〓━〓━〓━〓 THE 失敗作!E351系 〓━〓━〓━〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
355名無し野電車区:2005/12/02(金) 11:50:49 ID:68fSW6Mi
>>352
スーパー宗谷やVSEみたいなやつ?
356名無し野電車区:2005/12/02(金) 18:30:21 ID:kRbwJ1mY
>>355
プシューって傾くやつか?
あの車両が退役するのってどんだけ先のなが〜い話なんだ?
E257より寿命長いんだろ?JR束のことだから
357名無し野電車区:2005/12/03(土) 00:45:34 ID:fgG0m3d0
>>355
それは空気バネを用いた簡易車体傾斜の希ガス。
>>352のは欧州の鉄道が結構使ってる、制御付振子の制御力をマックスまで高めて
遠心力ではなくて電力で振子を動かす奴だと思う。
358名無し野電車区:2005/12/03(土) 02:04:51 ID:NbBhUpWw
スーパー宗谷:
車体傾斜機構:空気バネ式
曲線検知方式:ジャイロ検知

VSE:
車体傾斜機構:空気バネ式
曲線検知方式:地点検知

自然振り子
車体傾斜機構:自然傾斜式
曲線検知方式:曲線検知無し

制御付自然振り子(E351とか)
車体傾斜機構:自然傾斜式+空圧/油圧シリンダ式
曲線検知方式:地点検知

強制車体傾斜(TRY-Zとかペンドリーノとか)
車体傾斜機構:油圧シリンダ式/電動式
曲線検知方式:ジャイロ検知(スイスのICNが地点検知方式らしい)

つーわけで「地上子と連動した完全強制制御振子」なるものはスイスのICNが一番近いかな
359名無し野電車区:2005/12/03(土) 14:32:49 ID:0n8pJc3X
>>356
E257だってそんなに短寿命じゃないだろ。
どっちも相当先まで残るだろうよ。
360名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:03:23 ID:P7fy2ZGn
>>352
E351系の後継については
「新宿〜松本間2時間、東京〜甲府間1時間の特急キボンヌ」となっている。
だが、これをやるには新宿〜甲府間の改良にやたらコストがかかるのが難点。

http://www.m-kouiki.or.jp/chuo-line/kousokuka.pdf
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=1683
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/gikai/gijiroku/9812/1214.htm
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/m-kon.pdf
http://www.pref.nagano.jp/keiei/callc/kurumaza/hp-up/20040923.htm
http://www.ne.jp/asahi/nagano/21/tokusyu/tanaka/tanaka.html
361名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:48:07 ID:hF5NI8Vk
いっそのことほくほく線みたいに八王子〜塩尻まで全線高架線にして
振り子なしにしてしまったほうが・・・

無理だよなぁ・・・
362名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:36:27 ID:i4WwDCQ9
>>360
松本市民の目にはリニアしか写っていません
363名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:21:47 ID:t+sTh1MH
>>360
その一番上のやつ、冷蔵庫に毒されすぎだろ。
383系を走らせれば10分早くなるだなんて笑わせるよな。
現状でも383系と同じ速度で曲がってるカーブは結構存在するぜ。
364名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:25:51 ID:P7fy2ZGn
>>361
>いっそのことほくほく線みたいに八王子〜塩尻まで全線高架線にして
>振り子なしにしてしまったほうが・・・

コレが理想だが、コストがかかる。
だが三鷹〜立川間を複々線化するだけでもだいぶ違ってくる。
>>362
最低でもE351の後継車の投入のほうがリニアより安い。
>>363
たとえ川島レベルの非現実的な妄想でもいいからアイデアそのものを出すこと自体が重要。
ここからふるいにかけて本当にできそうなのを選べばいい。

E351系の後継車としては欧州に良くある強制振り子や在来線初のアクティブサスペンションというのも考えてもいいかも。
ただし、立川〜甲府間に新線を建設しないで済ますことが条件になる。
365名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:46:59 ID:lhba2YWR
>>362
リニアは松本市民には無関係
366名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:58:23 ID:lECtvmN1
>>362
>>365
東京? ー 橋本 ー 都留(大月) ー 昭和(甲府) ー 茅野 ー 駒ヶ根 ー 中津川 ー 名古屋
367名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:10:11 ID:XTWWo/Xy
>>362
>>365-366
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20051203/mng_____kakushin000.shtml

国土交通省の幹部によると、リニアの完成時期は早くても2030〜2045年で、
約25年先だそうです。その頃には少子化が進んでいるから需要も減り、リニアの
建設も必要無くなるから、事実上建設不能ということらしい。

ならば余計に中央東線高速化で新宿〜松本間2時間、新宿〜甲府間1時間にしてほしい。
368名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:20:28 ID:SCFNNY85
せめてコヒの振り子車両をベースにすればよかったな。イメージとしては789に283や261を合わせた感じに。
369名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:21:55 ID:BoeJtt+y
>>368
だから北の車両をベースにしても351以上に走れる保障は全くないんだってば。
振り子じゃどのみちR400+25以上は望めない。

残された道は急車体傾斜ぐらいか。
ただ地上子のデータ再設定にどれだけのコストが掛かるのだか予想がつかん。
370名無し野電車区:2005/12/04(日) 08:12:50 ID:JArIEmY3
まぁああ見えてもE351は高コストながら
振子車両の中で一番ハイクオリティだしな・・・
371名無し野電車区:2005/12/04(日) 22:08:09 ID:9EYvPTz1
ぬるぽ
372名無し野電車区:2005/12/05(月) 17:35:05 ID:GueTtVnb

E351スーパーあずさの隠れ儲
373名無し野電車区:2005/12/05(月) 22:06:18 ID:eJE7tIjU
なぜ隠れる必要がある
374名無し野電車区:2005/12/05(月) 22:43:53 ID:y6DVnIQU
TRY-ZことE991系はR400を本則+40km/hで駆け抜けた実績があります。
常磐線の速度向上化が見送られてしまったが故に量産車には殆ど活かせなかった同車ですが、
E351系の後継車にTRY-Zの実績が活かされることを切に願うばかり・・・。
375名無し野電車区:2005/12/05(月) 23:36:49 ID:Q0FuOi4D
>>374
何度傾斜させたのか分からんけど、トンネルの壁こすったりしなかったの?
376名無し野電車区:2005/12/06(火) 13:55:01 ID:DkJ1MMaF
>>375
TRY−Z
・設計最高速度200Km/h
・160キロ運転からの制動距離が最大477m
・アルミ合金の3種類の構体構造
・高応答性油圧ブレーキ
・レールブレーキ
・アクティブ動揺制御
・強制車体傾斜
といろんな新技術が盛り込まれたのはいいが、
実用化されたのは交直自動切り替え装置だけ。
377名無し野電車区:2005/12/06(火) 14:09:53 ID:IYRIbyt3
>>376

・アクティブサスペンション
・アルミダブルスキン構体
・アルミで衝撃吸収構造
378名無し野電車区:2005/12/06(火) 17:22:03 ID:3fBUPUCq
空気バネ式車体傾斜も実用化されたんじゃないの?
379名無し野電車区:2005/12/06(火) 17:33:31 ID:IYRIbyt3
TRY-Zが試験してたのは油圧式の強制車体傾斜の方。
空気バネ式の簡易車体傾斜はキハ201系がプロトタイプ。
380名無し野電車区:2005/12/07(水) 08:42:11 ID:DhJQFum8
E991系は3種類の傾斜方式を装備していた。

クモヤE990がリンク機構&油圧シリンダー
サヤE991が空気ばね式
クモヤE991コイルばね&油圧シリンダー
381名無し野電車区:2005/12/07(水) 12:35:57 ID:3WkQQoIQ
>>375
車体を傾ける車両は傾けた状態で車両限界に収まるように設計されているので
擦りたくても擦りません。
中央本線の狭小トンネルで制限を受けるのは屋根上の拡張限界です。
382名無し野電車区:2005/12/07(水) 15:23:36 ID:KlbQpfTi
設計の段階で限界にぶつかる事くらい気付よ
383名無し野電車区:2005/12/07(水) 19:23:37 ID:tgsIVIDV
E351は完成して実際に走らしたらトンネルの壁こすったんじゃなかったか?
384名無し野電車区:2005/12/07(水) 22:32:43 ID:DhJQFum8
速度制限標識を見てると、狭小トンネルがらみの曲線部はたいてい通過速度が低めに設定されてるんだよな。
これじゃE351以上のスペックを持った振り子車両でもスピードアップは無理だ。
385名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:10:12 ID:jU2QCSoV
>>381
実際にE351はトンネルの壁こすったんでしょ?
こすらないように設計したはずなのに。
だから、TYR-Zはこすらなかったの?って単純な質問しただけなんだけど。
屋根上の拡張限界とかそんなことどこにも書いてないでしょ。
386名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:42:58 ID:zABvsPuv
E351がこすったとかいうのは厨房が捏造したガセネタだろ?

限界一杯の215が平然と走ってる所でこすったとしたら
それは設計ミスで限界をはみ出していたということになる。
387名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:43:15 ID:mEfwCbme
横軽以外の全直流区間に対応可能な縮小限界を適用したと新車ガイドに書いてある
388名無し野電車区:2005/12/08(木) 23:00:47 ID:AE49Pku0
トンネル擦るよーな傾き方って…
強制車体傾斜にして、『傾く』じゃなくて内側に『倒れる』よーな動きにしねーと無理だと思うんだが…
389名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:09:17 ID:lnm3jaRM
そもそも車両限界と建築限界の間に20cmも余裕を取ってあるんだから
もしもそれ以上にはみ出してたら他の路線でも信号機やら標識やらにぶち当たるぞw
390名無し野電車区:2005/12/09(金) 11:25:27 ID:HV6KvPiz
やはりE351の醍醐味は、途中八王子・甲府・茅野・上諏訪しか止まらない速達便にあるな。
小淵沢や岡谷・塩尻あたりを通過する快感。
しかし、明日のダイヤ改正で速達便は乗車率が芳しくないせいか削減されてしまうが。
391名無し野電車区:2005/12/09(金) 17:25:06 ID:d9R2x97n
>>390
乗車率が芳しくないって言っても、他のあずさ系統に比べたらやや低いって程度だがな。
削減といっても下り2本上り1本の計3本は据え置きだから、まあ様子見じゃねえの?
やはり下り2本上り1本だった時期は過去にもあって、それが増えたり減ったりしつつも
なんだかんだで残って今に至ってるんで、今後も当分廃止にはならんでしょう。
あずさの速達便の変遷なら中央東線スレに出てるよ。
392名無し野電車区:2005/12/09(金) 21:12:06 ID:5aZ9QLSZ
俺はスーパーあずさ28号の速達便が一番好きだった
E257や東海のしなのまで必ず停まる塩尻通過は
スーパーあずさだけに許された特権だな。

そんな俺はもちろんE351儲だ!
393名無し野電車区:2005/12/11(日) 06:38:46 ID:ihdCNAR/
351儲が保守ついでにage
394名無し野電車区:2005/12/11(日) 11:34:00 ID:/rVWTEH+
>>392
>しなのまで必ず停まる塩尻
列車のすすむ方向が変わるから停まるんだよ
395名無し野電車区:2005/12/11(日) 12:27:06 ID:+YCGP7b/
(゚Д゚)ハァ?
396名無し野電車区:2005/12/11(日) 14:29:23 ID:r9YKzS21
>>394
塩尻移転からは進む方向は変わらないはず。
397名無し野電車区:2005/12/11(日) 15:19:56 ID:aAV4bCip
しなのは運転士が変わるから止まるんでしょ。
倒壊区間利用者としては松本直通でも良いと思うんだが。
398名無し野電車区:2005/12/11(日) 16:10:04 ID:Case2kcl
399名無し野電車区:2005/12/13(火) 23:27:29 ID:w1waCEkO
あずさ⇔しなのはそこそこ乗り換え客がいる。
400名無し野電車区:2005/12/14(水) 09:01:48 ID:6pey/4ev
>>400
死ね
401名無し野電車区:2005/12/14(水) 09:18:38 ID:AizWWewz
>>400
自殺(・A・)イクナイ!!
イキロ
402名無し野電車区:2005/12/14(水) 20:16:26 ID:d3HfgTN/
スーパーあずさ儲age
403名無し野電車区:2005/12/18(日) 19:43:06 ID:ToeaNsO3
E351儲なので保守しとこ
404名無し野電車区
>>401
常習荒らしは放置汁