【ダサイ】京成3600【東急8500のコピー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
アンチ3600のスレ
2名無し野電車区:05/02/07 21:07:15 ID:ggG7Ze8+
自分で2
3名無し野電車区:05/02/07 21:07:16 ID:oBDynwm4

よく分かりませんがここにカメムシ置いときますね
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
4名無し野電車区:05/02/07 21:41:26 ID:Va2ADj/D
内装がヘンだ

このあと3700が作られたので、余計ヘンに見える
5名無し野電車区:05/02/07 21:42:44 ID:QsliRHRD
                 マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・)<>>1のアボーンまだーーー?
     \_/⊂ ⊂_ )  \__________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |  >>1アボーン  |/
よく分かりませんがここにAA置いときますね
6名無し野電車区:05/02/07 21:51:52 ID:Va2ADj/D
                 マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・)<3600のアボーンまだーーー?
     \_/⊂ ⊂_ )  \__________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |  3600アボーン  |/
7名無し野電車区:05/02/07 22:21:52 ID:MszlDhmp
今朝乗った。なんか浅草線でクハがM車じゃない車両って違和感ある
8名無し野電車区:05/02/07 22:43:54 ID:pVXaTRZ4
平成生まれの車両もあるくせにJR103系みたいな座席仕切、なんだか寒く感じる室内アコモに萎え。
9名無し野電車区:05/02/07 22:48:45 ID:ua+tGICx

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
10:05/02/07 23:51:43 ID:ggG7Ze8+
3600でも6連のVVVFだけは許してやる。
8連は廃車すべき。
11名無し野検車区:05/02/08 03:07:17 ID:??? BE:50199089-#
記念真紀子
12名無し野電車区:05/02/08 12:34:13 ID:ZOmchKzR
3600逝ってよし
13名無し野電車区:05/02/08 13:03:03 ID:y/alEMTo
3600は京成A特限定で使え
平日はA03、A11、A13以外で使うな
4本確保であまったのは廃車
14名無し野電車区:05/02/08 15:37:25 ID:dO0xxzfr
台車は8500より高級
15名無し野電車区:05/02/08 16:30:07 ID:neXeQ+Rt
内装も8500よかマシやな
16名無し野電車区:05/02/09 00:17:48 ID:MZ0W2YjZ
糞車両
17名無し野電車区:05/02/09 01:22:22 ID:lwM03A9k
3600は上品だよ。菅野や海神や市川の松の木の高級住宅地はしってるのが似合う。
工場地帯に3600はにあわない。音もいいし、等級8500と同じくらいいい。
18名無し野電車区:05/02/09 01:42:53 ID:fBwkVRnV
高速での騒音と乗り心地に関しては8500とは雲泥の差。
でもなにあの内装の色のセンスの無さ!?
辛子色の壁に微妙なトーンの緑の床とワインレットのイスの組み合わせ、
デザインした奴の気が知れん。
19名無し野電車区:05/02/09 01:52:00 ID:qybnWA4i
つまり3600ウンコ 8500汚物と言うことで
20名無し野電車区:05/02/09 16:38:14 ID:MZ0W2YjZ
まあ8500よか確実に静かだし俺的には内装も良い。
うんこ色の座席の8500は逝ってよし
21名無し野電車区:05/02/09 17:29:52 ID:Xky1LDWc
内装をリフレッシュしてスカート取り付けたら結構イケルと思うぞ
22名無し野電車区:05/02/09 17:44:39 ID:P3dXHlaf
ついでに隋道の向こう側にも対応して下さい。
垢電互換の3500更新を野差晴らしさせるな。
23名無し野電車区:05/02/09 18:13:22 ID:PT0iXF+S
      /  !     \             /  !     \
       /   ,イ      ヽ             /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i          /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ         i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ         l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,           ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.             !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入             ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_       ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、    /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
24名無し野電車区:05/02/09 23:43:15 ID:lwM03A9k
京成も、3600形迄、3100形更新後みたいな、ベージュ化粧版継続すればよかった。
特に、04年4月以降、蛍光灯が昼白色から白色になってからは、あの3600・赤電タイプの内装は最悪。
25名無し野電車区:05/02/10 00:35:42 ID:ehhfkmwq
赤電よかマシ
26名無し野電車区:05/02/10 06:35:41 ID:OxxMDs43
加速していくと70キロ越えるあたりで
妙に小刻みな揺れを感じない?この車両
27藤崎名無子 ◆W7.CkkM01U :05/02/10 20:06:57 ID:/+RQkgbX
          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | ⊂急 行⊃ │押  上│ ⊂07 K⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃∞/从从) )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃ヽ| | l  l |〃 / 
  |┃      ┃||│    │||┃从ハ~ ワノ| < >>1 呼んだ?
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 
  |----------||--------||----------|   \___________
  | . ◎ .  .....|| 8614...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
     ―/ 。 ∧_∧  \\―
    _// ・(;`Д´)っ゚ ウワァァァァァン
    //   (つ   /    \\
          |  (⌒)←>>1
          レ⌒^
28名無し野電車区:05/02/10 20:34:27 ID:CYd4Oovq
>>24はウンコマニアの大平
29名無し野電車区:05/02/10 22:10:54 ID:ehhfkmwq
京成にゴミ8500のコピー電車は不要。
即刻廃車しろ
30藤崎名無子 ◆W7.CkkM01U :05/02/11 20:39:20 ID:da+wyiqe
          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | ⊂急 行⊃ │押  上│ ⊂07 K⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃∞γ从从) )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃ヽ| | l  l |〃 / 
  |┃      ┃||│    │||┃从ハ~ ワノ| < さくらゴミじゃないモン!!
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 
  |----------||--------||----------|   \___________
  | . ◎ .  .....|| 8614...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
     ―/ 。 ∧_∧  \\―
    _// ・(;`Д´)っ゚ ウワァァァァァン
    //   (つ   /    \\
          |  (⌒)←>>29
          レ⌒^
31名無し野電車区:05/02/11 22:52:40 ID:m507PC2o
朝の通勤特急で関屋でよく8500とスレ違う。
ああ兄弟だと思う瞬間である。
32名無し野電車区:05/02/12 00:32:13 ID:Qy1zw82t
まあ8500よか静かやな
33名無し野電車区:05/02/12 09:24:15 ID:Qnm/EN5K
女の子に大人気の京成3600形
34名無し野電車区:05/02/12 11:26:34 ID:zjj81foq
内装がキモすぎる
35名無し野電車区:05/02/12 11:32:10 ID:kw0617mX
3700=N3000>>3600>>>>(EF63の4重連でも超えられない壁)>>>>>>関東最狂ポンコツ汚物赤電
36名無し野電車区:05/02/12 15:28:03 ID:ZmB0Zfuz
性能は文句無しにいいのになぁ。
AE形同等の足回りを持つ3600形マンセー
車体更新してくれれば廃車しなくてもいいよ。
37名無し野電車区:05/02/13 01:37:17 ID:JO7Z2HoO
音的にはいい。JR231系近郊型や、京王9000系なんかよりは。
日立 後期形 IGBT−VVVFは下品に聞こえる。
東洋チョッパはかわいい音
38名無し野電車区:05/02/13 11:12:56 ID:iBCopVSz
>>1 は、3600が神に見えた非冷房車時代を知らない厨房
39名無し野電車区:05/02/13 12:53:35 ID:gnomwSu+
全車両芝山行き
40名無し野電車区:05/02/13 17:31:56 ID:gvlE5/GL
>>24
ベージュの化粧板?ハァ
あんな1950年代チックなババシャツ色なんて冗談じゃねぇよ!
今の暑苦しい黄色も如何なものかとセンスを疑うけど…
41名無し野電車区:05/02/13 17:36:06 ID:zauO253g
アンケート
京成車の車内改装するなら、何色?
1.赤系
2.黄系
3.緑系
4.青系
42名無しの電車区:05/02/13 18:00:56 ID:q6iMZRHc
うんこ
43名無し野電車区:05/02/14 00:11:39 ID:LLWCe6eP
スーパー3600マダー
44名無し野電車区:05/02/14 01:33:29 ID:bzma5GBG
改造を伴う更新修繕を行えば、8連もまだまだ使えるだろ。

1 先頭車両2両のM車化(中間M車2両のT車化)
2 VVVF化改造(東洋IGBT搭載)
3 パンダグラフをシングルアーム型に交換
4 内外装・各種装置を3000型に沿ったものに交換
45名無し野電車区:05/02/14 02:39:49 ID:XRE3hbQh
更新工事やるといううわさを聞いたことがあるが、どうなのだろう。
46名無し野電車区:05/02/14 09:09:11 ID:P0FDcYGH
>>45
しR酉のN30程度の更新内容になりそうな予感。
47名無し野電車区:05/02/14 10:17:39 ID:pB2BJDKm
>>36
ほぼ同意。先頭M化なんかいらねーから、内装をリニューアルしてくれれば文句ないよ。
ついでにパンタ下の空調を改善してくれれば◎。
48名無し野電車区:05/02/14 10:54:50 ID:IxXt4cK4
先頭M化してKQに入れたら故障頻発の悪寒・・・
性能そのものは糞1500チョッパ車より上なんだけどね
49名無し野電車区:05/02/14 12:55:27 ID:GVwx/3eF
座席を更新しろ
50名無し野電車区:05/02/14 13:38:20 ID:IxXt4cK4
座席は現状がイイ
51名無し野電車区:05/02/14 14:13:40 ID:XqBZEn4D
何で、似ても居いないのに東急8500と比べるんだ?
あと、内装の件に関しては通勤型は3700以前の京成全般がダサいと思う。
地下鉄で乗ると尚更そう感じる。
52名無し野電車区:05/02/14 14:29:26 ID:zdqWY3My
フレーム付き下降窓=東急のコピーってことなんでしょ?あとはしいて言えば扇風機だから?前面に限って言えば都10-000形のFRPを剥がすと似てるかも?
53名無し野電車区:05/02/14 15:09:59 ID:8IjHiNlK
東急8500のコピーは京王6000だ。鋼製車体にしただけ。
54名無し野電車区:05/02/14 15:59:40 ID:pVg4zKsz
さっさと廃車しろ!
55名無し野電車区:05/02/14 16:04:40 ID:zdqWY3My
>>53東急8500系と京王6000系の製造初年知ってる?東急8000系との比較なら京王のがパクリだけどw
56名無し野電車区:05/02/14 16:10:04 ID:E0TBEPmw
>>55
と言うかあの時点ではあの顔が標準顔だったのかも。
57名無し野電車区:05/02/15 02:57:40 ID:GwqCTN32
V化しようよ
58名無し野電車区:05/02/15 17:26:36 ID:G++XlfeB
>>57
えあぽ百があぼんしたらな。
59名無し野電車区:05/02/16 01:40:54 ID:jN0CjmjX
東急8500ってよりも南海っぽいダサさがorz
60名無し野電車区:05/02/16 15:59:29 ID:rfNm7E/h
4連にバラして金町線にくれ。
3500の未更新うざい
61藤崎名無子 ◆JOFcUlvocI :05/02/17 21:30:13 ID:/EP4WX68
>>60
垢電で我慢しる。
62名無し野電車区:05/02/18 00:39:55 ID:xPOD9rGS
金町線の車両は3500の更新のみで。
63名無し野電車区:05/02/18 00:55:07 ID:NZBCGoIx
>>62
あと何年かしたらそうなるだろうな。
64名無し野電車区:05/02/18 18:35:18 ID:egmgsjNU
特急で来るとorz
65名無し野電車区:05/02/18 18:51:09 ID:s1ylw5jE
>>55
KO6000は制御装置がパクリ。
KS3600は鋼体が8000のパクリの上日車に技術が…
66名無し野電車区:05/02/18 19:04:07 ID:pHqUswgn
東急8500のコピーは南海6200だ。

間違いない
678167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/18 23:44:33 ID:7xPkpbfq
>>66
東急8500系…1975年登場
南海6200系…1974年登場

ちなみに東急8000系は1969年登場

なんで>>53もだけど同じ東急の8000系が出てこない?
8500系っていうのはそもそも11号線対応として作った8000系がMT比やATC、営団無線
の装備などで具合が悪いってことで出てきた電車なんだから、8500系の前にまず8000系を
挙げるべきなんだけどね〜

やっぱ京成関係スレ住民には東急・MM線内でしかお目にかかれない8000系よりも
東武線にも現れる8500系のが馴染み深いって?
68名無し野電車区:05/02/18 23:47:25 ID:pHqUswgn
>>67
スマソ
8000だったorz
69名無し野電車区:05/02/19 00:07:56 ID:w3mLg8xL
>>67
確かに8500系を引き合いに出すのはおかしいね。
8000系グループの一員に過ぎないと考えるのが妥当。
ついでながら8500系になってからローレル賞出した友の会の見識も
どうかなと思う。昭和44年時点でこその先見性なんだから。

本題の3600系だけど、コピーという以前という感じ。
当時の京成の余裕のなさを体現してる。
うれしさも中くらいなりこの新車。
70名無し野電車区:05/02/19 00:16:53 ID:jO2OWj6x
全てV化しろ
71名無し野電車区:05/02/19 15:25:32 ID:JPGIAEGq
>>70
そこで即急に新AE製造ですよ。
今までに既出の案として、AE100の部品で3600を更新、3600にあった部品を3400に付けて、
3400にあった電動機をSK狸チョッパ車に転用するのがあったな。
72名無し野電車区:05/02/19 23:18:01 ID:XU38xPC0
京成って車両デザインの担当っているの?
73名無し野電車区:05/02/19 23:20:50 ID:XU38xPC0
3600のデザインからして京成は垢抜けないんだよ。
座席は最高だけどね♪
74名無し野電車区:05/02/20 00:55:07 ID:DnaGuf2W
座席も良くない
75名無し野電車区:05/02/20 01:23:35 ID:qUMccCd2
俺は3500系更新車のデザインが一番ダメダメだと思う。
なんだよ、あの統一感というか、まとまりの無いデザインは。
あれじゃ改悪じゃないか。
普段から綺麗に使っていれば、あんな大改造なんかしなくて済んだのでは?
76名無し野電車区:05/02/20 03:55:02 ID:RIeFFF/8
3600は、女性的で好き。
1984年夏、3000形3008編成特急成田空港から、東中山で3600形3618に
乗り換えた時、涼しくてびびった。不況京成の車両には思えない。3008編成なんか、
ブあーーーーーーーン、と換気扇が回ってるだけで暑かった。
77名無し野電車区:05/02/20 04:55:54 ID:s5hbHy9a
3600、西鉄あたりにいそうな顔。
あのライトのせいか?
78名無し野電車区:05/02/20 10:09:03 ID:KSATrAiQ
>>76
1984年の3008は豚鼻垢電冷房なしだから、そりゃ暑い罠。
79名無し野電車区:05/02/20 13:58:30 ID:oP9gJywb
>>74
いつも東急乗ってるから異常に柔らかく感じたのかな、俺。
80名無し野電車区:05/02/20 15:51:58 ID:3ACUMJZL
京成の車両運用の方針

特急=3600 ←京急乗り入れ不可・西馬込乗り入れの大幅減少のため特急しか使い道がない
快速=3700 ←京急の高加速・高速運転最優先のダイヤについていける形式だから
普通=3000 ←6連だから

つまり、京成は優等種別になるほど車両がボロになる。
81名無し野電車区:05/02/20 21:12:18 ID:DnaGuf2W
4連のボロ車陣を消せ
82名無し野電車区:05/02/20 21:32:42 ID:RxykbuNN
>>80
確かにダイヤ改正で急行西馬込行きから快速羽田空港行きに変わって以来、
3600は特急でよくつかわれるようになったな。

快速が京急に入る関係で3400と3700の限定運用になってしまったから
他に使い道がない3600が特急用になってしまったんだろうけど、
あのボロ3600を頻繁に成田空港に入れてたら、それこそ日本の恥だぞ。
83名無し野電車区:05/02/21 00:09:56 ID:EFTEyn77
3500の更新もどうにかして欲しい
84名無し野電車区:05/02/21 09:47:32 ID:stiHwr0v
そこでクモハ化改造で3700とすり替えでクマー。
85名無し野電車区:05/02/21 20:54:17 ID:EFTEyn77
内装更新しろ
86名無し野電車区:05/02/22 22:41:50 ID:1fLEflWE
3000形8連新製⇒3600形6連へ戻す⇒3200or3500未更廃車
ってのはダメなのかね?これのが絶対にいいとおもうが。
87名無し野電車区:05/02/22 22:44:17 ID:AiG3Ri3M
>>86
3600を8連化した理由を知ってるのか?
86がVVVFの機器を買ってくれるならよいと思うが
88名無し野電車区:05/02/22 23:58:32 ID:4seR+MVg
いっそのこと
そのVFを3500更新か3400に積めば(゚д゚)ウマー
89名無し野電車区:05/02/23 07:40:02 ID:suL9B8hA
3600の8連化はMMのフラッシュオーバー対策って聞いたことがある。
本来、3600は6M2Tの8連で計画されていたものを暫定的に4M2T
で運用していたため、MMに負担が掛かっていたらしい。
んで、AE車が8連化によってフラッシュオーバー件数が減ったことをヒントにして
3600も8連に組み替えたってことらしい。
90けらぽん:05/02/23 08:32:05 ID:JzuWbnZS
とにかくVVVF化と更新をキボンヌ
91名無し野電車区:05/02/23 19:24:17 ID:EBLA363r
>>90
AE100があぼーんするのを待ちませう
92名無し野電車区:05/02/24 19:21:25 ID:3pRJ0UKM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108497722/221

実際にKQに乗り入れたの?
それとも車両交換?
93名無し野電車区:05/02/24 19:52:18 ID:IP8uZGZk
>>92
高砂で車交だと思われ。
94名無し野電車区:05/02/24 20:03:18 ID:3pRJ0UKM
>>93
やっぱりorz
95名無し野電車区:05/02/24 21:39:47 ID:+J2fiPJg
車両交換は1600更新。
96名無し野電車区:05/02/25 00:19:06 ID:gWABNmqS
良質車両に交換でよかった
97名無し野電車区:05/02/25 00:32:19 ID:UOP9M/4S
特急=3600
快速=3700
普通=3000 
98名無し野電車区:05/02/25 02:38:19 ID:+nHN09GY
更新するとしたらオールステンだから鋼体には手を入れずに
V化と内装更新、先頭M化だろうね。
3500とは内容が全然異なるんだろう。
998167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/25 07:44:16 ID:sRCuUqp2
>>99
オールステンレスでも屋根コルゲートの谷間に詰め込んである詰物が劣化してくると
雨漏りの原因になるから、屋根修理は必要だよ。以前、東急からそのようなデメリットを
告知されないまま7000系を購入した秩父鉄道で、雨漏りが発生して厄介なことになった
って聞いたことがある。
1008167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/25 07:45:01 ID:sRCuUqp2
100
101名無し野電車区:05/02/25 09:16:23 ID:Z/XOdISo
>>99解説ごくろー
>>100キリ番げっと、おめ〜!

文章からしてお前が誰だかバレバレだから次のコテハン考えた方がいいよ
[ミッキーマウスのコテハンの流れ]
はしのえみお→HB2000→KH14→ミッキーマウス
102名無し野電車区:05/02/25 09:29:02 ID:H1w1ReJi
>>101はキリ番ゲットしそこなった、なんちゃって金町民ですなw
103名無し野電車区:05/02/25 12:08:32 ID:Z/XOdISo
ミッキーマウス、きたー!o(^-^)o
>>102もミッキーマウスだな。

それからワシは金町民でない、お前みたいなキリ番なんて興味ないしお前がバカにしている千葉県民だよ。
104名無し野電車区:05/02/25 12:51:25 ID:H1w1ReJi
キリ番ゲットして喜んでいるバカも金町民じゃないんだろ?あのバカは千葉県民かどうかは知らないけれど奴は前に実籾界隈について熱く語ってたなw
105名無し野電車区:05/02/25 13:02:15 ID:H1w1ReJi
そういえばツリカケ大好きな内田某は金町民しゃなかったっけ?
106名無し野電車区:05/02/25 16:56:55 ID:4zWGTXsp
>>105
吊り掛けとかいう汚物駆動好きな金町民か。
107名無し野電車区:05/02/25 17:45:43 ID:Z/XOdISo
>>99
>>100
>>102
>>104
>>105
ミッキーマウスには匿名の掲示板とは言え社員ネタ(誰がミスしたのだとか誰が嫌われ者だとか)や會社の内部ネタを暴露する事について苦言を呈しておく。お前と同じ会社にいるのが恥ずかしいよ。
108名無し野電車区:05/02/25 18:23:39 ID:H1w1ReJi
このスレは3600形を語るスレじゃないのか?個人叩きは余所でやれよ
1098167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/25 18:58:23 ID:sRCuUqp2
見当違いご苦労さんw
>>ID:Z/XOdISo
110名無し野電車区:05/02/25 20:48:16 ID:gWABNmqS
3600形のライトをHIDにしたら印象が変わるだろうか
1118167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/25 21:10:01 ID:sRCuUqp2
>>110
あれって対向車から見たら眩しいけど、運転してる方から青白い光だからか見たら暗く感じるとか、
雪が付着すると熱を持たないんで解けないってデメリットもあるからどうなんだろ?
112名無し野電車区:05/02/26 21:08:11 ID:VrN+ICfl
>>101他…
あーぁ、8147のミッキーマウスって文章からして誰だかみんな知ってるし椰子がミスるまで沈黙を守って椰子がミスったら徹底的に叩けばいい事なのにバラしちゃって…。バッカだなぁ。 
113112:05/02/26 22:43:17 ID:VrN+ICfl
>>112

8147のミッキーマウス=×
8167のミツキーマウス=〇
だった。スマソ。
114名無し野電車区:05/02/26 23:56:06 ID:feQPtXlo
廃車しろ
115名無し野電車区:05/02/27 06:37:31 ID:bIq88uvZ
>>112-113個人叩きは伝説でやれよこのクソが!ここは3600形を語るスレなんだよ!
116名無し野電車区:05/02/28 04:05:12 ID:hMNIr+G9
3600なんて話題ありませんから。
残念!
117名無し野電車区:05/02/28 12:09:50 ID:KLVTmvJs
ミッキーマウス キターーー
● ●
o(^o^)o
>>115ハ「8167ノミッキーマウス」ダヨ
118名無し野電車区:05/03/01 23:52:19 ID:VyHBQOhw
ミッキーなんてどうでもいいだろ
119名無し野電車区:05/03/03 12:27:39 ID:0cAZ0zzB
模型化マダー(・∀・)ーン
120名無し野電車区:05/03/03 14:10:50 ID:a1lfsMim
>>119 黄色のがあるじゃん
121名無し野電車区:05/03/03 20:37:31 ID:0cAZ0zzB
だってレジンじゃん
Σ (゚д゚ )
122名無し野電車区:05/03/03 20:47:54 ID:0cAZ0zzB
間違えたブラスキットだった(´・ω・`)
123名無し野電車区:05/03/03 21:01:15 ID:DwfLDVTM
V化HID化ドア上LED設置もしくか液晶、室内更新ギボン
124名無し野電車区:05/03/03 21:23:20 ID:0cAZ0zzB
>>117のAAがかわええ
125名無し野電車区:05/03/04 21:06:45 ID:HMK73/gn
>>123
そんな改造したら3000形新車で買うより高くつくってw
126名無し野電車区:05/03/05 00:39:44 ID:qVAm+9E8
3600は青くなります帯が
127名無し野電車区:05/03/06 02:31:59 ID:V0n5NQkZ
>>126
青くなって何処へ行く?
128名無し野電車区:05/03/09 06:45:57 ID:C/n2Qf2W
千葉Q? (゚д゚ )
129名無し野電車区:05/03/10 00:10:33 ID:W1CNfOKl
北総か?
130名無し野電車区:05/03/11 20:46:43 ID:Dg8hHs/S
Vかしろ
131名無し野電車区:05/03/13 07:47:49 ID:5reQIEzS
そんなにお金を掛けないような気がする
3500更新も止めちゃったし
132名無し野電車区:05/03/13 22:00:36 ID:0gymgH8t
>>131
漏れはAE100からの転用だと思う。
133名無し野電車区:05/03/14 01:15:16 ID:MXtl5Hjq
とにかく特急運用ばかりでウザイ
134名無し野電車区:05/03/15 11:40:09 ID:M+N50h6m
なんで先頭Mで作らなかったんだろう?
135名無し野電車区:05/03/15 13:18:24 ID:PgltXd/R
>>134当時はトンネルの向こうまで直通するなんて考えられなかったから。
136名無し野電車区:05/03/16 00:56:13 ID:rkd171X5
むしろ直通されたら迷惑
137名無し野電車区:05/03/17 12:07:53 ID:sUQXYSCM
>>114
最低二十年我慢汁。場合に拠り三十年。

>>133
おかげで3700に中らなくなった。
いや、3400でさえ最近は中らねぇ・・・。

というより、3600は何か京成らしくない車両だ罠。
北総か神経性にくれてやれ。
138名無し野電車区:05/03/17 19:09:59 ID:Qf7K2bAx
>>137
新京成にはいらない。

北総のボロ車をつぶすために送り込んでやれ。
139名無し野電車区:05/03/19 11:10:25 ID:UnVHV10B
>>138
拳骨&9000とそんな世代は違わんと思うが。

…もしかして全然効かなくってCPまわりっぱの制動のこと?w
140名無し野電車区:05/03/19 13:53:43 ID:T5sCZ3sl
>>138
禿道。3600みたいなのはイラネ
141名無し野電車区:05/03/19 22:16:54 ID:gqYMZXYw
終日総合で寝てろ
142名無し野電車区:05/03/20 01:28:51 ID:+P0qQgQI
京成電鉄の体質を象徴する車両
143名無し野電車区:05/03/20 06:09:28 ID:72pkqYVm
相鉄新7000と京成3600
潰されるのはどっちが先だろうか?
144名無し野電車区:05/03/20 08:52:25 ID:BQl3Ys7U
>>143
木目金矢
145名無し野電車区:05/03/20 11:04:12 ID:B4jn9ZnJ
3600
146名無し野電車区:05/03/20 15:19:34 ID:g7SegKlL
1984年登場だったけ?
その頃の他社の新車というと
JNR185系、東急8090、京急2000、小田急8000、京王7000、東武10000、営団01あたりか.....
完成予想図を当時雑誌で見て噴出した記憶があるな
147名無し野電車区:05/03/20 15:22:08 ID:/LaTTjFK
>>146
どれも失敗作の汚物だな。
まともな車両がない。
148名無し野電車区:05/03/20 17:07:48 ID:BQl3Ys7U
>>146
新京成8800は?
149名無し野電車区:05/03/20 17:20:14 ID:B4jn9ZnJ
小田急8000と京急2000と営団01はいいな
150名無し野電車区:05/03/20 19:04:54 ID:72pkqYVm
京王7000は神
151名無し野電車区:05/03/20 19:06:07 ID:72pkqYVm
ちなみに京急2000の製造初年度は1982年ですが何か?
152146:2005/03/21(月) 17:41:10 ID:i+tx3Opm
>>151
うんだから、その頃と云った訳。踊り子にしても確かもうちょい前だし。
角目ライト大窓の直線的なスマートな車両が続々と登場していた頃だよなあ
だからこそ、何じゃこりゃあ〜ということで
153名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:04:24 ID:SrRB8sNA
>>146
いんや、3600の製造初年は1982年ナリ。
154名無し野電車区:2005/03/22(火) 16:51:27 ID:GlqOKF3z
80年代前半に東急や営団や南海が製造したステンレスカーと比較すると、
3600は顔立ちが極めてブサイクで、内装のセンスも酷かった。
155名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:17:34 ID:6cK3yZ+u
>極めてブサイク

ワロタ
156名無し野電車区:2005/03/23(水) 15:25:53 ID:jt8UIUG5
3600って性能的にはどうなのよ?
京急利用してると、アレだけは絶対乗れないからなぁ・・・・・。
157名無し野電車区:2005/03/23(水) 18:58:44 ID:GbAt0hmE
>>156
さして悪くないでしょう。
地下鉄乗り入れ対応である以上は・・・。

158名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:56:00 ID:BOzHA+rX
>>156
1500チョッパ車8連よりは上
159156:2005/03/24(木) 11:31:18 ID:MKfr/s3H
>>158
1500チョッパ車6M2T<<3600チョッパ車6M2T<<1700<<スーパー3600
で桶?
160名無し野電車区:2005/03/24(木) 12:11:17 ID:n/hz+/2E
VVVFの3600は性能的にはチョッパ車と同等と思われ。
オールMの4連時代にあまりにキビキビ走ったんで「ターボ君」なる
あだ名を付けられたが、4M2Tの今は3700の6連と同じ。
161名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:11:38 ID:mOT091k+
つまり牙を抜かれたオオカミってことか・・・
162名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:23:58 ID:BZNZBraj
京成3600、出た当初はかっこいいって思ったよ。
3500に比べぐんと垢抜けた感じだった。

今見ると時代を感じるけどね・・・
163名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:54:19 ID:D4+iF8u0
ヘッドライトが東急に昔いた緑の電車みたい。
164名無し野電車区:2005/03/25(金) 10:07:53 ID:uL9J/eh0
3600VVVF車は制御方式以外は昔のまんまだから、
「ポンッ!」って音がしたりして面白いぞ。
165名無し野電車区:2005/03/25(金) 10:21:43 ID:7A1vYnoQ
昔のまんまというより、MG、CP等3150の廃車発生品だ罠
166名無し野電車区:2005/03/27(日) 08:31:42 ID:Y4Xbz4l7
>>164
断流機?
167名無し野電車区:2005/03/28(月) 12:21:19 ID:J2fit+CL
あかでんがとうたされたら、しゃないをこうしんしてきれいにしてください。
いんばーたせいぎょかいぞうは、いりません。
168名無し野電車区:2005/03/28(月) 12:37:40 ID:OgZ1/5uS
廃車しろ
169名無し野電車区:2005/03/28(月) 13:15:02 ID:tDkGHlvZ
チョッパ装置と電動機を新京成8000にやって、3500とともに死ね>3600
170名無し電車区:2005/03/28(月) 19:33:58 ID:Zmd4W1bq
3600のライトを角目にせよ!
171名無し電車区:2005/03/28(月) 19:35:42 ID:Zmd4W1bq
汚物3500・3600は全部、新3000に入れ替わってほしい。
172名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:10:10 ID:fOiQ0SEB
赤電とどちらがマシ考えよう
173名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:49:15 ID:AVxUbwaL
結論

全車3700に統一
174名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:59:18 ID:fOiQ0SEB
AV
175名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:00:31 ID:WJWJTtgj
3900形マダー(・∀・)ーン
176名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:44:50 ID:xaFM9Hvv
>>159
1500糞チョッパ6M2T<<3600チョッパ車6M2T<<3600VVVF<<3700≦1700
177名無し野電車区:クハ205年,2005/04/02(土) 15:26:22 ID:SV1r78Px
両端を電動車にして作ってればねぇ・・・・・。
178名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:57:02 ID:9Y4SxPG8
京急に直通は勘弁
179名無し野電車区:2005/04/03(日) 01:18:28 ID:5QdO15tD
京急に直通するとなれば、更新改造してくれてた鴨。
1500更新車並の内装・・・・・。
1803628編成の帯:2005/04/03(日) 01:55:44 ID:MrUiLx50
丸10年前の、1995年4月3日月曜日時点では、3621〜3623・3626〜3628のみ、
腰部帯がファイアーオレンジだった(側面窓上は、1993年3月全検時にファイアーオレンジから
青に変更)。他、48両は、全て現行帯色に変更済でした。
3621〜3623・3626〜3638は、1995年6月の重検出場時、現行帯色に変更され、
3600形の帯色変更は終了。だが、3621・3628が現在3600形標準色の赤・青帯で先頭にたったのは、
僅か2年。1997年6月に8連化の為、3621・3628は余剰休車に。
1999年2月、この2両は中間に運転台が入った3668編成VVVF車の一員に。

デビュー時の3600形は3500形とは違い、側面帯が扉箇所は省略されていた。
それが、新車らしく良かった。確か限定運転されていた。
1985年夏、京成船橋駅に都営5000系の急行佐倉の次の12:45分初の、
普通大和田行が3600形で、ラッキーだった。最新編成の現芝山車3618編成
のクーラーの効きが良く、都5000とは天と地。
だが、時々3000形等の非冷房がくると凶。1回、3600形だと思って待ち伏せ
したら、3200形非冷房6連
3265−3266−3261−3262−3263−3264の編成だった。
181名無し野電車区:2005/04/03(日) 06:46:39 ID:buqkIT+D
ここにも例の大平のオナニーカキコが紛れ込んでますな
182名無し野電車区:2005/04/03(日) 08:15:00 ID:dzR/M38x
とりあえず、3600形更新改造でもしたら、最高車両と認めてやる
183名無し野電車区:2005/04/03(日) 09:32:04 ID:9Y4SxPG8
大平立ち入り禁止
184名無し野電車区:2005/04/05(火) 12:52:11 ID:7Rpc5hGY
京王7000とか小田急8000がVVVF化されてるから、3600がVVVF化更新改造されても
おかしくはないなぁ。一番更新して欲しいのは野暮ったい車内の化粧板だけどね。
185名無し野電車区:2005/04/05(火) 19:09:47 ID:0hPqQvOv
相鉄新7000:更新してもらえない同盟になろうよ
京成3600:(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい
186名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:25:32 ID:BfXv5ARW
JR束205:ねぇなろうよ(゚∀゚ ) 更新してもらえない同盟
京成3600:(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい
187名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:55:37 ID:qhQHXZDm
JR束203:(゚∀゚)アヒャ!更新してもらえない同盟にイラッシャーイ!
京成3600:(∩TдT)ア-ア-きこえなーい
188名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:44:42 ID:l9aFXCc/
>>177
手当たり次第に宗吾に突っ込ませて改造汁。
京急に送り込むのドァァァアアアアアア!!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
189名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:37:22 ID:nzYnEveO
全部芝山にあげよう
190名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:49:02 ID:CbbQ9LUS
>>189
芝山には勿体無いからチョッパ装置と電動機を新京成の狸に移植汁
191名無し野電車区:2005/04/09(土) 00:06:57 ID:vX3HTtJ5
狸をチョッパにする程車体がまともなら、インバータ制御にしちまった方が・・・・・

3600ってオールステンなんだよね、世代的にはどうなん?

東急8000で言うと初期型の歌舞伎改造出来るヤツと同じ設計?
それとも軽量車体で思いの外車体の痛み(歪み)が激しい設計?

前者ならインバータのっけてあと20年使うのもありかな
192名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 00:10:33 ID:aQSY2YV0
>>191
だと思うよ
ただ前面の顔が納得いかないけど
193名無し野電車区:2005/04/09(土) 11:35:36 ID:SqNsfrbu
>>191
狸は3500位なのでVVVFは勿体無い、てか3600の装置を移植するのは、
力不足な110kwの電動機の駆逐。
194名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:24:40 ID:/7RydJ1h
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/keisei90/index.htm
3600形、昔の写真がないなーー。赤伝はたくさんのってるのに、3600形初期の写真
のってるサイトないかなー
195名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:03:10 ID:ikJW7NQX
196名無し野電車区:2005/04/11(月) 00:07:12 ID:NqDVQKxo
なんか、あんまりカッコ良くないなぁ・・・・・

ライトケース(?)が良くないのか? 角形HIDと角形LED標識灯にしたら
マシになるかね。誰かウソ電作ってくれ。
197名無し野電車区:2005/04/11(月) 02:35:02 ID:Dbj+sW2e
>>195
これって新製時の写真?
俺が消防のときに3600系が登場したんだよな・・・

今の評価はさんざんだけど、当時は幕式の列車種別表示や
2枚の側窓にコーフンしたもんだよ。
198名無し野電車区:2005/04/14(木) 23:59:17 ID:x6OUcAQ/
保守
199名無し野電車区:2005/04/15(金) 03:25:35 ID:vH2a6JGs
>>195
東急8000系と相鉄7000系を足して2で割ったような・・・
200はしのえみを@京成金町線3600形車掌:2005/04/15(金) 16:09:38 ID:q+elpzT9
余裕の600げっと!!!
低脳な諸君、ごきげんよう。
201はしのえみを@京成金町線3600形車掌:2005/04/15(金) 16:11:15 ID:q+elpzT9
間違えた、200げっとだった…。改めて

余裕の200げっと!!!
低脳な諸君、ごきげんよう。
202名無し野電車区:2005/04/15(金) 16:13:52 ID:J1ErQs+C
>>201
結局失敗には変わりないじゃんwww
203名無し野電車区:2005/04/18(月) 11:08:00 ID:qADX8IUz
良スレ保守
204名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:26:08 ID:l2VbYX9H
浮上
205名無し野電車区:2005/04/20(水) 14:13:11 ID:AUJyVrr1
金町線に3600??
206名無し野電車区:2005/04/20(水) 16:18:23 ID:PTNJpyY2
>>205そういやターボは4連時代に入ってるね。前に某キリ番バカがやってた汚い写真を並べたサイトにうぷされてたな。
207名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:21:29 ID:EhoiTF9+
えみってHP持ってたのか
208名無し野電車区
えみをの糞HP晒しギボ