【近江今津】琵琶湖環状線【長浜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無し野電車区:05/01/04 08:34:17 ID:D4JN3zQQ
>>43
>>47
本来なら北陸本線が直流で山陽本線岡山以西が交流の予定だったが
山陽本線がトンネル限界で直流になったので北陸本線がそのあおりを受けた
49名無し野電車区:05/01/07 18:37:35 ID:EjQ7pxU6
新快速は姫路―野洲2/h 姫路―近江今津&長浜1/h 播州赤穂―敦賀&長浜1/h のほうが良いような…
50名無し野電車区:05/01/08 02:57:39 ID:8B0/LtIM
塩津の新快速の連絡とか意味なさそう
あ、嶺南から新幹線利用があんのか
51名無し野電車区:05/01/08 22:21:34 ID:yS7XKk47
琵琶湖線の野洲〜山科間の新快速15分ヘッドを守るために、
湖西線新快速は京都止でもいいんじゃね?
ただ、敦賀直通は姫路まで走らせてもいいから
逆をやってもいいようにすればいいんじゃないかな?
52名無し野電車区:05/01/08 23:54:34 ID:uSncWtFr
京都で分割併合は?
53名無し野電車区:05/01/09 16:40:31 ID:uwuumgpx
>>51
琵琶湖線を京都止めにせえよ。
1時間に1本でも姫路行きがあることで沿線イメージが全然変わるんだよ
54名無し野電車区:05/01/09 17:43:47 ID:6gXsRqYO
>>52
京田辺のようにそれを前提としている駅ならともかく、
京都は分割併合に時間がかかる。

>>53
でも姫路まで行く人はどちらも少ないだろうな。
三ノ宮まで行く客の多さで決めたら良さげ。
55名無し野電車区:05/01/13 20:05:12 ID:jGHq8xTe
>>36
>北陸新幹線なんてさっさと金沢(石動)止めに決定してサンダバ全車683系化と湖西線160km/h汁!!
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      ~~~~~~~~~

・・・で?160km/h運転するのはどんな車両だ?
56名無し野電車区:05/01/14 20:25:48 ID:hHt2fka3
吐鷹用681系を惨駄鳥に復帰
57名無し野電車区:05/01/14 21:12:42 ID:0Gkkn60A
>>56
全車683系化って書いてあるだろうが
58名無し野電車区:05/01/15 12:50:28 ID:2BEt8fPo
高月の駅舎が移転新築されるわけだが
配線は変更されるのか?
貨物駅は廃止されるのか?
直営駅から委託駅になるのか?

誰か知ってますか?
59名無し野電車区:05/01/15 19:44:11 ID:XabvvHlC
>>53-54 琵琶湖線の利用者目的地の割合は京都5、大阪4、三ノ宮1くらいじゃない?大阪までは普通に需要がありそう。野洲始発は大阪行きにするのはどう?後は姫路行きで。
60名無し野電車区:05/01/15 20:07:37 ID:LubVU9W8
>>57
160km/h運転には683系より681系のほうが向いていますから!残念!
61名無し野電車区:05/01/15 20:20:00 ID:9VAZDq/A
>>60
確かに何の改造もしないで160km/h運転できるのは681だな
62名無し野電車区:05/01/15 20:42:05 ID:W50Vy1pH
金かけて160km/h運転した分だけ収益が伸びる?
新快速は逃げ切れる?
1両化して普通を増発する余地は?
63名無し野電車区:05/01/16 00:09:45 ID:vLxgDBZ1
>>58
少なくとも配線変更はない
64名無し野電車区:05/01/16 15:43:46 ID:jNVS7y6x
高月は簡易委託化され、貨駅は廃止だろ
6555=57:05/01/16 19:05:18 ID:VUgyEeLd
>>60
だから、俺は683じゃ160キロ運転は無理だと言いたい訳。
>160km/h運転には683系より681系のほうが向いていますから!残念!
>>37に言えよ。俺に言われても知らん
6665:05/01/16 19:06:17 ID:VUgyEeLd
ミスったぜ
>>37ではなく>>36です
67琵琶湖若狭湾快速鉄道:05/01/19 09:17:59 ID:yqU63IKZ
age
68若狭リゾートライン:05/01/21 23:28:08 ID:4juvfdOK
age
69上中新線:05/01/22 22:01:51 ID:GKiFWnYB
age
70若近鉄道・若狭線:05/01/23 01:56:08 ID:KxHJu3Lx
age
71夢の小浜行き新快速:05/01/23 22:02:22 ID:f0WBHlSM
age
72夢の小浜行き新特急:05/01/23 22:11:15 ID:n0SA9oN5
age
73名無し野電車区:05/01/23 22:13:28 ID:UsANEOS3
高月って貨物列車で何を運んでるの?
74わだらん:05/01/23 23:09:25 ID:/SyWMB/2
>>73
石油類。
日本電気硝子株式会社滋賀高月事業所(各種ガラスを作っている)の
専用線での貨物扱い。
75名無し野電車区:05/01/27 17:42:18 ID:7GuYxUHB
age
76名無し野電車区:05/01/27 18:32:38 ID:pQkGjX9d
>>73-74
そう言えば、石山駅にも引込み線(NEC方面へ)ありますね。
NECの裏の方に日本電気硝子の工場があるから、その関係?
77名無し野電車区:05/01/27 23:33:16 ID:jCt0idYg
最近の動向

 長浜駅
  ・臨時ホームに屋根が少し付いた
  ・案内板が一部電光化した(北陸線の乗り場が時間帯によって変化するため)
  ・アナウンスの声が変わった

 坂田駅
  ・停車位置を示す△のマークが出来た
  ・限界位置を示す看板が増えた
 
 河毛駅
  ・何か作業中。

 その他
  ・高月・河毛周辺の踏切では、常に作業員っぽい人が立っている。
78名無し野電車区:05/01/28 00:03:53 ID:jCt0idYg
長浜駅構内図

  
  3番のりば(新快速姫路方面・普通敦賀方面)
━─↓━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─↓4番のりば(普通敦賀方面)━─━─━
  ┌――――――――――――――――――――――――――┐ ━─━─━─━─━─━─━─━─━
  └―――――――┐                       |二二 ̄ ̄|└―――――――――――┐
            ::::└―――――――――――――――-|   |――――――――――――┘
━─━─━─━─↑2番のりば(敦賀方面) ━─━─━─━ |:::階 :|━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ .|   |━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─↓1番のりば(特急/普通米原)─━...|   |━─━─━─━─━─━─━─━─━─
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄工事中 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二二___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
  :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|改  札| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                               
                .|     |_      . | 井 |   ┌―――┐
                .|             | 筒 |   | 駅前 .:|
                                  | 屋 |   |  交番..|
                                  |__|   |____;;|
79名無し野電車区:05/02/02 19:30:37 ID:1MDNusfs
>>78
1番線で新快速が折り返してくれれば便利なんだけど。
80名無し野電車区:05/02/08 17:30:16 ID:SOv/4QEc
81名無し野電車区:05/02/08 17:48:26 ID:MmUOtlhW
いおいを出ますと岡山までとまりません
82名無し野電車区:05/02/09 08:08:29 ID:okcx6lS0
age
83名無し野電車区:05/02/09 20:18:46 ID:FeotvG6t
今日の晩10時から、朝の5時まで貨物レールの取替え工事を行うそうです@JR高月駅
84名無し野電車区:05/02/11 11:21:36 ID:54HaTmIZ
高月町役場が湖北市役所になるのか
85名無し野電車区:05/02/15 22:20:30 ID:S7KhYPL7
>>84
湖北市で決定なのか?>伊香4町+湖北町
86名無し野電車区:05/02/17 00:38:38 ID:iFvMANS6
>>85
駅名はJR湖北?たかつきダブり問題は解消?
87名無し野電車区:05/02/17 08:35:00 ID:7Xjksam/
88名無し野電車区:05/02/18 14:28:49 ID:zYFVl8o0
>>87
虎姫が残ってたのにびっくり。
てっきり長浜離脱で一緒に抜けたと思ってた。
89名無し野電車区:05/02/18 22:54:46 ID:UM/74D3g
>>86
JR○○って並行私鉄が無いと意味無いような…
普通に「湖北」とか、「湖北市」で良さげ。
90名無し野電車区:05/02/19 14:22:48 ID:JBNw+h5R
木ノ本駅橋上化はどうなった?
91名無し野電車区:05/02/20 10:13:36 ID:c4RBCIpT
湖北市役所を永原に置けば長浜よりも京阪神に近くなる
92名無し野電車区:05/02/21 12:04:38 ID:SP0bs/UB
木ノ本駅改良案

バリアフリー化
高速バス停車駅とする(佐久平駅のように)
電車←→バスのシームレス乗換え(最低でも傘不要に)
北陸中京新幹線駅対応(ならなくても構想だけでよい)
93名無し野電車区:05/02/22 14:04:38 ID:rCo2gZ8a
今日の読売旅行の折込広告

貸し切り列車(エーデル号)で行く琵琶湖一周の旅

だって。
94名無し野電車区:05/02/23 22:06:19 ID:Je2sct6a
>>92
湖北地方は高齢化&過疎化進んでるから
バリアフリー化、特にエレベータ設置は必須でしょう。
個人的には木ノ本にしらさぎが止まるようにしてほしいな。
でも止まるとしても岐阜名古屋方面通勤に使える朝夕1本ずつなんだろな。
多客時は付属編成2本つなぎの11連があるから難しいな。
95名無し野電車区:05/02/24 17:55:32 ID:54GsuNve
>>89
湖北市は空中分解した。
96名無し野電車区:05/03/03 04:26:55 ID:fqMtyRMf
江若鉄道線について知ってることを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109560476/l50
97名無し野電車区
age