つい涙が出るほど感動するモーター音の車両

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR113系が駅に進入する際のMT54Dの発電ブレーキ音
2名無し野電車区:05/01/29 23:30:40 ID:zEmAxhxJ

        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <ごめんナスって
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
3一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/01/29 23:32:46 ID:AUPPGfjD
個人的には、難解2000系とKQ2100系の、駆動時の音が双璧だな
4名無し野電車区:05/01/29 23:32:54 ID:Vm9/275i
抵抗なら名鉄6000系
チョッパなら東急8000系列・東武10000系
VVVFなら相鉄8000系・京王8000系・東急2000系・JR223系0番台
5でーなな ◆D7SdbU2xes :05/01/29 23:33:14 ID:TxvguhhK
  小田急5200・西武101(日立製の初期タイプ)・東急8500(各メーカー3種類とも)
6名無し野電車区:05/01/29 23:35:03 ID:OyODpPab
MT54DとMT54Bはどう違うの?
7でーなな ◆D7SdbU2xes :05/01/29 23:35:29 ID:TxvguhhK
>>4
  名鉄6000・・特に初期車TDK-8050Aの加速時と高速時がイイ!
84:05/01/29 23:36:50 ID:Vm9/275i
>>5
小田急5000はモーター音目立たないけどいい音ですよね。
特に減速時は好きです。

>>7
初期車いいですよね。
9名無し野電車区:05/01/29 23:36:58 ID:PPdNAMrP
堺筋線66系第14、15編成
近鉄21020系
京阪10000系
10名無しでGO!:05/01/29 23:41:04 ID:OMWBDnZZ
近鉄8600系、2610系、2800系の高音域。
3200系の共鳴振動にはデビゥ時マジビビッた。
11名無し野電車区:05/01/29 23:42:09 ID:zEmAxhxJ
110km/h近く出して走行している時の西武101系。
12名無し野電車区:05/01/29 23:46:36 ID:r4bynb4p
釣り掛け
13名無し野電車区:05/01/29 23:46:47 ID:y8k6EY5T
EF63 県道霧積線ガード下
14名無し野電車区:05/01/29 23:49:54 ID:v6T1svjp
E231系が120km/h走行している際にMT73が奏でるサウンドは外せない。
15名無しでGO!:05/01/29 23:58:59 ID:OMWBDnZZ
近鉄900系が8000系との台車交換前に
京都線急行で110km/h送行したのには感動した。
スピードメーターは115Km/h指してたが・・・。
16名無し野電車区:05/01/29 23:59:52 ID:FWp4aagH
ホントにモーター音聞きながら涙流してたらキモいよ
江ノ電1000
17でーなな ◆D7SdbU2xes :05/01/30 00:08:25 ID:q6aKa0Lc
>>16
>ホントにモーター音聞きながら涙流してたらキモいよ

  悲しげな電制音で止まる>1の113系とか、東武6050系初期車
(TDK845系列)の駅停車時のマッタリした電気ブレーキ音に関しては、
何回CD−Rで繰返し聴いても涙が出そうなくらい、しびれますよ。
18でーなな ◆D7SdbU2xes :05/01/30 00:17:30 ID:q6aKa0Lc
  あと、並列段以降で悲しげな音を奏でて加速する車種としては、
「名鉄5700」4連のTDK8225A/歯数比1:4.82あたりが、いい味出します。
(高速域は、JRでいうと、北海道の721系に近い加減速音)

  全く同じモーターを、歯数比変えて6500系が使っているとは
とても思えないほど、特徴のある音です。
19名無し野電車区:05/01/30 01:06:38 ID:sHeAbNIQ
          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | ⊂急 行⊃ │南栗橋│ ⊂07 K⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃      ┃|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|   / 
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| <  俺のこと呼んだ?
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 
  |----------||--------||----------|   \________
  | . ◎ .  .....|| 8623...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
20名無し野電車区:05/01/30 02:39:04 ID:jP/6xghH
山陽新幹線の300系
21名無し野電車区:05/01/30 02:57:07 ID:+v6JgW/b
165系
22名無し野電車区:05/01/30 03:01:03 ID:6CjO2Zwo
かつて、山々に木霊したEF63のブロア音。
23名無し野電車区:05/01/30 03:52:36 ID:EjOcfvIO
おい!
789系のモーター音って良くない?
特に好きなのは低速域。
同じN−MT731でも、731系や785系uとは違う。
24名無し野電車区:05/01/30 04:15:32 ID:GD71Awur
京急旧1000。特にOK18最強。
25名無し野電車区:05/01/30 08:22:33 ID:J4NhAvUf
新京成8800のVVVF音
26名無し野電車区:05/01/30 09:29:28 ID:STUMD26F
>>24
俺も京急1000形のOK18車(絶滅)。
起動時の爆音からは想像できないほど中・高速域の駆動音は
繊細かつ不思議な音。電制の掛かり始めのフラフラとした音
がまた素晴らしかった。あれを今聞けたら涙したかもしれない。

・東急7000系(日立車)
起動時の香ばしい音が独特。音が単調ではなく、色々な側面を
見せてくれて良かった。現在は弘南鉄道で活躍中。
27名無し野電車区:05/01/30 10:20:30 ID:CWO75svh
漏れは関東人だけど、阪急2300・2800系や5100・6000系の音にハァハァ
28名無し野電車区:05/01/30 10:43:55 ID:D204ncWK
>>26
モ−タ−音を語る時小田急2600と京急1000(三菱〜川崎)
は外せないな (南海高野線にも居なかったっけ)
29名無し野電車区:05/01/30 10:47:56 ID:LdKtBuwW
東急2000が出ていないのはぞっとしないなぁw
30名無し野電車区:05/01/30 10:53:17 ID:JzCxRc43
新京成100の新津田沼−京成津田沼間
JR301の東陽町−西船橋間快速運転
東急7000の日比谷線内の音
東武野田線の5400

31名無し野電車区:05/01/30 12:04:20 ID:1bhjr0i1
モーター音と言えばE231系とE351系が感涙ものの美しい音の持ち主かと。
やっぱり高回転型のモーターは良い音するよね。
32名無し野電車区:05/01/30 12:16:52 ID:STUMD26F
>>28
小田急2600も京急1000のOK18車と同様、起動時に爆音が鳴るね。
でも、中速域以降の音は全然違う。
2600は単音で素直に音が上がっていくのに対し、1000形は表現し難い
不思議な音で幽霊のようにも感じる。個人的には後者が好みだった。

>>29
東急2000も日立VVVFの中ではトップクラスだと思うよ。
特にトンネル内で回生ブレーキ音が反響するとかなり芸術的だと思う。
33名無し野電車区:05/01/30 13:50:19 ID:LKXaCQeZ
国鉄・JRならばMT46系、MT61内扇タイプ全般。

私鉄ならば京王5000系。
34名無し野電車区:05/01/30 13:55:45 ID:n2/xjg+F
相鉄8000系

直角カルダンと日立初期VVVFの独特の組合せはかなりハァハァ
35名無し野電車区:05/01/30 14:07:57 ID:OtHsmAM2
東急8090系の奏でるスーパーサウンド
36名無し野電車区:05/01/30 14:40:37 ID:0LVsDlYo
207の立ち上がり(*´Д`)ハァハァ
37名無し野電車区:05/01/30 15:53:45 ID:2KbgE9B7
名鉄2000系(空港特急)かな。
38藤崎名無子 ◆W7.CkkM01U :05/01/30 16:25:15 ID:pkikl2WC
MT55Aの乾いた轟音。

>>19 お呼びでない。
39 ◆TwinspPC2s :05/01/30 17:01:08 ID:etLBgt/b
209の三菱GTO
これを聴くと「東京に来たんだなぁ」という感動でいっぱいになる田舎者が一名。
40名無し野電車区:05/01/30 17:35:51 ID:x0vWFfuk
>>38

MT55の腹に響くのも捨てがたいな。
でもMT60の方がなんとなくイイ!!(・∀・)
41名無し野電車区:05/01/30 17:44:49 ID:JRh5GEVF
 (スレ違いスマソ)酉113・九415の「開くときプシュー、閉まるとき無音のガラガラドン」のTK-4I原型ドアエンジン開閉音。
42名無し野電車区:05/01/30 17:59:34 ID:STUMD26F
>>38名無子タン
MT55Aもいいね。
MT55とは起動時は殆ど同じ音だけど、MT55Aは45km/hくらいから
独特の高音に切り替わる。その切り替わりが好きだね。
音の上がり方が単調ではなく、涙が出るようなハモリが聞ける事もある。

MT55/55Aは音の個体差も大きく、京浜東北線には音の良い
103系がゴロゴロいた。
43名無し野電車区:05/01/30 18:19:34 ID:19tEKIor
MT55といえば、酉の延命Nで銅線巻き直したものは、こもったような低音でいまいちだな。
福知山線にいた関西最終増備編成の、高速域がコーっと高音なのは萌えた。
今はそれも延命工事を受けて、いろんな線区に散ってしまったけど。
44名無し野電車区:05/01/30 18:58:04 ID:ed5mC741
投球6000かな
あの独特な音は類似品がないのでは?
45名無し野電車区:05/01/30 19:00:40 ID:LVhySjON
>>24
それを上回るのが京急旧600。
琴電で所期の性能を発揮させてみたい。
線路壊れるけどw
46名無し野電車区:05/01/30 19:12:11 ID:R3ghtdjO
東急9000
国鉄207
大阪市21〜25
小田急1000
47名無し野電車区:05/01/30 19:16:13 ID:VXntDxED
阪急8300
南海1000
48名無し野電車区:05/01/30 19:22:28 ID:STUMD26F
>>44
東急6000もいいね。遥々青森まで乗りに行った。
涙は出ないけどw電車らしからぬ変わった音だった。
49名無し野電車区:05/01/30 19:24:43 ID:TYzqOOVJ
阪急8300は初期型と後期型でインバータ・モーターの音が違う
初期型は好きだが後期型は起動時の高音がキモイ

南海も1050型はIGBTなので音が違う
IGBTにしてはかなり爆音だなw
50内田工事:05/01/30 20:16:43 ID:5IdFddJJ
やっぱり、つりかけサウンド
51名無し野電車区:05/01/30 21:50:39 ID:vat3RWDw
京急2100
52名無し野電車区:05/01/30 21:52:34 ID:aRUAkgSw
西武701系の高速域での高音なサウンド。
53名無し野電車区:05/01/30 21:59:59 ID:C+6PYi7E
MT54は、どのギヤ比でも萌える音を出してくれますなぁ。
西武101系もイイ!!
54名無し野電車区:05/01/30 22:34:57 ID:E1B7Q6D3
西武6000系と東武9000系が好き!
55名無し野電車区:05/01/30 22:35:54 ID:jEqVW1jp
東武30000は?高音ですなぁ
56名無し野電車区:05/01/30 23:16:15 ID:UVoY07jT
西武6000系はモーター音も良いけど、インバーターの音が良い。
特に6200、6500、6800のインバーター装置の真下で聴くと、
もうハァハァモンですわ。
57名無し野電車区:05/01/30 23:30:13 ID:Tph2ia/y
西武101一族は弱界磁に進段した時の何ともいえぬ高揚感が最高

弱界磁といえば南海ズームカーの高速走行時のモーター音を現役時に乗って体験したかった
58でーなな ◆D7SdbU2xes :05/01/31 01:01:21 ID:ki5tvJlO
  途中まで東急8500の東洋モーターを思わせる東武6050初期車
TDK845系(TM63)の電制音。 1989-1/春日部到着時。
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/Tobu6050-BRAKE.MP3
59名無し野電車区:05/01/31 01:39:58 ID:DoeP6CQW
205、211のMT61外扇モーター音かな。力行時と減速〜停車の音色がなんとも言えん。
60名無し野電車区:05/01/31 01:44:46 ID:wUGaqvnx
前に録ったクモハ42の走行音
http://archives.todairadio.net/train/Mc42.wma

めちゃくちゃデカいファイルなので、小さいのもあります。
http://archives.todairadio.net/train/Mc42narrow.wma
61名無し野電車区:05/01/31 04:39:29 ID:nbSIDPfp
>>10
遅レスだが同士ハケーン!
俺は特に勾配区間のダウンヒル時のモーターの響きがお気に入りだ。
62名無し野電車区:05/01/31 10:31:33 ID:3XaRbBbQ
>>60
クモハ42はクモハ12と並んで実際に乗ることができた数少ない旧型国電だった
けど、その中でもクモハ42の駆動音は忘れられないね。
雀田〜長門本山往復時は殆どシリース接続なので迫力は味わえないが、
宇部線直通運用では、駅をシリース発進し、ポイントを渡ってパラ投入
した際の「ガクン!グワ〜〜ァア!」という力強い駆動音にしばし痺れた。
振り返ってみても、あれは涙モノだったな。
63名無し野電車区:05/01/31 10:46:10 ID:NAiPQPVZ
京急旧1000OK−18 これが最高だねぇ。いまだかつてこれを超える音を聞いた事がない。
64名無し野電車区:05/01/31 10:55:13 ID:bc4ST3rE
>>55
俺も東武30000のIGBTは好きわ。
65名無し野電車区:05/01/31 17:26:28 ID:kXfTF9i6
夕方にキハ40が田舎の駅を低速で通過する途中に警笛を鳴らすシーンを想像すると感動
66名無し野電車区:05/01/31 17:52:02 ID:xHa8SY3w
もう亡くなったが・・・
東武野田線・5070系の吊掛モーター
67名無し野電車区:05/01/31 18:40:21 ID:3XaRbBbQ
>>66
最終日のファイルありますが、聞きますかい?
68名無し野電車区:05/01/31 18:49:38 ID:Q6JCSuqq
>>56
インバータ装置の真下?(((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブル
69名無し野電車区:05/01/31 18:53:49 ID:F4X5ByAW
>>68
ワロタ
70名無し野電車区:05/01/31 19:12:33 ID:AoXn1G1a
ガードの下からってことじゃないか?
71名無し野電車区:05/01/31 22:25:49 ID:NgKBUK0z
165系や455系等の急行型のモーター音には萌えるなぁ。
50km/hくらいから高い音に切り替わる時は感動的。
72名無し野電車区:05/01/31 22:33:32 ID:1Kl6K73s
大阪市66(初期型)
神戸市3000
73名無し野電車区:05/01/31 22:33:56 ID:Xpws4Zjg
165には萌えたのに107にはさっぱり興味が沸かないのはどうして?
74名無し野電車区:05/01/31 22:50:08 ID:zq3NfqxX
419も糞だよな
MT54+歯車比5.6はだめぽ。
75名無し野電車区:05/01/31 22:50:52 ID:zq3NfqxX
俺はMT54は近郊型の4.82が一番好きだな
76名無し野電車区:05/01/31 22:55:55 ID:ei0YpzVW
>>66
どこら辺の区間?と聞いてみるが、うpして欲しい。
おねげぇしやす。
77名無し野電車区:05/01/31 22:58:09 ID:G1ajGuRU
俺が今までいい音だと思ったのは京王5000系(カルダン車130kw150kw共に)と
国鉄153系、165系のみだな。
78名無し野電車区:05/01/31 23:03:34 ID:F4X5ByAW
やはり「初期高性能車」がキーワードのようだな…
79oohira:05/01/31 23:14:35 ID:PoEcaCnP
東武2000系と、今も残る京成3200形6M車・3300形空気バネ車のTD車
(3221以降で、05年1月現在残る車号は、3225〜3232・3253〜3264・3279〜3280・3295〜3298・
3309〜3316)の音。
両者ともモーター形式は異なるが、似てる。起動時のあの和音のは上品でいい。
京成3200形TD車でも個体差があり、3225〜3228・3261〜3264は音が高く、東武2000形にそっくり。



下のURで、比べてみてください。

東武2000系
http://www.din.or.jp/~kyt/Snd/sndtob.html

京成3200形走行音(ページ下の方にあるが、これは6M車TD車の音)
http://www58.tok2.com/home/kentetu/home/ks.html
80名無し野電車区:05/01/31 23:22:56 ID:9ZO5hmtS
EF63と169系時代の急行「妙高」には萌えた。
夜の碓氷峠に向かって丸山付近を加速していく両者の
低く力強いモーター音の微妙なハーモニー。
丸山を過ぎてみるみるスピードが落ちて低く苦しそうな
モーター音。横川方クモハの小窓をあけてよく聞いてた
81名無し野電車区:05/01/31 23:30:01 ID:Ez0Wy3nE
昔の銀座線はつり掛け+WN(2000型)のハモリが絶妙
だったな。

ウンガ−−−−フォォ−−−− みたいな
82名無し野電車区:05/01/31 23:30:51 ID:qnGRiRoH
やはり165系かな。
MT54とギア比が決め手。
83名無し野電車区:05/01/31 23:34:17 ID:rXnxAX4J
>>4
東急8000系の音色は昔は感動したものです。
この板では「汚物」というレッテルを貼っているスレが多数見られますが、とんでもない話です。
日本発の界磁チョッパ制御、T型ワンハンドルマスコン等、多くの新機軸を取り入れた車両でした。
ローレル賞を取りそびれたのがもったいないくらい。(後に8500系でとることになるが、技術のステップアップの点ではこの8000系のほうがすごい。)

>>14 >>31
近郊バージョンのE231は、出だし・止まる直前で「通常と逆の音」がするのもポイントですね。
ホームへの階段に向かっている途中で聴くと、時々列車が出てしまった(あるいは到着した)と勘違いしてしまう。
84名無し野電車区:05/01/31 23:35:13 ID:rXnxAX4J
連投スマソ
>>24 >>26 >>28 >>63
京急1000系の分散クーラー(当初非冷房)のグループのうち川崎重工製の奴ですよね。
東洋電機のモーターとはちょっと違いました。
加速するときのなんとも

東急7000系の日立車
止まる寸前の音が明らかに東洋電機のモーターとは違いました。
懐かしい音色です。

>>38 >>40 >>42-43
武蔵野線など駅間が長くて速度が出る路線ではすさまじい音を出していますね。
西浦和駅を出発して、分岐器を60km/hで通過して、それから荒川の橋梁を渡るときの激しい加速音が・・・。

>>53
113系が100km/hで飛ばしている音と、485系が青函トンネル内で140km/hで飛ばしている音に共通のものを感じたとき、「同じモーターを使っているんだな」と感じました・・・。
85名無し野電車区:05/01/31 23:42:26 ID:tECCEnOT
こんなに出てるとは思わなかったけど、東急8000系列や西武2000,3000系の
起動時のこぶしの効いた唸り音が好き。
惜しむらくは、どの車両も叩かれていることだな…。
8667:05/01/31 23:53:12 ID:xyLxivgA
>>76
最終日の豊四季〜柏。
最後の区間ということで、ありえないくらい加速しますたw
ファイルが流れてしまったらスマソ。
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/1860.mp3
87名無し野電車区:05/02/01 00:08:21 ID:FHnCg6hF
>>86

サンクス

>>84

103系MT55:西浦和-北朝霞
ttp://syobon.com/upload/src/syobon18068.mp3

88名無し野電車区:05/02/01 00:42:23 ID:pgxAdqJs
  ところで、ダウンロードした音声をMadia-Playerで再生するタイプの
PC環境の方にお尋ねしたいのですが。

  5分なら5分の走行時間、完全に停車するまで再生できていますか?
ウチでは、3回くらいバッファしなおした後にエラーが出て、それ以後の
再生ができなくなるのですが・・。
89名無し野電車区:05/02/01 00:49:56 ID:0KPktyvT
俺は関西から上京するたびに東急8000系、8500系の音を聞くためにわざわざ乗りに行く
2chねらーには信じてもらえないだろうが・・・
90でーなな ◆D7SdbU2xes :05/02/01 00:54:44 ID:XYRozh0l
>>89
  只今の時間、名鉄関係の音(5700&5650外扇仕様)をup準備しているので
今すぐにはupできませんが、東急8000(8500)関係の音でしたらメーカー別に
(東洋・日立・東芝)3種類の音を後ほどご用意できますよ♪
9189:05/02/01 01:10:25 ID:0KPktyvT
(つ∀`)ありがとう
92名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :05/02/01 01:13:41 ID:VNqcTZzN
意外にモーターヲタが多くて嬉しい。漏れもかぶりつきよりM車乗車を優先してる。
好みは相鉄8000、E231近郊、223-0、373、都6300(2次車)、新幹線300、
近鉄シリーズ21のキモイ音を出す香具師(形式知らん) 等
93名無し野電車区:05/02/01 01:29:30 ID:BdM75rSe
↑好みも大体似るもんだね。因みに通勤に疲れ気味の漏れは専らT車乗車w
そこに挙がってるのを自分なりに分類すると
好み:相鉄8000、223-0、373、新幹線300
普通:E231近郊、シリーズ21
嫌い:都6300(IGBT)
94でーなな ◆D7SdbU2xes :05/02/01 01:29:45 ID:XYRozh0l
>>92
>意外にモーターヲタが多くて嬉しい。漏れもかぶりつきより
>M車乗車を優先してる。

  電動車を狙う上で厄介なのは、小田急3000形の電動車(M2/M4) の
ように車両の片側にしか電動機がないとか、パンタのある車両でも
床下に主電動機がない、床に点検蓋があっても、実際はサハやクハ
(もしくは付随台車)、さらにはJR北海道のように雪切室のモータが
M台車の上でブンブン唸るなどといった曲者に遭遇したりします。
95名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :05/02/01 01:42:03 ID:VNqcTZzN
>>93
お、GTOヲタですな。最近の特徴のないIGBTは萎えますね

>>94
JR(四国除く)、西武、東武の一部に見られる「モハ」「サハ」表記は助かる。
前にスル関3dayで乗りつぶしした際に、鉄道ファンの私鉄通勤型電車特集の
編成一覧をコピーしてもって逝ったことを思い出した。
後はサンライズに乗ったときわざわざ12号車シングルを予約してハァハァしたこともある。

重症だ・・・
96でーなな ◆D7SdbU2xes :05/02/01 01:57:14 ID:XYRozh0l
  長年(といっても約17年くらいですが・・)モーターの録音を経験して
モーター(MT58)の音とスピードが大変気に入ったのは、東海381。
その代わり録音する人間としてみれば、あの車体構造は凄まじくDQN。

  どう考えても、車内で着席かトイレ(洗面所)付近に立つ必要あり。
デッキに立つと乗降の妨げになるし、結局は山陰381系のクモハが
現状では最高なのかな。位置的に、主抵抗器の送風機がやや近いけど。w
97名無し野電車区:05/02/01 01:59:20 ID:BdM75rSe
>>95
最近のIGBTで許せるのは、
東武30000、E231近郊、京成3000、205系VVVF、東急3000、京急新1000、
メトロ05(19F〜24F)、06/07、6000改の一部ぐらいかな。
俺の場合、
昔…パンタのある車両がモーター車だと思っていた。
最近…床の点検蓋を目安にモーター車を見つける。
でも、最近の車両には蓋もないし、蓋があっても騙されるケースが
よくある(例:相鉄5000など)
98でーなな ◆D7SdbU2xes :05/02/01 02:02:23 ID:XYRozh0l
  連投スマソ。参考までに「MT58とはどんな音か」について。
歯数比が1:4.21の関係で、スタートは165系や371系、
781系とそっくり。高速域では、やや MT55Aの高音を
そのまま小さくした感じです。これは781系も、ほぼ同様。
99名無し野電車区:05/02/01 02:16:58 ID:gyy0uT/0
半壊電車のボロいやつのツリカケ音

モーター音じゃないのでsage
100名無し野電車区:05/02/01 02:21:02 ID:gyy0uT/0
100GET!!?
101名無し野電車区:05/02/01 02:29:01 ID:OUrunlsm
>>95
でもIGBTでも、日立とか東洋とかは耳障りが良くて好きなんだけどなぁ。
GTOだと日立の第一世代辺りが良いですな。
102名無し野電車区:05/02/01 03:07:25 ID:onM322oM
漏れの場合は373系の東芝製VVVFの回生音だな。
ながらなんかには乗ったことないが、
終点でアレの音を聞くと結構雰囲気出るな。
そういや、東急8500系のモーター音って
東武10000系・20000系、西武2000系あたりと一緒な希ガス。
漏れは東武8000系、JR211系あたりの方が好きだが。
103名無し野電車区:05/02/01 03:29:41 ID:rPDN5zjr
京急の新1000系を忘れちゃならんよ。(略してドレミ号)
まぁ東上房の香具師には縁がないけどな
104でーなな ◆D7SdbU2xes :05/02/01 03:55:00 ID:QC19JIRs
>>102
>そういや、東急8500系のモーター音って
>東武10000系・20000系、西武2000系あたりと一緒な希ガス。

  加速と減速はお互いよく似ていますけど、高速運転時の走行音は外で
聴いていると、東急との違いがよく判りますよ。

  東急8000(8500)の東洋系と東芝系は、「ザァ〜〜ッ」という音なのに対し、
東武と西武の惰行時(主に日立系)は「ウヲ〜ン・・ウヲ〜ン」といった音質です。


>漏れは東武8000系、JR211系あたりの方が好きだが。

  東武8000系、JR211系とも4種類の音に分かれますな。
105名無し野電車区:05/02/01 03:58:42 ID:ABYCxSVL
101や103に乗りたい
106名無し野電車区:05/02/01 06:02:15 ID:onM322oM
>>104
>東武8000系、JR211系とも4種類の音に分かれますな。
ユニット車の方ね。
211系は束の外扇と内扇、倒壊の内扇(ファン形状は外扇と同じ)
と1M(213もどき)だが、
8000系の方もユニットと1Mの違い以外にあるのか。知らんかった。
107名無し野電車区:05/02/01 06:19:32 ID:hF6fI7it
455系の「ォォォォォォォォォ…」
108でーなな ◆D7SdbU2xes :05/02/01 09:57:28 ID:QC19JIRs
>8000系の方もユニットと1Mの違い以外にあるのか。知らんかった。

  東武8000系ユニット車
8201〜8266/8301〜8366=TM63 昭和51年の8267/8367以降=TM63B

  東武8000系1M車
昭和51年の8867以降=TM64B 昭和51年の8569以降=TM64B

  ともに、メーカーには東洋製と日立製あり。
TM63B/TM64B装備車の識別点は、「Sミンデン台車」
109名無し野電車区:05/02/01 10:01:44 ID:A3U7rLRt
やっぱ
名鉄100系中間車モ160形及び200系VVVFだな。
110名無し野電車区:05/02/01 10:24:10 ID:FHnCg6hF
>>105

武蔵野線と八高線を乗り継ぎ、目指せ秩父鉄道w
111でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/01 12:08:30 ID:AFnje+fw
  名鉄5700系6連の、主な電動機各種。

●外扇TDK-8050Aを装備した、モ5651。※平成4年10月録音
(通常では、初期の6800系や6000系が装備する、外扇式直巻電動機)
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/meitetsu5651sample.MP3

●内扇式TDK-8051Aを装備した、モ5652。 ※平成5年6月録音
(パノラマSUPER増結車や6800系後期車と同じ、内扇式直巻電動機)
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/meitetsu5652sample.MP3

●内扇式の複巻TDK-8225Aを装備した、モ5701。※平成4年10月録音
(パノラマSUPERのユニット車や6500系と同じ、内扇式複巻電動機)
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/meitetsu5700sample.MP3
112藤崎名無子 ◆W7.CkkM01U :05/02/01 17:12:29 ID:JjLVPUgX
>>110
夏場だったら冷房の無い中間車に乗って窓を全開しる。
113でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/01 19:42:02 ID:ZdwbbfrJ
>>89=91の方、大変お待たせいたしました。
東急8000 8154 TKM69 日立タイプ
http://tcd-d7.cool.ne.jp/Tokyu8154B.MP3

東急8500 8505 TKM69 東洋タイプ
http://tcd-d7.cool.ne.jp/Tokyu8505.MP3

東急8500 8541 TKM80 東芝タイプ
http://tcd-d7.cool.ne.jp/Tokyu8541B.MP3

※なお、TKM69/TKM80とも、電動機のメーカーが同じ場合は、
音もほとんど同じです。また、混用している可能性もあり。
114名無し野電車区:05/02/01 19:55:28 ID:LEKqm4hA
115警部:05/02/01 20:02:12 ID:jBUBUsh1
207−1000(東芝GTO)の高速走行時の音。90キロ位から蛇行時・加速時共に音が大きくなる。GJ!
116名無し野電車区:05/02/01 20:09:56 ID:c/za+i8D
ボーイング777−200の離陸時の音
117名無し野電車区:05/02/01 20:43:21 ID:V6nr4NbL
>>113
日立、東洋は西武の界磁チョッパ車にもある音だね。
118名無し野電車区:05/02/01 20:44:00 ID:0TFpnGWG
一番驚いたのは京急2100形と常磐線E501系ですね。
今はまっているのは最近の名鉄の新車の音かな。
2000系、2200系、3300系、3150系は同じ音ですがお気に入りの音です。
119でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/01 22:08:46 ID:MSKJho7u
>>117
  >113の東芝は、駆動方式こそ異なるものの、スタートと
停止寸前の音が阪急7000系あたりに似ていると思います。

  そういえば、東急8000と同じ中空軸カルダン用モーターで
東芝製ってのは、他の民鉄ではほとんど類例をみないわな。w
120名無し野電車区:05/02/01 22:15:00 ID:9dSY/2tb
455だね。トーンがどんどん変化してゆくから来るとラッキーって思う。もう40歳なのに方向幕LED化されたりしてるから頑張ってほすい。
121名無し野電車区:05/02/01 22:18:37 ID:CTL1T+Zl
俺には起動時の音は普通の東洋モーターっぽく聞こえるけどなw
122名無し野電車区:05/02/01 22:21:16 ID:+Ubq6Cuz
モハ70のMT40A(orB)が上越線をカッ飛んでる音が好きだったな
いま聞いたら録音でも泣いちゃうかも
123でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/01 22:25:06 ID:MSKJho7u
>>121
>俺には起動時の音は普通の東洋モーターっぽく聞こえるけどなw

  東急の車両工場に行った経験がないので、電動機メーカーの推測
などに関しては確証がなくて申し訳ないのですが、音の特徴から推測
すると東芝系のモーターが、実は案外東洋製かもしれませんね。

  実際、京急700形の東洋車(中空軸カルダン)が東急でいう東芝
(SE-576/TKM69M)モーターと似たような音を出していますし。
124名無し野電車区:05/02/01 22:29:14 ID:Fl71GjAM
373系 ながらで120q疾走は感動モノ
東急2000 緩解音と狂いの少ない日立の音はまさにお嬢様
125名無し野電車区:05/02/01 22:34:24 ID:BdM75rSe
>>122
142kw以上級のモーターの中ではMT40(所謂旧型国電)が最もいい音色
を出すと思う。特にパラ投入直後の鄙びた音がたまらない。
東武の現存する5000系列も同出力のモーターを搭載していて迫力は
かなりのものだが、駆動音の深みはMT40には及ばない。
126でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/01 22:51:57 ID:LptHMtTy
>>125
  国鉄のMT40電動機と東武のHS269orTDK544(ともに歯数比1:4.12)
電動機は、その出力や特性などから互いに姉妹機と思われがちですが、
実際のところは全く縁もユカリもない別物でしょうか?
127名無し野電車区:05/02/01 22:54:39 ID:uIgRZ1bN
山陰線登り、綾部を出た辺りでぶっ飛ばしてる時の115系
128名無し野電車区:05/02/01 23:24:04 ID:+Ubq6Cuz
>>125
おお同志よ!
129名無し野電車区:05/02/02 00:52:24 ID:4HvVtB+d
>>10 >>61
同じく遅レスだが同志キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1810、2410、2610、2800系列で2種類の音があるんだが、その違い説明できる香具師はいないか?
一つは小声で唸るのと、もう一つは不協和音で鳴くやつなんだが、後者に激しく萌ぇ

因みに、3200はM車が隣り合う320xと340xの連結部で聴くのがこれ最強。
130でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/02 01:22:54 ID:8mMKwQJx
  近鉄1000系なんかは、スタート=小田急5200風 
高速域も冷改後の小田急4000に音がよく似ています。
ちなみに、名古屋〜塩浜(普通)で録音した例を所蔵。
131名無し野電車区:05/02/02 02:03:37 ID:+GvSnt1n
>>104
MT58はなんであんなに静かなのか不思議だ。
ただ120km出せるところがほとんどないから高速時はあまり聞く機会がない。
132名無し野電車区:05/02/02 02:17:10 ID:gjCMxylS
>>131
不思議な誤爆だな。>>96>>98じゃないのか?(w 
まあ、内容的にレスの相手はどのみちでーななだから
別にどれでもいいのだが。
13389:05/02/02 03:01:59 ID:5bZczCus
>>113でーなな氏
サンクス。ありがたくいただきました
起動時から萌える音を発する車両は関東のほうが多いですね
こっち(関西)は高速域に入らないとなかなか気持ちよくなれない

お礼がしたいけど、出すものがないorz
134でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/02 03:25:34 ID:GpwVN8tj
>>133
サンクス。ありがたくいただきました

  こちらこそ。(^_^)

>起動時から萌える音を発する車両は関東のほうが多いですね
>こっち(関西)は高速域に入らないとなかなか気持ちよくなれない
 
  当方としては、近鉄初の1500V線区用インバータ車(1421)が
新製時と変わらずに変調音を維持しているか心配です。小生が
1992年に名古屋線の5200系を録音して以来、久々に昨年の正月
5200系に乗りましたが、残念ながら制御装置のソフト交換等で
都営5300とソックリの音にされてしまいました。 
135名無し野電車区:05/02/02 05:08:36 ID:13c5nLcQ
>>113
製造年代順かとおもってた。
そういや京王6000系の起動音は一番下の東芝車に似ていて、
かつては中空軸?平行カルダンの車両もあったので、
東急8500系東芝車と同じ音をたてていたの鴨。
それにしても、歯数比1:5.31の界磁チョッパ車って多いな。
136名無し野電車区:05/02/02 08:35:02 ID:4ysaYTar
103系
137名無し野電車区:05/02/02 09:55:36 ID:QZbgFsqh
京急800(川崎重工−三菱)、(・∀・)イイ!
138名無し野電車区:05/02/02 10:11:17 ID:ytwe77vH
なんでヲタは騒音系ばかり好むんだ?
139でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/02 12:14:16 ID:14vpd7MS
>>135
>そういや京王6000系の起動音は一番下の東芝車に似ていて、
>かつては中空軸?平行カルダンの車両もあったので、

  確かに。阪急7000系とか小田急8000系のような、楽曲でいう
「短調」系の音の立ち上がり方ですね。ちなみに、京王での中空軸
平行カルダンは、1000系と2000系のごく一部に採用例がある他は、
基本的にWNカルダン。5000系までWNが採用され、6000系からTDを
採用しますが、現在ではなぜかWN継手への改造が行われています。

  昭和37年登場の井の頭線・3000系が、現在に至るまで唯一
京王で残る中空軸カルダンの適用例です。・・が、その中でデハの
3100番台(渋谷方から2両目)の、比較的経年の高い車両に使われ
ている、端子電圧750V仕様のTDK-840Aは、1000系の増備による
相次ぐ廃車に伴い、急速に姿を消しつつあります。
140でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/02 12:19:54 ID:14vpd7MS
  訂正スマソ。Orz
(誤)端子電圧750V仕様のTDK-840Aは、
(正)端子電圧750V仕様のTDK-843Aは、

  昭和58年の軽量ステンレス仕様車は、デハの3100番台も
ユニット制御車と同じTDK-840Aに変更されたため。
141名無し野電車区:05/02/02 14:11:20 ID:8MPR6YfI
E231系 MT73の爽快感溢れるサウンドと日立2レベルVVVFインバーターの墜落変調音が(・∀・)イイ!
142名無し野電車区:05/02/02 19:22:14 ID:gJsZAe05
モータ音が静かな電車には萌えない。
143名無し野電車区:05/02/02 19:26:58 ID:j7T2mRJx
かといって、ファンの音が大きいものや継手・台車等からの雑音が大きなものには感心しない。
144名無し野電車区:05/02/02 19:35:32 ID:gJsZAe05
国鉄系の五月蝿さが特に好き。
145名無し野電車区:05/02/02 20:14:49 ID:4HvVtB+d
>>134
>近鉄初の1500V線区用インバータ車(1421)

今も相変わらずぶっ壊れそうな爆音出してますよ。
一時期故障とかで休車になってたんで心配してたけど、復活してる。
1500V系統は1421と3200系を除いて全部ソフト変更されて萎え。
146名無し野電車区:05/02/02 20:35:27 ID:CAtTrPJA
>>139
レスサンクス。
TDだったのね。
TDの場合、京急の例だとWNに近い音になったりするので、
京王6000が東急8500の音だったかというと微妙だな。
しかし何故か、短調系の音が出るのは
漏れが知る限り歯数比1:5.31と1:6.07の車両しかない。
小田急8000と京成3400あたりは知らないが。
何かT急車輌の因縁を感じてしまう・・・

>昭和37年登場の井の頭線・3000系
>端子電圧750V仕様のTDK-843Aは、
音は特に違わないな。電制の失効速度絡みはあった気がするが。
ちなみに漏れは幼少の頃、
井の頭の3000と山手線205の音が似ている事に気づいて以来(ry
・・・明らかに年齢に合ってない趣味だな。

>>141
新型車両では音程は違うものの、
唯一MT55に通じる爆音(重低音)も出るしな。
147名無し野電車区:05/02/02 21:54:20 ID:t8SSTJiS
>>141
>新型車両では音程は違うものの、
>唯一MT55に通じる爆音(重低音)も出るしな。
なんか変だたorz
訂正。
新型車両のなかでは唯一、音程こそ違うものの
MT55に通じる爆音(重低音)の出る車両だしな。
148名無し野電車区:05/02/02 22:07:35 ID:Pp4yV1Dk
おけいはん2200系
149名無し野電車区:05/02/02 22:45:52 ID:iHCMuAu8
711系も微妙に良い
150でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/02 22:54:53 ID:5kOkChTq
>>146
>小田急8000と京成3400あたりは知らないが。

  スタートは京成3400が小田急2600風ですけど、高速域は似てますね。
歯数比は、小田急8000がMB3282AC/1:5.31、京成3400系はTDK-8500A/5.25。
ともに140kW電動機で、駆動方式は小田急のWNに対して京成はAE車時代WN
だったのを3400系化にあたりTDへ変更されたようです。回生の失効速度は
小田急8000の約25km/hに対して、京成3400系では約45km/hと、AE車時代の
性能を今でも残しています。

>音は特に違わないな。電制の失効速度絡みはあった気がするが。

  あとわずかな数なので、いまのうちに初期のデハ3100形の音を
チェックされることをオススメします。TDK-840Aは並列段に入って
後半あたりから、楽曲で言う「長調」風の音に変化しますが、それが
出てこないのが、井の頭線から絶滅しつつあるTDK-843Aの特徴です。
※音は3種類持っているから、明日違いの判る音をUPしようかな・・。(w
 
  京王3000系の軽量車で変わったのは制御装置で、基本的に同じ
モーターと同じ制御器に統一されましたが、デハ3100の制御装置は
モーターの端子電圧の関係か初期のデハ3100番台と異なり直並列の
つなぎ変えは行わずに、永久直列で加速します。また、端子電圧の
関係からか、ユニット車よりも早めに回生が失効しますが、これは
東急大井町線のデハ8100(デハ8400形の代用)と、ほぼ同じ状態です。
151名無し野電車区:05/02/03 02:05:10 ID:Y7S5ESJk
146>>
>>井の頭の3000と山手線205の音が似ている事に気づいて以来(ry

ギア比同じの中空軸平行カルダンだからか出足の音以外確かに似てるね。
あと、名鉄100や6000、富山地鉄14760なんかも同類かな?
この手の奴の30キロ位から60キロ位のうなりが好きでつ。

個人的に萌えなのは
西鉄700、2000、5000、8000、6000
近鉄2610、2800、180Kwモーターの特急車の惰性時MT54の音を静かにしたようなタイプ。
甲高い音のはありきたりであまり好きではない。
小田急9000

あたりかな?

って近鉄特急車以外どれもほとんど同じような音だわ・・・
しかもみんな三菱・・・
152名無し野電車区:05/02/03 02:22:05 ID:lDLK2Ncx
MT54サウンドに一晩中ハァハァしようと・・・
モハネ582のパンタ下中段取った漏れは、逆にその静粛性にハァハァしますた。
419系もなかなか静かでつ。録り鉄向きではなし。
その目的だったら489系能登が良かったでつ。
整備が今ひとつなのか、直−並の渡りで禿しく前後動がきますが。
153名無し野電車区:05/02/03 03:12:35 ID:rbWDZ4fp
直流モーターでは名鉄5500、7000系などのTDK-825系列の音が一番お気に入りです。
出だしの唸りもいいですが、大体25km/h前後?で奏でる音にハァハァしてしまいます。
あのハモりは、個人的には東洋電機の最高傑作だと思っております。
高速時の低音も(・∀・)イイ!

>>10 >>61 >>129
さらに亀レスですが、同士ハケーン!
奈良線系統のMB-3064AC、大阪線系統のMB-3110Aですね。
>>129
>一つは小声で唸るのと、もう一つは不協和音で鳴くやつなんだが、後者に激しく萌ぇ
その後者というのは、中速〜高速時に低音の唸りが鳴るタイプの事ですか?
もしそうだとしたら、激しく同意!
奈良線系と大阪線系とではギア比が異なり音程も違いますが、どちらもシブイ音ですな。

>>74
>419も糞だよな
>MT54+歯車比5.6はだめぽ。
ごめん、地元だが漏れは逆に萌え。ギア比4.21と3.50は聞き飽きた、とか言ってみるw

>>116
>ボーイング777−200の離陸時の音
板違いも甚だしいが、漏れはロールスロイスTrent800マンセー!と言っておく。
154名無し野電車区:05/02/03 04:14:50 ID:uhKyBhx8
三菱の軽量高回転ツリカケ93.3kw系列萌えでつ。
近鉄・小田急ABF・4000他・秩父100など。

>>153
ごめん、B777のブーンは嫌い。
B747SR DC-10 A300のCF6-45〜50の悲しげな
アイドリングが好き。 
ウーン、切ない系が好みなんだなぁと実感。
155153:05/02/03 04:57:41 ID:rbWDZ4fp
>>151
おっと、さらに同士がいましたねw
要するに三菱の直流モーターで、高速時に低音の唸りが鳴るのはどれも好きです。
先日、名古屋市交3000形に初めて乗ったのですが、それっぽい音がしました。三菱かな?

VVVFだと、ギア比が高速仕様でマターリ変調なのが萌えです。
阪急8000系、8300系(特に初期タイプ)、近鉄22000系ACE、名鉄3500系とか…
近鉄通勤車の変態インバータwでも、ギア比5.73のは好きだったりします。
ってか大部分の車両がそうですけどね(ノ∀`)
基本的に爆音萌えです。

>>154
>B747SR DC-10 A300のCF6-45〜50の悲しげなアイドリングが好き。
激しく同意します!でも国内では聴けるチャンスが減ってきましたよね…
「ひょーーーーん」て感じで、確かに哀愁漂うサウンドですよね。
でも個人的に一番萌えなのは、L1011トライスターのロールスロイスRB211-22Bです。
エンジンスタートから離陸時まで、あらゆる乗り物の音の中で、一番好きな音です。
激しく板違いスマソ…
156名無し野電車区:05/02/03 08:27:29 ID:4fI6rxMa
>>153
北陸でつか?475のデカ目もいるし、萌えな地域ですな。
俺はMT54の中では419系が萌えだな。
普通の近郊電車のギア比は聞き飽きた。
MT54なのにMT55のような爆音になるところがいい。
157名無し野電車区:05/02/03 11:12:01 ID:mmdLdNFW
DF50はスレ違い?
158でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/03 11:49:36 ID:AQR16jli
>>153
>直流モーターでは名鉄5500、7000系などのTDK-825系列の音が一番
>お気に入りです。 出だしの唸りもいいですが、大体25km/h前後で
>奏でる音にハァハァしてしまいます。

  TDK825系列・・直列段だけ5300系のTDK-823Aのような雰囲気を※
漂わせておいて並列段から急に「短調」系の渋いコブシを利かせる
あたり、なかなかいい味を出すモーターです。ただ、高速域では
TDK-823Aが甲高い音を出すのに対して、JR103系MT55のような
「ブ〜ン」といった低い唸りが響き渡り、録音中の眠気を誘います。(w

  各務原線〜犬山経由で7013号を録音した際、展望席最前列の
床板足元にある水抜き穴に靴のマイクを近づけて録音したところ、
モーター自体の音以外に継目の音までが鮮烈な音質で入りました。

※TDK823の直列段=MT54D/1:4.82の直列段を思わせる加速音です。

>>156
>俺はMT54の中では419系が萌えだな。
>MT54なのにMT55のような爆音になるところがいい。

  小生も同意。ただ、ノッチ切ってダラダラと流す走りでなければ・・ね。
その点で、朝の東北線を小山と宇都宮から下る、黒磯行107系の走りは、
歯数比5.6のMT54Bでも、圧巻ですよ。録音しながら運転台の速度計を見て、
100km/h届いたあたりで中京地区の117系が110km/h出している時と同等の
唸りを上げます。

>普通の近郊電車のギア比は聞き飽きた。

  七尾線以外の北陸地区では、近郊型電車ですら1:4.82に恵まれないので、
415-800はこの地域としては、ある意味では貴重な存在ではないでしょうか。
159制作プロデュ−サ−:05/02/03 12:50:14 ID:NWpT54uV
>>154,155
見ていて感動しました
以前、パイロットが男手一人で娘を育て上げてその娘が遠くへ嫁いでいく
その時間に、乗務をしている
副操縦士が「機長 どうしたんですか?」
機長「飛行機が泣いてるな」
副「また急にどうしたんですか?」
機「お前には判らないよ」
と言うシ−ンを考えて、それにこの音を使おうとしました
結果的にロケなどで無理があってボツでしたが、考えることは同じですね

個人的には、京阪・京津線が好きでした
特に、260
警笛と汽笛がありましたよね?
夕闇迫る京都市内を、ちょうど夕日の方向に走っていく
あれこそ、京都だと自分では思っていました
160名無し野電車区:05/02/03 13:37:35 ID:eKOQbRDb
MT74(?)の120km/hハァハァ・・・・・・・
戸塚〜大船間はジョイント溶接跡がよく響いて、涙をそそるよ。

E217系  http://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0521.mp3.html
E231系  http://u.skr.jp/5120/files/2284.mp3.shtml



161名無し野電車区:05/02/03 13:40:42 ID:eKOQbRDb
アドレス怪しいけどブラクラ等じゃないので・・・m( _)m
162名無し野電車区:05/02/03 18:58:06 ID:kSMU3xlo
>>160はエロサイト。
163名無し野電車区:05/02/03 19:02:03 ID:+0qyy2Nt
170Kw、力任せでぶっ飛ばす阪急3000
164名無し野電車区:05/02/03 19:17:41 ID:f5+gxmIS
>>154
RB211エンジン自体の音は同エンジンを装備してる747でも
聞けませんでしたっけ?

英国航空 カンタス航空 キャセイ航空 マレ−シア航空あたりで
使ってたけどクラシックジャンボは淘汰が進んでるから日本に
来ていないかも・・・・・
165名無し野電車区:05/02/03 19:36:31 ID:954UOd1l
>>162

広告がエロなだけじゃん。
166名無し野電車区:05/02/03 20:00:20 ID:Qw+N8wKq
>>160
E217の加速の時のやる気のないぬるぽな音もイイ
167名無し野電車区:05/02/03 20:07:53 ID:97DOS83T
福岡市交3000系

最高速度70は遅いがな
16861:05/02/03 22:42:05 ID:D0EOSP8Z
>>129 >>153
>一つは小声で唸るのと、もう一つは不協和音で鳴くやつなんだが、後者に激しく萌ぇ

同意。あの低音の唸りと甲高いモーター音のハーモニーは絶妙だと思う。
20年来、この音が聴きたくて時間が許す限り、名阪間を近鉄急行で移動しているようなもんだ。(ちなみに関東人)
関東では都営10-000形や北総7000・9000形などが近い音を奏でるが、2610・2800系の音には到底及ばない。

ちなみに、VVVF車のモーター音は都営の爆音汚物5300と同じ音なので、好きになれない。
169名無し野電車区:05/02/03 22:49:31 ID:4fI6rxMa
>関東では都営10-000形や北総7000・9000形などが近い音を奏でるが、2610・2800系の音には到底及ばない。
へぇ〜
俺は北総7000・9000の渋い音が好きだから、その2610・2800系とやらの音を
是非聴いてみたいね。どこかに載ってないかな。
170名無し野電車区:05/02/03 23:10:34 ID:Hm7h+mb1
モーター本体の音とギアや羽の音を混同し杉
171168:05/02/03 23:46:26 ID:D0EOSP8Z
>>170
>モーター本体の音とギアや羽の音を混同し杉

・・・俺、あの音モーターから発する音だと思ってた。


>>169
ttp://www4.kcn.ne.jp/~h-k7272/ の走行音のページにある。

北総7000・9000系だと、寧ろ同じ年に出た界磁チョッパ車8800系の複巻モーター(型番失念)の方が似てる。
2610・2800系は抵抗制御の直巻モーターで、モーター音自体は甲高い音。
感じが似てるというのは、低音の唸りの方を指していて、
これは、>>170 氏が仰るギアや羽の音なのかも知れない。

172名無し野電車区:05/02/04 00:09:55 ID:q9oM8hKj
初めて小田急1000に乗った時はVVVF音が超かっこよくて思わずちびっちゃった
173名無し野電車区:05/02/04 00:10:59 ID:q9oM8hKj
あと最近でちびったのはE231近郊かな
174名無し野電車区:05/02/04 00:13:36 ID:q9oM8hKj
ほんとうにいい音だなと思ったのは小田急2600かな
175でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/04 00:34:11 ID:Gvi+xOwb
>関東では都営10-000形や北総7000・9000形などが近い音を奏でるが、
>2610・2800系の音には到底及ばない。

  近鉄の2400だか、2600だか、都営10-000だか、これらは共通して
小田急9000形を思わせる「グァァ〜〜」・・な感じの音だったと思う。

  とりあえず、小田急9000形の急行1区間を後ほどUPしてみる。
176名無し野電車区:05/02/04 00:37:38 ID:I/EYrB7d
先日、都10-310に乗った時、あの走るんです内装で隣から聞こえてくるモーター音は従来のまま。
めちゃくちゃ違和感があったな。
177でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/04 01:16:08 ID:Gvi+xOwb
  小田急電鉄 デハ9703 MB3182A 110kW  歯数比1:5.39
海老名〜相模大野 1996-10-31

※相模大野停車寸前で信号停止したため、ドアが開く前に終了。
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/odakyu9000.MP3
178名無し野電車区:05/02/04 02:06:36 ID:dx/MIrKo
>>173
E231系が響かせるモーター音は良いですよね。
爆音系だけれど、こもった感じがせずに、音に透明感があるのが好き。
179129:05/02/04 02:10:20 ID:BL/F67vE
>>153 >>168
ほい(^o^)ノシ
ttp://tdk596.hp.infoseek.co.jp/
すぐに消すから早めにダウソ汁!
>129 の後者はコレ。
180153:05/02/04 02:59:28 ID:YUbARAa8
>>155>>159
賛同嬉しいです。ということでUpします。
SRのスポットイン外部音
http://turtle-farm.kir.jp/temp/sr_spot_in.mp3
宮崎空港デッキにて。

ツリカケは20年前に録ったこれが一番好きです。
http://minakame.hp.infoseek.co.jp/oer4000_1.mp3


機内離陸音、B777-200は昼に公開します。
すれ違い承知ですが飛行機の音は電子機材使用制限以来
録る人が少なくなっていて、私も業務以外では録っていません。
全部航空会社公認での録音です。
181153:05/02/04 05:40:27 ID:YUbARAa8
追加うpしました。
SRの離陸時 (機内)
http://turtle-farm.sakura.ne.jp/sr_to.mp3

B777-200の離陸時 (機内)
http://turtle-farm.sakura.ne.jp/777takeoff.mp3

話題に良く出る小田急8000形
http://turtle-farm.sakura.ne.jp/oer8000.mp3
182名無し野電車区:05/02/04 12:55:23 ID:080JEjkH
東武特急りょうもう251F
「どの編成が来るかな〜」と待っていたら
聞こえてくる251FのVVVF音。
183名無し野電車区:05/02/04 14:20:27 ID:du3jQh4Z
>>160
MT73だね。MT74は205-5000が搭載。
こいつの120km/hも体験したいが…。
184でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/04 14:52:24 ID:zIS16myt
>>182
  りょうもうかぁ・・。一般の200系編成が使っている、TDK-824形電動機
(今は無き2000系と同じ電動機)は、スタート時や減速はもちろん、走行中も
信じられないくらい静かで、おまけに指定席。録音マニア泣かせの車種です。

  一方の2000系では、歯車が大きい(1:6.31)せいか、駅進入時や発車時は
音だけで車種が特定できるほどの爆音でしたが平成5年にアボーン・・。・゚・(ノД`)・゚・
185でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/04 14:56:01 ID:zIS16myt
・・文章がちょっとオカシイので、訂正スマソ。
  りょうもうかぁ・・。TDK-824形電動機(今は無き2000系と同じ電動機)を
使っている一般の200系編成は、スタート時や減速はもちろん走行中も
信じられないくらい静かで、おまけに指定席。録音マニア泣かせの車両です。

  一方の2000系では、歯車が大きい(1:6.31)せいか、駅進入時や発車時は
音だけで車種が特定できるほどの爆音でしたが平成5年にアボーン・・。・゚・(ノД`)・゚・


186名無し野電車区:05/02/04 18:10:54 ID:H0aOgpsN
今日蒲田で宮ウラ91編成と遭遇。
なんともいえないVVVFの音に萌えた。
187名無し野電車区:05/02/04 18:20:05 ID:GApw1dnW
>>170
それぞれを完全に分けて聞く事は不可能だよな?
それぞれの音の重奏を聞くのがいいんじゃないか。
188名無し野電車区:05/02/04 18:26:57 ID:sThqGa+9
>>181
このB777はPW4000でつか?
189名無し野電車区:05/02/04 18:29:20 ID:g7Qm/FeR
相鉄8000系の減速音。
190名無し野電車区:05/02/04 18:34:01 ID:rVfrjaeK
みなさんは3種類ある103系の主電動機音のうち、どれが好きですか?

1.MT55  2.MT55A前期  3.MT55A後期

私は圧倒的に3です。
40km付近から低音になり70km過ぎに201系も真っ青なジェット音(笑)
消防の頃、常磐快速や中央特快、京浜東北の蒲田以南で90km超を聞いた日にゃ萌えまくりですた。

ちなみに103系は東京近郊で激減中ですが、
飯田線あたりでは今なお119系がMT55Aのジェット音を渓谷に轟かせます。
191名無し野電車区:05/02/04 18:41:11 ID:BdGlFMjc
>>190
俺も3だな。
MT55と55Aのユニットの混結を通過音で聞くのが好き。
「ブォ〜ンブオ〜ンブオ〜ンヒャアンヒャアンヒャア〜〜〜」
同一形式のは思えないこのギャップが堪らない。
192名無し野電車区:05/02/04 18:54:04 ID:cMdNYqfc
>>186
おぉ!同じですね!年に1、2回しか乗れないウラ91今日乗れたのでびっくりでした。
階段急いで降りたら、車掌さんが待っててくれました。車掌さんにマジ感謝です!!
そして、迷わずモハに移動して、VVVFの音を堪能しました。
自分は、大森〜川崎間乗りました。
193名無し野電車区:05/02/04 19:07:49 ID:GApw1dnW
>>190
甲乙付け難いが、3かな。
しかし、飯田線は爆走しないからなぁ・・・・・・。
国鉄→JRになる頃、「するがシャトル」として東海道線で爆走していた119はカッコ良かった。
194でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/04 19:22:51 ID:zIS16myt
>しかし、飯田線は爆走しないからなぁ・・・・・・。

  飯田線内・・伊那市以北で下り坂を爆走する区間が1箇所ありますな。
あとは、中央東線だけど岡谷〜上諏訪間などでフルノッチ。(w
195名無し野電車区:05/02/04 19:32:24 ID:GApw1dnW
中央東線といえば、123系。
モータはMT57だっけ?あれはイイ音出すね。
196名無し野電車区:05/02/04 20:04:49 ID:d0eUtcUV
>>185
加速音だけなら伊予鉄700系で聞くことができるね。
ラッシュ終了後の先頭車単独回送が、松山市駅を発車するときに
あの唸りが聞ける。
台車はもちろんFS-340のまま。
197名無し野電車区:05/02/04 20:17:59 ID:y93W57q2
>>180-181
板違いで恐縮ながら、飛行機の音はやっぱエンジンを全開にしたときの音に限りますな(w
で恐縮ついでに昔の飛行機の離陸音ってないですか?
198名無し野電車区:05/02/04 20:20:59 ID:/PmJrB9x
789系のが好きな香具師は>>23以外にいないのか・・・
199名無し野電車区:05/02/04 20:25:10 ID:/sSU912S
789系
200名無し野電車区:05/02/04 20:32:26 ID:DHfRMOJg
                      //       
                      ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>200氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
201名無し野電車区:05/02/04 20:34:17 ID:BAdBUNoE
200
202名無し野電車区:05/02/04 21:33:44 ID:XdvNfeva
新宿を折り返し出発する小田急5000形
203名無し野電車区:05/02/04 22:19:07 ID:ZVEUGPHG
>>190
関東にあるやつだと何番のやつがMT55A後期型搭載なのかな?

>>191
最後の常磐103の15連通過音は最高にいい感じ。
204名無し野電車区:05/02/04 22:29:16 ID:7rJZm00c
211、213、215、221、311の内扇モータ
205名無し野電車区:05/02/04 22:58:51 ID:SdG+yt+j
>>204
211・215・221は、基本的に同じ音。
違うのは213と311の内扇モーター。
206名無し野電車区:05/02/04 23:21:59 ID:BSlzelc7
>>205
211にも一部外扇が有るの、知らないのか?
207名無し野電車区:05/02/04 23:54:29 ID:+AHNhurk
>>204-205での話は、全て内扇モーターに関してだろ。
外扇モーターの話をしているわけではない。
208名無し野電車区:05/02/05 06:35:27 ID:D45RjC3i
211火災車の大半は213-5000・311と同じ。
ただ、元々大垣に居た0番台の分だけ
外扇モーターが一部に混じっている。
どの車両に詰まれているかは不明。
209名無し野電車区:05/02/05 11:31:27 ID:9PL0luDi
211系外扇車 ハァハァ・・・
恐怖の115km/h運転(湘南新宿ライン 藤沢→辻堂)

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload11033.mp3
210名無し野電車区:05/02/05 13:09:56 ID:jm895k1H
>>208
♪♪♪ 録 り ヲ タ の ス レ ッ ド ♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1088310345/785
_______________________________________________________________________________
785 :でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/04 16:39:56 ID:NoAUIPU+0
連投スマソ。
   静シス クモハ211-5614 1995-3-27 静岡〜草薙
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/C-JR211-5614.MP3

  今では、「JR倒壊の211系」としては聴けなくなった、外扇式MT61です。
これを録音した頃は、外扇MT61で登場した0番台が、既に内扇式C-MT61Aに換装
されていた頃であり、静岡のクモハ211-5614が装着していたのは驚きました。

  ※発車直後に聞こえる「熱海行」 「トイレの設備がない」旨の放送に注意。
_______________________________________________________________________________

この車両、後の検査で従来通りのC-MT61Aに戻されたのを確認しています。
211151:05/02/05 16:43:02 ID:jzg0zc6Z
>>153
かなり趣向が似ている・・・・・
低音三菱直流モーターと高速寄りギア比のV車が好きって
漏れと全く同じ。

直流モーターもV車もどちらかというと高速寄りが好きです。
コヒの785なんかかなり萌えまつ。

名古屋市3000も同類っぽいでつね。起動音からは想像つかない中高速域の音の
展開で不思議な魅力。あまり話題に上がらないけどトトロ6000、7000のチョッパ車の
一部も同類な音を発しますね。あと神経性800と8000の抵抗制御車も。


>>61
漏れもわざと田舎帰る時名古屋〜京都間を近鉄で移動して青山超えで負荷が掛かっている時の
「グァ〜」と高音の「クァ〜ン」の絶妙なハモりにハアハアしてまつ。でもはずれると惰性でも
高音のやつで関東でも聞ける小田急5000系列と同類って感じであまり萌えず。
抑速掛けながらのダウンヒルに萌えますね。



都営10-000や北総7000・9000も中高速域似た感じだけど高速で「ウモウモ〜」って風切り音みたいな
雑音が入るのが少し萎えまつ。


212名無し野電車区:05/02/05 17:01:45 ID:QbcfA7iP
俺は断然E3系だな。
在来区間もいいが幹線の加速時、5段階くらい音上がるんだけど
130km/h付近で鳴る最後の音が鳥肌モンですw
(300・E2も似たような傾向かな?めっちゃ好きですわw)
213名無し野電車区:05/02/05 17:07:03 ID:+tMewbBq
>>209
美しい轟音というか。素晴らしい。
214名無し野電車区:05/02/05 18:39:19 ID:f13bSxF9
>207
そう、内扇。
東海の211、213、311はちょっと外扇混じりだけど、よい。
215名無し野電車区:05/02/05 18:51:11 ID:viUgmIUc
>>209-210ともに気に入った。両方ともネ申認定!
>209 I D:9PL0luDi氏
束管内の外扇MT61を持つ211系は数がゴロゴロあっても、これだけ
引っ張る運転士は近年減っている傾向にあるから、貴重な記録だぁね。
まあ、211系に関してはまだまだ暫くは活躍が約束されているから、
同じくらいの迫力作品をそのうち誰かまた、他の人もうPしてくれる
ことだろう。w

>210は、でーななさんの録音例だが、倒壊の211-5000や311系などに
乗っても、外扇のMT61なんかにはそう滅多に遭遇できるわけじゃないし、
なにより1995年の時点でよく外扇5600番台のクモハをつかまえたと思う。
それと、漏れはもう1つ、静岡駅発車時の旧タイプの発車ベルに萌えた。
216名無し野電車区:05/02/05 18:57:30 ID:nI9f8bOz
>>196
伊予のは音違うよ
217名無し野電車区:05/02/05 19:26:52 ID:qRxjCkeW
国私鉄を問わずカルダン駆動車は折返し運転の時や長時間留置
した後動き出す時に本来のモ−タ−音に加えて「ツィ−−−−−−−」
という音が聞こえる。(つり掛け車でもあったかも)
218名無し野電車区:05/02/05 19:27:22 ID:hHDn4CaE
ttp://syobon.com/upload/src/syobon18356.mp3.html

↑ちょっと気合の入った103系 MT55A 南船橋-新浦安
219名無し野電車区:05/02/05 19:29:35 ID:oAYxNNng
>>217
西武101系のそれに萌える。池袋発車時のチュィィイインという音にハァハァ。
西武101系の中でも301系に多い、起動時にJR201系みたいに唸るやつが好きだなあ。
220名無し野電車区:05/02/05 19:29:48 ID:qRxjCkeW
↑スマソ JR及び各私鉄だったな。
221名無し野電車区:05/02/05 19:38:44 ID:/z+bLzCe
だんだん貴重に。MT55A後期型100`走行JET音
ttp://www.sibas32.com/trainsound/103mt55ahi.rm
222名無し野電車区:05/02/05 20:13:35 ID:hTRdp0rh
>>221
95km/hでノッチオフ(2分05秒付近)、再加速(5分00付近)、95km/hでノッチオフ(5分30秒付近)

フルスピードならもう半音くらい音が上がる。この音を聞くのが一番スカッとするね。
それにしてもMT55Aはいい音色だね。
低い音は「ガー」という感じで力強く唸り、高い音は「〜ホワン〜ホワワン♪〜」という
感じでフラフラと上がっていく。その単調でないところが好き。
223でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/05 22:11:19 ID:XyOHd6ev
>>217
>国私鉄を問わずカルダン駆動車は折返し運転の時や
>長時間留置した後動き出す時に本来のモ−タ−音に加えて
>「ツィ−−−−−−−」 という音が聞こえる。
>(つり掛け車でもあったかも)

  吊掛け駆動車における「チュィィイイン」の例。
東武5380&5480 大宮ー北大宮 1997-4
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/TOBU5480sample.MP3

名鉄7302  伊奈ー小田淵  1993-2
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/meitetsu7300sample.MP3

東急世田谷線 80 三軒茶屋ー西太子堂  1988-9
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/tokyu80sample.MP3
224名無し野電車区:05/02/05 22:52:33 ID:VSnNBDmO
>>211
区間快速 赤目口→室生口大野 モ2416
ttp://tdk596.hp.infoseek.co.jp/mo2416_akameguchi_murouguchiono.mp3
このタイプですよね。
225名無し野電車区:05/02/05 22:55:00 ID:iMqkujlz
漏れみたいに東武30000やJR四5000みたいな、中速域で音階を刻むモーター音に萌える香具師はいないのかな?
226名無し野電車区:05/02/05 23:45:26 ID:3n0X+S2w
>>209
チタのN6編成のどこかのモハ(確かモハ211-12)は
外扇モーター搭載の上、車輪削れまくりなので、
今のうちに乗っておくことをすすめる。

>>225
JR-Wタイプのモーターね。
コツのヨ231でも聞こえてくるな。
ただ、ヤマ車と比べるとモーター音自体が小さくなってるので、
少々聞きずらいかも。
漏れは東武30000にいつも乗ってるが、
あの車両、音階の有無以外にも個体差が激しいな。
標準、音階、混合、中速域の加速音がかすんで聞こえるやつ、
音階つきで加速音が変なやつ・・・等。
227でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/05 23:55:53 ID:XyOHd6ev
>>226
  車輪は、1週間もあれば電車区でフル編成分削れるべ?・・と突っ込んでみる。
228でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/06 00:12:12 ID:L9RTAkAE
>>224
>区間快速 赤目口→室生口大野 モ2416

  拝聴させていただきました。

スタート→京急700(東洋)
中高速域〜惰行→メトロ5000・・に似た雰囲気の音ですね。

  三菱電機の主電動機(民鉄仕様)って、惰行時の回転音が
「メーメー」系と「グァ〜グァ〜」系に大きく分かれるようです。
229153:05/02/06 03:15:46 ID:m1oxuENZ
を、ここ2日ほど遠征で留守している間に沢山レスが。亀レススマソですが…
>>156
そうです、目の前に北陸本線が通ってます。朝一番の普通列車が上下方向とも419系
なので、いい目覚ましになりまつw

>>158
TDK-825、確かに高速時のブ〜ンは眠気を誘いますね。あと5300系のTDK-823もかなり
渋い音をかましますね。中速以降の音が、地元を走る475系等の国鉄急行型と似た雰囲気
で、親しみを感じます。

>七尾線以外の北陸地区では、近郊型電車ですら1:4.82に恵まれないので、
>415-800はこの地域としては、ある意味では貴重な存在ではないでしょうか。
仰るとおりです。七尾からの直通列車が1日数本、金沢を通り越して地元の1つ手前の
駅まで来るのですが、なかなか乗る機会がありませんです。

>>159
まさしく、そのシーンにピターリなサウンドだと思いますよ!←CF6-45〜50
特にエンジンスタート時、回転が高まっていく音なんかが…

>警笛と汽笛がありましたよね?
スレ違いになりますが、京阪大津線の車両には普通の空気笛と「ヴォ〜ン」な音色の
電子ホーンが装備されていて、あの電子ホーンの音色は、沿線の三井寺の鐘の音を
モチーフにしているそうです。

>>164
もちろん他のRB211装備機でも同じような音は聞けますね(B757の-535シリーズは除く)
ただRB211はトライスターが最初に採用したという事もあり、あの音は「トライスター
の音」というイメージがあるんですf^^;

なんか長くなりそうなんで、残りのレスは後ほど…
230211:05/02/06 03:25:57 ID:9rOXLsTJ
>>224ご拝聴させていただきました。
かなりの聞き応えでした!普段より飛ばしてません?
このタイプは私の言うところの「甲高い方」ですね。
>>177で でーなな@射手座AB型氏がうpされてる小田急9000みたいな
感じのが「グァ〜」な低音を心地よく響かせて負荷が掛かってるときに高音
とのはもりが絶妙なタイプですね。

>>228
「メーメー」系、それ読んでから>>224を聞いて笑ってしまった・・・・
「キャ〜」とか「クァ〜ン」とか言って長年自分で再現してて「メーメー」
って再現する人を初めて見てその後聞いてみて妙に納得。
あと、「サイレン」って表現する人もいますね。

関東はほとんど「メーメー」系でつね。ってか中空軸爆音系が圧倒的多数な
イメージが。
231211:05/02/06 03:36:59 ID:9rOXLsTJ
言葉足らず失礼。

誤:関東はほとんど「メーメー」系でつね。
正:関東の直流モーターのWNはほとんど「メーメー」系ですね。
232153:05/02/06 08:28:22 ID:3dbPZYCg
小田急9000UPしてみました。
http://turtle-farm.sakura.ne.jp/9000.mp3
233153:05/02/06 10:25:04 ID:m1oxuENZ
>>180-181
うpお疲れ様でつ。あと、>>232もそうなんですが、お名前が153になってますが、154さん
ですよね?漏れの最初のカキコが153なもんで…スマソ
SRと777の機内離陸音、堪能させていただきました。777の方はPW4074or4077ですか?
777用のPW4000の「ぶーん」は音程が非常に低く、確かに好き嫌いが分かれる音ですね。
漏れは好きなんでつが…f^^;
鉄道モーター音やエンジン音について語ったり公開したりするサイト等は沢山ありますが、
旅客機のエンジン音について語りあってる所ってほとんど無いですよね…。
航空・船舶板に「航空エンジン音を語れ」的なスレ立てても反応あるかな?

>>211
おぉ〜、確かに趣向が同じですね!
奈良線系統でも一部の8000系や8600系、8800系が低音mixタイプでつね。
快速急行での石切通過から瓢箪山直前までの大阪市街を眺めながらのダウンヒルにも
萌えまつねぇ。
あと近鉄では、1本しかいない3000系も同類の音を発しますね。8810系等を始めとする
界磁チョッパ車はみんな高音のみになってしまいましたが。でも9000系の出だしの音は
好きだったりします。
234名無し野電車区:05/02/06 12:42:13 ID:0fwLvyoB
仁川地下鉄のGEC謹製IGBTインバータは
東急2000系を彷彿させるのは俺だけだろうか?
日立系の後期インバータを使用している会社は他に
あれど、何だかしっくりこない。

>>153さん
PW4074の音は漏れも好きですね。
773に搭載されているPW4090の場合、テイクオフパワーでは
風切り音の方が凄くて「ぶーん」は聞こえない。
ただ、上昇してスロットルを絞るとかなり大きく「ぶーん」
が聞こえてくるが…。航空機エンジンも奥が深いなぁ。
スレ違いの話題なのでsage
235でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/06 18:13:19 ID:sjlj89h6
  京急1000同様、別形式を与えたくなるほどに音が違う700。

716 三菱電機 MB3070-B 150kW 歯数比 1:4.32 
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/keikyu700sample-M.MP3

726 東洋電機 TDK-819A₁150kW 歯数比 1:4.94
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/keikyu700sample-T.MP3
(東洋車は、中空軸並行カルダン)
236名無し野電車区:05/02/06 18:22:56 ID:IlwSRJYx
>>235
京急の1000形や700形もそうだけど、同一形式なのに
機器の違いで全く走行音が異なるのに萌える。
また、それらの併結の通過音を楽しむのもまた一興。
一番良い例は103系かな。
237MB-3054-AE2:05/02/06 18:41:18 ID:3D1p7pw1
たまたま覗いたここでB777サウンドが聞けるとは・・・・
アイドルからテイクオフパワーに変わるあたりが激萌え。
しかしCF6-80シリーズも捨て難いねぇ。

>>217
この音はモータの整流子とブラシの音ですな。
回転方向が変わるとブラシとの間でこの音が出ます(暫くするとなじんできて音が消える)。
ブラシは炭素で出来ていて、見た感じは「書道で使う固形の墨」みたいなものです。
結構硬いけど時々落として欠けさせてしまうんだw
238でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/06 18:41:24 ID:sjlj89h6
名鉄での場合
TDK-8050-A 150kW 6000系/1:6.07 6800系/1:5.6 他形式適用例 5700系・モ5651/1:4.82
TDK-8051-A 150kW 6800系/1:5.6        他形式適用例 モ5652&1800系/1:4.82
TDK-8225-A 150kW 6500系/1:5.6        他形式適用例 5700系&1000系/1:4.82
239名無し野電車区:05/02/06 21:03:45 ID:/ZcOufcM
>>218で上げたやつを速度違反スレにも上げたら105kmぐらい出てるといわれたので
もう一回UP

ttp://kokuden201.hp.infoseek.co.jp/sounds/103%20minamifunabasi-sinurayasu.mp3
103系 MT55A 南船橋-新浦安

240名無し野電車区:05/02/06 22:16:37 ID:4xquBUGc
今は聞けなくなったけど福岡市1000は何気にいい音だったな。
起動時の雰囲気はメトロ8000と似てるような希ガス。(201とは周波数が違う)
でも福岡市1000の方がいい音なんだよな。
241名無し野電車区:05/02/06 22:23:09 ID:4xquBUGc
それから山手線のE231に中速域で吊り掛けみたいな音がする椰子がいるけどいい音だよw
メトロ0シリーズの吊り掛けチョッパも好き。
242名無し野電車区:05/02/06 22:34:31 ID:PwLt7wLG
感動するほどではないが、
京王3000系電制車のモーター音はJR103系風で
結構好きだった。
243名無し野電車区:05/02/06 22:55:45 ID:Mrmr/fzP
横須賀線の戸塚→大船は、運がよければE217の125km/hサウンドを聞ける。
併走する113系を35k差で抜く様子は最高にちびるよ!
244でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/06 23:13:00 ID:sjlj89h6
>>240
>今は聞けなくなったけど福岡市1000は何気にいい音だったな。

  えっ!とうとうチョッパの1000系全滅ですかぁ?・゚・(ノД`)・゚・

  小生は3年前、1000系のIGBT車だけを録音していたので無念・・。
その録音した日、1000系IGBT車を筑前前原まで録音してからJRの
車両で唐津まで行って、そこからの帰路M103-1501を福岡空港まで
録音した際に福岡地下鉄線某駅の逆方向で1000系チョッパ車が発車。

  JR103-1500を録音した方のDATにだけ、福岡市交1000系の
チョッパ音の記録があります。
245名無し野電車区:05/02/07 00:00:15 ID:4xquBUGc
>>244
全部更新されたよ。
IGBTも初期更新の西武20000みたいなのはいいけど後期更新の近鉄シリーズ21みたいなのはだめぽ。

2000系の音も好きだな。
246224:05/02/07 01:18:03 ID:5nxSAEVL
>>230
ttp://tdk596.hp.infoseek.co.jp/mo2617_haibara_sakurai.mp3
モ2617 榛原→桜井
こっちの方でしたか。これもまた激萌えでつ。

>>233
8600系でも末期の8621F、8622F、8000系8070代の中間M8270形、8800系あたりがちょっとコブシの効いた
唸りを出すんで結構萌えまつ。
3000とかもイイし、9000とか1200の出だしの「むぉぉぉぉん」っていう唸りも。

あと、高音系だけどこんなクセのある香具師とか。
ttp://tdk596.hp.infoseek.co.jp/mo8054_ikoma_hyotanyama.mp3
モ8054 生駒→瓢箪山

いろいろうpしたいんだが、こういうときに限ってDATが故障入場するし・・・orz
247名無し野電車区:05/02/07 01:59:09 ID:11ks0yMW
モータ音からはズレてしまうけど、分散型クーラー
RPUシリーズの屋外ファンの音も個人的には切なさ
誘う音だった。
東急のRPU2204あたりがそんな音を醸し出していた。
90年代初頭にパタリと聞こえなくなった。
今では、東武車の一部で聞こえる。
248名無し野電車区:05/02/07 02:57:26 ID:rYYSNpfc
昨日371系に乗ってきたけど、
>>98にもある通り、国鉄形歯数比4.21のサウンドで、
モーターは恐らくC-MT61Aかと。結構はまりそう。
・・・オタQ線内のためスピードは出なかったが。
249名無し野電車区:05/02/07 03:20:26 ID:fd96Vm6E
御殿場線で371に乗ると、定尺レールを110kで飛ばすので最高に萌える!
まじ夢精しますよ
250でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/07 03:35:35 ID:jJz2xdSW
>>245
>IGBTも初期更新の西武20000みたいなのはいいけど後期更新の近鉄シリーズ21みたいなのはだめぽ。

  先程、福岡市営地下鉄1101号を録音したのをUPしましたが、
これは、そのシリーズ21タイプの音=後期の改造車でしょうか?
ちなみに、東京メトロの6000系にも同様の音の編成が存在します。
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/fukuoka1101sample.MP3
251153:05/02/07 04:39:55 ID:x9DxjEhB
>>234
>PW4090の場合、テイクオフパワーでは風切り音の方が凄くて「ぶーん」は聞こえない。
うんうん!PW4074/4077とPW4090/4098の音に関する最大の違いはそこにありますね。
PW4084なんてのもありますが、コイツはどうなのかな?

>ただ、上昇してスロットルを絞るとかなり大きく「ぶーん」が聞こえてくるが…。
へぇ〜!初めて知りました。773には1度しか乗ったことが無く、しかも後方の座席
だったもので…。
なんかモーター音に感動するより、234さんのレス内容に感動してしまいますたw
漏れは、大口径ターボファンエンジンがテイクオフパワー時に奏でる「ぶーん」な音が
好きなんでつ。個人的に今一番のお気に入りはRolls-RoyceのTrent800でつ。カコイイ音!

>>237
>アイドルからテイクオフパワーに変わるあたりが激萌え。
そうですねぇ。エンジンは何であっても、一番ハァハァな瞬間でつよね!
てか、いいかげん板違いで怒られそうなので、航空エンジンネタは以後自粛しまつ…。
皆様スマソですた。

>>246
>モ2617 榛原→桜井
うぉ、コレですよコレ!シブイでつねぇ〜。8分間、萌えさせていただきますた。
モ8054の方は、確かに耳慣れない音が混じってまつねぇ…。
9000、1200系は出だしの唸りもイイでつが、その後に発する「みゅーん」てな感じ
の軽やかな音が好きでつ。あれはMB-3277AC?でしたっけ。なんか近鉄っぽく無い
というか三菱っぽく無いというか…。
252でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/07 05:08:02 ID:jJz2xdSW
>>248-249
  371系 ホームライナー浜松 清水〜静岡 
C-MT61A 歯数比1:4.21 1994-8
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/C-JR371sample.MP3

※静岡駅の寸前で、ATS警報ベル3回あり。
253名無し野電車区:05/02/07 09:40:09 ID:1+q0Ph/c
>>237
モータ冷却風取り入れ口が戸袋にある車両の場合、その付近にいると
ずっとその音を聴く事が出来るから、完全に消える訳でも無いみたい。
254でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/07 13:54:27 ID:X7msL1EL
>>253
>モータ冷却風取り入れ口が戸袋にある車両の場合、その付近にいると
>ずっとその音を聴く事が出来るから、完全に消える訳でも無いみたい。

  戸袋からの録音例 JR西日本213系外扇車
(岡山〜妹尾(?)交換待ちで停車 1992-11録音・車番は失念)
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/JR213-0sample.MP3

  戸袋で聴いていると、床から聞こえてくる音とはまた違った、
繊細な音質を愉しむことができますね。・・JRの車両に関しては、
平成元年頃から戸袋ゴムの内側に小型のステレオマイクを挟んで
録音していましたが、現在は私鉄車両やバスのエンジン録音同様
靴のフチに小型マイクをつけて床から録音しています。

  こちらは、車内両端の荷物棚付近にも冷却風の取入れ口がある
415系鋼製車 モハ415−703 上野〜日暮里 2002-1-22
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/JR415-703sample.MP3

※このような例は、他に165系(デッキ部)や115系、123系にもあり。
255名無し野電車区:05/02/07 14:27:55 ID:6hQTWKS0
飛行機のエンジンもまじまじと聴いてみると萌え的要素満載でつね。

そんな漏れは日立IGBTマンセーだがな。
256名無し野電車区:05/02/07 20:40:20 ID:vu85r/nl
感動するかは知らんがこれは凄いな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102840277/137
257名無し野電車区:05/02/07 21:38:36 ID:tR0T6HOS
>>256
なんでまた急停車しちまったのさ?
258224:05/02/07 22:13:11 ID:5nxSAEVL
>>256
凄杉!
、、、といってもウテシが不慣れなだけかも知れぬが。

ttp://tdk596.hp.infoseek.co.jp/tobu_moha5556.mp3
こんなのじゃ甘いわな・・・

>>251
喜んでいただけてなにより。
9000、1200はMB-3277ACで正解。同じ複巻でも単調なMB-3270Aとは大違いでつね。
259名無し野電車区:05/02/07 22:40:18 ID:vu85r/nl
>>258
その場所は日光だけあって勾配がきついからね
それに降雪とつりかけ車の重さで駄目
260224:05/02/07 22:46:34 ID:5nxSAEVL
>>259
25パーミルくらいでしたっけ?
重たけりゃ空転しないって訳にもいかなかったのか。
あそこは、ツリカケで電制つきならもっと萌えたんだけどな。
261名無し野電車区:05/02/07 23:26:08 ID:EBO9TW9L
>>217
整流子の音はカルダンというかVVVF車以外ならみんな鳴りますよね。
しかし何で折り返し時にはあんなに大きくなるのだろう?
小田急5000や9000みたいに常時大きく鳴ってるのもあるし・・・。
262名無し野電車区:05/02/07 23:57:52 ID:4eNBRJgK
>>237
モータの整流子とブラシの音でしたか?
解説ありがとうございました。
>>261
小田急に乗り入れしてるJR371系はけっこう大きな音がしますよ。
(371系は停止している時のSIVノイズも大きい)

先に廃車された2600系は雨天の時は空転音と同時に空気が抜ける
ような「プシッ プシッ」という音が聞こえました。

263でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/08 00:27:48 ID:2VG6v2+t
>>262
>先に廃車された2600系は雨天の時は空転音と同時に空気が
>抜けるような「プシッ プシッ」という音が聞こえました。

  再粘着装置ですね。加速中に、主電動機ごとの電圧に差が生じた場合、
空転のある車輪についてブレーキをかけて瞬時に緩めることで再粘着を
促進させる機構です。

  さて、ここで近鉄名古屋線ネタのUPです。

近鉄1001 名古屋線 伊勢朝日〜豊洲原
スタート〜中速域:京急1500・小田急5000 高速域:メトロ5000系?
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/kintetsu1001sample.MP3

近鉄1442 名古屋線 近鉄名古屋〜蟹江 (急行)
スタート:都営5300系 中速:新京成8800&小田急30000 高速域・・?
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/kintetsu1442sample.MP3
264名無し野電車区:05/02/08 04:44:20 ID:mZKS+Nsb
>>263
>近鉄1001 名古屋線 伊勢朝日〜豊洲原
>スタート〜中速域:京急1500・小田急5000 高速域:メトロ5000系?
確かにそっくりだな。というか音程が全く同じ。
>近鉄1442
>高速域・・?
京王8000と似てる。

関係ないが、京急1715-16、1731、602、604、607の
東洋モドキ三菱VVVFに萌える香具師は漏れだけか?
265名無し野電車区:05/02/08 08:23:28 ID:IYcxxJaG
>>264
そんな事はない。あの東洋モドキはカッコイイよね。
東洋がフニャッとした柔らかい音なのに対し「ガツン!」と響く。
266でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/08 11:49:33 ID:AYDXSD8y
>>264
>京王8000と似てる。

  サンクス!あの車両の高速域の音って、なかなか出てこなかった・・。Orz
267ひろぽん:05/02/08 12:32:23 ID:/OhtXR94
東急デハ3450、3500、3650に使われていた日立製HS-266、267系列の爆音もよかった。
スウェーデン製高級ベアリングを使った定格回転数1000RPMは当時としては白眉!
新性能車にひけを取らない起動加速力は晩年の田園都市線ラッシュ運用でも重宝されていた。
ただ、弱め界磁がなかったため、最高速度は最も高速仕様だった3500型でも90km/hがやっとだったのは唯一残念!
268名無し野電車区:05/02/08 12:37:04 ID:mt+4VRDT
>>267
あっ、ひろぽんさん降臨!
個人的には3700がいい音してたな。
3450は起伏の激しい田園都市線を喘ぐように走っていた。
たまプラ〜江田で80〜85km/hくらい出してたと思う。
269名無し野電車区:05/02/08 18:12:08 ID:d8evYjmZ
>>250
これは初期更新車でつよ
270名無し野電車区:05/02/08 18:15:03 ID:Ao4S/yvJ
鉄チャンかなしか〜!
271でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/08 18:38:26 ID:AYDXSD8y
>>269
>これは初期更新車でつよ

  了解しました〜
272名無し野電車区:05/02/08 19:22:59 ID:TYBhbX40
273名無し野電車区:05/02/08 19:33:53 ID:IMNsigIS
↑電車にもあるといいのに…
27461=168:05/02/08 20:01:08 ID:7/tqkafB
>>179
サンクス。
モ2617の榛原〜桜井間のダウンヒル、いい音出してますね。
甲高い高音と、あの低音のハーモニーが最高。桜井到着前の電鈴「チン!」も泣かせる。

>>180
小田急4000形のツリカケ時代とは懐かしい。惰行時もコロコロ唸るのが印象的でした。

>>211
甲高い高音と低音のハモリ。ちなみに1810系や2410系など、同じモーターでも初期の車だと高音だけの傾向があるようだ。
都営10-000や北総7000・9000は高速域で低音で唸るけど(グァーグァー系?)、あの甲高い音がない。
小田急5200や8000は甲高い音はするけど低音で唸らない・・・(メーメー系?)。

>>235
京急デハ700(三菱)もデハ1000(三菱)ほどのインパクトはなかったが、いい音を発してましたな。
ガキの頃、デハ700の音は区別はできなかったが、ツリカケか1000形(川車・三菱)はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ だった。
275211:05/02/08 21:21:51 ID:+sw7tpkB
遅レススマソ
>>233近鉄は一般車特急車問わず直流モーター車と特急用V車は良い音ぞろいで
しかも抑速付き&急勾配多しで萌え要素がかなり高し。一本調子な感じの
起動音が好きなので大阪線系、奈良線系ともウマーでつ。
3000系はまだ一度も捕捉したことなくて音鉄サイトでしか聞いた事ないけど
一度乗ってみたいですね。都営10−000ともしかして瓜二つな音!?
界磁チョッパ車の「ヒィ〜〜ン」って澄んだ感じの軽快な惰性音も他社の車両と比べると
特徴的ですね。

>>235しっかりと聞かせていただきました。
タイプが違いすぎてとても同じ会社の車両とは思えないですね。
「高回転型の情熱的な東洋中空軸」「低速トルク型でゆったりクルージングの三菱WN」って
乗っている感じ漏れは思いまつが、京成もしかり、東洋と三菱を競作みたいに導入するのって
やっぱり比較検討のためなのでしょうかね?それとも単なる付き合い!?

>>224そう、これ!これでつ!!
しかも漏れの一番萌える抑速掛けながらのダウンヒル!
このハモりがたまらんのでつ。

>>3000とかもイイし、9000とか1200の出だしの「むぉぉぉぉん」っていう唸りも。
近鉄界磁チョッパ系の起動音はおよそ副巻モーターと思えない渋い音でつよね!


モ8054 生駒→瓢箪山
これも聞かせていただきますた。
力行中に聞きなれない唸りがしまつね。2600系列や2800で聞けそうなパートが混ざって
聞こえる感じ!?


276名無し野電車区:05/02/08 21:23:44 ID:+sw7tpkB
長すぎたので2分割で失礼

>>263
聞かせていただきました。
近鉄1001は全くもって説明通りな音色でつね!起動時京急1500、高速はメトロ5000の
「メーメー」を力強くした感じ!?

近鉄1442は、高速域の「ヒィ〜〜ン」を消して代わりに「ウモウモモ〜〜」を足して、中速域の
音程を少し直すと都営5300そのものでつね。ってそこまで変えなきゃならなかったら
「そのもの」ではないか・・・・・
そのままだとやはり低速:都営5300、中速:神経性8800、高速:京王8000+WNバイブって感じでつね。

>>274
三菱の民鉄用直流モーターで「グァーン」という心地よい低音の響きを発する奴って年代的に
1970年代初頭〜80年代初頭に掛けての製造(設計?)の奴に限る気がするけどこれは
冷却ファンの音なのか何か別の物が作用してるのか謎ですね。あと、近鉄奈良線系の低音
車や都営10−000、北総7000,9000は高速域で謎の「ウモウモモ〜〜」が混ざるのも
不思議。他社製では聞けない三菱ならではの音でつね。

>>ちなみに1810系や2410系など、同じモーターでも初期の車だと高音だけの傾向があるようだ。
その逆でメトロ6000・7000、都営10−000だと初期〜中期までは低音が響くけど後期は惰性時はほぼ無音
とか。神経性8000は抵抗制御の初期車は低音が唸るけど界磁チョッパになると「ヒィ〜〜ン」
って高音のみになったりして。


長レス失礼しますた

277名無し野電車区:05/02/08 21:28:10 ID:k0boCAJt
20050系の減速音が2000系とはこれいかに?
けっこうマニアックだな>NHK
278名無し野電車区:05/02/08 21:47:43 ID:fA8UlT63
何か東洋VVVFにしてはおかしいと思ったらやっぱり・・・w
279でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/08 23:12:17 ID:zfE23nQP
>>277
  プロジェクトX「地下鉄サリン」ですね。小生も見てました♪
280でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/08 23:27:57 ID:zfE23nQP
  近鉄1000&1010系の関係に関して・・。

  どうも近鉄1435mmの路線は、似たような車両が多いようですが、
1000系と1010系では、その車体から生い立ちが異なるようです。

●1000系
  旧性能車の下回りを使って、1810系と同様の車体を新造。
高性能化の際、1810系付随車を電動車化の上で挿入し3両編成に。
1010系とは違い、モ+ク編成だったため、先頭車にパンタが付く。

●1010系
  1000系同様に、旧性能車の下回りを使って、幅広車体を新造。
元は、奈良線の920系で、後に1000系と同じ機器で、高性能化。
名古屋線転属の際1010系に改称される。1000系とともに1972年製。
281274:05/02/09 00:18:46 ID:oQqcxi7a
漏れも手持ちの近鉄2800系の音を収録したファイルをうpしたいんだけど、
何処か適当にうpできる環境ありますか?

ちなみに、97.1.1 室生口大野〜榛原間の準急上本町逝きで収録。

多少、音質が悪い&教えてクソでスマソ。
282名無し野電車区:05/02/09 00:29:40 ID:8nNTaH84
>>280

1000系は元々参急2200系の物を使用して吊掛駆動でデビュー。
1010系(奈良線920系)は京都線600系ベース。
しかも両者とも吊掛なんだけど空気バネ台車と面白い構造。

1000系は、後に820系が伊賀線に転属になった際に、足回り(モーター・制御機)
を流用して1000系を順次高性能化。

1010系(920系)は、冷房化改造の際、2代目ビスタカー10100系のモーター・
機器を流用して高性能化。

この当時は1C4M→1C8Mの省エネ化や、機器のたらい回し等色々とやっていた
時期なんだよね。

まるで名鉄の車体新造AL→旧型AL→HLの台車たらい回しと似たようなものがありますね。
283でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/09 00:42:28 ID:PBlETY9Y
>>281
>漏れも手持ちの近鉄2800系の音を収録したファイルをうpしたいんだけど、
>何処か適当にうpできる環境ありますか?

  これでよければ・・。
アップロードファイルサイズ上限[500kb]
http://www.49uper.com/up-s/index.php

アップロード可能ファイル
[.jpg .png .gif .zip .lzh .mld .mid .rar .mp3 .gca .mpg .avi .rm .mpeg .bmp .swf .png ]

  なお、10〜20MBまで対応可能のアップローダーも実験稼動中。
http://www.49uper.com/up20/index.php
284でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/09 00:53:49 ID:PBlETY9Y
>>281
  あと、アップローダーじゃなくて、プロバイダなのですが、
「COOL」では、1ユーザー300MBまでデータを置くことができます。(有料)
http://www.cool.ne.jp/
285名無し野電車区:05/02/09 01:16:41 ID:oQqcxi7a
>>238
でーなな氏、サンクス。早速、うpしてみた。

近鉄モ2808 大阪線 室生口大野〜榛原
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/39301.mp3

なお、音が 179 氏ほかがうpしてくれた走行音ファイルより音が大きめで、
音が割れてる箇所、当日強風だったためドアのバタツキが煩い箇所があるのはご勘弁。

286224=179:05/02/09 01:31:26 ID:Uj25hfcD
>>281
遅レススマソ
うpロダじゃなくてWeb鯖だけど、漏れはココ使ってる。
ttp://isweb.www.infoseek.co.jp/
50Mまで無料で、Webなら広告でるけど直リンもできてしまうので無問題。

ドアのバタつきは菌鉄のデフォでつね。
ようやく最近になって押さえバネつけるようになったから。
287281:05/02/09 01:59:56 ID:oQqcxi7a
286 氏もサンクス。

漏れ本当は、榛原から先の桜井までの急行系のダウンヒルを録音したかったんだけど、
この日は快急・急行が混んでたので断念。
この区間、短尺あり・山裾に沿ってるのでモーター音の反響ありで好きな区間です。
「偽古奈美」不調で、数日アクセスできなかったこともあり、
今日やっと手に入れられなかったお宝をGETさせて頂いたことも含めて、感謝。
288名無し野電車区:05/02/10 17:39:34 ID:kSxoG0qa
保守age
289名無し野電車区:05/02/10 21:51:20 ID:wBRQOUEH
103・113・115・117の抵抗制御の爆音
290211:05/02/10 23:14:17 ID:oDOKgJQV
>>285
ごちそうさまですた!
力行&抑速の連続でかなりハァハァできました。
ところで停止直前の「シャー」は鋳鉄制輪子の音でつか?
291名無し野電車区:05/02/11 00:30:14 ID:QoxpVXuf
京王1000系、1010編成迄は高速域でウォウォウォ・・・・・・と低い
唸りを立てる。偶数編成日立IGBT・奇数編成東洋GTOーVVVF、どっちも。
他車では東洋GTOーVVVFの東急1000や京成3700でも聞ける編成がある。

あと京王1000、日立IGBT−VVVFは神泉トンネルで徐行運転時
ミューーーーミィーーーーンミューーーーーーーー・・・・・・と起動停止を繰り返して
るのが面白い。同制御と思われる東武30000系でも、浅草ー業平橋間でその唸りが聞けた
が、東武30000は高速域での、低い唸りは聞けない。
292名無し野電車区:05/02/11 00:37:21 ID:hRsFzbhE
>>285
萌えますた。
低音の唸りと、力行・電制時のみ聞こえる甲高い音の調和が何とも言えない。
ちょっと国鉄チックだよね。
293でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/11 01:52:36 ID:YsddPt3P
>>291
>他車では東洋GTOーVVVFの東急1000や京成3700でも聞ける編成がある。

  東洋GTOに便乗して、函館市電3004をどうぞ。
http://tcd-d7.cool.ne.jp/Hakodate3004sample.MP3
294名無し野電車区:05/02/12 18:00:23 ID:cmSp5e9M
モーター別による国鉄・JR車両の分類がいまいちよく分からん。こんな感じ?

【MT46】101系, 111,401,421系, 153,155,157,159,451,471系, 151,161系, 119系(昔)
【MT54】113,115,117,403,423,415,417系, 165,169,455,475,457系,
      181,183,185,189,481,483,485,489,581,583系、119系(現)
【MT55】103,105,107,301系
【MT57】?
【MT58】381系?
【MT60】201,203系
【MT61】205,211,213,215,221,311,651系
【MT??】207(東)←国鉄のVVVF試作車
【MT73】209系以降の東のVVVF車? 他社のは別?

訂正よろ。特に後半はグダグダなのでw
295大津のけんゆう:05/02/12 18:03:28 ID:qRqf65pg
京阪80型の吊り掛けサウンド
296名無し野電車区:05/02/12 18:05:01 ID:kw0617mX
>>207
JR東の207系はMT63。
107系は165系の流用品だったからMT54のはず。
209系はMT67か68だったと思う。
297名無し野電車区:05/02/12 18:09:13 ID:SO63j9/i
モーター音で涙が出るって変態じゃないの?
298名無し野電車区:05/02/12 18:19:39 ID:t16FISEw
>>297
まあ涙は大袈裟だけどよ、心に響く音色っていうのがあるのは事実だ。
299名無し野電車区:05/02/12 18:27:22 ID:pymwql9J
相鉄8000の減速時は涙が出るほど感動する
300名無し野電車区:05/02/12 18:37:39 ID:vTQ0iRx+
>>256にガイシュツだが、涙が出るほど藁ってしまった>ツリカケの空転モーター音
301名無し野電車区:05/02/12 18:48:52 ID:jGg1xxzv
>>294
209は量産がMT68で
試作がA:MT66(主電動機4基個別2群制御、パワートランジスタで各個インバータを直列制御) 
   B:MT67(主電動機4基分散2群制御、小容量インバータを個別にに接続しこれを各車に搭載) 
   C:MT68(主電動機4基一括2群制御、この2群のインバータをM1車に集中搭載)
となってまふ。
歯車比は通勤型だけだけど
MT46 100kw (101) 1:5.60
MT55 110kw (103) 1:6.07
MT60 150kw (201) 1:5.60 (203)1:6.07
MT61 120kw (205) 1:6.07
MT63 95kw (207-900) 1:7.07
MT66-68 95kw (209) 1:7.07
MT73 95kw (E231) 1:7.07
(鉄道ファン1998年5月号参照)
302名無し野電車区:05/02/12 18:51:27 ID:jGg1xxzv
訂正

MT63 150kw(207-900) 1:7.07
303名無し野電車区:05/02/12 19:02:56 ID:3qbkZ5fI
マジレスだが東武20000。走ってる感がすごい。
304名無し野電車区:05/02/12 19:33:19 ID:rRQ7/YQQ
>>297は、モーターの音もヘッタクレもない、共産主義の女だろう。(w
>1でいう、MT54D/1:4.82の減速音は、確かに悲しげな音色で涙を誘うかも
しれない。小田急5000形や西武9000系なんか号泣のような音の電制ですな。
305名無し野電車区:05/02/12 20:35:46 ID:gpAW7L5w
>>294をみるとMT46シリーズって本当に薄命だね。
すでに20年前に形式消滅してるのが多い。155、159系なんて30歳以下はヲタでも知らんかも。
MT54はいまだ現役バリバリなのに。
でも181系だけ浮いてる。MT46ファミリーに入れてあげたいくらい。
306名無し野電車区:05/02/12 20:52:09 ID:N5F2qOf0
MT46かぁ・・・・・・
471・401・101:消防の時に乗り、女性的な音色に感動した。
307名無し野電車区:05/02/12 21:01:35 ID:jzSeh+Qd
721系もMT61
308名無し野電車区:05/02/12 22:09:02 ID:wTf92FZq
MT47〜MT53はどうなってるの?
機関車?
309名無し野電車区:05/02/12 22:39:13 ID:yEbIsL3F
>>306
MT46の駆動音好きだな。JRの101系で何度も乗っておいたが。
起動は「ウィ〜ン」という感じで静か。
70〜80km/hくらいになると哀しげな響きになって何とも趣深い。
310名無し野電車区:05/02/12 23:38:49 ID:jzSeh+Qd
N-MT731が好きなんだが、難点は非常に聞こえにくいこと
いや、乗車位置によっては聞こえませんwww
311名無し野電車区:05/02/13 00:19:12 ID:7Trx06p7
>>294
119系はMT55(A)。

ついでに補足。
【MT70】E501系
【MT74】205系5000番台
312名無し野電車区:05/02/13 00:28:55 ID:wSzByizj
>>294
もういっちょ。
JR北
MT54D(150):711、781
MT61(150):721(MT54、61系でも交流区間で使うため電圧の関係で150kwになっている)
N-MT785(190):785
N-MT721(215):721-1000
N-MT731(230):731、721-5000、785-500、789

JR東
MT65(125):701
MT67(95):255
MT68(95):E217
MT69(150):E351(許容7000rpm)
MT70(120):E501
MT71(120):E127
MT72(145):E653、E751、E257(E257はMT72A)
MT73(95):E231
MT74(120):205-5000

JR海
C-MT65(155):383
C-MT66(185):313、373
313名無し野電車区:05/02/13 00:51:55 ID:zR99WFOU
>312
乙彼
314名無し野電車区:05/02/13 00:54:04 ID:9uExWxrV
すごいなw
国鉄末期のMT61までは覚えられたが
民営化以降はワケ分からん。束だけでも大杉w
ニーズに合わせて細分化し、鈍行も特急も同じモーターという標準化思想はやめたのだろうか。
315名無し野電車区:05/02/13 00:55:31 ID:gWmogpi7
>>312
721-1000はN-MT785
N-MT721は存在しない
316名無し野電車区:05/02/13 00:57:25 ID:gWmogpi7
スマソ
ついでに言うと
721-1000は、現在は721-4000ですな
317でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/13 03:24:34 ID:7612WLya
>>312
>MT54D(150):711、781

  現在、北海道には、本州での標準タイプであるMT54D(→485-1500)は存在
しないため711系はMT54A、781系100番台と781系はMT54Eとなります。
(MT54Dなどの本州タイプを使うと融雪水を吸って故障を誘発する恐れがある)

  これらは、他力通風方式のため冷却ファンがなく、内扇モーターのような
回転音が特徴です。なお、本州では417系がMT54Eの電動機を装備する唯一の
形式となっております。
318でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/13 03:26:18 ID:7612WLya
  訂正スマソ。Orz
(誤)781系100番台と781系はMT54Eとなります。
(正)711系100番台と781系はMT54Eとなります。

319名無し野電車区:05/02/13 03:33:00 ID:Y8/ZemTB
京浜東北209の
GTO変調音とブレーキ緩解音のハモリが
たまらないのはオレだけだろうか

特に減速時
320名無し野電車区:05/02/13 04:01:22 ID:3+WNlijW
>>317
MT54AとMT54Eを比較すると、後者は本当に静かだね。
物足りないぐらい。
321でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/13 04:51:39 ID:7612WLya
>>320
>MT54AとMT54Eを比較すると、後者は本当に静かだね。

  多分、その貴殿の言うMT54Aとは、MT54Dのことでは・・。(^_^;;

  MT54A(711系)は、MT54Eとほぼ同じ『他力通風式』
なので、MT54Dと異なり、モーターに冷却ファンはありません。

  んで、電気ブレーキがない関係で、加速時しかモーターの
音が響いてこないのが難点。
322名無し野電車区:05/02/13 05:04:34 ID:emjWwkFj
Qの車両
MT61:713,783,811,787
交流モーターは近郊用と特急用があったはず

MT61:719,251,253も採用
MT68:209,ヨ217,209-3000?
MT68A:209,ヨ217,209-500
MT73:ヨ217,209-1000
そういや、MT54でたまに高音が強いのがあるけど、
なんかMT46っぽく聞こえる。
逆に415-1500なんかだとまるでMT61のよう。
323でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/13 05:16:08 ID:7612WLya
>>322
  MT61外扇なら、阿武隈急行8100(歯数比1:5.6)もあるぞな。電制は無いけど。
324名無し野電車区:05/02/13 14:50:28 ID:r7ALUVIT
栗原の親の顔が見たい
325名無し野電車区:05/02/13 21:46:52 ID:3+WNlijW
>>321
いや、確かにMT54AはMT54Eより僅かに音が大きい。
自分が北海道で711-0・711-100・781それぞれ複数回乗車して、確かに感じた事。
326名無し野電車区:05/02/13 21:59:33 ID:TBtKizdU
417は速度感覚が狂うぐらい静かだな
327名無し野電車区:05/02/13 22:07:58 ID:IWEZD9cu
夜間の115系550番台100km/h超運転


オンボロ車両なのにスジ立てすぎ
3288167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/13 22:16:39 ID:gvlE5/GL
阪急5100・6000系とか2300系ってなんがかジーンってくる感じの音だよね
329でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/13 22:44:58 ID:VFVcRPiJ
>いや、確かにMT54AはMT54Eより僅かに音が大きい。
>自分が北海道で711-0・711-100・781それぞれ複数回乗車して、
>確かに感じた事。

  上記の件、了解しました。

  別件ですが、あまりUPされていないようなので、
JR北海道721系をば・・。(音が静か過ぎてスマソ)
http://tcd-d7.cool.ne.jp/N-JR721-3017sample.MP3
330名無し野電車区:05/02/14 01:42:02 ID:aiEmSNVo
721けいはMT61だが歯数比が4.82だから最初は711系みたい
331でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/14 08:35:50 ID:INgwrHkx
  よく考えたら、MT61電動機/歯数比1:4.82というJRの車両で、
録音する時に普通乗車券だけで乗れるのは、北海道の721系だけ
なんですよね。

  成田エクスプレスやスーパーピュー踊り子は、指定席特急券が
必要になる=「録音時は、台車の近くを選びにくい」ということです。
332名無し野電車区:05/02/14 09:19:07 ID:LxqCZSl5
>>329-331
「ホームライナー小田原」無料区間 藤沢〜小田原で気軽にトライしませう
333名無し野電車区:05/02/14 09:37:06 ID:OYNgM7fy
愛知環状
MT46系+ボルスタレス台車の組合わせの澄んだ音色、良い。
334でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/14 09:44:06 ID:INgwrHkx
>>332
  その「ホームライナー小田原」ですが、有料区間は指定席ですか?
(有料でも、自由席なら録音可能ですな)
335名無し野電車区:05/02/14 09:52:09 ID:wiMqCZ+5
俺は強い子だから泣かない!(∩д∩)
336でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/14 10:02:05 ID:INgwrHkx
  西武モハ208 所沢〜ひばりが丘 1997-1
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/seibu208sample.MP3

●ひばりが丘発車時、AK3×2の起動音あり。(w

※マルチしてスマソ。(西武3扉車スレにもある)
337名無し野電車区:05/02/14 11:09:03 ID:iT3g8oal
東武だったら…
・5000系列が高速域で加速している時の、釣り掛けにしては妙に高い音
・8000系1M車が起動する時の甲高い音
・20000系初期車の、低速域の深みのある音
・30000系が停車する前にいきなり高くなる音
338名無し野電車区:05/02/14 11:11:40 ID:LxqCZSl5
>>334
有料区間の普通車は自由席(号車指定)です。
ライナー券売機の表示をよく見て買ってくださいまし。
339名無し野電車区:05/02/14 11:14:45 ID:iT3g8oal
JRだったら…
・MT46使用車両の高速域の音
・MT54使用車両の高速域の音
・MT54使用車両(急行型)の低速域の音
・E231系の高速域の音
・E501系の低速域の音
・223系の高速域の音
340でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/14 12:23:54 ID:XuajfRTX
>>338
>有料区間の普通車は自由席(号車指定)です。
>ライナー券売機の表示をよく見て買ってくださいまし。

  サンクス!
341名無し野電車区:05/02/14 13:26:59 ID:txp6yU2f
【スーパーぬるぽ】
342名無し野電車区:05/02/14 22:25:08 ID:eZ7QXZWn
【ハイパーガッ】
343名無し野電車区:05/02/15 00:19:08 ID:mXyeh18A
>297
亀レススマソ
MT57:123系(長モト・広セキのクモニ143改造車・身延線用はMT46→MT54)、
    クモヤ・クモユニ143
MT64:213系(-5000はC-MT64)
    221系(1Mのクモハ・モハ220のみWMT64、クモハ221+モハ221はWMT61)

MT57は漏れは案外いい音がすると思うが
344名無し野電車区:05/02/15 00:22:18 ID:Nd/U5pZr
西武101系。
何となく103系を思わせるあの音は、常磐線沿線住民に取っては萌える。
345名無し野電車区:05/02/15 00:36:52 ID:pRfpLgzb
直りんになるからサイト名とか伏せるけど、
御殿場線113系の国府津−御殿場50分が収録されたサイトを聞いて
何度も泣いた。ちびった。オナ(略
346でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/15 03:08:41 ID:optOvJhD
>>343ほか
  ここで、MT57系電動機について。
クモニ141なき今、MT57系列電動機はMT57-Aしかないので、便宜上は
MT57と表現して特に差し支えありません。実は、一般の乗客が乗車できる
現行の車両には、全てMT57-Aが使われており、厳密には原型のMT57とは
別の電動機です。

  ・・というわけで、原型のMT57はどんな音か聴いてみたかった小生でした。
347でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/15 03:11:19 ID:optOvJhD
  訂正スマソ。郵便車だった。Orz
(誤)クモニ141なき今、MT57系列電動機はMT57-Aしかないので、便宜上は
(正)クモユ141なき今、MT57系列電動機はMT57-Aしかないので、便宜上は

348名無し野電車区:05/02/15 12:21:35 ID:P8Afh989
総武流山の西武701系・801系改造車。あまり速度出さないのが残念だが。
349名無し野電車区:05/02/15 12:39:24 ID:/P8j1K0b
MT57の音を初めて聞いた時は、それこそ感動した。
あれは1988年夏の善知鳥峠越えだったな・・・・・・。
まだ非冷房だったんだな。
350名無し野電車区:05/02/15 13:25:50 ID:9E3HH3nW
マト71(207-900代)
写真を見て205系だと勘違いしてて いざ乗る番がきて初めて緩行線唯一の205系に当たったぞと乗ってみると なんじゃいこの音は 東横9000?と言わんばかりに鳥肌立った。
地下鉄線内の高加速と大胆な響きに萌えるようになった。癒されたいときによく乗りにいく。 
351でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/15 17:32:47 ID:fo7MGKDf
>>349
  小生は、最初に乗ったのは1987年の夏頃で、塩尻から辰野方向の列車
でしたが、東洋電機製造潟Jタログのモーター諸元表を見ていただけの
当時は「もしかしてMT54Dのような回転音か?」・・とばかり思っていました。

※MT54D 120kW 375V 1630rpm/h 4320rpm/(最高) 新製時の重量790kg
※MT57A 100kW 750V 1630rpm/h 4320rpm/(最高) 新製時の重量795kg
  ・・んで、実際に長野123系に乗って、聞いてみた時の感想は、
「・・ナニ、この201系のMT60みたいな音は!?」でした。
JR東日本 クモハ123-1 小野ー塩尻 1989-1
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/JR123-1sample.MP3

>>350
>なんじゃいこの音は 東横9000?と言わんばかりに鳥肌立った。

  日立製作所・三菱電機・東芝・東洋電機製造・富士電機の各社が
共同でインバータ装置や誘導電動機を設計した関係で、本来のメーカー
では聞けないはずの音を聞くことができます。
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/JR207-900sample.MP3

  例えば加速時は、乗った人なら誰もが認める日立のような音ですが、
回生の音は中速域=東芝風・停止寸前=三菱(or東芝の初期GTO)風の
変調音が聞こえてくると思います。
(加減速音に関しては、1:7.07の歯数比も影響しているかも)
352名無し野電車区:05/02/15 17:45:13 ID:m8GB+QmG
>>328
2300系はイイですね!あと北急ポールスターも良いかと。
久しぶりに聞いたときは感動がひとしおです。
353名無し野電車区:05/02/15 18:16:46 ID:ncwc1QZw
300系の初期型
354名無し野電車区:05/02/15 19:06:50 ID:xEtXwG1C
>>353
俺も初めて300系に乗った時は、そのVVVFに感動した。
通常のインバーター音を引き伸ばしたような感じでとてもいい雰囲気だった。
355名無し野電車区:05/02/15 23:56:36 ID:sd/XBf2C
漏れは、賜物1000系を推しておこう。

これ、GTO-VVVFなの?・・・と、いうより甲斐路チョッパを思わせる静かな起動音。
東急6000系東洋モーターを彷彿させる唸りだが、甲高い爆音ではなく静かな落ち着いたサウンドだ。
乗っていると心地よいサウンドに聴こえる。

・・・が、モノレールの高架下を歩いていてヤツが近づいてくると、
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァァン というべく、結構けたたましい音だったりする。
356でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/16 07:03:15 ID:xoDp7C2U
  JR300 のぞみ号 (新大阪〜京都/1993-4)
※実際は15分要しますが、7分程度になるよう編集で短縮しました。
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/JR300sample.MP3
357名無し野電車区:05/02/16 21:00:29 ID:9aif8sMR
今は亡き東京モノレール500、600形の減速時に響いた
切なげなモーター音。
358名無し野電車区:05/02/16 23:55:45 ID:hu1m4FjR
そういえば、「ゆいレール」も結構いい音だね。
3598167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/17 11:00:18 ID:sMHyXDHM
>>352
キュルキュルドアでCP未交換だったらそれだけでハァハァ
360名無し野電車区:05/02/17 18:24:39 ID:C9JlXzjZ
MT54E音静かだね。同じMT54シリーズと大違い。
361名無し野電車区:05/02/17 21:57:44 ID:lx1JIKwu
>>360
711や781ですな
362名無し野電車区:05/02/17 22:34:19 ID:UkS2WDv9
京阪8000系イイヨ〜
363でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/17 22:52:06 ID:8Z7qDR30
>>361
  417モナー
364名無し野電車区:05/02/20 03:02:56 ID:RIeFFF/8
京急1000系の音、好き。今はなき京成3050型冷房化後の東洋車の音にそっくり。
365名無し野電車区:05/02/22 21:33:57 ID:eUREz3jX
保守
366名無し野電車区:05/02/23 09:08:07 ID:TNSY2thP
昔秩父鉄道を走ってた2000系(元東急)って、西武2000や3000と加速音とか同じ?
367名無し野電車区:05/02/23 10:00:11 ID:NsMprt2M
>>366
違う。
368名無し野電車区:05/02/23 10:39:08 ID:TWWeMDin
>>364
京急1000形は起動時から停止直前までしっかりと駆動音が聞こえる所が好き。
また、高速域はそれほどの爆音ではないが、力強い唸りが良い。

>>366
秩父の2000系は元東急7000系だから回生ブレーキ付抵抗制御
西武2000系などは界磁チョッパ制御だから、その走行音はむしろ東急8000系列に近い。

東急7000系の音は好きだったな。いかにも初期高性能車のような独特の唸りをあげる。
ブレーキの排気音「シャァ〜」も独特で、水間などで再会した時は懐かしくなった。
369名無し野電車区:05/02/23 11:02:52 ID:o02lyXIf
阪急8000系に1票
370366:05/02/23 13:00:40 ID:TNSY2thP
>>368
違うんだ。まだ子供だったからよく覚えてないんだけど、加速時に面白い音がしてたのは覚えてる。
もうその音が聞ける電車はないの?
371368:05/02/23 13:18:20 ID:TWWeMDin
>>370
>もうその音が聞ける電車はないの?
元東急7000系の事?
それなら、水間鉄道・福島交通・弘南鉄道で活躍中です。(北陸は除外)
特に、弘南鉄道大鰐線の7000系は加速時に香ばしい爆音が鳴り、お奨めです。
3728167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/25 22:19:13 ID:sRCuUqp2
>>371
今も動いている元東急7000系ってみんな回生カットしてるんだよね。
電力事情なんかもあるからやむを得ないんだけどね。
今は亡き秩父2000形は回生常用だったけど…
373名無し野電車区:05/02/25 22:32:18 ID:bgalcf6z
回生をカットしなきゃいけない電力事情ってなんだ???
需給の関係じゃないな。技術的な問題だな?
3748167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/25 23:15:21 ID:sRCuUqp2
>>373
回生失効対策
375名無し野電車区:05/02/25 23:17:06 ID:bgalcf6z
やっぱりか
376名無し野電車区:05/02/26 00:15:53 ID:f1JMiCXP
>>358
ゆいレール1000も前期と後期で音が違うのだが
漏れはやたら大きく響く前期の方が好き。
377名無し野電車区:05/02/26 15:46:05 ID:Yb318N0v
1984年当時消防だった漏れは、西武101系の(力強さと女性的な響きが同居した)
モータ音を聞いた事がきっかけで、モータ音フェチになってしまった。
378名無し野電車区:05/02/26 18:24:46 ID:buZRtQ/W
>>377
その頃の101系旧モーターは絶縁更新前だったから、
今よりももっと良い音出してたしね。
379名無し野電車区:05/02/27 11:44:21 ID:Lq/wwtkX
西武101系は、2種類の音があったように記憶している。
ちょうどJR103系のオリジナルと外扇との音に似ているような。
380名無し野電車区:05/02/27 13:48:47 ID:4W2G2Mbm
>>379
形状的には、2種類共に外扇なんだけどね。
音で言えば、国鉄101っぽいのと201っぽいの。
381名無し野電車区:05/02/27 13:50:58 ID:4W2G2Mbm
連投スマソ。
西武の電車の音いろいろ。

ttp://afm7169.hp.infoseek.co.jp/002-1.htm
382jiktong:05/02/27 21:20:57 ID:5vLE56vS
OBBタウルスのドレミファ音
383名無し野電車区:05/02/27 21:31:16 ID:ZPODHYUw
湘南新宿ラインのE231系のモーター音に萌え
384名無し野電車区:05/02/27 21:40:02 ID:Ebcxw+Xj
VVVF最初期車の音。これが現在の鉄道制御装置の創生だと思うとつい感動してしまう。
385名無し野電車区:05/02/27 22:08:23 ID:zGcSLrww
>>383
E231系1000番台の非同期音、俺も好き。
386名無し野電車区:05/02/27 22:55:00 ID:TskEtdDn
>>380
201系ぽいやつはそうでもないけど、国鉄101系っぽいやつに乗ったときは
いつも聞き入ってしまう。
387でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/28 00:21:42 ID:QZciDW4j
>>380
>音で言えば、国鉄101っぽいのと201っぽいの。

  それと、他にもう1つ。スタートが国鉄101系風→並列以降が
201系っぽい音の例あり。おそらく日立の後期タイプと思われ。
388名無し野電車区:05/02/28 00:24:57 ID:Q/HX2eO3
>>383
特に遅延回復している時の鬼気迫るサウンドは他に得がたい魅力がある。
389漢の78:05/02/28 01:53:51 ID:EFokZi/J
TDK544とHS269だなぁ
ギヤ比高めで2000rpm超えるとイイ音するね
390名無し野電車区:05/02/28 08:29:40 ID:C3nnKZXO
日立製IGBT-VVVF制御+全電気ブレーキ車の停止時に出る (´_ゝ`)プーン という音。
スレ違いなのでsage
391名無し野電車区:05/02/28 10:25:59 ID:NQ36ayxp

西武9000v車&20000
392名無し野電車区:05/02/28 13:41:05 ID:Mfu9b65A
>>387
そのタイプの音は、1984年以降毎日のように101・301・9000に乗っているが、全く
聴いた事がない。
2種類だとばかり思っていたが。
393名無し野電車区:05/02/28 14:26:21 ID:xfJyI1nX
>>392
でーななの言うことは…(ry
394でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/28 19:19:09 ID:0g0P3nw9
>>392
  あぁ、運悪く遭遇できなかったのかもしれないですね。
つい2月中旬まで国分寺線の4+2(該当車は東村山寄りの4両)が
そのタイプだったのですが・・。
(他の編成と違い、スタート時「ギュイィ〜ン」という特異な音質が特徴です)

  後ほど、それと同じ音の出る9000系の例をUPしておきます。
395でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/02/28 19:27:16 ID:0g0P3nw9
  西武9803 新所沢ー航空公園 1997-2-20
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/seibu9803.MP3
396名無し野電車区:05/02/28 19:42:04 ID:+SZKwHQl
こんな国電っぽい音の電車が私鉄にもあるんですね。。
397名無し野電車区:05/02/28 19:42:32 ID:H0+OWLpy
相鉄新7000系他
直角カルダンとVVVFの不協和なところが個人的には気に入ってまつ。
398あぼーん:05/02/28 20:05:38 ID:4odCPtRi
ヨ231系だなw
最初の加速音が何ともw
あと、京王8000。
最初の15秒間がキタ━━━━(・∀・)━━━━!!!
あと、うちの洗濯機の音。VVVF音がするぞw
更に、うちのインターフォン。
9000系ドア開閉チャイムに似てる。
399名無し野電車区:05/02/28 20:30:14 ID:bihOIwfc
>>398
E231系っていっても何種類かある。どれ?
俺は湘南新宿ラインのやつ(1000番台)が好きだな。
400名無し野電車区:05/02/28 20:30:40 ID:u2z9Hwql
>>397
特に8000系の減速時の音は泣けてきます
401名無し野電車区:05/02/28 20:37:39 ID:zgmJvMSK
小田急1000って本当に不思議なVVVF音だよなw
一度聞いてみることをお勧めする。
402名無し野電車区:05/02/28 21:00:21 ID:hrJYeBNT
つか基本的にくりのは音質が綺麗。
もっとうpしてくり。
それからバスもうpしてくり。
403名無し野電車区:05/02/28 22:40:03 ID:UpV9kDl3
自演うぜー
404名無し野電車区:05/02/28 23:43:27 ID:oSfsn9JP
電子レンジの回転テーブルを手で無理矢理回すと、
東急6000系の音です。
それから、テプラでテープを出すときの音は、
シーメンスのVVVFっぽい雰囲気があります。
405名無し野電車区:05/02/28 23:43:57 ID:+vk22eLY
>>395
出だしは異音!?空転っぽく聞こえなくもない。
中高速域〜停止前の音は国鉄201系っぽい音そのものだな。
406でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 00:25:16 ID:jH01H0OX
>>401
  純電気ブレーキ車以外の1000形で、加速音と回生音が2種類あります。

>>402
  バスは板違いだから、エンジン音UP専用スレ作ってくらはい。(w
407でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 01:24:55 ID:jH01H0OX
  北神急行7515 谷上ー新神戸 
MB5021A 170kW 6.73 1995-1-2
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/hokushin7515.MP3
408名無し野電車区:05/03/01 01:32:31 ID:mY2yWf5q
OER4000更新前、10連大野止まり急行!
409名無し野電車区:05/03/01 01:46:07 ID:cS18Uj8t
>>399
E231系近郊型仕様はモーター音からVVVFインバーターの変調音まで音に関して素晴らしいですよね。
410でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 03:23:23 ID:oK/4AlOO
  小田急30000 町田〜本厚木 あしがら55号
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/ODAKYU30000sample.MP3
411名無し野電車区:05/03/01 03:36:54 ID:DRlr9XOQ
>>395
そのモーター音覚えている。
けどすごくイレギュラーだったよ。
412名無し野電車区:05/03/01 14:35:16 ID:ZYzAdeu0
>くり
すまんが、おばQ5200うpしてくらはい

それからバス板に立てておくんでよろ
413でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 17:31:33 ID:FJoaJ5vm
>>412
  了解。・・あと、バス板にはもうUPスレを立てた。
414名無し野電車区:05/03/01 17:34:20 ID:hl0v/GZc
今日相鉄で偶然5000系が来たので録音しました。
415名無し野電車区:05/03/01 18:28:00 ID:bRkI5BD9
元西武701系
416名無し野電車区:05/03/01 18:44:44 ID:hl0v/GZc
>>406
原型の音にも2種類あるんですか?
417名無し野電車区:05/03/01 19:43:19 ID:QIiGqpsU
今まで乗った中でMT55Aが特に印象的だったのはMc103-126かな・・・
低音と高音のバランスがよかった印象がありまつ。
418あぼーん:05/03/01 19:49:00 ID:cb1dVvLG
ってか、本当に泣いた香具師は精神病院逝って来いw
419でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 19:49:20 ID:bonFlzQs
>>416
>原型の音にも2種類あるんですか?

  そうです。地下鉄乗り入れ仕様と、地上線初期車&ワイドドア車の違い。
420名無し野電車区:05/03/01 19:56:41 ID:hl0v/GZc
>>419
マジですか!?
20年以上小田急沿線に住んでますが今まで全部同じだと思ってました。
421名無し野電車区:05/03/01 20:02:45 ID:xRnAmVU2
185系のモーター音とブレーキ音
422名無し野電車区:05/03/01 20:05:32 ID:XVZGiLJQ
でも何でドレミファなんだ?
423でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 20:17:50 ID:bonFlzQs
  小田急5405 向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘 1994-8-29
主電動機 三菱MB-3039B 135kW  歯数比1:5.30
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/ODAKYU5405sample.MP3
424名無し野電車区:05/03/01 20:23:05 ID:wXSv94di
>>419
Σ (゚д゚ )
何が違うのか分からん・・・
加速度からくる制御装置の設定の違いか?
だとしたら、小田急は起動加速度3.3に性能を揃えつつあるので、
すでに違いはなくなってる鴨。
425名無し野電車区:05/03/01 20:37:36 ID:kkV+CZqu
自分としては東急2000がお気に入りかな。去年の夏、わざわざ
上京してまで聞きに行った。朝溝の口で20分待って乗った2001Fの
VVVF音は素晴らしい物だった…。今年も行こうかな…。
426でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 21:13:45 ID:a1oDAjH3
>>424
  加速音はともかくとして、減速音だけでも
明らかに違う2者をUPするから、待っとれ。(w
427名無し野電車区:05/03/01 21:25:01 ID:hl0v/GZc
>>426
おねがいします
428あぼーん:05/03/01 21:40:24 ID:cb1dVvLG
ぬるぽ電鉄の427系の加速音キボンw
429名無し野電車区:05/03/01 22:31:14 ID:5VSb+W48
>>425
日立系のGTO-VVVFの中では東急2000が最も美しい部類だと思う。
音に濁りがなく、回生ブレーキがまた素晴らしい。
強いて言うなら営団9000系の初期車の一部に似たようなものがある。

また、ほぼ同類の音なのが西武2000や京王8000あたりだがイメージはかなり違う。
430でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/01 23:02:35 ID:a1oDAjH3
  小田急1000形。加速音の違いについては判りにくいかも。
●デハ1009  鶴巻温泉〜東海大学前 1997-2-4
※車内放送の内容にも注意。
http://tcd-d7.cool.ne.jp/ODAKYU1009sample.MP3

●地上仕様車 相武台前〜小田急相模原 1989-3
http://tcd-d7.cool.ne.jp/ODAKYU1000sample.MP3
431名無し野電車区:05/03/01 23:33:51 ID:ZYzAdeu0
>>423くり
サンクス
432名無し野電車区:05/03/02 00:07:32 ID:N3q4zoq1
福岡市2000の日立GTO後期もいいぞ
加速がマターリしてるから切ない感じがしていい
433名無し野電車区:05/03/02 00:08:53 ID:N3q4zoq1
それと誰か加速度がうpした時の音持ってる人がいたらうpキボンヌ
遅れてる時に勝手に加速度が上がるらしいが
434でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/02 01:03:39 ID:0x8gOZOV
  大阪市営地下鉄中央線20系試作車 1990-1

2201 日立HS34529-01RB 140kW 1:7.36 大阪港〜朝潮橋
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OSAKA20-HITACHI.MP3

2101 東芝SEA309 140kW 1:7.36 長田〜高井田
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OSAKA20-TOSHIBA.MP3

  2301三菱は、録音してないため、三菱ある方はUPよろしく。(w
435名無し野電車区:05/03/02 08:12:33 ID:P1yR2tE5
でーなな氏の音の博物館と化してるな。此処は。
436名無し野電車区:05/03/02 13:00:32 ID:wuwnjSet
つーか、このスレを立てたのも案外でーなななのではないかと。
437名無し野電車区:05/03/02 17:14:45 ID:AkLpd/or
ここから外に出さないようお願いしたい。
438名無し野電車区:05/03/03 01:07:03 ID:gYmR58sO
京成3300形3309〜3312のモーター音、他の3200・3300形東洋モーター車と違って最高だった。
更新前、冷改後の1988年ごろ。和音がかなり聞いてた。
だが、更新後の1990年以降は、他と同じ東武2000系みたいな音に変わった。
今も、3309〜3312は4連で金町線中心に使ってる。

439名無し野電車区:05/03/03 01:10:55 ID:wfbOV6Ok
酉式の6000系の音、全てにおいて最高っす!
440あぼーん:05/03/03 21:34:28 ID:DCa8szvj
あぼーん
441名無し野電車区:05/03/03 22:22:14 ID:8CmWpzQj
案外出ていないようだが、201系は最高。(特に西日本・京都〜高槻間あたり)
しばらくはヴィィッィィーイーイって感じのチョッパ音が続き、次第に「ウィーーーーーー→」とどんどん高音になっていく。
こいつがもうすぐ、きれいな高音を出しにくい環状線に行ってしまうなんて、もう本当に涙が出そうだ。
103系等の55Aもなかなかなんだけど、やはり60には敵わない。

他には、MT61外扇が好き。201系・205系の「省エネ世代」が好きな漏れはひょっとして変わり者?
442名無し野電車区:05/03/03 23:04:51 ID:v/JuQ1Sg
>>441

イーーーンィーーンィーンィンィン・・・って周期が短くなるのはわかるけど、音が高くなるってのは聞いたことないなぁ・・・
東の中央線201にしか乗らないけど、西特有なのかな?

201だとジェット音が酷くて純粋な加速が聞き取りにくいのが残念。
443名無し野電車区:05/03/03 23:29:10 ID:+EIXS5g9
>>441
環状線にくるってことは大和路線の高速運用にも入る可能性があるってことでしょ。
悲観することはない。

大和路線で110キロ運転期待!
444でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/04 01:10:04 ID:/dUUJFD6
 201系かぁ。
関西で早朝録音したモハ201−172でもUPしてみるか。(w
445でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/04 01:47:25 ID:/dUUJFD6
  JR京都線 モハ201-172  山崎ー高槻 2004-1-2 
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/W-JR201-172sample.MP3
446名無し野電車区:05/03/04 01:55:35 ID:+lfiWWTW
>>445
GJ!やっぱり録り鉄する時は、早朝に限るよ。
何気に高槻駅の放送の声が束タイプだな。(w
447名無し野電車区:05/03/04 08:37:25 ID:Pnlu9cim
>>430
漏れには違いが分からぬ。車輪径差か何かでタイミングがずれているようにしか
聞こえないが、どうだろうか。

小田急1000は数え切れないほど乗っているが、原型ソフトは同一と思う。
加速度を上げるとニュアンスは変わるが、基本的にパルスモード変えの
タイミングは一緒。
ただし、別系列と併結すると、パルスモードのタイミングも随分と
変わるが、これは誰か言及していないかな。
448でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/04 11:48:48 ID:UGGl2Pfj
>漏れには違いが分からぬ。車輪径差か何かでタイミングが
>ずれているようにしか聞こえないが、どうだろうか。

  やっぱり、判りにくかったですか・・。申し訳ありません。
ワイドドア車や初期の8本と比べて、車輪径どころか、編成単位で
主に回生時の音が違うのが存在するのですが・・。
※回生失効寸前で、一般の編成より少し高い音を出す編成があります。
(地上線用の後期車3本(1067F〜1069F)は、どちらのタイプか失念)

  余談ながら、「1989-3録音」・・の方は、回生失効寸前の音が
現在と違って、やや長いことにお気づきいただけたでしょうか。

>小田急1000は数え切れないほど乗っているが、原型ソフトは同一と思う。
>加速度を上げるとニュアンスは変わるが、基本的にパルスモード変えの
>タイミングは一緒。

  同意。地下鉄乗り入れ仕様車が登場して、数年経過した頃。友人から
地上仕様と回生時の音が違うと言われて、その話を元に小生も実際乗って
確認しました。・・でも、まぁ基本的には従来同様、「アノ音」なんですがね。
449名無し野電車区:05/03/04 13:05:45 ID:4JvhvMu4
>>445
へぇ飛ばすねぇ・・・路盤もよさそうだし。
中央線じゃゴッキュゴッキュ酷くて(ry

なんつか高速域は西武101(9000)後期モーター車ににてるよな。TDK8001なんたらだっけ。
明日でも下り急行の高架区間で音取るかな・・・
450名無し野電車区:05/03/04 13:12:51 ID:9t5qeXVa
東急田園都市線利用者です。乗り入れて来る東武30000系の音が好きです。毎日、乗るのを楽しみにしています。
451名無し野電車区:05/03/04 14:26:00 ID:kOY7wLey
>>438はボットン便所大好きなウンコマニア大平
452名無し野電車区:05/03/04 16:32:44 ID:Pi/whAis
>>449
TDK8010Aね。
ちなみに201のような高音を出すモータはHS22436-03RB。
>>445の201系は綺麗な音だね。
束のは異音立てるのが多いけど、それはそれで味があってイイ。
453名無し野電車区:05/03/04 16:41:08 ID:PHPK7oQy
103系高音、205系外扇タイプ、E231系近郊タイプ。
454名無し野電車区:05/03/04 17:07:49 ID:SXhWanoW
漏れD7嫌いだけど、201の音げとしますた。
ありがと?
欲を言えば、定尺レールがよかったかなw
これも時代の流れってやつだよな。
455あぼーん:05/03/04 18:21:46 ID:uHT20Db2
本当に涙が出た香具師は精神科へ。
456でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/04 18:43:11 ID:+YH5UJvD
>欲を言えば、定尺レールがよかったかなw

  201系は京都〜大阪までを録音しましたけど、
継目の音も期待するなら、鉄橋の介在する区間かな。(w
457名無し野電車区:05/03/04 19:01:04 ID:BKNq/ZWT
>>445
関西の201系、聴きました・・・。なんだか高速域でなお加速している時の爆音が、
「ブチキレた上司に怒鳴られている」ような感じがして、つい思わず泣けてきました。
俺みたいに涙腺の弱いヲタなら、モーターの音だけでも涙を誘うと思う。
458でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/04 19:54:59 ID:GJxSuNyI
   淀川を渡りきるまで、継目の音も楽しめます。

 JR京都線 モハ201-172 新大阪〜大阪 2004-1-2 
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/W-JR201-172sample2.MP3
459名無し野電車区:05/03/04 22:08:48 ID:N4zP4mDe
廣島電鉄の2000系など。
60チョイからブレーキをかけたときの
「ヒィー」という悲鳴のような音は鳥肌もの。
460名無し野電車区:05/03/04 23:44:08 ID:0x1nmN55
やっぱりOERの音はイイ!!
1000形の音が純電気ブレーキ車以外にもう2つあると過去ログを読んで知ったが、区別がつかない。
今日1000に乗ってきたがわからず。

個人的にはやっぱりHiSEの音が好きかな。
その音を撮りたいがために受験勉強すっぽかして町田から乗って本厚木まで行ってたなぁ。
461名無し野電車区:05/03/05 00:29:55 ID:eP+z95/w
やっぱ東急7200系日立車が最強だろ!
462でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/05 03:17:47 ID:UFNQQAvj
>>460
  HISEというか、7000形・3100形ならUPできるけど・・。
463でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/05 03:43:26 ID:UFNQQAvj
  小田急7000形 あしがら44号 1992-12 小田原〜町田
TDK-8420A or MB3262A 140kW  歯数比 1:4.21

小田原発車時〜新松田通過 ttp://tcd_d7.cool.ne.jp/OER7000sampleA.MP3
相模大野減速〜町田駅停車 ttp://tcd_d7.cool.ne.jp/OER7000sampleB.MP3

●今、データをUPしながら書いているため、まだ10分くらいは聴けないかも。
464名無し野電車区:05/03/05 08:39:42 ID:Nj5ku4mX
>>461
あのコブシが効いてるやつね。「グゥ〜ン・・・」という感じで起動する。
でも、個人的には東急7000系日立車の方が涙が出る。
晩年に初めて乗った時は、何でこんなにいい音がするんだろう?とつくづく感心した。
どうやら自分は、起動時に唸りのあるタイプが好きなようだ。
465名無し野電車区:05/03/05 11:52:09 ID:vISLJwnU
↑じゃあ浜急の旧1000系もきっと感激するよ
466名無し野電車区:05/03/05 13:10:40 ID:ohE4EViE
>>463
NotFoundだぞ。
467名無し野電車区:05/03/05 13:34:36 ID:TjpRseV9
今日N101は取れなかったけど9000で音取り。
おまけとしてメトロ7000と西武6000なんかも・・・

9000は唸りが強くて201のようには聞こえなかった罠。やっぱり101じゃないとだめぽ。
んで、メトロ7000がなにやらいい感じの音出してたからうpしようとしたがライン入力が効かない・・・?
468名無し野電車区:05/03/05 14:28:06 ID:ohE4EViE
201っぽい音の西武101の走行音

ttp://www10.plala.or.jp/dora-bozu/rail/sb276.mp3
469464:05/03/05 19:32:18 ID:Nj5ku4mX
>>465
実際、旧1000の音は好きだし。ついさっき最古参車に乗ってきた。
川車・三菱の爆音に感激したのは以前此処に書き込んだ通り。
470名無し野電車区:05/03/05 19:32:56 ID:yYSLHluH
>>461
禿しく尿意。
重いギアが回りだすような発車直後のコブシは、どこか吊り掛け車っぽい。
低〜中速域の和音も心地良いね。

そんな漏れは、大井町線のデハ8490に乗車して、
在りし日の7200日立車に思いを馳せてまつ。
471でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/05 20:53:53 ID:tQnRsdxQ
>>466
>NotFoundだぞ。

  スマソ。初歩的ミスだった。
URLの「tcd_d7」を、「tcd-d7」に直してコピペして下さい。
472名無し野電車区:05/03/05 20:58:39 ID:D93xWoY6
小田急5000形は目立たないけど最高にいい音です
473名無し野電車区:05/03/05 21:04:37 ID:kFHqik0J
>>471
463 名前: でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes [ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ] 投稿日: 05/03/05 03:43:26 ID:UFNQQAvj
  小田急7000形 あしがら44号 1992-12 小田原〜町田
TDK-8420A or MB3262A 140kW  歯数比 1:4.21

小田原発車時〜新松田通過 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OER7000sampleA.MP3
相模大野減速〜町田駅停車 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OER7000sampleB.MP3

これでええんかの
474でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/05 21:56:20 ID:tQnRsdxQ
>>473
小田原発車時〜新松田通過 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OER7000sampleA.MP3
相模大野減速〜町田駅停車 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OER7000sampleB.MP3
475でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/05 21:57:53 ID:tQnRsdxQ
>>473
>小田原発車時〜新松田通過 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OER7000sampleA.MP3
>相模大野減速〜町田駅停車 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/OER7000sampleB.MP3
>これでええんかの

  はい。OKです・・。 お手数をお掛けいたしました。m(_)m
476名無し野電車区:05/03/05 21:57:54 ID:Nj5ku4mX
小田急5000というか、小田急の抵抗制御は音が甲高いよね。
悪く言うと薄っぺらい音。かといって単調というわけでもなく
不思議な感じ。でも、俺の好みではない。
9000系みたいな唸るタイプの方がいいな。
477名無し野電車区:05/03/05 22:03:43 ID:KLFtPiKD
>>476に同意。9000の小田急らしからぬ低音がいい。
個人的には板違いも甚だしいが三菱のP-代のエアロスターMPの音が萌え。
478名無し野電車区:05/03/05 22:08:17 ID:/s1Fd3h1
都営の5300に久しぶりに乗ったが、感動的な騒音だなありゃ
ウテシは難聴にならんのかな?
479名無し野電車区:05/03/05 22:08:50 ID:EvpIJTY+
207系2000番代の純電気ブレーキの音に萌え〜

ひゅ〜〜〜〜んきゅるるるるるるる。♪ピンポーン・パンポーン〜
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
             ↑このあたりに萌え
480名無し野電車区:05/03/05 22:13:24 ID:ohE4EViE
>D7氏サンクス。
初めて聞いたが、妙な音だな>OER7000
通勤型とは駆動方式が違うらしいが、5000形っぽい音。
国鉄・西武・東武あたりに慣れているせいか、耳慣れない。
>>477
漏れは日野ブルリ加速型(M10Uエンジン)の音に萌え。
板違いスマソ。
481でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/05 22:24:28 ID:tQnRsdxQ
>通勤型とは駆動方式が違うらしいが、5000形っぽい音。

  同じ歯数比1:4.21の車両としては、京急2000がイチバン近い希ガス。

>国鉄・西武・東武あたりに慣れているせいか、耳慣れない。

  小田急7000形の駆動方式は、3100形までの中空軸をやめTD方式を採用。
482名無し野電車区:05/03/05 22:33:52 ID:tzyYYboh
京浜急行の比較的新しい型の車両で発車するときの音がへんちくりんなやつあるじゃないですか?
自分あの音がたまらなく好きなのですが、鉄道の知識が皆無なためよくわかりません。
何系って呼ばれる車両なんですか?
そして何故あんな変な音がする(鳴る?)のですか?
詳しい人教えてください。お願いします。
483名無し野電車区:05/03/05 22:41:20 ID:EvpIJTY+
>>482
おそらく1000系(の1009)

♪たら〜ららららら〜
       ジーーーーーーー (←異音)

ってなやつ?
484名無し野電車区:05/03/05 22:42:16 ID:EvpIJTY+
>>483訂正

× 1009
○ 1017
485でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/05 22:49:56 ID:tQnRsdxQ
>>482
  京急では新1000系&2100系。

  上記の車両に採用されている電装品を担当した、ドイツの電機メーカ・
シーメンス社では、誘導電動機を制御する際の周波数を変化させる時の音が、
音楽のように聞こえるように、わざと変調ノイズの調整をしてるようです。
486名無し野電車区:05/03/05 23:27:13 ID:vY2fXmGB
そういえば、東急と京王のVVVF車は中速域の加速音が
チョッパ車に比べて高いけど、東急8542と京王7000のVVVF改造車だけは
低い音がして、種車の面影を残しているな。
どちらかというと西武20000や小田急3000の3次車〜に近い感じ。

>>480>>481
ギヤ比違うのに起動音が京急1500に似てる・・・
高速域が2000なので、京急1500+京急2000÷2といったところか。
まあそれ以前に起動音は京急1500=小田急5000なんだが。

>>482-485
すでにVVVFの音の種類が8種類ある京急(w
・・・東洋モーターと三菱モーターの違いを分けるとそれでは済まされないが。
487でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/06 03:22:27 ID:9QdPxrgP
  京王6000系の特急全盛時代。歯数比1:6.07の電制車の力走が泣かせる。
 調布〜府中 1989-1 
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/KEIO6000sampleA.MP3

  電制車の録音より約3ヶ月後に録音した、歯数比1:5.31の回生車。
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/KEIO6000sampleB.MP3
488名無し野電車区:05/03/06 03:43:55 ID:BvdSG1Pt
ttp://shh3.sakura.ne.jp/←h抜き
ココのサイトで京急2100、新1000の走行音が公開されてる
489名無し野電車区:05/03/06 07:16:54 ID:ZS6GjIkY
>>1ではないが、115系のMT54の減速音は哀愁があって(・∀・)イイ!!
欽ちゃんの仮装大賞で、20点に及ばず不合格だった時の音に似ている。
490でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/06 09:01:00 ID:dSyD+7xq
>>489
  115系とほぼ同じ、MT54D/1:4.82の117系ですけど、
これの末端部分の音ですね。
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/C-JR117-46BRAKE.MP3
491名無し野電車区:05/03/06 09:05:31 ID:7cOSmLWO
>>489
ワロタ
てよ〜んれろれろれろれぉ〜
てか。
492名無し野電車区:05/03/06 11:09:10 ID:Io71JXBo
西武6000系ステンレス車最高!!
ブレーキ緩解音、加速音、走行音、減速音、全部いい!!

ttp://www55.tok2.com/home/railwayfan/sound/motor/sb6000_2.mp3
493名無し野電車区:05/03/06 15:07:22 ID:ujJyLm+l
仮装大賞の不合格時の音は、今は亡き東武2000系の電気制動音に似ている。
494名無し野電車区:05/03/06 15:26:35 ID:lJIhfmvA
>>493
いや、阪急5100 or 6000の制動音の方が近い!!
495でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/06 15:27:56 ID:EtfiPvve
  スレ違いだけど、仮装大賞での合格点は、たしか15点だったわな。
496名無し野電車区:05/03/06 23:03:18 ID:mxDmpTGp
>>494
確かに似てるw
497でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/07 04:45:41 ID:7UCNogAe
  東武2000の高速走行 大袋ー北越谷 1988-7
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/tobu2000sample.MP3
498名無し野電車区:05/03/07 08:34:51 ID:Wy8RZQL6
>>497
珍しく、聞く価値が有りそうなファイルだな。
ところで、そのメアドは何w
499名無し野電車区:05/03/07 11:29:23 ID:30gPptzq
>>487
6000系電制車懐かしい。走行音を聞いたところ、制動時に空気ブレーキしか
効いていないようなのでデハ6101〜6106のいずれかですかね。
5000系と同じモーター積んでるのに、この車両は爆音になってしまったのがなんとも・・・
500名無し野電車区:05/03/07 11:52:00 ID:QlF1q7+1
>>499
どうして5000系はあんなに美しい音なのに、6000系電制車はこんなに
豪快な音なんだろ?

同じ系列のモータとは思えない。
501名無し野電車区:05/03/07 11:55:13 ID:AOCyS7z5
E501とっておく。
502499です:05/03/07 13:20:54 ID:30gPptzq
>>500
5000系はWN継手、6000系はTD継手なので、これが走行音の違いの原因かな?と
考えられるんですが、継手の形状によってこうも音が変わるものなのか・・・
あと、台車や車体のつくりの違いにも影響されているのかもしれませんね。
503名無し野電車区:05/03/07 14:13:13 ID:lFNFL8Bi
>>502
おかしいな、TDよりもWNの方がうるさいのだが…
504名無し野電車区:05/03/07 15:46:51 ID:YInXGnNt
一概には決め付けられないのでは?
WNでも西武20000系のように静かなのがある一方で、同じ西武でも6000系は轟音立てるでしょ?
TDは全般的に轟音立てるけど。
505名無し野電車区:05/03/07 16:28:32 ID:bc9BRIyj
相対的にWNは澄んだ感じの音で、TDは濁った感じの音じゃない?
506名無し野電車区:05/03/07 17:08:13 ID:WNOzagOh
>>505
そういう分類はできないと思う。
でも、体感的には

TD:騒音
WN:騒音を伴った振動
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:31:03 ID:fDCPse5d
・西武6000系SUS車
「ピシューーー」と甲高いブレーキ解除音の後、日立GTO-VVVFの心地よいサウンド。
メトロ線内でも味わえるので、皆さん是非一度は乗ってみて下さい。感動します。

・西武2000系VVVF車
一世代前のカラーである黄色を纏った西武電車。
いつものチョッパ・サウンドを奏でるはずが、三菱GTO-VVVFの独特の音が聞こえる。
初めて乗ったときの記憶は今でも忘れない。衝撃的でした。

・京急2100形
仰天です。まさかこんな音に変えられるとは…。
やはりこんなところまで工夫するヨーロッパ人には脱帽。
508名無し野電車区:05/03/07 18:19:59 ID:YInXGnNt
>>506
を!IDがWNだ!
509名無し野電車区:05/03/07 18:31:15 ID:YInXGnNt
連投スマヌ。
VVVF世代より前のWNって、さほどゴロゴロは気にならなかったような希ガス。
510名無し野電車区:05/03/07 18:47:51 ID:JpPtmemV
>>498
メアド欄:これに反応した香具師は自動殴打装置のAAで
ガッ!!と頭を殴って貰いたいんだとさ。(w
511名無し野電車区:05/03/07 19:15:13 ID:YFwVix1r
>>509
山陽電鉄5000系のような例外もある。あのWN継手のゴロゴロは
インバータ車と同レベル。
512名無し野電車区:05/03/07 23:53:38 ID:rLfFen80
WN:加速中は静か。惰行するとガガガガガガガガ・・・という轟音と振動
TD:ブーンって音がする。爆音
中空軸:TDと同じだがややうるさい
WNのガガガ・・・ってのはメトロの場合ね。
京王6000系の場合はゴロゴロって音が出る。
513でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/08 01:32:04 ID:DmwsWR9N
  西武2197+2198 インバータ制御車 ひばりヶ丘〜所沢 1992-12頃 
主制御器 三菱MAP-168-15V36 
主電動機 三菱MB5050A 155kW 歯数比1:6.31
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/seibu2197.MP3

※おまけ:所沢駅発車時の「ベル」付。(w
514名無し野電車区:05/03/08 03:02:31 ID:JnK2TBG5
>>497
いいねぇ、懐かしい!結構飛ばしてる部類だなぁ。
大和屋酒店あたりからの電制音の叫びが何とも!
515名無し野電車区:05/03/08 06:31:50 ID:QD1hJacG
山陽の5030はVVVF音はいいけど、どうもあのWNのゴロゴロが・・・
516名無し野電車区:05/03/08 23:53:50 ID:Fh51BM1U
日立GTO-VVVFの減速時の音が大好きだな
517名無し野電車区:05/03/09 05:55:26 ID:PqxANX90
俺は西の223-1000辺りが130kmで琵琶湖の横をブッ飛ばしてる時のモーター音が好きだがなぁ
あの揺れ具合やブーンってモーターの音が何とも……でも横揺れだけは勘弁な
518名無し野電車区:05/03/09 17:05:29 ID:JYtOe3Go
何度聞いてもやっぱり東武30000がイイ!
519名無し野電車区:05/03/09 17:11:45 ID:GPBX9mTS
ttp://www.necoweb.com/neco/html/program/c200503_0006.html

スカパー ch261 今日は17:00〜

廿世紀シネマ・ライブラリー【特集】国鉄/JNR

国鉄(JNR)の技術革新と、そこで働く人々の姿を追った短編ドキュメンタリー4作品をお送りします。
鉄道マニア必見のレア映像が続々登場!
520名無し野電車区:05/03/09 18:43:27 ID:c7tYNUGL
>>519
うpしてくれる神降臨キボンヌ!
521名無し野電車区:05/03/09 18:55:49 ID:/j+siZ0Z
国鉄151系「こだま型電車」のMT46走行音UPしてくれる神光臨きぼんぬ!!!
522名無し野電車区:05/03/09 19:51:31 ID:MGwqbi0h
小田急2600
軌道音と戸t
523名無し野電車区:05/03/09 20:03:28 ID:cJnp6TDq
近鉄
特急車         一般者
21020系      三菱製(特に5200系・1420系・3200系・        
23000系         5800系・5820系・7020系)
22000系      日立製(特に1020系・3220系・6400系
               6820系)
               
524伊予鉄道:05/03/09 20:08:56 ID:kPmD08vX
もと京王帝都2010、現800形は古い音だがいいね。

台車はドコのだろうかな?
525名無し野電車区:05/03/09 21:06:10 ID:0usJieVA
>>524
台車は井の頭線用の1000系だろ?
526名無し野電車区:05/03/09 21:57:34 ID:AQWWSSM7
>>524-525
京王帝都電鉄2010系は、オリジナルのモーター音も懐かしい。
初めて2010系と出会ったときは、こいつは絶対にツリカケだと思ってたが、
甲高い一本調子のモーター音を奏でていたのに意表を付かれた思い出がある。

板張りの床の2700系から編入したサハ2550を挟んで編成を組んでいたり、
2700系のM車を組み込んで、ツリカケ&WNの二重奏を奏でていた香具師もいたな。

ちなみに伊予鉄に逝った香具師は、>>525 氏の仰るとおり台車もモーターも井の頭線1000系の香具師だと思う。
あれ(2010系)のモーター音を録った神は存在しないだろうな・・・。
5278167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/03/10 11:03:40 ID:G3XBbDC7
>>526
ウチにもらい物のテープならあるよ。うぷできる環境にないから聞かせられないけど。
なんかあの音は一生懸命走ってる感じがして「がんばれよー」って言ってやりたくなった。
漏れが電車好きになったきっかけの2010系…
528名無し野電車区:05/03/10 11:49:22 ID:4Aj3xnZK
遠鉄のつりかけ電制の音、ありませんか?
529名無し野電車区:05/03/10 12:02:00 ID:6rDWPoSL
井の頭線旧1000系の走行音ならどこかで公開されてた希ガス。
あれと2010系って似たような音なのかな?
530名無し野電車区:05/03/10 13:09:47 ID:8rhzK5Ad
そういえば今年度から京急新1000形のインバータがシーメンスから三菱製か何かに変更になったらしいね
ドレミファインバータも打ち止めか・・・・・・・残念。
531でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :05/03/10 13:47:09 ID:V658y/4p
>>530
>そういえば今年度から京急新1000形のインバータが
>シーメンスから三菱製か何かに変更になったらしいね
>ドレミファインバータも打ち止めか・・・・・・・残念。

  え?やめちゃったの?シーメンスのIGBTバージョンもう出てるのに。
5328167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/03/10 16:02:48 ID:G3XBbDC7
>>529
2010系と井の頭旧1000系の走行音は全く別物でつ。
>>530-531
1041以降のIGBT車もシーメンスでつよ。ただし、歌わなくなったけど。
533名無し野電車区:05/03/10 18:11:40 ID:K+qU1+H/
マジで京王2010系の音聞きたい。

確か東武2000系から低音を除いたような、澄んだ音だった気がする。
534名無し野電車区:05/03/10 21:38:56 ID:yFBJBL+m
2010系の音?俺は録音したの持っているけど。
アップできないから神じゃないよな。
新宿発普通高幡不動行きで録音した。
自転車のライトのような音だったね。

1000系とは全く似ていない。
1000系と似ているのは2000系。
ちなみに
5358167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/03/10 21:54:42 ID:G3XBbDC7
>>534
漏れが持ってるもらい物のテープは長沼〜中河原の一部カット・空転ありだから
新宿発高幡不動行きなんてあるなら聴いてみたい。ガキの頃、祖母の家に行った時の記憶がよみがえりそうだ…
536名無し野電車区:05/03/10 22:40:47 ID:6kRHg3Vn
>>524
台車は東武2000のものだったはず
5378167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/03/10 22:44:56 ID:G3XBbDC7
>>536
それは京王5100・5000系→700型の一部(大半?)
京王2010系→800型は井の頭線の台車・モーターだよ。
538名無し野電車区:05/03/10 22:45:17 ID:nJvNSpLo
>>536
それは京王5000系の車体の700系だったと思う。
539名無し野電車区:05/03/11 01:47:29 ID:DdgQmkqT
テープ物を簡単にうPできないかな?詳しい人、解説おねがいしまつ。
540名無し野電車区:05/03/11 10:59:14 ID:qKMwVuqT
>>539
一番原始的なのが、ラジカセやテレコのイヤホン代わりにオーディオケーブルを
繋いでケーブルのもう一方をPCのマイク端子(スピーカー端子の近くにある)に接続。
後は、音声を取り込むソフトを立ち上げて、録音開始と同時にテープを再生する。
ソフトは色々なものが市販されてるし、元々PCにインストールされてる場合もある。
ノイズが入る事もあるが、音質に拘らなければこれでも充分。
541名無し野電車区:05/03/11 11:29:01 ID:x9I0+sge
すんげー昔の新京成の音(20年位前)
子供の頃好きな音の一つでした。
542名無し野電車区:05/03/11 22:23:15 ID:8i5uSZ7h
>>539
フリーの録音ソフトドゾー
ぽけっとれこーだーが簡単でおすすめ
)つ ttp://park1.wakwak.com/~sky/

543名無し野電車区:05/03/12 08:01:34 ID:Qdsz0drH
>>541
釣り?
544名無し野電車区:05/03/12 23:30:33 ID:E1TBoP78
JR205系外扇とか京王3000系とかのモーター音萌え。
重低音が聞こえ始める30〜50km/hあたりが官能的。
545HIROSHI:05/03/12 23:33:08 ID:bcqgzvx1
西武多摩湖線225Fのモーター音…
加速時がなんともたまらんw  
546名無し野電車区:05/03/13 00:07:59 ID:0oDhRf+C
>>544
禿同。
547名無し野電車区:05/03/13 01:32:47 ID:kQPmAKwx
>>540様、>>542様ありがとうございます、早速挑戦してみようと思います。
548名無し野電車区:05/03/13 11:29:12 ID:rkxqunZW
10年くらい前に名鉄7300の進行方向から見て4+2編成で
最後部のクモハに乗ったとき、加速時の自動進段?している時に
ノイズがスピーカーから聞こえるんだけど経験したことありますか?

ちなみに俺は名古屋本線を激走するHL急行の虜でした。
549名無し野電車区:05/03/13 23:42:07 ID:DPZrAZw4
>>546
あの音はエロいよな。高音がキュゥゥゥンとカワイイ声で鳴いて
低音がグオォォォンとだんだん大きくなってくるあたりがいちばんいい。
550名無し野電車区:05/03/13 23:43:44 ID:806hj9UJ
E231近郊型
551名無し野電車区:05/03/13 23:53:43 ID:Cy7PDTIY
>>550
ボッシュートすか。w
あれは眠いときに聞くと床に吸い込まれる。

201のジェットが一番好きかな。
特に休日快速の下りで高円寺通過するまで加速してるときの音。
552名無し野電車区:05/03/13 23:54:25 ID:jAUQ5QGk
>>549
>>418みたいな香具師が増えるから、あまり変な表現使うのヤメレ。
553鉄道路線・車両板の投票日は明日3/14:05/03/13 23:56:43 ID:iVmneQ7j
近鉄の話題が多いが、急行ではたいてい名古屋寄りに乗車するため
26xx系についてはよくわからず。

VVVF車以外では1810系が好みで、風切音と電磁音がうまくハモり
高速になっても風切音だけしか聞こえないなんてことはない。
ノッチを切ると、とたんに単音になる。
この(ノッチが入っているときの)ハモり具合がたまらない。
554名無し野電車区:05/03/14 00:01:31 ID:4ZV61N61
泉北5000のGTOVVVFが良い。加速・減速時が特に好き。ガキの頃この音を初めて聞いて、まさに衝撃だった。
555名無し野電車区:05/03/14 08:48:17 ID:3mpS2ljt
西武鉄道の車輌

101系やら701系やら2000系やら・・・・・・
感動のオンパレードなんですけど
556名無し野電車区:05/03/14 10:37:48 ID:XUWWCZaB
>>555
101はいいね、国鉄101のMT46を力強くしたようなモーター音を出すやつもあるし。
557名無し野電車区:05/03/14 10:39:41 ID:xrMXdn5O
西武といえば6000系
558名無し野電車区:05/03/14 10:52:00 ID:NkwMUMs0
涙出るほどってのは東海道新幹線300系かな
自動アナウンス聞きながら、時速100kmくらいで変調する場面は
しみじみするものがある。
あと絶滅したが京急旧1000のOK台車、これは音が泣いてる。
559名無し野電車区:05/03/14 11:10:00 ID:4oLwPWED
>>555
101の初期モーターは確かに魅力的。>>549のに加えて50キロぐらいからの哀愁帯びた和音がたまらないねぇ
毎日乗ってると逆に一般的な国鉄車に興味がw

よく言われるけど東急8000系列の低速西武2000+高速西武101が実際それっぽくて面白い。
8000〜8500て西武N101と製造年大差ないんだよね。まさかとは思うけどそれと関係あるのかなと思ったり
560名無し野電車区:05/03/14 12:25:33 ID:c3OaO5yZ
>>558
同意。初めて300系に乗った時はその緩やかな変調にちょっと感動。
京急1000形のOK車は確かに走行音自体が泣いているようだ。
中速域以降の哀愁感溢れる唸りがたまらなく好きだった。
他の私鉄に同類の音が無いという希少価値からもポイントが高かった。

>>559
>50キロぐらいからの哀愁帯びた和音がたまらないねぇ
激しく同意。やはりみんな魅せられる部分が同じだね。
561名無し野電車区:05/03/14 13:15:01 ID:dliA4D2v
阪急3300の起動音はイイ!
562名無し野電車区:05/03/14 14:28:34 ID:G6hFHq5l
テスト
563名無し野電車区:05/03/14 17:01:10 ID:ARX54+r9
>>559
同意、だが昔の方が良い音出ていた気がします
最近の101内扇(と呼ばれる車のうちの269・270)とS54の101の音を聴き比べると
歯車の音が甲高くならない
もちろん、車両の個体差もあるかもしれないが・・
564名無し野電車区:05/03/14 18:35:38 ID:iJih01ry
201系の酉車マンセー。
ジェットはあまり好きにはなれん。
565名無し野電車区:05/03/14 19:25:38 ID:4oLwPWED
101はモーターが絶縁更新されてるらしいからそれも関係あると思われ
HS-836-Prb→HS-836-Nrbだっけね。
同じモーター使ってる9000抵抗車はなぜか元の101より車内に音がよく聞こえるけど唸りが強すぎて好きになれないなぁ・・・
唸りは唸りでも301系モハ301の唸りはいいんだが・・・
566563:05/03/15 12:15:16 ID:lpqHmiom
>>565
サンクス
なるほど、最初はPrbと名乗ってたんですね
こんど301や9000にも積極的に乗って聴いてみようとと思います
567名無し野電車区:05/03/16 13:24:21 ID:ewkxDds2
走行音じゃないけど113系の主抵抗器のスイッチが入った音。
568名無し野電車区:05/03/16 16:31:09 ID:DVgTk9M+
阪急8000系1次車の東芝製GTO-VVVFインバータの音。
ギュイイーンというメカニカルなサウンドに感動しました。
569名無し野電車区:05/03/16 19:58:51 ID:anGcu5N4
209系910番台

昨日、偶然乗ることができたが、ホームに入る時から東芝VVVFの
いい音が響きわたった。回生ブレーキの和音が何とも素晴らしいね。
酉に行けばこのタイプの音は頻繁に聞けるんだけど、束エリアでは
珍しい。
570名無し野電車区:05/03/16 20:02:39 ID:7V7eH033
昔は小田急1000形だったけど何か飽きてきたな
571名無し野電車区:05/03/16 20:28:24 ID:K/Nx8mC3
>>570
小田急の1000形が登場したときって、やっぱ周りの客も音にビビってたの?
いまじゃ耳に伝わってるのかも分からないしw
572名無し野電車区:05/03/16 21:25:43 ID:QPpXAII/
ぬるぽのODQN1000はイラネ
573名無し野電車区:05/03/17 00:40:01 ID:hip+SQuJ
小田急1000系の音を聞くと、地下鉄桜通線に居るみたいな錯覚に陥る。
574名無し野電車区:05/03/17 00:47:15 ID:QfvWLseD
本日東武50000で感動した。
本線の痛みに耐えてよく頑張った。
575名無し野電車区:05/03/17 16:52:05 ID:LEa7pefq
>>574
最後にとまる時の、キーンて音もなかなか。
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/sound/moha55001-2005316_2.wma
576名無し野電車区:05/03/17 17:41:56 ID:fS0dTxOc
>>575
なんか名鉄300系の東芝版みたいな音してるな
577名無し野電車区:05/03/17 18:05:04 ID:q2AfKvUK
223系2000番台の、日立製IGBTインバータの起動音。最高にかっこいい!
同系の三菱製IGBTインバータは、しわがれた起動音がイマイチ。
578名無し野電車区:05/03/17 22:15:13 ID:50NowidR
京王2010系の「ちゅい〜ん」という音が忘れられない。
どこかに音公開してるサイトは出来ないだろうか。
579578:05/03/17 22:49:33 ID:50NowidR
あと印象に残ってるのは、東急6000と京急1000形三菱モーター車。
これはどちらもWeb上で公開されてるね。

目立たないところで、京急旧600のOK台車+三菱モーター車が
凄い音をしていた。
昔、都営車の急行に乗っていた時、平和島での退避待ちで、
隣を快速特急(当時は快特にあらずw)で駆け抜けて行った時の
唸り音は口では言い表せない凄さだった。

これが旧600の音が載ってる唯一のサイトだと思うけど、
この平凡な音は東洋+TS台車の編成だね。
ttp://www62.tok2.com/home/thankyou2200/audiomenu2.htm

誰か三菱モーター+OK台車の旧600の音を公開してくれないかな〜
580名無し野電車区:05/03/17 23:02:43 ID:pSqWerqN
>>578
>>547氏がやってくれてるっぽいから期待してみやう。
>>547氏頑張ってください、おねげぇしやす。
581名無し野電車区:05/03/17 23:06:45 ID:W/zZKJw8
>>579
東急6000系も京急1000形OK車も、一般的な電車の音を超越してるよね。
敢えて表現するなら、
東急6000「グゥヮァアアア…ヒョワ〜アア…」
京急1000「ゥゥゥフォォオオン!ホワァァアア…」←表現不能
どっちも個性的な初期型高性能車に分類される。
個人的にかなり好きだけど、東急6000に初めて乗った時は釣り掛けかとオモタ。
582名無し野電車区:05/03/17 23:10:41 ID:6mstvTL2
やっぱり103系の後期型モーターでしょ。
583名無し野電車区:05/03/17 23:30:23 ID:q+KBa/9h
MT55AやMT61が好きで京急800以前の車両なら迷わず東洋と答え、
TDの重みがないからという理由でシーメンスモーターが好きになれない
漏れは逝ってよしでつか?

ついでに聞くと、その京急旧1000の東洋車って内扇モーター?
584名無し野電車区:05/03/17 23:53:35 ID:hip+SQuJ
東武5万系の音、東急5000系とJR313系を合わせた感じだな。
585名無し野電車区:05/03/18 00:01:35 ID:ldVKcxNu
阪神ジェットカー
586名無し野電車区:05/03/18 00:17:04 ID:sz1YwI4U
223系2000番台
日立:「ヒュ〜ンウィ〜〜ン」
三菱:「シュワアア〜ウ〜〜〜ン」
587名無し野電車区:05/03/18 16:05:36 ID:Bq1yD1Ug
>>584
漏れもオモタ
>>585
非同期の音が高過ぎる5500
変調のパターン自体はトトロ9000初期三菱と同じ
588467 :05/03/18 16:07:39 ID:44Tl+oKW
ttp://read.kir.jp/file/read0266.mp3

前にいった営団7000 ひばりが丘〜清瀬間、7024にて
いまいちな録音ですいません・・・pcに取り込むときになぜかノイズがorz
589名無し野電車区:05/03/18 20:23:23 ID:P0ZDvqYh
>>579
70年代みたいだけど、もうロングレール化されてたんだね。
590名無し野電車区:05/03/19 00:33:45 ID:sKp8e5uE
京急旧600って歯車比小さかった?
昔のカラーブックスには加速度2.3km/h/sって出てたし、
実際に>>579の音を聞くとこれが京急かと疑うくらい低加速だし、
1000型と良く似た足の割には加速が極端に悪い。

以前、かぶり付きした時は、直列段で30km/hくらい、
並列段で50km/hくらいまで電流計の針が振れていたたのを覚えているので、
高速向けのセッティングだったのかな。
591名無し野電車区:05/03/19 00:44:59 ID:TbxXETRs
>京急旧600って歯車比小さかった?

4・・なんぼで小さい。定格回転数が結構高いので
どちらかというと高速セッティング。しかし昭和30年初期なので
後期に出た1000形のように補償線がついておらず、
弱め界磁の率が低く高速セッティングの割りに走りっぷりはしょぼい。


592名無し野電車区:05/03/19 00:51:48 ID:b2T+wbHI
>>569
関西弁をしゃべる車両ですw
593名無し野電車区:05/03/19 11:42:41 ID:wGVF5NXP
札幌地下鉄のキュンキュン音
モーター音じゃないけど・・
594名無し野電車区:05/03/19 13:07:46 ID:YM/GUvPY
MT55とMT55Aの加速音
595名無し野電車区:05/03/19 22:07:04 ID:7ODR+zcL
リニモって、乗ってもつまらなそう
596名無し野電車区:05/03/20 06:36:27 ID:LIlnbIhc
>>575
何だ、東武の500000って小田急3000とまるっきり一緒の音か。
597名無し野電車区:05/03/20 20:19:37 ID:6nfaR5ZF
>>576
小田急は三菱で、東武は東芝。それにあまり似てないような…。
http://www.ototetsu.jp/sound/odakyu/oer3213a.rm
598名無し野電車区:05/03/20 20:36:12 ID:LDbzzI32
やっぱり18きっぷで旅行してるときに113・115・117のM車に乗って抵抗制御を聞くと旅情を感じますね
599名無し野電車区:05/03/20 21:36:03 ID:adYJ6DcO
>>597
東武50000系は日立2レベルIGBT。
600名無し野電車区:05/03/20 21:36:50 ID:adYJ6DcO
ついでに600頂きます。
601名無し野電車区:05/03/20 23:47:31 ID:4OufwAKM
>>596
東武五十万すか・・・?
602名無し野電車区:2005/03/21(月) 17:54:47 ID:UwlY5VYF
>>579
京急旧600のOK車ですが、起動時にフ〜ンって感じの音が少々したけど、
全体的に、1000のOK車よりおとなしくしたような感じで、
巡航時もあんまり目立たなかった。
しかし、TS台車のほうは、起動時はそうでもないんだけど中高速域で
MT46をもっと激しくしたような唸りを上げていました。
両車とも電制併用でぶち込まれる鋳鉄制輪子のシャー音も
たまらないですよ。
ちなみに、公開されていた音はOK台車を履いた三菱車だよ。
603名無し野電車区:2005/03/21(月) 19:34:56 ID:Uokf7myD
モーター音ではないけれどE531系がのインバーター変調音がなかなか良さそうだという話がちらほらと。
604名無し野電車区:2005/03/21(月) 19:53:19 ID:JEcIEgud
>>602
え、あの音がOK台車の方ですか。

>MT46をもっと激しくしたような唸りを上げていました。
まさにそれそれ (私的には西武701系みたいだと思った)。
TS台車の方だったとは知らなかった。
1000形の場合と逆なんですね。
605名無し野電車区:2005/03/21(月) 20:50:24 ID:UwlY5VYF
>>604
ウン。
漏れは中速から高速にかけて、音が盛り上がってく感じに凄く萌ぇでした。
OK車といえば、ジョイント音が激しいとき壊れそうなガシャガシャ音もイイ


606名無し野電車区:2005/03/21(月) 20:55:11 ID:1m/kP/7f
MT53だね。発電入れると良い音するよ。
607名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:47:50 ID:HVxFTNMo
日立のVVVFはGTOもIGBTも好きだな。

あと、TEC300も好きだな。
新幹線であれだけ強烈なサウンドが味わえる
というのはかなり新鮮だった。
608名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:56:45 ID:AnfsNmDD
京王8000。これで俺は鉄へ。
609名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:02:10 ID:TgPoyF3m
京阪1900。
あの音は聞いた途端、出自がただの普通車でないことがすぐわかる。
610名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:13:47 ID:g7IQOxcR
>>608
ありゃ減速時の音が最高だべさ
611名無し野電車区:2005/03/22(火) 14:01:38 ID:E35SI2T0
>>577
>>586
223系2000番台感動!!
東芝製IGBTもかっこいい。↓

日立製:http://www.ototetsu.jp/sound/jr-w/223-20ha.ram
三菱製:http://www.ototetsu.jp/sound/jr-w/223-20mb.ram
東芝製:http://www.ototetsu.jp/sound/jr-w/223-20sa.ram
612名無し野電車区:2005/03/22(火) 15:33:53 ID:wnBdrp7R
>>603
ヨ531のスレにリンクがあったけど、
VVVFは東芝っぽい。加速音からしてギヤ比は6.53(223や313のギヤ比)ではない。
大体6.3〜5.6くらい?
613名無し野電車区:2005/03/22(火) 17:14:27 ID:ySTYdakM
>>612
日立だよ
少しだけしか聞こえなかったが、日立のウィーンっという音がした
E231見たいな感じの
614名無し野電車区:2005/03/23(水) 02:31:37 ID:MKPO6O8T
東武50000のVVVFって日立?東芝?
東芝って書いてあるサイトが多いけど東芝って日立独特のターボと同じなの?
615名無し野電車区:2005/03/23(水) 03:42:40 ID:o+J/9WDA
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/sound-SP.htm
>>613ここの品川発車の所を聞け
ただし最近の束の傾向的に日立+東芝っぽい音の三菱という可能性もある。
616名無し野電車区:2005/03/23(水) 10:59:47 ID:I2ngILYY
東急(新)5000の生々しいギア駆動音が好き・・・
617名無し野電車区:2005/03/23(水) 12:53:14 ID:wyWs+Ae+
京急2100形のドレミファインバータ。
実際はドレミじゃなく「ソーーラシドレミファソラーーーーー」。
618名無し野電車区:2005/03/23(水) 15:22:15 ID:RsSiLSms
MT60とMT61(外扇)、これのおかげでヲタになれました。
619名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:12:29 ID:UI5VBhIV
>>614
あれは日立
>>615
池袋通過のとこ聞いてみ
28・29秒辺りでウィーンっぽい音が微かに聞こえる

日立の最新型は三菱のような音がする
VVVFの機器デザインも日立特有なもの
620名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:27:33 ID:UI5VBhIV
E531の純電気音はブーンの方ね
621さすらいの旅人:2005/03/23(水) 20:04:25 ID:CUIbNVlh
Es調に変えればドレミファ。サックスならドレミファ。
622名無し野電車区:2005/03/24(木) 14:09:56 ID:CTeuPNI0
>>617
>>621
シーメンスってドイツの会社だよね。欧米では音階は"A"から"G"、
つまり日本のドレミに当てはめると「ラ」から「ソ」。

623名無し野電車区:2005/03/24(木) 14:21:04 ID:CTeuPNI0
207系1000番代の東芝製GTO-VVVFの音が一番好きです。関西弁?を喋る電車。

http://www.ototetsu.jp/sound/jr-w/207-1a.ra
注:少し音が大きいので音量を小さくして下さい。
624名無し野電車区:2005/03/24(木) 15:41:05 ID:IsLlHYgu
>>190(遅レススマソ)
飯田線なら水窪〜大嵐の大原トンネルで爆走ですよん。

個人的に好みなのは愛環100・200・300形のMT46。
ちょっと非力っぽいけども、がんばってるところが好き。万博終了後にあぼーん予定なんで、録る人はお早めに。
625名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:07:00 ID:xPij6aVp
626名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:47:22 ID:G2yY9p2Y
>>596
>東武の500000
ワロタ
627名無し野電車区:2005/03/24(木) 19:39:25 ID:ztFI0Txx
今となっては江ノ電1000だな。
628名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:46:21 ID:Dwju74Jg
(T▽T) 近鉄21020系
     近鉄23000系
629名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:47:13 ID:rWETTUt4
>>627
江ノ電はカルダン車の方が好き。今はなき伊豆急100形や京成210形東洋車の音に似てる。


東武9000系と今はなき東急7000系東洋車、起動時のモーター音似てないか?
東武9000系は電子チョッパ、東急7000系は抵抗制御で、電子チョッパ音ぬかせば・・・。
加速の仕方が特に似てる。多少モーター音に高低の差異があるにしろ。

http://www.din.or.jp/~kyt/Snd/sndtoq.html (東急7000系)
http://www.asahi-net.or.jp/~kk6y-mrk/sndhtm/rsnd12.html(東武9000系)


全体的に東洋系のモーターはいい。
630名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:22:40 ID:WEvFDv9x
>>629
俺は寧ろ、東武9000系のモーター音は阪急3300系に似てると思った。
631名無し野電車区:2005/03/26(土) 11:51:10 ID:jjUzGEqp
阪急7000系の東芝製界磁チョッパの音がイイ!

http://www.ototetsu.jp/sound/hankyu/hrr7000a.ram
632でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/03/26(土) 12:29:35 ID:y0t4IQgO
  ウチ、リアルオーディオが再生できない環境なのでrm拡張子
では音が聴けないのですが、チョッパ装置本体の音でつか?
633名無し野電車区:2005/03/26(土) 12:37:15 ID:jjUzGEqp
阪急7000系の走行音でつ。
634名無し野電車区:2005/03/26(土) 17:22:42 ID:QNgnAqR/
real位落とせよ、タダなんだから

いい加減ぬるぽウゼーョ
635614:2005/03/26(土) 20:00:29 ID:xlIRkFjF
>>619
サンクス。50000は車体も装置も日立なんだね。
636名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:33:36 ID:wU8r+cec
realalternative
637でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/03/26(土) 22:06:27 ID:jjUzGEqp
>>633
  了解しました。
638名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:51:33 ID:bQ1dxXub
>>614
まるで7860のようだw
639名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:36:56 ID:4fi0Kmg7
小田急1000系の加速時、千代田線内だとさらに良く聞こえるのが良い。
640おとてつ ◆KmaL19HYFI :2005/03/27(日) 20:52:08 ID:3c2uxwcC
あえてコテハンでw

個人的には札幌市交通局・南北線5000系の走行音が好みだったりします。
日立・三菱・東芝どれでもいいんですが、敢えて挙げるならば三菱。

・・・う〜む、変人かなw
641名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:57:33 ID:SKAdsN2L
MB-416-AR
642名無し野電車区:2005/03/29(火) 09:00:18 ID:mC4CjDdg
近似走行音形式
東武30000系と京王1000系日立制御車、西武2000系と東武10000系、
東急1000系と京王1000系東洋車と京成3700形、京成3400形と京王6000系、
小田急1000系と新京成8800系、京成3200形東洋車と東武2000系
西武101系とJR101系、京成3200形三菱車と東京メトロ5000系、

他にもありますか?あったらお願いします。
643名無し野電車区:2005/03/29(火) 13:22:49 ID:qoavMF6j
名鉄100系VVVF車とJRヨ127系
644名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:00:02 ID:3qSA6Ny/
>>642
関東勢で追加で思いつくのは(ちょっと強引なのも)
西武2000と東武10000系列と更に東急8000系列。
京成3400と更に3600と京王6000と追加で7000。
東急2000と京王8000。
東急5000系列と束E231近郊。
京成3000と束205-5000
30キロくらいから似てるので京王3000とJR205外扇

関西含めると

小田急8000と南海9000
都営10−000と近鉄8000
起動時だけだけど都営5300と近鉄VF一般車
京都市10と大阪市10、神戸市1000&2000

って感じですかね。

ほかにありますかね?

645名無し野電車区:2005/03/29(火) 22:46:42 ID:nnakeFhh
JR211と遠州鉄道1000、東武8000も
646名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:58:15 ID:sfAo51I/
東武30000系とJRW223-x000系列(東芝VF車)・JRS5000
(中速域で音階を出すモーター音)

JRE E231とJRC313と東武30000
(高速域の音)

東京メトロVF車とJRW223-x000
647名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:00:11 ID:ICqvHI3i
走るんです。
648名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:07:38 ID:etswtNxG
何はともあれ、漏れは東武DCモーター車の音に惚れ込んでいるわけだが。
あの高速域での「グー・・・」という低音の唸りが心地よい。
あとは「ブオォォォォ・・・」な東急サウンドも捨てがたい。
649名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:10:25 ID:h4oDNouP
>>642
東急1000系グループに東武20050・70系が抜けてる。
650名無し野電車区:2005/03/30(水) 02:53:56 ID:BTNJpOmT
俺はモーター音も好きなんだが
停車時にも音を出してる抵抗器の送風機の音が好きなんだが・・・
停車時に無音な車輌って寂しくね?
651名無し野電車区:2005/03/30(水) 03:57:30 ID:9gAJhINr
>>650
送風機が始動する音こそ至上と思う漏れ。でもスレ違いorz
652名無し野電車区:2005/03/30(水) 04:09:42 ID:BTNJpOmT
>>651
送風機が始動する音(・∀・)イイ!!

カチッ!ウォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って起動音もいいね
653名無し野電車区:2005/03/30(水) 08:32:30 ID:aWPcIm3j
モハ485のブロワ
駅入線時が最高!
6548167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :2005/03/30(水) 16:43:59 ID:xVWnCCWX
阪急5100・6000系と名鉄7000系が似ているように感じるのは漏れだけ?
655名無し野電車区:2005/03/30(水) 16:50:03 ID:sjPJ7s6Y
http://www.bahnnews-austria.at/downloads/eisenbahnsounds/taurus/1016.wav

ES64U2機関車のドレミファインバーター
656日立GTOな人:2005/03/30(水) 17:20:25 ID:NOCicVsP
>>644
東急2000系と京王8000系
更に福岡市2000系 
http://www.ototetsu.jp/sound/fukuoka/fu2000ga.ram
657名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:43:59 ID:L0rx21ij
京王9000系と大交中央線20系制御器更新車
658名無し野電車区:2005/03/30(水) 19:46:55 ID:CraH4Vk5
>>651
送風機の始動音、いいねぇ〜
あと、115系0番台車のMG(オリジナルタイプ)の音も好き(フゥゥゥーーみたいな音のヤツ)
本当は165系の方が好きだったのだが、なくなっちゃったからね。

165系時代のムーンライトえちごはよかったなぁ
659名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:57:02 ID:BTNJpOmT
>>658
103系の「ジリジリジリジリ」
ってなってるMGも好き
660名無し野電車区:2005/03/30(水) 22:54:52 ID:tIuXbz+c
JR北海道の電車は、感動する以前にモーター音が聞こえない場合もある・・・
スーパー白鳥のM車の4号車で指定取っていざ乗ったら、モーター音なし。
もしやサハかと思い、確認しに行ったが、モハだった。
661名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:10:29 ID:6kaIhG2m
>>654
名鉄7000の主電動機は東芝製なのでしょうか?
たしかに阪急5100,6000の音とよく似ている気がします。

7500はある種典型的な東洋電機製電動機の音がしますが。
662でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/03/30(水) 23:12:26 ID:yI1ALwBh
>>659
>103系の「ジリジリジリジリ」ってなってるMGも好き

  スレ違いだけど、それはMH135-DM92のうち、排風口に
よろい戸ルーバーのない初期のタイプではないでしょうか。
663でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/03/30(水) 23:17:14 ID:yI1ALwBh
>>661
  名鉄7000系は、TDK-825系列電動機=東洋製です。
ただし、制御装置については東芝製です。

  東芝のカルダン駆動の直流電動機を使っていた事業者で特に
有名なのは、横浜市営地下鉄や東急くらいではないでしょうか。
664でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/03/30(水) 23:18:28 ID:yI1ALwBh
>  東芝のカルダン駆動の直流電動機を使っていた事業者で特に
>有名なのは、横浜市営地下鉄や東急くらいではないでしょうか。

  書き忘れたけど、これは名古屋より東の地域のことね。
665名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:18:57 ID:RmegTHIY
直感的にこれだけは言える。情けなくて哀しそうな音を出す、 西武6000系
666名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:25:07 ID:knkPNJWE
確かに情けなくて哀れだね。
>西武鉄道
667名無し野電車区:2005/03/31(木) 01:19:10 ID:/NAsvW6b
>>665
それよりも101の中速での絶妙な和音が哀愁じみてて・・・

夜や朝は線路から結構離れてるけどよーく聞こえてきていい感じ。
668名無し野電車区:2005/03/31(木) 01:45:05 ID:qCjqkAAe
121系が止まってる時の床下からの音がいい。誰もわからないだろう。
669でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/03/31(木) 06:09:42 ID:9EZ1cqzi
>>667
>それよりも101の中速での絶妙な和音が哀愁じみてて・・・

  加速中or減速中のJR201系や名鉄6800の
初期車にも、西武101の中速域に似たような
要素の加速音がありますね。

  歯車比1:5.6〜5.73クラスの特徴なのかな。
670名無し野電車区:2005/03/31(木) 06:50:05 ID:AZCqZVxX
>>668
床下の電動発電機からの音?
最近、SIV化が進んで聞けなくなったような・・・
671名無し野電車区:2005/03/31(木) 07:40:15 ID:NMddiz6o
>>668
いいねぇMG
早朝の高崎駅に止まってる107系の
んもーーーーーってのが好きだね。
165亡き後。
672名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:15:23 ID:/9+pqO0u
私的なことで申し訳ないが、先日東芝府中工場を見学する機会があった
様々な会社の新車の制御機器やモーターが所狭しと並べてあり、感動ものだった

そのときに向上を案内してくれた人は、かつて名鉄6500の界磁チョッパや
7000の制御機器の設計に携わっていたとのこと

ちなみに自分が好きなモーター音は名市交3050
673名無し野電車区:2005/03/31(木) 14:27:27 ID:LdlQs8OR
SIVのハイテクwな音も良いもんだ。

東急8500のサハが搭載していた初期の東芝製SIVは
チィーーーーという独特な甲高いものだったと記憶する。
近年更新されてIGBT化したものは、沈黙していてつまらん。
674名無し野電車区:2005/03/31(木) 15:41:06 ID:OKFa/gho
>>673
最近のは、かすかに電波じみた音が聞こえるぐらいだもんな→IGBTのSIV
ただ、同じIGBT-SIVでもトトロの07は音量がでかい。外でずっと聞いてると
頭が痛くなる事間違いなしw
675名無し野電車区:2005/03/31(木) 20:48:56 ID:oPWOgmsP
SIVなら、京成3700の爆音仕様も捨てがたい。
676名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:23:36 ID:u3x744Y5
変調の多い初期のVVVF音って、だんだん聞けなくなってきてますよね・・・

新京成8800→ソフト変更完了?
小田急1000→ソフト変更進行中

これしか思いつかなかったけど他にもこんな例ありますか?
677名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:27:49 ID:CTBiVavS
>>676
そこで西武6000系。
678名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:29:11 ID:/NAsvW6b
変調回数なら東急9000が最強の気がw
特に停車時に高速から一気に止めるとめまぐるしき聞こえる罠
679名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:05:15 ID:LrQmzOn4
>>677
そいつなら有楽町線で毎日乗ってる。
3回くらい音が変わるかな。
ブレーキ解除音が地下だとメチャ五月蝿い。

ところでVVVF車のソフト変更ってどうやるんだろ。
制御装置の蓋開けて、USB端子にCD-ROMドライブを繋ぎ、
新しいソフトの入ったCDをセットしてフラッシュメモリの書き換えとか。
680名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:21:31 ID:XFiDM+9p
>制御装置の蓋開けて、USB端子に

ぷっ
装置にUSBなんてついてねーよ
ウィンドウズで動いてると思ってるのかバーカ
681名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:25:10 ID:/NAsvW6b

>>679
そんだけ簡単だと保守も楽で便利だろうなw
ただwinなんか積んで固まったときにはどうするんだろw
682(^◇^)ノ:クハ205/04/01(金) 10:17:45 ID:EswI5TiM
近鉄のVVVFが素敵だと思う者はどしどし書きなさい。
683名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 10:20:05 ID:jvMkcGqa
>>631
阪急7000系マンセー!!走行音メッチャ
カッコイイ!!
684名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 10:31:49 ID:toO7cQJJ
E531系の加速音。走るんですシリーズとは思えない音でいい。
685名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 12:09:45 ID:MAtLZl2J
531の音は私鉄っぽい
686名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 14:22:55 ID:NT7TvIJS
阪急3000系乗車ちう。起動時のモーター音、ミンデンドイツ台車のガシャガシャ音、
高速での惰行時の車体共鳴、もうイキそう…
687名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 15:08:00 ID:4/e6jPgI
俺の嫁が隠し持ってる、電動こけし、熊ラッコン2のモータ音は
萌える。超音波モーターの微振動がたまらん
ぶお〜〜〜〜〜^^ん
688でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :クハ205/04/01(金) 15:15:17 ID:5TooNKBG
>>682
  近鉄名古屋線の急行は、走行中のスピード感>電動機の回転音‥かな。
庄内川を渡ってから猛加速するのと、継ぎ目の音をハデに響かせながら
冨吉駅付近を通過するあたり、結構萌える。

  ただ、普通列車に関しては、京都線並みにマターリと走るけどね。
689名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 15:18:21 ID:jB213pxF
西武なら、6000系よりも2000系VVVF車の不気味な音に萌える。
690でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :クハ205/04/01(金) 15:24:30 ID:5TooNKBG
>>676
>変調の多い初期のVVVF音って、だんだん聞けなくなってきてますよね・・・
>これしか思いつかなかったけど他にもこんな例ありますか?

  近鉄では5200系など、三菱電装品の装備車多数。
あと、大阪市地下鉄では初期20系もやってるらすい。
691名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:52:31 ID:Jm3TLnhY
>>690コ○20系は、中央線の30番台(谷町線からの転用)と、クーラーの脇に車外スピーカーがあるのが改造車でつ。
692名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:29:02 ID:KdgKbfZG
でも大阪市といえばやっぱり、「新」20系だろう。
VVVFでは一番萌える
693名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:33:31 ID:2yjMC0OH
もう聞けなくなってしまったが道産子の名鉄モ870。
あの「ご〜んご〜ん」といった力強い音がたまらなかった。
694名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:38:57 ID:AlTpOSa/
>>690
旧20系は装置ごと交換してIGBTになってる。
695でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :クハ205/04/01(金) 22:02:39 ID:Xchqq48A
>>694
  1990年の元旦に、試作車編成の東芝と日立を
録音済ませておいてよかったぁ‥。

  でも、三菱だけは対象からはずしてしまった。
696名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:23:23 ID:woaebyYl
668
ごひゅぁあぁ……
んもーーーーーー…………


115系550番台重連4連フル加速萌え〜!
697名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:24:23 ID:4CKAk1cV
>>692
あれがドーム状の天井にこだまするとき、
大阪のパワーが炸裂しているような気がしてしびれる。
あのタイプの音と言えば東急9000系があるけど、
こっちはなんだか音が濁っているようで今一。
698名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:38:24 ID:y52MxeRd
>>697
あのタイプの音が濁っているやつで南海2000系にかなう車両はいない罠(w
699名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:41:09 ID:toO7cQJJ
相鉄5000系の音最高だった。廃車になる前にMDに録音しといてよかった。
700相鉄といえばモニ:クハ205/04/01(金) 22:43:57 ID:zTxN66u6
   _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |   <モ2ワが700げっと!
    メ,     ー   /       
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、      
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S::|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::::|
701名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 08:53:42 ID:QfWigiZM
モータの音じゃないけど、
以前名鉄800形に乗ったときに、
途中で車体が揺れて、吊革がバチバチと網棚に当たっていたが、
かつての旧形国電などのテープを聴くと、
やっぱりつり革が当たる音がするんだよね。
今の我々には想像できないものがあり、
ある種興奮する。
702名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 10:33:47 ID:oxl/paLM
横浜線72系が中山―長津田間で100`爆走をしていて、
吊革がなんと手すりを一回転して、すごいっ!と感激した覚えがあります。
703でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :クハ205/04/02(土) 11:02:28 ID:Lee8jIO+
  へぇ〜。横浜線って、吊掛車の時代から、そんなに
スピードを出していたのですか。知りませんでした。
704名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 11:09:29 ID:oxl/paLM
そうなんです。当時は十日市場駅がなかったので、あの直線は格好の飛ばし区間でした。
705名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:56:09 ID:jC8U3TUd
近鉄8600系タンのモーター音…ハァハァ
706名無し野電車区:クハ205年,2005/04/02(土) 15:07:36 ID:hMQiN46R
南海2000系、高野下-極楽橋が最強
707名無し野電車区:2005/04/02(土) 18:11:36 ID:0RWRW8rV
横浜線、省線時代からそんなに速度は変わらない罠。
蒸気列車を考えた強固な路盤だから昔からぶっ飛ばしていた。
標準軌の試験は余りに有名だな。
708名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:51:14 ID:u8ksSDhe
横浜線、ATC化される前のつりかけ時代の方が速かったみたいだね。

マジで速いハマ線のつりかけサウンド。72系って103系よりいい足してる。
他にもお宝サウンドが・・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5h-cd/sound.htm
709でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/02(土) 22:14:00 ID:o/OL4wea
>>708
  スレ違いだけど、横浜線ってATCだったっけ?ATS-Bだったような希ガス。
(103系のATCは、根岸線への乗入れの関係で搭載していたのではなくて?)
710名無しの電車区:2005/04/02(土) 22:16:16 ID:xI+y6kTc
200系K25編成のモーター音。収録したことが一度あったから、地震の後聞いてみた。
知らないうちに涙が滝のように落ちていた。なぜかわからなかった
711名無し野電車区:2005/04/03(日) 02:19:25 ID:bISH0bg8
>>673
なぜか元住吉を思い出してしまう漏。
元住吉の住宅地の夜を彩るSIVの音って感じ。
初期の東芝マークがついた波板加工のSIVは、ぢィーーーーって感じで
いかにもパワーエレキですよって感じの音だった。
アレ、2台並んでぶら下がってなかったっけ。

712名無し野電車区:2005/04/03(日) 08:41:26 ID:w1AoBWMJ
AK3ーーーーーー萌え
713名無し野電車区:2005/04/03(日) 09:18:43 ID:JToh/3DV
都営6300形3次車サイコ―ッ!
714名無し野電車区:2005/04/03(日) 10:22:25 ID:FcmY1Svc
汚物汚物と散々こき下ろされている都交5300だが、あの音は個人的には萌える。
特に高音形。
715名無し野電車区:2005/04/03(日) 10:48:26 ID:ZuCHk2DD
俺は以前東北を旅行したのだが、701系の走行音に懐かしさを感じた。
209系のようだけど少し加速が良いところと、コンバータ音に感動した。

こんな俺は逝ってよしか?
716名無し野電車区:2005/04/03(日) 11:01:24 ID:dMA9o4u4
>>715
逝かなくていい。その代わり・・・

本日、2ch全板人気トーナメントで、鉄道路車板がエントリーしています。
是非、投票お願いします。

[[http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/で取得したコード]]
<<鉄道路線・車両>>

↑これだけで充分です。

<ルール>
http://bbsvote.kakiko.com/2ch_rules.html
<コード発行所>
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
<投票所>
http://etc3.2ch.net/vote/
717名無し野電車区:2005/04/03(日) 11:55:43 ID:bLfiXWtW
>>715
逝かんでよろしい。

俺、去年初めて701系に乗った。
黒磯から青森までオール701系だったので、
初めは避けたかったのだが、いざ乗ってみるとイメージは一変。

高速域では209系とは比べ物にならない爆音、コンバータ音、
そして時折吹き鳴らすホイッスルの音は旅情をかきたて、
青森までの長旅は苦にならなかった思い出がある。
718名無し野電車区:2005/04/03(日) 13:03:49 ID:gyAvWt+P
701系の問題点はロングシートよりも何も、停車時の扉の開閉時に鳴るアラームなんだよな。
東北人は律儀に開けた扉は必ず閉めるから、耳障りな音がピコンピコンと必ず4回ずつ鳴る。
これを全ての駅で、開閉する全ての扉ごとに延々と聞かされる。全く音の暴力と言うしかない。
701系のモーター音はオイラも嫌いじゃないんだが…スレ違い失礼。
719名無し野電車区:2005/04/03(日) 13:08:08 ID:Suj3+wB2
あれってお年寄りには聞きとりにくい音だよ
720名無し野電車区:2005/04/03(日) 14:40:13 ID:NcUqG2cU
スレ違いで悪いんだが・・・

>>719
うちのばーちゃんは人間の声は聞き取れるが、甲高い電子音やら笛吹きヤカン(?)の音は聞こえんらしい。
多分701のアラームも聞こえんだろうな・・・。

漏れ的には209系試作B編成や383系の音が好き。最初の変調音なんて特に。
721名無し野電車区:2005/04/03(日) 16:04:43 ID:8nE5kwd2
E1系Max、ある程度のスピードになると「チョィ〜ン〜」って何かが作動を開始する音がするのだが何の音?
722名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:04:39 ID:j7VWkllu
作動を開始するといえば、E501系の非同期音(いわゆるドレミファ)が
終わった後に聞こえる「バビュ〜〜〜ン」って音は一体何だ?
インバータユニットの冷却ブロワか何かだと思うんだが・・・。
723名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:23:29 ID:Oo7aknea
415系1500番代 近代的な外見と古典的な音のギャップがイイ!
724名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:46:19 ID:bISH0bg8
>>721
交交セクション通過して、空調停止→再起動じゃない?
725名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:31:25 ID:8nE5kwd2
>>724
確かに空調の音っぽいんだけど。減速するとその音も消える

ところでさ、MT46みたいな音をたてるMT54ってまだいる?
新潟にもいい音たてて爆走するやつが昔はいたのだが、最近はめっきり聞かなくなった
モハ114-102やクモハ115-504、165系ではモハ164-1や65なんかは抜群にいい音だった記憶がある
726名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:53:52 ID:PIh7NnaN
>>725
聴く機会が多いのは勝田の415系。1500番台でさえも初期型MT54に換装されて
出場して来るからなぁ。
727でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/03(日) 21:59:33 ID:0iCNqrSi
  引退直前のクモハ165-46なんかも、やはりMT46風の音を出していました。
1999年の6月、篠ノ井線・中央本線の松本〜名古屋間で録音。

  名古屋終着後は、関西本線の列車となって亀山へ行ったとさ。(w
728名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:59:36 ID:mn/oPSn8
E231系近郊型とか、最近のVVVF車は加速(40`くらい)で、ウィーンってどっかに飛んでいくような音がするけど、あれ何?
729名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:48:47 ID:fd8agIb6
>MT46みたいな音をたてるMT54

初期のMT54が、というのは事実だとしてももう少し証拠が欲しいところ・・・
730でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/04(月) 01:19:07 ID:G7qkOrUt
>初期のMT54が、というのは事実だとしてももう少し証拠が欲しいところ・・・

  そうだね。JRの工場の一般公開イベントで初期のMT54電動機が
整備した状態で展示してあって、さらに装着車両の記号番号が書いて
あれば、間違いないと思う。少なくとも、束の管轄の工場に関しては、
電動機に装着車両の記号番号を書いていたのを知っています。

  ただ、MT54系電動機の検修対象となっている車両が、相次いで
この世を去っているから、JR内でもホントにごく限られた検修施設で
出会うことになるのではないかな。
731名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:35:49 ID:53oKeKaW

モーター音ではないがしらさぎの大垣〜米原間の、空気圧系統の音がたまらん。
フィーュンって奴。
732名無し野電車区:2005/04/04(月) 14:34:40 ID:09BK7DQc
阪急8000系(8000F〜8003F) の東芝GTO-VVVFインバータ。
「キィーーーーーン ギュイイィィーーーーーン ギュワアァーーーーーーーー ゴワオォーーーーーーン」
近未来的なモータ音がサイコー!! (8004F以降は少しこもった音に...)
733名無し野電車区:2005/04/04(月) 19:18:03 ID:t50vfGAc
>>728
VVVFの非同期パルスを滑らかに切り替えてる音と思われ。
734名無し野電車区:2005/04/04(月) 21:03:47 ID:kmwP3Cbz
>730
MT54なんて形式間振り替えなんて日常茶飯事だから工場一般公開で電動機銘版
みた方が早い。
735でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/04(月) 21:24:00 ID:ZDaC7KXc
>>734
>MT54なんて形式間振り替えなんて日常茶飯事だから工場一般公開で
>電動機銘版みた方が早い。
 
  それだけではツメがまだ甘い。肝心の電動機と車両の関係はどう断定するのよ?
 
  工場で銘板見た上で、モーターの枠に白いインクで書いてある装着車両を確認し、
後日その車両に実際乗るまでしないと、確実な証拠にならない。工場の倉庫に収める
だけなら、装着車両の記号番号までわざわざ書く必要はないからね。
736名無し野電車区:2005/04/04(月) 21:28:40 ID:mrmf+54m
でーなな氏のメアドにガッ!
737名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:07:02 ID:ReTaSZ6h
>>732
同意。
8004F以降はイマイチ物足りない。
738名無し野電車区:2005/04/05(火) 04:29:34 ID:2INhvGiQ
阪急の8040系・8200系の音は朝のラッシュ時にしか聴けないレアな音。
初期車とは一味違った軽快な音がする。
739名無し野電車区:2005/04/05(火) 09:20:14 ID:EmzvJW6T
>735
だからそれをやればいいだろう。工場公開のMMには絶対装着車輌表記がしてあるんだから。
MMラックなぞ通常公開しないしな。
740名無し野電車区:2005/04/05(火) 13:40:37 ID:dmFY9ZHq
スレとの趣旨と異なるけど、昨日京王6000系の音を録音してたらマイクの感度が良すぎて起動時の「フォーン」って音が小田急2600形並の爆音になってしまった。OTZ
741名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:01:35 ID:R9MIoeH6
>>708
> 横浜線、ATC化される前のつりかけ時代の方が速かったみたいだね。

ん?そのサウンド、75km/h前後しか出てないみたいだけど。
それはともかく、JR化直後の90年代前半は横浜線もそこそこ早かった。
東神奈川〜町田 最速27分(現行28〜29分)
根岸線直通電車は大船〜横浜 最速27分(現行29分)
205系が8連化してから遅くなったね。
742名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:33:20 ID:zSfsmc67
>>741
重い6ドア車が入ったからな
743名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:57:00 ID:Jb17xGJA
やっぱ205がMT1:1はきついっしょ
744名無し野電車区:2005/04/06(水) 11:52:12 ID:kvSQnVDD
山手線も6M5Tになったとき加速が落ちたのが体感できた。
でも211系は205と同じ足回りなのに2M3T。

走ルンですは頑張ってるよなー。
95kWで4M6Tなんて直流電動機時代には考えられなかった。
745名無し野電車区:2005/04/06(水) 12:23:59 ID:Y8dLaCgH
>>681
当然、再起動。
とりあえず何処か適当に止めて、運転再開w
746名無し野電車区:2005/04/06(水) 12:26:56 ID:tj8IrOrD
TIMSが固まったら止まれないじゃん
747名無し野電車区:2005/04/06(水) 12:46:13 ID:BUHvf+o6
>>744
電動機自体の信頼性や耐久性が直流電動機と交流電動機では段違いだからね。
748名無し野電車区:2005/04/06(水) 12:55:14 ID:tj8IrOrD
> 245 名前:湾岸ミッドナイトinしR酉網干区[] 投稿日:2005/04/06(水) 12:48:22 ID:BUHvf+o6
> 201系のリニュアールのとき、コレ以上のモーターはいらないと言ったよナ。
> 正直コレ以外じゃコワいからだろう。
> ますますメンテナンスやスピードアップが難しくなるって

> MT60型をすててVVVF化しろ
> オレも手伝ってやる
> そしてT芝府中のエンジニアに最高のセッティングを施してもらえ

> そしたらあと10年使用できる。
> 今よりさらに使いやすく10年延命だ。

> わかんねーよナ・・
> 釣り掛けで育った古い人間だったらいざしらず、なぜ今のお前がMT60型にそこまでこだわる?

> 確かにオレはこの201系が開発された時、MT60型を使った。
> だが、それは当時は使い慣れた直流直巻電動機と電機子チョッパの組み合わせが
> 当時としては信頼性も耐久性もあって、圧倒的に省エネルギーだったからだ。

> だが今なら違う。当時空転すると言われた交流モーターの制御技術は大きく進化した

> 命なのは耐久性と信頼性そのものだ。
> 耐久性と信頼性で勝る交流モーターに対し、今の直流直巻電動機に値打ちはナイ
> 今ならオレは当然交流モーターで仕上げる。

ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
749名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:22:24 ID:urnCGjDw
西武9000系の高速運転時のモーター音が何気に好き。
だけどその音ゆえに沿線の住民からクレームがつき新宿線から追い出されたそうな。
750でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/06(水) 23:28:45 ID:xowO/wEY
>だけどその音ゆえに沿線の住民からクレームがつき新宿線から追い出されたそうな。

  西武9000がアレなら、101や2000だってさほど大差ないじゃん。
沿線住民はそれこそ「鉄ヲタ」かよ。(w
751名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:11:30 ID:xmVAWW5e
>>749
あの電車、103系並みの爆音だね。
歯車比5.73だったっけ? そんな無理してるというほどでもないのに。
特急も同じ爆音だったはず。
でもいつだったか、やたら静かな特急を見たことがある。
あれは別物かな?
752名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:25:44 ID:BJdDK8TQ
>>751
おそらくVVVF編成。20000と同じようなものだから静かだね。

9000は101より唸りが大きいのでうるさい・・・訳ないw
追い出しの理由が騒音ってホントかよ・・・
753名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:27:45 ID:873xwBTb
>>748
そのMT60の高速回転時の音が好き。
754名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:55:33 ID:uUMk4dr3
>>751
103系並どころか、音自体が103系に似てる・・・
755名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:01:15 ID:rYn+vndC
てゆうか、同じMT46でしょ。
756名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:02:25 ID:5KRUwg6v
Z6400
757名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:03:02 ID:9Sd6vOiW
ヴァカ発見
758名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:46:00 ID:5KRUwg6v
>>757




廃人発見
759名無し野電車区:2005/04/07(木) 02:00:22 ID:cbyGt2fT
漏れは205系の内扇型にヤラレタ(;´Д`)ハァハァ
中速〜高速走行の時のフアーンって共鳴音に癒される。
760でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/07(木) 04:15:54 ID:QbyWe9X6
>>759
  ‥となれば、酉では221系と同じ、内扇電動機
(のはず)の205-1000番代も束タイプなのか気になる。

  ちなみに今、束の205系では4種類を確認。
●外扇 ●内扇 ●外扇+内扇 ●モハ5000番台(京王井の頭線1000系タイプ)
761名無し野電車区:2005/04/07(木) 07:44:03 ID:J1kMV2Aw
>>753
激しく禿同
762名無し野電車区:2005/04/07(木) 10:11:07 ID:M2kk75pT
>>755
ん、MT46?
西武のはHS836かTDK8010だったと思う。
出力も103系とは違う (150kW)。
高速時の音は103とはかなり違うと思う。
103は短調系、西武のは長調系の音に聞こえる。
763でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/07(木) 11:19:59 ID:m3uZ7kpd
>>762
>西武のはHS836かTDK8010だったと思う。

  それのどちらかが、「束201系のような加速音」を出す電動機だったかと。

  話は変って、西武の「101系」ではないですが、既に引退した同601系で
採用された日立HS836-Frb電動機は、国鉄MT54電動機の母体とされているそうです。
「MT46に音が似た初期MT54」の話は、そのあたりが1つの根拠になるのではないか
と思っています。
764でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/07(木) 11:56:40 ID:m3uZ7kpd
765名無し野電車区:2005/04/07(木) 11:59:32 ID:cbyGt2fT
そういえば東のチョッパって面白いな。
201系=チョッパ音+205系MT62(?)の低速域+103系MT55Aの中〜高速域。
203系=チョッパ音+205系MT62(?)外扇型の低〜高速域。
766でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/07(木) 13:21:03 ID:mh07tQ6Q
>>765
   201系  MT60 歯数比1:5.6  203系 MT60A 歯数比1:6.07
参考 阿武隈8100 MT61 歯数比1:5.6  205系 MT61 歯数比1:6.07 
767名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:29:09 ID:qnM919UL
>>760
酉の205-1000番代は国鉄時代と同じ外扇ですよん♪
768でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/07(木) 21:36:39 ID:K0snKRp0
>>767
  サンクス。鉄ピクの1989年新車年鑑を見ると、1000番台の主電動機は
W-MT61Aとあったので、後に外扇タイプに交換されてしまったのでしょう。
769でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/07(木) 21:37:18 ID:K0snKRp0
>>767
  サンクス。鉄ピクの1989年新車年鑑を見ると、1000番台の主電動機は
W-MT61Aとあったので、後に外扇タイプに交換されてしまったのでしょう。
770名無しの電車区:2005/04/07(木) 21:40:26 ID:B1qxtEVy
京急1000系のモーター音。なぜかわからんが、乗ってて涙が出た。花粉症か?
771名無し野電車区:2005/04/07(木) 23:04:03 ID:RCEy31Y3
>>763
そいえば、JR201系と西武101系後期モーター車、制御方式は違うものの、
モーター音や加速曲線が恐ろしく良く似ているような気がする。
772名無し野電車区:2005/04/07(木) 23:07:44 ID:9sRzUYIO
昔から利用しててなじみが深いのか、VVVFの多い中、結構癒し系な音がするよね。<旧1000
状態の良い旧1000乗るとほっとするのは漏だけ?
773名無し野電車区:2005/04/08(金) 00:09:31 ID:W5aaOQmq
>>769
205系1000番台は別に交換された訳では無く、あの外扇モータの形式が
WMT61A。221系の内扇モータはWMT61Sという別形式を名乗る。
774767:2005/04/08(金) 00:25:28 ID:SGUCUvx5
>>773
そのとおり。
デビュー当初から外扇サウンドを発していたよん。
775名無し野電車区:2005/04/08(金) 00:36:59 ID:CoOMi8u+
285系3000番台の音がいいな。なんだか285系と音が明らかに違うんだけど。
776名無し野電車区:2005/04/08(金) 01:05:28 ID:O9t+VppS
>>772
京急旧1000の駆動音はどっしりとして落ち着きがあるよね。
音鉄的には今は亡き川車・三菱タイプの爆音が鳴るやつが面白かったんだが
今も残る後期車も悪くない。
特に110km/hで爆走するとなかなか良い唸りを聞かせてくれる。
777名無し野電車区:2005/04/08(金) 01:11:27 ID:jX5CLll8
777
778でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/08(金) 01:45:10 ID:qWgUf7J5
>>774
>デビュー当初から外扇サウンドを発していたよん。

  外扇で「61A」を名乗るか。Orz
倒壊のC-MT61Aなどとは考え方がまるで違うんだな。
779名無し野電車区:2005/04/08(金) 08:56:03 ID:pT3P1QSH
>>775
0番台と3000番台の差で違うんじゃなくて、制御装置のメーカーによって違う。
起動時の「キ───」が東芝、「キュィ───」が三菱。
車号とメーカーを一覧にしときました。参考までに。

     モハネ285-200 モハネ285-0
イモ I1  201・三菱     1・東芝
イモ I2  202・三菱     2・三菱
イモ I3  203・東芝     3・三菱
カキ I4  3201・三菱    3001・三菱
カキ I5  3202・東芝    3002・東芝
780名無し野電車区:2005/04/08(金) 10:19:38 ID:e6eOA3bH
>>772
京急旧1000といったら三菱モーターOK18車がベストだけど、
集中クーラーの黒幕車もなかなか渋い音だよね。
昔、快特といえば1000形集中クーラー車ばかりだった頃は嫌いだったけど、
今となっては結構貴重な音かも。
優等運用は平日朝夕に限られてるから、沿線じゃない人にはなかなか捉えにくい。
781名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:19:54 ID:NlT/JlXG
>>780
京急は普通でもなかなか飛ばすからそこそこ楽しめるかと。加減速多いから沢山音聞けるし、独特な音のCP(なんていう奴だっけ?)もよく動いてくれる。

普通運用の800のかなり時間を詰めてる走りも面白いね。90キロ程度までフル加速してから無惰行でフルブレーキとかさ。
782名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:08:35 ID:vPNgni+Y
>>781
>>独特な音のCP
AR-2の事?
783名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:03:34 ID:MktiUWbx
>>764
勉強になりますた!西武のMT54ってモーターの冷却ファンが国鉄のと
違うんですね!
ってことは常磐線の403・415系はどうなんでしょ。あれもMT54なのに、
なんちゃってMT46な音立てる車両がいますけど。線路事情とかに合わせ
て仕様を変えているのがあるんでしょうかね。
784名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:26:18 ID:p05TMA0b
>>780
京急旧1000の東洋車の音、中速域から上はVVVF車(E231等)みたい。
それでいて、なかには倒壊のMT61内扇みたいな音が聞こえる車両もある。

>>783
常磐線のMT54は一部初期型の物が残っているみたい。
だから別に線路事情とかではなく、
単に初期型MT54の冷却ファンの構造がMT46のそれに近いだけだと思われ。
785名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:32:56 ID:W5aaOQmq
>>784
そのMT54、時期的に考えれば当初は453系に搭載されていた物だろうなぁ。
786名無し野電車区:2005/04/09(土) 00:12:29 ID:1DRtj4IF
403系だってまだ現役ですけど
787名無し野電車区:2005/04/09(土) 17:20:32 ID:p0H9PyN7
>>781
休日の昼下がり、ガキンチョ愛子つつ沿線の公園で時間つぶしてたんだけど、
普通の旧1000、6連運用結構多いね。数十分の間に、2回通過。
空気ばね車は、まだまだ現役。そういえば最終増備年が
800形初期と重なるんだよね。
788名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:16:15 ID:/a+/NOss
初期のMT54がMT46チックなサウンドを奏でるのなら、もう少し各地に点在
していても良さそうなものだけどなあ・・・

西日本や東海エリアでは聞いたことないよなあ。。。
789名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:35:50 ID:p0H9PyN7
>>788
交直流車の嫁ぎ先なんて早々ないし、E501登場まで放置だったってのが
影響してるのでは。
ステンレス車体になっても、主回路が従来のまま見送られたり。
403系もいまだ現役ときてる。
他でソッポ向く1回作った貴重な機器は、最後まで使い回すのが常磐線
クヲリティー
790名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:47:48 ID:KbKa0k1F
>>788
それが私の場合、酉・倒壊でも聞いた経験あり。
酉は92年頃、広島支社115系0番台で、倒壊もほぼ同じ頃、神領165系で
それぞれある。
791名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:28:30 ID:QA2nmO3f
>>783
常磐403/415の変り種ならここに色々載ってるよ。
ttp://ueno.cool.ne.jp/ototetsu/sndhtm/index.html
792名無し野電車区:2005/04/10(日) 13:09:29 ID:YgaAO7yT
>>750
亀レススマソですが、外扇モータの音するやつは沿線からするとキンキン五月蝿いからヤダ。

西武101って、MT46みたいな音がして、2000は東急8000のMT46チックな音バージョン
て感じに思ってルンだけど、
そのあたり、キンキンしないだけいい感じ。
今は、外扇形音がするやつと混ざってるのかな。

793でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/11(月) 02:41:23 ID:DZwz5cDB
>>790
>神領165系でそれぞれある。

  1996年の正月に、上りの大垣夜行でクモハ165-104を
録音してみたらMT46-A風のMT54搭載車でした。大垣から
乗りましたが、録音区間は名古屋から豊橋です。
(DATからコピーした、そのアナログカセットを現在も所蔵)

  他の例では、1999年録音した松本発名古屋行のクモハ
165-46も、やはりMT46-A風のMT54に換装されていました。

  なお、この車両は1994年の春に東海道線でも録音を
したことがあり、その時は一般的なMT54の音でした。
794でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/11(月) 20:12:01 ID:YlI4p5nF
>>792
>2000は東急8000のMT46チックな音バージョンて感じに思ってルンだけど、

  加速と停止寸前が東急8000で、高速域は東武10000にも似てるかも。
それと、西武2000の初期車と後期車では高速域の音が微妙に違うような・・。
世代というよりも、電動機の製造メーカーの違いかな。

西武2000系後期車 高速域の回転音(主に聞こえる音色) 
 ウェ〜ウウェ〜ウウェ〜ウウェ〜ウウェ〜ウウェ〜ウウェ〜ウウェ〜ウウェ〜ウ
西武2000系初期車は、この音に「ザァ〜〜」がやや混じる。
795名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:04:30 ID:2YhuH0y0
なんで西武の車輌って感動する音ばかり出すの?
701系とか101系とか2000系とか6000系とか素晴らしすぎ!!


首都圏在住が羨ましいよ。地元の阪急なんか・・・・・・・・

796名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:09:15 ID:kBNySSmS
阪急も十分羨ましいが。8000系など素晴らしすぎ。
JRも205系が感動的な高速運転を行っているし、文句無し。
797名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:11:27 ID:2YhuH0y0
>>769
そういってくれると嬉しいよ。
聞きなれたせいで感動しないのかも・・・・・・・・
798でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/11(月) 22:04:27 ID:rs8OVBbv
  高田馬場下り線発車時の西武2000(3000)系。
こぉぉああぁぁ〜〜・・・・ゲシャッ!(断流器)

  西武は、日立の界磁チョッパ制御にしては珍しく、
断流器が減衰遮断ではないタイプを使用してますな。
東急とか京王、東武あたりでは2段切りなのに。
799名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:49:50 ID:lc1z7eq2
>>798
起動直後はたいてい1回で切っているようですね。
高速域なら、1回切りに聞こえるタイプでもよく聞くと2段切りです。

それはさておき、数段毎の余白行はグッドなのですが、空白については
不思議なものでネットではかえって読みづらいです・・・
直してくれるとありがたい。。。
800でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/11(月) 23:28:48 ID:rs8OVBbv
※断流器中心の話になってしまうのを、何卒お許しください。

>高速域なら、1回切りに聞こえるタイプでもよく聞くと2段切りです。
西武101や相鉄7000のような、「ガチョッ!」タイプですか。
(すばやい2段切り)

東急は直並列で切ると「カッ!ポン!!」なのですが、東急と同じ日立の
界磁チョッパ&断流器を持つ京王の6000&7000では「カッ・・コン」と
やや間延びした2段切りです。(高速域での遮断は、よく聞こえない)
801名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:31:25 ID:8JaJzcGd
>>781
普通運用だと95km/hが最高だったよね。
旧1000黒幕車は100km/hを超えないと良い音が出ない。

ttp://shunsuk.cool.ne.jp/keikyu.html
の下の方にある、1344の走行音の1分45秒辺りからの加速音は
力強くて実にいい音してる。

>>799
直列時は1回で切れるように思う。
ガチッと大きな音がして、それなりのショックが伝わる。
802名無し野電車区:2005/04/12(火) 06:56:45 ID:tbNt4819
>高速域での遮断は、よく聞こえない

日立の界磁チョッパ車(少なくとも京王車)は、界磁制御領域での
ノッチオフでは主回路遮断しないです。

界磁電流を強めることにより(弱め界磁の逆)、主回路の電流が0Aと
なり、惰行運転となります。

回生ブレーキのレスポンスも良く、優れたシステムだと思います。

モーター音とずれたのでsage
803802:2005/04/12(火) 07:19:36 ID:tbNt4819
せっかくなので、モーター音とも絡めてみます。

「主回路の電流が0A」と書きましたが、界磁制御領域でノッチオフした場合に
電流計を良く見ると、ごくわずかに力行側にふれているように見えます。

主回路遮断をしなかった場合はほんのわずかながら電流が流れているのか、
界磁制御領域に達してノッチオフした場合はモーターからかすかに電磁音が
継続して聞こえてきます。
抵抗制御領域でのノッチオフ(主回路遮断)では聞こえてきません。

当然、前者では制動をかければ回生が作用しますが、後者では空制のみです。
804名無し野電車区:2005/04/12(火) 10:29:18 ID:C90qpfYS
>>802
そういえば西武のチョッパ車、40km/h以上になると、
ノッチオフしてても「並列」のランプが点灯したままだし、
再力行するとき1ノッチや2ノッチでも4ノッチと同じ加速する。
直列→並列の渡りもないから、蛇行時も並列でノッチオンした状態
なのが分る。

西武の電車は運転席に「直列」「並列」「弱め界磁」「最終」の
ランプの付いてて、制御装置の状況が分りやすいです。

丸ノ内線の昔の赤い電車も蛇行時ノッチオンだったそうです。
(丸ノ内線大研究とかいうサイトで見た)
805でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/12(火) 14:21:50 ID:y+9OV33h
>界磁制御領域に達してノッチオフした場合はモーターからかすかに
>電磁音が継続して聞こえてきます。

東急や京王など、日立の制御装置を持つ車両で、ある程度スピードが出てから
ノッチを切った場合に断流器がびくともせず「コ〜〜〜〜〜」という電磁音が
微弱ながら聞こえるのは、そのためなんですね。

‥んで、再度ノッチを入れると、一旦「ツサッ!」と、0A制御を消してから、
「ミュ〜〜〜ゥ‥(スポッ!)ウゲエェ〜〜〜〜〜」と急加速するわけですな。
806名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:25:29 ID:uWfPXm5S
>>787の「ガキンチョ愛子つつ」の部分に「低レベル」だのほざく
低レベルの知的障害者がいそうなので、晒しage

>>795
阪急よりもモーター音でしらけてる私鉄といえば小田急だろうw
2600もいない今は9000ぐらいしかない。しかも「かっ飛ばす」なんて
とてもじゃないけどあり得ない分、西武や東急などのほうが楽しめる。
807名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:32:43 ID:35AdFzw+
伊豆急のリゾート21って通常の抵抗制御+発電ブレーキで
複巻モーター使ってるみたいですけど、複捲界磁の制御用に
チョッパを使ってるのでしょうか。
808名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:47:50 ID:rEFM3gI/
>>806
同意。音のつまらん関東大手私鉄NO.1は小田急だと思う。
その中でも1000と9000とEXEは面白いと思うけどね。
809でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/12(火) 15:42:09 ID:y+9OV33h
>>806
>2600もいない今は9000ぐらいしかない。しかも「かっ飛ばす」なんて
>とてもじゃないけどあり得ない分、西武や東急などのほうが楽しめる。

そぉ?複々線区間や相模大野以西では飛ばしまくっている気もしますがねぇ。
個人的には、5000形の「和音のような加速音・電制音」と100km/hを超えた
時の「メゥメゥ」音が好きです。

逆に、小田急の車両で、好きになれない音としては、8000形の三菱MB3282AC。
小田急の車両なのに、音だけは京王6000系チック。(w あと、8000形の場合、
モーターの音以上に「連結器の衝動」が何より気に入らない。

>>807
>伊豆急のリゾート21って通常の抵抗制御+発電ブレーキで
>複巻モーター使ってるみたいですけど、複捲界磁の制御用に
>チョッパを使ってるのでしょうか。

伊豆急の車両は、開業時の車両から複巻電動機を採用しているというだけで、
界磁チョッパだからという理由ではありません。ごく普通の抵抗制御車です。

複巻電動機=界磁チョッパ‥の固定観念だけは捨てていいと思います。
東急7000系・界磁チョッパ改造前の京王3000・東武9000系・京阪80
などは界磁チョッパではありませんが、複巻電動機を装備しています。
810名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:32:10 ID:wobFBiuf
>>802>>805
京急の800〜の界磁チョッパなやつもわずかに針力行側に振ってたな。
811名無し野車輛センター:2005/04/12(火) 20:52:16 ID:PhuGLoFT
MT40の吊り掛けの音に勝るモノ無し。しかし、157のMT46Aの音も思い出すと涙が出る。
812名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:04:33 ID:iuxbmdlm
>>809
界磁チョッパやAFEチョッパならチョッパで、界磁位相制御の場合は
MGから三相交流をサイリスタで位相制御して複巻磁界を制御してる
と記憶してますが、伊豆急の場合はどのような回路構成をもって界磁
を制御してたのでしょうか?
813名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:06:43 ID:iuxbmdlm
もしかしてオーソドックスに複巻界磁へ分流抵抗を接続して制御してたりして
814名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:36:14 ID:rEFM3gI/
>>811
激しく同意。
あれは涙モノだと思う。
何度もカセットテープを聴きまくったよ。
815名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:10:14 ID:IvRrvBwn
モータの音がつまらない会社ということで小田急が上がったけれども、
俺としては京成の音もつまらない。
関西では阪神のモータがつまらない気がする。
816名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:29:38 ID:dBjehDy4
157って「月光型」って呼ばれたあのあまぎ電車?
よく見かけたけど乗った事ないんだな〜。
どんな音だったの?
817名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:56:03 ID:4+6P2sdO
>>811
俺も同意。
現存の「東武5000系」が142kWだからMT40だと思い込んでいた俺は大間違いだった。
HS266やTDK544の苦しそうなガラガラ声とはまるで違う、
クリアで力強い音のMT40は、まさに国鉄つりかけ集大成だと思う。

>>816
157系はあまぎの電車には違いないが「日光型」。
153/451/471系と同じ音。
818名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:21:55 ID:N21wG1o4
>>815
京成もつまらないね。特に赤電群と3500が糞。
反面、3600と3400はなかなか渋い唸りが聞けるので好きかな。
阪神はVVVF車ならけっこう楽しめる。

>>817
TDK544も迫力あって、MT40を凌ぐ爆音なのだが、趣は全然違うね。
MT40の方が低音に深みがあって、滑らかだ。
自分はMT15の駆動音しか生で聞いた事が無いけど、あれもMT40とは
また違った部分で旧国らしい趣を感じる。
819名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:58:09 ID:AZZEmejj
>>817・818
電動機の回転数を考えると544の方が回転数が遥かに高い
85km以上で2000rpmを越える
MT系釣り掛けの方が高回転域になると共振してビリ音が出やすいイメージがある
現在の5050のうち、新栃木所属の5362や5261などに乗ると
本来のクリアな裏返る高音が聞けるが、ハズレ玉に当たるとガラガラ音になる
七光台の5280や5380などがそう
820名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:02:14 ID:Ck1focgI
今聴けるMT40は、弘南鉄道の1521系ぐらいですか?
西武系近江鉄道の221系はMT15でしたよね。
821でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/13(水) 02:09:44 ID:AI7Vl37g
>>817
>HS266やTDK544の苦しそうなガラガラ声とはまるで違う、

HS266/110kw→東武3000系。東武5000系はHS269Br/142kw。

去年の夏。東武佐野線で5050系を録音しましたが、2+2の4連で
片方の2両は検査からだいぶ経過していても、優れた音質で録音が
できたのに対して、もう片方の2両は検査から間もない編成ながら
フラットが付きまくりでした。(+Д+)

・・ところで、HS269BrとTDK544の差を「音聴いただけで識別できる」
という方、いますか?
822名無し野電車区:2005/04/13(水) 03:08:01 ID:L3XZeDfo
秩父鉄道の101は飛ばすことはあるんでしょうか?
823名無し野電車区:2005/04/13(水) 03:16:04 ID:DSAKeEOE
仙台地区を走っている希少形式の417系でしょう!!
MT54系列のモーターでも、高速域になると静かな音になるのが渋い!!長く乗っていてもアキない所がいい

近郊型にしては乗り心地は優良でしょう
824名無し野電車区:2005/04/13(水) 03:30:10 ID:cOJ7NkbR
5050と5070は別物の音と考えて良い
それは検査入場場所が違う事と手入れの仕方が違う
今は同じ工場で検査を受けるようになったが、中には5070から移植したものもある
どっちかというと西工寄りの手入れ
杉工=ノーマル
西工=爆音
ま、来年の今頃はほぼ壊滅的だろうけど
825名無し野電車区:2005/04/13(水) 10:35:36 ID:tJOVVY2k
>>822
けっこう飛ばすよ。80km/h〜90km/hくらいは出るらしい。
ただ、モーター音の響きはJR時代の方がはるかに良かった。
>>824
今後は、爆音タイプの5050が増えるわけか。
支線区や日光線は野田線よりスピードが出るので迫力あるだろうな。
826817:2005/04/13(水) 11:59:22 ID:vqoT77mX
>>819
歯車比4.13とツリカケとしてはかなり高めのギヤ比の割りには、
高速域も良く伸びるよね。
初期の2.87のグループは高速性能もかなり良いかと。

>>821
おっと、東武5000はHS269か。

で、5000にはウーンという音とエーンという音があるけど、
これがHS269とTDK544の違いかな?
827名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:51:26 ID:G4bGsDrU
>>825
秩父のやつはどうしてあんなにモーター音が小さいんだ?
国鉄時代の半分ぐらいじゃん。相当出力落とされてるっぽいね。
秩父はかなり飛ばすから、高速運転時のMT46の美しい音は健在だが・・・。
828名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:25:55 ID:6p24TnPN
>>825
増えるというか、もう検査打ち切りが近いからねぇ
少数派で終わるんじゃ無いかと思われ
829でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/13(水) 21:08:08 ID:YwQKL8Ri
>>820
酉のクモハ84001(茶屋町〜宇野/1992-11)を録音したカセットを
持っていますが、パソコンをSOTEC製に買い換えたら、FDDが
ない(早録MP3にはFDがある)ためFDDドライブを購入するまで
UPできない。(;_;)一方、最近の49UperはUPできる容量が以前より
低く制限されるようになったので、WAVE状態(36MB)でもUPできない。
CD−Rに書き写してあるので、いつでも準備はできているのですが‥。

>>826
>で、5000にはウーンという音とエーンという音があるけど、
>これがHS269とTDK544の違いかな?

サンクス。‥東武は、工場の一般公開とかやる気ないからなぁ‥。
830名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:17:01 ID:pFtvje9s
弘南鉄道の6000を生で聴きたい
831名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:58:09 ID:Mw+bG1h2
>>829
うわ、クモハ84の音聞いてみたいです。
うpできる環境が調ったら、このスレでご一報下さい。
因みに、カセットの場合は何で録音されてましたか?
832名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:02:44 ID:YKJyY7DP
>>831
既にここで公開されてるよ。
ttp://www.kokyu-gr.jp/krsp/tjnrsnd.html
833名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:17:21 ID:YKJyY7DP
>>827
秩父の1000の音も上と同じサイト内で公開されてるが、
そこの解説によると85kWに落してあるらしい。

秩父3000 (元165系) の音もある。やはり出力は落され105kW相当らしい。
この元165だが、あの素晴らしい急行形の音というより、むしろ近郊型の音に近い。
歯車比4.82とかに変更してあるのだろうか。

ttp://www.kokyu-gr.jp/krsp/kjprsnd.html
834ひろぽん:2005/04/13(水) 23:42:41 ID:PSRE6tJO
>>821
東武3000系のHS266は94kw、110kwは3070系や5700系のTDK-528。
142kwのHS269は、東急のデハ3600型や荷電デワ3041も搭載していて、
確か歯車比も3.44で異常に加速が良かった。
835名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:47:06 ID:Ck1focgI
出来立ての瀬戸大橋線で、100キロ以上で快走する釣り掛けは良かった。
茶屋町―児島 の録音あり。
836大ヤマト:2005/04/14(木) 00:04:58 ID:KUeTeOwA
日本で3両×5編成の15両しかない天然記念物交直流近郊型電車 417系 のMT54Eモーターの音に萌え萌え〜
113.115.415系と同じ走行音かと思って乗ってみたら、加減速音は前記の形式と同じものの高速域はMT54特有の『ゴーっ』音はなく、静かになります。
この形式のドアの開閉時の ♪プーー!!♪(ドアブザー音)+プシュー にハアハア
大ヤマトの 波動砲リーチ と同じくらいの激アツの車両ですね

837名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:10:53 ID:IcEzzKU8
>>834
東急に142kW車があったんだ・・・
知らんかった。

>>835
クモハ84って瀬戸大橋も渡ってたんだ。
これも知らんかった。
838名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:17:54 ID:AnRgqBxi
>>835
うpキボンヌ。

>>837
戦災復旧車の3600系列が142kw級モーターでした。
それ以外の釣り掛け車は大体100kw級で2M1Tや3M1Tを組んでいたのに対し、
3600系列は2M2T、譲渡先の弘南鉄道では1M2Tを組んでも余裕でした。
M比の低い組成は一時期の西武を連想させますね。
839でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/14(木) 00:42:21 ID:1ScX3ChI
>>831
>因みに、カセットの場合は何で録音されてましたか?

この頃は、まだアナログカセットでした。TDKのAR-Xだったかな。
DATのTCD-D7を導入したのは翌年の初夏だったので、もう少し
待てばそれなりに透明感のあるいい音質で録音ができたのかも。
(マイクだけは、デジタル録音でも使える高音質全指向型を使用)

まぁ、どんな機材使って録音したとしても、結果としてCD−Rに
記録して現在に至るまで所蔵していたのは、ある意味で救いですね。
840名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:53:40 ID:dclWXCIk
阪神9000系と近鉄Aceの発進時って独特じゃない?
841名無し野電車区:2005/04/14(木) 01:39:55 ID:Mw9Z4O7i
今は亡き153系等の急行型電車のMT46モーターの高速域の音も良かったなぁ〜っ!!
あの『ヒューーーーっン』と唸る高音はいいねぇ…

153系は、165系が登場する前は、一時期上越線の勾配線区を補完運用で走った時もあったんですね。ある鉄道雑誌の写真を見て知りました。
842名無し野電車区:2005/04/14(木) 02:39:02 ID:ag6mVKEb
東武10000系列、9000系、20000系、西武新旧2000系、東急8000系列の高音、211系外扇型に萌えw

843名無し野電車区:2005/04/14(木) 13:12:41 ID:B8c2V6tx
西武101系の界磁弱め域の音がたまりません!
特に未更新の低音モーター(HS-836-Prb・TDK-8010-A)。
844名無し野電車区:2005/04/15(金) 00:04:58 ID:oNJcZDT/
>>798
亀レスですが、減衰遮断といえば小田急2400形を思い出します。
マスコンオフすると、電流計は500A付近からゆっくり下降し200A程度で一旦止まり、
2秒くらいして切れる。面白い仕掛けだと思いましたよマジで。

>>843
あれは良い音だね。
70km/h辺りからヒュ〜ンという音がする初期のタイプがいい。
845でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/15(金) 02:09:21 ID:svh5cC3m
846名無し野電車区:2005/04/15(金) 02:31:06 ID:xLQwAQ19
>>844
絶縁更新前の香具師だね。HS-836-PrbがNrbに、TDK-8010-AがA1に変わる前の。
界磁弱めの音が、今の「ヒッヒィィィィーーーン」ではなく「ヒョォォォォーー」だった。
界磁弱めに入った音がするのも早かった。1980年代後半に絶縁更新されて消滅したけど、
今でも走行音にその面影を残すモーターがモハ9802に存在する。
(引退したモハ194のモーターもこれ。)

>>845
実際には5種類あるというハナシ。
1.HS-836-Prb
2.HS-836-Nrb
3.HS-22436-03RB
4.TDK-8010-A
5.TDK-8010-A1

>>845の3行目、高音のHS-22436-03RBだけどやけに擦り音が大きいけど検査直後だからかな?
847名無し野電車区:2005/04/15(金) 02:46:14 ID:ewKXDyxi
>>846
サンクス
9802乗って来ます
848でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/15(金) 10:56:31 ID:2TUl7Xuy
>>846
>1.HS-836-Prb
>2.HS-836-Nrb

HS-836Nrbを絶縁更新したのが、HS-836Nrb‥と云われています。
ということは、TDK8010-A1はTDK8010Aを絶縁更新したタイプか
新101以降で新たに採用されたグループの、どちらかですな。
849でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/15(金) 11:02:04 ID:2TUl7Xuy
スマソ。
>HS-836Nrbを絶縁更新したのが、HS-836Nrb‥と云われています。

この1行は>>846で既出なので脳内から消してください。>ALL
850名無し野電車区:2005/04/15(金) 12:35:17 ID:TVUHv9f4
209系の回生失効時のブレーキ音にハァハァしてる漏れは逝ってヨシですかそうですか
851名無し野電車区:2005/04/15(金) 12:47:04 ID:jxvy3hz3
http://tsb.cc/seibu/old101sound.mp3
Prbの音で感動した世代なので
なんとか作れないものかと試行錯誤してます

おまけ(本物)
http://tsb.cc/101.mp3
852名無し野電車区:2005/04/15(金) 14:19:18 ID:VvHdM2Em
101系の絶縁更新前のモーター音をテープで持ってるけど、
うpの仕方が判りません。
昔のモーター音を聴けるサイトはあるけど、聴いたときは
本当に涙が出そうになりますた。
853846:2005/04/15(金) 15:23:58 ID:xLQwAQ19
>>848
>TDK8010-A1はTDK8010Aを絶縁更新したタイプか
>新101以降で新たに採用されたグループの、どちらかですな。

東洋TDK-8010-A1はTDK-8010-Aの絶縁更新。
新101で採用されたのは日立HS-22436-03RB(高音の香具師・>>845の2・3行目)。
ちなみに>>845の2行目と3行目は同じ形式のモーター。3行目がたまたま異音なだけで。

>>851
低速部分がちょっと頼りないけど、界磁弱めの部分は絶縁更新前の特徴が良く出ていてgoodです。

>>852
去年3月の雪の日、池袋線のモハ193車内で空転しながら爆走するのを体験したときは涙が出そうになりますた。
で、うpの方法ですけど、レコーダーの出力端子(イヤホンジャック)からコードでパソコンの
入力端子につないで、フリーの録音ソフトかWindows標準のサウンドレコーダーで録音、
保存して、適当なうpろだにうpすれば完了です。
854名無し野電車区:2005/04/15(金) 16:07:05 ID:/9cuj7m0
>>853
残念ながらマカーなのでお手上げです。
855名無し野電車区:2005/04/15(金) 16:44:43 ID:xLQwAQ19
>>854
フリーのソフトがこの辺にあると思います
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/art/sound/index.html
基本的に音声入力端子とデバイスがあればなんとかなるので…
856名無し野電車区:2005/04/15(金) 16:50:19 ID:xtG4CVR9
教えてクンみたいだな
857でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/15(金) 17:12:06 ID:tJez9dfZ
>>853
>で、うpの方法ですけど、レコーダーの出力端子(イヤホンジャック)からコードでパソコンの
>入力端子につないで、フリーの録音ソフトかWindows標準のサウンドレコーダーで録音、
>保存して、適当なうpろだにうpすれば完了です。

  ウチも同じだ‥。(w

ちなみに、録音用フリーソフトはこちらのを使わせていただいてます。
 ttp://www.Vector.co.jp/authors/VA015091

なお、録音後は早録MP3(ソースネクスト)で圧縮した後、保存orUPしています。
858名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:37:05 ID:mjACoraX
>854
OS9なら音声入力にジャック突っ込んでsimple sound 開く。
appleメニューのコントロールパネルからサウンドを選び入力を選択、
外部音声入力をチェックしてサウンドチェックをチェック。
試しに再生して音声調整、simple soundで赤丸押して音割れなかったら良し。
ファイルはmp3じゃないからiTunesで変換忘れずに。
859名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:58:20 ID:mjACoraX
osXで録音する時に音声入力のないPCならばUSB入力の音声入力デバイスが必要。
パソコン屋行けば売ってる。
システム環境設定オーディオデバイス入力選択時にUSB選べば良し。
入力レベルもここで弄れる。あとは適当なフリーソフト落として録音すれば良し。
860名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:40:31 ID:3/FqENCN
>>851
低速時の「キュィィィィィィ」って聞こえるのはPrbには無いのかね?ちょっとよくわからないけどあればいい感じになるかと
あとCP起動時のプシースタッ・・・トトトトトトトトは違うかと?いきなりAK3がグモグモグモのほうが雰囲気はあると思いますが・・・

いまいち参考にならなくてスマンです
861でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/16(土) 00:32:25 ID:6zVjzWEd
クモハ84001 ‥お待たせいたしました。(w
ttp://www.geocities.jp/tcd_d72004/wjr84001.MP3
862851:2005/04/16(土) 02:06:15 ID:YvwAx3Am
>>846・860様
ご指摘有難うございます
BVE化した音でサンプリングレートが半分になってますから、生聞きよりも音質が落ちています
音の内訳です
モーター音
269+昭和54年収録のテープ(Prbの弱界磁音部分のみ)
ジョイント
269
CP
上信の元701のAK3

池袋発車時の1ノッチ起動を混ぜてあるんですが
余りハッキリ聞こえて無いですね

HiMDにしてから取り込みが楽になりました、転送すればファイルごとに分かれてくれるので非常に楽です
音質も上がった気がしますが自作マイク(WM61)なので少し微妙です
電磁波ノイズ対策で、メッシュに加えて高周波対応シールドケーブルに変えてみようかな・・
863名無し野電車区:2005/04/16(土) 08:21:03 ID:PEzxDwrP
>>861
サンクス。
しかし、あんたのサウンドライブラリーは凄いな。
864名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:27:12 ID:8f3A6EMJ
>>861
http://www.geocities.jp/tcd_d72004/wjr84001.MP3
「ページが見つかりません。」
アドレスが間違っていませんか?
865名無し野電車区:2005/04/16(土) 12:16:37 ID:lsOCkj0a
>>851
イイ!!
けど、速度に比べてモーター音が高い(速い)気がする。
1分50秒付近、約75〜80km/hでソ〜ソ#が妥当かと。。。。
866846:2005/04/16(土) 12:35:10 ID:kA5BqGk/
>>860
キュィィィィーーは折り返し時にしか聞こえないです。基本的に直流モーターは全部そう。
CP起動時のスーッカッ!って音は除湿装置を取り付けた101ではしない音だ。
非冷房時代にはあったのかな?>>851氏は上信150から録音してるから
起動時の「スーッカッ!」音が入ってる。
867ひろゆき:2005/04/16(土) 12:45:23 ID:sdQQOn2V
http://www.geocities.jp/ahaandana/knch.html
昆虫ちゃんねるキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://www.geocities.jp/ahaandana/top.html
関連
868860:2005/04/17(日) 01:50:15 ID:N9x1BhoF
>キュィィィィーーは折り返し時にしか聞こえないです。基本的に直流モーターは全部そう。
機構的なことは全くわからんのだが、乗ってて感じるイメージとしては欲しいと思うよ。
てか、もしかしたらTDKモーター特有の音かもしれんがorz

でもかなりの出来栄えですね。自分じゃ到底できない罠w
869名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:34:35 ID:twBZ/Fgs
この201何キロ出してんだろう・・・・・
ていうかMT60のこんな音初めてだよ・・・
ttp://syobon.com/upload/src/syobon24966.mp3.html
870でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/17(日) 19:41:44 ID:ZTV2mWjF
>>869
歯数比1:5.6で、この音となれば、後半の再加速でわずかながら
105〜110km/h程度のスピードを出していた領域があるかと。
871名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/04/17(日) 19:53:56 ID:rxzQCGiV
漏れはせいぜい100km/h程度の音に聞こえたが
872名無し野電車区:2005/04/17(日) 20:06:44 ID:Xujtm83r
>>834
東武3000系の走行音持っている人っていませんか?
3070系は頑張って探せば見つかるのですが野田線で走っていた初期の奴は
なかなかないんでつ。上毛電鉄の310形(デハ318)の音は聞いたことがあ
るんだけどモーターの出力が弱いせいか5000系や3070系とかに比べてすご
く綺麗な音がするんです。いやむしろ不気味と言ったほうがいいぐらいの
釣り掛け音に萌え!東武時代の音がどこかで紹介されていれば聞いてみた
いです。
873名無し野電車区:2005/04/17(日) 20:47:42 ID:JtAbJiwq
>>872
20年くらい前に乗ったことあるよ。
春日部の伊勢崎線ホームから見てると、
ゴロゴロという車輪の転がる音の方がモーター音より大きく、
あれはつりかけ車なのかと疑ったくらい(平軸受け?)。

春日部から柏方へ向かったところの上り勾配では60km/hくらいしか速度が出ない。
平坦線でも80km/hが精一杯。本線の78xx系と比べるとかなり非力な電車でした。
台車は1両ごとに異なっているかのよう。見ていて飽きない。
弓形イコライザーがあれば、隣の車は角ばったイコライザーだったりする。

で、実際に乗ってみると・・・
あの頃の東武は昼間もカーテン下げてたから、助手席側からしか見えず、
運転席の様子は伺えない。
何かパチパチと頻繁にマスコンを回す音がする。
途中運転手が交代か何かで、運良く乗務員室扉のカーテンを上げてくれた。
京王5000系のようなマスコンだったけど、
何と、1ノッチずつ手動で進めていくタイプ。
これには想像以上に驚いたよ。
874名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:14:58 ID:GxjvOTII
俺も100km/h前後だと思う。コードにするとG6ぐらいの音。
103系もこのぐらいの音が限界。

にしても回復運転かこれは?
875名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:27:15 ID:GxjvOTII
連レススマソ。
>>873
>何かパチパチと頻繁にマスコンを回す音がする。
>途中運転手が交代か何かで、運良く乗務員室扉のカーテンを上げてくれた。
>京王5000系のようなマスコンだったけど、
>何と、1ノッチずつ手動で進めていくタイプ。

デッカーシステムって言うんだってね。英国イングリッシュ・エレクトリック社の奴だそうで。

>春日部から柏方へ向かったところの上り勾配では60km/hくらいしか速度が出ない。
>平坦線でも80km/hが精一杯。本線の78xx系と比べるとかなり非力な電車でした。

3000系には英国のDick Kerr社製の97kwモーターが使われているんだそう。
非力なのも当然だ罠。

ちなみに、ソースはDJ89年3月号とRJ95年4月号。
876名無し野電車区:2005/04/18(月) 01:02:16 ID:93BILdBv
>>869
深夜の上りはこれくらい出してるよ。
特に西国〜三鷹辺りはダラダラと下っているから
さりげなくスピード乗るし。
877名無し野電車区:2005/04/18(月) 01:12:52 ID:wnn6KCEU
>>876

そうでつか・・・・
でも、今日の夕方なんですけどね、この音録音したの。orz

>>874
とくに遅れも無く・・・・

長年利用してますけど上りの吉祥寺-荻窪でここまですげー音聞いたの初めてだったもので。

レスくださったか方々に感謝を。
878名無し野電車区:2005/04/18(月) 01:55:19 ID:kSBRqV5/
>>869
残念だが100km出てるか出てないかぐらい。
クモハ200に乗ってメーター見るとよくわかるが
90km以上は音がドンドン高くなるにもかかわらずメーターがほとんど
動いてないのがよくわかる。歯医者のうわさがあるから乗るなら今のうちだよ。
879名無し野電車区:2005/04/18(月) 13:25:24 ID:97X1pGmC
>>861
サンクス。
しかし単行のためか、つりかけとは思えない凄い加速だね。
880名無し野電車区:2005/04/18(月) 14:25:54 ID:LfLtDN1W
>>876-877
マジかよ・・・w
さすがの中央線も深夜は飛ばせるのか。
うーむ。
881名無し野電車区:2005/04/18(月) 17:44:27 ID:fWaWGeQb
>>869
消すの早いよ
882名無し野電車区:2005/04/18(月) 17:48:02 ID:gHhT4lS0
883名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:52:56 ID:dzH7lv9W
>>873 >>875
貴重な乗車話ありがとうございます!!
いいなあ〜〜〜〜!!古くて薄暗い3000系の雰囲気がこっちまで伝わってくる
よお!まさに中身は大正・昭和一ケタの内容ですね。
884でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/04/18(月) 23:39:30 ID:JIsXQHDI
>>879
>しかし単行のためか、つりかけとは思えない凄い加速だね。

  実際すごかった。特に直列と並列の渡りとか。
『ぬぉぉぉぉ‥』ガンッ!『ああぁ〜〜〜』って感じ。
釣掛時代の東急80みたい。(w
885名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:15:42 ID:j8GJS92L
西武MT54
現役時代発電ブレーキがないのをつくづく残念に思っていたが
40年の年月を経て実現したことに涙が出そうになった

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/page047.html
(伊豆箱根3000系)
886名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:33:06 ID:3n1NCoLp
887711:2005/04/19(火) 21:06:16 ID:hJ7Lwyt+
やっぱり、西武101系はいいね。
888名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:51:58 ID:430sHOhL
どこかで国鉄の151系の音ってありますか?MT46で153系よりも高速ギアの音ですから一度聞いてみたいです。インターネットで検索しても見られません。何せ40年程前に聞けなくなった音ですから。
889名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:47:33 ID:GAIGKhKv
>>888
歯車比から換算すると、110km/h (当時の最高速度) で走ってるとき、
101系の約70km/h程度の音。
並列最終段は約64km/h、弱め界磁最終段は約96km/h。
3ノッチでも110km/hくらいは余裕で出るはず。
静かで快適だったでしょうね。
890フリスキー:2005/04/20(水) 08:23:45 ID:kCJYcn8w
>>888-889
LPレコードで数社から出ていたようです。手元にあるのは速度試験の録音です。
モーターはギア比が低いぶん高負荷なのか起動時にかなり唸りますが、
その後静かになって120km/hくらいでは153系類似の美しい音色が微かに・・
そして160km/h近くになるといかにもMT46という和音は聞こえなくなって、
「ぶをーん」って感じの音になります(でもMT54のように耳障りではない)。
891名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:59:20 ID:rdXeN+5k
うわ〜、いいなあ・・・
MT46系+3.5ギア比、ぜひ聞いてみたい!
892名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:42:43 ID:keVDoiD4
>>890
へぇ〜。
SLの音ならCDで発売されたりしてるけど、
電車の音がレコードで売られていたとは意外だね。

起動時の唸りってどのくらいなの?
京急1000形OK18車みたいに凄い?
893名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:03:30 ID:LjU18KNJ
>>869
ああ〜聴きたかった〜
どなたかupお願いします。
894869:2005/04/20(水) 23:50:32 ID:79KWf8kS
895893:2005/04/21(木) 07:10:18 ID:/dJ+ITV9
>>894
Not Found・・・はぁ、遅かったか〜
894さんお手数掛けました。
気長に待ちます。
896893:2005/04/21(木) 07:34:49 ID:/dJ+ITV9
897名無し野電車区:2005/04/21(木) 07:49:00 ID:mEBeDOvP
>>869
ごちそうさまでした。
聴き始めて「なんだ、大したこと無いじゃん!」とタカをくくってたら
そのあと更なる加速w 思い込みスマソw
898名無し野電車区:2005/04/21(木) 13:06:12 ID:OzFDSU/V
>>888
黒澤映画「天国と地獄」に151系こだまが出てくるので
そこで聞けるかもしれませんよ。
899フリスキー:2005/04/21(木) 20:32:22 ID:Vjr7TmT9
>>892
京急1000形OK18車って・・w
そ、そこまで禿しい唸りじゃあないです(^^;
101系より倍くらい大きく唸っているようには聞こえます。

だだ最高速度試験のときの録音なので、通常とは違うの
かもしれません。よく分かりませんけど。
900フリスキー:2005/04/21(木) 20:57:20 ID:qdmjnIA8
901名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:48:06 ID:LWdXX5YE
>>869
9年前の夏に東海道緩行線の201系に乗ったときモーター音のキーが
ちょうどこのぐらいにまでなっていた。クハに移ってメーター見た
ら105km/hぐらいだったよ。メーターのところに行くまで特に加
減速は無かったから間違いないと思う。
902名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:42:35 ID:RO1Z7qLv
>>900
サンクス。
わずかだが貴重な音だ。
ところで「只今15*km/h」と実況中継してるのは何?
当日はテレビで生中継とかしてたの?
903ひろゆき:2005/04/21(木) 22:52:35 ID:wBzPHRVE
ヤフーと2chをパクッた個人掲示板ハケーン
※この手の書き方はよく本人とか言われますが、
決してそんなことありません。なんならひろゆきさん、IP取ってもいいですよ。
※どんどんこの汚れたサイトをいろんな板で紹介しましょう。
できれば「○○支部」と書いて、この内容をそっくりこピペだ。
※ちなみに漏れ、某simゲームサイトの管理人だ。
とりあえず読んだら↓に逝き汁
http://www.geocities.jp/ahaandana/knch.html
関連
http://www.geocities.jp/ahaandana/top.html
関連スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1113630400/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1113631041/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1113631137/

904ひろゆき:2005/04/21(木) 22:53:53 ID:wBzPHRVE
ヤフーと2chをパクッた個人掲示板ハケーン
※この手の書き方はよく本人とか言われますが、
決してそんなことありません。なんならひろゆきさん、IP取ってもいいですよ。
※どんどんこの汚れたサイトをいろんな板で紹介しましょう。
できれば「○○支部」と書いて、この内容をそっくりこピペだ。
※ちなみに漏れ、某simゲームサイトの管理人だ。
とりあえず読んだら↓に逝き汁
http://www.geocities.jp/ahaandana/knch.html
関連
http://www.geocities.jp/ahaandana/top.html
関連スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1113630400/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1113631041/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1113631137/

905名無し野電車区:2005/04/22(金) 01:02:05 ID:fCGAbsa9
>>900
起動時の音が長電2000系に似てるね。最も長電2000系は
中速域あたりから音が静かになってしまうけど…
906フリスキー:2005/04/22(金) 10:13:50 ID:pU7b5Udn
>>902
なんのための実況アナウンスなのかは謎です。
「4ノッチ」とか「第2閉塞」だとか専門用語連発だしw

ちなみにもう少し長く収録されているのですが、
何十年前の廃盤とはいえ版権があるので、さすがに
フルトラックでアップする度胸はないです・・(冷や汗

その昔に沢山出てた鉄道関係のレコード、蒸機だけじゃ
なくて電車のもCDで再発してくれると嬉しいんですけどね。
907888:2005/04/22(金) 21:07:40 ID:k22l85B+
>>900
貴重な音をありがとうございました。この列車の音もレールマガジンなどに付録としてついてくれないかなと思います。蒸気の方はあるんですが・・・
908名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:03:06 ID:9MG750pd
聞きたがっている方がいるようなので、
京王1000系の走行を音をうpしました。

苺5 up10438.zip

パスは鉄道会社名のローマ字です。
909名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:13:39 ID:9MG750pd
ついでに、東急6000系も

苺5 10440.zip

パスは、渋谷×××ビル(3桁の数字)
910名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:33:08 ID:YM3V6avc
908に補足

これは、旧1000系
(かつて井の頭線で活躍していた、いわゆるグリーン車)
です。
現在の1000系ではありませんので、注意。
911名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:45:33 ID:LP33Uwhg
>>908,909
苺5って何ですか?
912名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:11:11 ID:4T3Runqw
913名無し野電車区:2005/04/24(日) 13:44:11 ID:ubDEGyif
>>908-909
昨日は仕事でダウンロードし損ねてしまいますた。
申し訳ありませんが、もう一度両方うpをおながいします。
どうしても聞きたかったので・・・
914名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:16:08 ID:YD3tPB0r
>>913
3〜4ページ目にまだ残ってますよ。
915908:2005/04/24(日) 14:57:40 ID:YD3tPB0r
懐かしいシリーズ 第3弾として京王2010系もうpしました。

20年以上前の録音です。

苺5 up10489.zip

パスは、会社名をローマ字で・・・
916名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:28:51 ID:ubDEGyif
>>914-915
落とせました。ありがd
917名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:30:25 ID:CFRJRquv
京王2010系の甲高い音、思い出したよ。
漏れが小学校に上がった年、緑の電車が京王線を去った。

友人に20年ぶりに再会したような感激・・・
918名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:04:28 ID:xsAvtoyi
>>908 >>909 >>915
ありがたやありがたや (´人` )
919名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:46:55 ID:GzJvZzgt
223系ってなんで惰行のときのほうがモーターの音がでかいの?
920名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:58:26 ID:I7Pl2O2y
WNだから
921名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:10:41 ID:Cfi4wCnO
>>908-909,915
懐かしい音サンクスです。
特にどこにも上がってなさそうな2010系の「ちゅい〜ん」って音が懐かしい。

次は京急旧600TS台車の爆走音をお願いします。
922名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:20:07 ID:drzDLwBS
相鉄新6000系
923908:2005/04/24(日) 22:04:50 ID:YD3tPB0r
>>921
ん〜、京急旧600ですかぁ。

1990年まで東急東横沿線に住んでいたので、
休日に乗りに行ったりもしていました。
でも、録音していないんですよ。京急は。

今は岡山に住んでいますが、幸いなことに
琴電に譲渡された数両が現役で活躍しており、
琴電利用の際に数回乗車したことがあります。
前面はすっかり変わってしまいましたが、
走り始めると、懐かしいサウンドを奏でてくれます。

GWは琴電巡りでもするか・・・
924名無し野電車区
>>915
つつじヶ丘の待避線を出たところですな。
懐かしすぎて涙でそうです・・・。