山万ユーカリが丘線スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
引き続き山万を語りませう・・・

前スレ
【コアラ】山万ユーカリが丘線スレッドC【コアラ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097915413/


過去スレ

山万ユーカリが丘線スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019159618/
山万ユーカリが丘線スレ 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037813061/
山万ユーカリが丘線スレ 3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053499648/

関連スレ

ユーカリが丘デジタル夢百科
http://yukarigaoka.co.jp/
ユーカリどっと混む
http://www.u-kari.com/
山万株式会社
http://www.yamaman.co.jp/
2名無し野電車区:2005/04/30(土) 10:10:51 ID:iF2/ROt/
==========終   了==========
3名無し野電車区:2005/04/30(土) 10:10:53 ID:muvP+S+0
煮コアラ
4名無し野電車区:2005/04/30(土) 17:47:42 ID:8YVDLP9l
ユーカリが丘って地名がカタカタなんだよね。

千葉県佐倉市ユーカリが丘○丁目○番地

みたいなかんじで。
5名無し野電車区:2005/04/30(土) 18:04:29 ID:XhIYRwNK
女子大止まりウザい
6名無し野電車区:2005/04/30(土) 22:43:47 ID:zOiEGOK2
住民が「勝田台通過にしてうちに特急停めろ」とうるさいところですか。
てか、上りホームの2線化は意味が無いような気がしますよ。
7名無し野電車区:2005/05/02(月) 07:35:44 ID:D3vUisiL
京成上りの島式ホームか。朝夕は退避に使われるけどね。緩急接続しないのが京成クオリティ
ついでに柏方面に延伸キボン
8名無し野電車区:2005/05/02(月) 21:07:32 ID:WKUKGCvj
ユーカリは緩行しか停まらないから退避用ホームいらないっぽい。
柏へ行くのはとても不便。
新京成で行ったら軽く一時間以上かかるし。
9名無し野電車区:2005/05/04(水) 09:55:52 ID:zqtkKv2D
age
10名無し野電車区:2005/05/04(水) 12:04:02 ID:JK1iTpfg

         ____               
       / ____ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「台風だけど飯田線は動かすよ!」  「気をつけてね」




      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
「田んぼに落ちちゃったよ」        「運休にしとけばよかったのに・・・」
11こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/05/05(木) 19:56:37 ID:5aXPYVOF
前スレ落ちたんですねw
12名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:38:52 ID:fQTb2Os1
あげ
13名無し野電車区:2005/05/08(日) 01:46:10 ID:2R3tsIms
>>11
おまいのせいだぞ
14名無し野電車区:2005/05/08(日) 02:10:17 ID:2R3tsIms
|________|_|___\     | 四 街 道 行   l :::::   /____|二二二|
| | 特急  15:30   柏   4ドア\_ | 山万千葉線 普通| :::::  /二二二二二二二二二二二二二
| | 普通  15:35  小室   3ドア| |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \──────── /  ,;──────────;,
                            \ ∧_∧ ∧∧/ ̄| |「ユーカリが丘線 直通.| ̄ ̄
パシャ∧_∧ ∧∧パシャ∧∧ ∧_∧パシャ    \;・∀・)(゚;./__| |l急 行」 ユーカリが丘 | |__
   (   )】 (   )】 【(   ) 【(   )       ∧∧∧∧∧       ';──────────;'
  /  /┘ /  /┘ └\ \└\ \    <    ダ >
─────────────────< 予  イ  >─────────────────
  _____________      < 感   改 >=ヽ/====[□佐 倉]===   ヽ ̄ヽ
 .:´,―――――――─―─―ミヽ     < !  の >  ||                | ̄ ̄|.  |  | |
 ||| o  [特急   千葉]  o .|||       ∨∨∨∨∨   || | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | l ̄l |  .l__l 
 |||;:----------------------:゙|||       /―――┐. \.|| |    | |    | |    | | l  l |───
 |||              ヽ==@=/  |||    /.あら号に | ∧__\ |    | |    | |    | | l  l | ̄ ̄ ̄
 |||            ( ´∀` ) |||   /   一等車.| (´∀`;\___l |__| |__| | l_l |───
 |||_YM2000___|二二二二二二.l|| /└ーCTC----┘(     ) \             |    |   | ̄| |
 |||| 1301|──、──、      ||/――――――──――───\三三三三三三|    |   |  | |
 |ヽ二二二二二二二二二二二/____________,∧______\_____|__|   |_| |
 ||三三三三三三三三三三J// 山万では千葉タウンネットワークの \二二==〇  )
 ヽヽl ■ .l゙二二二二二゙l./ | 主要各線に 一等車を導入する方針です\  \__/  ヽ__
15名無し野電車区:2005/05/08(日) 02:11:16 ID:2R3tsIms
我ながら糞コピペであった
吊ってきます
16名無し野電車区:2005/05/08(日) 13:12:32 ID:xo+oLH7G
>>14
忙しいコピペでわからないでつ。
ところで、ユーカリが丘線には冷房車がないでつね。
17名無し野電車区:2005/05/09(月) 13:47:03 ID:Dwux+RHQ
そろそろ冷房改造車入れませんか?

新車入れるほどお金も無いみたいだし・・・・・
18名無し野電車区:2005/05/10(火) 01:01:35 ID:Gvz5Cg0N
よし!柏ルートを妄想しよう。

ユーカリが丘〜(略)〜女子大〜福祉の街〜阿蘇〜米本〜学園台〜小室
〜本白井〜七次台〜藤ヶ谷〜工業団地〜大津ヶ丘〜運動場〜桜台〜市役所〜柏

ユ地公女福阿米学小本七藤工大運桜市柏
|区園子祉蘇本園室白次.ヶ業津動台役
●━━━━━━━●━━━━━━━━● 特急
●━●━●━●━●━━━━●━●━● 急行
19名無し野電車区:2005/05/10(火) 03:00:07 ID:jiN8HOwo
>>17
そんなお金有りません!
運転席の窓を開けて走ります(嘘
20名無し野電車区:2005/05/10(火) 12:46:53 ID:VgOFn2dh
まぁ、柏沼南地区に住む者としては、バスに変わる新しい交通手段として、
同地区にLRTか新交通システムの導入には同意。
21名無し野電車区:2005/05/10(火) 12:51:25 ID:E+lF1p3S
      /´ ̄`ヽ、________
┌─┐ /´      \           )
│  ├'     /\  ヽ‐┬──‐ '´
│  │     .ノ (´ヽ._ノ ノ
│  │      >──<
│  │      (____)
│  ├-、    (    )
└─┘  `ー‐―┴─'´
くそスレにちゅうい
駆け込み乗車はやめましょう。

            ぬるぽ鉄道
22名無し野電車区:2005/05/11(水) 18:08:25 ID:eSbyF5dA
柏に延伸するには山万が沿線開発する必要がある。
ユーカリが丘で手一杯なのに…
23名無し野電車区:2005/05/12(木) 23:21:22 ID:5zxQuvmk
値下げ汁。せめて公園までは100円とか
24名無し野電車区:2005/05/13(金) 11:02:00 ID:Gp+HJCgs
2区間で100円ってイイかも。
中学校⇔公園とか、井野・女子大⇔地区センターとか。
あ、定期代は据え置きね。現金払いのみ値下げ。
25名無し野電車区:2005/05/14(土) 23:13:17 ID:bBhDj5ax
しかしバリアフリーには全く無頓着な路線ですね
26名無し野電車区:2005/05/15(日) 20:48:08 ID:Xc8GqKp3
ユーカリに特急停めたら勝田台通過しかないよな?
27名無し野電車区:2005/05/15(日) 21:16:12 ID:9hr/9nWl
         ____               
       / ____ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「コアラ号はスピード出しすぎはないからね」  「そうだね」




      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
「マンションのほうがぶつかってきた」  「築何年になるんだっけ」
28名無し野電車区:2005/05/15(日) 23:00:13 ID:KZlPDetX
>>27
20年弱かな?
29名無し野電車区:2005/05/16(月) 19:22:23 ID:u3ak6Md3
ageage
30名無し野電車区:2005/05/17(火) 21:31:49 ID:l6W08XCd
31名無し野電車区:2005/05/19(木) 19:32:46 ID:bzNhVMIB
千葉モノよりも客が少ないのに問題になってないんだね
32こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/05/19(木) 22:10:31 ID:3T8/YKGt
そう言われれば鉄道部門の収支が気になるね
33名無し野電車区:2005/05/21(土) 17:54:58 ID:IxoCk9L9
宣伝費だからな
34名無し野電車区:2005/05/22(日) 02:34:37 ID:W0BHUx8B
>>31
つーか、多かったら異常だろ?
35こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/05/22(日) 14:52:02 ID:0sOWAIi4
この土日あたりは千葉モノも大いに賑わってるんだろうねぇ〜
やはりコアラ動物園でも作r(ry
36名無し野電車区:2005/05/23(月) 00:51:52 ID:TfQD3E54
こあらも直立しる!
37名無し野電車区:2005/05/24(火) 05:22:20 ID:8NPDPGo7
脱線転覆すればあるいは・・・ガクブル
38名無し野電車区:2005/05/25(水) 07:40:01 ID:nhxbljRH
山万、何気に優良事業者じゃないか?
39名無し野電車区:2005/05/25(水) 12:35:29 ID:CTuLzvnO
(*゚ー゚)ヨロ
【新杉田】シーサイドライン【金沢八景】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100159181/
40名無し野電車区:2005/05/26(木) 20:36:18 ID:+vf/BCpx
アゲ
41名無し野電車区:2005/05/27(金) 18:36:03 ID:VLHQy5A8
ユーカリ住民は民度が高いから今日の日野みたいな事件は起こりませんよね(・∀・)
42こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/05/28(土) 21:35:37 ID:KaWwxCDP
>>39
シーサイドラインって運賃が不当に高いような希ガス
43名無し野電車区:2005/05/30(月) 06:00:59 ID:RNCtLR0Q
ame
44名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:29:03 ID:RaTvIy0d
風太がいるのはこのスレですか???
45名無し野電車区:2005/05/31(火) 22:48:15 ID:vSC+KIBS
風太は登録商標になるらしい。
山万もなんか登録汁
46名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:35:53 ID:hj7f3iaY
コアラ1号〜3号
47名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:48:33 ID:S4C6WT5m
>>45
山万子
山万湖
山万粉
48名無し野電車区:2005/06/01(水) 19:21:45 ID:yi2taKxw
車内LED、自動放送(声:丹下桜)、空が見えるパノラマ仕様キボン。
49名無し野電車区:2005/06/02(木) 05:48:55 ID:PMFrfguU
自動放送なんて誰でもいいだろ
50名無し野電車区:2005/06/02(木) 19:44:53 ID:UAxb9KLr
車内にリアルこあらを乗せれば客増えるぞ
51名無し野電車区:2005/06/02(木) 22:23:49 ID:82EDFG1J
コアラが運転汁。
客増加→延伸
52名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:45:43 ID:cOxxFseG
使う予定の回数券 急な事情で使わなくなったので
払い戻しに行ったら 払い戻し申請みたいの書かされて
はんこが必要といわれました。
はんこがないというと 拇印を押すように言われ 単に
回数券払い戻すだけなのに犯罪者になった気分だった。
回数券の払い戻しだけでなんでそこまでするんだろう この会社
53名無し野電車区:2005/06/04(土) 05:42:13 ID:v+TYuzW4
>>51
ユーカリのボナは、無人運転できるんだっけ?
出来るんなら、運転席にコアラを乗せておけば良いだけなんだけど・・・

・・・激しく恐いな。
54名無し野電車区:2005/06/04(土) 19:17:09 ID:sD5HkwIP
コアラは、木の枝を移動中に寝入ったりするからな......
55名無し野電車区:2005/06/05(日) 16:43:06 ID:cLLG0eVf
客増加→延伸ってのはなさげ。
山万開発あるところにこあらアリってのが理想。
56名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:43:15 ID:l1Pm+bJN
ひさびさに乗ってみました。

田植えの済んだ水田がとても美しい車窓風景でした。
57名無し野電車区:2005/06/07(火) 10:50:39 ID:gGHgFhB8
>>53
できませn
58名無し野電車区:2005/06/08(水) 07:08:03 ID:TM58uZ7j
女子中、女子高駅も作れ!
59名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:46:54 ID:fVOJHnfy
西高駅なら萎えますか
60名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:21:55 ID:78oV1fWv
西高は顔面偏差値は低くないぞ。
61名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:51:36 ID:RHzBv2hn
西高といえば岡ひろみとか竜崎麗香とか。
62名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:28:21 ID:Jce8l+tT
西高にいたK藤M希タン、元気かな〜♪
63こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/06/14(火) 23:28:45 ID:fDTUcsOw
>>62
タイーホ
64jiktong:2005/06/15(水) 16:57:58 ID:OlaHyqXH
西高の学生さん方。
お願いだから通学途中にうちにゴミ捨てるのやめて。
65名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:10:54 ID:F9QjB/3+
京成沿線3大DQN高校
松陰
西高
学館
66名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:24:46 ID:QKjRDEHr
サニシ
67名無し野電車区:2005/06/17(金) 16:01:10 ID:fTHwMojw
http://metos.co.jp/homesauna/bonasauna/
"V"ONAだったらなぁ…
68名無し野電車区:2005/06/18(土) 16:35:08 ID:y8SHZnlb
>>52
ハンコ持って出直して来いって言われるより親切だと思うが。
69名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:22:04 ID:fy8c9Lch
最近ネット上目にするゴムタイヤ式LRTて、ボナとどう違うんだ?

つーか、ボナは路上を走らせるのは不可能なの?
70こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/06/20(月) 19:58:03 ID:6AzMLUN1
兄弟
ttp://peachliner.jp/sisutemu.htm

山万、いつの間にか鉄道事業のページがショボくなっちゃったなぁ(´・ω・`)
71jiktong:2005/06/21(火) 11:41:30 ID:xwKqFxBh
今だから話すけど、公園駅にコミュニティセンターがあるだろ。市営の。
あそこで職員研修や会議があると、必ずボナに何人乗客がいるか数えて記録してる奴がいた。
72名無し野電車区:2005/06/23(木) 18:39:18 ID:1FpnVs49
走ってても数えられるくらいしか乗ってないってことね( TДT)
73名無し野電車区:2005/06/26(日) 14:24:17 ID:a2uyJrac
SLとか運行きぼん。
74名無し野電車区:2005/06/28(火) 20:31:23 ID:kigGOjKp
>>72
平日の昼間って片手で数え切れるくらいだよね
さすがに一人だったことはないけどね
75名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:59:59 ID:/XaE7dqU
age
76名無し野電車区:2005/07/02(土) 19:45:19 ID:QPTVpoWT
>>74
結構親子(鉄の親とその子ども)で乗ってることが多いよね。土日なんか。
77名無し野電車区:2005/07/04(月) 04:57:29 ID:aUi8VgWT
早朝あげ。
今日もこあら号はがんばりますよ!雨ニモマケズ!
78名無し野電車区:2005/07/04(月) 16:10:47 ID:Y6WGdsP8
>>76
遊園地の乗り物と比較すれば、お安いものだからね。
79名無し野電車区:2005/07/05(火) 00:58:46 ID:NjS8pHdP
運転士の顔とかって見たりするー?オレは覚えたりするの結構好き!
80名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:51:12 ID:vb8rvZVq
ヤママンのウテシってそう何人もいないと思うんだが・・・
81名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:02:20 ID:xxHNfgdi
コアラが運転してるんじゃなかったの?・・・(´・ω・`)
82名無し野電車区:2005/07/07(木) 16:25:52 ID:bObINNC3
>>78
遊園地の乗り物に負けてない?
http://yutetu.hp.infoseek.co.jp/nara01.htm
83名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:38:07 ID:dQCvP0rI
それは禁句w
84名無し野電車区:2005/07/08(金) 21:50:05 ID:eYc3mmsY
なんてすごい乗り物なんだ・・・
明らかに負けt(ry
85名無し野電車区:2005/07/08(金) 22:46:34 ID:wj6Jm03w
映画の舞台になった新交通なんてここぐらいでは?
短編映画集「Jam Films S」の中の「α」(主演・内山理名)で使われたユーカリが丘線
エンディングのテロップにもちゃんと「撮影協力 山万」と出ている
86名無し野電車区:2005/07/11(月) 05:47:50 ID:Vmy0Yscx
北総みたいに売り込むってのもアリかな
駅前なんかは都会的だし・・・
87名無し野電車区:2005/07/11(月) 08:15:25 ID:U1h/mjls
ここの運転士ってどこで養成しているのだろうか?
京成に勤めている先輩に聞いたら京成では山万の運転士養成やってないというし…。

こあら号20年以上走っているのに外板ボコボコになってないし内装も綺麗、古さを感じない。でも…冷房つけてくれよ!
88名無し野電車区:2005/07/11(月) 08:59:33 ID:nrcIzIhU
>>87
20年以上たっても電車が綺麗なのは、客が少ないから。
運転士の養成は、簡単な講習の後、いきなりOJT w
89名無し野電車区:2005/07/12(火) 16:23:40 ID:30EOxqtm
OJTってなんですかー?車両がきれいなのは内装も外装も塗装し直したりしてシートも張り替えてるからぽ
90名無し野電車区:2005/07/12(火) 17:34:45 ID:s/hCsXWt
>>89
On the Job Training
仕事の現場で、業務に必要な知識や技術を習得させる研修。現任訓練。

ですがな(^_^)/~
91名無し野電車区:2005/07/13(水) 23:01:37 ID:V9fADQLE
待合室だけじゃなくて車両にも冷房導入汁!
92名無し野電車区:2005/07/15(金) 19:08:06 ID:oRfp2hBY
「コアラが丘」にすればよかったのに。
93名無し野電車区:2005/07/15(金) 21:23:55 ID:KMmjPh3V
コアラもいないのにか?
94名無し野電車区:2005/07/17(日) 00:41:02 ID:zKm477n1
ほしゅ
95名無し野電車区:2005/07/17(日) 00:42:15 ID:7Xrfh51Q
ロッテコアラのマーチとコラボ企画すればいいのに。
96名無し野電車区:2005/07/17(日) 10:11:01 ID:joFvT6BN
「コアラのマーチ」と「コアラの街」かぁ・・・いいかもね☆
97名無し野電車区:2005/07/19(火) 06:11:21 ID:KxzODas9
( ´_ゝ`)フーン
98名無し野電車区:2005/07/20(水) 23:02:55 ID:yFIbJ+kG
れ・・冷房化はまだか・・・
99名無し野電車区:2005/07/21(木) 16:09:45 ID:3W7tbc8l
ドライアイスで冷やせ・・・酸欠で死人が出るか・・・

氷で冷やすしかないか。網棚に大量に乗っけて。
100名無し野電車区:2005/07/21(木) 16:42:25 ID:K7oCZ22c
扇風機で十分。

ついでに100ゲット
101名無し野電車区:2005/07/21(木) 21:13:54 ID:+DIledFY
発泡スチロールの塊を横っ腹にくくりつけて
側壁との間で こすり音を発生させれば
少しは涼し(ry
102名無し野電車区:2005/07/22(金) 07:57:14 ID:9Tdk5XPn
相変わらず冷房化ネタしかないんだね。
山万2000形登場はまだか…
103名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:13:40 ID:ni/F/3so
地震あったけど動いてる?
104名無し野電車区:2005/07/25(月) 18:55:56 ID:0U/sSetK
止まっても困る人が少なくていいね(・∀・)
105名無し野電車区:2005/07/25(月) 20:59:22 ID:y2laHej6
>104
ひとごとだと思って・・・(´・ω・`)
106名無し野電車区:2005/07/25(月) 22:30:46 ID:MrJMKpX8
さて、明日は台風なわけだが・・・。
107名無し野電車区:2005/07/27(水) 20:27:55 ID:YdoND3Rm
さすがこあら号!びくともしないね!
108名無し野電車区:2005/07/27(水) 20:49:22 ID:uz5luKVu
名前負けしてないね♪
109名無し野電車区:2005/07/29(金) 22:33:21 ID:6sy3kOJf
IC導入しないんだね。
千葉モノでさえ導入するのに。
110名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:33:48 ID:lzjSVzNY
>>109
俺も思った。
山万の社内での位置づけでは、交通機関というよりもアドバルーンなんだろうな
111名無し野電車区:2005/07/30(土) 09:59:37 ID:/7TYbmZ7
早く、冷房車両を導入せよ。
112名無し野電車区:2005/07/30(土) 10:20:37 ID:0hs7lE94
>>110

商売下手

紀州鉄道の様に「鉄道事業者」=「信頼できる安心な会社」のイメージ戦略が無い

紀州鉄道の不動産部門も普通の会社ならあそこまで発展しなかったと思われ

(鉄道事業=公共事業=悪徳不動産ではないという宣伝(経済)効果はすごいぞ)
113名無し野電車区:2005/08/01(月) 02:03:01 ID:M/ES/JVX
ぬるぽ
114名無し野電車区:2005/08/02(火) 18:35:48 ID:oNQTIxa1
延伸!
115名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:43:44 ID:3VTv+0E3
で、年間いくら赤字なの?
116名無し野電車区:2005/08/08(月) 05:45:22 ID:jfrWtpAr
規模が規模だし、それほど人件費もかかってなさそうだし、
せいぜい1000〜2000万程度じゃないか?
広告宣伝費としては安すぎるくらいなんだが・・・
117名無し野電車区:2005/08/09(火) 19:52:31 ID:fGh2avFN
サティとかユープラ作るより、ユーカリが丘から公園までの巨大アーケード街でも作った方がマシだったか
118名無し野電車区:2005/08/12(金) 15:44:46 ID:3M3/Rjhe
>>117
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
119名無し野電車区:2005/08/14(日) 11:42:36 ID:cQoMIsKO
age
120名無し野電車区:2005/08/14(日) 12:23:44 ID:HL7RN03e
>>112
紀州鉄道は関東だと不動産系みたいに思われてるね。
本業はあんなに短い鉄道ってのを知っているのはなかなかいない。
121名無し野電車区:2005/08/16(火) 14:36:43 ID:nm1QcDEg
地震あげ
122名無し野電車区:2005/08/16(火) 22:19:10 ID:8opeq8nW
何年前だったっけな…
ユーカリが丘から地区センターへの電車内ドミノを成功させた
凄いウテシがいたな。
123名無し野電車区:2005/08/16(火) 22:45:34 ID:t/gmQYmT
>>122
日テレの企画で、ユーカリが丘vs四日市で対抗形式だった。
ユーカリが丘は直前の夕立対策で入れたストッパーを外し忘れ、
途中で止まってしまい負け。

しかし、ユーカリが丘駅でこあらに入ったドミノが、車内を走り抜け
地区センターで見事にホーム上のドミノに繋がるところは大成功。
かなり感動した。
124122:2005/08/17(水) 01:46:28 ID:cnGMEr9N
その時見てた。誤差7cm以内の一発勝負って…もしかして神?
125名無し野電車区:2005/08/19(金) 00:19:38 ID:5nsUwKdN
ウテシのレベルも高いってことかな
126こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/08/19(金) 21:44:41 ID:snb1HoO/
冷b(ry
127名無し野電車区:2005/08/23(火) 02:02:46 ID:0v/raaj/
太陽光発電機でも設置して、冷房化汁!
環境にやさしいコアラならできるだろ!!!
128名無し野電車区:2005/08/23(火) 22:45:12 ID:YxGkpu3j
そこでage
129こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/08/25(木) 22:47:27 ID:2hy7iKth
台風に負けるな!
130名無し野電車区:2005/08/26(金) 02:03:07 ID:AhYFkh6o
ありがとう!がんばりまつ
131名無し野電車区:2005/08/28(日) 16:07:47 ID:obGinQgz
たまには乗りに行きたいなぁ〜
なんか周辺に見所ありますか?
132名無し野電車区:2005/08/31(水) 02:44:46 ID:kHH70xEe
札幌地下鉄もVONAベースと聞いた記憶があるんだが
漏れの勘違いかな
133名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:05:20 ID:mAk5CrQj
京成さんに買収してもらえないかなぁ〜
134名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:01:01 ID:ehS975v/
また台風か・・
でも今まで事故がないんだよね?素晴らしい!
135名無し野電車区:2005/09/07(水) 01:07:01 ID:qrdjsb5h
そりゃあんだけ小さい路線(ry
136名無し野電車区:2005/09/10(土) 10:44:16 ID:dPJhyrL8
車両更新の話題はナイの?
そろそろ首都圏でもボロの部類に入ってキテルと思うんだけど?
137名無し野電車区:2005/09/11(日) 16:49:01 ID:fdbl+BPq
特に語ることなし!
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:03 ID:pUOHe59N
>>136
エアコンさえつけばこれといった不満もなさそうだから、新たに車両を買うぐらいなら
なんとかしてエアコンつけるような気がする。
139名無し野電車区:2005/09/12(月) 18:17:14 ID:IEffqf7Q
車内暗くない?
窓を大きくしてUVカット仕様にしる!
140名無し野電車区:2005/09/15(木) 21:05:13 ID:5u0+t25b
どうせならTXくらいの高性能車両を入れてほしい
乗り鉄には受けるかもw
141名無し野電車区:2005/09/18(日) 03:57:37 ID:sOi1Do3n
age
142名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:10:12 ID:Mv9Jtfnn
age
143名無し野電車区:2005/09/23(金) 15:46:57 ID:js+oisJv
涼しくなってきた・・・
これでまた冷房化は見送られるんですね('A`)
144名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:12:16 ID:YxN4r22L
「ぶらり途中下車の旅」で取り上げてくれないかな・・・
145名無し野電車区:2005/09/23(金) 17:57:21 ID:iicNj1N5
ピーチライナーとココはダメだな。
146名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:51:46 ID:SlU7OzAr
んなこたーない
147こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/09/26(月) 20:36:45 ID:2cWI/O6s
志津の廃れようはすごい。
ユーカリはまだがんがってる方だなぁ
148名無し野電車区:2005/09/27(火) 09:53:07 ID:RS+4gANL
ユーカリはここ最近非定期客の獲得に成功してるからな。
149名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:03:01 ID:NAJkX58F
八千代から酒々井ぐらいまでで、気軽に映画見ようと思ったらユーカリぐらいしかないもんな。
これだけでも結構集客してるのかも。
150名無し野電車区:2005/09/28(水) 23:14:25 ID:mq3wsZqx
今のユーカリなら休日限定で特急止めてみてもいいかもな。
151名無し野電車区
車内にラインデリアはついてるけど、あれってただの送風?