敦賀延伸について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝山千代田:2005/04/10(日) 23:26:20 ID:/7RydJ1h
新快速が現在長浜駅までしか行かないが、
将来鶴賀駅まで新快速が行くようになるらしい。
そうなったら米原〜敦賀間に通過駅はできるのだろうか?
そこでみんなが考える米原〜敦賀間の新快速の停車駅を考えてほしい。
おれは米原、長浜、そこから各駅でかまわないと思う
22:2005/04/10(日) 23:27:07 ID:ZMU6PWsO
2
3名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:28:31 ID:VriN41pO
新疋田通過
4名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:28:57 ID:WN10q2Sf

 新快速 直江津 行き ギボン
5名無し野電車区:2005/04/11(月) 00:11:33 ID:KW5M5lxG
敦賀港線も
6名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:55:50 ID:cUdg7Q/7
大賛成!!
7名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:11:01 ID:Azw7MAd1
北陸線に遅れをもちこまないでください
敦賀は福井志向
昨日の午前5時から8時まで敦賀駅に貼りついて人の流れの調査をしたが、
敦賀は福井志向。福井が敦賀に及ぼしている影響力は強い。山々で分け隔てられて
いて、狭軌区間最長の長さを誇る北陸トンネル、嶺北と言葉などは違ってもかなり
高い県民性を持っている。

新快速がきたとしても、敦賀の福井志向はなかなか衰えないだろう。

40年ぐらい前から新快速がきていれば、京都・関西・大阪志向のほうが強かっただろな。
名張のように県民性も低かっただろう。


近鉄ふざけるな カス
近鉄によって完全に大阪化された名張
11名無し野電車区:2005/04/16(土) 14:27:24 ID:X7l/wAu3
敦賀までICOCAが使えるようになる。

今でも北陸線では検札をやっているから、連休とかになれば、
Suica定期、VIEWSuica、JALSuicaといったモノを出す香具師が
続出して車掌を悩ませる予感がする。

北陸線で東京−新宿のSuica定期をいきなり出されたら車掌は
どんな反応を示すだろうか。
12高速鉄道 代表取締役 ◆D6kZ/FW1nQ :2005/04/16(土) 15:15:03 ID:54LlTkAt
友人で東海の名古屋駅 駅員で働いてた子から 聞いたことあるのですが、
名古屋でも スイカやイコカは出されるみたいなので、精算できないと知ってるし
また、車内改札でも イコカ定期券と同じように考えれば、簡単だと思われますが
あと 敦賀駅のホームは、1・2番のりばにも大阪方面乗り入れ列車が発着すれば、
小浜線乗り換えが便利になりますけど どう考えているのかな? 金沢支社様は
13名無し野電車区:2005/04/17(日) 14:20:14 ID:wZb+8P9a
福井志向
14名無し野電車区:2005/04/17(日) 14:27:18 ID:+iQS6o+7
敦賀直流化で恩恵がもたらされるのは木ノ本あたりだろ。
15名無し野電車区:2005/04/18(月) 14:52:10 ID:TzTcGmuQ
敦賀まで延伸する新快速は湖西線経由だと思います。
北陸線は湖西線との連絡駅である近江塩津までじゃないんでしょうか。
16名無し野電車区:2005/04/18(月) 15:01:47 ID:81FZkoXN
琵琶湖循環快速キボン
17名無し野電車区:2005/04/18(月) 15:02:20 ID:TzTcGmuQ
もし北陸線の快速運転をするのでしたら
JR東海の快速電車を使うのがいいんじゃないでしょうか?

現在、昼間に運転している東海道線の米原〜大垣間の普通電車を廃止するかわりに
大垣止まりの快速電車を米原経由で運転するという形で・・・
んで停車駅は大垣〜長浜までは各駅としそれ以東は木ノ本と近江塩津、新疋田、敦賀
ということで

昔、JR東海の会長さんが敦賀への直通運転に前向きだと言ってました。
どうでしょうかね?
18名無し野電車区:2005/04/18(月) 16:38:56 ID:TXoLIlyM
17の続きですが、米原駅での種別混乱が生じないように

1)西日本の新快速は米原駅で普通とする。
2)東海の新快速はすべて大垣始終着とする。

これをすればお客さんは間違えなくスムーズに乗り換えできるでしょう。
19名無し野電車区:2005/04/18(月) 16:46:55 ID:6B0etOw6
敦賀市民は関西よりでしょ?テレビも関西の局はいるし、CATV整備されてるとはいえ福井は民放2局しかない。福井なまりは敦賀では聞かない。
20名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:55:32 ID:XaerxnIk
敦賀は、残念ながら今のところ福井志向が強い。
しかし、関西の通勤電車が頻繁に来るようになって手軽に行き来出来るようになれば、
大阪志向に変化する可能性は十分にある。
例えば、茨城の土浦市民は、遊びに行くときは水戸よりも電車の本数が多くて
行きやすい東京や柏へ行く人が多い。
21名無し野電車区:2005/04/19(火) 11:24:02 ID:pbw2/58J
2ch上でコテハン叩きが許されてる最悪板に立ててみました。   
この最悪板という場を借りて 
改めてめいめい◆6koYhFG9XMを厳しく叩こう。   

みなさん来てね〜。   

めいめい◆6koYhFG9XMを袋叩きにするスレ   
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1113374183/l50   
22名無し野電車区:2005/04/20(水) 13:33:41 ID:neoN4feP
トキューウに誘導するために、湖西線普通は塩津止りになるヨカーン
23名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:04:43 ID:99/k19rN
西浅井郡より東浅井郡のほうが人住んでるし(どちらもド田舎だが)
24名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:40:56 ID:bNQRZhZ7
敦賀市は新快速乗り入れをJR西にあれだけ働きかけてた割には、実現が来年秋に迫った現在、全くヤル気が感じられない。
長浜駅や高月駅などは直流化に向けて駅の改築が進められているのにな。
直流化開業時の敦賀駅は、5番線に屋根をつけただけで現在と変わらない姿でしょうな。
25名無し野電車区:2005/04/21(木) 02:56:13 ID:l0muUM/f
小浜線の113系4連をもっとマシな方法で走らせられるようになるね。
26めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 23:22:55 ID:bq3y3nsi
敦賀発播州赤穂・上郡ゆき(相生で切り離し)
27めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 23:24:28 ID:bq3y3nsi
―――――――――
米 原
     敦  賀
方 面
―――――――――
28めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 23:31:10 ID:bq3y3nsi
|________|_|___\     | 敦  賀 行   l :::::   /____|二二二|
| | 新快速15:30敦  賀 4ドア\_ | JR湖西線、 快| :::::  /二二二二二二二二二二二二二
| | 快速  15:41永 原   4ドア| |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \──────── /  ,;──────────;,
                           \ ∧_∧ ∧∧/ ̄| |「 ̄ ̄ ̄l 湖西線 回り.l | ̄ ̄
パシャ∧_∧ ∧∧パシャ∧∧ ∧_∧パシャ    \;・∀・)(゚;./__| |l新快速」   敦  賀 | |__
   (   )】 (   )】 【(   ) 【(   )       ∧∧∧∧∧       ';──────────;'
  /  /┘ /  /┘ └\ \└\ \    <    大 >
─────────────────< 予  阪  >─────────────────
  _____________      < 感   化 >=ヽ/====[□敦 賀]===   ヽ ̄ヽ
 .:´,―――――――─―─―ミヽ     < !  の >  ||                | ̄ ̄|.  |  | |
 ||| o  [新快速 敦賀]  o .|||       ∨∨∨∨∨   || | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | l ̄l |  .l__l 
 |||;:----------------------:゙|||       /―――┐. \.|| |    | |    | |    | | l  l |───
 |||              ヽ==@=/  |||    /.ぬるぽに | ∧__\ |    | |    | |    | | l  l | ̄ ̄ ̄
 |||            ( ´∀` ) |||   / グリーン車.| (´∀`;\___l |__| |__| | l_l |───
 |||_A-08___|二二二二二二.l|| /└ー福井 放送.┘(     ) \             |    |   | ̄| |
 ||||4110Y|──、──、      ||/――――――──――───\三三三三三三|    |   |  | |
 |ヽ二二二二二二二二二二二/____________,∧______\_____|__|   |_| |
 ||三三三三三三三三三三J//JR西日本のICOCAが\二二==〇  )
 ヽヽl ■ .l゙二二二二二゙l./ |敦賀駅でも使用可能に!敦賀大阪化の予感!\  \__/  ヽ___
|________|_|___\     | 敦  賀 行   l :::::   /____|二二二|
| | 新快速15:30 敦  賀 4ドア\_ | JR湖西線、 快| :::::   /二二二二二二二二二二二二二
| | 快速  15:41永 原   4ドア| |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \──────── /  ,;──────────;,
                           \ ∧_∧ ∧∧/ ̄| |「 ̄ ̄ ̄l 湖西線 .l | ̄ ̄
パシャ∧_∧ ∧∧パシャ∧∧ ∧_∧パシャ    \;・∀・)(゚;./__| |l新快速」   敦  賀 | |__
   (   )】 (   )】 【(   ) 【(   )       ∧∧∧∧∧       ';──────────;'
  /  /┘ /  /┘ └\ \└\ \    <    大 >
─────────────────< 予  阪  >─────────────────
  _____________      < 感   化 >=ヽ/====[□敦 賀]===   ヽ ̄ヽ
 .:´,―――――――─―─―ミヽ     < !  の >  ||                | ̄ ̄|.  |  | |
 ||| o  [新快速 敦賀]  o .|||       ∨∨∨∨∨   || | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | l ̄l |  .l__l 
 |||;:----------------------:゙|||       /―――┐. \.|| |    | |    | |    | | l  l |───
 |||              ヽ==@=/  |||    /.敦賀駅に | ∧__\ |    | |    | |    | | l  l | ̄ ̄ ̄
 |||            ( ´∀` ) |||   / 新快速電車.| (´∀`;\___l |__| |__| | l_l |───
 |||_A-08___|二二二二二二.l|| /└ー福井テレビ.┘(     ) \             |    |   | ̄| |
 ||||4110Y|──、──、      ||/――――――──――───\三三三三三三|    |   |  | |
 |ヽ二二二二二二二二二二二/____________,∧______\_____|__|   |_| |
 ||三三三三三三三三三三J//JR西日本のICOCAが敦賀駅でも使用可能に!        \二二==〇)
 ヽヽl ■ .l゙二二二二二゙l./ |敦賀大阪民国化の予感orz!\  \__/  ヽ___
30吉田都 ◆eYark0dJBs :2005/04/22(金) 23:49:11 ID:Q6PuDxnH
福井県嶺南地方は関西との結びつきは結構あるぞ
鯖街道を知らんのか?
31めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 23:59:10 ID:bq3y3nsi
知ってるよ

知ってるが今のところ福井への人の流れのほうが多い
福井新聞も多く読まれているなど敦賀市民は意外と高い県民性を持っている
険しい自然境界で嶺北と隔てられているにもかかわらず

しかし、新快速が来たら人は次第に京都・大阪方面へ流れるようになり、
福井志向は少なからず衰えるorz大阪民国化の予感orz
32めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 23:59:44 ID:bq3y3nsi
今のところ福井への人の流れのほうが多い→敦賀は今のところ福井への人の流れのほ
うが多い
33名無し野電車区