福岡市圏と北九州市圏の鉄道を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無し野電車区
>>589
いや、このあたり一帯は大規模再開発予定地(湾岸沿いで行政サイドが用地買収続行中)。
かなり年数は要するが、期待しててもいい(高層ビル街もしくは小規模テーマパーク(遊園地))。

>>590
>黒崎は小規模な繁華街か?今でこそ沈滞してはいるが中都市程度の求心力はあるだろ。
福山(広島県)あたりと比較してもよさそうだけど福山は仮にも旧備後国の宗主。
黒崎は旧八幡市の単なる消費地域だったところ。

>市内では小倉への一極集中は進んだが前は小倉と同等に栄えていたのだし。
それもまずない、な。歴史が違う。
小倉は中心街の大半が江戸時代以降の埋立地。黒崎は旧そごうができるまではアーケード
が主体だったのに対し、小倉は井筒屋と玉屋があったし、そもそもアーケード街の発祥地と
同等などと豪語するのはムリがあるだろう(九州で初めてエスカレータが付いたのが井筒屋
だとか)。

>県内でもまだ三、四番目に都会じゃないのか?
小倉圏中距離圏域(半径30km)では2番目、遠距離圏域(半径60km)では…そろそろ香椎
の西鉄宮路岳線の高架化が進んで駅前大通りの拡幅が始まると…小倉、博多、香椎、の次、
か(話の続きがしたければヲ・ヲォ〜レ様のホンスレ(新しい観点)に来い)。

>>598
>黒崎は駅の北側が工場になっているから繁華街がこれ以上広がりにくいのかも。
で、国道200号線入り口を起点とした 「 郊外化 」、か?w

>南ばかりに広がっても渋滞がひどくなるだけだし。
それより落書きだらけの新天街アーケードなんとかしろよ(ゲラ