2006年秋までに酉新快速にG車導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名無し野電車区
>>250
低所得者のオマエが関西代表ツラして言うな

しらさぎやサンダーバードが姫路まで運転すれば小倉〜博多のような
状態になるから良いのだが、これは線路容量上ムリだろう。
だから新快速にグリーンだ。何もグリーン連結すればいいとは言ってない。
ちゃんと低所得者のためにほぼ12連運用を望んでるよ。付属4連に
グリーンを込にして快速運用の時に付属を外せばいいだろう?
259名無し野電車区:2005/07/17(日) 02:01:31 ID:F0UEdjP7
バカなG房はすぐ「低所得者」とかの低次元な話題出すから論議にならないんだよ
誰か良識あるG房はいないの?
260名無し野電車区:2005/07/17(日) 02:23:23 ID:sNt4SIvR
>>258
>小倉〜博多のような状態になるから
ならない
上(新幹線)と下(在来線)が同じ会社なら需給調整を取るに決まっとるがな

小倉−博多におけるQの特急サービスは上を別会社の新幹線が競合併走してるから
そこで主戦場を新幹線が停まらない中堅駅と博多・小倉間の輸送に絞った
それでもなお特急誘導したいが為に快速停車駅を増やした結果、所要時間や待避が増えた
特急を使わない香具師や、通過駅の香具師は悲惨になってる
だからこの区間は今なおバスが大手を振ってる。
元々強いんだけど...この構図、京阪神と似ていると言えば似ている

...で、その特急サービスも利用者は増えど収入は思うより増えずで困惑してる報道がされた
のは有名だと思うんだけどね、この結果を知ってれば同じ事はやらないでしょ