【新車投入】東武伊勢崎/日光線スレ25【旧型廃車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無し野電車区:2005/04/22(金) 09:19:49 ID:j76nW+6L
>>134
今まで浅草〜伊勢崎間の直通運転を継続させていた事の方が不思議なのだが…
144後で気付いた。:2005/04/22(金) 09:21:10 ID:j76nW+6L
>>134
お前、どこに住んでるんだよ?
九州地区は関係無(ry
145名無し野電車区:2005/04/22(金) 15:50:59 ID:wxD7K9Hk
08K K8516F
折り返しでキセ1832 通準で帰ってくるぞ。

北千住の折り返し線は、防音ネット?も張り始めたよん。
ホームよりではコンクリート打ちも終わってるし。
146名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:13:11 ID:o4OQoUIR
東武もこれからの新車はフルカラーLEDを入れちゃえよ。
147名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:36:58 ID:6i8pvtgB
昔ありましたが何か?
148名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:48:07 ID:oBDwyvrA
>>147
詳しく
149名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:34:07 ID:y7c8oCoQ
車内の話だな。
150名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:06:21 ID:Zct4i0re
>>148
液晶テレビの事でしょ。
151名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:23:48 ID:+xit0m38
フルカラーLEDなんて車内外共に無いでしょ>東武
東武にあったのは車内LCD

LEDとLCDの区別ぐらいつけようよ
152名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:34:17 ID:wxD7K9Hk
>>147
ワロス

いま鷺沼らへんかなぁ..
153名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:22:49 ID:Kqixwu+y
朝の女性専用車両って最後尾なの?

千代田線族の男性客から猛反発くらいそうな設定だな。
154名無し野電車区:2005/04/23(土) 01:05:31 ID:MYMfb4iw BE:93852959-###
>>153
横暴ですがな(´・ω・`)
155名無し野電車区:2005/04/23(土) 01:19:58 ID:VyERVy3A
>>153
なんっつっても痛いのは幸手でつ・・・
156東武鉄道しゃっちょ ねずかすみ:2005/04/23(土) 07:33:18 ID:pS4d85Wn
>>146
高いから無理でございます。そのお金があれば既存車輌の室内表示機を千鳥配置から全扉配置にいたしたり、8000系の修繕費にいたしたり、幹部の昇給にいたしたいと存じます。
今後とも御愛顧賜りますようお願いいたします。
157名無し野電車区:2005/04/23(土) 07:40:22 ID:RiGMSlHz
臨時快速6050かよ
158名無し野電車区:2005/04/23(土) 08:23:41 ID:ioLvN4a7
>>157
8000だったよ
159名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:56:14 ID:647QkFDU
女性は女性専用車に乗って下さい。
女性は一般車に乗らないで下さい。
160名無し野電車区:2005/04/23(土) 11:20:30 ID:zyqRJLPT
岩槻〜宇都宮を移動した。
行きは大宮経由JRに乗った。車両が新しくなり進化したなと実感した。
帰りは東武線経由にした。東武宇都宮駅で車両番号を見た瞬間、以前野田線に走ってたから再会できて嬉しかった反面、拒絶反応してしまった。
釣り掛けは好きではないから、野田線で走ってた時は敬遠してた。
宇都宮線も可哀想にと思ったけどステンレスが走るから可哀想じゃないんだよな。
ファンには申し訳ないが釣り掛けだけは勘弁して欲しい。
161名無しの電車区:2005/04/23(土) 15:01:49 ID:N/JaqjFv
岩槻から宇都宮ならKKKで蓮田って手がw
162名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:16:40 ID:x3q00I/6
蓮田行きって、本数少ないし、時間も金もかかりそう
163名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:05:19 ID:MPzhpuw0
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
164名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:13:09 ID:QHjj4xu6
>>157
>>158
8116F+8571Fだった。
今日は、板倉東洋大前でトイレ休憩だった。
あとでわかったことだが、新大平下のトイレが撤去されていた。

今回特に混雑していて途中で降りる人がほとんどいなかったため、東武日光まで座れなかった。
浅草到着後、東武日光・東武宇都宮行き準急の定期列車となるはず。
165名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:14:50 ID:FaJjP3V5
ネタだかコピペだか知らんが>>163禿ワロスwww
166名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:54:47 ID:MYMfb4iw BE:8342922-###
>>163
何年前のコピペだよ
167名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:31:10 ID:/PBO3H/B
>>161-162
岩槻駅〜蓮田駅 \280 約19分
蓮田〜宇都宮 \1280
168名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:42:18 ID:JAGiKf65
西新井下り 1952 区準東武動物公園行き 地下鉄8000系更新
169名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:25:03 ID:vWjnvj7C
メトロ8109編成キター?
170名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:18:48 ID:JAGiKf65
>>169
それ。
171名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:03:06 ID:647QkFDU
臨時快速、6050系で運転してほしかった
172名無し野電車区:2005/04/24(日) 01:07:33 ID:FNLX090/
保守
173名無し野電車区:2005/04/24(日) 03:00:08 ID:FxT+h9ID
名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:00:19 ID:yqISNFpO
東武鉄道の裏事情

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1113740612/


30 :名無し野電車区 :2005/04/23(土) 23:38:06 ID:haCefIWr
age
174名無し野電車区:2005/04/24(日) 03:25:49 ID:iZcTngot
>>171
安全に走れば6050でも8000でも何でもかまわない。会社経営や危機管理能力も無く、時代錯誤も甚だしい経営者がいる会社なんだから。
175モソモソ学会信者かお前は…?(嘲笑):2005/04/24(日) 07:08:56 ID:Np2vrR1H
>>174の邪知の一つ憶えが吼えています。

敢えて釣られてみた。
176名無し野電車区:2005/04/24(日) 07:14:07 ID:Np2vrR1H
>>171
一利用者としてはそうだけど、趣味的には1万系列の抑速ブレーキ音を
味わってみたい…現状は新鹿沼(日光線新栃木)以北での運用が無いに
等しいよなぁ…

ところで、3万系には抑速制動機能付いているの?あるとしたら操作方法
は?マニアックな質問でスマン。
177名無し野電車区:2005/04/24(日) 11:47:08 ID:iZcTngot
>>175
モソモソでもなんでも無いぞ!東武鉄道の将来を憂う運転士だ。

>>176
3マソ系は、2ノッチを4秒間保つと定速運転になる。
178名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:37:16 ID:OW0zygVB
>>177
ウテシ乙、ほんと幹部に痛いのが多くて困りますなぁ。
179名無し野電車区:2005/04/24(日) 13:20:24 ID:EMSngSsf
>>177
力行と制動のどちらのノッチですか?
他の系列では定速スイッチは別置きで、抑速は解除ボタン押した後にマスコン左回し
ですよね?

個人的には、政治活動にまで介入する組(以下略)。
180名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:34:41 ID:C/VaWoAO
政治活動にまで介入する組取便所の話題は野田線スレへ。
181名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:10:27 ID:9ldnV+/G
先ほど、北千住で各駅に乗ろうと電光掲示板を見たら、「普通館林行き」
と表示になっていた。掲示板故障かなと思いきや、2番線に8000系が待機していて、
行き先も「普通 館林」と表示が!
何かあったのか、放送では話していなかった。

それにしても、あの電車で館林にはいったい何時に着くのだろうか?
182名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:16:06 ID:KUoJj2l1
そういやさ、この前新越谷にいったんだよ。

絶句したよ。東武〜JRの間にアーケードっていうか屋根作ってた。
まぁ、雨に濡れないのは便利かもしれんが、越谷市民は自ら空中通路を作るのでは
なく、下まで降りる不便なルートを選択してしまったんだな・・・

新越谷駅には空中通路の予備スペースとか壁が壊せるようになっていると聞いたこと
あるけどこれだムダだ。やれやれだな
183名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:19:55 ID:wVV7jJaT
>>182もIDがJ2に降りている…
184名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:37:53 ID:ei0s8y6Q
>>181
マジかよ、ただそんなに時間の差がでないような。
185名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:54:39 ID:zU0fgrGD
>>181
北千住〜東武動物公園が50分、東武動物公園〜館林が40分弱くらいか?
186名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:02:16 ID:ei0s8y6Q
2537レかな?
187181:2005/04/24(日) 22:07:01 ID:9ldnV+/G
>>186
多分、2535レだったと思います。20時35分頃だったので。
その前の、D1965Sも少し遅れて発車していましたね。
188名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:09:45 ID:ei0s8y6Q
でも何で各駅停車になるんだろう?謎だ。
189普通 館林:2005/04/24(日) 23:35:20 ID:KwQ/TBQw
日比谷線内車両故障?の影響で、トブコやキカス行きの直通が間引かれたからだそうでつ。
190名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:47:15 ID:PHC5XaGK
だったら微妙に区間準急でもと思うけど。

でも、今の複々線区間って、各駅が止まったときのほうがダメなんだよね。

上りの場合は千住で日比谷線が動いてない段階で終了。
下りの場合準急にのっても、結局停車駅で各駅こないでダメだし。
191名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:48:38 ID:PHC5XaGK
まあ、最終的には22世紀からタイムパトロールが来て、みんな捕まって終了。
192名無し野電車区
>>190
中学時代、最寄り駅の西新井から竹ノ塚まで通学していたとき
それにはまって週礼に遅れた。
各駅停車が全くこないのに隣に準急がバンバン入線してくるのが恨めしかった。
公立校の越境通学だからDQN教師のおかげで結局正座の刑。
まあ北千住のホームが分離前のことだから、上り利用者の悲惨さを想像すれば
幸せなほうだと思う。