TPO神岡鉄道買収へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無し野電車区:2005/04/07(木) 11:25:30 ID:YGLgPQxR
>岐阜での唯一の成果は、おかたんとTPOと上岡という恐ろしいラインが出来たこと

ワロタ。
岡たん、MOMOの時は神だと思ってたんだけどなあ。
あの頃は若かった・・・
539名無し野電車区:2005/04/08(金) 12:13:07 ID:qiCkPNuK
鷹取麻耶には中汚の子供がいるってホント?
540名無し野電車区:2005/04/08(金) 19:57:24 ID:P9q1Z8Lh
保線
541名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:25:32 ID:idxOXegY
神岡鉄道:10日に無料イベント列車 経営移譲申し入れの旅行会社が企画 /岐阜

 飛騨市神岡町の第三セクター「神岡鉄道」(鹿江政二社長)に経営移譲を申し入れているトラベル会社
「トラベルプランニングオフィス」(本社・東京、中尾一樹代表)が10日、神岡鉄道線に無料のイベント列車
「宴会号」を走らせる。
 同社が募集した参加者以外に地元の人たちにもイベント列車に乗車してもらい、同鉄道の未来像を一緒
に考えたいとの趣旨。10日午後3時半に奥飛騨温泉口駅に集合。同温泉口から猪谷駅(富山県)までの
19・9キロを1往復する。
 シンポジウム「地球環境にやさしい鉄道は人にもやさしくなれるか」(仮題)を社内で開催するほか、アイ
ドル歌手のライブや撮影会も予定。中尾代表は「各駅停車でどこの駅からも乗降できるので、当日の参加
も歓迎します」と話している。
 同社は旅行業、鉄道車両の復元整備代行、鉄道車両整備・運転保安研修、イベントの企画などが業務
内容。神岡鉄道の経営危機が問題になった昨年暮れごろから飛騨市に対して「神岡鉄道を観光鉄道とし
て活用したいので経営移譲を考えてほしい」などと申し入れている。今回の宴会号は、市からの早期回答
を求める同社のデモンストレーション的な要素も含んでいるようだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000028-mailo-l21
542名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:27:19 ID:8BjD9RsP
アイドル歌手w
543名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:36:54 ID:z/siE3sC
初期の2ch鉄板を騒然とさせたビッグプロジェクトでしたな。
連結注意w
544名無し:2005/04/09(土) 00:35:12 ID:z72LwBPm
大手新聞社もを騙すとは、凄い〜!
と、言うよりも、業務内容の実績を確認してから書けよなぁ!
545名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:27:02 ID:xFmSGhVd
>>541サン

>鉄道車両の復元整備代行、鉄道車両整備・運転保安研修

実績あるんかいな?
鉄道車両の復元整備代行、鉄道車両整備の前者二つだと、有名なところでは
東横車輌電設とか京王重機整備とか日本電装(トヨタ系じゃないよ)なんてのが思い浮かぶが…。

>>537サン
>岐阜での唯一の成果は、おかたんとTPOと上岡という恐ろしいラインが出来たこと

ある意味恐ろしいラインかもしれんが、いまのうちにおかたんに『たのしいかしきり』他諸々のことを
話しておく意味があるんじゃないの?

岡山といえば、『1990年 2月  (株)大新東「備前ヨーロッパ時代村」計画参画(片上鉄道) 』という
事実もあるんだし…。
この計画が倒れたのもひょっとしたら…。
546名無し野電車区:2005/04/09(土) 14:54:27 ID:M5d0QxW2
>>545
>『1990年 2月  (株)大新東「備前ヨーロッパ時代村」計画参画(片上鉄道) 』

1990年2月と言えば、日経平均株価が35000円の頃だぜ↓
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0400&asi=3
まさにバブル絶頂期
547名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:18:25 ID:N4alE1VQ
>>545
ひょっとも何も、元凶そのもの。

岡タンは都市工学な方っぽいので、ローカル線絡みに顔出す様になったのは、吉備線>太田川が初と思われ。
15年前を知っているかは微妙。

むしろ驚くべきは、奴がこの歳月を経ても主張手口が変わってないこと。

学習能力じぇろ。
548名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:24:39 ID:2kunpObI
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000001628

■「神岡宴会号」の集合・解散時間

列車名    神岡宴会号
運転日時   2005年4月10日(日)
       奥飛騨温泉口駅に15時半集合・16時半頃解散予定
運行区間   神岡鉄道線(行程はミステリーとさせて頂きます)
       各駅に停車しますのでどの駅でも乗降可能です。また飛騨神岡17:13発の飛騨古川・高山行き濃飛バスに接続致します。
使用車両   KM-151(WC付)※確定しました
参加費    無料 ※スポンサーがついたため、無料で乗車頂けます。宴会号運行22年間の歴史上、初の無料運行となります。
車内企画   ・車内シンポジウム
       「地球環境にやさしい鉄道は、人にもやさしくなれるか(仮題)」
       ・旅するアイドル「小倉沙耶」ライブ(予定)
       ・列車&アイドル撮影会(予定)
       ・終了後、17時よりお茶会(地元説明会兼用?)を開催予定です。


■神岡宴会号「無料」送迎バス運転!

○×さまのご協賛により、神岡宴会号アクセス用の無料送迎バスを運行致します!運行ダイヤは下記の通りです。

名古屋駅西口  9:00発 (新幹線口噴水前に、8:50までにご集合下さい)
高山駅    13:00発
奥飛騨温泉口駅14:30着

「神岡宴会号&アフターお茶会参加」

奥飛騨温泉口駅18:00発
高山駅    19:20着
名古屋駅西口 22:00着
549名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:46:52 ID:/OiOKbRf
神岡鉄道行ってきた
5年も持つかわからん状態らしい
廃線にすると鉄橋の撤去に20〜30億もかかるから飛騨市がそれはできないとどうにもできない状況
臨時列車運転とか書いてあったが>>541だったのか
550535:2005/04/09(土) 20:42:42 ID:xtT3L801
>>545
運転保安研修とは、要は動力車免許のことでしょ。
鉄道会社以外に無理でしょう。それも身分が証明できないと(要は従業員じゃないと)駄目
学科は受けれるとかラジオライフで書いていたこともあったけど、実技が受けれないのにどうすん

自社所有の機関車とはどうみてもスイッチャー
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2858/DB1.jpg
錆だらけになる前に貨車博にでもあげたらどう?
でも冷却水すら買えていない感じだから、エンジンが済んでいるかな?

吉備線は岡たんの持論だもんな
富山港線は岡たんのお喋りに乗っかった国交省の整備新幹線一派とJR酉の陰謀(w
富山市と高岡市のライバル心理を上手く利用しましたね。

将来、おかたんは岐阜に深く関わったことから間違えの始めだと言われるかな
中○氏が遅れた流行に乗っかったわけだけど、バブルに乗り遅れたヨーロッパ時代村構想と同じ構図
あの頃、おかたんはJR四のホバークラフトを岡山京橋〜高松間でテスト運行させていたわけだが…
551名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:59:36 ID:vigBc56L
>>550
>>運転保安研修とは、要は動力車免許のことでしょ。>> 鉄道会社以外に無理でしょう。それも身分が証明できないと(要は従業員じゃないと)駄目

専用鉄道とか構内設備扱いなら(製鉄所等)大丈夫では?
横川の様な例もあるし。
実体のない事に変わりはないが。
552名無し野電車区:2005/04/10(日) 17:51:47 ID:xwNILnLW
というか・・・
一説には倒壊が高山線の代替線とするとか・・・
なんて話もあるんだよね・・・・。
それが現実になればこんな話吹っ飛んでしまうのに・・・。
553名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:24:35 ID:drAio7kU
スゴウ峠のトンネルを誰が掘る?
554名無し野電車区:2005/04/10(日) 20:45:35 ID:nyDxv6pO
>>552
どんな説だよw
地図開いて見てみろ
555名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:57:55 ID:NckenTvn
海がなにしようと勝手ですが、路面電車スレに飛んでもない話が出ていたので、さらしておきます
http://www.areev.org/05-April/toshimaku-kara-katudo-houkoku.htm
この話に出てくる中尾って、あれでしょう
556名無し野電車区:2005/04/11(月) 09:56:39 ID:dCf1jGfO
>>555
このことですな

■2005年3月19日(土)1800〜2030
■会場 豊島区役所 区長応接室
■参加 高野区長/小林区議/区関係者4名/まちづくり公社/トウニチコンサル長谷部
/20法人/交通ビジネス研究会鈴木/阿部/中尾/宮川/岡本
■内容  ・鉄道会社立ち上げをすることについての意見交換

ttp://ar.tea-nifty.com/blog/
ttp://ar.tea-nifty.com/gifu/


557名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:32:02 ID:7jltLh3c
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news002.htm
読売新聞 岐阜 4/11
「神岡鉄道」生き残り探る 走る車内でシンポ 
 
 廃線が危ぶまれる神岡鉄道(本社・飛騨市)の車内で10日、同鉄道の生き残りを探るシンポジウムが開かれた。
JR東海の須田寛相談役が、講師として「地元の熱意と特色ある観光列車化が生き残りのカギだ」と基調講演をした。 

 同鉄道は、飛騨市や三井金属鉱業などが出資し、第三セクターで運営されているが、昨秋、貨物輸送の中止で廃線の危機が浮上した。
シンポジウムは、同鉄道の経営参画に名乗りを挙げた東京の旅行企画会社が実施し、東京や九州など全国の鉄道ファン約30人が乗車した。 

 須田相談役は、始発の同市・奥飛騨温泉口から終点の富山市・猪谷駅(19・9キロ)間を往復し、パネリストも務めた。
旧国鉄役員として第三セクター化にかかわり、同鉄道がバスに転換すると予想したが、地元の愛着が強く、鉄道として残った秘話を紹介した。
経営的な厳しさを認めながらも、存続を期待する須田相談役の意見に、参加者からは拍手がわいた。 
 
558名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:42:47 ID:PNwEAkgC
須田さん(T△T)オワタ
559名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:44:52 ID:9FFQffIF
年寄りの郷愁・・・黄昏ジャパン
560名無し:2005/04/11(月) 15:55:39 ID:gw9t1jEZ
さすがに、アイドルコンサートは、相手にされていないのね^^
ミステリーって、須田さんが登場した事かなぁ?
561名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:13:25 ID:wawTIrSZ
>>560

アイドルコンサートは中止になったらしい。
どんな経緯か知らんが。
562名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:58:47 ID:xrR7TmNX
ワロス
563名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:27:38 ID:jJLeqoax
>>554
というか、高山線の飛騨古川〜猪谷間の状況って去年の台風で
壊滅的被害をうけていまだに復旧の手がつけられないんだよなぁ・・。
雪のこともあって工事も期間限定、道路も悪い。
たしかすごう峠の東側の県道沿いを通れば・・・。
どちらが安いか?じゃない・・・。
564名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:06:15 ID:XXrhu1Vk
どんな魅力あるのか知らないがアイドル性ばぐつんならマスゴミ出まくりだろ。

余計な謳い文句で大失敗したイベントは数知れず。

氷川きよしでも呼べばババァ殺到するのにな。



ウチの地元の体育館でライブしてた今じゃ考えられない興行してた時期もあるんだから。
565名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:53:56 ID:xrR7TmNX
>>563
数河の東って蒲原峠だろ。
あそこ車か単車で走ったことあるか?数河より数倍険しいぞ
たしかに41号線+数河より早く神岡にたどり着けるが
線路通すなんて無理。トンネル掘りまくるかアプト式にすれば
可能かもしれないがな
ふつうに高山線復旧させたほうがマシ
566名無し野電車区:2005/04/12(火) 11:42:37 ID:QScACeJH
神岡観光鉄道計画

露天風呂列車運転
車両がそのまま露天風呂
流れる景色を見ながらの露天風呂は日本中探してもここだけ
エンジンの廃熱を生かして温泉水を温めれば冷える事もない
トンネルに入ると天井からしずくがポタリと
元々利用者がいないから1両編成 混浴で

神岡鉄道の線路から割石温泉までの距離はわずか数10m
割石トンネルの中に割石温泉駅を作って割石温泉までトンネルでつなぐ

http://www.h4.dion.ne.jp/~kiyurohi/sp-wariishi.htm

地図(アドレスを3行に分けた)
http://www.mapfan.com/m.cgi?MS=0&KN=0&CI=R&OMAP=E137.17.7.2N36.21.53.6&SMAP=E137.11.21.3N36.14.6.1&SP=1&CTG=&CT=&CW=&u1=%2Fjapanmap%2Fjmap%2Ecgi%3FHFILE%5F%5Fgifu&s1=%B4%F4%C9%EC%B8%A9&u2=
%2Fm%2Ecgi%3FMAP%5F%5FE137%2E11%2E21%2E3N36%2E14%2E6%2E1%7E%7Eu1%5F%5F%252Fjapanmap%252Fjmap%252Ecgi%253FHFILE%255F%255Fgifu%7E%7Es1%5F%5F%25B4%25F4%25C9%25EC%25B8%25A9%7E%7Es2%5F%5
F%25B4%25F4%25C9%25EC%25B8%25A9%25C8%25F4%25C2%25CD%25BB%25D4%25BC%25FE%25CA%25D5&s2=%B4%F4%C9%EC%B8%A9%C8%F4%C2%CD%BB%D4%BC%FE%CA%D5&MAP=E137.17.7.2N36.21.53.6&ZM=10
または下のサイトから検索 スポット名 キーワード『割石温泉』
http://www.mapfan.com/mfwtop.html
567名無し野電車区:2005/04/12(火) 17:36:05 ID:D/DBCJdA
神岡のイベントって結局どんな話が出たんだろうか。
行った人詳細きぼんぬ。
568名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:56:51 ID:Mj9Wixsk
シングルCDを自費で1枚出しただけで自称アイドルとは片腹痛い。

こいつらには形容詞のidleがふさわしい。「仕事のない」「働いていない」「遊んでいる」
名詞のidolなら論理学用語の「誤った認識」「謬見」の意味になるな。
569名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:22:15 ID:il6kt4oZ
N尾叩きはともかく、周囲の関係者まで叩くというのは
ちょっと仁義にもとらないか?
570名無し野電車区:2005/04/13(水) 17:10:26 ID:uyajcjkd
www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw05042401.htm
読売ウィークリー
廃止後継に9者名乗り 和歌山ローカル線人気の謎 

要約 

「オリエント急行が夢。昔から鉄道事業をやりたかった」 
 と意気揚々と語るのは、東京都内の旅行会社「トラベルプランニングオフィス」の中尾一樹社長(38)。 
和歌山市と貴志川町が今年2月に公募した貴志川線後継事業者に、真っ先に手を挙げた。 
「鉄道マニア」が高じて、イベント列車などを企画する会社を10年以上前に立ち上げたが、鉄道事業は初挑戦。 

(中略) 

 鉄道は安全第一。いい加減な経営では困る。
571名無し野電車区:2005/04/13(水) 17:52:57 ID:SsHNJE/c
>>569
叩かれているのは有限会社であって個人だけじゃないょ。
572名無し野電車区:2005/04/13(水) 18:37:44 ID:il6kt4oZ
いや、568とかさ
尻馬に乗ってるだけにしか見えなくて醜い
573ナナ市:2005/04/13(水) 19:09:04 ID:WKe5AW+N
読売グループは、積極的に肩入れしているようだが、何かあるのかなぁ?

574名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:25:49 ID:r/7NTipO
以前からやりたかった。鉄道ならなんでもよかった。
今でも(ながら事件は)反省していない。
575名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:37:22 ID:EUGvbbBj
鰐親衛隊が紛れ込んでる悪寒。
やまちゃんかな? 塩沢ときかな?
576名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:01:34 ID:CSPXsAkg
有限会社ってたって、社員は社長一人だけじゃなかったっけ
577名無し野電車区:2005/04/17(日) 19:13:31 ID:N3F+HG3D
あげ
578名無し野電車区:2005/04/18(月) 02:07:36 ID:ba4d0Ux9
5月にアストルが乗り入れるそうな。
579名無し野電車区:2005/04/18(月) 02:25:58 ID:ba4d0Ux9
中尾は当然分かるけど、岡って何者?
580名無し野電車区:2005/04/18(月) 12:38:18 ID:idcWxfal
>>579
おきゃーまの食品会社社長。
岡電にMOMO入れたりした張本人。
581名無し野電車区:2005/04/18(月) 14:16:54 ID:ba4d0Ux9
>>580
<(__)>
582名無し野電車区:2005/04/19(火) 02:40:45 ID:vHnl+/I5
>>580
佃煮屋の社長は世を忍ぶ仮の姿で…
自宅に広大なレイアウトを持っている灯台出身のヲタともいう
もしくは、マイクを持ったらノンストップでしゃべり続ける漢

中尾氏はヲタの懐に飛び込むのは上手い。

貴志川線はどうなった?
短期の運転資金が調達出来ないと相手にされないぞ。
583ゆぅトピア和倉:2005/04/19(火) 16:51:09 ID:8wHF1jug
アストルってまだ居たのか。
何気に長寿だな。
584名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:52:09 ID:P3lkwgol
飛騨古川-猪谷間復旧工事決定age
585名無し野電車区:2005/04/24(日) 13:58:41 ID:qRMjLeh5
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2005/04/21/20050421ddlk30020660000c.html
南海貴志川線: 運営事業者選定、2次審査で絞り込み−−和歌山市長 /和歌山
 ◇月内にも決定へ
 南海貴志川線の新たな運営事業者の選考について、大橋建一・和歌山市長は20日の定例記者会見で、近く2次審査を実施し、
対象を公募に応じた個人・団体9者から数者に絞り込んでいくことを明らかにした。月内にも新事業者を決定する。
 選考は、先月26日に公募9者によるプレゼンテーションが実施された。市は今月8日に国や県などと協議し、公募者側に質問を
まとめて送付したほか、条件を提示したという。
 市などは、安全性や事業を長く続けられるかといった点に比重を置いて選考。2次審査は、国や関係自治体のほか、コンサルタ
ントや公認会計士などの専門家も加わり、近く非公開で行われる。【青木勝彦】
毎日新聞 2005年4月21日
586名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:00:02 ID:qRMjLeh5
「今月中に決めたい」/貴志川線後継 

 和歌山市の大橋建一市長は20日の定例会見で、南海電鉄撤退後の貴志川線の運営事業者に応募している9件の企業・個人について
「今月中には1件に決めたい」とし、9件を数件に絞り込む2次審査を近く、非公開で実施することを明らかにした。
 市と貴志川町は3月、応募した企業・個人から個別に運行計画などを聞くプレゼンテーションを実施。今月8日には国や県、南海電鉄も
参加して関係5者で会合を開くなど、後継事業者の選定作業を進めている。
 2次審査は、公認会計士や鉄道業に詳しいコンサルタント会社関係者、市民代表なども参加して事業の安全性や継続性などを評価するという。
 大橋市長は今年9月末までの撤退を表明している南海電鉄に対し、町と連名で、次の事業者が円滑に業務を引き継ぐため、撤退期限を延長するよう申し入れたことも明らかにした。
(4/21)
587名無し野電車区
http://mytown.asahi.com/wakayama/news02.asp?kiji=2501
「今月中に決めたい」/貴志川線後継 
 
 和歌山市の大橋建一市長は20日の定例会見で、南海電鉄撤退後の貴志川線の運営事業者に応募している9件の企業・個人について
「今月中には1件に決めたい」とし、9件を数件に絞り込む2次審査を近く、非公開で実施することを明らかにした。
 市と貴志川町は3月、応募した企業・個人から個別に運行計画などを聞くプレゼンテーションを実施。今月8日には国や県、南海電鉄も
参加して関係5者で会合を開くなど、後継事業者の選定作業を進めている。
 2次審査は、公認会計士や鉄道業に詳しいコンサルタント会社関係者、市民代表なども参加して事業の安全性や継続性などを評価するという。
 大橋市長は今年9月末までの撤退を表明している南海電鉄に対し、町と連名で、次の事業者が円滑に業務を引き継ぐため、撤退期限を
延長するよう申し入れたことも明らかにした。 
(朝日新聞 和歌山 4/21)