するようになって湖西連絡線の存在意義は
失われた!!!!!!!!!!???????????
374 :
名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:20:10 ID:mc9/5JEi
湖西線だけど京都発7:09のが出たら7:39まで待たないといけない
間に1本増やせ
>>372 ということは地下鉄烏丸線の開業のほうが湖西線開業より後ということですね。
で、調べてみると烏丸線開業は昭和56年5月29日だった。
当時の国鉄が今の京都駅の賑わいなど予想できなかっただろうなあ。
376 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/23(土) 22:11:57 ID:8eEwvXQd
このスレ、私が思っていた以上に結構おじさんが多いのかもしれない。
>>367他
>湖西本線と、湖西連絡線は、出来た時代が全く違う。
>湖西連絡線はまだ20〜30年くらい前に出来た新しい線路のはずだと思う。
ではなくて、三つ又の長等山トンネルを含む連絡線施設は湖西線と同時完成...
のはずだったのだが、
>>371の通り、現在の湖西連絡線の工事が遅れて、現湖西上り本線をすべての列車が使用していた。
現在の連絡線である湖西下り本線が完成したのは、湖西線開業から遅れて51年度だったらしい。(完成の詳細日時は調査中)
ただ、工事自体は湖西線建設と同時なので、全く別に作られたわけではない。
よって
>>368については、もともと長等山トンネルは三つ又で造られた、となる。
>それ故、当時は京都駅の出発ホームが2番のりば湖西線、3番のりば東海道上り線となっていた。
これは
>>369、
>>371の通り。
京都駅の東側の配線改良で、3番乗り場から直接上り方向の折り返し発着が可能になったのはs55.10のダイヤ改正から。
この改良で湖西線の増発ができるようになった。
ちなみに湖西線開業時のダイヤはわたしのHPの中にある。
>>373 建設時のいきさつを見ると、湖西線の優等列車は京都から内側線を走ることになっていた。
というか、当時は貨物列車の本数も多く、かつ速度差が大きいので、早い列車を内側に回すような考え方だったようだ。
つまり10‰をとろとろ登る東海道上り貨物に影響されずに湖西線下りへ優等列車が入れる、ための立体交差で、かつこれが本線だった。
ところが、今となっては湖西線優等列車はすべて外側を上がってくるので、優等列車が立体交差を上がることがなくなってしまい、
外側上りと湖西が干渉する配線が残った、といういきさつになる。
湖西線はJRになるときに起点と終点がひっくり返ったので、このときに線路の呼び方が変わった
(湖西下り本線→湖西連絡線、湖西貨物線→湖西上り本線、湖西上り本線→湖西下り)
と思われるのだが、裏はとれていない。
京都駅の東側改良も
>>372のポルタ開業に絡む一連の工事(地下道新設)の一部、
と思われるのだが、そこまでの調査が出来ていない。
377 :
名無しさん?:2005/07/23(土) 23:17:46 ID:HQPKmJ3C
>>371>>376 湖西線の起点と終点逆だと思ってた。修正しなきゃ<何をだ?
山科4番(内側)から外側へのルートが存在する(信号あったよね?)のも、
山科東側の配線があのような配線なのも、ようやくその理由が分かったよ。
378 :
367:2005/07/23(土) 23:47:50 ID:UUT6z+6U
結局のところ、山科東側の配線は、今の運用にあってない配線ということだよなあ。
何で改修しないんだろう? 宝の持ち腐れもほどがあるように感じるなあ。
とにかく4番のりば発東海道行きと3番のりば発湖西行きが干渉しない
配線に改良して欲しいものだ。
379 :
368:2005/07/24(日) 04:29:00 ID:oekh2CNX
何となく理解できたような気がする
380 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 07:08:52 ID:osEvIxZA
今
マキノ―永原間をカボチャが通過
>>375 昔は市電が走っていたから、京都駅前はもっと賑わっていたと思うが。
382 :
367:2005/07/24(日) 10:47:18 ID:yPC8nyq+
山科駅3番のりばを雷鳥が疾走する計画だったのだろうか?
383 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/24(日) 11:52:14 ID:crrZd2tu
>>382 らしい。といっても、3番乗り場(4番線)から直後に湖西分岐の制限がかかるので、
疾走というほどでもないが。
実際上り雷鳥は1番乗り場を疾走?しているし。
山科の連絡線工事は、東海道線の複々線工事とからんで、結構複雑だったらしい。
狭隘な場所に東海道1+湖西2の3線を一気に増設し、しかも列車の往来の激しい
区間での工事なのでいろいろと苦労が多かったようだ。
しかし、山科の東側、あれだけいろいろとあると、確かに全体が10‰で登っている、
なんて見えないね。ましてや電車ならほとんど走行に影響が出ないし。
384 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 17:18:03 ID:osEvIxZA
今
近江高島手前でキハ65のあのオレンジとすれ違いました
385 :
名無し野電車区:2005/07/24(日) 17:32:43 ID:osEvIxZA
新快速
臨時停車の志賀駅の案内が車内LEDに表示されません
堅田表示になってました
停車直前には近江舞子と表示されますた
>>385 近江舞子−堅田間に乗ったが、堅田までの途中駅は堅田を表示していた。
レジャー号って毎シーズンあるのだからパターンとして持っておけないのかな?
387 :
367:2005/07/24(日) 23:39:06 ID:yPC8nyq+
>>383 まあ、びわ湖の水面が大阪城のてっぺんと同じ標高って言われてるからね。
滋賀は高地なのだ。
さらに西大津駅なんて、ホームは在来線では滅多にない?3階ホームだよ。
どんだけ高い場所に線路作るねんって感じ。新幹線の駅みたいって遠方からきた
友人に言われたことあるなあ。
おれ、在来線で3階ホームって数年前、大阪に通ってた頃利用した学研都市線の
どっかの駅(忘れた)しか知らない。(どこだっけ?)
>>387 実際には
一階、中二階、二階といった感じだが。
近江塩津手前の高架もかなり高いところを通ってるよな。
390 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/25(月) 19:45:23 ID:iVE4NUDn
>>387 >まあ、びわ湖の水面が大阪城のてっぺんと同じ標高って言われてるからね。
そのあたりは、私のHPにあるので、一度見ていただければ。
>>389 塩津橋の高さは地上から29mちょっと。
本来、びわこの湖面は86m程度なので、敦賀からそれだけ登ればすむのだが、
余呉湖の水面が133mあるので、塩津駅も123mの高さにある。
その高さに合わせるように湖西線が進入するので、あのような高い橋が必要、
というわけだ。
北陸線は木ノ本から余呉にかけてどんどん標高を稼いでいくのだが、
これもあんまり登っている感じは受けないね。
391 :
名無し野電車区:2005/07/25(月) 19:50:23 ID:zYjxJ4rN
余呉(・∀・)イイ
あんま関係ないけど柘植に「標高二四三米」ってかかれた木が立ってたな。草津駅はたぶん標高100mくらいだから36.7kmで100m以上登るのか。
関西本線なんかは勾配があるのを感じるけど草津線は平坦な感じ。
393 :
名無し野電車区:2005/07/25(月) 20:46:38 ID:/XLj2gC8
>>392 (250-100)/36700=0.00409=4.09‰
平均すれば、平均で見ればそんなに急な勾配ではありません。
わだらんさんのホームページの琵琶湖への山登りも参考になりますよ。
395 :
322:2005/07/25(月) 21:54:09 ID:s79aEboZ
鉄道の坂ってのはなかなか実感がわかないものです。
山科にいたってはループしているものとすっかり勘違いしてました。
約10〜15年前の数年間、京都13:09頃発のスーパー雷鳥(485系)が
京都から内線走行し、山科3番のりば(=4番線)を通過していましたよ。
分岐制限(同時にYG信号)を受けるので軽やかに通過って感じでした。
ホーム通過後ははっきりとは覚えてないのですが、渡り線を二つ続けて
くねくねと外線へ出て行っていわゆる貨物・特急ルートに入っていたかと。
396 :
367:2005/07/25(月) 22:07:50 ID:eyrCKC2W
>>393 おお! そうかもしんない。そんなような名前だったかなあ。
えらい立派な駅だった記憶があるね。
397 :
367:2005/07/25(月) 22:09:21 ID:eyrCKC2W
分岐制限ってよく出てくるけど、どっちに進もうと全速力で
突っ走れるポイントって作れないものなん?
>>397 物理的には可能だがそれだけの線路敷が用意できない
>>397 両開き分岐機は現実性を考慮すると100キロくらいが限界じゃない?
401 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/26(火) 00:33:25 ID:VQqouvxQ
>>394 草津線は最大が15.2‰(どこかに16.7があったような記憶があるが、思い出せない)
の比較的緩勾配路線。といっても油日から柘植にかけては15.2が3km続くので、
多少きついところもないわけではない。
かつてC51やC57が補機なしで8両程度の客車を上げていたから、まぁそんなものなのでしょう。
で、ほぼ片勾配の草津線、
三重県との県境付近からトロッコを押したら草津まで行けるんではないかな?
>>397-400 高崎の38番って全長1.6kmだっけ?
もし山科に付けようとしたら、あちこち削りまくりだなぁ...
とはいえ、分岐側100kmくらいのものはほしいよな。今のご時世。
402 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 09:08:17 ID:DkLeaVUn
湖西線 強風による列車運転見合わせ 8:55 現在
影響線区 : 北陸本線 湖西線
午前08時18分頃より、強風のため湖西線比良〜近江舞子駅間では列車の運転を
見合わせています。そのため一部の列車に遅れが見込まれます。
また、湖西線、および北陸線を走行する特急列車(サンダーバード・雷鳥)にも
遅れが見込まれます。なお、北陸から京都・大阪方面行きはサンダーバード10号から、
京都・大阪から北陸方面行きは雷鳥5号から、米原経由の運転を行っています。
湖西線は風規制も特徴というか名物ですね。。。昔は着雪規制もあったとか。
特急迂回祭りわはー。
404 :
名無し野電車区:2005/07/26(火) 15:04:40 ID:O06WdwVj
age
R161を南北に行き来しなあかんかったのだが、小野を越えたあたりから白髭神社あたりに
かけてセンターラインを越えるほど振られかねない強風が吹いていた。特に比良あたりの
「おろし」には車体が揺れまくり。今日の抑止の最初の引き金は比良川で25m/sを超えたから
とのよし。山を駆け下ってくる北西の風は強烈ですな。。。
客先直行のおかげ?で、ちょっくら駅に寄り道したのを見たまま報告(苦笑)
10時台、堅田4番のりば(敦賀方本線)に3800Mと思しき223系4連が新快速永原表示のまま
室内灯をつけて抑止中。志賀に1806Mと思しき北行き223系8連が抑止。南行きは安曇川に
日本海4号と思われる寝台列車、今津(京都方面行線路)に681/3系と貨物列車がそれぞれ停車。
一仕事終えて南下しても状況は変わらず。14時過ぎだが堅田の223系は回送表示で
座席を京都方向きにセットし直し室内灯消灯で相変わらず停車中。昼食のとき乗務員は
車両を離れることが出来たのやろか、駅員が差し入れたのやろかといらぬ心配を(^^;)
運転再開後の初列車用として折返し線でない4番のりばに入れたのだろうと考えるが、
いつまで留まったのか解らないが待機する乗務員にはあまりにも長い抑止だったかと。
代行バスには江若(路線・観光)、JRバス(路線用)が使われてた。朝方は何台も
ドライバー横まで乗せるほど満員で走ってた。大遅刻にぎゅうづめにと辛い朝だ・・・。
あと、抑止開始は8:18頃とUPされていたので、サンダバ3号は一旦湖西線に入っていた
だろうから、途中で折り返して京都あたりまで戻り再度米原へと歩みなおしたのかな。
以上見たまま雑感。長文すまぬ。
406 :
名無し野電車区:2005/07/27(水) 00:40:24 ID:z0Un9h92
レポート乙
草津線の草津-貴生川で乗降客数が一番少ないのは三雲なのか
意外な感じ
しまった…今日は14系が草津線に来る日だった(´Д`;)
折り返しは撮らねば…
>>408 今日と明後日来るんだね。どっちも漏れには無理ぽ
湖西線カワイソウス
>>407 甲西駅ができる前はもっと多かったとは思うけど。
とはいえ、甲西駅前の町並みって人工的な感じがするから、町並みが先にあって
後から甲西駅を作ったのではなくて、南草津駅みたいに先に何もないところに甲西駅ができて、
後から町並みのほうができたのかな?
下田地区なんかは三雲駅が最寄り駅だと思うんだけど、あの辺の人は通勤には
もう自動車しか使っていないのかな…
412 :
322:2005/07/28(木) 00:02:31 ID:3r2d40UA
>>401 分岐側100km/h・・・。欲しいですねぇ。出発後、制限を気にせず加速出来そう。山科3番のりばから
湖西連絡線への乗り入れ部だけでなく、その先の東海道外線への合流部、さらに山科、高槻、芦屋と
いった新快速が出入りする分岐器がこれくらいだったらな。
山科1番のりばを特急が通過したあと東海道外線へと乗り入れる際の分岐器は100km/h制限
だったんやないだろか。(んー、でもここもYG信号が出ていたような。ということは75km?)
10‰登り坂途上の東海道上り外線から湖西への(ここ数日の盛り上がりの発端となった)特急・
貨物ルート(湖西上り本線)への分岐もそこそこ速い。(でも中継信号が傾いていたような・・・)
>>412 山科は
下り外→2番 45km/h
2番→下り外 60km/h
2番→下り内 45km/h
上り外→5番 45km/h
5番→上り外 45km/h
4番→湖西 45km/h
外外→湖西 60km/h ではなかったろうか。
414 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 01:59:57 ID:T5MdkZCc
三雲駅から下田方面へはコミュニティーバスが走ってた希ガス
415 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 19:20:54 ID:wbBDF7Gv
なんかかなり久しぶりに湖西線京都方から近江今津まで行ったが、やっぱりおもしろい路線ですね。
湖・山・田んぼと対照をなす高規格の高架線。
駅とかの構内配線も効率的で、萌えました。
そこでわかりましたが、
・唐崎の京都方で剥き出しの線路の地盤がある。
・ホームがゆとりをもって作られている(小野を除く)。
ところでよく永原行きの新快速を見ますが、あそこは折り返し可能な配線でしたっけ?
416 :
名無しライナー@トリップなし:2005/07/28(木) 19:22:13 ID:s3FbBzfQ
>>415 永原は、2・3番線で折り返しが可能です。
京都側にダブルクロスがあると思う・・
417 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 22:54:13 ID:JLV3Ltth
407
でも市の玄関駅は甲西なんだが、早朝夜間はむじん君に…
対する三雲は終日有人でマルスもある
チラシの裏
最近、甲西駅の改札付近でタコ踊りしとるガキらうざい
418 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:15:35 ID:2zfzFuuF
>>413 ちょっと違う。
下り外→2番 45km/h
2番→下り外 60km/h
2番→下り内 60km/h
上り外→5番 45km/h
5番→上り外 60km/h
4番→湖西 60km/h
外外→湖西 60km/h
419 :
名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:31:20 ID:aDDIBaSe
>>415 ようこそ我が湖西線へ。(笑)
駅でハッと思い出したんだけど、列車の停止位置を知らせる
「8」とか「6」とかの表示がホームの屋根からぶら下がってるが
よく見ると、どの駅のも真新しくでかい。
これ最近付けたものなの???
線路の脇には同じような小さな古ぼけたのがあるがわかりやすさは
歴然っぽいね。
420 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/29(金) 00:01:16 ID:ZM0CPuES
>>411他
もともと三雲が街の規模も大きく、中心駅であったのだが、
・甲西ができて、旧岩根や下田の玄関が甲西に移りつつある
・国鉄バスが健在だった頃は、水口や土山の玄関も三雲だったが、
最近、旧東海道バス衰退後は、貴生川がバスの中心になっている
あたりが主な要因かな。
でも、もともとの歴史ある駅故、
>>417の通り三雲は有人駅である。
421 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/29(金) 00:05:03 ID:Hjzx/Lz5
続けてで申し訳ない。
>>418 湖西上りから湖西連絡線合流(長等山トンネル内)も60km、(だったよな)
上り新快速の山科5番入線、あれなんとかならんかな。
場内Yで減速、さらに分岐制限45でとろとろだもの。
分岐60、5番第二場内新設で、YGで入線できないかね。
甲西は時刻表の路線図でも◎で書いてありますな。でもみどりの窓口が無いせいで丸が白くて違和感がある。市町村合併が進んだらこんな駅が増えるかな
14系来ねぇ…
石部で待機してるんだが、もしかして時間間違えたかな…
あと3分で来なかったらマクドいこw
スマソ、さっき来たよ
(´Д`;)
425 :
名無し野電車区:2005/07/29(金) 19:25:55 ID:B9XwunAI
>>405 JRも観光バス使えよ!今津にあるの知ってるぞ!!
426 :
名無しさん?:2005/07/29(金) 19:31:16 ID:BtRG3/xa
>>419 平成15年度末あたりから、再整備されている。
できるだけ運転士の目線に近づくように配置されている。
ちなみに、この整備の途中で、膳所の2番(上り外)で停目を
1両分間違えて設置して、草津線列車に乗り遅れた香具師がいたなぁ。
427 :
418:2005/07/29(金) 21:33:46 ID:HKWYzFFq
>>421 確かに。長等山T内の湖西連絡線と上外〜湖西下ルートの合流も60km/h。
上り5番線の第2場内化とP60km/hはムリでしょうね。
あの狭いスペースにあれ以上大きなポイントを入れるのはムリがありそう。
それに、運転する立場から言わせてもらうとしたら、これ以上高速化する運転はもうイヤです。
それどころか新快速運転用に現在副本線でも進行定位となってる信号どもを、以前のように
停止定位に戻して、私鉄のように停車駅はYで進入なんてのんびりした運転をしてみたい。
428 :
322:2005/07/29(金) 22:00:32 ID:noN4x+xi
>>413、418
ありがとう。速い方でも60kmだったのか・・・。乗っていると遅く感じる60km
だが、ホームから見る分にはもっと速い速度のように感じてた(T_T)
>>415 ホーム幅もゆとりたっぷりだが、長さも結構ある。わだらんさんのHPに
ホーム長さが掲載されているが、長いホームの先にさらに待避線が続いてる。
それでも貨物はポイント直前からホームを越えて後部ポイント近くまで使って
待避してることがあるよ。
ちなみに小野は幅は狭いし長さも8連すれすれの165m。もうちょっとあったらねぇ。
>>421、418
率直に手を入れて欲しいところのある駅ではありますね。このご時勢、設備自体を
より改善されたものに更新したうえで運行にゆとりをもたせるのか、現状の時間は
かかっているのになにかと制限いっぱいでの運行がいいのかは悩むとこです。。。
もう何年か経つが、山科5番から先行列車が琵琶湖外線へ出た後、4番に湖西(連絡)の
出発信号を出すのに要する時間が短縮されたことはありますね。
>>427 のんびりねぇ…
のんびりしたらしたで気を抜くバカもいるしなぁ。
プロはプロらしくってことでよろしく
>417
甲西は昼間は池沼が駅員さんのジャマをしている。いつも同じ奴だ。夜は上も下もDQNのたまり場だ。
和製ヒップホップでダンスもどきやってたI部高校の腐女子が2,3年前におったけど、まだおるんかな?
そーいやぁ、漏れもキセル見つかったな…
431 :
名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:53:51 ID:N296gLfk
今日モハ116-314に乗ったら妙に床がピカピカだったけど張り替えたのかな。新車並だったよ
>>428 まぁ湖西線(特に新快速通過駅)は8両もあれば十分って気もしますが…
ホームを延伸するときに不都合がありそうなのは小野よりも島式ホームの唐崎じゃないかと。
434 :
名無し野電車区:2005/07/30(土) 21:26:54 ID:MXAyJSo7
430
昼間によく表れるDQNの詳細きぼん
下手したら漏れかも…
甲西の近くの高校も漏れがいた10年前はDQNがあんまいなかったが、今は甲○より下(苦藁
しかも期限切れを平気で出してる椰子がかなりいる
435 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 01:58:28 ID:pHdsKqdF
電車の編成って、8両より長いのは次は何両編成なん??
4両、6両、8両とあるから次は10両???
436 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 07:37:15 ID:Z17J3LaO
>>412 北陸本線の湖西線分岐は、100k+だと思う
437 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 07:45:05 ID:DUIX8qsL
>>436 上り近江塩津の北陸線/湖西線分岐は90km/hの両開き。
438 :
名無し野電車区:2005/07/31(日) 07:59:20 ID:Z17J3LaO
>>437 あれで、90k?
横揺れ無いから、もっと早いと思ってた・・・文庫本読んでても視線がブレない
>上り近江塩津の北陸線/湖西線分岐
新疋田だとおもってたm(_ _)m
439 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/31(日) 15:27:55 ID:y/JO7uOO
>>438 昔の沓掛信号所ですね。
s33に深坂トンネルができたときに信号所として開設、
s41に新深坂トンネル開通(複線化)にともなって一旦廃止、
その後湖西線分岐として再度信号所ができて、
のち塩津駅統合で信号所再び廃止...このあたり詳細ご存じの方ご教示ください。
塩津は旧沓掛信号所も含んで長さ3.4kmある、と聞いています。
117系京都発草津行きなんて列車があったんだね。
湖西線や草津線に乗り入れない琵琶湖線117系、[普通|草津]ハアハア
441 :
名無し野電車区:2005/08/02(火) 23:09:06 ID:SjJvYtUG
443 :
442:2005/08/02(火) 23:14:28 ID:yvOW2KbM
間違った。8時過ぎだ。
444 :
440:2005/08/02(火) 23:28:18 ID:noEddOY4
湖西線からの折り返しだね。908M京都発8:09
446 :
名無し野電車区:2005/08/03(水) 10:57:24 ID:YbUczYAh
湖西線に12両編成の新快速って走ることありますか?
3809Mは京都まで快速、京都から新快速で12連。
「湖西線の新快速」で考えると、ホームからはみ出す駅があるから12連新快速はむりぽ。
そういえば12連快速は新旭、近江高島、北小松通過だったな・・・
449 :
名無し野電車区:2005/08/04(木) 23:56:47 ID:kzxZvo9b
新快速よりも快速の方が早いというからくり(湖西線)
450 :
名無し野電車区:2005/08/05(金) 17:08:45 ID:SN79C1UB
前代議士の奇禍 滋賀の安原氏轢死を遂ぐ
【大津電話】滋賀縣滋賀郡雄琴村江若鐵道専務取締役前代議士安原
仁兵衛氏は六日午前十一時十七分雄琴驛から乘車すべく上りプラツ
トホームから線路を横斷せんとした際過つて線路上に轉落折柄突進
して來た上り列車に轢かれ慘死した 同氏は滋賀縣會議長に當選又
衆議院議員には二回當選し政友會支部の重鎮であった
昭和六年八月七日 東京朝日新聞より
本社への出勤なら上り列車のはずだが、なぜ転落したのだろうか?
合掌
451 :
名無し野電車区:2005/08/05(金) 17:34:21 ID:DEpCk/Cf
1
JR琵琶湖線・湖西線 山科駅
─────────至 近江舞子
↓減速 ↓減速 / /
─────────────────────────────────── / ───至 草津
至 \ / /
───口口口口口口口口───────────────────
京 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄新快速 ̄ ̄ ̄ ̄| /↑平面交差
都 |______湖西線___| /
──────────日日日日───────────────────────────至 草津
─────────口口口口口口──────────────────────────至 草津
至\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄快速 ̄ ̄ ̄|
\ |_サンダーバード通過..... _|
京 >───△□□□□□□□△─────────────────────────至 近江舞子
都 / \
─────────────────────────────────────────至 草津
↑減速 ↑減速
>>450 足が悪かったそうだね
何の資料で読んだか忘れましたが…
454 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/05(金) 20:02:19 ID:K07krFwe
>>452 直接AAとは関係ないが、
いわゆるtoは至でいいとして、
fromにあたる言葉は何だろう?
455 :
322:2005/08/05(金) 20:14:56 ID:y+jfPTBY
>>433 唐崎。開業以来8両分の島式ホームだが、その敦賀方も置けそうな空間が広がってる。建設時に
地上から物資をトロッコに引き上げたのか、上下線間にクレーンと1本の線路跡が数両分ある。
>>446-449 相当な間MAX8連だったので、12連が臨時・特急以外で設定されて結構経つけどいまだ意外感があるわ。
新快速敦賀乗入れでは今津で分割・併合し以北は4両で運転と公表されているが、現停車駅のままなら
今津以南を4+4で運用を回さないといけない。4+8や今は影の薄い6連と組み4+6となるなら停車駅変更だね。
敦賀まで直流になった時、東では近江今津と米原で、西は姫路で増解結することになるけど、V編成は足りるの?
457 :
名無し野電車区:2005/08/06(土) 01:01:44 ID:WmKWQU1/
─────────至 近江舞子
↓減速 ↓減速 / /
─────────────────────────────────── / ───至 草津
至 \ / /
───口口口口口口口口───────────────────
京 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄新快速 ̄ ̄ ̄ ̄| /↑平面交差
都 |______湖西線___| /
──────────日日日日───────────────────────────至 草津
こうすりゃいいのに!!!
458 :
457:2005/08/06(土) 01:07:59 ID:WmKWQU1/
───────── 至 近江舞子
↓減速 ↓減速 / /
─────────────────────────────────── / ───至 草津
至 \ / /
───口口口口口口口口───────────────────
京 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄新快速 ̄ ̄ ̄ ̄| /
都 |______湖西線___| /
──────────日日日日───────────────────────────至 草津
分かりにくすぎた。訂正。
459 :
457:2005/08/06(土) 01:09:36 ID:WmKWQU1/
なんかうまくいかん・・・
>>456 ウロ覚えやけど6月ぐらいに、再増備の発表があった希ガス
461 :
名無し野電車区:2005/08/06(土) 03:22:40 ID:jlJ24u5v
462 :
名無し野電車区:2005/08/06(土) 07:06:28 ID:WMAbiScz
>>455 > 新快速敦賀乗入れでは今津で分割・併合し以北は4両で運転と公表されているが、現停車駅のままなら
> 今津以南を4+4で運用を回さないといけない。4+8や今は影の薄い6連と組み4+6となるなら停車駅変更だね。
8連で足りなくなったら安曇川で分割・併合してくれれば新旭は助かるのだが、
市役所が新旭から今津に移転する前に対策しておかないと、新旭は通過される
ような気がする。
463 :
463:2005/08/06(土) 13:28:32 ID:y0cV8r+K
>>457 結局、山科駅の何処を改良して欲しいと言っているの? 俺には全然解らないんだけど。
464 :
名無し野電車区:2005/08/06(土) 14:07:10 ID:rPEmDDnm
>>463 湖西線下りと琵琶湖線上りの新快速との同時発車だと思われ。
465 :
名無し野電車区:2005/08/06(土) 20:22:13 ID:cPaUXNbn
甲南駅の『柘植・鳥羽・名古屋方面』の表示にもえました
466 :
名無し野電車区:2005/08/06(土) 20:40:41 ID:sIALQrHA
貴生川と柘植のパタパタと動く行き先案内板の行き先にハァハァ…してました
467 :
457:2005/08/06(土) 21:02:37 ID:WmKWQU1/
再挑戦
意図は
>>464 のいうとおり。
─────────至 近江舞子
↓減速 / /
─────────────────────────────────── / ───至 草津
至 \ / /
───口口口口口口口口────────────────────
京 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄新快速 ̄ ̄ ̄ ̄| /
都 |______湖西線___| /
──────────日日日日───────────────────────────至 草津
468 :
457:2005/08/06(土) 21:04:16 ID:WmKWQU1/
お! うまくいった。 ↑ この通りにして欲しいものだ。
これも可能なら、山科でのやりくりに幅が生まれるなぁ。
───────────日日日日──────────────────────────自 草津
至\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄湖西線 ̄ ̄ ̄| \
\ |____外線新快速___| \
京 >───□□□□□□□□──────────────────────────自 近江舞子
都 / \
─────────────────────────────────────────自 草津
470 :
名無し野電車区:2005/08/07(日) 01:01:02 ID:wrLK+MSW
誰か分かる?
姫路行き新快速 3465M は、山科出発後、日によって
外側線を走る日と、内側線を走る日とバラバラ。
なんでこうも日によって走る線路が違うんだ?
まさか気まぐれで決めてるわけあるまいに。
この謎を知ってる人いたら謎解きよろしく。
俺にはどうにもこうにも分からん。降参。
甲種回送か貨物じゃね?
472 :
472(=463):2005/08/07(日) 13:16:58 ID:1yzcvq20
>>467 東海道線(琵琶湖線)上り内側線から湖西線下り線への渡り線を米原・草津方面に移設するのかぁ。
解ったよ。
>>469 湖西線上り線から東海道線(琵琶湖線)下り内側線への渡り線を新設するということかぁ。
>>469 外線新快速、それだと外線に行けない希ガス
474 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/07(日) 17:13:33 ID:y/kvcFmm
>>470 3465Mは山科から内側、が正規。
外側へ振られるとしたら、先行779Tが遅れているか、
何らかの理由で内側が線路閉鎖されているか、くらいしか思いつかないなぁ。
この時間外側は3463Mの後ろを回5673Mが走って、しばらく開いて4024Mとの順序。
余裕はある。
3465Mがいつもいつも外側に振られるなら、何か別の要因があるのかな?
>>471 甲種回送ではなくて、甲種輸送ですよ。
甲種輸送は貨物列車そのものですから、「貨物か貨物じゃね?」と言っているよ。
m
最後のm が気になって眠れません。
運転線路が変更になる場合は運転線路変更の通告がある筈だから
気まぐれってことはないかと…
477 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/07(日) 23:52:28 ID:y/kvcFmm
>>476 確かに。
下り外側の新快速が内側に振られるときは、野洲や草津で通告券を出しているが、
この3465Mは通告券あるのかな?それとも運転指令の無線での通告かな?
>>475 ごめん、意味はない。たぶん何かの変換ミス。
それより明日は琵琶湖線最大のお祭りだぞ。
楽しみだ...
478 :
名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:25:26 ID:B6P0Ea1+
びわ湖花火大会
膳所始発の新快速とか走るあれですね。
480 :
名無し野電車区:2005/08/08(月) 02:21:04 ID:B6P0Ea1+
そっかあ、花火か。
西大津行きとかなかったっけ?
去年は京都行きの草津線が8両で走っててニヤニヤしたなぁ
四両どっから持って来たんだ…
回送で柘植まで行ったんだろうか。
今朝のC電堅田ゆきに205系がはまっています。
>>477 無線の場合は運転通告受領券を書くのだろうけど、
これ乗務中に書くのはほぼ無理ぽ。
雨が降ってるけど、花火大会大丈夫?
>>483 無線での通告の受領って走行中書くことも多いのでは?
487 :
名無し野電車区:2005/08/08(月) 23:00:43 ID:B6P0Ea1+
去年の花火の日に、花火が始まる30分〜1時間前くらいに
4番のりばにあまり見かけないディーゼル車(だったと思う)が
止まっていたけど、あれはなんだったのだろう?
488 :
名無し野電車区:2005/08/09(火) 00:16:25 ID:pT4LsqWk
>>455 唐崎の線路跡ってそれだったのか、納得。
>>486 千葉動労の遵法闘争では禁止。
本来は走行中は禁止されてるっぽいね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( || ||
[]__| | ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
| |::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
>>487 西大津駅のホームから花火を見物する人が大量に発生し、終いにはホームから溢れ、
危険だから、あらかじめホームから花火が見えないように「目隠し」として留置してある。
何年か前は、その車両に団体客を乗せていたことがあった。
492 :
名無し野電車区:2005/08/10(水) 01:39:35 ID:usm22DgD
>>491 そうなんだ。
見たとき、人影がけっこう映っていた気がする。
494 :
名無し野電車区:2005/08/10(水) 11:28:52 ID:5prr/6wO
近江鉄道スレどこ?
495 :
名無し野電車区:2005/08/10(水) 19:21:52 ID:cTJGxpQI
近江鉄道なんてあるのか
それも略すと近鉄だったり・・
497 :
名無し野電車区:2005/08/11(木) 10:20:25 ID:qw+iAm+g
本家落ち
498 :
名無し野電車区:2005/08/11(木) 11:57:07 ID:TYLPqBes
って言うか最近湖西線に非リニュの5700が再集結しだしたのは置き換えの為なのか?
499 :
名無し野電車区:2005/08/11(木) 12:42:11 ID:C0RrqvLf
501 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 03:07:44 ID:8WLD/svs
西大津や堅田に止まる雷鳥あるけど乗り降りしてる客あるの?
堅田と近江今津の両方に止まる雷鳥があるから、通勤需要があるんじゃないか?
堅田で時々雷鳥を見るが、下り電車に乗る人は毎回数人はいる。
また、上り電車から降りてくる人も数人は見る。それぞれ逆は
見たこと無い。
>>503 に追加。私が見るのはいつも夕方の雷鳥です。
>>498 リニュをハニワ線に献上してしまった結果。
506 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/12(金) 10:55:52 ID:/jgtfNf4
>>502-504 湖西線本格開業間もなくのころの77年7月の時刻表によると、雷鳥で
西大津停車7:35・14:35 今津停車8:05・16:05(いずれも大阪発の時刻)がある。
このほかに昼の急行立山が7:25、13:26(大阪発時刻)で、
これは西大津、安曇川、今津停車。
西大津停車が北越(新潟行き)なので、これは大津→北陸を意識したモノか。
今津停車は大阪→今津→小浜の流動だろうな。
通勤需要が主な今となっては湖西線内停車もずいぶん増えたが、
昔は湖西線は純然たる短絡線であった。
>>482 今朝乗った堅田ゆきのC電が205系でした。
東淀川で環状線の103系?とすれ違ったような…。
508 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 14:16:34 ID:CQx8u0zS
> 昔は湖西線は純然たる短絡線であった。
そうでもなかった。
509 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 15:06:16 ID:8svLCl+k
江若の頃から観光路線だったしな。
土日のみ快速が今津まできてたり
510 :
湖西鉄道:2005/08/12(金) 15:19:14 ID:8svLCl+k
特急 敦賀〜大阪 2/h
特急 小浜〜大阪 1/h
準急 今津〜京都 3/h
普通 和邇〜京都 6/h
普通 今津〜敦賀 1/h
普通 今津〜上中 1/h
普通 今津〜竹生島〜長浜 1/h
特急停車駅 敦賀、今津、安曇川、堅田、西大津、山科、京都、新大阪、大阪、小浜、上中
準急停車駅 今津〜和邇、堅田、西大津、山科、京都
511 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 18:31:40 ID:8WLD/svs
へー、乗降客あるんだ。雷鳥の堅田、西大津。
ところで俺比叡山坂本利用するんだけど、雷鳥(サンダーバード)に乗るために
京都に出た場合、比叡山坂本−京都間の往復運賃は免除されるのか?
東京方面、新幹線乗るときは山科−京都間、免除されてるみたいだが。
512 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/12(金) 20:01:04 ID:/jgtfNf4
>>323 1832Mを見てきました。
3496Mが18時04分15秒着、1832Mが18時04分50秒発、ですね。
なので時刻表上でもちゃんと接続しているのですね。
来年春ゆとりダイヤで少し変わるのだろうか?
>>508-509 北陸線特急の話ね。湖西線が観光路線の一面もあったことは百も承知。
513 :
名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:02:30 ID:WFTboEgd
>>511 比叡山坂本−京都間ならマシな方だろう。
安曇川あたりでも京都までの切符を買って、バックして乗っている。
敦賀乗換えの利便性がアップされると助かるのだが。
直流化までの我慢…
515 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:06:42 ID:qNRi8xIV
>>511 以前、堅田でサンダーバード2号の待ち合わせする快速で通勤(山科まで)してたけど
堅田ではサンダーバード2号の「自由席」ドアにそれなりの人数(3両の自由席ドアに
毎日各12〜15人)並んでいる。地元民としてそれを初めて見た時にはなんか
嬉しかったな〜。
516 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:29:59 ID:7LEBKSOV
草津線にも優等列車復活して欲しいなぁ・・・
急行「志摩」なんか結構乗ってたのに。
快速(明石〜高槻間)があるぢゃないですか。
518 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 01:20:22 ID:mTDfWZnR
>513
安曇川あたりなら、車で送ってもらって敦賀に出ますよ。
むろん時間が合うなら今津停車の雷鳥を使いますが。
520 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 07:48:29 ID:mCvKIy7m
>>519 そういう人もいると思うけど、京都までバックする人も多い。
(安曇川〜京都の定期券を持っているなら、なおさらのこと)
新幹線も京都から乗らず米原から乗るせこい人がいることも承知。
今津停車は本数がない。東北方面は敦賀(または京都)からの乗車。
直流化は湖西線内から敦賀(北陸方面)や米原(北陸方面)での
乗り継ぎ利便性を考慮しているのか疑問。
521 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 08:21:06 ID:jCs3cYsk
今日は北陸特急が三分遅れたから山科8:10琵琶湖線に乗り継ぎできなかった
522 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 08:42:25 ID:mCvKIy7m
>>520 間違えました。正しくは↓
直流化は湖西線内から敦賀(北陸方面)や米原(新幹線東京方面)での
乗り継ぎ利便性を考慮しているのか疑問。
金出した側の思惑を考えると、考慮しないのでは。
524 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/13(土) 09:12:32 ID:LvjCuELv
>>511 同一方向の後戻りは運賃が必要。
ただし、別方向に関しては以下の通り特例がある。
■分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例
次の区間の左側の駅から枝分かれする一方の線区から他方の線区まで乗車する場合で、
列車が左側の駅を通過するため左側の駅と右側の駅との区間を折り返し乗車する場合は、
同区間のキロ数は含めないで運賃計算をします(定期券は除きます)。
ただし、折り返し区間内では途中下車はできません
(途中下車される場合は同区間に対する運賃が必要になります)。
<以下、区間多数あり。アーバン区間のみ。他は大判時刻表を参照のこと>
近江塩津 − 敦賀
山科 − 京都
新大阪 − 大阪
大阪 − 新大阪
尼崎 − 大阪
木津 − 奈良
>>524 東京都区内から唐崎に新幹線で帰るとき、
山科経由で購入すると京都市内までの乗車券と同じ値段なのがうれしい。
ただ、この乗車券を買った後、京都駅で降りてしまうと山科-京都と京都-唐崎の運賃が余計にかかる。
道徳心のない安曇川町民氏ね
527 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 19:31:13 ID:mCvKIy7m
>>525 東京都区内から山科経由比叡山坂本は京都市内までと同運賃
横浜市内から山科経由小野は京都市内までと同運賃
ちなみに蓬莱以北は塩津経由のほうが運賃的には安くなる。
528 :
名無し野電車区:2005/08/13(土) 20:56:03 ID:8QoZC8Rf
>>524 そうなのか。。。
シブチンJR!
そのくらい空気読んだ料金体系にしろよなあ。
529 :
名無し野電車区:2005/08/14(日) 00:09:37 ID:pMLmeQbq
>>524 湖西線沿線の高校なので、工房のときに、全校集会で注意されていたな。
当時は新快速が山科通過だったのだけど、定期券で新快速に乗って
折り返しは×なのを拡大解釈されて通常の乗車券までダメなのかと
思っていた。
この特例を知ったのは卒業して車に乗り始めてから。
そして、新快速も山科停車(湖西線内各駅停車)になり・・
>>530 比叡山高校?
それ以外で全校集会でネタになるような高校は見当たらないが・・・
>>525 >ただ、この乗車券を買った後、京都駅で降りてしまうと山科-京都と京都-唐崎の運賃が余計にかかる。
山科→京都と京都→山科の運賃ですよ。
類例で、名古屋→西大津の乗車券は名古屋→京都と同額。
名古屋→京都→山科と乗車する場合、規則上名古屋→京都と京都→山科の乗車券が必要なので
名古屋→西大津を買って山科から先を捨てるのが一番お得。
>>531 堅田
何年生だったか覚えてないので、国鉄だったかJRだったかから
クレームが入ったらしい。
漏れは地元民の自転車通学だったから通学には関係なかったけど
当時、学校の吹奏楽部には入らず、アマチュア吹奏楽バンドに
入っていて、堅田→草津は時々乗っていたのでちょっとびくびくしてた。
>>534 う、堅田もちょっと考えたけど、湖東からの通学は少数派と思ってた・・・orz
北大津は最寄の雄琴が新快速通過だし。
>>532 >> 山科→京都と京都→山科の運賃ですよ。
やり方がよくわかりません。
京都駅で改札を出るとき駅員さんにこの事情を説明するのですか?
清算時に東京からの乗車券を京都駅で取られてしまいます。
>>536 どっちの改札か知らないが、東海か西日本にゴルァしる。
湖西線へのきっぷだったら、通常は精算所で湖西線方面にまだ乗りますと言うと、
山科〜京都の180円を支払って、京都からは券売機で180円のきっぷを買うように言われるよ。
かなり昔に一度だけ復路専用を発行されたことあるけど。
538 :
名無し野電車区:2005/08/14(日) 15:17:36 ID:gqEFlQ6t
539 :
名無し野電車区:2005/08/14(日) 19:11:43 ID:HsEXBGVt
大商の場合は湖西線沿線住民ならともかく、湖東から来る場合は膳所から京阪だろ。
西大津から歩くとかなり距離があるし、定期代も確か京阪利用のほうが安かったはず。
今日は雷鳥が50分以上遅れてましたな・・・
542 :
名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:34:27 ID:ih2aqR1k
なんで?
543 :
名無し野電車区:2005/08/15(月) 01:10:41 ID:AegrU8a+
最近の北陸特急は遅れすぎ
544 :
名無し野電車区:2005/08/15(月) 01:44:23 ID:rpuYVIQt
私、滋賀の彦根から兵庫県の関西学院大学という
まあ、地方DQN大学に通っているのですが、
はっきり言って不便すぎます。兵庫というだけでも僻地なのに
まだ山の中ですからねえ。
せめて京都市内か橿原都心にあれば便利なんですけどね。
愛知や三重などの都会の方々も同じ意見だと思います。
彦根→JR京都 45分 彦根→JR大阪 1間20分
乗り換えて 乗り換えて
京都駅→立命 40分 梅田→西宮北 12分
→橿原 45分
乗り換えて
参考
名古屋→橿原 1時間35分
西宮北→甲東園 5分
徒歩 15〜20分 で関西学院
>>544がなぜか透明あぼーんになってる。。。何が書かれたのか。
548 :
名無し野電車区:2005/08/15(月) 10:23:19 ID:K5tzX6Es
549 :
名無し野電車区:2005/08/15(月) 16:08:46 ID:Vq480zS7
550 :
名無し野電車区:2005/08/15(月) 23:41:50 ID:ktLWU/ku
高架線にネット付けたら、抵抗が強くなりすぎて高架が倒れそうなきがする・・・
551 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 00:11:40 ID:j8YxQIt1
耐震化補強してもダメかなぁ?
もともと横風で高架が倒れそうだから、不通、運転見合わせになる訳じゃないし・・
透明ドーム
地上線化
554 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 08:21:55 ID:Sqw+TaAK
おい!永原行き新快速がDQN厨房でいっぱいだぉ
どうにか汁!
556 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 08:56:03 ID:Sqw+TaAK
なんか遠征みたいだぉ
2団体いるぉ
しかも車掌が先頭までやってきて「ずっと」動かないんだがなんだ?
厨房が暴れないように見張ってるのか?
車掌は2人乗務の模様
557 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 08:59:42 ID:Sqw+TaAK
滋賀
水口高ってなんだぉ?
558 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 09:03:42 ID:EzoEIsO4
559 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 10:06:33 ID:Sqw+TaAK
>>558 漏れが降りる駅近江今津で降りたぉorz
降りたら6団体以上いたぉ
試合するみたいだったな
なんかあんの?
560 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 12:28:10 ID:iFaoVQUR
>>556 特改車掌ですな。昼間の特改より夜の特改の方が売れるのになぁ…。ウフフ…( ̄ー ̄)
561 :
名無しでGO!:2005/08/16(火) 13:02:38 ID:L+ZJvkpn
草津線って電化で30分間隔にするほど客が多いの?
あのガタガタ揺れ杉の路線はローカル線にしか見えないんだが…
>>561 なんたってあの223系も乗り入れる路線だから。
563 :
名無し野電車区:2005/08/16(火) 16:26:27 ID:Sqw+TaAK
564 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 01:11:19 ID:vxc54B1w
堅田駅はなんでコンクリ製の軌道じゃないの?
565 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 01:11:38 ID:6xSiWq/6
>>555 沿線外の人でつか?
湖西線のガンは蓬莱〜北小松の各駅と近江今津以北
566 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 01:22:34 ID:8DnQFGQU
>>561 電化後も数年間はディーゼル機関車牽引の客車列車が草津線に走ってましたな…
567 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 10:39:02 ID:r1krRVT1
566
うわー、懐かしの赤電ですか
朝夕に2往復あって、9両と7両があったんだよなぁ‥
568 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 13:10:25 ID:CI9CsHpt
今朝はアタマとオシリが300番台の117系をみた
569 :
名無し野電車区 :2005/08/17(水) 13:46:20 ID:3thAhz40
以前草津線ワソマソ運転だと思ってたよ・・・
570 :
名無し野電車区:2005/08/17(水) 13:49:04 ID:3thAhz40
でも乗ってからローカルラインの割には社ショーウの声て゜驚いた輪
571 :
名無しさん?:2005/08/17(水) 21:03:58 ID:mlbXlZ0O
さきほど、石山で5374M見たけど、京都発柘植行きが223、
しかも内側線ってものすごく違和感あるのは私だけ?
572 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 16:39:31 ID:AM6st4ey
特急 敦賀〜大阪 2/h
特急 小浜〜大阪 1/h
準急 今津〜京都 3/h
普通 和邇〜京都 6/h
普通 今津〜敦賀 1/h
普通 今津〜上中 1/h
普通 今津〜竹生島〜長浜 1/h
特急停車駅 敦賀、今津、安曇川、堅田、西大津、山科、京都、新大阪、大阪、小浜、上中
準急停車駅 今津〜和邇、堅田、西大津、山科、京都
573 :
名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:52:42 ID:OsASCssT
ラッシュ時はもう少し本数か両数を増やして欲しいぉ。
574 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:03:54 ID:m4A7OC/G
八両
575 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:19:03 ID:XPaYNlgE
夕方本数増やしてほしい。昼と一緒やん
576 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:33:37 ID:XPaYNlgE
夕方にも新快速きぼん
577 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:33:27 ID:PsOERAad
確かに朝、夜、通勤時間帯の新快速が全部琵琶湖線行きはえこひいき過ぎ思うね。
草津線びわこ栗東駅はどれくらい工事が進んでおりますか?
579 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 01:53:33 ID:ZGDSyNUa
117
8両いいよね!
>>576 湖西線の新快速は地元の人間用じゃないからな。
他府県から遊びに来る人用。湖西線の主要駅には殆ど停車しない
わけだから。
581 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/19(金) 02:59:40 ID:d9s6hiRK
>>578 ??
まだ何もやってないよ。
予算が付くかどうかもはっきりしないのに。
582 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 06:12:43 ID:jKtOqRqU
びわこ栗東(゜凵K)イラネ
583 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 10:34:15 ID:VFL7S83w
びわこ栗東、早期開業希望
584 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 12:11:59 ID:2vTFvdao
草津線全駅でイコカ使えるように汁!
不便すぎ。
>>577 湖西線に新快速が必要か?個人的には琵琶湖線の新快速の完全15分間隔化を望む
>>584 湖西線近江舞子以北でもな。でも、なんでこんな中途半端なんだろ?桜井線ですらイコカが使えるのに。
非競合区間だから…?
桜井線よりも田舎だから。
以上。
588 :
名無し野電車区:2005/08/19(金) 22:06:58 ID:a+jtyXnC
湖西線新快速は京都発着でいいじゃん・・・そのかわり30分間隔運転とか。
(「◎の駅には停車しない快速電車があります」付きで)
>>588 直通のメリットは計り知れない。
寧ろその代わりに京都発着の琵琶湖線新快速があるといいのかも。
これは草津線直通がいいかもな。
>>589 その場合は、山科で京都発着の琵琶湖線新快速と湖西線の新快速を接続させれば便利になるな。
>>589 ”計り知れない”なんてことはまったくないよ。
今津付近の少数乗降者圏から大阪まで行く人なんて一日何人いるのか。
むしろ、今津発の京都行き快速と堅田あたりから発車して京都まで各停の新快速にわけろ。
>>588 京都からなんて全く無意味だろ。殆ど堅田駅専用のようなもの。
京都発なら当然すべて各駅停車にすべき。
594 :
名無し野電車区:2005/08/20(土) 15:44:10 ID:fRJ90/Kq
湖西線客が多くなると北陸特急の通過が苦しくなる。
595 :
名無し野電車区:2005/08/20(土) 16:07:05 ID:j0Kz1w66
今日マヤ検だったか、しまった!
>>593 これを見る限り、新快速の琵琶湖線優先は自然な流れだな。
湖西路快速でも作ってくれぇ〜!
>>596 湖西線は各停だけでじゅうぶんでしょ。大阪へ急ぐのなら山科で新快速に乗り換えればいいのだし。
近江今津や敦賀は雷鳥の増発でカバーすればいい。九州みたいに300円で特急に乗れるようにして。
599 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:12:44 ID:jBXDtLXW
湖西線のガンは蓬莱〜北小松
600 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:18:28 ID:vVum0rNj
600なら今日死ぬわ
601 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:19:30 ID:LWw0UbeQ
601やったらおまえらに現金10000円あげるわ
602 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:20:17 ID:jBXDtLXW
>>597 堅田人は今津以北発着と舞子発着の混雑度の違いくらい分かります
605 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:53:52 ID:SCRw68E/
>>604 え?まじ?、ついにあのおんぼろ雷鳥引退なんか?
全部あのねずみ色のサンダーバードになるっつーわけ?
なんか書いててうっすら思い出してきたんやけど、昔赤い雷鳥に混じって
たまーーーーに青い雷鳥走ってなかったっけ?
あれはいったい何だったんだろう? 「アオライ」なんて呼び名で呼んでたような記憶が・・・
なわけないか・・・。
・JR東日本の485系・485リニュ使った雷鳥
・JR西日本のスーパー雷鳥用485系
のどれかかな。
スーパー雷鳥用編成は普通の特急色になって
しまったんですよね。。
609 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/21(日) 07:59:08 ID:7kC0RrQH
湖西線の新快速は地元に対して
「大阪直通の新快速がある」という大きなポイントなんだな。
マンションの広告にしても、貸しリゾートの広告にしても、
「大阪から新快速でX分」といううたい文句は絶対必要。
それが現実に利用できるようなものかどうか別にして。
湖西線開業時に既に堅田まで新快速が入っていたわけだが、
これはひょっとすると、当時地元と国鉄の間で何か合意があったのかもしれない。
(裏をとれる話ではないが....)
610 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:00:16 ID:CSJLEFFM
当時は京阪が延伸してくる話があったので、
客を取り込みたい国鉄が先手を打ったのでは?
611 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 12:22:31 ID:mX9FvHS1
湖西線直通新快速が京都につくとほとんどの人が降りて
空気輸送になるのが藁える
612 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:40:21 ID:QPc8H8pP
相当乗ってるだろ。何見てんだよ
>>611は。
そりゃ、大阪〜京都での混みように比べれば空くけど。
613 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 15:20:46 ID:KRVGaVVl
都会
東京・・・言うまでもない
愛知・・・同じく
京都・・・同じく。人口270万。 さすが近畿日本鉄道・・・車内アナウンス、愛社教育、クオリティ重視へ
奈良・・・言及しておこうか。人口140万。 奈良県医、奈良女子、奈良先端
地方の主な国公立
大阪・・・人口880万。大阪大、大阪府大、大阪市大、大阪外大
兵庫・・・人口550万。神戸大 ←これ部落阪急電車也
結果、馬鹿の肥溜め。大阪湾岸の漁村は部落だなw 裏関西はほんとうに、寺社も少なけりゃ、大学までwww
栃木 三重
群馬 滋賀
東京 京都
神奈川 奈良
千葉城 大阪
山梨 和歌山
埼玉 兵庫
614 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:04:48 ID:yePfBras
野洲以東と同じくらいか
湖西線のガンは山科〜永原
湖西線はガン
>>609 結局は湖西線沿線の自治体のエゴな訳だ。未だに野洲、守山、草津の各市が滋賀県やJRに抗議文書
を送りつけてないのが不思議だな。
上記3市の市長選で「湖西線の新快速を琵琶湖線にシフトさせます」みたいなことを選挙公約に盛り込んでくれる候補
は現れないのだろうか?
618 :
名無し野電車区:2005/08/21(日) 23:39:29 ID:SCRw68E/
琵琶湖線と湖西線の乗降客を比較して、1/4だから新快速も1/4割り当て。
妥当ぢゃないか。
619 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 00:19:22 ID:YW96TcBX
堅田過ぎたらって言うけど、
実質その後、安曇川・今津のみの客やし、少なく見えて当然と思いますが
620 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/22(月) 00:19:26 ID:TwkyDZLy
>>617 いまなら「新幹線新駅の建設費用をこの街からは出しません」
と公約する方が目玉になるな。
どっちにしろ、滋賀県は湖西線に新快速が必要、というスタンスなので、
市町村レベルでのこの論議は難しいと思われ。
個人的には野洲駅・京都駅のホーム増設の上、湖西へ逃げる新快速の穴を
京都−野洲−米原(野洲以降普通)の区間新快速を日中新設して
埋めてもらえるとうれしいのだが....
野洲まで新快速3本+区間新快速1本と普通4本
野洲以遠新快速2本と新快速崩れ普通1本+普通1本。
下り近江八幡での緩急接続やめ。
621 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 00:20:37 ID:YW96TcBX
むしろ、昼間の今津行きにあれだけ乗ってるのが不思議
622 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:59:22 ID:xqMjr0i2
湖西回り新快速の穴埋めは、草津線行き普通にすれば?
新快速 3
普通 4(米原方面)+1(柘植方面)
みたいに。
>>619 その僅かな人数のために、堅田から更に倍もの距離を走らせるのが無意味。
624 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 04:53:41 ID:ULvwsFYJ
>>623 湖西回り新快速が敦賀行きになるので無意味とは言えないだろう。
>>624 そこで、堅田で運用を分断して同一ホーム乗り換え
大阪方面-京都-堅田 8or12両
堅田-今津-敦賀 2or4両
626 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 07:13:07 ID:YW96TcBX
敦賀の僅の客のために、今津〜敦賀間に新快速を走らせるのは謎。
>>625 朝の快速(12両)は安曇川から立ち客が出てますが
てか、舞子行きの和邇〜舞子間をなんとか汁
>>625 堅田で積み残し出す気かよ。
少なくとも小野・和邇までは最低4両はいる。
俺的にはの夕方の大阪19:50発の直通復活きぼんぬ。
やっぱ直通は楽だわ。
直通にも良し悪しあって、先月も大久保の事故で琵琶湖線全滅なんてのもあったな。
混乱の京都駅2・3番ホームで湖西線折り返しだけが淡々と、進んでいく。
それに切れた琵琶湖線の客が駅員に喰ってかかってたりする。
琵琶湖線も京都始発・草津線を常時設定してもいい希ガス。
628 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:36:03 ID:ULvwsFYJ
>>626 > 敦賀の僅の客のために、今津〜敦賀間に新快速を走らせるのは謎。
原発マネーの入口として機能する。
> 朝の快速(12両)は安曇川から立ち客が出てますが
将来的には安曇川折り返しも必要かな。
>>628 安曇川で立ち客が出ているということは、安曇川以降の人の為に
近江舞子折り返しが必要ということではないか。
630 :
名無し野電車区:2005/08/22(月) 19:04:17 ID:xqMjr0i2
湖西線の敦賀延長運転って本決まりなの?
来年って何月から?
快速系統
大阪方面-京都-堅田(一部近江舞子) 8or12両 223系
(一部京都)-堅田-今津-敦賀 4or8両 117系
普通
京都-堅田-近江舞子 6or8両 221系
近江舞子-近江今津-近江塩津 2or4両 117系or113系
>>624 湖西線は全部京都止まりでいいだろ。大阪に行きたければ山科で乗り換えればいいのだし。
そういえば、湖西線方面と琵琶湖線方面分割併合って案が出ないのはなぜ?
>>633 理由は簡単。
ばらすのは簡単だがくっつけるのは大変だから。
昔からアーバン板なんかでよく出たけど、一蹴されてたな。
>>634 併合時はどちらかが遅れたら大変だもんな。
特に冬場は・・・
636 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:15:06 ID:V2zEDS3m
関空・紀州路快速で出来るのに・・・と思ったけど、確かに無理がありますな。
638 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:44:34 ID:8DI7JEco
出来無くはないでしょう。今も今津からの新快速は遅れることなく来てますから。ただ分割併合による所要時間増が問題なんでしょうね。
しかし今津方面行きの場合、堅田で普通が待ってないので、京都から普通に乗っても変わらないんで、ある意味無駄ですね。
「やっぱ直通は楽だわ。」
これがアーバンネットワークの最大の持ち味の一つでもあるんだから、
今更直通運転を反故には出来んだろ。
640 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 04:34:12 ID:ReM8adGu
>>638 冬季が問題じゃない?
雪で遅れが当たり前になりそうだ
湖西線は雪より強風が問題
642 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 10:06:06 ID:mQf1vNTR
確かに比良颪も大変だが、自動解結装置だけで作業するなら、雪はかなりクセ者。
冬季の嵯峨野線のようにカバーしてても、通電不良はよくあるし、溶かすためのお湯が必需品。
あと今津発上り(本線内は下り)新快の場合、今津発が雷鳥・サンダーの数分後の発車だから
冬場は遅れることがしばしば。
湖西線新快速に合わせて京都草津(野洲)間にリレー新快速を走らせれば
何とか解決するのでは?
>>643 湖西線新快速の空き時間に、草津線快速を作って欲しい。
名前は「甲賀路快速」。それとも柘植は伊賀市だから「忍者快速」?
645 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 10:44:42 ID:NjRIlB1Z
忍者快速 ワラタ
>>644 ときどき、同様の意見を見るけど、手原−油日間(9駅)の乗車人員の合計は、
栗東、守山、野洲の合計の半分以下なんだな。
琵琶湖線内各停ならまだしも、データイムに草津線内で利用客あるかなぁ。
647 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 12:45:11 ID:YSGbC5QU
>>646 需要の掘り起こしです。「攻め」の営業です。
648 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 14:16:55 ID:ajkejH32
>>642 湖西線ダイヤ混乱の元凶は北陸特急だったわけか。
>>647 あのあたりだと、掘り起こすと何が出てくるんだろう?
いずれにせよ、ろくな物は出てこない悪寒
新幹線駅ができたらJR西が意地になって草津線に新快速走らせそうな希ガス。
>>632 琵琶湖線は全部京都止まりでいいだろ。大阪に行きたければ山科で乗り換えればいいのだし。
お前の言ってることはこれと同じ。
>>636 ほとんどの人が乗り降りする堅田までの人間は問題ない。
江若の時代は京都に出るのに大津で京阪乗り換え膳所で国鉄乗り換えだったからね。。
(膳所直通は一部の汽車のみ)
>>649 西大津近辺よりはマシだと思う。
>>651 昔、京都に出るときは普通は浜大津から京阪に乗ったんじゃないかな?
JRで行く人はほとんどいなかったはず。
653 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 18:57:13 ID:jylg2N+u
昔はJRはなかった。国鉄だった。
湖西方面−(バス)−国鉄大津−(ブルーライナー)−大阪
654 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 19:04:21 ID:QrZhkQDH
>>653 江若鉄道時代の話だから、新快速(ブルーライナー)はまだないでしょ?
655 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 19:47:26 ID:R5j+9ruX
656 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 20:08:57 ID:jylg2N+u
>>646 そこまでするのならキハ75に相当する車両を造って松阪や鳥羽まで乗り入れればいい。
>>658 113系リバイバル新快速も新大阪止まらなかっただろ?
>>658 >>659 堅田始発だと、
叡山・西大津・京都・大阪・三宮・神戸・明石・西明石
姫路行きは西明石に停車しません
>>657 現状は滋賀から三重に移動するのが厄介だから賛成
近鉄で京都と奈良を大回り&ぼったくりか
たまに亀山で接続が死んでる普通列車かの二択…
先々週は車で内宮まで行ってきたけど
駐車場は一杯だし酒は飲めないし帰りは眠いし…orz
京都・山科・大津・石山・草津・貴生川・柘植・亀山・津(以降みえと同じ)
662 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 21:24:44 ID:QrZhkQDH
663 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/23(火) 21:49:54 ID:ypXgp3eA
>>656 新快速の運転開始の時は、京都−西明石間のみ。
草津延長は翌年(だったと思う)。
664 :
名無し野電車区:2005/08/23(火) 21:59:11 ID:QrZhkQDH
>>663 昭和46年4月に新快速が草津延長ってなってるけど、実際はどこまでだったのだろう?
昔買った本(国鉄の車輛 東海道線3)には、S46.6とのことで113系新快速の写真が載っているが、「野洲」行きの方向幕だし・・・
草津から新快速ってことなのかなぁ。
>>664 それであってるはず。
快速区間が延びたのは新快速の彦根延長時だったと思う。
新快速が普通や快速に途中で化けるのは今も昔も変わらないね。
姫路発京都行き(西明石〜京都間新快速)とか、
堅田発網干行き(堅田〜京都間新快速)なんてものもあったなあ。
短命だった網干〜大阪間新快速、大阪〜高槻間快速 とか、
臨時で京都〜大阪間新快速、大阪〜備前片上間外側快速?
もあった希ガス。
今は大阪〜京都間新快速、京都〜永原間快速とかあるね。
>>662 "急行くま"かとオモタ。
ヘッドマークはクマー(AAry
668 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 00:39:42 ID:RRSMqd79
1堅田
2西大津
3比叡山坂本
4雄琴
5小野
6近江今津
7安曇川
8和邇
9唐崎
10新旭
669 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:26:19 ID:j5s7S2em
京山西唐比雄堅小和逢志比舞北高安新今中マ永塩
○○○−−−○−−−−−−−○○○○____新快速2/h(6連)
○○○○○○○○○_____________普通6/h(4連)
______○○○○○○○○○○○○○○○○普通1/h(3連)
670 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:57:16 ID:D8z1P6RX
671 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:11:08 ID:j5s7S2em
>>670 折り返せたらとっくの昔にやってます。
どうよ、これ?
高島新旭停車がかなり謎。
というか高島市民専用新快速なんてイラネ。
新快速は堅田折り返しで十分といいたいが、
これだと新快速が空気輸送だから新快速は和邇折り返しの普通で代行してもいいかな。
673 :
名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:44:44 ID:D8z1P6RX
小田急の新松田みたいに堅田で快速と普通に分割するのはどう?
風が吹こうが雪が降ろうが同じ線内だし。
比と舞を通過って時点で腐ってる
675 :
名無し野電車区:2005/08/25(木) 08:22:08 ID:3v+73n/P
比て叡のこと?
妄想に怒ってもしょうがない。
676 :
名無し野電車区:2005/08/26(金) 00:02:56 ID:opaa350/
>>674 比叡山坂本・・・普通が6/Hでかなり便利に。
近江舞子・・・一度行ってみなさい
>>676 君がどこの住人か知らないが、
こちらは毎週5回以上利用しているわけだが。
678 :
名無し野電車区:2005/08/26(金) 08:10:31 ID:opaa350/
和邇を出ると1両に3人になる舞子行き
679 :
名無し野電車区:2005/08/26(金) 08:58:58 ID:/necoUmb
和邇〜舞子が実質回送になっている件について
和邇以北は永原まで全て回送
なんだ・・・
相手にして損したよ。
682 :
名無し野電車区:2005/08/27(土) 01:42:59 ID:/9fE0ZAb
そんな少ないの? 和邇以北って。。。
683 :
名無し野電車区:2005/08/27(土) 02:23:08 ID:dg4RUC6d
684 :
470:2005/08/27(土) 20:38:43 ID:/9fE0ZAb
姫路行き新快速 3465M は、山科出発後、日によって
外側線を走る日と、内側線を走る日とバラバラ っと
前に書いたがどうも違っていたようだ!。
火、木、土しか俺、利用しないんだけど、どうもこの曜日の中で外側線を走るのは
土曜日だけみたい!
土曜日になんかある?????
685 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/27(土) 20:56:56 ID:EO6yaT1N
>>684 平日ダイヤと休日ダイヤで運転線路が違う、ということだろ?
大騒ぎすることではないと思うが。
ちなみに土曜日は3465Mの運転はない(3255Mとして運転)。
今草津線で草津に着いたんだが、やけにこの113系綺麗だな〜と思ったら今月出たばかりのやつだったw
687 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 15:07:58 ID:YMla/Glt
689 :
TOMA:2005/08/28(日) 19:57:28 ID:/7lY/2cM
新快速の理想 京都―西大津―雄琴―堅田―近江舞子―新旭―近江今津
690 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 20:07:14 ID:9Obq1dWo
さりげなく新旭
>>684 時刻表の
5.運転手続
(3)運転線路の指定(含む臨時列車)
ア 草津・京都間
(カ)山科・京都間(中略)列車は外側線を運転する。
というところの(中略)部分に3255Mが書いてあります。
693 :
名無し野電車区:2005/08/28(日) 23:24:21 ID:9Obq1dWo
695 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:24:14 ID:hc4ytswG
新旭舐めるな!!
696 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 00:41:54 ID:hc4ytswG
694>安曇川スルー?w
今津←→安曇川の利用客が結構あるのだが・・・
699 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 08:17:58 ID:hc4ytswG
698>確かにw
それ考えると小野過ぎてから舞子まで、人の乗り降りの少ない事少ない事…。6時台の3連チャンの舞子行きをどうにかして欲しいorz
700 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 08:31:52 ID:SXwTsXDW
>>699は舞子まで乗って
「人の乗り降りの少ない事少ない事」を確認しているわけね。
701 :
699:2005/08/29(月) 09:18:03 ID:hc4ytswG
700>終電乗ってるとイヤになる位降車客いないですよξ
702 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 09:27:56 ID:SXwTsXDW
舞子行きの終電を最後まで乗っている人ですね。
703 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 09:44:12 ID:hc4ytswG
つーか舞子からさらに奥地のド∞田舎人ですよ(涙)
705 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 12:16:18 ID:SXwTsXDW
今津←→安曇川のバスは廃止されている。
706 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 12:48:48 ID:hc4ytswG
704>隣じゃねーよ!湖西北部舐めんな(ワラ
台風やらなんやらで電車止まった時に出る代行バスが始発の今津(今津以北の住民も乗ってる為に)から出てる時点で既に満員なんだよ!!頼むからどうにかしてくれと言ってみるテスト('Д`)
707 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 13:56:00 ID:SXwTsXDW
125系を今津←→舞子に投入し、全ての舞子始発・舞子止め電車に接続します。
と言ってみるテスト('Д`)
>>707 舞子の場合、今津方面への折り返しってできないんじゃない?
709 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 17:18:26 ID:SXwTsXDW
125系を今津←→安曇川に投入し、全ての舞子始発・舞子止め電車を
安曇川始発・安曇川止めに変更して接続します。
と言ってみるテスト('Д`)
711 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:19:39 ID:SXwTsXDW
>>710 雪の中の419系は湖西には見えないだろう。
北陸。
712 :
名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:34:38 ID:hc4ytswG
湖西「北部」です。
北陸て…( ̄口 ̄)
冗談抜きで語れば、湖西線駅で言えば湖西と湖北の境目って、マキノ〜永原間でそ?
714 :
さて、漏れの地元はどこでしょう。:2005/08/29(月) 23:42:07 ID:hc4ytswG
会社帰りにタダ券使って映画見に行って、うっかり電車の中で魔女の出てくる夢なぞ見つつ寝てしまい、覚醒したらばマキノって…いや〜、マイッタ。しかし永原の人の居ない事&暗い事暗い事。最終の上りが出てて助かったね('Д`)ちなみに50分頃に地元帰ってこれたけどyo.
近江舞子以北を湖北線、若しくは北陸支線と改称すべき。
716 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 13:21:23 ID:3GD3z2UP
スロータウン
717 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 13:44:44 ID:Io47lxjI
ハラショー里山
718 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 16:49:50 ID:3GD3z2UP
>>715 線名ばかり多くなってヤヤコシイ。
琵琶湖環状線
いっその事、全て滋賀線
720 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 20:09:39 ID:AaOX6Otu
JR滋賀
>>720 但し、旧坂田郡、旧伊香郡、旧浅井郡、旧高島郡の
敦賀連隊区を除く、大津連隊区で。
722 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 21:30:38 ID:81eFoqx5
今、近江今津から長浜行くやつとか敦賀方面行く普通電車って
どんな車両使ってるの?
幼少の頃の記憶では、ディーゼルだった記憶が・・・・
724 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 22:10:32 ID:9OvyR319
723≫食パンってどんな電車??
726 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:04:52 ID:9OvyR319
725>早速ググッてみた。成る程これが食パン電車か。てか食パンに見えるか…?
727 :
名無し野電車区:2005/08/30(火) 23:55:19 ID:3GD3z2UP
>>708の真偽は?
舞子3兄弟(舞子、近江舞子、小舞子)の舞子なら折り返せないけど。
毎時1本の新快速なんぞいらんから毎時2本大阪方面直通快速を出してくれ
729 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/31(水) 00:14:43 ID:Y4wduWSP
>>723 いろいろ、といっても
食パン419系と急行型457/475系のどちらかしかないよ。
730 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 10:16:02 ID:PLVwJC7J
とりあえず朝の舞子以北に、8時台9時台一本ずつしか上りがないのはどうかしてる
733 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:50:26 ID:2wyJVhIq
734 :
名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:31:41 ID:/v9ODH+G
JR滋賀に一票!
735 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/31(水) 21:47:06 ID:Y4wduWSP
>>731 最近敦賀以南で413系を見たことがないのだが、定期運用あったっけ?
>>733 あれ、その形だと近江舞子止まりの折り返しって本線支障するんじゃ・・?
山科方にもあったりするんでしょうか?
738 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 04:35:10 ID:ON2eEk9M
>>738 普通の人は、近江舞子のような最北の地へ行かないから、突っ込む
ための情報がない。
安曇川もおかしいぞ・・・
741 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 07:16:37 ID:ON2eEk9M
>>733 が駅に降りただけで「周辺も取材」している気分になっている点について
743 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 13:28:20 ID:6cviZbD6
貫名こ〜へ〜。
744 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/09/01(木) 19:42:01 ID:NBGNcZ17
>>736-742 733の図を見たが、舞子、安曇川ともシーサスの位置がおかしい。
ともに山科側にある。
確かにちょっといい加減な報告ではある。
従って、舞子で今津側への直接折り返しはできない。
745 :
名無し野電車区:2005/09/01(木) 20:04:27 ID:kiz1WVFB
>>745 安曇川駅の高島寄りまで行ってから、折り返してた。
その当たりで勤務してるので、窓から見てたけど。
747 :
740:2005/09/01(木) 21:49:59 ID:lmB3udKN
>744
だよな。山科よりにしかないよな。
通学で何度も安曇川で乗り降りしたから、これはおかしいと思ったんだが。
ただ、安曇川は今津や舞子と違って内側は本線だから非常時専用だ罠。
749 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/09/02(金) 20:12:28 ID:Is50grKE
>>747 安曇川、マキノのシーサスは線路保守作業時の単線運転用として設置されているから、
単線運転をしない今となっては意味をなさなくなってしまったね。
750 :
名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:53:04 ID:T7dAT+kf
そういや昔の話で、朝夕の草津線京都直行の50系客車って瀬田のみ通過だったよな。末期は停まるようになったが、どういう理由で通過だったのだろう?
個人的には、日曜朝の下りの、石山〜山科の201との並走がハァハァものだったけど。
751 :
名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:20:33 ID:KxtvDekD
瀬田駅が後からできたから。
752 :
名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:33:17 ID:uokgjMiO
京都18:50発の快速(湖西線)初めて乗った。
同刻でびわ湖線行きも出るのな。初めて知った。
どっちかが遅れたら相互連絡待ち合わせしてるのかな?
それはそうとこの快速、どんだけ飛ばすねんって感じ。
なんか恐いくらいだったよ。さすが223系スゴス。
>>752 それってひょっとして大阪始発の永原行き?
754 :
名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:48:42 ID:wpvZEsmw
>>750 当時は外線の列車線は、瀬田駅は駅あつかいはされて無かったのでは?
ところで、みなさん質問させてください。
近江鉄道のスレが落ちたみたいなので、こちらでしか聞けないので。
先日、20年ぶりに近江鉄道に乗って、マターリとして近江八幡に向かっていたときのことです。(運賃がほとんど変わってなかった)
武佐駅でホーム側のドアが開くと同時に、線路側のドアも開きました。
横の女子高生は大声を出してびっくりしていましたが、出札のために出てきたウテシさんはニタッと笑いでごまかしていました。
線路側のドアはすぐに閉まりましたが。。。
よくガチャコンに乗ってるエロいひと。
こんなことがよくあるのですか?教えてください。
車両は801でつ。
755 :
752:2005/09/03(土) 02:29:34 ID:uokgjMiO
>>750 瀬田駅には客車列車を発車させることのできる駅員がいなかった、
と前聞いた事があるような・・・。
757 :
名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:02:43 ID:57vvnL+8
751.754
でも同じく外側走行の113は停まったんだけどな。
752
昼間は分からないけど、夜間の223使用列車は爆走かと。少なくとも最終京都2353発と、それになる前の上り京都行きも爆走。
でも本当に以前有った大阪1950の湖西快速キボン。または柘植行きと京都まで併結でもいいからほすぃ。
758 :
名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:03:18 ID:7o7SKi1e
そんなことより、大阪方面からくる新快速の湖西線下り連絡はほぼ完璧に近いのに、
逆の湖西線上りの大阪方面新快速への乗り継ぎが最悪なのは許せん!!!
昼間の例だと山科より西方面の新快速、湖西取り分の1本はのけといて、
残り3本への乗り継ぎをみると、内2本は15分間隔だというのに12分前後もの
待ち時間、1本に至っては乗り継ぎなしの死に体新快速となってる。
許し難い!!!
断固、JR西にダイヤの改善を求めたい。
759 :
名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:07:02 ID:7o7SKi1e
↑ 最後の行訂正。
× 断固、JR西にダイヤの改善を求めたい。
○ 断固、JR西に上りのダイヤの改善を求めたい。
760 :
名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:14:37 ID:KAfv58lA
釣り師の来ない湖西は寂れる
新快速廃止希望
762 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 17:20:49 ID:XJo9pv4o
つーか、新快速を琵琶湖線によこせと。
764 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:38:16 ID:c9GHYkQr
逆だ。朝夜の新快速を湖西線によこせ。
765 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:44:41 ID:/gKoErpA
湖西線の乗降客って野洲以東と変わらんやん
766 :
名無し野電車区:2005/09/05(月) 23:54:36 ID:kkBY7Leh
デターーー!!
同一県内で新快速の奪い合い。
見物だァ!
新快速を堅田折り返しにすれば、本数を増やせて一石二鳥。
意味ねええええええええええええっ!!
>>768 昼間の堅田以北なんて殆ど空気輸送だぞ。
堅田で見ていると普通電車の方が人の密度が数倍ある。
770 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:07:43 ID:Ei3pSWJR
そこで堅田解結ですよ。
771 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 00:32:42 ID:iogoLIr2
このスレのどれだけの人が蓬莱〜近江舞子〜北小松の悲惨さを知ってるだろうか
772 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 13:11:04 ID:y8UrVvfE
771>あたしそれより以北が地元だから分かるよww
マジ新快速キボンヌ。
773 :
名無し野電車区:2005/09/07(水) 15:43:19 ID:Xhg7fJgd
敦賀ってどのくらいの街なんだ?
都会まではいかないのか?
産業とかないのか?
近江今津以北とか京都出るより遥かに敦賀出る方が近いだろ?
なんでこんな本数少ないんだろ?
_、_
ヽ( ,_ノ`)y━~~~~ 夏休みの宿題はさっさと提出しろよ。
へノ /
ω ノ
>
>>773 街の規模は、長浜と同じくらいか、やや大きめ。
ただ活気はあまりない。
道がただっ広い分、寂れぶりはより目立つかも。
(道が広いのは、軍港だったため徹底的に空襲にあい、
まっさらになってしまったから)
観光名所といえるほどのものはないけど、
気比の松原(滋賀県から一番近い海水浴場)、
気比神宮(越前一宮)ぐらいかな。
商店街でたまにキリル文字の看板を見るのは、
いかにも日本海側だなぁ、と。
あと、ここの駅近くのアルプラは、平和堂県外進出一号店・・・・だったはず。
西浅井在住だったけど、街に出るのは長浜と半々だったかな。
両親とも敦賀に勤めていたので。
777 :
775:2005/09/07(水) 21:19:17 ID:MdLtX5yP
>>776 スマソ
親から「戦後進駐軍がイパーイ来て、勝手に道路をガンガン作ってた」
と聞いてたから、てっきり軍港だったとばかり
思ってました。
>>775 駅横にあった平和堂が第一号店
今は影も形もないが・・
敦賀に行こうという動機になるものがなんにもないぞ〜
敦賀から新日本海フェリーがある。
新潟、秋田、苫小牧、小樽へ安く行くならこれ。
・・・でも時間かかるな・・・。
781 :
773:2005/09/08(木) 02:20:38 ID:Jtqf00rP
>>775 長いレスさんきゅ。
長浜と同じくらいなんすか。。。っといっても俺長浜よく分からないなあ。
大津のものにとっては長浜は遠い存在・・・・。
やっぱり湖北に住んでて敦賀に働きに出るパターンってあるんですね。
782 :
ふくてつ乗り放題:2005/09/08(木) 02:52:24 ID:Mmtzal++
新快速ってスピード遅くなったんじゃない?あれ以来・・・来年敦賀に新快速が乗り入れるけど、
相変わらず普通の接続待ち30分以上じゃない?特急で利益最優先!!!敦賀駅に寿司屋があってお昼のランチセツトが安くて良いです。
783 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 05:04:18 ID:oJrzbhQG
雷鳥が交直切り替え区間で失速して止まったそうだ。
通常は惰性で通過するが、このときは台風の接近で徐行していたため
勢いが足りずそのまま止まってしまったとのこと。
784 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 06:23:15 ID:fs9IRTaQ
785 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 07:41:06 ID:Wxs9Fdns
>>780 そこで敦賀港線への新快速乗入れですよ。
ますます新快速が特急化してゆく
787 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 10:42:26 ID:Jtqf00rP
>>787 MGタイプの車種にはないよ。
SIVの場合はたいていあるけど、サービス電源がメインだから、
電車を起動できるだけの電力はたぶんない。
セクション区間で止まったら動けなくなるんじゃないの?
790 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:04:14 ID:DM8FPrnZ
現場は上り坂。
結局バックしてから、勢いをつけて再び無事通過したとか。
791 :
名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:26:18 ID:H7FiH4d0
雷鳥みたいに3ユニット繋いでたら脱出できる
792 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 02:16:07 ID:0HPQTjjP
京都に入線した日本海見て思ったんだけど、最後尾に着いてるあのうるさい車両はなんなの?
煙吐いてるからディーゼルエンジンか何か積んでそうだけど。
実はそのディーゼルエンジンで走ってんだよ
794 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 07:13:02 ID:gVEHfX1i
プッシュプルトレインだったのか
795 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 09:22:17 ID:FKhjlVoK
796 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 18:27:37 ID:rvT52r0l
柘植〜貴生川間車両故障のため不通。代行バスが出てます。
18きっぷも乗れるとのこと。柘植駅前で数十人バス待ちです
797 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 18:53:08 ID:rvT52r0l
代行バスは四台出てるそうです。柘植〜貴生川約一時間。観光バスが来てます。
798 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 19:31:37 ID:53McN9kj
西武ライオンズバス?
草津、20時01分発は取り止めだそうで。
きついなぁ…
800 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 19:54:01 ID:rvT52r0l
>>798 滋賀観光です。バス運転士さん何往復もしてる模様…
やっと貴生川到着。柘植方面代行も人が多そうです。
>>800 お疲れ〜
今草津出たけど、柘植まで行くみたい
直ったんだろうか?
802 :
名無し野電車区:2005/09/09(金) 20:37:48 ID:rvT52r0l
>>801 乙です。
ダイヤ乱れまくりんぐだけどとりあえず草津まで行けるんで一安心。
すれ違った柘植行き結構混んでた
車両故障らしいがどの形式でどこが故障したんだろう?
草津線での車両故障は久しぶりだなぁ。
>803
故障は117か113っぽかった。
5380Mから貴生川〜甲賀が復旧。というかそれが甲賀までいったがそれ以降は不明
レスサンクスです。
今日は帰るつもりなかったから帰ってたら巻き込まれるとこだった。
巻き込まれた方々お疲れです。
806 :
名無し野電車区:2005/09/10(土) 01:37:39 ID:WPLDJ0EN
柘植行き普通電車が停止 JR草津線、乗客は線路脇歩く
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091000020&genre=C2&area=S00 9日午後4時半ごろ、三重県伊賀市のJR草津線の油日−柘植間を走行していた柘植行き
普通電車の運転士から、モーターの異常を知らせる運転台の表示灯が点灯し、加速できなく
なった、とJR西日本亀山指令所に連絡があった。
電車は柘植駅の約100メートル手前で停車し、乗客約20人は約1時間後に線路脇を歩いて
柘植駅まで移動した。車両点検のため、約5時間にわたって貴生川−柘植間が不通となり、
後続の上下線3本が運休、16本が部分運休し、12本が最大で約70分遅れ、約4100人に
影響が出た。
同社は、電気回路のトラブルが原因ではないかとみて調べている。
807 :
名無し野電車区:2005/09/10(土) 02:22:28 ID:7ERIlCsI
>>803 当該車はつい最近ピカピカになって出てきた113。確かL13編成…。
↑これを見てたら113やね。
809 :
名無し野電車区:2005/09/10(土) 09:34:12 ID:Ee8/c0Hk
漏れ18きっぷで伊勢行った帰りだった。
初草津線が代行バスとはorz
伊勢市〜亀山も結構遅れてたけどこれの接続待ってたのかな
811 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:36 ID:WXhrZfEJ
113はもう引退でいいよ。
>>808 806のURLに4時半って載ってるし113系に間違いないね。
>>811 そんなこと言うなよw
いろいろ言われてるけど俺は好きだよあの列車。
来年秋にちゃんと直流になるのかな・・
814 :
名無し野電車区:2005/09/12(月) 15:49:38 ID:cbzdzfEF
データイム3両ワンマンでいいので、221系をください。
カフェオレにしなくても座席交換汁。
かぼちゃ転クロがあってもいいだろ。
カヘオレってあと何年ぐらい現役で走るんだろう?
直流から交流にする工事ってどのくらい時間がかかるの?
廣嶋のクソタイp(ry
820 :
名無し野電車区:2005/09/14(水) 16:30:46 ID:TSuc8zK5
駅のホームの高さはなぜ駅によってまちまちなの?
京都、山科はほぼ電車と同じ、西大津はちょっと低め?
唐崎、比叡山坂本はごくちょっと低め、みたいに。
ヒント:客車・気動車
822 :
名無し野電車区:2005/09/14(水) 23:13:20 ID:TSuc8zK5
客車と電車も両方止まる? 京都駅0番ホームは、
電車の高さとほぼ同じだよね? 関係あるの?
ヒント:地方へ向かう特急
新快速が延伸されたら近江塩津駅前を再開発してタワーマンションでも立てて欲しい
>>825 無茶を言うな
そもそもあそこを開発することを「再」開発とは言わんだろw
827 :
名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:32:21 ID:Itc3XcYF
滋賀県民として是非いつかはやりたいと長年思いつつ今日まで果たせなかった
琵琶湖一周。本日行ってきました。\(^O^)/
湖西を北に、琵琶湖線を西への右回りルートです。
まずは湖西線の新快速で一路近江今津へ。なんとまあ景色のいいこといいこと。
絶景ですねえ、湖北の方は。山側は比良の山々が早くも紅葉を始め、
湖面のほうは青空を反射して見事なまでの空色。
少し前、景色に見とれて小野駅オーバーラン事件があったように思いますが、
納得しちゃいました。これは仕方ないと(笑)。
さてこの列車ですが、堅田過ぎると近江舞子までノンストップでぶっ飛ばすのかな
と思ってたのですが、なんとものんびり走りました。ノロノロ走るんだったらなんで
途中止まらなくしたんだろ? 昔は比良とか新快速止まってたような。。。
舞子を過ぎると再びスピードを上げ各停ながらもすんなり今津着。
それにしても途中各駅、あまりにも乗客が少ない。おばあさんが1人ポツリ、
老夫婦2人という程度。そのくせ今津ではほんとにこんなに乗ってたのか?
っと以外に思うほど乗客が降りました。半分以上がハイキングみたいな
行楽客のようでしたが。
次に近江今津から長浜。
特急を改造した!?とか噂に聞くあの列車にお目に掛かりたかったのですが、残念ながら
その列車はきませんでした。でもすごい年代を感じさせるデッキ付きの3両編成
2ドア列車がやってきてちょっと感動。いつ作られたんでしょう?この列車。
ギシギシ車体をきしませながら北を目指しほどなく近江塩津着。
ここで10分くらいも止まるとは思わなかった。そしてこの10分待ってる間に
向かいのホームに乗ってみたかった特急改造車が!
乗れなかったけど見ることはできました!! それにしてもすっごい改造っすねえ。
前はまさにスッパリ包丁で切ったような平ら、もう反対側は特急の顔。
窓は強引に開けられるようにしてあり、ドアはあのバスみたいな折りたたみ式のまま。
思わず笑っちゃいました。地元の人は違和感なく乗ってらっしゃるのでしょうかねえ?
この特急改造車、近江今津-長浜間には走らないのでしょうか?
828 :
名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:33:35 ID:Itc3XcYF
塩津を出て北陸線に入ると、様子は一変。すごく年代を感じさせる路線に駅舎やホーム。
なかなか旅情をそそります。駅員がいない駅が続きビックリ。まだこんな駅残ってたんですねえ。
景色の方は、湖西と違って地べたを走るので遠くを見渡せずそんなに楽しめる
といった感じはしませんでした。各駅、ぱらぱらと乗客を乗せ長浜着。
長浜駅からはまた新快速。長浜から米原までは、新快速延長のため?とって
つけたようにホームが伸張されてたりしておもしろかった。やたら幅が狭いくせに
長いホーム。違和感ありあり。
そして、新幹線がゆっくりとホームに滑り込んでいく姿を頭上に米原着。ここは
滋賀県唯一の新幹線の駅だったと改めて思った。隣のホームには特急しらさぎが
入ってきたよ。今はサンダバとそっくりな車体になったんだねえ、しらさぎ。
初めて見た。けっこう客が乗っていくのが見て取れた。繁盛してんじゃん(笑)
ここから先は特筆することもなく、一直線に京都へ。
しかしなんだねえ。さすがは223系というべきか。3時間強も列車乗っていた
というのにまったく疲れがない。なんだかんだ言われる事もあるけどいい車体
なんだねえと改めて思いました。
おわり。
830 :
名無し野電車区:2005/09/16(金) 18:07:28 ID:2qttHIQw
831 :
名無し野電車区:2005/09/16(金) 21:58:13 ID:6Uq1rLEX
電車用のホームにステップがある特急型の電車が入ってきたら、
初めてなら、つまずくよ。
>>827 >なんとものんびり走りました。ノロノロ走るんだったらなんで
>途中止まらなくしたんだろ? 昔は比良とか新快速止まってたような。。。
臨時停車を考慮してスジ引いてるから。
834 :
827:2005/09/16(金) 23:11:17 ID:Itc3XcYF
湖北の方は、やたら「早期実現を!琵琶湖環状線」とか「新快速を敦賀へ」
とか「直流化」みたいな看板を見かけたよ。
切実だなあと思ったよ。
>>832 あんまよく分かんないけど、そうなんだ。
>>833 余呉かあ。一度行ったことあります。
あんな静かな湖はそうありませんねえ。
敦賀まで直流電化されても北陸本線の区間は今みたいに各駅停車なのかな
836 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 11:10:35 ID:g0ajELDC
837 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 11:15:15 ID:u84Of4eZ
とりあえず125系は入るのだろうな、直流化で。
そうそう草津線にもあの嵯峨野山陰線のLED113系来るんだな。
岡山の汚物LEDは見ただけで吐き気がするが、嵯峨野山陰線のやつはなんか(・∀・)イイ!
もう来てますよ〜。
また「〇〇温泉」か
おごと温泉はともかく、大津京は誤乗の嵐の元凶になりそうな。
雄琴にまともな温泉なんかあるのか?
一応ある。
ソープだけじゃない。
厳密に言うと雄琴にソープは無い
844 :
820:2005/09/17(土) 20:07:08 ID:g0ajELDC
とんだ思い違いしてた。
よくよく観察してみたら、113系、117系と223系とではドアの高さ違うのな。
223系は5センチくらい他より低かった。特急サンダーバードは223系と同じ高さで
これは京都2,3番ホームとほぼつらいち。
0番ホームはさらに10cmくらい低く日本海とか雷鳥と同じ高さのよう。
結局のとこ、ドアの高さは、客車・気動車、地方へ向かう特急とか関係なくて、
新しい列車か古い列車かの違いだけじゃねーの?
トワイライトエキスプレスとか、スーパーはくととかのドアの高さはどう?
あと221系は?
>>844 ビジネスサンダーバードが京都駅2番線発だからこれと比べるといいかもね。
ついでに言うと同じ223系でも1000番台と2000番台では床高さが違って、
2000番台のほうが若干低くてホーム高さとほぼ同じ。だから車椅子での乗降が楽になってる。
特急がステップ付なのは地方駅のホームが低いから。
湖西線はもともと電車の規格なんでホーム高さが高いけど、たとえば北陸本線なんか
客車・気動車時代の低いホームがあるから、それに直通する特急列車群もステップがある。
トワイライトやスーパーはくともしかり。
846 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 20:59:00 ID:iWHk3Bul
113系LED車が草津線にも導入されていますが、柘植方面の列車の日本語表示の
「草津線 柘植」はいいとして、英語表示のほうが「KUSATSU. TSUGE」になってる。
草津駅に行きたいガイジンさんが誤解するぞ(w
手原に着いたら「柘植」「TSUGE」にしてほしい。
847 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 21:00:05 ID:uNrOgTiV
永原の駅って地震きたら潰れそう
848 :
820:2005/09/17(土) 21:15:15 ID:g0ajELDC
>>845 へー、223、1000と2000で高さが違うとはビックリ。
>トワイライトやスーパーはくともしかり。
そんなあ、、、みんなサンダバ=223系2000の高さに統一して、低いホームなんか
改修してなくしてしまえばいいのに。
北陸線は最近?長浜駅、改修で高くしたねえ。
ところで車いすといえば、今の新幹線とかサンダバみたいな新しい特急って
車いすが乗れるようなでかいドアって何号車かとかには着いてるの?
古いのはとてもなさそうだけど。
849 :
名無し野電車区:2005/09/17(土) 22:02:56 ID:W0ONxT0n
千里丘駅は通勤型電車しか停まらんのになんでホーム高さ低いままで直さないかなあ。「ホーム一段低くなってます…」と放送するんやったらさっさとホーム嵩上げしる!
850 :
名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:51:49 ID:DxB1fkB4
柘植駅ってなんで列車本数がそれほど多いわけでもないのにホームの変則運用がいくつかあるんだろ?
1番のりば=加茂方面、2番のりば=亀山方面、3番のりば=草津方面に統一できないものだろうか。
そうすれば、3番のりばだけホーム高さをかさ上げすることができて段差がほぼゼロになる。
乗り換えでなるべく階段を使わせないように2,3番発着を優先して使うという話は聞いたことはある。
852 :
名無し野電車区:2005/09/18(日) 02:30:45 ID:XWnMoD4E
>>850 5322Mが5335Mとして折り返す間に、5331Mが出て行くような
単純折り返しじゃない運用があるから。
島式ホームで片側だけかさ上げすると、同一ホーム上で段差が出来て却って面倒では。
寺前のように最近の駅では同一ホームで段差を作っている駅もありますね。
もちろんバリアフリーに逆行するので、車いす向けにスロープつきですが。
854 :
名無し野電車区:2005/09/18(日) 13:00:15 ID:gz1rechc
そういうや223系、1000番台と2000番台では台車の形状が違うのは、床面高さの違いと関係あるのかな。
>>854 正解。2000番台では床面が低くなった為、1000番台のT車の重心を下げるため
床下に設置されている室外冷房装置がなくなり、M車と同様になった。
856 :
束の緑の窓口:2005/09/18(日) 20:04:20 ID:p/kT8n9l
草津 特急券とともに
草津口 のキップと新特急のセットだった
東海道本線草津 (米原経由)として指定しないとこちらがデフォルト
緑の窓口 女性出札係り、申し出て差額支払って新幹線のキップに交換
していただきました
和邇駅のアナウンス間違い杉
858 :
名無し野電車区:2005/09/19(月) 10:31:03 ID:J5osCJbl
入 庫
860 :
名無し野電車区:2005/09/19(月) 20:34:13 ID:dYJq89/u
>>860 それだったら、和邇の駅員ではないな。
他の駅からの応援。
862 :
名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:02:03 ID:8kQVehLL
近江舞子なんか駅アナウンスなしだよ(17日)いきなり681が来てびっくりした どうなってるのだ湖西線!あと207夜便にのったけどオール207-2000 クモハ207-2022+2009でした 2022は湖西線にて3回目よく会います
>>862 電車が入ってくるのはどこでも自動の放送だろう。
>>862 早朝、深夜は自動放送を省略するところも多いよ。
山科なんかそうだけど、
省略されると湖西線と琵琶湖線の誤乗が絶対増える希ガス。
>>863 自動放送と案内放送を併用する駅も多い。
特に比叡山坂本の女性駅員はかなり甲高いw;
で、そこでヲタしか買わないような一筆書ききっぷを注文して困らせてしまったわけだが、
時刻表の地図片手に経路入力して、最後の発信ボタンで無事発券できると、
「やった、私えらい!」と自分で手をたたいて自画自賛。
マルスのスキルが高いとは思えないけど、なんとなくいい感じでつ。
和邇駅の自動アナウンスは、
通過を各駅停車と放送したり、各駅停車を通過と放送したり…
改札で待ってて、「あ、普通電車来たから上がろう」と思って上がったら、特急orz
>>865 和邇とかの駅は昔に戻って
「まもなく電車が参ります」
だけでいいんだよ。
868 :
名無し野電車区:2005/09/20(火) 01:26:40 ID:VDGpbFOR
江若鉄道に戻っちゃえばいいんだよ
じゃあ近江今津までだね
昼の223系普通電車の永原行きが120km出してた件について
>>870 普通に130km/h運転するよ。
1823Mみたいに、一部のスジはそれ前提で立っているし。(当然そこには113系は入れない。)
>>871 情報アリガd。新快速と同等の速さか…
ところで和邇→小野間を通る普通電車の速度が遅く感じるのは
「わたしだけ…?」
とかだいたひかる風に聞いてみる。
873 :
こんにゃく鉄道:2005/09/21(水) 00:11:48 ID:Hy2YLOM3
こんにゃく鉄道自体は大きな赤字ではなかった
路盤を湖西線に譲渡
線路が琵琶湖湖水スレスレに走ったぶぶんがある
京阪系列こんにゃくバス
874 :
こんにゃくバス:2005/09/21(水) 00:22:28 ID:Hy2YLOM3
875 :
名無し野電車区:2005/09/21(水) 03:21:15 ID:/3DiX+G8
あげ。
876 :
名無し野電車区:2005/09/21(水) 08:16:10 ID:eT925Q2p
こんにゃく鉄道の前面展望DVDの発売キボンヌ
>>872 キト行きの和邇〜小野は運転時分に余裕がある列車が多いからですね。遅れていなければ75〜80ぐらいで惰行。遅れていれば90惰行で行ってます。
>>865、867
奈良、嵯峨野でも遅れ案内付LEDや細かな自動放送の増えてる京都支社だけど湖西はなかなか・・・。
HP見てみると敦賀開業に際しても、本線系の新運行管理システムに切り替わるのは、米原方のみで
現行PRCの湖西には触れられてませんね。駅の旅客案内機械と連動しておらず、予め並べられた放送や
LED表示を列車が通るたびに単に順に繰り出してるだけらしいので、遅れ等で予定外の列車が
1本走っていくと、ズレ始めますね。駅は気づいてないのか、気づいても直せないのか。。。
こんなんでも小野は京阪が造ってくれたのだから案内設備くらいJRで金を投入してもよかったのに。
>>879 嵯峨野線、奈良線は遅れる確率が湖西線に比べるとすばらしく高いので、
客のクレーム封じに設置しているという話も聞くが。
881 :
名無し野電車区:2005/09/22(木) 01:35:30 ID:5szYYzP+
ずれ始めたら「まもなく電車が参ります」だけの放送に切り替わらない?
昔、山科はそうだったと思うが。
882 :
名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:50:13 ID:Gcnnjt5j
>>881 確かに「まもなく○番乗り場に電車が参ります」になるな。
で、遅れがひどい時は駅員が放送を入れる。
>>878 下りは結構速度出してますなw
883 :
名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:07:28 ID:TbjpwTTr
こんな首都圏はイヤぽ!
朝の通勤通学ラッシュ時間帯は東海道線は大阪方面行きも野洲方面行きも混雑していますが
湖西線も混んでいますか?湖西の方は湖東のように工場や会社は多くないと思うのですが
やはりギューギューに混んでいますか?乗っていらっしゃる方、教えて下さい。
885 :
879:2005/09/22(木) 21:58:40 ID:AkiMoPpM
そうだった。「電車が参ります」に変わりますね。どうも失礼〜。
そんな時、通過列車でこそ危ないしぜひ駅員に放送して欲しいですな。
とはいえ窓口やらお客さんの対応やらもやっててなかなかそうもいかない
みたい。かつて発券中にちと失礼と席を立ち放送された方もいました。
886 :
名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:39:21 ID:Gcnnjt5j
>>884 湖西線は田舎路線って言われるけど、ラッシュ時間帯は結構混んでるよ。
特に、堅田7:41発の京都から快速の大阪行きは、結構ギューギュー
逆に、昼間は空気輸送。和邇以北で車内にいる人は数人…
>>886 昼間の新快速に終点近江今津まで意外にたくさん人が乗っていてびびった。
湖西線て、典型的な通勤路線て感じがする・・・
4ドア普通電車まで乗り入れるようになってるし。
889 :
名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:48:20 ID:5szYYzP+
>>884 通勤時間帯は込んでる。まあそれは普通だけど、
休日とか昼前の新快速が混んでて座れないほどだったのは
さすがにこの前体験してビビったよ(坂本から乗車)。
>>887 ハイキングとかのレジャー客だった?
>>888 今こそそうかもしれないけど、湖西線開業当時はどちらかというと国鉄は京阪神のレジャー
用の路線と考えてたようだ。現地住民のことはまったく考慮に入れていなかった。
だからバブルがはじけた後は近江舞子をはじめ、現状の運用に合わなくなっている。
唐崎なんかもまあ作っておこう程度の駅だったんじゃないか。
891 :
884:2005/09/23(金) 01:25:57 ID:+wlqy6nY
皆さんありがとうございます。そうですか、湖西線もやはり混んでますか。
言葉が足りませんでしたが、仕事で京都駅から山科乗換えで坂本方面へ行きたいのですが、
私はラッシュが大の苦手でストレスになって貧血で倒れそうになるんです・・・。
前もって聞いておいて良かったです。
ラッシュ時(8時台かな?)を避けて、早めに出ようと思います。
892 :
こんにゃくてつどう:2005/09/23(金) 03:24:34 ID:oOOutGVi
江若鉄道
現在は京阪系列ばす
(路線、観光、タクシー会社)
大津ー若狭連絡が目的: 運賃水準は北総か関東鉄道のように
運賃は高く設定されていました 湖水浴のときはありったけの気動車
客車、機関車を連結して満員の客うを輸送しました
エンストもあった機械式気動車の時代でした
35kgレール(国鉄払い下げ、研磨)も使われていました
893 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 07:38:25 ID:ZuyOGAEb
坂本から京阪で通えばいいのだ
もし国鉄が湖西線を作ってなかったら江若鉄道っていまごろ大もうけしてたかな
浜大津終点じゃあねぇ。どうだか。
昨日の終電間際の人身事故で湖西線も巻き添えにorz...
>>891 なんか比叡山中・高校の通学時間とかぶる希ガス・・・
江若鉄道廃止から湖西線開通までは、
四条大宮発今津行きとか、三条京阪発今津経由小浜行きとかとんでもない距離のバスがあったね。
江若バスだけでなく京阪バスも今津まで入っていたし。
草津線の草津止まりの電車で草津の4番乗り場に着くのがあるんですね
草津線から京都まで行く電車も3番4番乗り場に着けばいいのに
898 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:32:07 ID:pXBw+8DS
京都発の草津線行きって絶対外側線走らんといかんの?
899 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/09/23(金) 11:46:07 ID:7NNRWsIl
>>897 草津着後、野洲回送になるものは、草津4番着。
草津線から東海道上りへ進出できるのは4番のみ。
従って団体臨時など伊勢方面から北陸へも4番使用。
>>898 かつて草津線は列車扱いだったので、外側を使用していた。
いまは内外の使い方が柔軟なのでいろいろ。
ただ、向日町の発着、草津駅の入出はいずれも外側なので、
外側をずっと走る方が転線しなくてすむ、ということはある。
京都3番折り返しになる電車の場合、外側で京都構内で転線の場合と、
草津第二出発で内側へ転線するケースの二通り。
ちなみに、京都着となる草津線下りで、直接草津3/4番発着になるものはない。
900 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 11:54:28 ID:d2U4xeXz
>>899 何年か前、ラッシュ時に草津線からの直通(多分、京都行き)で、4番線着の電車に乗ったような覚えが・・・
その時は117系だった。
901 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:03:03 ID:96bClF2i
>>891 京都から山科乗り換え?直接京都からなら始発なんだし座れるでしょ?
>>896 昨晩は乙ですた
最終(2354?)の出発時間が延びたんでつか?あれはよく遅れまつね。
三条から今津のバスが有ったんでつか!三条〜蹴上〜山科〜R1〜浜大津〜R161〜今津なんでしょうね?ちなみに昔(80年代後半まで)有った近江バスの八日市〜京都市内や、帝産バスの信楽〜石山〜三条ってまだ有るの?
902 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 12:11:52 ID:GkIegrjL
以前比叡山へ行った時、ケーブル坂本駅でバス待ってたら
近若交通のバスが来て感激したなぁ・・・。
903 :
草津線50系8連:2005/09/23(金) 12:49:28 ID:oOOutGVi
朝夕は京都直通 50系客車の長大な編成で運行されていました
草津線 通学生のほうも少子化の影響をうけたのかな
客車列車、貨物列車の東海道乗り入れ入れ換え作業はみていて飽きなかった
です。 伊勢方面修学旅行気動車の長大な編成も見ごたえがありました
>>901 八日市→三条京阪だけ季節運行で残ってる
(湖東三山観光バスの送り込み)
入庫の方も当然存在はするけど
旅客営業をやめてしまった
帝産はもう廃止されたよ
二往復あった頃は朝の石山→三条なんかは
結構乗ってたんだけどなぁ
905 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:46:10 ID:fhLx7Jd9
湖北の方が、直流化されるそうですがこの直硫化って具体的にはどんな工事をするんですか?
いまいちどんな工事がなされるのかイメージできないんですが。
そもそも何で直流の地域と交流の地域が存在する事になってしまったのでしょう?
そういう質問は初心者スレかWikipediaでも見てからしませう
907 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/09/23(金) 20:30:04 ID:YAfNg6En
もし湖西線の建設が実現せず、江若鉄道が存続していたら...
昭和40年代初頭が話の振り出しのイメージ。
1)京阪の北白川からの延長線が叡山で江若鉄道に接続。湖西への大動脈に。
2)近代化工事とともに改軌、直流電化のうえ、京津線から電車が直通。
3)江若鉄道自身が国鉄大津へ直接延長。国鉄接続線として電化し存続。
4)近代化せず、そのままじり貧で、昭和50年代についに廃止。
どうなんだろうなぁ。
908 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:33:12 ID:M+wjs0Xi
>>907 廃止はありえないと思うけどな。まあ、末期の野上のようにいいかげんな経営だと
きっと廃止にはなったかも知れんけど、実際割りと沿線人口は多かったし
気が付いたら西武系になってたりしてなw
>>905 京都駅に直流化工事に関するパネルがありましたよ。
たしか、無人駅の改良や架線に新しい線を足したりなど。
架線についてはよく分かりませんが・・・。
911 :
名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:21:34 ID:bWf+78G3
今みたいに海外や国内をこんなに飛行機で手軽に遠方まで出かけるようになるとは
読みにくかったでしょうね。湖西線建設にあたって近郊レジャーがますます盛んになると予測した
のも需要量はともかく必然だったんじゃないかな。
京阪の比叡を貫くのも構想というよりローズタウンと合わせ現実に狙っていたという噂も聞くし
(オイルショックで世の中はがらりと変わりましたけどね)、(1)による京阪直通を軸に
京阪、西武、名鉄資本が開発を競いつつ湖西は今以上に近郊レジャー地域になっていたかな。
飛行機やマイカー、高速道路がかつてのように高価なもののまま経済成長したとしてだけど。
913 :
湖西線:2005/09/24(土) 02:11:57 ID:hc9ReLKG
永原ー近江塩津
現在もこの区間の普通列車の運行回数は極端に少ないのです
開通の頃は気動車で運行されていました
終気(気動車の最終)も早く、ウテシさんから”急いで乗ってください
本日の列車は終わりです” 声かけてもらわなければ、山の駅で一晩
すごすところでした。県境区間は18キップ利用のネックにもなっています
914 :
名無し野電車区:2005/09/24(土) 15:31:50 ID:xF3sggmb
今志賀にいるんだけど、朝からのかなりの強風で、やっと117の京都行きが徐行で来た!サンダバとかは停まってるのかな?
915 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 09:36:34 ID:QfGZhtWu
始発から堅田〜今津運休
まだ動かないのか?
強風規制区間の外側に折り返し設備作れないのかね?
ワニとか、高島とか。
さっきからトワイライトやらサンダーバードやらが目の前を通過してる。@草津
やっぱ湖西線強風抑止だったか。
919 :
湖西線、湖東線ダウンのとき:2005/09/25(日) 13:50:15 ID:7hvUYf0/
国鉄時代は湖西 湖東のいずれかが自然災害、事故になった場合
大阪駅で米原廻りになったりで長距離優等列車は運行されていました
JR化になってから優等列車から予定運休、運転とりやめが目立ちます
920 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 14:13:12 ID:Nw27mLA+
どっかの橋のようなヲタいじめな高くて邪魔な防風柵設置すればいいんじゃ内科?
運休区間はバスが走るそうです
922 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 14:53:11 ID:LepaUZSu
さっき新快速の京都行きを湖西線で目撃
117系の
923 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:53:46 ID:QfGZhtWu
平和堂堅田店の一階登りエスカレーター下にあるテレビ
良く爺様やおっちゃんが見てる ハイテクとは無縁な
今日も椅子に腰掛け見てた
そこで椅子の後ろから携帯でチャンネル変えてやったよ(≧∇≦)ノ
阪神広島戦がいきなりチャンネル変わって
???って状態でおもろかった
925 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 18:54:16 ID:WX2nYp5r
>>917 本気出せば、
堅田−和邇を単線でピストン輸送できないか?
926 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 20:15:32 ID:QfGZhtWu
堅田折り返しだったので近所のスーパーに行ったらたまたま阪神の試合をしてたテレビで
927 :
名無し野電車区:2005/09/25(日) 21:22:56 ID:qMimUAsI
>>925 単線設備は全て使用停止中です…、場内も出発も曲げられ、単線用の中継信号も撤去…。
928 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:11:07 ID:Z2Ox1TcB
堅田駅3番のりば(京都方面行き待避線)の駅名標は、かつては単線並列の有効活用も狙っていたのか、
京都方のみに矢印の向いた4番のりばとは異なり「←おの おごと→」と両方向に矢印が。
取り替えられてなければ今もそうかと。また見ておこう。結局、この表記は意味の無いままだが。
929 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:12:16 ID:Z2Ox1TcB
湖西線の風規制って結構知らないことが多くて・・・。そもそも湖西線全線で25m/sが運転を
見合わせる基準なのか、激しい突風もある比良おろしの吹き降ろす区間のみ限定適用なのか。。。
地上か高架や橋梁かを問わず30m/sで運転見合せとなるのが一般的ですよね。湖西線風規制では、
・25m/s以上:観測区間で運転見合わせ(走行中の列車は速度不明ながら徐行で最寄り駅へ)
・20m/s-25m/s:観測区間で30km/hの徐行運転
※但し、蓬莱-北小松間で20m/sを超えると貨物列車は同区間で運転見合わせ
特急系は湖西線経由のまま規制区間を徐行して通過させる場合と、徐行の段階で米原回りに
する場合とがある。吹き方や規制区間によるのか都度都度の司令員判断によるのか?)
930 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:14:12 ID:Z2Ox1TcB
風速計設置場所とそれの担う規制区間は、
・設置場所不明:近江塩津-永原間を規制
・近江舞子駅構内北側?:近江舞子-北小松間を規制
・比良-近江舞子間比良川橋梁付近:比良-近江舞子間を規制
・比良、志賀、蓬莱、和邇付近にも設置?
・堅田駅構内北側:担当区間不明
・西大津駅構内北側:担当区間不明 他にも設置されているかと。
かつて一度だけ長等山TNを出る直前にブレーキがかかり以北はTN内以外延々30km/h徐行って経験が
あるが、こういった堅田以南でも徐行となることはまず無い。また徐行規制となるとTN内を除いた
安曇川-堅田など長い区間が多かったが、最近は規制区間が細分化されてるみたい。ただ、25m/sを
超えて運転見合わせとなると配線に加えバスの都合もあってか、一気に区間拡大するのがねぇ・・・。
一昨年に比叡山坂本〜近江舞子という規制区間もあったから、
堅田以南でも分けられてる希ガス。
932 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 07:38:17 ID:BjCFzabv
どうせなら湖上連絡(ry
935 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:07:41 ID:BjCFzabv
強風時の船はちょっと・・・
では潜水艦
琵琶湖に潜水艦。チョトカコイイ
938 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 16:53:04 ID:53nF+Tp4
今日、いつものように、西大津15:40分発の近江舞子行きに乗ってたんだけど、
堅田で2番乗り場に入って、いきなり堅田どまりに。
アナウンスを聞くと、前を走ってた電車が、車両故障を起こしたとか。
漏れは和邇駅で降りたけど、和邇駅でサンダーバードが停車する始末。前の電車って223だったかな。
詳細キボンヌ
939 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 16:56:15 ID:53nF+Tp4
西大津15:40発の近江舞子行きに乗ったんだが、堅田止まりになった。前の電車が車両故障を起こしたらしい。
なんとか和邇駅まで走ってくれて、漏れはそこで降りたんだが、信号が赤だったから、サンダーバードが和邇駅構内で停車する始末。
前の電車って223系だった希ガス
誰か詳細分かる人いますか?
何で俺は同じ事を2回投稿してんだ
>>941 さくらショッピングセンター閉店寂しいぞ
943 :
名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:56:50 ID:Z2Ox1TcB
944 :
名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:00:05 ID:Z2Ox1TcB
>>931 ほほう、では坂本か雄琴にも観測ポイントがあってわけられていそうですね。
945 :
名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:29:49 ID:waGjIJPI
今日の本線下り1158の快速に乗ったけど、向日町で上り側線に321が停まってた。あれって試運転で永原行ってたんでしょ?新快のトラブルの影響なかったのかな?
946 :
名無し野電車区:2005/09/27(火) 01:53:37 ID:i4B0HSuR
誰じゃい、毛布飛ばしたの!
昨今の強風で干しといたの吹き飛ばされたのかな?
もし毛布の出所分かったら、飛ばしちゃった人
賠償させられちゃうの?
しまった、321系スレに誤爆した orz
>>945 >>943の記事の中の「回送電車」と321系スレから推測すると第一発見車かと思われる
948 :
名無し野電車区:2005/09/28(水) 01:40:09 ID:yG1y34Wx
>>845 サンダーバードと223系の比較はむしろ0番ホームで見た方がいいかもね。
夕6時台とかに草津線行きの223系が入るから。
あと、スーパーハクトは223系と同じ高さだったぞ。っというか、この車両は
ステップ部を昇降できるのかな? 見た目できそうな感じ。
とりあえず京都駅0番ホーム着の際はステップなしで223系と同じくらいの高さだった。
951 :
名無し野電車区:2005/09/28(水) 14:54:04 ID:OBs81hea
「若狭新線」滋賀が消極姿勢 「採算面で課題大」 厳しい需要予測
◆接続のJR小浜線、乗客減 厳しい需要予測
若狭地方の観光客誘致と活性化を進めるため、若狭町と滋賀県高島市を直結する新線「琵琶湖
若狭湾快速鉄道」構想について、ルート(約20キロ)の3分の2を占める滋賀県が消極姿勢を
示していることがわかった。県内でも、接続する予定のJR小浜線の乗客減が続き、新線の需要
予測の下方修正を迫られかねない状況で、近い将来の実現は厳しい見通しとなっている。
新線は小浜線上中と湖西線近江今津を直結。大阪―小浜間を現行の2時間20分から約1時間
短縮し、京都から1時間で結ぶ構想だ。
しかし、滋賀県は鉄道政策の優先順位を〈1〉東海道新幹線の「びわこ栗東駅」設置
〈2〉JR湖西線と北陸線の直流化による「琵琶湖環状線」〈3〉草津線の複線化
〈4〉米原から京都府京田辺市につながる「びわこ京阪奈線」構想――とし、現在は〈1〉〜〈3〉の
実現に傾注。〈4〉は昨秋、近畿地方交通審議会(会長・野村明雄大阪ガス会長)の答申で
構想路線に盛り込まれたばかり。
新線はこの後の課題に位置づけられ、同県交通政策課は「採算面などの課題が大きく、すぐに
取り組める状態にない」と明言する。
952 :
名無し野電車区:2005/09/28(水) 15:00:14 ID:OBs81hea
>>951の続き
大津から若狭まで鉄道で結ぶ構想は明治時代に浮上。大正から昭和にかけて江若鉄道(現江若
交通)が近江今津まで開通させ、湖西線の原型となったが、上中までは1969年に旧国鉄の計画線
に位置づけられたにとどまった。
嶺南地方の8市町村などは92年、建設促進期成同盟会を結成し、30億円の基金を積み立てている。
事務局の小浜市鉄道新線・公共交通課は「関西と直結されれば観光誘致に大きな効果があり、通勤圏に
も入る。滋賀県にも観光交流などでメリットがあり、理解を求めていきたい」と強調する。
しかし、県の試算では初期投資に400〜500億円が必要な一方、1日の利用客は約2000人、
開業40年後も黒字化できないという厳しい結果が出た。
上中駅で接続する予定の小浜線は、99億円をかけて2003年3月に電化されたが、その後も乗客
が減少。02年度は1日平均5163人(県内区間)が利用していたが、03年度は4992人、昨年
度はさらに7%減の4661人だった。
福井県総合交通課は「新線は滋賀県の協力がなければ実現は不可能。小浜線の乗客減が続けば新線の
需要も不透明になり、地元にはまず利用率を上げてもらいたい」としている。(9月26日 読売 福井)
953 :
湖西線抑止:2005/09/28(水) 21:18:05 ID:SsQ3WyzD
暴風雪等で50km以下 35km以下 15km以下 見合わせ
今年の冬は北陸本線、湖西、湖東ともダウンが多かった
昨年の新潟地震、新潟豪雨の影響、福井水没
優等列車計画ウヤもあってさんざんでした
>>951 草津線に新幹線の駅+複線かぁ。夢のようだな
夢です
>>954-955 実際、あの駅出来ても利便性が良くなるのは、草津線沿線沿いのごく僅かだもんね
琵琶湖線沿いなら、京都・米原に行く方が、列車本数・運賃の面で有利だし
駐車場を作ってって言うけど、あのあたりの国道いつも渋滞してて時間読めないからなぁ
958 :
名無し野電車区:2005/09/29(木) 17:26:05 ID:5/u6JpQ4
リゾートラインより直流化のスレ立ててほしい。
すでにたってるならだれか教えて
959 :
名無し野電車区:2005/09/29(木) 18:51:31 ID:/fKZIJ8r
949
バカツキ消えろ!ボケが!そんな糞スレ立てんなボケ!
直流化スレって、何回か立ったけど
いつもすぐ落ちたからなぁ。
961 :
わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/09/29(木) 21:49:28 ID:qlEIJx17
>>956 >あのあたりの国道いつも渋滞してて時間読めないからなぁ
大丈夫だ。びわこ栗東駅ができる頃には、
1号栗東水口道路と8号野洲栗東バイパスが完成しているだろう。
びわこ栗東駅ができれば、JRAや栗東湖南地区の工場などなど
ある程度利用客はあろう。ただ、栗東市がいうほどバラ色ではないと思うが。
もっとも個人的には、草津線石部−三雲間の複線化、野洲駅の2面5線化を
県の補助ですすめてもらう方がよっぽど滋賀県地元民には便利になると思うが。
>>961 大きな道が出来るということは、流入してくる車両が増えて、渋滞が
酷くなる、ということではないのか?
964 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 02:30:48 ID:M2j7BYzv
湖西線がATS-P完全対応になるのはいつなんですか?
>>964 あまり意味無いような希ガス
そろそろマスゴミなども忘れてきただろうし。
113-700使えないし。
967 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 14:27:39 ID:gTx0YlPi
968 :
自動車盗んだ消防:2005/10/01(土) 15:57:54 ID:4MYp//hv
草津線踏み切り近くで警官に逮捕されたのね
32km彦根から無事故だったのかな?
969 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 19:56:16 ID:M2j7BYzv
運用変わった?
今日、真っ昼間、堅田近辺車で走ってたんだけど、京都方面行きで連続?で
117系2回も見たぞ。
昼間の117系って多くて1時間に1本ちゃうかった?
970 :
名無し野電車区:2005/10/01(土) 22:17:01 ID:lYfbZVUX
近江舞子発 21 23分にはクモハ223-2087&2045編成でした ピカピカだけどなんかおもしろくなかった 平凡過ぎ ただ川重名物のギシギシはなかってよかった
>>970 俺は山科でそれを見たよ
乗りたかったが、残業で疲れてたので乗らなかった
2087ってVVVFはどこのメーカーだったか分かる?