1 :
名無し野電車区:
更新車はだめだ・・・未更新アボ-ソキボンヌ・・・いろいろな意見があるようです。
京成の3500形についての意見をお待ちしています。
2 :
名無し野電車区:04/11/23 10:49:29 ID:drgxwMq6
語りたくありませんので終了します
3 :
名無し野電車区:04/11/23 10:55:42 ID:VQcw/Lq9
語りたい人を募集中です
4 :
名無し野電車区:04/11/23 11:02:39 ID:qIFI445k
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7
>>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
5 :
名無し野電車区:04/11/23 11:18:42 ID:9NuCW2iE
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
6 :
名無し野電車区:04/11/23 13:02:38 ID:6AuZBDUq
7 :
名無し野電車区:04/11/23 13:13:29 ID:6AuZBDUq
3500更新車の4+4の特急とか微妙すぎ。個人的にはあれはイタい。
8 :
名無し野電車区:04/11/23 13:16:09 ID:i8NNOVY6
京成線に乗っている連中、クサイよ
9 :
名無し野電車区:04/11/23 13:19:44 ID:SMRmT9Xe
最近京成に関するスレ乱立してるな。おけいせいの駅、
幻の京成3000形8連を追えとかさ・・・。
>>1 3500ごときでスレなんか立ててんじゃねーよ!ボケ!
11 :
名無し野電車区:04/11/23 13:43:50 ID:MzclE2vc
>>10 ご と き と は な ん だ ? え ?
12 :
名無し野電車区:04/11/23 17:27:38 ID:dkbrbZLR
>>10 別に皆が皆アンチ3500というわけではないんだからさぁ・・・
13 :
名無し野電車区:04/11/23 22:01:23 ID:6w/8XEWt
未更新の汚れが目立つね
ああ、廃車運動のスレだね。
3500形のスクラップ化に賛成。
>>14 1は私ですが、私は3500は嫌いです。個人的な意見になりますが。
16 :
名無し野電車区:04/11/24 00:15:12 ID:hzLpyryI
更新車を一段窓+V化に最高神汁
硬椅子さっさとアボーン汁
更新車V化する余裕があるならさっさとアボ-ソして3000製造しる
19 :
名無し野電車区:04/11/24 10:08:05 ID:Oeyue779
更新車の顔、最悪!
キショイ!
20 :
名無し野電車区:04/11/24 15:51:58 ID:6fvHKV98
未更新車のほうがキモ
21 :
名無し野電車区:04/11/24 16:29:21 ID:sGZb9DkI
未更新車って新宿線試作車のパクリだろ?でもなぜかパクった方がブサイクw3500は窓の大きさ・高さとか方向幕の大きさとかバランス悪すぎ。あとなんで貫通扉を意味もなく(3100みたいに幌を収納するためならわかるけど、3500は着脱幌)後退させてるの?
22 :
はしのえみお:04/11/24 17:34:48 ID:VqZzum0Q
ちはら線、千葉線の4両は勘弁してください。6両にしやがれゴルァ。
>>22 4両はさっさとアボーソして3000入れれば良かろう。
24 :
名無し野電車区:04/11/24 21:31:33 ID:7316d/iw
未更新は他社の同世代車と比べ古くさく見えるぞ。
種別板がそれを助長している。
京成3500形未更新車は2年後も新京成に乗り入れて欲しくないな。
26 :
名無し野電車区 :04/11/26 01:36:43 ID:mDfzIWck
>>16,18
3500形の更新は途中からV化も併せて行う予定だったのだが、台枠の構造上V化ができない事が分かったため更新中止になったという話を聞いたことがある。
ところで、3588Fって実はオールステンレス試作車じゃないか?という噂は本当でしょうか。
奴らだけ扉周りの造りが3600形くりそつなのが非常に気になりまつ。
コロタン文庫の『私鉄大百科』の記事では
『旧車の部品を一部使用した』との記述があったんだが
何を再用したんだろ?
28 :
名無し野電車区:04/11/26 05:22:54 ID:n/aQcQQv
>>26 更新を中止したのはヘンに手を掛けすぎて高くついたこと、電力費が安く保守が簡素化できる
ことや腐食の心配のないことでトータルの維持費が安いオールステンレスの新造車の増備の方が
有利と判断したからっていう風に聞いたけど…。V化を検討っていうのは初耳です。
あと、3584編成の南方2両と3588編成はオールステンレス車で、かつては
乗務員室内にその旨を示す銘板があったたらしい(運転席背面の遮光幕カバーにねじ跡がある)です。
あと、最終増備の3596編成も一見セミステンレスっぽいんですが、オールステンレスって
噂があるんですよね。確かに一番新しいとはいえ他のセミステンレス車と比較して台枠部分の
外版が溶接はがれ等の痛みやそれを補修した跡が殆どないんですよね…。もしかしたら
日車のオールステンレス試作車なのかも…
>>27 初期車は750形の代替目的で導入されたってことはあっても、廃車になる車両の部品を流用した
っていうのはちょっと違うと思う.あるとすれば取り付けてまもないATSやIRが流用かもしれないけど。
29 :
名無し野電車区:04/11/26 07:32:48 ID:3BzDgHNF
3500のオールステンレスカー3583+3584・3585ー3588(この6両は東急車輌製
>>28の言うとおり乗務員室にその旨を示す銘板があった。2段書きで内容は→*この車両はアメリカのバッド社との技術提携により製造されました*下段は英文)
未更新車の窓枠はいつから高級感溢れるゴールドになったんでつか?
31 :
名無し野電車区:04/11/26 10:31:29 ID:a154b3GK
>>30ただの汚れだよ。工場出たての時はきれいに磨いてくるからシルバーになってる。
32 :
名無し野電車区:04/11/26 16:52:09 ID:DFMZaLQW
>>31 でもまぁ人によっちゃその汚れが高級に見えるようだ・・・
俺は未更新は嫌いなのでそんなに詳しく車内とか見ない。
34 :
名無し野電車区:04/11/27 01:19:18 ID:xqecl/Hu
>>27 其れ読んだ後、寅さんの映画で3500のシーンでつりかけ音がした物だから、
何も知らない当時のオイラは、下回りの移設かと真剣に思っていた。
ところで、何を機器流用したのかな?
35 :
名無し野電車区:04/11/27 01:27:05 ID:Tlt+zpl2
>>30-33 メトロの6000系2段窓車は実際にゴールド調のサッシなんだけどね
36 :
名無し野電車区:04/11/27 04:16:10 ID:5XXNNQlG
3500型更新車を初めて見たときはあまりにも強烈な正面デザインに呆然とした覚えがある。
京成の更新工事っていかに原型を崩して(更新時の)最新車両に見せかけるかの一点に命を賭けてるような気がした。
基本形の変わらない京急とかとは一線を画しているな。
そういやのぼりの地上線使用終わったってな。大神宮下のあたりの。
38 :
名無し野電車区:04/12/01 12:41:26 ID:akR9thIj
カコイイ
前面の青テープがモザイク模様になっているヤシがありまつ
41 :
8167のミッキーマウス:04/12/05 00:26:08 ID:40ObDI69
3500形の場合は真っ平らな顔故に駅進入時の風圧がすごいとか問題あったから、
顔の形を折妻に変えるのは一利アルナ。
でも、なぜ前面窓を上方向じゃなくて下方向に拡大するかね?
上方向に拡大して急行灯も前面窓の中に入れちゃえばよかったのに。
以前、宗吾の車庫に見学に行った時に、付き添いの人も「顔が悪い」ってはっきり言ってた。
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
未更新の京成3500って、叩かれまくりのTKK8500以上に汚物だと思う。
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7
>>10糞レスするな!蛆虫氏ね!
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
46 :
名無し野電車区:04/12/06 17:39:37 ID:XSyjshJT
47 :
名無し野電車区:04/12/06 18:59:50 ID:CQCTsX4r
TOQ8500よりKS3500未更新車のが汚物!早く捨てろあんなポンコツ
なんだこの汚物は。5300のがマシだぞ。
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
汚物度
KDK3500>>>>超えられない壁>>>>石原5300>>>>>>>>TOQ8500
>>50 汚物度
TOQ8500>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>KDK3500
都5300は汚物と呼ぶほどではない
>>51 まさにその通り。
3 5 0 0 逝 っ て ヨ シ
53 :
名無し野電車区:04/12/08 12:58:53 ID:U/XR24VL
更新車ってなんであんな黒いビニールテープで
全部の窓を目張りしてるの?
3 5 0 0 逝 っ て ヨ シ
3 5 0 0 逝 っ て ヨ シ
3 5 0 0 逝 っ て ヨ シ
白幕上げ
56 :
名無し野電車区:04/12/11 23:15:41 ID:TCCfsEAb
/─ ̄ ̄ ̄─ヽ
| || |
/. 二二二二三三三二二二二ヽヽ
| | . |・・金町| ..| |
| |┌──┐./三三三.ヽ┌──┐| |
| |│B.2.9│| |┌─┐| |│3596│| |
| |│ ̄ ̄│| |│ │| |│ ̄ ̄│| |
| |│ │| |│ │| |│.../.|│| |
| |. 二二二 .| |. 二二 .| |. 二二二 .| |
| | ○ | | .__. | | ○ | |
| |────| |-| . |-| |────| |
| | ロ.. . .| | .|._ | .| |. . ..ロ | |
| | | |___| | | |
| |三三三三|| ─── ||三三三三| |
| || 目 [ ].=] 目 ||◎ |||=
 ̄ || ===== U||__
└-─────-┘
―//─―――\\―
57 :
名無し野電車区:04/12/11 23:20:11 ID:TCCfsEAb
/─ ̄ ̄ ̄ ̄─ヽ
|___||___|
/ ̄ ̄ ̄ ...| . ___ . |.. . ̄ ̄ ̄\
| □ |...|成 田|...| □ |
|┏━━━┓| . 三三三 . |┏━━━┓|
|┃.2||7||K.┃| ||┌─┐|| |┃ 3508 ┃|
|┃ ̄ ̄ ̄┃| ||│ │|| |┃ ̄ ̄ ̄┃| /
|┃ ┃| ||│ │|| |┃. .|┃|
|┃___┃| ||│ │|| |┃._...∠|┃| 更新しますた
|┃ ┃| ||│ │|| |┃ / ┃|
|┗━━━┛| ||└─┘|| |┗━━━┛| \
|二二二二二| ||二二二|| |二二二二二|
| [■□] | || |快速|.|| | [□■] |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ | || ̄ ̄ ̄|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
|_三三三三_..|├ == ┤|.._三三三三_|
│||_| | 目│[ ].=] 目|| | ◎| |│
│| || | ====== U|| |│
. │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
. └───────────┘
―//─――――\\―
58 :
名無し野電車区:04/12/12 07:59:54 ID:G38CAvx0
60 :
名無し野電車区:04/12/15 13:04:03 ID:qubNUbbn
3500は音は好きだな
61 :
名無し野電車区:04/12/15 13:30:43 ID:whFsynF7
東京の地下鉄最後の抵抗制御・電制車になるか?
>>61 というか、既に、東京の地下鉄で1号線にしか、非回生車が
走っていないんだよね。
乗り入れ運用が最後まで残るのが1000か3300か3500か、という
わけか(5200じゃないよな)。
運用をよく調べていたら、「最近、来てないぞ」てな終わり方に
なる予感。
間違いなく3500の更新車である希ガス
64 :
8167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :04/12/16 23:26:45 ID:vS1oAa6G
>>62 京急旧1000形…現在でも日中の快特や増解結の伴う運用からは除外されているため、
平日の朝夕や羽田〜北総の69H限定。既に少数派で、新1000形が入ってくると
乗入れに充当するための8連が6・4連に組み替えられていたりするのであと2〜3年
ぐらいで撤退しそう。ただ、終夜運転ではADL付きの6連が1500形だけでは3本しか
確保できないため、乗り入れ形態を変えない限り撤退はないかも?
京成3300形…3200形全廃後廃車が始まりそう。3300形の全廃は2010年頃かな?
でもその前に6連の乗り入れがなくなっているかも?
都営5200形…次の検査はないそうだから検査切れ=廃車かと。
3500形更新車…あと10年は廃車が出なさそうだけど、3300形1次車と
3500形未更新車亡き後、唯一4連の組める車種になる(3300形2次車以降も
4連が組めないわけじゃないけど)ので、4連と6連ばかりになって8連はなくなりそう。
6連の乗り入れがなくなればジ・エンドかな?
そう言えば最近、3700形なんかでやってる新ATS化って3500形は対象なのかな?
67 :
3500形ファン:04/12/21 11:54:34 ID:wgj1avVE
抵抗制御の京成3500形、台車は住友・制御は東洋と統一されてるがモーターは東洋・三菱2種ある。
東洋は起動・減速時、小さいながらも鋭い音で上品。江の電2000系に近いイメージで以下の車が搭載。
3509〜3510・3513〜3516・3529〜3536・3549〜3556・3561〜3564・3573〜3576・3577〜3578・3589〜3592・3593〜3594。
他は三菱で、三菱は都営10-000系や小田急8000系みたいな音。あまり特徴はない。形式的には赤電6M三菱車と大差はないが。
微妙な差だが乗れば違いもわかるはず。
非更新・更新車でモーターは差異はないがブレーキ解除音、非更新のチュガー音が特徴。
68 :
名無し野電車区:04/12/21 12:17:45 ID:Rf+cN8cB
ゴムは絶対やだってみんな言ってる。
彼女も言ってるし。
今は散々な言われようだけど、30年前のデビュー当時は、
一般車初の冷房車ってことで随分ともてはやされたもんだがな・・・。
少なくとも、80年代いっぱいまでは主役級だったよな。
70 :
名無し野電車区:04/12/21 14:47:39 ID:3yL4loEn
>>69 そりゃ当時は京成唯一の“貴重な”冷房車だったから
しかも8連運転開始後はどこぞの利用者協議会?の圧力で朝・夕のK台特急への
優先充当で、日中は車庫でお寝んねなんて事態もあったとかで…
>>のID:wgj1avVEって童貞大平だろ?
71 :
名無し野電車区:04/12/21 14:51:10 ID:odEkwYaB
昔は更新車でもエアポート快速特急の運転やっていたのに・・・
57Fが廃車されてからどうもサッパリしない
>>70 その解決策として夏期は4連を分割して別の4連の前後に2両ずつくっつけて8連を組成し
ラッシュ時の8連運用が終わったら宗吾に入庫して、2両落として6連で再出庫、
夕方はまたその逆で8連に組み直すなんてことを毎日やってたよ。
74 :
名無し野電車区:04/12/21 19:02:10 ID:3yL4loEn
>>71 今でも更新車は毎日のようにエア快に充当されてるんだけどな…
更新中止までは、更新入場で相方がなくなった2両と4連くっつけての6連(飛)特急
運用が稀にあったけどね。
75 :
名無し野電車区:04/12/24 00:22:58 ID:zTdvyp0C
>>75 遅レス。
3500の更新中止って大栄アボーソのため。
で、いいんだっけか?
76 :
名無し野電車区:04/12/24 00:51:13 ID:zTdvyp0C
age
77 :
名無し野電車区:04/12/24 02:01:03 ID:KxVIbZgM
>>75 京成が金の掛かる3500の更新を中止→大榮車輛は仕事がなくなりあぼーん
って流れも考えられる罠。
>>75 確か、以前、宗吾に行ってた時、
>>77の説のような話を聞いた事がある。
もともとは全部を更新する予定だったらしいが、セミステンなので外板はがしたら
構体や台枠がかなり腐ってる車が意外と多かったらしい。
で、大栄は全部更新する予定で部品類買い込んでたとかで、裁判沙汰になった
とかいう噂も。
79 :
名無し野電車区:04/12/25 20:01:29 ID:O5WacNqP
結局室内損傷の激しい3500形が更新された。
3501〜3516はベージュ内装で3517以降は黄系内装だが、黄系内装の74年製3556迄は、
室内の化粧板が無光沢材質で長持ちせず色褪・傷等損傷が激しかった。3552等、
未更新時化粧坂を赤電更新後仕様の長耐年の物に張り替えてる箇所もあり。つぎはぎもあった。
一方 3557以降は化粧板も材質が良くなり、色褪等少ない物になった。3557〜60は廃車になったものの
3561以降は25年前後たつ今でも色褪等ない。
似た黄系内装で同世代の京王6000系や新京成8000形は色褪著しい。
今では古くみえるが実際内装は劣化少
80 :
名無し野電車区:04/12/25 20:05:23 ID:Z8QO3lfF
同じ京王でも3000系のデコラは京成っぽいクリームだったな。今は1000系と同じホワイト系の柄物に更新されててなくなっちゃったけど。
大栄がアボーンしても京成車両工業になっただけだから関係ないんじゃないの?
82 :
名無し野電車区:04/12/25 21:39:42 ID:5CCAX6iK
>>81 大栄はただの出入業者であって京成関連会社ではない。
京成車両工業は京成100%出資の子会社。
京成車両工業を設立したのってやっぱ、トンネルの向こうのファインテックみたいに
更新・改造部門だけじゃなくて工場で施工する定期検査も分社化するためじゃないの?
83 :
普通 大森台 B01:04/12/26 19:14:54 ID:i1wa7qVT
1992年4月、千原線に初入線営業開始したのも3500形3524〜3521。
普通 大森台
84 :
名無し野電車区:04/12/26 19:27:55 ID:i1wa7qVT
2000年事業計画だと、同年度末3560〜3557が更新入場する予定だった。2000年5月末時点で。
3560-3559は2000年12月末入場し、
2001年5月12日出場予定。
3558-3557は2001年2月中旬入場し、
2001年7月4日出場予定でした。
しかし、2000年秋、コストダウン形新車の構想があがった。3500形を更新したうえ、部品調達難の抵抗制御で維持していくより
新車を多く導入し、新車を維持してく方が長年、累積的には安上がり・調達も安易と、いう結果を
2000年11月30日発表。
更新は見送りになりました。2000年度ういた金で2001年8月、3316Fシート変更実施
85 :
名無し野電車区:04/12/26 20:15:52 ID:GsEitvQm
童貞大平は出入り禁止!
86 :
名無し野電車区:04/12/27 09:42:15 ID:8xLR8f/7
87 :
8167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :04/12/27 12:09:45 ID:Vr3KUPxj
>>86 冬季限定的な組成ですな。過去にもこういう編成あったけど、
冷房使用期は弱冷車の関係でこういう編成って組んでない(M2の弱冷ってみたことない)。
大榮車輛は京成の車両更新以外ではどのような仕事をしていたのでしょうか。
89 :
名無し野電車区:04/12/27 18:47:16 ID:UAum2wtw
>>88 痴ケヨ車の整備。一応新習志野にも拠点あった。
>>88 昔、谷津遊園の観覧車を作ってたとか、都電関係やってたとか聞いた事あるな。
ちなみに神経性のくぬぎ山にも常駐してたかと。
今は別組織になった模様。
>>89 確か、茜浜だっけ?工場があったな。
92 :
8167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :04/12/28 11:20:58 ID:H7XNjdWI
>>90 くぬぎ山に大榮車輛の作業場があった頃は、京成AE→3400や3500形の台車
が運び込まれてオーバーホールしてた。最近は大榮に代わって串崎車輛なる会社が
作業場を構えている。そして何故か名鉄5500系の台車が…
ちなみに「大榮車輛」という会社名のルーツは「江東区大島にあった志村 栄(創業者?)
の会社」ってことから来てるみたい。
>>85 漏れも昨日みたよ。最初6両ヘセかと思ったよw
なんてことだ、レスアンカ間違えてしまった…orz
漏れは童貞大平なんてみてない!!正しくは
>>86です。
95 :
はしのえみお:04/12/31 03:38:24 ID:w/1Dbd+u
3500形は更新開始前の1992年3月〜1995年3月の間、腰部帯はファイアーオレンジ帯・
側面窓上のみ青帯の姿でいた編成がいて、これは、1992年3月〜1993年6月に定期検査出場
した編成対象でした。1993年8月以降の定期検査で、3500・3600形全車が今の赤・青帯に変更されました。
3600形も同様。3500・3600形でその帯色でいた時代があった車両(車号)は以下。
3501〜3516・3521〜3524・3533〜3544・3549〜3564・3569〜3580・
3585〜3596、
3600形は3601〜3638(下一桁0・4・6・9は除)で、3661〜3663+3666〜3668
は、1991年11月に試験的に側面窓上帯を青に変更し、翌1992年3月以降、3500・3600形に及んだ。
3545〜3548は1995年2月迄、ファイアーオレンジのみの帯で最後まで残りました。
尚、3501〜3504編成は、現在の赤・青の帯色で、原型姿でいたことはありません。
1995年秋の3500形初の更新入場時迄、腰部はファイアーオレンジ帯・側面窓上のみ青帯の姿でいました。
1995年3月で3580〜3577を最後に、原形姿で3505〜3596は帯色変更は終わっていました。
帯色変更は必ず定期検査と同時施行でありました。
3500形と今はなき3150形は、赤電更新が終了した1992年4月以降、前面種別が板式で残る数少ない
形式で、以前は優等列車のみ板で表示、普通は板なしの赤地で運用されてたが、
1995年7月から普通 Local と英字入の板を掲げるようになりました。その時点で、前面腰部がファイアーオレンジ帯
だったのは3501・3504のみ。更新入場迄3〜4ヶ月位、ファイアーオレンジ帯の普通板を掲げた3500形を見ることが
できました。
↓
↓
もうすぐ100!
100げっと!!
みんな、良いお年を!
>>100死ね
藻前は帝釈天の前でオナってろ(プゲラ
102 :
藤崎名無子 ◆WBRXcNtpf. :04/12/31 18:47:46 ID:NVQIDkkn
>>101 勘弁してくれよ。寅さん像にザーメンぶちまけられた日にはOTL
103 :
名無し野電車区:04/12/31 20:26:37 ID:USaQfmgK
105 :
名無し野電車区:05/01/01 22:34:34 ID:PfXR4kst
女の子に大人気な京成3600形
内装もキモい3600
>107
3200、3300、3500未更新もなー
>106
新型AEを早く作って、AE100の足回りで3400と3600を更新すればいい希ガス。
>>109 3400と3600両方だと元ネタが足りない希ガス
>>110 そうだった・・・
AE100→3600→3400と使いまわす。これでいいかい?
112 :
名無し野電車区:05/01/05 17:22:54 ID:uOUVDJoh
いーや、3400の制御器、MMの寿命到達の方が先
>>112 初代AEの方が3600よりも古かったんだよな。
3600はオールステンレスだから、もし車体が腐ってなければ
新品の3000相当の電装品でVVVF化もあり得るか?
それで余った界磁チョッパの予備品で3400を使い倒すことが
できるかも。
AE100の機器は、廃車される頃には半導体がそろそろヤバイ
時期に入っていると思われ。
寿命から早く逝きそうな形式はどうだろ・・・
漏れはKD3400>SK8000>KD3600だと思うけど。
8両だった3544はもうばらされました。
116 :
名無し野電車区:05/01/07 11:52:14 ID:NCwi6aiM
>>85とか
車両故障した3700の代わりだったらしいね。
サッシがゴールドなセレブ電車のスレはここでつか?
118 :
名無し野電車区:05/01/08 02:10:30 ID:EWEdehkm
殺人ドア
119 :
名無し野電車区:05/01/08 11:59:51 ID:1SsBJ/fW
(京王の車掌には挟殺厨が多い)
121 :
名無し野電車区:05/01/08 19:43:32 ID:X+w0Z6PT
サッシがビニールテープ張りのチープな電車のスレはここでつか?
123 :
名無し野電車区:05/01/10 10:50:59 ID:BAh8BXCJ
aaaaaaahe
125 :
名無し野電車区:05/01/10 22:57:43 ID:tAfNsTJO
何も。
126 :
名無し野電車区:05/01/11 00:17:02 ID:fPp1TEiC
age
ハリボテ電車
129 :
名無し野電車区:05/01/12 11:53:07 ID:md3+Oh16
3500は更新車は皆30歳以上に、2004年11月時点でなりました。
非更新車 3593〜3596は22歳。それ以前の車両も3573〜3592は
3月で20両全て25歳に、3561〜3572は28歳。
130 :
名無し野電車区:05/01/13 08:26:02 ID:IXd3sKMD
さっさと捨てろ
132 :
名無し野電車区:05/01/18 18:29:40 ID:Eb55MFj0
更新車模型化キボンヌ
134 :
名無し野電車区:05/01/21 19:13:45 ID:OX9eGZ5E
あげ
3572−69の前面青テープの幾何学模様は仕様ですか?
137 :
名無し野電車区:05/01/26 06:05:37 ID:Ge5RL0N+
上げ
138 :
名無し野電車区:05/01/27 12:43:22 ID:PTWr5skp
エア快にコイツを充当するな
139 :
名無し野電車区:05/01/28 10:41:07 ID:sKbx6jBd
>>138 禿同!3600と一緒に上野はしっていろw
3600より3500更のが好きだ
28日は61Kでしたね。日中はおろか夜のエア快にも充当
3500更8連を上野向けに、37008連・30008連をKQ乗り入れ方面に充当してくれ!!
今日の3500
3524:69K 3536:85K
どっちも羽田へご登場
147 :
太平記:05/01/31 07:19:11 ID:wxP/W9i2
3500形について
1972年〜1982年まで、4両編成24本が製造された。京成では、はじめての冷房者であり、
ステンレス車である。
全車がS形ミンデン式の空気バネ台車となったが、性能は3300形の方式が踏襲されている。
従って全車が電動車で、1組の制御器で先頭に2台あるモーターを制御する2両ユニットの
抵抗制御方式、ブレーキも発電制御併用の電磁直通空気ブレーキとなっている。
1995年から更新修繕が始まった。大きく変わったのは側面の見付けで、これまでのドア間
3枚の窓を大きな2枚とし、運転台が広くなった為、この直後の窓は小さくなった。
腰のコルゲート板は幅を小さくし幅を狭くしている。前面は3面の切妻形となり、窓硝子を
下方向に広げ、窓下に前照灯、標識灯を一体の角形ケースに収めた他、貫通扉に列車種別
表示装置を設けた。スカートも付いた。
↑池沼童貞は氏ね
149 :
名無し野電車区:05/02/09 16:50:50 ID:SCHBK07X
公式HPに4輌廃車キター
150 :
名無し野電車区:05/02/09 16:55:36 ID:DrhlwfHn
ぬるぽ上げ
152 :
名無し野電車区:05/02/16 23:34:35 ID:45SQYNv/
保守
153 :
名無し野電車区:05/02/17 01:25:06 ID:oOLa1ZTS
154 :
名無し野電車区:05/02/17 19:44:07 ID:b9VjOQXE
155 :
名無し野電車区:05/02/19 19:17:12 ID:qC/oBaFO
3572は廃車されないのかな?
156 :
名無し野電車区:05/02/19 22:33:53 ID:zFoweXNt
どなたか更新車の現在の編成を教えてください。
3200刑の全廃はまだなの?
158 :
名無し野電車区:05/02/19 22:59:42 ID:FB5irep7
>>156 3504F〜3556F
その内、3524F+3552Fと3536F+3512Fは羽田にも顔を出してる。
159 :
名無し野電車区:05/02/19 23:05:54 ID:bn7E/Y50
3500系の最高速度を教えてくらはい
>>159 120km/h。あと、3500「形」ね。
161 :
名無し野電車区:05/02/22 21:47:08 ID:B2XhweaT
組み換えされた3548+3556は今日71Kでした
162 :
名無し野電車区:05/02/22 22:35:52 ID:xpHBLUo+
3500形4両廃車か
地方私鉄へも他の大手からの中古車が行き渡ったから、もう需要が無いんだろうね。
系列の地方私鉄はディーゼル車だし。
TQと違いセミステンレスなのがそのまま廃車になった理由だろうね。
3500も含めて、京成の車両は旧塗装時代は床下機器は黒色、
台車だけ濃い灰色でいいのかな?
ちょっと昔の京成車を模型で作ろうと考えてるんだけど、当時の写真を見ても
汚れてて判別つかない・・
当時の車両の出場直後の姿をどなたかご存知の方います?
164 :
名無し野電車区:05/02/22 22:44:27 ID:F9dbDM8X
>>162 なんか京成車ってシステムがややこしいとか昔、コトデソスレで聞いた気がする、
あまり大手私鉄の4戸20級車輌って貰い手がいないな
相鉄新6000、小田急4000、京王6000、東武5000etc
みんな何処にも譲渡されずに廃車になっていく訳で
今回の伊豆急も東急の子会社だし
165 :
名無し野電車区:05/02/22 22:49:02 ID:1fLEflWE
>>163 台車は明るい緑色みたいな色じゃないのかな?
166 :
名無し野電車区 :05/02/22 23:09:17 ID:n+3lpmmP
>>164 東急8000系の売り出しは、上毛だか上信に打診したところ
断られたとか
。
京成3500形の台枠ボロボロなら、弘南に行った東急6000系はもっと酷いのかも。
>>163 床下機器はライトグレー、台車は独特の緑がかったグレーで内科医?
>>162&164
3200形以降は、ユニット構成と電動機配列(3200形・2次車〜)が特殊というか独特だからね・・・。
地方私鉄へ転出となると2連化はほぼ必須だから、先頭車化改造で結構費用がかかってしまうんではなかろうか。
何より、京成車の場合は軌間がネックになってるんではないかと。
標準軌の地方私鉄ってコトデンぐらいしかないでしょ?
169 :
名無し野電車区:05/02/23 05:51:02 ID:QrVyvA6X
国内にこだわる必要は無いかと、
海外に・・・
170 :
8167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/23 07:34:27 ID:suL9B8hA
>>166 東急のセミステンレス車(5200系・6000系)は10〜15年程度で台枠更新実施
(晩年、台枠部分のコルゲートがなくなっているのはこのため)
171 :
名無し野電車区:05/02/23 11:57:02 ID:RBfkymx6
車体の状態に関しては、鋼製車だが同世代のSK8000の方がずっといい。
腐食対策バッチリだからまだまだ使えるでしょう。
172 :
名無し野電車区:05/02/23 14:54:17 ID:Ca+wODBg
さっき京急線内でこいつとすれ違った。
>>168 サクースブルーだったと。
あと2連化すると力不足になりそう。
>>171 新京成8000は加速度がorz
174 :
名無し野電車区:05/02/24 00:42:55 ID:2ZsnfMae
>>171 当時の京成と新京成の勢いの違い。
不動産事業で失敗し膨大な借金を背負っていた京成だが、
200,500形など釣掛車の置換えにカルダン車だが使い勝手の悪い750形を
急ピッチで取り替えたかった。
3500形はそんな時代の新車だっただけに、あらゆる所でコストダウンの感が否めない。
一方、沿線人口急増で輸送量が増加していた新京成は、1971年の800形に続き
1978年に自社独自デザインの8000系を登場させ、これまでの京成イメージを払拭した。
それまで開業時から1両も残らず大切に使われてきた京成からの旧型車の取替えを始めた。
(結果的に輸送力不足で京成から前述の200,500形を購入するが)
この両社の違いが当時の車両の出来に影響しているのではないだろうか。
これって5200型の朴理?
>>175 京成3500・・・製造初年:1972年
都交5200・・・製造初年:1977年
>>174 新京成に京成の中古が来た時、8000て何編成目まであったっけ?
179 :
名無し野電車区:05/02/24 20:55:05 ID:CkHDnzuK
>>176 都10-000試作車をパクッたのが3500
>>174 3500形登場の背景には、都心直通のシフトを強めるために、地下鉄乗入ができない青電を早急に整理したい意向があったんではないかと。
確か3500登場とほぼ時を同じくして、競争関係にある総武線が東京地下駅乗入れを契機として113系・冷房車を導入されたから、
京成としても、冷房付の新車を投入する事で利用客離れを食い止めたかったというのもあるかもな。
あと、さらに付け加えるならば、成田空港開港を睨んで、AEとともに一般車でも新型車を投入して、アピールを図る狙いもあったかと。
コストダウン云々に関しては、デビュー当時まだ相当数残っていた(80両前後)青電を置き換えるべく、
大量増備を計画していたから、最初からある程度のコスト削減を図ってた部分はあるだろうね。
外板をステンレスとしたのも、入場時の塗装工程省略して保守費用の削減する目的があったろうし、
750形以降、2方式あった駆動装置(台車・主電動機も駆動装置で異なっていた)をWNに統一し、
台車もS形ミンデンで統一したのも、製造・保守コストを考慮したものだったんだろうな。
でも、3500はデビュー当時、冷房付の新車ということで、沿線住民には相当なインパクト(AEには劣ったが)があったんだよ・・・。
>>178 多分、最初の抵抗制御車2本のみ。
>>180 旧・江戸川橋梁の重量制限をクリアしつつ冷房化するため、
軽量化を図る必要もあった。
>>178 新京成に京成から最後の中古車200型が転入してきたのが1978年(昭和53年)。
その年の12月に8000系の第1編成が就役した。
ちなみに、新京成初の廃車は1975年に余剰になった未更新のクハ500形2両が最初で、
老朽廃車は京成から200,500型が転入してきた翌1977,1978年にモハ45型4両。
これは1947年開業時の車両を車体更新して使用してきた14m小型車。
元を辿れば戦前に製造された京成からの木造車だった。
184 :
8167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :05/02/25 19:01:10 ID:sRCuUqp2
>>180 750形を更新しないで代替したっていうのもあったような
>>184 そう。
700・2200形の特別修繕が終わって、本来ならば次は750・2250形の番だった。
同形は、母体となった704−2203の車体で採用された高抗張力鋼が高価だったために、
製造コストを下げるべく普通鋼製としつつ、かつ軽量化を図った構造だったために車体の老朽化が酷かったうえに、
昭和40年代初頭に一部の車両(両数および番号不明。モハ752のみ確認)で側窓のユニットサッシ化が行われたのだが、
これも側窓周りの腐蝕が進行していたために実施されたものといわれている。
加えて、ユニット方式を採らず1両の電動車に全ての機器を搭載したことから保守面でも面倒が多く、
構造上でも無理があったようで、車体構造も相まって早期老朽化の一因にもなったといわれている。
という事で、修繕費用が従来よりも相当割高になるうえに、地下鉄乗入もできない事から、新車代替とされたワケ。
186 :
名無し野電車区:05/02/26 00:41:39 ID:NiH9ElY7
187 :
名無し野電車区:05/02/26 00:45:37 ID:04NScgYc
>>168 緑がかった緑になったのは、青帯が追加された頃ぐらいからで
昔の塗装時代は灰色、床下機器は黒で良かった筈。
188 :
187:05/02/26 00:46:45 ID:04NScgYc
訂正
緑がかった緑でなくて灰
189 :
名無し野電車区:05/03/03 12:30:35 ID:0cAZ0zzB
■かっこいい■京成3500形マンセー■美しすぎ■
■ださくてウザい■京成3500形マンセー■キモくてショボい■
どんなに悪くとも憎めない。
それが、3500クオ(ry
192 :
名無し野電車区:05/03/03 20:48:33 ID:DwfLDVTM
更新車ドア上にLED設置して
193 :
名無し野電車区:05/03/03 21:14:34 ID:FtN3SvUh
3500形未更新車って線路の継ぎ目を通るとき、
ダシャン!ダダンダダン、ダダンダダン、ダダンダダン、ダシャン!
ってな音で走って行くけど、T台車のどこが「シャン!」とふるえているのだろう?
>>192 乗務員室にLEDの指示器を設置する場所が無かったので取り付けを見送ったらしい。
今にして思えば失敗作だな。
赤電のほうが安いし修繕も楽だし。
195 :
名無し野電車区:05/03/04 21:10:14 ID:HMK73/gn
>>193 >T台車のどこが「シャン!」とふるえているのだろう?
ブレーキのロッドかと思われ。
>乗務員室にLEDの指示器を設置する場所が無かったので取り付けを見送ったらしい。
引通しが足りないっていうのもあるかも?設定器なら、いまなら京急みたいなタッチパネル
のを使えばなんとかなりそうだけどね。
196 :
名無し野電車区:05/03/06 16:54:10 ID:3OtNmmmv
3500未更新8連復活きぼんぬ
197 :
名無し野電車区:05/03/06 23:45:12 ID:GwxRKJyP
>>185 青電の置き換えと対総武線のイメージアップ、更に空港開業遅延による
赤字拡大と言う条件下では、3500は京成に適応した車両だったわけね。
この車両の運が悪いことは、コストダウンに重きを置きすぎて、
マニア受けしにくい車両になったことかな
198 :
名無し野電車区:05/03/08 12:39:03 ID:Wn4K0Au9
でも模型でてるんだよね
えみをホイホイ作動
えみをが>200をとったらぬるぽ
202 :
名無し野電車区:05/03/11 18:48:24 ID:FEVr4eIM
今の8連って番号何?
>>202 3524+3552
3548+3556
204 :
名無し野電車区:05/03/13 07:53:49 ID:5reQIEzS
なぜ8両固定編成は作られなかったのだろう?
>>204 3700の増備が進んでいて、今後は4両が組める車輌の不足が
予想されていたのと、ステンレス車の運転台撤去が
難工事になるから、じゃない?
ステンレス車の先頭車←→中間車の改造は、JR東の工場でさえ、
かなり気合いを入れて試行をしていたくらいだからね。
>>204 金町線が4両しか入れないため。
鋼製車の6両化(8両化も?)もやったこともあるんだろうね。
ただ、ステンレス車とはいえ外板だけだから、オールステンレス
よりは難易度が低いと思う。そうでなければ、あそこまで
デザインも変わらんだろうし・・・。
207 :
名無し野電車区:05/03/17 02:13:20 ID:K2Kymec0
更新車の前面デザインは南海2000系を参考にしたのかな?
鋼製車の塗装パターンも、関空開港前に南海が在来車の
外装変更した後、京成も南海車によく似た塗り分けに変更。
京成・新京成の駅舎外部の駅名標は、南海の案内サインの
色違いなのよね。
208 :
名無し野電車区:05/03/17 20:29:34 ID:Sx7KbQ5Z
更新車模型化マダー(・∀・)ーン
209 :
名無し野電車区:05/03/20 08:09:09 ID:72pkqYVm
つ[ターミナルブランニングのキット]
210 :
名無し野電車区:2005/03/23(水) 08:06:01 ID:jA3fAuW3
未更新って何本つぶされたの?
>209
ああ、このメーカー以降まだどこも作ってないのか・・・ 相当プレミアついてるよね?
新京成鉄道模型館に飾ってあるのがそれか?
>210
本スレによると今年は3本潰される筈・・・ なのだが3572Fはつい5日位前に
走ってるのを見かけた
と言うわけで現時点では4連3本アボーソ
>>211 サンクス
ということは今年度から解体が始まったのですね(ノд`)