小湊鉄道スレッド 【いすみ鉄道モナー】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
タモリ倶楽部登場記念でスレを立ててしまいました
いすみ鉄道の話題もどうぞ

公式サイト
http://www1.odn.ne.jp/kominatotetsudou/train/index.html
バススレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093424724/
2名無し野電車区:04/12/02 15:24:37 ID:Z94Iufij
かい〜の
3名無し野電車区:04/12/02 18:03:36 ID:Jj7gTljO
age
4名無し野電車区:04/12/02 18:26:32 ID:57i4T+1W
12月3日(金)24:15〜「タモリ倶楽部」
小湊鉄道一日入社!タモリ・芳雄の出発進行!!
5名無し野電車区:04/12/02 19:30:26 ID:mpMJFJ/B
             |>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
6名無し野電車区:04/12/02 21:33:58 ID:7Sc+U5tb

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
7こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :04/12/03 23:01:19 ID:/T4yyZrK
7げとズサ━━━━⊂(・▲・⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
8名無し野電車区:04/12/03 23:56:55 ID:6gpCiUcm
いすみ鉄道でフォトコンテストやってるけど
いすみ鉄道って菜の花以外はあんまり沿線に花さいてないよな
9名無し野電車区:04/12/04 00:18:31 ID:qEtT8yEZ
おまいら、はじまったぞ。
10名無し野電車区:04/12/04 00:22:53 ID:kkQhZS1u
タモリ倶楽部放送中
11名無し野電車区:04/12/04 00:22:58 ID:HQ6GuY/H
なんかいいなー。
12名無し野電車区:04/12/04 00:24:24 ID:kkQhZS1u
拭き拭き
13名無し野電車区:04/12/04 00:25:18 ID:kkQhZS1u
キハ212
14名無し野電車区:04/12/04 00:33:15 ID:sQlsLSGd
age
15名無し野電車区:04/12/04 00:42:41 ID:3E8GvIzR
BVEでもすっか。
16名無し野電車区:04/12/04 01:00:52 ID:Yy3FUGh7
体験運転2000円とは安いな
5000円でも集まるだろうに
17名無し野電車区:04/12/04 10:05:05 ID:/ijBVVRT
新車入れるとしたら京成3000みたいなスタイルに?
18名無し野電車区:04/12/04 10:23:45 ID:e4xd2fYx
>>17
メーカー標準とかJRの設計したやつになるとおもう。
19名無し野電車区:04/12/04 12:47:35 ID:ZMjHYGKB
いすみ鉄道っていすみおれんじ鉄道が正式名称だと思ってた。
20名無し野電車区:04/12/04 20:51:44 ID:676mBfgZ
さすがのタモリも、自動Bの重なりと減圧の位置関係とかは知らなかったみたいだな。
ドアスイッチ扱った時に、「側灯滅〜!!」と叫べばネ申だったのに
21名無し野電車区:04/12/04 20:54:30 ID:xpGKBJas
>>16
横川がボリ杉なだけ。
22名無し野電車区:04/12/04 22:37:09 ID:JLWmn6xt
最近レギュラー化のタモリ倶楽部の鉄絡み企画では一番のヒットだと思ったが如何か?
23名無し野電車区:04/12/05 14:06:14 ID:9NvP66Rg
新車のキハ200増備したりして・・
24名無し野電車区:04/12/05 21:34:54 ID:qW/A+6b6
DMH17で?
25名無し野電車区:04/12/05 21:57:51 ID:f17lWKpu
>24
当然

しかもマニアの意向も考慮しバス窓で出すのが真の小湊鉄道
26名無し野電車区:04/12/05 22:08:21 ID:fL6TXDve
小湊・いすみ相互直通マダー??
27名無し野電車区:04/12/06 10:54:55 ID:KydLJeys
キハ400(キハ40互換)を入れるのもカコイイかも
色はタラコ色で
28名無し野電車区:04/12/06 22:30:47 ID:MT6s3w7E
いすみ鉄道に新車投入→数年後に路線あぼーん→小湊が安く買い取る
29名無し野電車区:04/12/07 01:08:46 ID:qPnws8Jr
マジレスすると関鉄常総南線が電化予定だから
それで余剰になった気動車が来るんじゃないかな?
30名無し野電車区:04/12/07 21:19:26 ID:ipt+5Oou
>29
そんな角張ったの小湊鉄道には似合わん

枯れ鉄を萌え上がらせてなんぼの小湊クオリティ
31名無し野電車区:04/12/08 22:25:43 ID:c4qRIMkH
何だよ人大杉って
32名無し野電車区:04/12/10 23:17:45 ID:te9fYmK3
タモリ倶楽部小湊スペシャル一週間後記念上げ
33名無し野電車区:04/12/10 23:32:23 ID:gzSesLEz
タモさんって本当に鉄道好きなのかなあ?と思った。
34名無し野電車区:04/12/11 02:37:11 ID:ZSXvBMae
>>33

地図の放送のとき、白地図を見てどこか当てるクイズで、
上越線の「土合駅」を当てていたから、鉄道も好きなんじゃないかな。
35こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :04/12/11 21:35:57 ID:vWN7ORK+
タモリは鉄ヲタですよ
36名無し野電車区:04/12/11 21:51:54 ID:cGqDBsuf
>33
番組冒頭、五井駅前で小湊鉄道に乗れるのを嬉しそうに語ってた所でキッチュ登場
どちらかと言えば廃線やローカル線に萌える「枯れ鉄」に属するのでは?
37名無し野電車区:04/12/12 00:30:23 ID:YhPQPvyQ
小湊好きがこうじて五井に引越しますた
通勤ちとつらい
38名無し野電車区:04/12/13 21:41:30 ID:itvRw2qo
>37いらっしゃい♪
39名無し野電車区:04/12/15 22:21:20 ID:TyWaq2Dg
>37
体験運転は毎回参加でつか?
40名無し野電車区:04/12/18 16:20:59 ID:5681KqPq
保守age
41名無し野電車区:04/12/18 16:23:03 ID:9vjKP3R0
タモリ倶楽部・福岡で放送age
42名無し野電車区:04/12/18 16:33:06 ID:cS9lbOdW
たまにはクワマンのことも思い出してやってください…
43名無し野電車区:04/12/19 11:55:01 ID:9xWPBu8j
タモリ倶楽部の映像うpしてくれる神を切に希望…

ついでに小湊の過去スレのURLも烈しくkibon
44名無し野電車区:04/12/19 11:56:12 ID:9xWPBu8j
あげ忘れました
45名無し野電車区:04/12/19 18:51:57 ID:7VxkE3RC
直通運転マダー??
46名無し野電車区:04/12/19 20:14:02 ID:RBji9Sd7
>45
直通ってまさか東京?
いやこの際両国でも許す
47名無し野電車区:04/12/19 20:17:19 ID:RBji9Sd7
>45
直通ってまさか東京?
いやこの際両国でも許す
48名無し野電車区:04/12/19 20:21:18 ID:7VxkE3RC
>>46>>47
そうじゃなくて、小湊といすみだけど、まさかガセ?
49名無し野電車区:04/12/20 18:52:45 ID:E6s9HyCG
>>33
タモリと言えば
下関からご乗車の○○様、車掌室までお越し下さい
次は肥前ナイロビ、ケニア線ご利用の方は橋を渡って○番線へお回りください
みたいな感じのインチキ車内放送ネタというのがあった。
結構リアルに懐かしい国鉄の雰囲気が出ていて今聞くと笑うより泣ける。
50名無し野電車区:04/12/20 22:59:16 ID:XaFWsjTU
小湊の軌間て狭軌?

改軌したとか聴いたけど、まあ〜千葉急アンボで直通出来ないし
51名無し野電車区:04/12/21 01:39:45 ID:yqTClOEB
>>50
狭軌です。
過去には臨時ではあるものの国鉄への乗り入れ実績もあります。
52名無し野電車区:04/12/21 21:24:53 ID:4JD/TTaA
>>51
軌間が違うから直通出来ないてテレビで昔見た記憶か
親の昔の録画鴨
5352:04/12/21 21:38:38 ID:4JD/TTaA
>>51
スマソ
有難う。
54名無し野電車区:04/12/24 10:21:41 ID:VTZGlqsF
ageときます
55名無し野電車区:04/12/28 22:28:51 ID:xvSDFqG4
保守
56名無し野電車区:05/01/02 12:53:23 ID:XN/2LDL8
かつてのスレは?小湊スレとか五井駅スレとか
57名無し野電車区:05/01/02 16:48:48 ID:kMW9Kjsv
五井機関区見せてもらったけど職員のおっちゃん皆ええ人やった
58名無し野電車区:05/01/02 17:24:28 ID:XN/2LDL8
>>57
どこに行ったら頼めるのかな?事務所?
59名無し野電車区:05/01/02 21:26:16 ID:acNBg6FI
>>58
駅を出て機関区の詰所で記帳することになってます。
SLのほか、電車改造のキハ5800も見ることが出来る。
60名無し野電車区:05/01/02 22:16:32 ID:kMW9Kjsv
>>57 >>58
私の場合はわからなくて駅員さんに聞いたらちょうど詰所に戻る運転手さんに連れて行って
もらえた。記帳はしなかったけど、好きなだけ見ていって、と言われた。
ほんとに社員のみなさん小湊鉄道を愛しているんだな、って思った。
61名無し野電車区:05/01/06 00:07:48 ID:mYe+5Rgb
20年位前にあった五井駅小湊ホームの立ち食い蕎麦屋の記憶がある人いますか?
62名無し野電車区:05/01/08 21:29:40 ID:/QJI7UuW
やり田の弁当age
63名無し野電車区:05/01/09 17:07:13 ID:ZrU/9XIp
角煮DON
64名無し野電車区:05/01/10 22:34:34 ID:Q4AfQdUj
ASARI飯 AGE!
65名無し野電車区:05/01/11 14:13:24 ID:jSQ5In6V
>>61
姉崎寄り階段下?にあった奴のことですかな。
「110」の表示が妙に怖くて近寄り難かった記憶が。
66名無し野電車区:05/01/12 20:32:10 ID:1Oz7P8z/
>>65
そうそう姉崎寄りの会談下。
あれなんであんな場所だったんだろうな。乗り換え客相手にしても階段の裏だし。
前近代的な造りの蕎麦屋でしたな。懐かしい。
いつまであったんだろ?おそらく昭和56年前後か。

67名無し野電車区:05/01/15 17:12:57 ID:9rl2H/9f
ドリカムの映画に出てきてるとかなんとか…
そもそもそのドリカムの映画というのが一体なんなのか…
68名無し野電車区:05/01/16 20:00:36 ID:dP1JT5IW
クロスポイントの小湊Nゲージ衝動買いしてしまつた。
69名無し野電車区:05/01/16 20:36:38 ID:v3o0INqX
贈り物ならハ〜リカです〜。
70名無し野電車区:05/01/21 21:16:06 ID:YT4xP14u
【危機】5年以内に超巨大隕石群が地球に衝突する可能性浮上

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/l50
71人車鉄道:05/01/22 22:07:00 ID:4wC9SHaf
 初代夷隅鉄道
  国鉄木原腺は乱れていました
72名無し野電車区:05/01/25 15:58:56 ID:FCxzcNbk
今日乗り鐵してきやした。平日オフ取れたのが吉・・・。
ちょいと寒かったけど里見や鶴舞の駅舎に萌えました。
列車少ないんで里見から高滝まで歩いて高滝名物
ネコ駅長2匹とご挨拶。ちゃんと待合室に元コタツ布団の
差し入れがあってマターリ。昼飯は五井のあさり弁当500円なり。
ウマー。早朝から行ってこの時間に帰ってきてるんだから
意外と近いと実感。
73名無し野電車区:05/01/25 19:14:37 ID:j1llqfYF
>>72
家がどこなのかにもよるけどどこ?
74名無し野電車区:05/01/26 00:58:00 ID:LZoIBlvb
俺も今日房総横断してきたよ。
寒いから途中下車一切無しだったが、春先なら高滝とか大多喜とか養老渓谷に行っても良かったな。
75非電化がウリ:05/02/04 01:03:55 ID:ofvZSFzj
小湊は即刻大井川鉄道からC11と旧型客車を買うべし。さらにトロッコ用貨車を購入。
さらにJRで廃車予定のキハ58・28とキハ52、DE10、関東鉄道からキハ30を買うべし。
五井駅を改良してJRから直通のホリデー快速を走らせるべし。車輌はキハ58・28。
C11のSL列車とDE10のトロッコ列車(旧客使用)を隔週末に走らせるべし。
西の大井川・東の小湊と定番ロケ地鉄道にするべし。
76名無し野電車区:05/02/04 02:47:16 ID:V5UyXSdB
べしべしべしべしべし
77観光路線:05/02/05 11:22:01 ID:pEpol+y+
小湊気動車教室
  9800円 お弁当付き
 これでも客くるかな
78名無し野電車区:05/02/05 14:05:01 ID:+czp3hKI
>>75はいいから
_早_く_小_湊⇔い_す_み_直_通_汁_
79名無し野電車区:05/02/05 17:07:32 ID:Wg1E58b0
五井も中野も渡り線とっぱらっちゃったよなあ。

しかし今回のスレは伸びないねえ。
過去の小湊スレや五井駅スレが見たい。
80夷隅鉄道:05/02/05 22:52:58 ID:pEpol+y+
 経営は厳しいものがあります 
  木原時代より相当な努力はなされています
81名無し野電車区:05/02/06 11:01:46 ID:rxietwt0
>>79
>>78の直通の渡り線?
82名無し野電車区:05/02/06 18:35:48 ID:OjSiwW74
非自動?
83名無し野電車区:05/02/06 20:13:01 ID:+wm8lSC8
>>75
なかなかいいアイディアだ。
資金面の手当てが例によって問題だが、
一応首都圏なんだから、観光要素を前面に出せば
集客力はそれこそ大井川の比ではなかろうよ。
84名無し野電車区:05/02/06 22:54:46 ID:rxietwt0
>>79
もしかして、小湊といすみの線路は繋がってないのか?
85名無し野電車区:05/02/08 23:11:38 ID:5nV8iWLj
養老渓谷-上総中野間は軌道バイクで運転っつーのはどう。
切符買って自分で運転するの。
86こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :05/02/08 23:16:00 ID:agDGlf3t
人力トロッコも(・∀・)イイ!!
87名無し野電車区:05/02/12 14:27:55 ID:ywmvxUIl
暴走殴打ん切符ウマー
88名無し野電車区:05/02/12 17:06:50 ID:ywmvxUIl
何だか運ちゃんダレダレですなw
もっともそんなのんびりモードなのが、この両線の魅力なんだけど。
89名無し野電車区:05/02/12 17:38:51 ID:byGRDraC
いすみ鉄道には悪いが養老温泉から小湊や鴨川にバスで直に出られれば
くっつけて観光コースとしてアピールできると思うんだが。

1日目:本物の昭和レトロ列車に乗り山奥の渓谷と温泉を渋く堪能
2日目:小湊〜白浜辺りの南国的な海のある明るい観光地を楽しみ帰京

小湊鉄道によって強く演出される鄙びた山奥感と黒潮渦巻く南国の海という
鮮烈な対比が安近短にもかかわらず味わえる。
土日に日常を忘れ癒される旅行に行きたいOLとか
安バスツアーのありきたりな旅行に飽きた熟年層を
つかまえられないもんかなあ。
90名無し野電車区:05/02/13 00:49:46 ID:5jEVHRWj
>>89
テレ東なんかでは房総を取り上げることが多いけど
都心から自家用車で行けてしまうというところがネックなんだよな。
実際、道中の部分は主題になってないからなあ。

そのためにもボックスシート車両が必要なんだと思うが、
その部分も通勤路線として機能している点からなかなか難しいよね。
小湊はメディアに協力する姿勢は持ち合わせているから、
うまいことやれば実現可能なヴィジョンではあると個人的には思うんだけど。
91名無し野電車区:05/02/13 01:25:07 ID:VAFBiQlh
寒いけど高滝の猫、元気かなぁ。

>>84
繋がってない。
今や完全に孤立。
92木原線:05/02/15 10:02:59 ID:/DrBya26
 国鉄時代は乱れていた
  高校生もDQNが多かった
93名無し野電車区:05/02/16 10:23:01 ID:zIOX4Wn9
>>91
去年12月に高滝湖に釣りに行った帰り、鉄分充分な漏れは高滝駅で2時間近く
ぬこ駅長と戯れますた。だんだん慣れてきて腹の上に乗っかってウトウトしてた(;´Д`)ハァハァ
94名無し野電車区:05/02/17 02:36:07 ID:VQtoeNiR
小学校の遠足でのったきり。
だから、いまだに養老渓谷と上総中野の間だけ乗ったことがない。
おそらく一生乗ることはないだろうな。
95名無し野電車区:05/02/23 23:10:42 ID:3ut6tZUG
age
96名無し野電車区:05/02/23 23:24:22 ID:zbc1D/QP
タマランチ会長
97名無し野電車区:05/02/23 23:28:20 ID:K1eJgbLo


98名無し野電車区:05/02/25 11:48:08 ID:lFPLoSUc
古畑任三郎で、小湊が撮影舞台になっていたよな。あんな立派な司令室があるのかと
びっくりしたもんだ。
99名無し野電車区:05/02/25 11:54:28 ID:vQTvJ/zb
>>98
ホームの柱にジェフカラーの3本線があって笑った
100名無し野電車区:05/02/25 13:23:08 ID:GOCjDIa5
>>100だったら小湊⇔いすみの直通開始&1435mmに改軌
101名無し野電車区:05/02/26 18:16:10 ID:EneRl29z
最高速度はどの区間で何キロ出してるんだろう?
102名無し野電車区:05/02/27 23:05:58 ID:1VhTgZeA
アサノアツコのドラマ・コーチに小湊出てたね。
でも鯖カレーは何故か銚子電鉄の駅で販売中・・・
103名無し野電車区:05/02/28 07:11:38 ID:kYu/7ha1
>101
前にスタフ覗いてみたときの記憶じゃ
上総牛久近辺で65キロだったかと。
あとは55くらいかな。
104名無し野電車区:05/02/28 22:24:20 ID:CSCOw1u6
スタフって制限速度も分かるんですか?
105名無し野電車区:05/03/01 00:04:15 ID:uKrWYW20
小湊の車輌もそろそろヤバイだろ。DMH17Cのキハ20もどきが殆どだもんね。
部品も底をつくだろうし新車も必要になるのでは?
一番妥当なのは関東鉄道のキハ2400の同型か。
106名無し野電車区:05/03/01 03:33:05 ID:o9IjDcbh
>>104
会社によってはわかるよ。
小湊・鹿島なんかは書いてある。
うpしたよ
http://www.uploda.org/d.html 50803 PASSは1111
107名無し野電車区:05/03/01 16:20:13 ID:kQy19xAS
おお!貴重なものをありがとう!
ガキの頃よく乗ってたけど、なんだか目からウロコが落ちた思いです。
108変速1段直結4段:05/03/01 17:49:42 ID:Gm9euseE
>>105
そこでJR束にならって、機関換装ですよ。
DMF14HZ系エンジン搭載で250PS。

orz
109名無し野電車区:05/03/02 23:31:10 ID:bXxxujhQ
五井駅の立ち食い蕎麦懐かしいage
110名無し野電車区:05/03/03 10:44:36 ID:C/x03dTz
横断切符ってどこで売ってるの?
111名無し野電車区:05/03/03 17:42:35 ID:vG+P07ch
111だったら小湊・いすみ鉄道全線電化
112名無し野電車区:05/03/03 20:45:16 ID:eFOvKyCg
早い所形成亜麻有木迄開通してけろ
113名無し野電車区:05/03/04 02:24:45 ID:dmTVDMqf
せめて1時間に1本ぐらいはほしい。乗り鉄したくても、上総中野までかなり限られると
それだけでやる気が失せてしまう
114名無し野電車区:05/03/04 22:05:50 ID:30mvttNy
>>110
五井駅ホーム千葉寄り階段下にある詰所の窓を叩け。
115名無し野電車区:05/03/04 22:37:01 ID:VpraFyNL
>>113
中野まで1本/hは無理でしょうよ。いくらなんでも。
乗り鉄のためにダイヤ設定してるわけじゃないんだから。
116113:05/03/05 03:37:20 ID:DgcCosLd
>>115
じゃあ2時間に1本
117名無し野電車区:05/03/05 09:37:59 ID:MJwcVuqt
三江線のことを考えたら…
118116:05/03/07 01:45:42 ID:HflRyGI5
5日横断切符で行ってきましたよ〜ん
119名無し野電車区:05/03/09 06:57:48 ID:qc3Q6KdW
このスレのようにひっそりと息付いているのが小湊鉄道の魅力
120名無し野電車区:05/03/13 07:27:27 ID:/liIILqq
養老渓谷や大多喜は観光地ではあるが、知名度のなさが
121名無し野電車区:05/03/16 00:25:06 ID:agQr56Ed
確かになあ。一応養老渓谷は温泉あるけどいまいち露出度低いね。
思い切って駅名を「養老渓谷温泉」にするってのはどうだろうか。
122名無し野電車区:05/03/16 00:25:46 ID:agQr56Ed
連投で申し訳ないが…

>>118
せっかくだし感想教えてよー
123118:05/03/16 02:05:01 ID:ze7vXrsF
>>122
0922五井→1041上総中野→1132大原

というルートで行ってきました。というか車掌さんっていたんだね。ワンマンかと思ってた。
そういえば時刻表って平日と土休用があるんだね。ちょっとびっくり。休みだったとはいえ、
上総三叉あたりまでは結構お客さんがいたが、上総牛久を過ぎればガラガラ。
養老渓谷で外人さんが何人か乗ってきてなんかしゃべってた(日本語ではないので内容は不明)。
もしかしたら写真撮ったりいろいろメモしたりしてたから俺が変な人間に見えたのかも。
それにしても駅員室らしき部屋はあるものの、ほとんどが無人駅でなんか寂しかった
(里見や鶴舞もあんな駅だったとは…)。海土有木まで延伸してくれないかなぁ…無理か。
でも利用者の数が数だから仕方ないけど、あの本数では使う気にはならない気がした。
いすみに多かったけど、アニメのキャラの絵は許可もらっているのかな?もらってなかったら
ヤバくね?
124名無し野電車区:05/03/16 06:11:26 ID:UGRsNnna
あのアニメの看板は怖い
125名無し野電車区:05/03/16 14:33:01 ID:Im1ySKVy
>>123
同じルートで連休中のいずれかの日に行く予定。
126123:05/03/16 18:51:22 ID:ze7vXrsF
行ってらっしゃ〜い
127名無し野電車区:05/03/16 21:12:13 ID:7EUToBaK
128126:05/03/16 22:27:43 ID:ze7vXrsF
>>127
んでこういうのって鉄道会社は許可もらったのかな?
129名無し野電車区:05/03/16 22:40:43 ID:bxdU9sXv
>>123
アニメキャラは似てなければ問題ないよw
130128:05/03/17 11:41:28 ID:pB1LloGT
>>129
あれは誰が見てもドラえもんはドラえもん、ドラミちゃんはドラミちゃんなんだよねw
131名無し野電車区:05/03/17 12:54:47 ID:l3YOPXzJ
別にこれでいすみ鉄道が利益を上げているわけでもないだろうに。
目くじら立てるようなことか?

なんなら君が通報すれば?w
132名無し野電車区:05/03/17 12:59:12 ID:pB1LloGT
はいはいw
133名無し野電車区:05/03/18 09:55:15 ID:aCr5Dl5E
春だね
134名無し野電車区:05/03/20 21:16:04 ID:dwgdJ37I
>>128-130うまい棒が許されてるでええやん
135名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:13:40 ID:CXkq0/gt
うまい棒(;´Д`)ハァハァ
136TVドラマ CM:2005/03/21(月) 15:14:40 ID:TMmmLzva
 小湊
  寂れた山村の面影の駅があり
   ドラマの昔の回想シーンに使われたり CMが多い
  キハ20にそっくりの気動車もいいいね
137名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:54:32 ID:iZsL1lhc
小湊鐵道の車掌はなにげに美女が多いような気がするのだが気のせいでしょうか?
138名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:18:49 ID:Ldo9+csB
>>137
小湊にも女性車掌っているんでつか?
139名無し野電車区:2005/03/23(水) 08:46:03 ID:FtG0wAX1
>>137
うん、ちょっときつめの感じだけど物腰丁寧な
カワイイひとに会った。
140>>138:2005/03/23(水) 20:43:31 ID:/+eioWHp
 タモリ
  気動車講習TVで写っていたOS
 
141名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:25:43 ID:b7UnU3Is
俺鉄じゃないけど小湊鉄道は好きです。上砂川支線とかも最後だからって
写真撮りにいきました。いつまでも残っててほしいな。
142名無し野電車区:2005/03/24(木) 12:53:24 ID:F8b9WTzX
今日は鉄の日
本日はいすみ鉄道の開業日
143名無し野電車区
おもいっきりテレビ、今日は何の日?でやってますね。