425 :
名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:36:35 ID:AJzjgTGf
念のためage
426 :
サロハニフ101 ◆iwBmuf19.A :2005/11/19(土) 00:14:15 ID:c5R+D7cz
ばんだいクロハ含む455は7月入場してたんですね。東北本線での目撃情報がある
のは定期的に仙台電車区(改称?)に戻る運用に入るからでしょうか。一ノ関まで
確かに行ってるようですから。交直急行スレか、仙台地区スレに訊いてみますか。
427 :
身延線:2005/11/19(土) 09:10:44 ID:HPQ6J/9Y
朝清龍は大横綱な格上げします・・・
429 :
ナコホタ ◆4CsT8nf34g :2005/11/22(火) 00:05:36 ID:+JlTRc/z
他のスレで、「名鉄7700の座席が一部撤去された」との書き込みを見ました。
過去の座席撤去といえば、7000の一部や7300などの例がありますが、
これで名実ともに「格下げ」感がさらに強まったきがします。
願わくば5000シリーズや7300のように、蛍光灯カバー撤去ー本数減となりませんように。
>>413:国鉄宇品線さま
鳴海駅ですが、高架化に伴い、大幅に変わりましたね。御存知のとおり、現在は仮線で、
かつてはケーキ屋や靴屋、派出所があったあたりを走っております。
工事中の高架を見ますと、駅部分のかなり向こう(豊橋方)まで幅広になっており、
一宮のように本線の間に留置線を配置すると思われます。
ただ、乗降客は大幅に減少したようで、その多くは地下鉄野並やJR大高に流れています。
このままでは前後と乗降客数の逆転が時間の問題で、バスの本数大幅減や、
かつて停車していた西尾線特急も現在はすべて通過する等、駅自体が「格下げ」されているようです。
もうすぐ位置は「格上げ?」されるのですが。
430 :
サロハニフ101 ◆iwBmuf19.A :2005/11/24(木) 22:42:10 ID:rbcLeP4F
格下げっぽい福井鉄道の旧名鉄車?も、低床新車移籍で風前の灯火?
431 :
修学旅行183系、189系:2005/11/26(土) 11:45:29 ID:S/JoIZHI
定期列車から形式離脱、波動、修学旅行、成田初詣専用に格下げ
全検を受け専用車に格下げしても、命は次の車検に相当する期間になりそう
デザインの陳腐化を考慮すれば、走るんです特急は合理な発想です
432 :
国鉄宇品線:2005/11/26(土) 22:05:17 ID:za4oP86o
>>431さん
「走るんです」の元祖=都電8000系だよ〜ん
433 :
名無し野電車区:2005/11/27(日) 19:37:43 ID:BblKA7+l
私なら格下げ車を106%で買い取ります。
434 :
国鉄宇品線:2005/11/27(日) 22:43:27 ID:qSlaluga
>>434 日本人のモラル以上に、企業の顧客へのモラルが低下してるような気がします…。
436 :
名無し野電車区:2005/11/30(水) 07:46:37 ID:f+xb+Rli
西鉄の2000系も「格下げ車」だな。
格下げ三扉化でも転クロなのが関西人にはうらやましいが。
(阪急2800系や京阪1900系、阪神3011形みたいにロングシート化してないし)
<欠陥マンションの相関図>
←(大臣の指定)┏━━━━━┓
┏━━━━━━━┫国土交通省┃
┃ .チクリ → ┗━━━┳━┛
┃ ┏━━━━┻━━┓
┃ ┃伊藤公介代議士┃
┃ ┗━━━━┳━━┛
┃ ┏━━━━━╋━━━━━┓
┃ ┏━━┻━━━┓┏┻━━━┓┏┻━━━━┓
┃ ┃サン中央ホーム.┃┃ シノケン ┃┃.ヒューザー..┃(建築主・売主)
┃ ┗━━┳━━━┛┗┳━━━┛┗┳━━━━┛
┃ ┏━━━┻━━━━━╋━━━━━┫
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┏━━━━━━┻━━━┓ ┃↑
┃ ┃ ┃元請設計事務所【死亡】┃ ┃リベート
┃ ┃ ┗━━━━━━┳━━━┛ ┃
┃ ┃ 下請け↓┃ ┃
┃ ┃ ┏━━━┻━━━━━┻━━┓
┏┻━┻━━━━┓┃ 姉 歯 建 築 設 計 事 務 所.┃(構造設計書&頭髪偽造)
┃ イーホームズ ┃┗━━━┳━━━━━━━━┛
┃(民間検査機関)┃...リベート↓┃
┃ ┃┏━━━┻━━┓ ┏━━━━━━━┓
┗━━┳━━━━┛┃ 木村建設 ┣━━━━━┫総合経営研究所┃
┃ ┃(工事施工者)┃←コンサル ┗━━━━━━━┛
┃ ┃ 【倒産】 ┃
┃ ┗━━━┳━┳┛←口座凍結┏━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━┫ ┗━━━━━━┫熊本ファミリー銀行..┃
建築検査 → ┃ ┗━━━━━━━┛
┏━━━┻━━━┓
┃ .マンション住民..┃(買主)
┗━━━━━━━┛
438 :
ナコホタ ◆4CsT8nf34g :2005/11/30(水) 23:44:12 ID:tW4Le6QV
>>436 西鉄の2000系ですが、あのエンジの座席に緑系の壁の組み合わせが好きです。
特急中心から急行中心となり、同時に中扉を増設しているので、間違いなく格下げですね。
久しぶりに四国に行ってきました。で、たまたま乗車した「剣山」にアンパンマンカー
キロハ186−2が連結されていました。雑誌などにも載っていましたが、旧ハ室は
子供の遊び場に。旧ロ室を普通車指定席として格下げ使用しています。
なかなかお目にかかれない、オリジナルの緑モケットが懐かしく、
子供と一緒に乗ってみたいなぁと思いました。なお、形式に変更はありませんでした。
439 :
名無し野電車区:2005/12/01(木) 08:17:01 ID:PTz6o/RR
>>438 >エンジの座席に緑系の壁の組み合わせ
昔の阪神車みたいですね。(7000番台とか)
昔はそういう内装が多かったとか?
440 :
436:2005/12/01(木) 08:21:49 ID:PTz6o/RR
>阪急2800系や京阪1900系
この二車を三扉転クロの「準特急車」にして特急のサポート&
快速急行(京阪はあるかどうか知らないけど)にして欲しかったというのは妄想でしょうか?
(近鉄5200系以前には三扉転クロなんて発想はなかったと言われればそれまでですが)
実際、京都線特急でロング車に来られると(ラッシュ時以外は)ゲンナリするし...
>>438 まだ走ってるのですね<西鉄2000系
15年くらい前、格下げ改造直後に乗った記憶があります。
かっこよくないけど特急らしい顔と、いかにも後から付けた中扉が記憶に残って
ます。715系のインパクトには負けましたが。
格下げ改造としては、もっともベタな手法ですけど、最近はあんまりないですねえ。
442 :
名無し野電車区:2005/12/01(木) 23:56:20 ID:csc5vcJY
>440
その両者は痛みが相当激しかったらしい。
特に2800は冷房化やらで車体が相当厳しかったようだ。
443 :
名無し野電車区:2005/12/02(金) 00:04:41 ID:QahQccRZ
>>440 近鉄5200以前でも同じ近鉄2250や6420は、格下げ後に
3扉転換クロス車として運用されてますけど。
444 :
名無し野電車区:2005/12/02(金) 08:05:27 ID:L8dfvZwG
あれは急行車だったっけ?
5200系の原型かも。
445 :
ナコホタ ◆4CsT8nf34g :2005/12/02(金) 23:34:43 ID:z1mn4zJo
>>439 阪神よりも壁の色は薄く、模様がついていたと思います。
9月に阪神に乗ったとき、2000番台の車輌でしたが、
まだその組み合わせで懐かしかったです。
でも言われてみると、その組み合わせの内装は他にあまり見ないですね。
>>近鉄2250、6420
私の記憶では、末期まで急行主体だったと思います。
ただ、2250にはロングの車輌があって、それは急行では見た記憶がありません。
また、私は沿線住民ではなかったので、記憶違いがあるかもしれません。
446 :
サロハニフ101 ◆iwBmuf19.A :2005/12/03(土) 03:03:16 ID:SEFimE7y
>>438 画像うpできませんでしょうか?186の緑座席。
忘年会シーズン、最近のカラオケは画像にオリジナル歌手のプロモが出てしかも鉄
なシーンがぎっしり。そんなスレ立ったこともありますが、格下げ車関連もあった
りして。
447 :
名無し野電車区:2005/12/03(土) 03:10:47 ID:d2t4VMfl
西鉄8000は3扉化されないでしょうねぇ・・。3000が自称急行用だから、将来的に2000も置き換えるかも。
ところで小田急2300の格下げ後を知りたいのですが教えてくれませんか?
448 :
名無し野電車区:2005/12/03(土) 07:45:05 ID:6U2FDT3V
>>442 京阪1900系は更新して今も現役なんだけど...
ほとんど車体新造に近いとか?
449 :
名無し野電車区:2005/12/03(土) 09:43:55 ID:NCSiGjYo
>>448 いや、割と元のまま(w
1810からの編入車も元気かと。
450 :
名無し野電車区:2005/12/03(土) 10:17:04 ID:6U2FDT3V
同世代がどんどん昇天してるのに...
まあ阪急3000系や2300みたいなもんか。
阪急の場合はカネが無くなって入れられないだけじゃないの?
京阪はボロ車でもちゃっかり省エネ化(界磁位相制御化)改造してるしね。
今のおけいはん1900は電制なしでは?
453 :
ナコホタ ◆4CsT8nf34g :2005/12/03(土) 23:36:38 ID:qwDIRbw2
>>446:サロハニフ101さま
残念ながらうpできる状況にありません。写真は撮ったのですが、
通常のフィルムカメラであること(いまだフィルムはカメラの中)、
スキャナを所有していないことからです。(^^;)
>>京阪1900
車体更新、冷房化された時に特徴あるバンパーはそのまま残されましたね。
これを見たときに「京阪という会社がこの車輌に愛着を持っているんだなぁ」
と思いました。
454 :
名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:37:22 ID:Sm1tL7kh
>447
改造を繰り返した結果1900の軽量ボディ版みたいな外観になり、富士急へ譲渡されました。
10年ほど前まで走っていました。
>>447>>454 二つドア時代の資料って、極端に少ないですよね。
車内の仕様とか気になります。
しかし、なんで非貫通の2200が当たり前にいたのに、
2300はわざわざ湘南顔潰して前面貫通にしたのか……。
当時の小田急の関係者さん、ちょっと無粋ではないかと。
>>445 2250系はロング車も急行運用についてました。S46年頃までは
全車3扉クロスだったのですが、最終的に全19両のうち、
ク3121〜3126 モ2252〜2258の13両がロング化されてます。
457 :
ナコホタ ◆4CsT8nf34g :2005/12/05(月) 23:09:31 ID:ZeNvtkDX
>>456 フォローありがとうございました。なるほどロングの急行もあったのですね。
2250は、確か昭和53年頃に平田町行き急行で乗車したのが最後でした。
エアサス台車を履いたのもいましたね。あのスタイルでエアサス。
でも釣りかけと、趣味的には面白い車輌でした。
生駒で奇跡的に生き残っていたのを、惜しげもなく解体したのは惜しまれます。
近鉄の格下げ車なら参急の貴賓車2600系。戦後オール転換クロス化
されて2227系特急改装車の一員になったのは良いが、結局一般車の
3扉セミクロス化されて、あっけなく解体されてるな。
459 :
ナコホタ ◆4CsT8nf34g :2005/12/09(金) 23:15:52 ID:MUZm+7NF
>>458 近鉄の貴賓車といえば、その時々の最新の特急車が指定されるようですが、
これもある意味「格上げ」といえるかもしれません。
私が小学校高学年の時は12356がそれでした。その頃、親切にしていただいていた
近鉄某駅の助役さんが「あのクルマの真中の3枚のガラスは防弾」と教えてくれました。
その何日か後に、偶然名古屋駅に停車中の一般営業中の同車を見かけた際に、
軽くゲンコツでコンコンとたたいて見た所、助役さんの仰るとおり、真中の3枚が
明らかに硬く、「これが防弾ガラスかぁ。」と関心したものです。
現貴賓車は伊勢志摩ライナーだと聞きましたが、やはり防弾ガラスなんでしょうかね。
−因みに数年前に鳥羽で停車中の12356を見かけたので、あの時と同じように
コンコンとたたいてみたのですが、ふつうのガラスに交換したらしく、硬さは他のガラスと同じでした。
460 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 11:04:56 ID:vngrSKZ1
防弾ガラスと言えば、サロ481にもあったような…。
461 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 14:32:19 ID:4IYFymeq
つ`28
462 :
藤崎名無子 ◆W7.CkkM01U :2005/12/10(土) 14:56:21 ID:UfNcdjIf
>>455 文献によると2200も貫通化改造の予定はあったらしい。
その為同車のみ前面方向幕の取り付け時期か遅かった。
>>451 >阪急の場合はカネが無くなって入れられないだけじゃないの?
>京阪はボロ車でもちゃっかり省エネ化(界磁位相制御化)改造してるしね。
阪急2300も昭和50年代の冷改時には、界磁チョッパ化+回生制動化と省エネ化されているよ(性能的には7300系と同じ)。
京阪も1900の代替が遅々として進まん罠orz
でも2300を壊したのはいいものの、
3300や5300・6300が抵抗制御のままだから、
省エネ化は進んでいない罠。
堺筋線のヒーターには丁度いいけどね。
465 :
名無し野電車区:2005/12/11(日) 10:21:31 ID:LQpuMiYX
>>459 3年程前にあったお召しには再び21000系4連が使用されてました。
そういえば12200系も、ついに団体専用車のあおぞらUに格下げ
された車両が登場しましたね。
466 :
ナコホタ ◆4CsT8nf34g :2005/12/13(火) 23:16:45 ID:ckUpCrJ9
>>460 JR東日本に、お召しにも使えるサロがいると、どこかで読んだ気がしますが、
その車輌のことですかね。
>>465 情報ありがとうございます。21000系4連ですか。なかなかレアですね。
皇族方はやはりDXシート車にご乗用なんでしょうか。それとも12356のように座席を替えてしまうかな?
>>あおぞらU
12200改め15200でしたっけ。まさに格下げですね。
座席始め車内はそのままでしょうから、その気になれば特急運用も可能でしょうか。
一般営業する機会があったら乗ってみたいものです。
あと、個人的には、登場時の深紅のモケットに木目の化粧板、市松模様の床材の内装の
スナックカーにもう一度乗りたいですね。その頃のほうが高級感があったような。
467 :
サロハニフ101 ◆iwBmuf19.A :2005/12/16(金) 00:17:24 ID:d/C/eiCo
もう秒読み、東武日光相互乗り入れのJR側485系は座席間隔Gなみに拡大。
東武車より広いのでは?1100ミリ超だったようで、これはまさに格上げ。
>>466 >あと、個人的には、登場時の深紅のモケットに木目の化粧板、市松模様の床材の内装
近鉄特急の市松模様の床材には、ほんとに吃驚したものです。一連差しも
おしぼりも幼心にはとても豪華に思えたものでした。
そしてスナックカーは前面の左右に分かれた行き先表示も魅力的でした。まるで欧州の電車のような
気品をあの顔立ちに感じたもの。後の時代ですが、更新で失われていくのは残念でした……。
とにかくビスタカーでもアーバンライナーでもない特急も輝いてた時代があったような気がします。
それはほんの20年前まで! しかもその頃は今よりずっと低運賃低料金。
今の魅力を感じさせず、平行JRに対して割高になってしまった近鉄特急は
ほんとに格下げ感を悪い意味で感じます(運賃料金は仕方ないですけど)。
……小田急ロマンスカーの如き、魅力の再構築は、望めないんでしょうか。
これは極論かもしれませんけど。
SEやNSEを保存している小田急と、電車の保存は一切行わない近鉄の社風の違いは
社の電車に対する愛情の差にも感じられます。近鉄のお偉方は電車を愛してないのかなと
勘ぐりたくもなります……。そんな愛情の欠落は、サービスに確実に響き、
客離れに繋がるのではないか……と。
(同じ愛情の欠落感は南海にもいえることです。対して、落ちぶれたといわれるあの阪急
ですが、どこか底力を感じさせるのは気のせいでしょうか?)
完全に擦れ違いですけど、車輛の保存(或いは鉄道博物館の設置)、というのは
社内の士気維持のためにも必要なことなんじゃないか、と思いました。
ま、近鉄も阪急も確かに落ちぶれてはいるが、
落ちぶれる意味が全然違う。
近鉄は本業率が8割もあるが、半期悠は4割しかない。
470 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:48:23 ID:Ckc4VSdY
全然(それとも「あんまり」)落ちぶれてない阪神なんて本業率が凄そうだね。
471 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:58:56 ID:W8e0+/KG
>>467 「きらきらうえつ」も「リゾートしらかみ」も判でついたように1100ミリなんんですよね
472 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 00:41:58 ID:b5tRsxeK
>470
阪神は現用車両が一番豪華。
金魚鉢というのもあったが。
473 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 07:14:59 ID:1NFDT82y
>>470 3011ですら9300には負けるのか...
直通特急様々だな。
>>471 藻前、もういっぺん趣味誌の数値読み直してこい