札幌〜南千歳(〜新千歳空港)複々線化の会!

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し野電車区:2005/11/22(火) 20:51:40 ID:p+6BBpOo
で、915は遺作残したのはいいが、もうちゃんと氏んだのか?
931名無し野電車区:2005/11/22(火) 23:23:20 ID:NVKWB0s8
>>930
スレの主旨にそぐわない人間は要りません
932名無し野電車区:2005/11/22(火) 23:24:39 ID:NVKWB0s8
>>930 >>931
>>915に対しての発言ですよ
933名無し野電車区:2005/11/23(水) 13:03:52 ID:YkRZNkxE
今度のダイヤ改正はいつなんだろう?
934名無し野電車区:2005/11/23(水) 14:10:04 ID:2y03YkeX
複々線化が増発目的なら、札幌駅で捌ききれないんじゃないの?
今のままだと、札幌駅にきた列車は基本的に即退避か即発車させないと。
しかも現状は苗穂か手稲まで行かなきゃ留置スペース無いんじゃ・・・

札幌〜南千歳で折り返しってことでも、今の札幌駅前の配線だと
多分詰まると思う。ホームも足りるのかな。実際、札幌着の特急はたまに場内進入前に
止められる。
935名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:14:02 ID:U2BpnJ4T
936名無し野電車区:2005/11/23(水) 23:09:15 ID:+TlsOQfb
age進行でお願いします
937名無し野電車区:2005/11/24(木) 13:41:00 ID:SzSdMoWK
空港方面から苗穂に行く時って、北広で乗換なのかな?
北広から普通列車に乗りかえる客がかなりいたけど、Ario札幌の客だろぉね。
938名無し野電車区:2005/11/24(木) 18:25:32 ID:gtzECZuu
>>937
苗穂駅からも結構歩くもんね
939名無し野電車区:2005/11/24(木) 21:09:08 ID:B0gRK31p
>>934
江別方面に折り返すとか・・・。



あるいは札沼線を電(ry
940名無し野電車区:2005/11/24(木) 22:16:28 ID:GB1VyC/a
蟻雄ってそもそも苗穂駅から歩いて行く距離なのか?
941名無し野電車区:2005/11/24(木) 23:51:09 ID:gTtiwe2z
>>940
今の時点では遠い。
しかし、厚生病院あたりに移転する予定なんで、
駅直結になるかも・・・。
942名無し野電車区:2005/11/25(金) 11:16:00 ID:Kk1/fARv
>>940
東豊線さっぽろ駅からヨドバシカメラまでくらいでしょう?
943名無し野電車区:2005/11/25(金) 15:33:32 ID:kcmseotU
道内の電車特急を全て485-3000にしろ!あの車両は秀逸であり、あれに勝る物は無い!!だよね?
944名無し野電車区:2005/11/25(金) 15:36:28 ID:lbskW6nM
>>943
つ[冬対策]
945名無し野電車区:2005/11/25(金) 16:55:14 ID:Vn1ldYU+
もう特急ぜんぶディーゼルでいいよ。
946名無し野電車区:2005/11/25(金) 18:24:03 ID:UK250O7p
>>945
そんな殺生な
947名無し野電車区:2005/11/25(金) 23:55:34 ID:jFNNh7Mo
age
948名無し野電車区:2005/11/26(土) 00:10:23 ID:MeaKE4W/
>>940
苗穂どころか、札幌駅から歩いてると思われる人を東4丁目辺りでずいぶん見かけたよ。
地図で見たら、北口から1.5kmくらいだもんな。
949名無し野電車区:2005/11/26(土) 12:02:38 ID:56x8zXys
>>948
無料送迎バスがあるのに?
950名無し野電車区:2005/11/26(土) 13:51:26 ID:+2RE9SWF
>>948
つか、1.5kmぐらい歩けよって感じだよ。
札幌人って車に頼りすぎ。
951名無し野電車区:2005/11/26(土) 14:05:53 ID:ofzU70bd
千歳空港の滑走路の半分で歩くには遠い? プププ札幌人クオリティ!
952名無し野電車区:2005/11/26(土) 16:44:36 ID:uJDJUewr
郊外ではないとはいえ、街中から外れてるから車利用が中心だろうね
駐車場もあるし
HPによると苗穂駅から徒歩7分、東区役所前駅から徒歩15分
953名無し野電車区:2005/11/26(土) 21:43:42 ID:9W3MVdgk
>>952
今8丁目通りのBOOKOFFの交差点ヤバイことになってますよ…
954名無し野電車区:2005/11/26(土) 22:19:12 ID:G7xQLP3T
札幌じゃ地下鉄やJRの駅から徒歩8分以上かかるのはすでに徒歩圏じゃなくなるもん。
俺は地下鉄の駅から18〜20分のところに住んでいるけど歩いている。
バスがあるけど高いし
955名無し野電車区:2005/11/26(土) 22:27:00 ID:wfK8lfQg
買い物するなら結果的に車の方が楽だから車を使う。
スーパーマーケットならなおさら。
沢山買って、電車やバスで両手に大きく重い袋下げて帰りたい人、そんなにいるかな。
結構な量を買い込むなら、8分でも駐車場あって車使えるなら車で行く。
956名無し野電車区:2005/11/26(土) 23:05:17 ID:uJDJUewr
>>955
特にこれからは寒いし雪もあるし
957名無し野電車区:2005/11/26(土) 23:57:47 ID:ay/yeQd8
age
958名無し野電車区:2005/11/27(日) 01:08:41 ID:Q495Gw4k
でもアリオは駐車場までのアクセスが問題だね。
9丁目の開かずの踏切がベストルートじゃない?
959名無し野電車区:2005/11/27(日) 01:39:59 ID:tqkyIoM+
>>958
北郷通り側から南下し小道を抜けてDNP前の交差点を直進、って手もある。



結論。苗穂駅と直結汁。
960名無し野電車区:2005/11/27(日) 09:49:42 ID:YOzAaJjL
>>959
苗穂駅の橋上化移転が来年度だから、あと2年も経てば直結されるのでは?
961名無し野電車区:2005/11/27(日) 12:55:19 ID:sFiGWxat
苗穂に鉄道博物館を造る構想は、その後どうなったの?
962名無し野電車区:2005/11/27(日) 15:22:14 ID:2Fn/ycv7
鉄道博物館は三笠か岩見沢に造れや
963名無し野電車区:2005/11/27(日) 20:12:54 ID:gmm96bSx
岩見沢駅裏の広大な施設群は今も現役なの?
964名無し野電車区:2005/11/27(日) 21:42:01 ID:EFEG3Kal
>964
一応使われてるところもあります。
三笠は閉鎖して展示物全部岩見沢に持ってきて博物館を再構築すればいいのだが、
いかんせんお金がありません。
965名無し野電車区:2005/11/27(日) 22:06:40 ID:j9ONYZbg
>>960
今から工事始めなきゃ間に合わない
966名無し野電車区:2005/11/27(日) 23:48:02 ID:8N9l2Nd8
鉄道の記念館がどうのこうのとは関係ありません・・・
967名無し野電車区:2005/11/27(日) 23:52:34 ID:VlFat3p4
鉄道ミュージアム建設による、苗穂工場の一部縮小って公報紙に載っていた気がするけど。
これが、鉄道記念館と関係するかな?

苗穂工場は、菊水上町の千歳線跡地あたりに移転してくれないかな。
968名無し野電車区:2005/11/28(月) 14:54:52 ID:vWOk82y2
千歳線の普通列車にはマジやられた@@;
北広・西の里・白石での待ち時間にはビックリ!
確かに複々線化をする価値があるね。
969名無し野電車区:2005/11/28(月) 17:47:33 ID:uwV7aT2N
>>968
西の里なんてせいぜい3分程度だったんじゃ?
退避するなら最低限それ位するよ
970名無し野電車区:2005/11/28(月) 18:36:59 ID:iD85HPGL
nuruぽ
971名無し野電車区:2005/11/28(月) 22:15:56 ID:m9SJArPr
ヌルポート
972名無し野電車区:2005/11/28(月) 23:24:35 ID:VkVNmhKI
このスレで終了?
973名無し野電車区:2005/11/28(月) 23:51:18 ID:WkC88W5o
>>972
人類の歴史が続く限り、永遠に続くよ
974名無し野電車区:2005/11/29(火) 00:20:10 ID:QVglexoD
>>968
そこで、京急なみの退避ですよw

普通列車が退避してドアが開くか開かないかのタイミングで列車通過
975名無し野電車区:2005/11/29(火) 01:21:52 ID:TUryPf04
ちゃんとした追い抜き線をもつ退避可能駅を増やせば
それで済む問題なのではないか。
976名無し野電車区:2005/11/29(火) 01:36:04 ID:Y2alaJdV
やっぱり上野幌が中途半端なのがガンだよな。

本来は新札幌で緩急接続できればいいんだろうけどさすがにムリだろうし。
977名無し野電車区:2005/11/29(火) 11:27:41 ID:tAZCXWw9
札タ発の貨物だけまずどうにかしてくれ!!始発が来るといきなり5分位
上りを支障するぞ。
978名無し野電車区:2005/11/29(火) 12:03:17 ID:coi1ahWq
新札幌は造成当時は何も無かった計画都市のくせに
何故その程度の先見の明すら無かったのでしょうか?
979名無し野電車区
>>978
まったくだ。2面4線にすりゃよかったのにね。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cho-76-6/c13b/cho-76-6_c13b_14.jpg