111・113・115近郊型電車総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小金井@宮ヤマ ◆h1n7RQfiUc
とりあえず設置。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無し野電車区:05/01/09 23:55:33 ID:tveCXVYf
4様
4名無し野電車区:05/01/10 00:23:46 ID:k3xo/EwX
>>4
死ね
5名無し野電車区:05/01/10 09:11:55 ID:DXTl9yJo
モハ111-1に乗って通学してた。
6名無し野電車区:05/01/10 20:16:26 ID:kT6zq3wc
ホシの全ての113カフェオレはどこへ行ったの?
7名無し野電車区:05/01/10 20:48:24 ID:BwXs5W4A
ぽるぬ。
8名無し野電車区:05/01/10 21:09:20 ID:TDEeweW1
だれか東海道の東京口の113で
中間車+先頭車の連結が結構があったの覚えてる香具師居る?
確か連結面の通り抜けも出来た
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し野電車区:05/01/11 23:25:22 ID:AHUeZ1VO
>>8
それは8号車がサハでなくクハになっていた編成ですね
将来的に地方へ短編成化して転出する際にサハが余剰になるのを
見越した措置だったと思う
11名無し野電車区:05/01/12 23:54:34 ID:PGKz2+eF
ほっしゅ
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無し野電車区:05/01/13 21:53:59 ID:wMmDqEMh
カフェオレ115は岡山のみ?
15名無し野電車区:05/01/14 21:00:27 ID:+nNnQgmx
静岡の115系原型ライト車って御殿場経由で国府津まで来るの?
16名無し野電車区:05/01/14 21:35:53 ID:8X2at8nF
少なくとも2年前は来てた
今も来てるでしょ
17名無し野電車区:05/01/18 18:43:28 ID:fChPhAxt
    ――――――――― 、   
  , ´     |[空 白]|      ヽ  
  |┯━━┓┏━━┓┏━━┯|  
  ||  セキC777.   ┃┃    ||  
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|  
  |  ,−、  ┃    ┃  ,−、  |  
  |_'、_.ノ_J┃    ┃J_'、_ ノ_|   <全然盛り上がってないのでage
  |____┃    ┃____|  
  |   ●   ┃    ┃    ●  | 
   |       ┃    ┃      |     
   |____ 二二二 _____|  
18名無し野電車区 :05/01/18 21:35:13 ID:4On2d7OL
S編成は御殿場までのはず
熱海では見られるが
19名無し野電車区:05/01/20 07:29:53 ID:13dtLDbb
クハ115-188age
20名無し野電車区:05/01/20 18:05:46 ID:fnVRQqCc
>>14
下関にも多数。
21名無し野電車区:05/01/21 01:40:49 ID:myOQgD0T
>>20
下関のニュータイプはミルク入れすぎたカフェオレ
22名無し野電車区:05/01/22 21:35:48 ID:nuyyrIS4
上越線9778M〜8744M(長岡1743〜小出1850〜越後中里1938-1957〜水上2027)
1/20に乗ったところ中間が0番台ユニットの4連でした
本来は3連?の運用かと思いますが地震で変則ダイヤになってるので
運が良ければ4連0番台組み込み編成で冬の清水トンネル越えできます
23名無し野電車区:05/01/23 23:20:37 ID:ic6Qz+Uw
あげ
24名無し野電車区:05/01/25 07:02:37 ID:NDN+ls8z
sage
25甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/01/28 21:06:34 ID:gyUl8um0
取り敢えず亜希子♪
26名無し野電車区:05/01/31 18:30:35 ID:sYxiTo3W
クハ115-1100とクハ115-1000の違いってトイレの有無だけ?
27名無し野電車区:05/01/31 21:28:04 ID:HHadc5BN
>26
向きの違いだけだね。
1100は奇数向き。1000は偶数向き。
最初は偶数向きの1000にしかトイレなかったけど、1100でも最後の頃の増備車ではついてるし。
28甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/01/31 21:42:51 ID:/xsgYwyC
>>26
後は、ジャンパー栓受けの有無かな。
29名無し野電車区:05/01/31 21:59:51 ID:sYxiTo3W
>>27,28
トンクス
30名無し野電車区:05/01/31 23:53:02 ID:QDXqqkBt
下関にモハ無しの3両編成がある。
切妻の幌は接続されてる。
なんか意味あんの?
31名無し野電車区 :05/02/01 18:19:19 ID:by4ssW4t
山陽本線(広島口)の115は
117系のように2つドア、転換クロス座席の車両(3000番台)=115系N編成
3つドア、転換クロス座席の車両(リニューアル)=115系L編成
3つドア、セミクロスシート座席の車両=115系C編成
でいいのですか?
32名無し野電車区:05/02/01 22:16:57 ID:r4QwZhmw
あ、俺の従姉の名前だ…全っ然関係ないけどな
33名無し野電車区:05/02/02 22:06:54 ID:NnPHSmjl
>30 むむむ、話が複雑に…
それでは、もう一つの傍証を考えてみる。同じクラスの女の子Sちゃんのところで生まれた
セキセイインコをもらって鳥の飼育に目覚めた。Sちゃんは昭和52年小学4年時同じクラス
に転入。その子のお父さんが銀行に騙されて会社倒産したとかで共産党系の担任が怒っていた。
6年までその子と同じクラスだった。ずぼらな俺は何回か死なせた後野鳥飼育に関心が移り
エナガという野鳥を手に入れ買いはじめる。ところが福島への旅行中オヤジに飼育を頼んでいたにも拘らず
帰ってきたらそのエナガは死んでいた。俺は冷酷なオヤジを憎んだ。こんなことなら
一緒に連れて行けばよかったと激しく後悔した。俺が小学5年になったのは昭和53年
4月だが、旅行したのは確か春休みだったから54年春休みだった気がする。
うーむ傍証失敗(笑 上野発は午前9時から昼くらいだったと思う。乗ったのは
郡山の先の本宮まで。あれは53年だったのか?
34名無し野電車区:05/02/02 22:08:34 ID:aS+izodA
湖西線最強
35名無し野電車区:05/02/05 16:51:09 ID:Q7qgyZQt
鎌総(旧称大船工場)に、緑帯入り元スカサロが運び込まれておるage
36名無し野電車区:05/02/05 16:52:24 ID:/GLRR/lq
んなこと知ってるよボケ
37名無し野電車区:05/02/07 06:40:40 ID:7e9WcQ7v
愛知環状鉄道で113系エキスポライナー乗り入れのため訓練中
ttp://www.aikanrailway.co.jp/kunren.html
38名無し野電車区:05/02/07 15:46:35 ID:rc2NOiXZ
age
39名無し野電車区:05/02/11 15:47:33 ID:OUk7uwFI
>>37
んなこと知ってるワイボケ
40名無し野電車区:05/02/13 14:07:19 ID:v0XFZ2f9
>>37
東京の人がきたら「あ、東海道線と同じ電車が走ってる!!!!11」とかいう風になるのかなー。。。
京キトの周辺の人モナー
41名無し野電車区:05/02/14 02:53:37 ID:5ad7FvcN
「あ、両毛線と同じ電車が走ってる!」と誤解する群馬・栃木人、かもな。
42名無し野電車区:05/02/18 17:20:19 ID:gF4mrMgI
保守
43名無し野電車区:05/02/22 12:23:31 ID:f1o7XvRL
東海車のJRマーク、やけに小さい罠。
44名無し野電車区:05/02/22 22:36:13 ID:Zz+//3lD
「あ、skしさんhfぬvぽxcmwmzxwzmzqwv」と誤解する池沼の国鉄型好きの野郎。
45名無し野電車区:05/02/26 22:54:56 ID:KtMM6UTb
MM'113-5001は結局どうなったんだ?もう下関で重機き喰われたのか?
46名無し野電車区:05/02/27 11:34:08 ID:RsJCNG8i
さくぶさのついでに113を撮りまくる奴多そうだな
47名無し野電車区:05/03/02 03:51:40 ID:wjbENnN0
エキスポライナーの113系列車の列番キボンヌ
ながらで行くぞぬ
48名無し野電車区:05/03/02 04:04:22 ID:3XiEndxg
49名無し野電車区:05/03/07 00:11:16 ID:Yhe1Nd0/
>>45
去年12月頃に重機の餌になりますた。
50名無し野電車区:05/03/07 17:28:00 ID:OIbUhLIZ
てか岡山の自動販売機列車はN40になってないことのお詫びか?
いっそのことN40車にもつければいいのに
51名無し野電車区:05/03/08 09:24:39 ID:FGFuckSb
モハ112・113‐2077が組み込まれている編成(編成番号失念)は、まだ健在でつか?
最近、見てないんで、気になった。
K編成唯一のオール元総武快速・横須賀線のK65編成は、まだ健在でつ。
52名無し野電車区:05/03/10 10:24:26 ID:wLrzsmhr
>>51
生死は不明ですがK42編成です。
どなたかコツの廃車になった編成番号を全て知っている方がいましたら御教授頂けないでしょうか?
御検討の程宜しくお願いします。
53わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/10 21:42:09 ID:UFJMoCu7
さて、
>耐寒耐雪構造は1000番台のみ
などと意味不明をのたまうPPcMamiNさんは来るかな?
54名無し野電車区:05/03/10 22:45:05 ID:PPcMamiN
いやいやいや、俺は基本的には>>53さんと同じ意見だよw
55名無し野電車区:05/03/10 22:50:35 ID:PPcMamiN
ただ、>>53さんと同じだが、分かりやすくするために
耐寒耐雪仕様と寒冷地仕様を言葉として分けただけ。
寒冷地仕様=耐寒耐雪とすると話が混乱しそうになっていたので。
56わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/10 23:33:35 ID:UFJMoCu7
>>55
??ハァ??
言葉わかっているのかいな?
もともと115系は耐寒耐雪。
当初から111系横須賀東海道向けと違って、上越、日光線運用を持つので、
ドアレールヒータや連結器カバー、押し込みベンチレータや半自動扉などの設備を持っている。
この基本番台の冷房車が300台、300台のヒートピッチ改善が2000台。

一方、1000台は客室設備は2000に準ずるものの、耐寒耐雪強化型として、
モータ風洞への雪切り室や台車ゴムなどの設備をしたもの。
登場の背景には労使紛争などあり、省略するが、要は485系1000などと同じ。

普通、これら1000台を強化型、485系1500を北海道型などとはいうが、
寒冷地仕様なんて聴いたことないなぁ....
57名無し野電車区:05/03/10 23:45:00 ID:PPcMamiN
そうそう、認識は同じ。
言ってることはそういうことだよ。
だから、寒冷地仕様という言葉を暖地仕様に対して使ったのみ。
俺も強化型というのは知ってるよ。
ただ、耐寒耐雪型でまとめると分かってくれそうになかったので、
あえて通風機の装備や雪切室の特殊装備が無いものを寒冷地仕様という言葉にこめただけ。
300台に関しては窓枠サッシ化のイメージが強いが。
なぜそう敵視したがる??
58名無し野電車区:05/03/10 23:47:17 ID:PPcMamiN
つまり、寒冷地仕様を広義で、耐寒耐雪仕様を狭義で使ったということ。
59わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/11 00:12:07 ID:i5zPsMcv
>>58
そんな使い方はあなただけ。
耐寒耐雪と、その強化型。きわめてわかりやすいではないか。

なんで寒冷地仕様などという一般的でない言葉を使いたがるの?
60名無し野電車区:05/03/11 00:17:00 ID:jMp4j153
2000番台は暖地向けだって
わだらん ◆WpsF3VMtwcって悪質なシッタカだな
まったく春厨はこれだから・・・・・・・
61名無し野電車区:05/03/11 00:22:27 ID:J2eKvFAj
>>59
>なんで寒冷地仕様などという一般的でない言葉を使いたがるの?

オマエの間違った思い込みのせいだよ
62名無し野電車区:05/03/11 03:48:31 ID:Ua3paFAH
>>59
ID変わります。

俺が定義として使った言葉を、
一般化しようとしている時点で話がおかしくなっているわけだ。
使いたがるというわけではなく、俺が別物として使い分けているだけだ。
寒冷地仕様という言葉は比較的一般的であると思うのだが。
まあ俺の言葉の使い方を押し付けたのは確かに悪かったな。
しかし、そこまでトゲトゲすることでもないだろう(汗


それにしても、シートピッチ変更以外の0番台と2000番台の違いってなんだ??
63名無し野電車区:05/03/11 03:50:24 ID:Ua3paFAH
変更。
サッシなどの違いとか言われても質問の的を得ないので、
300番台と2000番台の違いでお願いします。
64名無し野電車区:05/03/11 11:10:26 ID:kW5nNSae
>>63
主にシートピッチの違い。
65わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/11 22:07:41 ID:i5zPsMcv
>>63
一番大きいのはシートピッチの違い。
あと外観で目立つところは、運転台拡大による、Tc・T'c車1位側の窓配置変更、
ドアレール点検窓の設置(のち東海車は全車に普及、一方最近の西車は塞ぐ傾向)
Tcのトイレ省略(編成中トイレ1箇所化)もある。
運転台の機器配置変更に合わせて、信号炎管も変更され、背の高いものになっている。
床下絶縁強化もあったはずだが、詳細忘れた。
このあたりの変更は113系1500、2000や415系100すべて共通。

ちなみに、わざと喧嘩するつもりはないので、ご理解のほどを。

>>60
115系2000が暖地向けということは、
半自動ドア設備のない113系は熱帯向けだな。
66名無し野電車区:05/03/11 22:50:14 ID:kW5nNSae
>>65
115-2000は元々広島と下関配置で、セノハチ超えがあるために113系では務まらず115系として投入された。
耐寒面では113の一般車と同等だった希ガス。
67名無し野電車区:05/03/11 23:13:53 ID:vwDQoNoh
昨日の者です。
なるほど、外観面ではそういうところに違いがあるのですか。
ありがとうございます。

>>65
いえいえ、こちらこそ。


ところで、>>66氏が興味深いことを書いてらっしゃいますが、
その耐寒面について115系300番台と2000番台に違いはあるのでしょうか?
68甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/11 23:14:33 ID:Kg82EOcM
>>65
>運転台拡大による、Tc・T'c車1位側の窓配置変更、
300番代と1000・2000番代では運転席周りの窓配置は変わってません
0番代と300番代では2位の窓配置が変わってますが?
信号炎管も300番代と1000番代初期車は同じ物と思われ、
背が高くなったのは300番代から

69甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/11 23:15:39 ID:Kg82EOcM
>>63
床下機器のユニット化によって若干機器配置が見直されてる
70甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/11 23:17:41 ID:Kg82EOcM
寒冷地仕様って逝ったら
厨王快速用201系の付属編成か(藁)
71わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/11 23:20:08 ID:i5zPsMcv
>>66
ちょっと違う。
115-2000は広島配置(下関配置はJRになってから)なんだが、
新製時、すでに小山から転属の0代がおり、
その延長線上で115系投入となった。

ちなみに115系0代は小山への300代配置(首都圏車の冷房化)の
玉突き配置で80系を置き換えたものだが、
115系が選ばれたのはご指摘の通り
セノハチに戻しノッチが有効と判断されたため。

新製車は岡山に伯備線運用のため耐寒耐雪強化型の1000が投入し、
広島は0代と耐寒耐雪が同レベルの2000を入れた。

時系列的には、
76.5 0代岡山転入
77.9 0代広島転入
78.3 2000代広島新製投入
78.7 1000代岡山新製投入 となる。
ちなみに、岡山・広島の300代はJR化直前、
首都圏から冷房車配置として転属してきたもの。
72甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/11 23:22:13 ID:Kg82EOcM
>>66
>>67
少なくとも身延の2000(2600)番代には半自動扉とスノープロウは付いてるから
113系と同等と言うことは無いと思われ。
73わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/11 23:29:19 ID:i5zPsMcv
>>68
ご指摘すんません。
再度見たところ、運転台後ろの窓配置の変更は300からで、
2000と300は同じですね。冷房操作盤配置の関係のようです。

信号炎管は、確かに他系列のシートピッチ改善車でも低いものがあります。
どうも背が高くなったのは2000の途中かたと思われるのですが、
詳細がわかりません。どなたかご教示を。
74名無し野電車区:05/03/11 23:35:38 ID:SQabH8Pr
というか...
115-1000代の場合寒冷地仕様で間違いでもないよ。

>>71
これらには、当初台車のコイルバネには雪よけの防雪ゴムがついていた。
また広島の115は当初300代が入る予定だった。
2000代は、余計なものだった。
も少し調べて言ってくれ。
75甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/11 23:40:50 ID:Kg82EOcM
>>73
>冷房操作盤配置の関係のようです。
そうでしたね、Mcの0番代は冷改時に埋められたんでしたっけね。
>信号炎管
0番代から300番代の際に高くなって、その後細身(更に高いの?)のものに変わったようなんですが、
それと同時に運転席小窓もユニットサッシに変わったと思われるのですが詳細は解りません_| ̄|○
76名無し野電車区:05/03/12 03:50:45 ID:cuSdZUbt
>>75
炎管については予備品交換とか区所によってもバラバラなので一概には言えないような気も・・・
77名無し野電車区:05/03/12 11:59:53 ID:4dmo8WDF
115-3000は耐寒構造は2000番台と同じでよかったっけ?
2パンタの理由は予備パンタということで、霜取りではないみたいだし。
7854:05/03/12 17:23:30 ID:794exAnP
>>77
予備パンタでいいですよ。
1ユニットで運用する際、パンタが壊れただけで運行不能になるのを防ぐために
パンタを2基にしたという話らしいですね。
俺も2000番台と3000番台の耐寒構造は同規模だと思っていたのですが、
真相はどうなのでしょう?
79わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/12 18:41:58 ID:REDcCfHY
>>74
2000代は300代の増備。
もともと、新車として配属される予定のものが2000にバージョンアップしただけ。


>>78
組合が、MM'1ユニットで走らせるのなら、せめてパンタは予備をつけとけ、
と騒いだそうだ。何せ、その頃動労の車両に対する信頼感が全くなく、
事実故障も多くて、車両の重装備化が一気に進んだ。
115系1000の重装備もその流れ。

で、当時の労使関係でいえば、2000と3000の耐寒耐雪の装備が変わることは
ないと思われ。裏付けはないのですが、同装備でいいと思われます。
80名無し野電車区:05/03/12 20:52:03 ID:SC+tp+1v
3000番台って電源がSIVになったから当初は離線対策で2基付けてたのかとてっきり思ってた
8154:05/03/12 20:58:10 ID:794exAnP
つまり、
◎78年新製の2000番台は0番台と300番台と同程度の耐寒装備である。
◎内装面(ロングシートではなく、シートピッチ改善面で)や重装備化において、
 2000番台は0番台と300番台と比べて77年新製の1000番台に近い。

という事実だが、
2000番台は1000番台から耐寒耐雪仕様の強化部分を除いただけということを、
安易に 1 0 0 0 番 台 の 暖地仕様と表現したために、
いつの間にか暖地仕様という言葉が一人歩きして、
115系全体のくくりに対して、2000番台は暖地仕様という風になっていってしまった、と。

実際は◎で挙げた通りというわけですね。
8274:05/03/12 23:17:35 ID:iYP1D05O
>>81
それでほぼ正解。
あまり言うと、しったかがシャシャリ出て来るのでやめとくw
83名無し野電車区:05/03/12 23:37:42 ID:/RkBzA54
111系(113系)の勾配線区用が115系という認識が最初に
あって、それが最初に導入された線区がたまたま北関東地区だったので、
半自動扉耐寒設備強化ってことじゃないの?
(後に湖西線用700番代が出来てから話がややこしくなってきた。)
84名無し野電車区:05/03/12 23:41:26 ID:bcqgzvx1
>>1
糞スレ立てるんじゃねぇよゴルァ!喧嘩売ってんのか?!
何が111・113系だ!ふざけるな!
111・113系(東日本の未更新)は消えろ!
それから、115系湘南色も消えてくれ。
8574:05/03/12 23:45:42 ID:iYP1D05O
>>83
115系そのものは、耐寒。
113系の場合はオーダーメイドw
知ったかさんが、変な知識蓄えても困るのでここらにしておきますw
:
86甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/13 00:58:26 ID:fUfePnt1
115系は当時の認識では耐寒耐雪ね。
87甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/13 01:02:46 ID:fUfePnt1
>>76
炎管、炎管と逝っても所謂架台ですね、参考までに
http://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1110643169.JPG
88名無し野電車区:05/03/13 01:47:18 ID:ZQod8OBL
最近伸びてると思えば、こんな展開かよ。
そもそも>>53あたりはどっから来たんだ?
どうせ元スレで邪魔者にされてこっちに流れて
来たんだろうけど、迷惑この上ないな。
89名無し野電車区:05/03/13 10:17:57 ID:XhOvQQOc
>>83
さらに3000番代が山陽線に現れて複雑になった。

JR酉の色も顔もめちゃくちゃな今の状況は周知の通り
90名無し野電車区:05/03/13 11:49:20 ID:tzpfEb6z
新製車の番代区分
0代→800代(モハ114低屋根)
    ↓
   300代(ユニット窓・量産冷房)
    ↓
   1000代(シートピッチ拡張)→2000代(山陽・身延)→2600代(モハ114低屋根)
   1100代( 〃 奇数方クハ) 2100代( 〃 奇数方クハ)
                       ↓
                    3000代(2つドア)
                    3100代( 〃 奇数方クハ)

てな感じ??>識者各位
91わだらん ◆WpsF3VMtwc :05/03/13 23:29:33 ID:9Ma+zCoF
>>81
きれいにまとめていただいて、サンクスです。

ところで、静岡地区では本線に113系と115系が混在してますが、
混結はあるのでしょうかね。見た限りでは115系は単独で3+3運用されていましたが。
網干の113は限流値が上げてある、と聞いているのですが、静岡はどうなんでしょう?
92名無し野電車区:05/03/13 23:38:38 ID:71WvS+Ew
どーでもいいから、わだらん ◆WpsF3VMtwc
sageて書いてくれ。
93名無し野電車区:05/03/13 23:40:18 ID:dgy23feV
中央西線南木曽以北で抑速ブレーキ持たない113が走っているのが謎だ(神領のパンタ換装編成がさわやかウォーキング号で走る時)
94名無し野電車区:05/03/13 23:51:44 ID:I7fnOa/m
>>93
多分ノコギリ運転だろ??

力行→制動→力行→制動→力行→制動→力行→制動→力行→制動→力行→制動

の繰り返し…。
95名無し野電車区:05/03/14 00:03:08 ID:N8LuThPp
>>94
ノコギリ運転は

力行→惰行→制動→惰行→制動→惰行→制動→惰行→制動→・・・

の繰り返し(下り勾配で惰行してると速度がついてしまうので制動)なわけだが
96名無し野電車区:05/03/14 00:03:35 ID:v6yCRpPl
115-3500番台は元117系だったと思うけど、簡単に115系になれるんかな?
かなりの改造してある?
97名無し野電車区:05/03/14 00:14:56 ID:MvNcwCkF
制御器の動作が違うし方向幕の指令も違ってる
98名無し野電車区:05/03/14 01:10:51 ID:N8LuThPp
>>96-97
お化けジャンパと読み替えリレーでお茶を濁してるだけ
99名無し野電車区:05/03/16 07:33:32 ID:uMmjnmWl
>>91
過去も現在も混結はしていない。
100名無し野電車区:05/03/16 23:43:15 ID:DY4J7Fyn

大昔は全検(大船工場)上がりの混結はあった。
こんなのも
クモハ12+モハ111+モハ110+モハ80+クハ86+クモハ12
101名無し野電車区:05/03/17 12:03:44 ID:dCpkuJBI
>>100
静岡には青色のクモハ60069も1両居たな。
大糸線流れではなく、美濃赤坂〜大垣チョン行で使っていたそうだ
102名無し野電車区:05/03/20 16:53:57 ID:qTABDKwC
113系では冷房車も連番で製造したのに
何で115系は300番代と番代区分したんだろうね?

言葉の定義で上の方でもめているけど
そのお陰で
山間地で寒いけど、雪が降らない身延線に
何で2000番代が入ったか、わかったょ。
俺も2000は暖地向け、1000は耐寒耐雪だと思っていたからね。
こう思っていた奴、結構いるんじゃないかな?

ついでに ・・・
新潟にいる身延から回ったクハの2000番代は改番していないけど
クハの1000番代との違いの部分は、改造せずに残ったままなのか?
103名無し野電車区:05/03/20 18:16:22 ID:dikSg6X+
1000番台クハと2000番台クハ、違いが判らない・・・
104名無し野電車区:05/03/20 19:28:14 ID:yjmL0niY
新潟転属の2000番台は同じく新潟にいる0番代と同様に
耐寒耐雪強化改造を受けている。0番代モハに雪切室が
ないように100番代化しているわけじゃないけど。
E231に投入による小山の余剰車(=ほぼ0、300番代)が新潟地区に転用されずに
廃車となったのは改造コストと新潟仕様の0番代を維持するコストを
比較した結果である可能性は高そうだが。
105甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/20 22:27:30 ID:dGCmmwOR
>>102
雑誌などでも暖地型的な表現をしてるのが有ったように思うし...
中央東線の最後の増備車も当初は2000番代の計画だったが
ナノ地区との互換性で1000になったとか、聞いたことが有るけど。
106甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/03/20 22:31:54 ID:dGCmmwOR
>>104
しかし1000番代MM'ユニットも廃車に...

余談だけど
雪切室逝っても300番代辺りでも室内から吸えるようになってるから必要ないと思うんだな...
10774:05/03/20 23:17:03 ID:pzh76gVZ
>>106
当時、国鉄の工場での寒冷地対策という項目があった。
雪切室は室内への雪の進入を防ぐ為では?
室内を通すと隙間から雪・融雪水が入るとの判断だったのかも?
(485-1500代で懲りた?)


108名無し野電車区:05/03/21 01:35:01 ID:551Lswd0
>>105
Mc+M'+Tcが別のサハを挟んで新前橋、Tは先頭車改造後
現在リニューアルして松本で東線出戻り・・・
109甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/03/21(月) 09:45:01 ID:8FC/kt5b
>>107
結局何処かから吸わなければ成らなくなる訳だね、そうすると...
110甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/03/21(月) 09:49:54 ID:8FC/kt5b
>>108
殆どの1500番代は廃車されたのに何故か香具師は戻ってきた
おまけに反対側は松本出戻り...何故か嬉しくも思ったり...
111名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:28:23 ID:RCseonh7
そういや200系新幹線をはじめとしてあれ程一世を風靡した雪きり室ってどうなったんだ?
112名無し野電車区:2005/03/21(月) 18:03:42 ID:2UNWycx2
カフェオレ汚物
113名無し野電車区:2005/03/21(月) 18:38:04 ID:Lvhbc2N1
113系をゲッツ。
114名無し野電車区:2005/03/22(火) 00:55:33 ID:V/EKXgoa
>>111
北海道の列車には当たり前のようについてますが何か??
115甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/03/22(火) 01:05:18 ID:vf0S1kRC
        ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐               ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐ .───┤│
   ./ ̄ ̄ ̄ ̄|[ 普 通 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\.      ./ ̄ ̄ ̄ ̄|[ 快 速 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\. .││     折角なんで115ゲト♪
   |────:l:─────:l:────:| .     |────:l:─────:l:────:| ││
   | ̄|∧_∧"|||| 448M.||||" ̄ ̄ ̄| ̄|       | ̄|.8511M"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プァァーン
   |  |(    ) ||||..   ..||||     |  |       |  |       .||||..   ..|||| ∧_∧.|  | ││
   |_|____,||||,____||||___._|_|      .|_|____,||||,____||||( ・∀・)|_| ││
   |   ─── ||._----- || ───   |      .|   ─── ||._----- || ───   | ││/⌒\
   |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |     . |   (○) @||    ...||@ (○)   | ││∨へノ/⌒\
   |─────||       ||─────|     . |────--||    ...||--────| ││   /
   |─────||       ||─────|     . |       .||       ||.       | ││   __‡_
   |   ●   ̄ ||  __  ||  ̄  ●   |      .|   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   | ││  / \\\
.   |   ___. ||/   \|| .___   |.   .  . |   ___. ||/   \|| .___   |. ││/─-─.\\
   |_______l:===:l___古古古_| _     . |_______l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
.   |  |.古古. H. |×□| H古古古| | . .     |  |.古古. H. |×□| H古古古| | .|个/||└┴┘ |   
.    |  ───----- -----─── |      .   |  ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .
    |______|______|..        |______|______|∴  ■MMMMMMMM
 ∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵    ∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵│.|MMMMMMMM
116名無し野電車区:2005/03/22(火) 17:59:17 ID:eQ4OShyI
>>115
身延線の115?
117名無し野電車区 :2005/03/22(火) 21:01:26 ID:7imMDWFq
サハ115-1027(現クハ115-1512)

サハ115-1000最初で最後のスカ色車
中央東線(西ミツ)→東北・高崎線(高シマ)→中央東線(西トタ・東トタ)→
宇都宮・高崎線(東ヤマ)→中央東線(長モト)と渡り歩いた経歴の持ち主
118名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:36:11 ID:y90oDlnN
115系初期車はコンプがC-1000×2だったそうですが
Cー1000のまま現存している車両はいるのでせうか?(3000番台クハ以外で)
11974:2005/03/22(火) 21:41:05 ID:eLB4uBBQ
>>118
関T編成がそう。
今は、C-1000×1だけど。
120名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:54:10 ID:b7VsnEsr
山陽本線の115系のAAキボンヌ。
全般的にあの地域のAAは希少。
瀬戸内色ですらも無いとは…。
121名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:16:56 ID:L+ftvyfm
>>101
スレ違いだが・・・
クモハ60て片運じゃなかったか?
122名無し野電車区:2005/03/23(水) 02:04:55 ID:6mp8JA9S
>>10
元、静シスに11編成ほど居た「元祖」T編成11連ですね。
8号車のクハは元々静シスにサハの配置が無いための代用クハで、分割民営前に南コツの付属4連とトレードされて上京。
数年後、東の編成になっていない予備車(バラ予備)を電車区に置かない方針により、順次、クハは編成の両端に。
(空いた8号車には元スカ線からや改造サハが入る様に)
そして今に至ると云うわけで・・・。

自分もこの組成が好きで、模型の11連もオール2000番台に加えて、8号車はトイレ付き2100番台車と云う有り得ない陣容となっております。
123名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:37:30 ID:hGML2mgu
>>120瀬戸内色でいいならもどき改造車両ドゾ。
        ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
   ./ ̄ ̄ ̄ ̄|[____]| ̄ ̄ ̄ ̄\.
   |────:l:─────:l:────:|
   | ̄| ̄ ̄ ̄ .||||.:C-30||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   _______________
   |  |     ||||..   ..|||| ∧_∧.|  |  /
   |_|____,||||,____||||( ・∀・)|_|<115-300瀬戸内色 セキC30編成。
   |   ─── ||._----- || ───   |  \
   |   (○) J|| ._____. ||J (○)   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |─────||       ||─────|
   |─────||       ||─────|
   |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.   |   ___. ||/   \|| .___   |
   |_______l:===:l___古古古_|
.   |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.    |  ───----- -----─── |
    |______|______|
 ∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵
124名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:37:40 ID:63zWDton
>>121
そう。
東京向きの片運だよ。片運だけど全検の回送用の牽引車として
使ってた。
125名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:52:08 ID:ARkChwfT
>>122 静シスの例として
クハ111−248
モハ113−305
モハ112−305
クハ111−193
モハ113−289
モハ112−289
サロ111−28
サロ110−41
モハ113−2045
モハ112−2045
クハ111−545
こんな感じでした。
126甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/03/24(木) 01:02:00 ID:493z9Mjq
>>116
遅くなってm(_ _)m
左が長野色で右がスカ色、のつもりです(元のAAも拾い物ですが)
127名無し野電車区:2005/03/25(金) 02:59:19 ID:P3yuUU4V
>73 名前: わだらん ◆WpsF3VMtwc 投稿日: 05/03/11 23:29:19 ID:i5zPsMcv
>>>68
>ご指摘すんません。
>再度見たところ、運転台後ろの窓配置の変更は300からで、
>2000と300は同じですね。冷房操作盤配置の関係のようです。
>
>信号炎管は、確かに他系列のシートピッチ改善車でも低いものがあります。
>どうも背が高くなったのは2000の途中かたと思われるのですが、
>詳細がわかりません。どなたかご教示を。

信号炎管と信号雷管の違いも知らんのか
ヲタはこれだから…

知ったかも、ほどほどにせい
アホクサ
128名無し野電車区:2005/03/25(金) 15:28:01 ID:YfStgKw3
>>127
漏れはわからんのでとりあえず解説キボン
129名無し野電車区:2005/03/25(金) 15:36:11 ID:x/5K3vPX
>>126
ありゃ、本当だ。よく見たらもう一本線があった。気づかなかった


てなわけで修正
        ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
   ./ ̄ ̄ ̄ ̄|[____]| ̄ ̄ ̄ ̄\.
   |        l: ____:l        |
   | ̄| ̄ ̄ ̄ .||||.:C-30||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   _______________
   |  |     ||||..   ..|||| ∧_∧.|  |  /
   |_|____,||||,____||||( ・∀・)|_|<115-300瀬戸内色 セキC30編成。
   |   ─── ||._----- || ───   |  \
   |   (○) J|| ._____. ||J (○)   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |─────||       ||─────|
   |─────||       ||─────|
   |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.   |   ___. ||/   \|| .___   |
   |_______l:===:l___古古古_|
.   |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.    |  ───----- -----─── |
    |______|______|
 ∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵
130名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:10:02 ID:REMjmhKh
>>122ほか
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!20年くらい謎だったことが解けた。
そうそう、中間クハあったよね。先頭車同士の連結が当たり前の中、モハに
顔をひっつけているクハは当時関東住まいの自分でも珍しくて
東京駅で見たその編成を翌日幼稚園で落書き帳にデカデカと描いたのを
憶えている。GMキットで15連組んだときにサハ作るのマンドクセ、と思って
クハ入れようと思ったけど結局サハ作っちまった。今もう一編成作っているから
シス編成にしようかな?

スレ汚しスマソ。
131名無し野電車区:2005/03/26(土) 07:22:26 ID:zHBwvxOb
岡山の115系って小山からの転属車だったっけ?
132名無し野電車区:2005/03/26(土) 08:14:07 ID:3NPNnRaZ
>>131

ほとんどの1000番台は新制だが、クハ115-1032のように新前橋からのもいたり。
300番台3連は豊田、4連は下関。
133名無し野電車区:2005/03/26(土) 10:32:23 ID:dZbMeACP
新カヌウシシage
134名無し野電車区:2005/03/26(土) 10:37:54 ID:2tWDtS3k
カボチャ115乗るなら首都圏なら高崎まで。
135名無し野電車区:2005/03/26(土) 16:28:24 ID:OM5vwiOo
サハ代わりのクハはモーターの音を聞きながら
速度も見られるというメリットがあった。
136名無し野電車区:2005/03/27(日) 12:30:08 ID:3y315NbQ
>>135
助手席側が全開だったので混んでるとき運転台の上に座っていたよ
137名無し野電車区:2005/03/27(日) 15:13:03 ID:dzyqP4av
>>136
0´が組み込まれたときはこの限りにあらず。
138名無し野電車区:2005/03/27(日) 18:03:53 ID:2sbzXpOu
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102679635/
中央東線転用厨を何とかしてください
13974:2005/03/28(月) 21:03:57 ID:3WCvA2ZJ
age
140名無し野電車区:2005/03/30(水) 09:13:39 ID:5klljWWN
五月蝿いし遅いし狭いし・・・。
でも音はすきだけどね
141名無し野電車区:2005/03/31(木) 03:53:11 ID:NtcBp7qN
MT54の爆音を轟かせ、バネのキツいシートで上下に揺さぶられながら、
窓をガタガタいわせる…そんな東海道線(西)113が好きですた…。
142美紀tea ◆xLyeHJIB5g :皇紀2665/04/01(金) 01:03:04 ID:0nvJRVcb
たまに草津線利用するが、ロングレールじゃないおかげでまったくといっていいほど、
MT54のモーター音を堪能できない。
143名無し野電車区:2005/04/02(土) 23:38:22 ID:/dobzLyI
路盤の悪さや古くなった枕木などのせいで、コーッっていう騒音が
入りやすいですね。

草津線のほか、秩父鉄道や水戸線、内房線末端区間などでも経験あり。
車輪踏面のフラットが加われば、モーター音どころの話ではない。
144144:2005/04/06(水) 17:16:29 ID:nplDp4Wv
定期保守
145名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:37:49 ID:XBoXYX7V
最近の西日本(姫路以西)の115系は(・∀・)イイ!!よ。
カボチャ色以外のは転換クロスシートになってるし。
146名無し野電車区:2005/04/06(水) 19:22:15 ID:/qmMlD9r
乗るほうは更新、撮る方はかぼちゃ。
147名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:03:11 ID:CSEGFIj/
平成5年頃国府津にて
クハ115−618
モハ114−1031
クモハ115−1526

クハ115−214
モハ114−70
モヤ115−2
クハ115−213
大船 付近にて
クハ111−1354
モハ112−1515
モハ113−1515
クハ111−1039
クハ111−1449
モハ112−1193
モハ113−1193
サロ113−1008
サロ110−1247
モハ112−1163
モハ113−1163
サハ111−2010
モハ112−1162
モハ113−1162
クハ111−1134
148名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:57:43 ID:NwsOCTs3
>>145
こんぴら号・・・と揚げ足をとってみるテスツ
149名無し野車輛センター:2005/04/11(月) 20:56:54 ID:j5dKXNrq
はっきり言って115スカ色が好きでした。しかし、信州色は嫌いです。なんで色替えた?ざけんなよ。田舎もんが、都内乗り来んでくんじゃね〜よ。立川だって都内だよ。
150名無し野電車区:2005/04/12(火) 13:13:02 ID:raXmqAYf
スカ色の115ってもう無いんですか?
151名無し野電車区:2005/04/12(火) 13:49:45 ID:raXmqAYf
スカ沿線に住んでたからかもしれないが、スカ色の113が一番好きだった。中でも原形ライトのクハはカッコ良かったな。
確か1310と1316だったな。漏れが物心付いたトキには、既に冷改されてたが。
当時はスカも東海道も南フナ所属で、よく混色で走ってたよなぁ…

152名無し野電車区:2005/04/12(火) 16:33:02 ID:SWD1GXVf
>>150
ある。しかもこの間戸塚で見た。
153名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:00:19 ID:raXmqAYf
152

サンクス

だよね?
ホリデー快速鎌倉だと思うが。
154152:2005/04/12(火) 19:22:05 ID:SWD1GXVf
見たのは3月21日、時間は15時09分・・・だったかな?
横須賀線の線路を下り方向に通過していきました。
それがホリデー快速の絡みかどうかは勉強不足。

確かM40編成で、6両だった。ヘッドマークを付けられるように
なってて、その部分が銀色(恐らくステンレス)だった。

コレが私が乗ってきた下り東海道と一緒に出て行ったんだが、
それが113系だった。
この組み合わせも、何年か前なら珍しいものでもなかったのに・・・。
155名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:51:22 ID:/Sux+cd5
>>154
ホリデー快速の送り込み回送
豊田の115系M40編成
156甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/04/12(火) 20:57:18 ID:fhtVV1RQ
>>149
6連14本分の運用がモトに移管してしまったので我慢してください(藁)
て有価漏れは、長野色は地方色No1だと思うんだが...

>>150
そのM40編成と3連12本が有ります
157152:2005/04/12(火) 21:17:30 ID:2oLBOY7L
>>155
158名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:09:59 ID:UxHyTzhB
なんで113系1000番台新製冷房車だけタイフォンが下に付いてるの?
159          :2005/04/12(火) 23:38:13 ID:iceYh2pT
岡山電車区115系LED車は汚物
160名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:31:25 ID:cpURga+h
>>158
711系も。
161名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:51:38 ID:UWVf/lDq
>>160
言われてみりゃそーだねぇ。
711系なんて冬は雪の巻き込みが酷いだろうに。
なんで下につけたのか、教えてエロい人。
162名無し野電車区:2005/04/14(木) 18:51:14 ID:7ljQkCZi
山スカ115系、当たり前のうちにもっと記録しておけば良かった。

3連12本は当分活躍すると思うけど、運用は大幅に減ったし、初期車が
消えて外観のバラエティも無くなった・・・

同じスカ色でも、温暖な房総の113系とは雰囲気が違っていてシブい。
163名無し野電車区:2005/04/15(金) 01:15:03 ID:ccRodf4U
さっきやってたフジのアニメ。東海道線?の113系がでてたけど、
なぜかドアが開く際、209系と同じドアチャイムが・・・
164名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:02:21 ID:yNjLvOmA
>>150 岡山か高崎へ行きなされ
165名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:03:09 ID:yNjLvOmA
>>164 カボチャと間違えた、すマヌ。
166甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/04/18(月) 02:46:16 ID:sj8bemDR
>>162
漏れは2パンが好きだった...
167名無し野電車区:2005/04/18(月) 05:54:29 ID:9qBxXYW9
俺は奈留ぱんが好きだ
168名無し野電車区:2005/04/22(金) 16:56:12 ID:tESrNU9U
新前橋にMc M T Tcがいて、これの上野方にTc M M 〜がつくと
Tが3連チャンになり変わった通過音になっていた。
当時高崎線では最高で2本運用されていて、レア的存在。
Mcは近づいてくる音で分かった。

以上、チラシの裏。
16974:2005/04/22(金) 20:12:51 ID:/teS096H
age
170名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:49:03 ID:Jz+SGoCF
>>167
「なないろあいす」買ってるか?


板違いなのでこれにて・・・。
171名無し野電車区
>>168
>当時高崎線では最高で2本運用されていて、レア的存在。
何時の話だ?高崎線引退直前なら2本運用は確かに激レアだ。

しかし、時代をJR化直後位にさかのぼってみると全然レアじゃない。
この頃は10本も高シマに存在し、高シマの冷房4連はこれだけ。
当然運用だってそれなりにあった。
他に4連は0番代非冷房が5本、300番代の4連は配置無し。

>Tが3連チャン
今や高崎線・宇都宮線ではそんな編成(211・E231
及び185系)ばっかりだったりする訳で。