【ポスト】京急N2100形【快特車両】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2100形の後継車種について考えるスレ。
ポスト2100形はどういう車両であるべきか、
皆さんの真摯な書き込みを期待する。
逝って見よう。
2名無し野電車区:04/12/25 22:45:36 ID:294ykZWq

   γ.⌒ヽ     γ⌒ヽ
   (___)___(__)
     γγ  (,,゚Д゚) ヾ  < そろそろ時間だな
     | |   12    ||
      (ノ| 9 \   3..||つ
     | |   /.     ||
     | |    6    .||
     ゝゝ____ノノ
         ∪ ∪



  二 │”││││││││││
  _ノ .   丿  丿  丿  丿  丿

   γγ.⌒ヽ    γ⌒ヽヽ
   (((___))_((__)))
     γ ,((;゚゚Д゚゚Д゚)ヾ  < ウウルウセセエエエーー!!
     | |   12    ||つ
      (ノ| 9.  |  3.||
     | |   /.     ||
     | |    6    .||
     ゝゝ____ノノ
         ∪ ∪
3名無し野電車区:04/12/25 22:47:07 ID:+s/PRMKS
>>2
かわええな・・・・
4名無し野電車区:04/12/25 22:59:42 ID:XtTbQzb/
4様
5名無し野電車区:04/12/25 23:23:24 ID:Uu/RPrNn
130`運転、リクライニングシート、振り子台車装備。
6名無し野電車区:04/12/25 23:25:15 ID:7tG2zFxp
==========終   了==========
7名無し野電車区:04/12/26 02:15:31 ID:UNe/LYAO

.             | 年末厨の>>1を  
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1    
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |    
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @    
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄    
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl    
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |    
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎    
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄    
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_    
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
8名無し野電車区:04/12/26 02:28:23 ID:yrufpE8T
160キロ振り子
9名無し野電車区:04/12/26 05:33:45 ID:pE5grl4E
二階建て
10名無し野電車区:04/12/26 09:31:11 ID:xGWZDVUd
京急はヲタの想像以上のことをやるので、楽しみ。
11名無し野電車区:04/12/26 09:52:51 ID:FRpzOnH8
DDM搭載
12名無し野電車区:04/12/26 17:52:39 ID:rdVDD+71
廃車になったAE100を真っ赤に塗り替えて
13名無し野電車区:04/12/26 18:14:32 ID:pa4Mctgw
今度こそ4連製造して。
14名無し野電車区:04/12/26 21:57:14 ID:b90njHB4
もういらね
来る電車来る電車みんな1000形って時代が来るのもいいんじゃない。
15名無し野電車区:04/12/26 22:04:35 ID:Y1wGKlmz
sage
16名無し野電車区:04/12/26 22:05:52 ID:Y1wGKlmz
トレビジョン付き転換クロスシート車
17名無し野電車区:04/12/26 22:10:08 ID:HEBflYkk
2100と1000が見分けられない厨がいるスレはここですか?
18名無し野電車区:04/12/26 22:14:04 ID:PvrGjSYZ
加加速度制御で5km/h/s
19名無し野電車区:04/12/26 22:41:39 ID:fiGzFVdo
まだまだ2100の後継車なんて後34年先の話しクソスレ立てんナ
20名無し野電車区:04/12/26 22:54:43 ID:fiGzFVdo
最高速度160km/h
簡易車体傾斜装置
転換クロスシ−ト
成田空港乗り入れ仕様(トイレ有)と京急線仕様(トイレ無)の2タイプ
それとも名鉄みたいに一部座席指定車導入か?
成田空港乗り入れを考慮すれば上記のスペックは最低必要と思われ
21名無し野電車区:04/12/26 22:56:18 ID:aacM7jhG
2100系って格下げ3ドア化なんかを考慮した設計なのかな?
22名無し野電車区:04/12/27 16:43:00 ID:094z45MG
前面流線型
23名無し野電車区:04/12/27 16:51:17 ID:lNZDdUXf
>>2
AAウゼー
24名無し野電車区:04/12/27 17:26:32 ID:IehE2qyi
士快特専用
25名無し野電車区:04/12/27 18:12:28 ID:59VzUbu+
連接車採用。

(品川〜北品川、青横〜鮫洲、横浜〜戸部、逸見スピードアップ)
26名無し野電車区:04/12/27 19:18:19 ID:j+TyzekJ
英語放送を取り入れるよか。
27名無し野電車区:04/12/28 22:08:37 ID:9PfPUSM0
京阪に対抗してダブルデッカーを連結する。
名鉄に対抗して展望車を作る。
阪急に対抗して広告を排除。
西鉄に対抗して大窓(ry
28名無し野電車区:04/12/29 01:15:38 ID:43QK/pA9
横浜―南太田間複々線化、特急線は地下(駅無)をほぼ直線で結び180キロ運転
29名無し野電車区:04/12/29 18:28:03 ID:QV8K+j2X
>>28
限られた施設で精一杯のスピードを出すのが京急の魅力。
そんな恵まれた環境では、むしろ京急ではない。
30名無し野電車区:04/12/29 20:55:59 ID:43QK/pA9
あの区間の遅さは酷すぎ、金沢シーサイドラインや江ノ電と同じくらい
ほとんどスピード出さないし。
31名無し野電車区:04/12/29 21:15:56 ID:uGuXnF4d
京成、相鉄に対抗してリース車輌
東急、小田急に対抗してドア上液晶を付ける
西武、東武に対抗して日立Aトレイン
横浜市営に対抗して全車優先うぁなにをするやめれ(ry
32名無し野電車区:04/12/30 16:29:12 ID:9QJSsidz
2100みたいな転換クロス車の場合液晶は吊り広告のような位置につけるのがいいかと。
(束の209液晶広告車みたいな感じで
もちろん立ち客のためにドア上LEDも併設で
33名無し野電車区:04/12/31 01:30:17 ID:nY4ufqTI
両先頭車両は終日女性専用車両に(乗務員がいる車両なら安全)
34藤崎名無子 ◆WBRXcNtpf. :04/12/31 18:03:19 ID:NVQIDkkn
>>33 車掌が実は変質者という罠w
35名無し野電車区:05/01/02 02:07:32 ID:Og3SjTTN
>>33
それなら片方は男性専用にしてよ。不平等感も無くなるし、なにより男性でも異性恐怖症の人はいるんだから。
36名無し野電車区:05/01/02 02:08:12 ID:Og3SjTTN
スマソ、sageそこなった。 orz
37名無し野電車区:05/01/03 00:11:41 ID:OOPwiWNk
>>35
うほっ


やらないか
38名無し野電車区:05/01/04 23:13:18 ID:HWuaTJOT
あげ
39名無し野電車区:05/01/04 23:17:48 ID:8Ctg8vdm
何だこのスレのいようなふいんき(←なぜかへry)は……
糞スレかと思いきやこのまま1000いっちまいそうだな
40名無し野電車区:05/01/05 01:40:26 ID:CAgO78ec
そして結論はN1000形に落ち着く鴨
41名無し野電車区:05/01/05 12:37:58 ID:0jo0zbV0
次の優等車両は成田空港に新線がつながるときに注目だな
横浜横須賀〜成田空港間の輸送が焦点になるんじゃない?
このくらいの距離になると指定席が必要になってくる。
もはや快特ではなく新たな種別が考え出されるかも。
案外スカイライナーに落ち着きそうな気もするが。
42名無し野電車区:05/01/05 12:57:10 ID:6teEF6B8
手動転換可
↑これ重要!
43名無し野電車区:05/01/05 13:07:25 ID:JSxRE5B3
手動転換可にするのは論外。
まず民度の低いDQNがやりたい放題動かし,混雑時に周りの迷惑になるのも省みず転換作業強行
それに見合い状態になった席なんか座りたくないからな
前にも223系スレで指摘されていたが,この板には妄信的な転クロ信者が多すぎる
少なくとも京急快特のような無料優等車両に転換クロスはデメリットしかない

以上。転クロ厨はすっこんでろ。
44名無し野電車区:05/01/05 16:45:00 ID:90XUS75l
今の京急にクロスは不要!!やたらに混むだけ。
45名無し野電車区:05/01/05 17:26:12 ID:JhmXyNqs
ヲタ席を西鉄なみに
46名無し野電車区:05/01/07 21:12:20 ID:9Nc0j/Z5
ヲタ席を小田急なみに
47名無し野電車区:05/01/10 01:24:38 ID:S9HDZVxZ
ヲタ席を伊豆急なみに
48名無し野電車区:05/01/10 13:20:37 ID:eeb5UwaX
>>42
車端は向かい合わせの席なんだから、そこを使えばいいじゃない。

と言ってみるテスツ
49名無し野電車区:05/01/12 18:02:58 ID:6Muv/eNy
ヲタ席をキハ52なみに
50名無し野電車区:05/01/12 19:17:13 ID:kExr7qSF
2100、要らないんなら京王にくれや。
台車は6000の使うから心配しなくてE。

51名無し野電車区:05/01/14 11:37:51 ID:dpPi21IA
4扉車両の新製も忘れずに。
52名無し野電車区:05/01/14 12:17:07 ID:aa3dKB37
E3系を18b&直流化
53名無し野電車区:05/01/14 12:21:15 ID:93959S5J
>>52
(・∀・)ソレダ!!
54名無し野電車区:05/01/14 16:02:48 ID:RNv6PgA7
車端部のクロスも全部可動式にすれば
Wingの客も納得。
55名無し野電車区:05/01/14 21:28:49 ID:OgiPW3jb
>>53
E3系は加速が京急さんの標準仕様の半分以下(1.6km/h/s)となっておりますが、それでも宜しいのでしょうか?

JR東日本
56名無し野電車区:05/01/15 02:23:17 ID:zuN1Kg1d
歯車比2倍にすれば丁度よくね?
57名無し野電車区:05/01/15 15:24:06 ID:q3yMm/HA
>>51
18b片開き4扉普通車向け車両の新製は、
800で終わったような希ガス。

58名無し野電車区:05/01/15 20:44:01 ID:dEepXz97
800形は微妙に18mじゃないという罠。
59名無し野電車区:05/01/19 16:20:22 ID:AwUmp520
片開扉車は赤い外装と共に京浜急行電鉄の車両の象徴的存在。
あの独特の開閉音を聞くと、それだけでウキウキしてしまう。
両開車なんかの開閉音聞いても、ぜんぜん萌えねぇんだよな。
よってポスト2100は片開扉の転換クロス車新造。これ最強。
60名無し野電車区:05/01/19 18:02:54 ID:UTfGtnw7
AE100を貰い受け、白黒塗装にして、某豆腐店のロゴを・・・
61名無し野電車区:05/01/20 00:15:46 ID:dw5msuLT
>>59
そーだよな。片扉は残してほしいよな。
62名無し野電車区:05/01/20 00:33:01 ID:GWwwcgP+
あれの開閉音、すんげぇスカっとするよなwwww
63名無し野電車区:05/01/20 04:56:35 ID:BvL7Ab8J
京浜急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/
64名無し野電車区:05/01/20 05:01:59 ID:i4ramYJ9
つうかまだ速いだろ
65名無し野電車区:05/01/20 20:28:14 ID:VnxkvbIN
次期スカイライナーと共通の足回りにして160キロ運転
66名無し野電車区:05/01/23 12:51:36 ID:KFOGY3lv
>>65
そうなると有料特急になるのか?
67名無し野電車区:05/01/25 14:01:55 ID:IgpyJcIi
次世代の快特は機関車牽引
(MSTSの写真しかなかった)
http://ferrovia.free.fr/images/9292_capitole.jpg
68名無し野電車区:05/01/25 18:18:37 ID:lgl08UQn
つーか、
http://ferrovia.free.fr/images/
を覗いてみたら冗談みたいな写真が・・・

01car_in_water_a.jpg
以降の連続
69名無し野電車区:05/01/26 19:20:27 ID:DIbH3m8O
もう2ドア車両なんて不要!
通勤時間の邪魔!
4ドアの新車作れ!京急
70名無し野電車区:05/01/29 17:34:42 ID:wRllAjVq
>>62
京急発車時の車内音、思い出すのはいつも
ガァーーーァ ドンドン      ピーッ
71名無し野電車区:05/02/03 08:03:45 ID:TqAS9N9X
あげ
72名無し野電車区:05/02/06 02:29:20 ID:qmjvI4if
半蔵門線みたいにドカン!とダァあけて欲しいね
片開きでw
73名無し野電車区:05/02/07 21:51:46 ID:2GRP1WSR
>>68
テラワロスw
良く撮れたなこんな写真
74名無し野電車区:05/02/08 08:12:07 ID:O9oXgTED
>>68, 73

レスキューのごつい車は落ちなかったのかな
75名無し野電車区:05/02/08 20:37:57 ID:Us5XA/sa
>>74
アウトトリガーだしてるし大丈夫でしょう
76名無し野電車区:05/02/13 23:29:06 ID:oIHElKUc
あげ
77名無し野電車区:05/02/20 21:07:08 ID:rz0Mv2kL
>>70
>ガァーーーァ ドンドン      ピーッ

つりかけ500あたり思い出してしまったよ。
直流点灯の20w蛍光灯×2、ブレーキ臭
何気に ピーッって合図大きい。
ンゴピッコンゴピッコン....グヲォォ〜....
78名無し野電車区:05/02/21 14:13:56 ID:CzpSevLL
[Series KQ-N2100]
12両固定編成でいよいよ登場!!

[内訳]
■片開き式6ドア車輌-6両:京急伝統の「片開き」が遂に復活!しかも6ドアで!全席収納式クロスシート装備
 (すべてのシートが補助席仕様となっております)
■2階建て展望車輌-6両:全フロアがフリースペースとなっております。つまり,座席は一切ございません。
 代わりに,鉄道車輌史上最大のガラス(1枚あたり高さ3m×横12m)を装着しており,眺めは最高です。
 なお,この車輌には側扉が一切ございません。隣の6ドア車よりご乗降ください。

[構造・装備]
■車体の材質:従来のアルミ合金に代え,オール赤色強化プラスチックとしました。これにより究極の
 軽量化および塗装の省略を実現しました。
■史上最強の次世代VVVF"hypersiemens"を標準装備!IGBTなのに音階が鳴る,不思議な不思議な
 インバータ!加速度6.0km/h/s以上,発車から120km/h到達まで僅か20秒というウルトラハイパワーを
 実現!さらに,VVVFが奏でるメロディは毎日変わります!
■世界初「旋回式車体傾斜制御装置」を装備
 ―ジェットコースターの旋回技術を鉄道車輌として初めて導入!速度80km/h以上,半径400〜1000m
 の曲線区間で車体を強制的に1回転させ,究極のスリルをお楽しみいただけます(2階建て車輌のみ)。
79名無し野電車区:05/02/23 01:44:53 ID:tTge2dAz
>>78
糞レスに無駄な時間と労力費やす余裕あるなら仕事しろ
8070:05/02/23 02:33:33 ID:0JEMjZk3
>>77
>ガァーーーァ ドンドン      ピーッ

そして無意識に体は前に傾く..
今も体に残る条件反射
81名無し野電車区:05/02/26 01:11:42 ID:dAlX3j2J
車体傾斜装置は必須アイテムだなΣ (゚д゚ )
82名無し野電車区:05/02/26 14:14:41 ID:FIlxgJe3
蒲田高架化完了後、滑走防止と超高加減速を実現するため、全線のリニア駆動化に着手します。
そのため、前後に傾斜して加減速Gを軽減する2軸振り子への対応が検討されています。
2次元振り子の実機試験は平成21年より開始されます。

83名無し野電車区:05/02/26 14:20:24 ID:ipJshe0y
今流行の日立Aトレとかだったら笑える。
84名無し野電車区:05/02/26 23:07:11 ID:l5Bk010h
ラッシュ時座席収納(跳ね上げ)式5扉車きぼんぬ。
5扉車のドア配置は日比谷線03を準用、跳ね上げ座席構造は
現行の2100の方式をそのまま流用。
マジで現実化してくれ〜
そして激混みの平日朝の上大岡〜横浜で走らせろ〜
85名無し野電車区:05/02/27 03:17:01 ID:w1uCsa8C
ハァ?
京急は家畜車両なんざ間違ってもつくらね〜よ馬鹿
86名無し野電車区:05/02/27 23:51:00 ID:jizGIBYW
>>84
そんなの新造しなくても、
片開き4扉車があるじゃない。
800で我慢汁!

>>85
田中康夫著「葉山海岸通り」かな?
「三浦半島を走る赤い貨物電車、京浜急行・・・」
なる記述があって、腹が立ったことあるけどね。
87名無し野電車区:05/02/28 15:43:35 ID:5SdlcxSS
>>85
赤い棺桶700はその仲間かも。
88名無し野電車区
赤いダルマ800も