【あおなみ線】名古屋臨海高速鉄道・Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽーっとめっせ
前スレ

名古屋臨海高速鉄道【あおなみ線】出発進行〜1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095781701/

公式ほむぺ ttp://www.aonamiline.co.jp/
2名無し野電車区:04/11/15 23:05:23 ID:AK6mHZYb

    n,,,,,,n     
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ <ずさーーーー!w 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
3名無し野電車区:04/11/15 23:06:50 ID:bb649Zwe
前々スレっぽいの(dat化)

【あおなみ線】名古屋の鉄道将来図2【リニモ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081501201/
4名無し野電車区:04/11/15 23:11:44 ID:bb649Zwe
どこかのスレと合併するとかいう意見もありましたが、
相手方のスレの了承を取っていないと見なし、単独スレで
パート2を立てました。

2ヶ月経たないうちにパート1は埋まってるので、単独スレで
問題はないと思うのですが、今後どのようにするかをきちんと
話し合っておく必要があるかもしれませんですね。

ただ、「もう統合は決まってる」とか、某バファローズ並みに
勝手に物事を決めるようなことはしないように。

・・・・だから、あおなみ線、ってオチはなしです。(w
5名無し野電車区:04/11/16 00:11:59 ID:juNSJ0z7
別に単独スレで、無問題。
6名無し野電車区:04/11/16 00:42:35 ID:juNSJ0z7
7名無し野電車区:04/11/16 03:12:25 ID:FQV3Gfh3
乙!>>1
前スレdat落ち後は↓こちらから

名古屋臨海高速鉄道【あおなみ線】出発進行〜1
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095781701/

>>3もhtml化されてないけどミラーがある

【あおなみ線】名古屋の鉄道将来図2【リニモ】
ttp://makimo.to/2ch/hobby6_rail/1081/1081501201.html
8名無し野電車区:04/11/16 03:23:24 ID:FQV3Gfh3
即死回避を兼ねて、>>6以外の沿線施設のリンクを

デ・ラ・ファンタジア(ささしまサテライト事業)
ttp://www.delafantasia.jp/top/index.html
名古屋競馬
ttp://www.nagoyakeiba.com/
ベイシティ(ジャスコ名古屋みなと店)
ttp://www.baycity-net.com/top.html

どうでもいいが、ベイシティのアクセス案内、
いまだにあおなみ線開業後のものに改訂されてないな
ttp://www.baycity-net.com/access.html
9名無し野電車区:04/11/16 05:21:41 ID:PnH6BJr0
小牧線&ピーチライナーとゆとりーとをあおなみを1つのスレにする方向でいいと思いますが。次スレ以降の将来的には

ゆとりーとは運輸交通板にあったけど
10名無し野電車区:04/11/16 07:13:27 ID:0Q+/Ebkm
きょうは寒いがね
11名無し野電車区:04/11/16 10:57:02 ID:gXUmMMB+
愛環 城北も一緒で
12名無しでGO !:04/11/16 20:47:42 ID:R8YPTsa6
愛環の2000系、ダブルパンタになってない? 漏れの見間違いか?
13名無し野電車区:04/11/16 20:52:20 ID:q4A0lz51
名古屋市内鉄道沿線安全情報

あおなみ線(荒子〜野跡)・・・下車の延期をおすすめします(いつでも退避できるよう準備をおすすめします)

地下鉄名港線(六番町〜名古屋港)・・下車の延期をおすすめします
                         (いつでも退避できるよう準備をおすすめします)
あおなみ線(ささしまライブ〜小本)・・十分注意してください。
地下鉄東山線(本陣〜高畑)・・下車の延期をおすすめします
                          (いつでも退避できるよう準備をおすすめします)
地下鉄桜通線(新瑞橋〜野並)・・十分注意して下さい。
地下鉄名城線(黒川〜志賀本通)・・・十分注意して下さい。
名鉄線(東枇杷島〜栄生、堀田〜桜、本星崎〜鳴海))・・十分注意して下さい。
名鉄線(神宮前〜道徳、桜〜本星崎)・・・下車の是非を検討してください。
名鉄線(道徳〜柴田)・・・下車の延期をおすすめします。(いつでも退避できるよう準備をおすすめします)
近鉄線(烏森〜伏屋)・・十分注意してください。
近鉄線(戸田駅周辺)・・・・下車の是非を検討してください。
14名無し野電車区:04/11/16 20:54:45 ID:rTFD3uoy
>>12
なんか思いっきりスレ違いな気がするけど…
先月増備された編成から2丁パンタになった模様。
編成に関しては公式HPの「愛環の車両」を参照
恐らくG8〜G12、G32編成が該当かな?
15名無し野電車区:04/11/16 20:55:39 ID:mulqp03b
>>13
アホらし
16名無し野電車区:04/11/17 00:19:11 ID:tRlLTfMb
鉄道ダイヤ情報購入いい写真だらけでいい。
17名無し野電車区:04/11/17 10:46:07 ID:y+oianWn
キャー!!!中川区民よー!レイープされるぅぅー!
逃げなきゃー!
18名無し野電車区:04/11/17 12:57:19 ID:Y+lJytAJ
ドンキホーテの客層を見れば、中川区民のDQN加減がよくわかる。
19名無し野電車区:04/11/17 13:00:10 ID:N2A3ZgQu
激しくフーンな悪寒
20名無し野電車区:04/11/17 16:45:01 ID:kLgzsKmM
「あっそ」としか言い返す言葉がでない。
21名無し野電車区:04/11/17 22:06:32 ID:dTazajEv
>>18
みんな遠方から「クルマで」来ているようですが…
22名無し野電車区:04/11/18 08:34:56 ID:ZSDgKNRl
名古屋駅東部よりも西部は大きな街が少ないのが原因かな。
23名無し野電車区:04/11/18 18:34:11 ID:nqE9SEjy
名古屋人って>>13みたいな香具師ばっかなの?
24名無し野電車区:04/11/18 20:17:02 ID:6JLOLwS7
そうだよ
25名無しでGO !:04/11/18 21:48:38 ID:m+MaDio7
>>23
中川区と港区は、犯罪多し、交通事故多し。
26名無し野電車区:04/11/19 04:19:08 ID:q1Xd2udl
名古屋西部の住民よ・・・>>13,>>18>>25みたいなこと言われて悔しくないのか?
「なんだよクソ!」と思う気があるんだったら環境改善に取り組め。
そして東部の住民を見返してやれ!
27名無し野電車区:04/11/19 08:29:59 ID:6rRXk2rs
東部の住民がどのように優れていて、
西武の住民がどのように劣ってるのかかがさっぱり伝わってこない。
民度だとかDQNとかそんな抽象的なものばっかり。

程度の低い煽りに、何で悔しいと思わなきゃならないのか…
28名無し野電車区:04/11/19 10:03:24 ID:EGqSvaWz
>>26
東部の住民だって、東部には>>13,>>18,>>25,>>26みたいな
居住地域だけで人を差別する人がいると思われて悔しいよ。
29名無し野電車区:04/11/19 10:14:27 ID:9ALh3712
どうして名古屋市西部の人を貶めるような書き込みが多いんだ?そんなに名古屋市西部が嫌いなのか。
どう見てもそういう書き込みをしている奴の方がDQNだけどな。

どうしても貶めたいんなら最低20年は名古屋市西部に居住することを勧める。
30名無し野電車区:04/11/19 10:48:53 ID:XD/52AT5
>>27
簡単だよ。
まず、住民層が違うね。東部は医者、弁護士、一流企業の役員、その他年収の多いリーマン。
メナードや某ローカル局社長も東部地域に住んでいます。
次に子供への教育観。東部の人間は子供を塾に通わせます。このご時世、公立校はダメダメ教育内容なので
塾へ行ったり、家庭教師をつけたりして、質の高い教育をさせます。
そのためか、天白の表山小と瑞穂の陽明小は生徒レベルが比較的高い小学校として有名ですね。
あとは名城小学校なんかも有名ですよ。そう、昔から教育誌に載る高レベル小学校は東部地域にある学校ばかりですね

では、駅裏はどうでしょう?土着民は高卒が多いです。子供に対しても放任主義。「チューキョ大学や
メージョー大学でいいじゃん」という親ばかりです!まさにおバカスパイラル状態。何よりも街並みを
見れば一目瞭然です。狭い土地に家がビッシリとか・・・。もう汚くて近寄りたくありません。

31名無し野電車区:04/11/19 11:08:59 ID:EGqSvaWz
近寄りたくないなら話題にしなければいいのに。
32名無し野電車区:04/11/19 11:09:06 ID:NN7TeWLp
君達の考え方は、都会に近ければ近いほど
学歴が高ければ高いほど偉いって事になるな。
東大卒で皇居の近くに住んでりゃ無敵だね。
33名無し野電車区:04/11/19 11:12:27 ID:w+PpQvjC
そんな地元ローカルな名前挙げられても
外部の人間にはさっぱり(゚Д゚)ハァ?なんだが。
有名ですね。って言われても名前すら聞いた事ありませんがな。
どうせ一歩出れば名古屋民って一緒くたにされるのに
何を必死になってるんだか、と思われるのがオチだと思われ。
34名無し野電車区:04/11/19 11:17:17 ID:XD/52AT5
うん?ここには掃き溜め 港・中川区民が多いのかな?
僻みは止そうよ。掃き溜めは搾取され続けてくれポテンシャルもクソもない
人間なんか存在価値0。でも、悪いことだけは一人前だよね。
恐喝、器物損壊、強殺・・・・
あーこわぃ、こわぃ・・・

中部のトライバルエリアだね。
日本国法律が通用しない・・・・・・恐ろしい・・・・・
35名無し野電車区:04/11/19 11:19:38 ID:NN7TeWLp
↑君が金属バットで襲われない事を祈るよ。
36名無し野電車区:04/11/19 11:36:15 ID:w+PpQvjC
そもそも愛知県民ですらありませんが、何か?
37名無し野電車区:04/11/19 12:16:10 ID:U/S29V13
>>30がせっかく具体性を持った例を示してくれたのに、
結局>>31-34のようにグダグダと御託を並べて正当化する気か・・・
お前らには「向上心」というものはないのか??
38名無し野電車区:04/11/19 12:21:15 ID:ZnM7GV09
なんか東京の西部と東部みたいだな。
方角は逆だけど。
39名無し野電車区:04/11/19 13:22:44 ID:2jjvurpd
ttp://www.pref.aichi.jp/police/gaitou/map/
人口当たりにすると、繁華街以外は変わらない気がする。
40名無し野電車区:04/11/19 14:01:11 ID:FZOBjP/L
この夏から知り合いの紹介で中川区某所在住の中3生を教えているが、まあ成績が酷い。
しかし、それ以上に驚くのは志望校。本人に聞いたら第1志望は松蔭だとさ。そんな名前の高校なんて
聞いたことねぇよ。そこで、親に「昭和や天白あたりはどうですか」と聞いたら、「そんな(レベルが)高いところ
無理ですよ」とさ。昭和や天白なんて漏れの頃(6年前)はバカが逝く底辺高という認識だったが。
クラスの人間のほとんどが市立冨田高校(近鉄電車から見えるもで、これだけはわかった)や
あとは名南工業etcの工業、商業高校志望。ホント初めて聞いた名前ばかり。

漏れの頃は、まあ行っても恥をかかない高校はせいぜい向陽、桜台、名東くらい。
中には日進、天白へ逝った人間もいたが、特に日進なんて不良生ターミナルと言われるくらい
不良の多い高校なので、なぜそんなところへ行くのか信じられなかったな。

で、件の教えている生徒の学校では内申が良くてアサヒや明和を受けても当日の試験の出来が悪くて
落ちるようだ。あり得ない話だぜ!漏れのクラスで内申が悪くて上位の高校へ行けない人間でも
ごく一部を除いて、模試ではアサヒや明和はA判定だったぞ。要はそれだけ学力はあったということ。
そういう人間は私立へ行ったがな。
41名無し野電車区:04/11/19 14:02:31 ID:FZOBjP/L
×近鉄電車から見えるもで、これだけはわかった

○近鉄電車から見えるので、これだけはわかった
42名無し野電車区:04/11/19 14:41:16 ID:NN7TeWLp
ぷっ。頭がいいですね。
43名無し野電車区:04/11/19 14:57:47 ID:PnBqvZan
井の中の蛙同士の醜い争いにしか見えんのだが?<あおなみ線沿線叩き
44名無し野電車区:04/11/19 16:06:09 ID:EvJcaxOH
ネタがないので、自称高民度の東部人の提供でお送りしています。
45名無し野電車区:04/11/19 16:22:50 ID:8R0fSBoj
すっかりスレが白け切っているのにまだやるのかよ
まちBBSのヴァカが乱入してきてるな
46名無し野電車区:04/11/19 17:51:21 ID:ZT5WKTl6
結局、具体例じゃなくて、ただの思いこみじゃん。


結論は>>33だろ。
47名無し野電車区:04/11/19 18:20:01 ID:FaPk4TG/
だから小牧線&ピーチライナー&城北線との統合スレにしようってば。。
48名無し野電車区:04/11/19 19:43:54 ID:2ETRVi3P
では、その民度が高い東部の方々(っても一人の粘着か?)にお尋ねしますが
このスレは何を語るスレなのでしょうか?私はあおなみ線について語るスレだと記憶してるのですが?
49名無し野電車区:04/11/19 20:20:11 ID:F/bZWX7w
名古屋市南西部の民度の低さについては、まちbbsでドゾー。
50名無し野電車区:04/11/19 21:54:45 ID:TV4nTFDJ
守山高校とか日進高校って東部だよね
51名無し野電車区:04/11/19 22:36:12 ID:f/wbtkUJ
名古屋市西部の地域スーパーで買った蒸しタコ腐る寸前
52名無し野電車区:04/11/19 22:57:23 ID:Me3clPtp
>>40
松蔭そんなにレベル低くないよ。名東、桜台なんかとたいしてかわらんだろ。
おまえの時代認識なんてどうでもいいんだよ。今は今なんだから。

天白は最近上がってきてるぞ。現役の進学実績だったら名東なんか抜いてるんじゃないか?
53名無し野電車区:04/11/19 23:27:47 ID:Fewfa4Oe
>>52
どうでもいいけど、鉄から離れた話題が多過ぎ
54名無し野電車区:04/11/20 08:19:42 ID:V94loZID
前スレで駅間距離を聞いてる香具師がいたけど、
運転室のモニターに名古屋駅からの距離が
常時出てるね
55名無し野電車区:04/11/21 00:09:26 ID:nXQdF2d3
Mapfan Webはいつになったら,あおなみ線がのるんだろ。
ゼンリンの地図にのらないとインクリPの地図にはのらないのか。
56名無し野電車区:04/11/21 03:30:50 ID:lD3Xhj5y
サポーターズまだー?
57名無し野電車区:04/11/21 11:11:19 ID:g3nmE8Ns
東も西も関係ない。結局は個々人の問題だ。誤解されないようにいっておくが、
西にだってお偉いさんはいるからな。特定の極めて限られた狭い地区の話を
全体に拡張しないように。

それよりも笹島、金城埠頭始めとする沿線とあおなみ線の発展を建設的に
考えるスレにしてもらいたいものだ。
58名無し野電車区:04/11/21 13:54:50 ID:VZRYbR4B
 そうですね。ここはあおなみ線のスレであってあおなみ線沿線住民の民度を
語るところではないと思いますから。
59名無し野電車区:04/11/21 13:55:23 ID:zbH7laWz
潮凪工場公開まだー?
60名無し野電車区:04/11/22 19:16:22 ID:WmgQo8nO
>>58
お前らは名古屋市東部の住人か?
民度民度ってそんな事繰り返してるお前ら自身の民度が知れるぞ。
そんなに糞スレにしたいならお国板にでもいってやれ
61名無し野電車区:04/11/22 19:20:12 ID:HIfWSHjY
そんなに民度が気になるならアメリカのコトデガザにでも引越したまえ!
62名無し野電車区:04/11/22 22:06:39 ID:LS2ShLC1
>>61
ウェア?
63名無し野電車区:04/11/22 22:12:05 ID:JosqEYh3
てか、名港線沿線にはヤミ金チラシが電柱やガードレールにベタベタ。最近は業者がオレオレに
移行したから一時期よりかは減ったが、それでも・・



八事や塩釜口ではありえないこと。
64名無し野電車区:04/11/22 22:16:39 ID:h5hC0sk0
>>60
せっかく収拾しようとしてる58につっかかるなんて本当に馬鹿だな。
65名無し野電車区:04/11/22 23:54:43 ID:7SS8c6Bb
西部市民でつがDQNおおいでつよ。外人も多いし。
あおなみ線と交差する道路汚いし。ホームレスいるし。
そんなところですな。
因みに、東部市民だった時期もありましたが、
おいらがDQNでしたw
66名無し野電車区:04/11/23 17:53:14 ID:BcXGvCLP
あおなみ線って黒字なの?
67名無し野電車区:04/11/23 20:20:26 ID:nR0hA+sL
>>66
企業としては現時点では赤字か?次の決算で答えが出るだろうが、
開業後1年も経たない今は何とも胃炎
68名無し野電車区:04/11/23 21:14:58 ID:xzuUr++3
>>67
黒字にきまってんだろーがバカか?
69名無し野電車区:04/11/23 21:16:14 ID:xzuUr++3
こんだけ客がのってりゃ大黒字だ。
黒字転換が10年以上後なんて計画はそもそも間違いだな。

その計画の半分くらいの乗客が乗ってんだから。
70名無し野電車区:04/11/24 11:34:38 ID:vUUr2lcp
JRから車両を借りて「あおなみトロッコ号」きぼん
71名無し野電車区:04/11/24 12:56:11 ID:keDP1bmi
>>70
複線だからできません
72名無し野電車区:04/11/24 14:11:11 ID:Sm8FZrjj
JRから373系を借りて「ムーンライトあおなみ」きぼん
73名無し野電車区:04/11/24 19:43:24 ID:OMf/oYj0
あおなみ線は地下鉄に乗り入れたり都心部に延伸する予定はないの?せっかく名古屋の都心まで
来てるのだから、延伸して本数も増やせば利用者も増えるのでは。
74名無し野電車区:04/11/24 20:39:40 ID:nlBIPOMl
セントレア
75名無し野電車区:04/11/24 21:30:11 ID:6XSCqUt/
>>73
南向きに延伸して、力尽きました…
76名無し野電車区:04/11/25 10:25:00 ID:TTt6Pc1n
中村区役所に乗り入れればよかったのに。。。と思うのは自分だけ??

桜通線内は今池までとして急行運転とか・・・
77名無し野電車区:04/11/25 16:46:01 ID:huHIYxdL
そういう応用性のなさが名古屋クオリティ
78名無し野電車区:04/11/25 17:48:54 ID:BRRLpwaf
クオリティage
79名無し野電車区:04/11/25 17:54:45 ID:oiOOMzMx
すげー。この前試乗したが、あんなに閑散としてるのに
スレッドはもう第2弾かよ。
80名無し野電車区:04/11/25 20:34:27 ID:CRvkNoeY
>>76
はい、あなただけです。
81名無し野電車区:04/11/25 20:44:49 ID:bf5TYlr2
あれ?あおなみ線黒字なの?
なんかの記事で、あおなみ線の乗客数が見込みより大幅に少なくて嘆いているという内容を見たが
82名無し野電車区:04/11/25 21:29:06 ID:nvFQtRyL
>>81
読売新聞にのってたよ
83名無し野電車区:04/11/25 22:50:15 ID:UthlG/2H
というか、米野とライブの間に連絡橋を造り、
最終の名古屋逝き急行を米野に停めて、
最終のふ頭逝きに連絡させるべきですね。
需要があるのに残念だ。
84名無し野電車区:04/11/25 23:07:34 ID:EwJZbKNH
>>83
どっちかの時間をズラせば済むような…
なんでわざわざそんな(○○な)提案を。
85名無し野電車区:04/11/25 23:23:41 ID:CRvkNoeY
>>83
というか、そこまでする需要はあるのか。
86名無し野電車区:04/11/26 01:19:53 ID:QkNf2UGc
>>81

>>69はちゃんと乗客は予想の半分以下だと言ってる
8781じゃないけど:04/11/26 06:55:33 ID:ChEO/vP9
8882:04/11/26 12:27:42 ID:Pv4u55/p
>87
そうそう。それ。
俺は新聞の朝刊で見たけど。
89名無し野電車区:04/11/26 23:44:18 ID:wQZLyF0Y
>>87
あおなみ線沿線の主要道路で集中工事を施行すれば・・・w
90名無し野電車区:04/11/27 00:57:58 ID:hnLE9Ubo
3日にポートメッセでやってた
ニンテンドーワールドの来場客しか稼ぎ所が無かったなw
91名無し野電車区:04/11/27 12:33:21 ID:3vJIfqCc
あおなみ線は金城ふ頭の催しの臨時収入で食いつないでいくんでしょ
92名無し野電車区:04/11/27 16:12:22 ID:o365XuSo
>>87
ポートメッセでコミックマーケット http://www.comiket.co.jp/ は開催されないだろう・・・
(ポートメッセで開催されるのはコミックライブ http://www.youyou.co.jp/

と、ヲタな突っ込みを入れてみるテスト・・・
93名無し野電車区:04/11/27 17:36:05 ID:2r6wPNzO
あおなみの列車無線を聞いた人いる?
94名無し野電車区:04/11/27 18:18:19 ID:7Kta2wao
ポートメッセって客は何千人くらい入るの?
95名無し野電車区:04/11/27 19:21:10 ID:2Q1ccHjR
>>94
今年夏にやったa-nation野外ライブは35000人
96名無し野電車区:04/11/27 20:19:22 ID:5EvTq5KG
25000人って、同じ第3セクターのガイドウェイバスと乗車人数同じぐらい?
97名無し野電車区:04/11/27 21:31:58 ID:kD1ezwzJ
>>96
ガイドウェーは1日平均6200人。
あおなみの利用者は、関西線や小牧線とほぼ同レベル。
鉄道としてはやや物足りないが、バスで間に合うレベルとまではいかない。
そこが何とも悩ましいんだけどね。
98名無し野電車区:04/11/27 21:43:37 ID:/2hyneZt
てか名古屋駅でポートメッセのイベント宣伝すればいいじゃね?
99名無し野電車区:04/11/28 22:26:36 ID:9sGUjGX8
都心と郊外を結ぶ単独の路線として、名鉄瀬戸線も似ていると思うのだけど、
こちらは収支状況どうなんだろう?
名古屋本線と接続しないし、あんまり良くないのかな?
100名無し野電車区:04/11/28 22:28:23 ID:jNX/mbZ2
瀬戸線はドル箱ですよ
101名無し野電車区:04/11/28 22:55:22 ID:lKalfqsj
瀬戸線は昔からあるし名鉄では珍しく始点から終点まで住宅地が途切れなく続いてるし
運転本数が多いし栄のど真ん中へ直結だし沿線ほぼ独占だし車輌は古いし急カーブは多いし
102名無し野電車区:04/11/29 01:15:33 ID:UZDBluY9
準急や急行は普通を抜かさないしトランパス使えないし
103名無し野電車区:04/11/29 21:09:11 ID:Hz4nxYWB
瀬戸線は黒字だけど、内実は複雑だよ
利用客数は全体的にはここ数年微減が続いているが、
栄町は一貫して大きく減少している(理由は後述)。
東大手〜森下は微増だが、もともと利用者が少ないのでさしたる影響なし。
大曽根は横ばい状態で、栄町の利用減の理由が分かる
(大曽根以東からの客がここで中央線に乗りかえるケースが多い)
守山区内は横ばい状態で、小幡が駅前整備の効果からか増加している。
尾張旭市内は、新設の印場のみ増加で、あとは減少している。
ここの場合、人口増加地域では瀬戸線よりも地下鉄藤が丘駅への指向が強く、
思うように集客できない。
瀬戸市内は、新瀬戸が安定して利用者を集めている。尾張瀬戸は減少傾向。
104名無し野電車区:04/11/30 02:26:51 ID:1JVU1QaE
age
105名無し野電車区:04/11/30 23:16:53 ID:KZ5X7a+L
>>98
いい考えかも
106名無し野電車区:04/12/01 11:10:02 ID:Z1jt7nAb
さいきん名古屋駅でも案内が増えたね。これで知名度も上がるかな。
107名無し野電車区:04/12/01 11:31:46 ID:kh9Ik7q8
近鉄高架化の際には烏森のナゴヤ寄りにあおなみ線と近鉄との渡り線を
設置!もちろんJRを横切って。烏森〜名古屋は3線軌!

金城ふ頭からの電車が近鉄名古屋に直通!これにより
三重・大阪方面特急とあおなみ線との連絡が便利になるほか、
名鉄や地下鉄との乗り換えも便利に!

ぜひ実現させましょう!あおなみ線の近鉄名古屋乗り入れを!


さらにあおなみ線も3線軌にすれば近鉄車があおなみ線名古屋駅に
直通でき、新幹線や関西線との乗換えが便利に!
108名無し野電車区:04/12/01 15:11:27 ID:XRb092N/
>>107
妄想厨市ね
109名無し野電車区:04/12/01 23:18:14 ID:gBlS5HJz
>>107
かなり酷いレベルの妄想だな。
110マンコチンチン:04/12/01 23:20:09 ID:E1cmNtH+
名鉄瀬戸線はどこにも他路線に線路がつながっていない気がするのですが
どこから車両を持ち込んだりするのですか?
あと、昔三河線走っていた萌え3700系の音がするきれいな
車両があるのですが、あれはもしかして・・・???下は頂き物???
111名無し野電車区:04/12/02 00:41:46 ID:DdSoHnkY
名古屋駅太閤ビル側に改札があれば名鉄・近鉄乗換えが楽になるのに。
112名無し野電車区:04/12/02 07:59:14 ID:kd49QzW5
>>110
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaf65820/index.html

ここの特集ページを見れ
113110 マンコチンチン:04/12/02 09:09:39 ID:mDRuMnVa
>>112
ありがトン!悩みが解決して今日は仕事も快調だ!
114名無し野電車区:04/12/02 13:22:57 ID:+u9klye4
あおなみ線車両の近鉄名古屋乗り入れで三重県方面との連絡改善を!!
近鉄車のあおなみ線名古屋駅乗り入れで、新幹線、関西線との連絡改善を!!

近鉄塩浜以北も3線軌にし、塩浜貨物から近鉄〜あおなみ線〜稲沢経由で
貨物列車の運行を!
115名無し野電車区:04/12/02 14:42:40 ID:C9GUW2nD
>>114
釣れますか?(AA略
116名無し野電車区:04/12/03 00:17:14 ID:6S3ZuYJT
>>115
今日はぼーずですた
117名無し野電車区:04/12/04 03:07:42 ID:AFCnZDZM
名駅でポートメッセのイベントの宣伝すればよいage
118名無し野電車区:04/12/04 10:34:37 ID:rw5h+4z3
前スレより大分進みが遅くなったな・・・
民度の話を禁止にされちゃったからかな?
119名無し野電車区:04/12/04 12:20:19 ID:gnpLZOrh
きょうは結構、中高年がいっぱい乗ってるけど、なんかあるか?
120名無し野電車区:04/12/04 17:26:45 ID:KPhhNhKT
金城埠頭でなんかあったモヨン
121近鉄5200系最強 ◆EBWia/JB4o :04/12/04 17:38:49 ID:6Rn/7T/Z
さっき乗ってきました。
名古屋 15:00発
関西線のVVVFの音が関西線一緒だな。
でも、カメラがうつしだされるのもすごいし、自動停車もすごいと思った。
122名無し野電車区:04/12/04 19:22:07 ID:1EjIO8CL
↑僕ちゃん何が言いたいの?
 日本語を学んでから出てきてね
123121:04/12/04 21:09:08 ID:6Rn/7T/Z
>>122
乗ってきたから観想を言っただけだろうが。
124名無し野電車区:04/12/04 21:55:16 ID:I//Z5LS/
>関西線のVVVFの音が関西線一緒だな。
>関西線のVVVFの音が関西線一緒だな。
>関西線のVVVFの音が関西線一緒だな。
>関西線のVVVFの音が関西線一緒だな。
>関西線のVVVFの音が関西線一緒だな。
125122:04/12/04 21:59:08 ID:1EjIO8CL
>観想
>観想
>観想
>観想
>観想
126名無し野電車区:04/12/04 22:27:23 ID:I//Z5LS/
どんどん傷口を広げていく>>121なのでありました。

あかんたれ
つづく
127名無し野電車区:04/12/04 22:28:13 ID:I//Z5LS/
続いてふろんたれが港サッカー場で試合をするかどうかの件について。
128名無し野電車区:04/12/04 23:56:27 ID:oPMsyLdk
金城橋&西橋を焼き落とし、名港中央ICを閉鎖して
「ポートメッセに行けるのはあおなみ線だけ!」にするか。
129名無し野電車区:04/12/05 00:49:21 ID:YbEfGZyc
どこもポートメッセでイベントやらなくなってしまう
130名無し野電車区:04/12/05 08:13:19 ID:DiTatf9i
>>121
ようは「関西線などで乗ることのできる313系3000番台と同じモーター音だった」
って意味でしょ?
まぁ、ヨーダンパとか省略されてるけど足回りは殆ど313系と同じだからね
131名無し野電車区:04/12/07 05:21:16 ID:cr57MNPo
南荒子〜中島間の線路沿いにある天風の湯に逝ってる香具師いる?
館内のポスターに中島駅徒歩7分て書いてあるけど名古屋駅方面からだったら南荒子の方が便利だわな。
しかし、あそこに電車で行く香具師は圧倒的に少数派だな。
132名無し野電車区:04/12/07 07:40:14 ID:ed46U3v8
>>99-103
あおなみと瀬戸線とは路線の状況がかなり違う。比べるなら小牧・上飯田線だな。
 ・車が一番の敵で、集客に苦労している。
 ・都心へ向かうが、乗り換えが必須。
 ・最近出来た路線で運賃が高い。
 ・車輌は新しい。

あおなみ線って、いわゆるハコモノなんだな・・・
133名無し野電車区:04/12/07 11:27:06 ID:4sQyRMXC
>>131
ちょっと料金が高いかな・・・休日だと700円だろ?
せめて500円台じゃないと来れないんじゃないか?
134名無し野電車区:04/12/07 12:56:22 ID:FDxBVr4U
やはり、近鉄名古屋への直通が必須ですね。
1時間に2本が近鉄名古屋へ直通!このうち1本は00分発の難波行きULに連絡し、
また04分頃に着く難波からのULを受けて発車!さらに近鉄の普通電車2本/hと
名阪乙特急をあおなみ線名古屋発着にし、関西線、新幹線との連携を強化させましょう。
また、新型貨物ディーゼル機関車が近鉄線を経由して塩浜貨物駅へ逝きます。
JR貨物が烏森〜塩浜において2種免を取得します。
135名無し野電車区:04/12/07 15:19:05 ID:9fmNUf0G
>>134
つまらん
136名無し野電車区:04/12/08 08:42:29 ID:5sjSjBaH
ラッシュ時は名古屋寄り車両は立ち客がほどほどいるが
金城埠頭寄りはガラガラで確実に座れる
137名無し野電車区:04/12/09 14:07:37 ID:HArpsiXo
あおなみ線ユーザのことを
「あおなみん」
と呼びませんか?
138名無し野電車区:04/12/09 15:25:45 ID:Cz0X/YSL
オロナミンみたいだな
139名無し野電車区:04/12/09 16:18:37 ID:svyS20hw
会社の先輩が「あじなみ線」と威張って言ってた。
140名無し野電車区:04/12/09 17:07:13 ID:gt2rqBX+
>>139
俺の上司はリニアが走っているといって譲らない
141名無し野電車区:04/12/09 19:08:44 ID:NrAdcivA
>>139
漏れの親はあおなみと名城と名港線の区別がつかない
(同時に開通・港へつながっている)
142名無し野電車区:04/12/09 20:23:06 ID:9Fw/+D9e
>>139>>140>>141
これらのレスに出てくる人たちって、結局自動車移動ばかりで電車に乗らない
人たちなんだろうね。違うかな?
143140:04/12/09 20:37:03 ID:gt2rqBX+
>>142
そりゃあ、俺の会社はトヨタ自動車ですから
144名無し野電車区:04/12/09 21:50:41 ID:Beg75F//
>>142
たとえ電車利用でも、自分の使う路線でなければ名前も覚えられないんじゃないの?
145名無し野電車区:04/12/10 00:00:41 ID:edAxQY1M
>>133
200円払って会員になれば100円引きだよ。

露天風呂でボーっとしながら貨車の音でも聞こうと思ったら
ボイラーの音うるさ過ぎ。聞こえやしねぇw
146名無し野電車区:04/12/10 00:25:11 ID:n01t7H9B
>143
いまトヨタ社員では哀感がブームだぜ。
147名無し野電車区:04/12/12 07:49:16 ID:5yrf6WD1
>>145
駐車場の中では貨物の音がよく聞こえる
148名無し野電車区:04/12/12 23:06:39 ID:7WNp6Wgq
age
149名無し野電車区:04/12/12 23:34:24 ID:KqGmpaBP
今日乗ってきたよ
ワロタ&冷や汗かいたのが、終点着いても改札へ向かう人が少ないこと(w

最初は結構沢山乗ってるな、と思ったが、折り返すときに俺と同じ見物人だったと判った。
家族連れとかお年寄りとかけっこういるもんだよ。

150名無し野電車区:04/12/13 00:12:27 ID:t7IpmaAz
平日の夕方とか、ソフマップに寄りがてらあおなみの
改札を見てるけど、あの利用車の少なさはヤヴァいだろ。
151名無し野電車区:04/12/13 03:36:25 ID:FnlpSpb0
クルマ社会には勝てないってことだろ。




152名無し野電車区:04/12/13 08:14:30 ID:DE5dAZmS
名古屋競馬がナイター開催やってくれれば・・・
153名無し野電車区:04/12/13 09:51:39 ID:FCO+HFJp
>>152
ナイター場外は時々やってますね。<どんこ
154名無し野電車区:04/12/13 21:35:32 ID:o3Tq4fap
あおなみ線って、ワンマン?
155名無し野電車区:04/12/13 23:40:38 ID:+ouD6MTl
>>154
ワソマソ
156名無し野電車区:04/12/14 10:03:46 ID:edhJjfEU
今こそ近鉄との相互乗り入れを!
157名無し野電車区:04/12/14 17:13:16 ID:4YrBK46Q
>>156
そんな書き込みすると鉄ヲタが沸いてくるよ・・・
158名無し野電車区:04/12/14 17:16:23 ID:cQFUaz/x
年明けから、2両編成20分間隔の運行となります。

北九州モノレールと同じ運命です。
159名無し野電車区:04/12/14 17:55:28 ID:IjbKy/q+
>>152
確か今朝の中日新聞にナイター競馬を開催しても70%ぐらいの人が行かない みたいなことが載ってなかった?
160名無し野電車区:04/12/15 04:10:42 ID:pdZbJsPU
>>159
これだな

ナイター競馬「行かない」7割
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20041214/lcl_____ach_____000.shtml
161名無し野電車区:04/12/15 08:27:11 ID:FDRk528m



162名無し野電車区:04/12/15 08:52:08 ID:TndHaGAa
>>159>>160
まあ、ナイター競馬がどういうものか知らない人が多いから半数以上が「行かない」と答えるのは
仕方ないだろう。それでも残りの3割は「行ってみたい」と答えたんだろ?それはそれですごいこと
だと思うが。
大井のナイター競馬を見たらガラッと考えが変わる人は多いだろうけどな。
163名無し野電車区:04/12/15 12:38:27 ID:j9bRYCH5
あじなみ線
164名無し野電車区:04/12/15 13:33:43 ID:whFsynF7
中学生日記であおなみ線映ってたね。前は瀬戸電のが多かった気がするけど
165名無し野電車区:04/12/17 08:50:15 ID:92bLnisD
18切符で乗れますか?
166名無し野電車区:04/12/17 14:56:50 ID:Qp8NT64v
>>165
乗ってみろよ。
167名無し野電車区:04/12/18 10:54:50 ID:A+PymK8C
実物同様、このスレももう駄目だな。
168名無し野電車区:04/12/18 13:49:25 ID:/Wi8IbrY
天風の湯age
169名無し野電車区:04/12/21 08:12:22 ID:1jwLntHu
自転車置き場全部有料はなんとかしてほしいなぁ
ちょっと遠くても良いから無料のところも作ってほしい
170名無し野電車区:04/12/21 14:02:53 ID:APqtswex
今日は冷えてます。

車内も寒風吹きすさんでおります。

ラッシュでも2両編成で充分だな。
171名無し野電車区:04/12/22 00:01:47 ID:DeXmnPxy
>>169
それは名古屋市に言え
172名無し野電車区:04/12/22 00:07:11 ID:WE2DY/sU
>>162
でもさ、大井の夏場のナイターは潮風が気持ちいいんだよ。
夕涼みしながらビール飲んで、競馬も楽しんで。
ああいった雰囲気は名古屋競馬では無理だと思うな。
173名無し野電車区:04/12/22 12:05:05 ID:0Vl7AbJ+
あおなみ線サポーターズまだー?
174名無し野電車区:04/12/22 19:44:38 ID:2PGQqBjk
>>172
大井みたいに「なんちゃってバドガール」が居ればOKです。<ナイター競馬
175名無し野電車区:04/12/23 12:31:48 ID:7IsRRLsp
バドガールねぇ…
そういえば、何年か前にTV塔の西あたりにバドワイザーカーニバルがあったけど、
一瞬にして消えたね。
176連投スマソ:04/12/23 12:39:32 ID:7IsRRLsp
りんかい線(東京臨海高速鉄道)のマリンエンジェルスみたいなのを、
名駅の銀の時計と金の時計のあたりに配置して沿線の案内をさせるってのは、
手かもね。(たとえ、2番煎じ3番煎じと言われようと)
http://www.twr.co.jp/info/0724-0919_jouhou.html
http://www.meieki.com/meieki_1f.php
177名無し野電車区:04/12/23 23:27:56 ID:c1Xa3Hmc
>>173
それをいってはいけません。
今まで誰も触れなかったのに
178名無し野電車区:04/12/24 08:24:26 ID:UtAfkLWw
競馬場を早く潰して住宅団地とか大学とか作ろう。
179名無し野電車区:04/12/24 19:21:59 ID:C2r6MVpM
>>178
大学には、ちと狭いな。
180名無し野電車区:04/12/24 19:29:12 ID:WTMZB0zK
オーバルコースにしては?

東京は大道芸を公認してる
なら名古屋は走り屋を・・・w

って走り屋はあおなみ線利用しねぇじゃんorz
181名無し野電車区:04/12/24 21:14:58 ID:UtAfkLWw
じゃあ専門学校。じゃなくて何でもいいから競馬場よりも
電車に乗る人間が増えそうな施設。競馬場なんて土日だけだ
もんね。
182名無し野電車区:04/12/24 21:24:10 ID:WTMZB0zK
だったら競馬の短大
一大競馬産業を育てよう
名古屋競馬はレース開催を笠松に統合してだな。。

もうしょーもねぇ妄想だな・・競馬もまったく興味ないのに
183名無し野電車区:04/12/24 21:25:31 ID:cyb4gqI8
>>181
名古屋競馬は土日が休み
184名無し野電車区:04/12/24 21:27:20 ID:1PkyOd22
>>180
競馬場は今調べたら一周1100m……
巧くコース配置したら1kmちょいのミニサーキットできそうだなぁ(オーバルじゃないが)
愛知県ってミニサーキット系はほぼ三河なのよ、しかも短めの……
あそこに1kmオーバーのミニサーキットできたらすげー嬉しいなあw

すごいスレ違いだな俺。
185名無し野電車区:04/12/25 11:43:12 ID:JUSjGqEX
クリスマスも関係なし ガラガラ 楽勝!!
186名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/25 18:15:02 ID:HKJvyimr
クリスマスの日に金城埠頭はカップルがいるの??
187名無し野電車区:04/12/26 07:17:48 ID:PBkq0Pb2
いっそのこと金城埠頭毎週イベントを開催するのがベターでは?
例えば長島スパーランドみたいに年に何回も花火大会をするみたいに
188名無し野電車区:04/12/26 07:18:51 ID:PBkq0Pb2
コミケポートメッセで開催すればかなりの人が来るのでは
189名無し野電車区:04/12/26 08:27:50 ID:UWhCxLRa
さあ〜 年末はまさに閑古鳥の車内か?
190名無し野電車区:04/12/26 08:51:03 ID:Clw2UtI5
 金城ふ頭に758フィートの展望タワーを建てるとかいう話は
どうなっちゃったんだろう。
191名無し野電車区:04/12/26 11:10:29 ID:zfmxtW/E
確にあったね。名古屋港管理組合が移転するとかね。
名古屋のお台場にしたかったんだろうなあ。
192名無し野電車区:04/12/26 13:36:12 ID:mWN14esM
>>188
多分、コミックマーケットがポートメッセで開催されることはない
(類似のコミックライブというのは定期的に開催されているけど)
193名無し野電車区:04/12/26 16:07:31 ID:wgBCcbax
やっぱり民度ネタをやらないとこのスレはダメだね。
194名無し野電車区:04/12/26 17:16:27 ID:mWN14esM
>>193
スレが荒れる≠スレの活性化
195名無し野電車区:04/12/26 17:45:04 ID:1Zsx8qC2
>>194
じゃあ、3線軌化&近鉄乗り入れネタ   で決まりだね。
196名無し野電車区:04/12/26 18:16:58 ID:yRmazZNs
地図の上から鉄道空白の方角が消えたのはよい事です。

金城埠頭の真ん中の駅に違和感を感じる事には慣れませんが。
197名無し野電車区:04/12/26 20:22:11 ID:5ykAhC3Z
>>188
ポートメッセじゃ狭すぎてムリ
198名無し野電車区:04/12/26 21:02:12 ID:a0OghcwD
何で港区民ってさ、中学卒業後にセンモンへ推薦で行く奴が多いわけ?
199名無し野電車区:04/12/26 21:11:04 ID:Clw2UtI5
地下鉄桜通線の着工、開通が当初予定より4年も早まったので
あと2〜3年もすればその次の予定が出てくるでしょう。
おそらく桜通線の中村区役所〜七宝町か、東部線じゃないかと
思う。もし東部線に決まって黄金〜矢場町がそれに含まれれば
これに乗り入れあおなみ線が都心へ進出できる。
200名無し野電車区:04/12/26 22:40:44 ID:551qBQNp
>>199
乗り入れない。ドアの数違いますから。残念!
ちなみに、中村区役所〜七宝町(B)より、上飯田線延伸(A)の方が先。
201名無し野電車区:04/12/26 22:43:35 ID:UWhCxLRa
>>199
 200の言うとおり

 顔洗うて来い!!!
202名無し野電車区:04/12/29 01:54:13 ID:g9UdSTC1
>>198
なんでそんなこと知ってるの?
203名無し野電車区:04/12/29 02:01:57 ID:QPC+cNWo
あおなみ線ができたせいでJR名古屋駅の太閤南口の改札が狭くなっちまった。
204名無し野電車区:04/12/29 02:29:03 ID:2urMmtbK
JRと共通の改札口だったらもっと賑やかだったのにな。
JRはケチスギ。
205名無し野電車区:04/12/29 03:36:11 ID:l7u0Vv0L
あおなみ線ガラガラだな。
いきなり車社会から電車へのシフトは難しいってことか。
206名無し野電車区:04/12/29 03:42:11 ID:IbbdautF
>>203
開業前と開業後では広さは変わってないと思うが・・・
むしろ旧太閤南と比べたら広々としたものさ
207名無し野電車区:04/12/29 09:26:49 ID:vRQlsaiD
名古屋駅 早急に南口(ソフマップとガードの間)を作るべき
208名無し野電車区:04/12/29 09:42:30 ID:K9MLmLJf
ソフマップカードで通れる改札口を作れってことかと一瞬思っちまったw
209名無し野電車区:04/12/29 14:14:05 ID:SNHXwDSR
昨日、弟が京都から帰省したんだが、新幹線ホームからあおなみ線をみたそうだ。以下は漏れとの会話。

「ねぇ、あんな銀色の電車って今まで名古屋駅にいた?」
「あれ、新型車だよ」
「JRの?」
「違う。ほかの民間会社の・・」
「じゃあ、名鉄?」
「違う。名鉄でもない。新しい民間会社の車両だよ」
「どこへ行く電車?」
「金城ふ頭」
「あのホームのある線路、前に見たときは貨物列車が通っていたよ(←観察力だけはやたらある)」
「貨物ターミナルが先にあるからJR貨物が通るよ。貨物線を改良して旅客線にしたんだし」
「じゃあ、やっぱりJRじゃん」
「でも、違うんだ。貨物も走るけど、お客さんを運ぶのは民間会社なんだ」

さらにこの後、ウチの婆さんが敬老パスで乗れるということを吹聴したから、弟が名古屋市営地下鉄と勘違いする始末。

「なんで敬老パスで乗れるの?敬老パスで乗れるなら市営でしょ?」
「その民間会社は敬老パスで乗れるように制度を整えたんだよ。」

なんかあおなみ線のことを説明してもなかなか理解できません。どうしましょう?やはり、あおなみ線は得体の知れない
鉄道路線なんでしょうね。
210名無し野電車区:04/12/29 14:21:35 ID:w+Nug/0L
>>209
ちゃんと「名古屋臨海高速鉄道」という、新しく設立された鉄道会社が経営していると言った?
「あおなみ線」だけじゃ、どこの会社の路線だよ!?ということになるよ。
211名無し野電車区:04/12/29 14:22:13 ID:SNHXwDSR
>>210
言ってません。
212名無し野電車区:04/12/29 15:57:37 ID:XmUJ1Xtq
その会話だとあおなみ線とも、名古屋臨海高速鉄道とも、第3セクターとも言ってないのか。
わざと煽ったとしか思えん
213名無し野電車区:04/12/29 23:17:29 ID:9tLNdcOt
205
たしかにガラガラ。今日仕事であおなみ線に乗って金城ふ頭駅まで行ったがその電車で金城ふ頭駅で降りたの俺だけだった。
214名無し野電車区:04/12/31 02:50:00 ID:SxDi8jiJ
昼間なんて単線運転で十分だろ。
215名無し野電車区:04/12/31 12:49:28 ID:nsah2UmV
今後は責任者を決めておいて、需要予測を大幅に割り込んだら

責 任 と っ て 自 腹 で 補 填 し ろ !
216名無し野電車区:04/12/31 13:56:20 ID:pfVNK0ww
結局、埼玉高速鉄道と同じ末路をたどりそうな予感
天下り連中が適当に運営して赤字の借金まみれな展開に…
217名無し野電車区:04/12/31 15:08:11 ID:C8IlYo2a

       名古屋の駅        

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1082243813/l50


218名無し野電車区:04/12/31 22:58:10 ID:XKg3J7gz
昨日と今日、JRに乗って驚いた。
だって名古屋到着時に あおなみ線の乗り換え案内をやったんだもん。
しかも発車時刻案内入り。
219名無し野電車区:05/01/01 00:01:22 ID:XKg3J7gz
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※2005キタ ━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
今年は廃止表明ですかー!
220名無し野電車区:05/01/01 00:12:38 ID:g9PYEbln
あけまして あおなみ線
221名無し野電車区:05/01/01 00:18:44 ID:ul77/kvf
今年は急行か快速の新設を!
222名無し野電車区:05/01/01 01:33:14 ID:TR6BI4U1
ポートメッセイベントの益々の誘致を!
223名無し野電車区:05/01/02 07:05:57 ID:ZyqHTEn1
12/29、しらさぎに乗るため名古屋までJR乗っていたんだけど、あおなみ線の列車見てびっくり
客が二人しか乗ってなかった
朝7:20頃
以前、このスレで「あおなみ線、赤字らしいね」と書き込んだら「違う、予想より乗客は多い」と
ソース反論してる人がいたけど、とても信じられん
224名無し野電車区:05/01/02 10:07:14 ID:irXQFpbk
ところでこの路線名古屋貨物ターミナルまで貨物列車って一日何本走っているの?
まあ少なくても東山線を金城埠頭まで延長するよりは建設費やコストはかから
なかったと思うが
できれば名古屋競馬場前の駐車場あおなみ線利用客のために無料解放してほしい
他にも整備すれば駐車場になりそうな土地が多いだけに
あと荒子や高畑付近に住んでいる人で名古屋でトランパスの乗継割引利用して
乗車している香具師いる?
225名無し野電車区:05/01/02 10:14:52 ID:TTtHnpEb
金城ふ頭は寂れた駅だね
226名無し野電車区:05/01/02 11:17:08 ID:0yTnWcDR
>224
名古屋タ〜名古屋間の貨物は70数本。(鉄ピ誌'04.11号より)
227名無し野電車区:05/01/02 11:35:43 ID:Mf39rs3b
>>226
サンクス
ところでJR貨物からあおなみ線に使用料って払っているの?
228名無し野電車区:05/01/02 17:39:07 ID:w6dZpL94
>>227
JR東海時代は使用料を払っていなかったので、
慣例で今も払っていません。
ちなみに、85年の閣議決定により新幹線に並行しているJR在来線では使用料はタダになったのです。
銀河や蜜柑などの会社線の場合は使用料が課せられます。
229名無し野電車区:05/01/02 21:54:07 ID:oT+DZxvC
>>228
よくわからん話だ。
名古屋⇔名古屋貨物タ間は今もJR東海が第一種免許を保持していることを無視しているな
230226:05/01/02 22:11:32 ID:0yTnWcDR
>229
前出の記事(名古屋臨海高速鉄道総務部総務課の出稿)によると、
名古屋〜名古屋貨物タ間のJR東海の路線免許は廃止、
名古屋臨海高速鉄道が'03年12月に名古屋〜金城ふ頭
の第1種免許取得者となってる。
231名無し野電車区:05/01/02 23:04:06 ID:fIYKcqUi
>>228
しったかぶり
232名無し野電車区:05/01/03 00:09:24 ID:yVNNMnjw
>>231
だね。
JR東海時代もあおなみ線になってからも、線路使用料はしっかり払ってますね。
233名無し野電車区:05/01/03 11:58:34 ID:1UMOKmpA
>>230
しまった(^^;
あおなみ開業と同時にJR東海は第一種廃止してた
234名無し野電車区:05/01/03 18:58:21 ID:3Afhfdju
りんかい線のように名古屋からJR線直通列車つくればいいのに・・・
235名無し野電車区:05/01/03 19:23:55 ID:VMxnA9kX
物理的に直通列車は、尾張一宮以北か城北線となるが、
いずれもあおなみ線沿線に行く用事はなさそう。無意味かな?
236名無し野電車区:05/01/03 19:29:43 ID:/E43zFKS
むしろ、JRの中央口や広小路口からあおなみに乗れるようにしてほしいね。
それだけで随分違う。
技術的にはそんなに難しいことではないんで、ぜひやってほしい。
237名無し野電車区:05/01/03 20:38:25 ID:bAL57Q2g
地下鉄環状線や上飯田線、リニモ線と違って地域開発(東西均衡)が目的の路線。
最初から良い数字はでるわきゃない。もう少しだけ長い目で見ることだね。
238名無し野電車区:05/01/03 23:14:42 ID:KJ3iLNR2
名古屋駅南ガード側に改札作って
名鉄及び太閤通にある笹島(西)バス停からの乗換えを容易になるようして欲しいね。
239名無し野電車区:05/01/04 14:39:15 ID:qYaRPi+6
>>237
上飯田線も、小牧線沿線の地域開発っていうファクターが大きいと思うけど?
240名無し野電車区:05/01/04 20:10:34 ID:f+8un4Pz
なんかあれだよね。海沿い、あるいは海へ向けて走る路線として、

りんかい線、ゆりかもめ、みなとみらい線、あおなみ線、OTS北港テクノポート線・南港テクノポート線、ゆめかもめが
知られているけど、

あおなみ線だけ汚いイメージがあるよね?

りんかい線、ゆりかもめ、OTSが無機質で近未来的な場所を走る路線、
みなとみらい と ゆめかもめ は楽しい観光地を走る路線というイメージがあるんだけど、
あおない線は汚い下町を走るイメージがあるのさ。
241名無し野電車区:05/01/04 21:45:43 ID:QY3dzoKC
別にそんなイメージなんかありませんが何か?
242名無し野電車区:05/01/04 22:08:34 ID:6z8oLtzV
>>239
市交に市外地域開発の意図はないが
243名無し野電車区:05/01/05 10:10:07 ID:lubaLAoN
やっぱり乗客は少ないね。車王国の街だからねしかし、競馬開催の日に
はもってこいの路線だし、住民やショッピング増えれば乗客も増える
期待もある。
244名無し野電車区:05/01/05 12:25:25 ID:lZVRuNQd
>>243
米市に期待するしかないのか。
245名無し野電車区:05/01/05 14:19:46 ID:AI+Ibx2l
>>240
ゆめかもめって何?
246名無し野電車区:05/01/05 19:13:10 ID:Cfpe15ut
>>243
国勢調査に通勤通学の交通手段っていう項目があって見てみたんだけどさ、
中川区とか港区って、名古屋でも特別に自家用車のシェアが高いんだよね。
だって都心(中区・東区、中村区は名駅だけの数字が分からないのでパス)
への通勤ですら、20%以上がマイカーなんだから。
ちなみに他を見ると、名古屋市内の他の区は瑞穂区を除いて全て10%台
(瑞穂区は東部に会社の重役が多く住むため、社用車での通勤が多い)、
近隣の主要都市から名古屋都心への通勤手段を見ると、一宮、岐阜、
春日井、岡崎、豊橋、桑名、四日市、そして意外にも豊田や刈谷ですら
ひとケタ〜10%台という状況。
ちなみに20%以上のところを見ると、豊山、西枇杷島、大治、七宝、津島、などなど。
中川区や港区は、それらと同列ということだ。
247名無し野電車区:05/01/05 23:26:57 ID:KR4XlWJd
通学手段として使う大学とか高校は、近隣には無いのか?
248名無し野電車区:05/01/06 00:57:34 ID:50dgxQzD
大学誘致汁
249名無し野電車区:05/01/06 01:51:53 ID:qwyZNPm+
>>240
それは地元民だからそう思えるだけじゃね?隣の芝生は青いってやつ。
ゆりかもめは狭いし良く止まるしガキ連れ多いし
りんかい線は悪名高い埼京線を通って埼玉まで直通だし
OTSだって実際通ってるのは競艇場脇とか住宅街とかだし
一番華やかそうなみなとみらいなんか走ってる場所とは裏腹に人が乗らなくって
ここみたいに早くも大失敗?みたいな事言われてるし
たいして良いイメージなんて無いよ。
250名無し野電車区:05/01/06 04:20:46 ID:KiFTGScQ
藤前干潟短大 環境学科
251名無し野電車区:05/01/06 11:26:51 ID:U0L0gCd1
やっぱり、沿線環境が影響しているのかな。
ガキがうるさいとか車両が小さい・・なんてことが命に
関わることはないが、あおなみ線の場合、荒子以南で
降りるということは、イラクへ単独で行くことに匹敵するね。
こういうことが外から誰も乗りに来ない原因かもね。
252名無し野電車区:05/01/06 12:43:51 ID:BHvp0pc2
>>351
それは言いすぎ
253名無し野電車区:05/01/06 14:15:05 ID:mCDvpyc2
ささしまレイプ付近で、貨物の後をつけるように徐行しながら走るあおなみ線に萌え

>>252
民度厨は無視してね。
254名無し野電車区:05/01/06 17:54:21 ID:kyzo+/la
ロングパスの先の>>351のネタに期待
255名無し野電車区:05/01/07 19:48:53 ID:rxDpfZto
今年の恵方はどっちだ?荒子観音か?
256名無し野電車区:05/01/07 19:53:15 ID:xzOX9DHH
>>255
家どこですか…
今年の恵方は西南西。
257名無し野電車区:05/01/07 20:16:29 ID:8ODScLN+
>>246
見事に田舎は車通勤だな。
やっぱ区画整理して、きちんと宅地開発されてないところは
低密度で鉄道はなかなかできないな。
258名無し野電車区:05/01/07 20:28:21 ID:rxDpfZto
>256どーも
西南西ってことは荒子観音かな?
あおなみ線繁盛するかな?
259名無し野電車区:05/01/07 22:21:14 ID:RpWeDqA7
>>258
 乗客は多いやろうけど、無賃乗車の年寄りばっかりダロ
260名無し野電車区:05/01/07 22:36:19 ID:yU2VS+yr
>>259
敬老パスって、今は無料じゃないんだけど。
それと、ちゃんと市の一般会計からあおなみに利用者数に応じて負担してるよ。
261名無し野電車区:05/01/09 20:59:47 ID:3ouasP89
HPのトップページ写真更新記念age
262名無し野電車区:05/01/10 20:29:33 ID:S/oYSfKf
このページって前からあった?

http://www.aonamiline.co.jp/pc/stinfo_nagoya.html
263名無し野電車区:05/01/10 22:56:38 ID:PsRUV8K+
>>262
あったよ
264名無し野電車区:05/01/11 01:45:42 ID:O+QvmZ7U
>>223
あれは皮肉で書いてあったんだが、ちゃんと読んだか?
馬鹿はさらすな
265名無し野電車区:05/01/11 10:35:57 ID:E6abmPrm
中央改札から青並線に直接いけるようにしたほうが良い。
相乗効果が期待できるんだが、あの東海様では無理かw
266名無し野電車区:05/01/11 12:26:50 ID:5/TfHk3c
>>265
どんな効果が期待できるのですか?
乗り換え改札あるから問題ないと思うけど。
267名無し野電車区:05/01/11 14:01:28 ID:yTpA7AEq
>>265
火災皇帝が治めているからね・・・
とりあえず新幹線値下げキボンヌ
268名無し野電車区:05/01/11 17:34:56 ID:8O25GUYm
あおなみ線沿線を前の方でイラクに例えていた輩がいたが、
どちらかと言うとトライバルエリアだね。
何か武装住民が乗ってきて、乗客一人一人に手荷物検査を行い、
その場で金品などを奪う・・。そこには日本国政府の統治は及ばないということ。
269名無し野電車区:05/01/11 17:47:57 ID:5ZCqPzH2
またデター民度厨
270名無し野電車区:05/01/11 18:20:33 ID:+5gsHoZR
沿線開発をやるしかないな。
271名無し野電車区:05/01/11 18:39:48 ID:x4gw5fpM
民度厨もあれだが、火の無いところに煙はたたないわけで・・。
要は地域にも何らかの問題があるんじゃない?
272名無し野電車区:05/01/11 18:46:37 ID:r5PNfsoi
さて、楽しく傍観させてもらおう。
273名無し野電車区:05/01/11 18:55:35 ID:yTpA7AEq
ここで民度厨が二度とこないようにANAが一言
274名無し野電車区:05/01/12 12:28:44 ID:CTdk1LGo
市内のあちこちでカテキョやっているけど、
天白区や瑞穂区あたりは親から歳暮や中元が貰えるんだが、
中川区や港区、緑区(鳴海近辺)あたりは何も貰えない。
月謝さえ払っていれば何の礼も必要ないというバカな考えをしているんだろうね。
親の良識を疑う。ただ、例外が1世帯あり、名古屋市西部在住でありながら、
こまめにお礼をしてくれる。あるとき、世帯主の勤務先を子供が喋ったのだが、
ト○タ自動車勤務(ライン工じゃないぞ)。さすが父親が一流企業に勤めているだけあって
妻もしっかりしている。子供はおバカだが。
275名無し野電車区:05/01/12 13:11:02 ID:RqqZdyWf
>>274
まあ、コピペだと思うけど、

天白、瑞穂・・・富裕層
中川、港、緑・・・中層から貧困層

市西部は余裕がないだけ。
それにお前のなにがなんでもお礼が欲しいというのも良識を疑う。
276名無し野電車区:05/01/12 13:46:03 ID:J7WiV6E5
>月謝さえ払っていれば何の礼も必要ないというバカな考えをしているんだろうね。
>親の良識を疑う。


お客様から月謝を頂いている身分の貴方の良識(常識)を疑う
277名無し野電車区:05/01/12 13:49:59 ID:s5P8qMoK
城北線をさっさと中央線と接続汁!
あおなみ〜城北〜愛環直通列車で万博輸送増強汁!
278名無し野電車区:05/01/12 15:35:32 ID:UNkVgqvH
まあ、”本音”と”建前”という言葉があるからな。
”建前”だけに囚われて、それをバカ正直に真に受けていたら
人間失格だ罠。

医者も表向きは礼を断るが、こっそり渡せばしっかり受け取っていく。

家庭教師にしろ名古屋近辺なら名大レベルくらいだと礼を貰う資格はあるだろう。
特に親が”東京大学”とか”医学部”とハードルの高い条件指定をしてきた場合は
当該教師にそれなりの配慮は必要。
279名無し野電車区:05/01/12 15:48:38 ID:yOBH8l4K
漏れは緑区で塾の講師バイトをやっているが、
親がクッキーとか商品券を持ってきてくれる。
そういう親と何もしない親の2通りがいるが、
こっちも人間だから、子供に対する対応はわかれる。
すなわち、心付してくれる親の子供に対しては一生懸命
教えようと思うわ。経験上、親の対応がしっかりしている
子供は態度が良好で、メリハリがあり、言葉遣いもキチンとしている。
そうでない親の子供は放任されている。だから、常識というか躾がなっていない。
280名無し野電車区:05/01/12 16:27:11 ID:1lu2z5bZ
家庭教師を頼むということはそれなりに家計に余裕があると見受けるが
281名無し野電車区:05/01/12 17:42:43 ID:UMNPWEIq
>>274
で、それと「あおなみ線」とどういう関係があるの?
282名無し野電車区:05/01/12 21:10:23 ID:klSNj4vM
今週末は輸入車ショウ 果たしていかがなものか・・・

ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/pmn/frame-nor.html
コミックライブとやらは今月から6月まで毎月やるそうな
283名無し野電車区:05/01/12 22:26:40 ID:Yeqe1wmI
輸入車ショウを見に行く香具師はあおなみ線なんて乗らんわな
284名無し野電車区:05/01/12 22:55:16 ID:9Nv5jTWw
漏れが青波線乗りに行ったときは
荒子川公園駅前の近くで太鼓を鳴らしてるヤシ
が居て太鼓の音が響き渡っていた。
荒子川公園の中を歩いてたら改造バイクと
お兄さん、お姉さんたちが集まっていてゾっとした。
なかなか異国情緒あふれる光景でした。
285名無し野電車区:05/01/13 05:31:38 ID:d3vEGt93
>>282
コミックライブはそれでも減った方
数年前は一月に2回とか二日間開催とかやってた
参加者もその頃と比べると半分以下じゃないかな
286名無し野電車区:05/01/13 22:43:51 ID:FkEjRXbq
先日、ウチの婆さんが「あおなみ線のどこかの駅近くに銭湯があるようだが知らない?テレビで
やっていたけど」と聞かれた。「わからん」と答えたら「なんという駅名だったかなー、たしか駅名のの最後に”島”が
あったような気が・・・、アンタ、最後に”島”の付く駅名知らない?」と言われ、
漏れは「わからんなぁ、”島”が付く駅なら”ささしまライブ”があるけどねぇ」と答えておいた。
287名無し野電車区:05/01/13 23:23:26 ID:46/5OPYN
>>286
中島もおkwwwwwwww
288名無し野電車区:05/01/14 10:17:11 ID:EEdFYC1v
>>286
>>287
まさにこれのことでは?
http://www.tenpunoyu.jp/kotu.html
289名無し野電車区:05/01/14 20:56:56 ID:C7GWDFso
>>286
>>287
>>288
天風の湯は銭湯ではなく、天然温泉ですぞ^^
塩素の匂いがするから、かけ流しではなく循環式みたいだが・・・
290名無し野電車区:05/01/14 21:05:25 ID:C7GWDFso
>>286
電気風呂で腰痛が治ったぞい^^
婆さん連れてってやり〜〜
291名無し野電車区:05/01/14 21:45:24 ID:/ruqps8T
金城埠頭周辺風力発電所があってもいいのでは?
近くにポートメッセ以外特に何もないだけに観光スポットにもなりそうだし
292名無し野電車区:05/01/14 23:20:12 ID:Gpq7aBV4
>>289
天然温泉は露天風呂の一部のみ。あとは普通の水道水を沸かした湯です。
掘ったは良いが、湯量が足りなかったんでしょうなw
293名無し野電車区:05/01/15 18:00:02 ID:AiIwMu8H
何でもとから南部に住んでいる住民は私立中学・高校を敵視するの?
滝行くくらいなら市立冨田高校の方がいいとか思っているようだし。
結局は私立に通わせるカネが無いんでしょ?
294名無し野電車区:05/01/15 18:11:34 ID:9UU5aa9A
>>293
そんなところ。
295名無し野電車区:05/01/15 21:03:26 ID:Mo/HHJsG
輸入車ショウをあおなみ線に乗って行った人挙手ノ
296名無し野電車区:05/01/17 03:22:50 ID:G3XxU6tP
>>295
代理挙手 ノシ

昨日父親が行きましたが、目立った混雑はなかったそうな・・・
297名無し野電車区:05/01/17 11:00:40 ID:mLQoEvfj
>>295
ノシ
298はしのえみを@あおなみ線車掌:05/01/17 15:11:52 ID:CHqEwBhG
名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線 車掌の はしのえみを です。
299はしのえみを@あおなみ線車掌:05/01/17 15:12:44 ID:CHqEwBhG
キリ番ゲットしにきました。
300名無し野電車区:05/01/17 15:13:54 ID:8qfsG+jU
300
301はしのえみを@あおなみ線車掌:05/01/17 15:14:07 ID:CHqEwBhG
という事で
300ゲット!!!
愚民どもよ、また会おう。
302名無し野電車区:05/01/17 15:56:48 ID:UKFsYmDx
>>300 GJ!
303名無し野電車区:05/01/17 22:42:05 ID:KRYgOcNP
>>301
☠ฺ  
304名無し野電車区:05/01/19 08:08:02 ID:+Ns+aG30
あおなみカード
305名無し野電車区:05/01/19 22:30:51 ID:lnGcY95a
上ゲ
306名無し野電車区:05/01/20 14:14:00 ID:FwUspMUw
あおなみ線名古屋競馬場駅〜ささじまライブ駅まで沿線を自転車で走ってみた

南荒子駅とか絶対誰も使わないと思った
307玉露:05/01/20 17:28:45 ID:roOiCurw
座席の近くに黄色いステッカーが張ってありました。
「座席の下にヒーターがあるので火傷しないでね。」
とか言う内容だった。
308名無し野電車区:05/01/20 18:01:58 ID:7E/tSXEQ
鼻が小さい人はあれも小さい
309名無し野電車区:05/01/20 20:04:55 ID:oWpBUfVK
>>306
ささ「し」ま。
310名無し野電車区:05/01/20 20:17:19 ID:074sVy4w
>>307
誰か火傷でもしたの?
一昨日ぐらいに貼ったのではないでしょうか・・・
311名無し野電車区:05/01/21 10:55:12 ID:WE6k+zP5
一部の市バスにも貼ってあるよね・・・「F車」だったかな?
312昴 ◆BF5B/YTuRs :05/01/21 15:48:36 ID:x5QNMujO
名古屋西港駅常備の貨車を見かけなくなったと思ったらあおなみ線に化けてたのか。
5月に見た事ない車両が走ってるなと思ったら・・・。
313名無し野電車区:05/01/22 10:39:00 ID:QqfNfv9r
名古屋南港駅だろ?
ってか名古屋西港なんて駅名は無い
314名無し野電車区:05/01/24 11:49:28 ID:7F4nOHVh
あげーあげーもりあげー
315名無し野電車区:05/01/24 21:01:11 ID:QMdVLpqw
昼間、ほぼ同じ輸送量「15分毎で4両」の
名鉄小牧線よりガラガラとは・・・・・  
316名無し野電車区:05/01/24 22:48:37 ID:sQWlmYgC
白川公園で不法に居座り、市美術館訪問者や散策する人を威圧した挙句、立ち退きさせられた
ホームレスは、やっぱり大部分が港区や中川区、中村区、南区出身者なんですか?
317名無し野電車区:05/01/24 23:14:42 ID:Gf43ea/I
>>316
お前と同郷だよ
318名無し野電車区:05/01/25 21:22:46 ID:HGqMD5un
金城ふ頭のイベント待ち

それがあおなみクオリティ。
319名無し野電車区:05/01/25 22:33:16 ID:o8gFHzuy
>>318
3月までは週1ぐらいのペースで何かしらのイベントがあるみたいですね
320名無し野電車区:05/01/26 00:00:28 ID:OHgL3ClM
あおなみの根本的巻き返しは、正直JRが買収するしかない。
だって、名駅がソフマップ前しか改札がない状態がそもそも不振の元凶。
中央口や広小路口が使えるようにするだけで大分違う。
321名無し野電車区:05/01/26 11:27:50 ID:7HoeE4LV
名駅のあおなみ〜名鉄がコの字型の通路マンドクセ
322玉露:05/01/27 20:44:13 ID:VSyZ2Tqr
今日、定期券を買いました。
発券端末がタッチパネルで、駅員さんが使いにくそうに入力していました。
定期券の裏面の文章を見たい方はいらっしゃいますか?
323名無し野電車区:05/01/28 03:09:18 ID:XHvSCEHf
JR新宿駅の中央東口は、
西側にホームのある京王や小田急の切符で出入りできる。

同じように、JR名古屋駅でも広小路口のみ、
りんかい線の切符で出入りできるようにすれば、
名鉄・近鉄との乗り換えが便利になろう。
324玉露:05/01/28 16:37:57 ID:K2/mzTbs
>>323
確かにそうですね。他線との乗換えを便利にできるようにするのが、あおなみ線には一番の望みなんでしょうね。
りんかい線なんてどうでもいいです。

あと、この板でよく言われるのが沿線住民の悪口とか、鉄道マニアの悪口とかそんなことばかりなんですが、
最近は、そういった書き込みも少なくなりました。もうみんな飽きちゃったのかな。
325名無し野電車区:05/01/28 17:29:13 ID:FUfn2zkV
荒子観音へ行くのに使えそう。
今年は5年に一度の恵方だし。
326昴 ◆BF5B/YTuRs :05/01/28 17:41:03 ID:8ddzYOrS
>>313
ご教示ありがとうございます。

塩浜駅常備と書いてあるのも川崎の塩浜だと思ってたくらい無知ですから助かります。
327323:05/01/28 21:05:27 ID:R71Ncq50
>>324
o... rz

名古屋から首都圏に越してけっこう経つから素で間違えた。
328名無し野電車区:05/01/29 22:36:48 ID:2jBa5zX4
あおなみ線始発から近鉄特急難波行きの始発に間に合うと思う?
329名無し野電車区:05/01/29 23:31:19 ID:Fnld7DOL
>>328
無問題
330名無し野電車区:05/01/30 11:59:54 ID:o0sUthff
あおなみ線が近鉄に直通すべきです!!
331名無し野電車区:05/01/30 14:03:58 ID:mCIDGJmn
>>329
ありがトン。明日がんがってみるよ。
接続時間が7分だから正直心配だった。
332名無し野電車区:05/01/30 20:45:08 ID:BVaL/KPg
接続時間7分?

物理的に間に合うとは思うが、名古屋駅をあまり知らないんだったら厳しいな。
何せ反対側に出なきゃいけない。
333名無し野電車区:05/01/30 21:59:51 ID:4dVfx11/
ちょー333
334名無し野電車区:05/02/01 09:24:54 ID:Cjfc2982
明後日あおなみ線に乗って荒子へ豆まきに行きましょう。
335名無し野電車区:05/02/01 10:02:49 ID:AiHs+pF3
>>334
車内で播くなよw
336名無し野電車区:05/02/01 10:47:02 ID:LayGfI5k
住民に豆投げれば?
「鬼は外〜!鬼は外〜!」てね。

名古屋市外へ追放とか。
337名無し野電車区:05/02/01 11:25:00 ID:EDPzUDTc
去年の秋に、あおなみ線を目当てに名古屋へヲタしに
逝きますた。
荒子から東山線の高畑へわざと歩いてみますたが、
信号2ッほどの距離で思ったほど遠くなかった。
338名無し野電車区:05/02/01 12:30:41 ID:JEr8ud+I
>>336
誰も乗らなくなる

あおなみ線アボーン
だな。

しかし名古屋市西部は鉄道に恵まれてるよなぁ・・・・
対して東部は貧弱すぎるよ、あおなみ線より東部線を
先に作る方がよっぽど有効だったと思うのだが。
339名無し野電車区:05/02/01 14:08:06 ID:QozXWZwa
西部差別厨がいるスレはここですか?
340名無し野電車区:05/02/01 14:16:37 ID:5bBU7CL5
西側マンセー
341名無し野電車区:05/02/01 15:16:57 ID:7NTIN6lJ
需要のあるとこに通してよというのは自然な事。
とはいえ時々あおなみ線みたいなものでもつくってやらないと、
よどんだ閉鎖的な地域がますますよどむ。
342名無し野電車区:05/02/01 18:33:54 ID:rQCg2mKq
343名無し野電車区:05/02/01 20:01:34 ID:u9PIv7dx
濡れは342であおなみ線初乗車
344名無し野電車区:05/02/01 21:20:12 ID:iA3rbRRz
しかし、汚物を他に出すと
全体が澱んでしまう。白川公園もあの人たちに汚染されてしまった。
最近になって市が浄化作業をやったようだが。
345名無し野電車区:05/02/01 21:37:55 ID:bpxvpOPX
接続時間7分か。
ここは割り切って最初から140円払いましょう。
南通路を歩いていけば超がつくくらい余裕。

ってもう遅いか
346玉露:05/02/02 08:36:25 ID:I8FSnWJE
あおなみ線は久しぶりに15〜20分程度の遅れが出ていますね。
雪の中を走るあおなみ線は珍しいから鉄道ファンな人は、この機会に写真を撮りにいくのでしょうね。

久しぶりに、あおなみ線とは関係のないネタをばらまく輩がきましたね。みなさん、ご苦労様です。
347名無し野電車区:05/02/02 08:47:26 ID:U83qQCgx
厨房以下の文章で何言ってんだか
348名無し野電車区:05/02/02 10:33:22 ID:HgB8FgEI
雪で会社遅れた
349名無し野電車区:05/02/03 09:19:25 ID:O4l9x6nl
荒子観音節分際あげ
350名無し野電車区:05/02/03 22:39:22 ID:btWcP/4G
>>昼ごろ新幹線口のドトールにいたらじーちゃんばーちゃんに陸√スーツ
きた大学生が大量に歩いてきたんだが、それ(節分会)だったのか。

あんなに混んだ青波線を見るのは初めてだ。
351名無し野電車区:05/02/03 23:58:10 ID:n/30872Q
>>350
荒子駅のそばを車で通った妻の話いわく、手提げとか持った爺さん、婆さんが
ゾンビのごとく、わらわらと駅から湧いていたらしい。
352名無し野電車区:05/02/04 00:17:30 ID:uZSztMtA
車を(あまり)使わない(使えない)立場・目的の人々が主に行くイベントが重なったわけですね

明日はリクルートスーツ1色になりそうな悪寒・・・
353名無し野電車区:05/02/04 11:46:32 ID:wE3dzNjx
友達が今から説明会出席のためにメッセへ行くよ。
三重県から。ちなみに車で。

暗に「電車で行かないの?」と聞いたら
「あそこ、滅茶苦茶不便で電車で行けるところじゃないんだ」とさ。
354名無し野電車区:05/02/04 19:01:57 ID:mbNNGVq9
>>353
その人はあおなみ線知ってるの?
355名無し野電車区:05/02/04 20:43:48 ID:5IxVMdDE
>>354
知らないと思うよ。
356名無し野電車区:05/02/04 22:09:42 ID:mbNNGVq9
あおなみ線を知らない人だったら公共交通機関で行くのは無理だと思う罠。
357名無し野電車区:05/02/04 22:23:00 ID:oimSEJPW
知ってても三重県から金城埠頭じゃ車で行きたくなるわな。
358名無し野電車区:05/02/05 12:58:44 ID:FyIVX6e2
ボッタクリ伊勢湾岸自動車道を使う気なのか
359名無し野電車区:05/02/05 13:06:42 ID:RyG1ujVS
>>354
>>356-358

やっぱり知りませんでした。あおなみ線を。
ちなみに伊勢市在住の人です。

やはり湾岸自動車道を使ったようです。
360名無し野電車区:05/02/05 19:43:31 ID:FyIVX6e2
>>359
伊勢市の人が知らないのか・・・・
あおなみ線はまず知名度向上から始めないとな
361名無し野電車区:05/02/05 21:10:00 ID:Rr4f/7xN
伊勢どころか名古屋市内でも知らない人多いと思う。
果たして城北線より知名度は高いのだろうか?
362名無し野電車区:05/02/05 21:27:14 ID:c0q4zirv
あおなみ線沿線でわざわざ足運んで行くような所は
ポートメッセぐらいしかないだろうからな…。

一応、近いうちにささしまライブ一体で万博のサテライト事業があるか。
名古屋駅から歩いても行けるだけに、ここでいかにあおなみ線を
アピールできるかにかかってくるな。


とりあえず、名古屋駅で、使える改札があそこしかないのは大問題。
知名度なんて上がるわけがない…。
363名無し野電車区:05/02/05 21:34:44 ID:Q0VMbBA/
名古屋市内在住だけど、まだあおなみ線に乗ってない。
行く機会が無いんだよなぁ。
364名無し野電車区:05/02/06 09:23:46 ID:AaOu1GeD
>>362
激しくガイシュツだけど、名鉄、近鉄、東山線との乗り換えをもっと便利にしないとね。

あと、事実上、出口があそこしかないってことは、あそこから火災が発生したら、
お客は逃げ道なし?
線路上を渡ってJR側に逃げるお客をJRの列車が轢いちゃうような、
2次災害も起こりかねないし…
365名無し野電車区:05/02/06 10:46:12 ID:p2SU6yNx
>>364
出口が1箇所しかないのは警備上の理由。
そうでないと西南部住民があちこちに散らばっちゃうよ!
怖いよ!!名古屋駅が一昔の夜のNY地下鉄のようになっちゃうよ!
366名無し野電車区:05/02/06 11:31:11 ID:F/goAdot
自分で書いててむなしくない?
367名無し野電車区:05/02/06 13:27:07 ID:xbpMeIa1
あ、あおなみ線ってたしかあったね。1回乗っただけでもう忘れてたw
368名無し野電車区:05/02/06 13:38:50 ID:88E8lZ7C
>>365
と、DQNが言っております
369名無し野電車区:05/02/06 16:27:53 ID:+3GnnwyZ
定期的に現れる民度厨などほかっとけ
370名無し野電車区:05/02/07 10:50:35 ID:iwLswBWW
民度厨のおかげでレスがつくこのスレ。
371名無し野電車区:05/02/07 18:49:44 ID:X2dv+2oB
別に廃れてもいいから民度厨は去れ
372名無し野電車区:05/02/07 22:19:19 ID:IhZnsrdk
サポーターズマダー?
373名無し野電車区:05/02/07 22:25:04 ID:WG36WoHV
>>372
それをいっちゃあいけないよ
374名無し野電車区:05/02/08 00:37:44 ID:ihPkGi/C
城北線の線路が2線分名古屋に既に延びてるのだから、あおなみ線と直通運転しないのだろうか?
375名無し野電車区:05/02/08 04:26:08 ID:zCNU1YNd
やってもいいことがないから直通運転しないのだろう。
376名無し野電車区:05/02/08 12:40:40 ID:O3NAETzZ
城北線とあおなみ線。

知名度はあおなみ線の方が上?
377名無し野電車区:05/02/08 20:11:32 ID:MZzT1i44
>>376
今のところね。
>>374
どちらにしろ赤字なら、思い切って桜通線に乗り入れしたほうが良かったかも。
名古屋を通りながらも、比較的運行本数が少ない東西の路線を結ぶ効果はある、と思う。
378名無し野電車区:05/02/09 11:15:57 ID:z6fb7A9c
>>377
桜通線乗り入れって事は、名古屋の手前で地下に潜るの?
379名無し野電車区:05/02/09 17:23:55 ID:gZyBDDRp
最近、近くの小学校が団体であおなみ線を使っているのを見た。
遠足かなんか?
380名無し野電車区:05/02/09 22:10:07 ID:X1ki4hyh
名古屋駅東部と違って西部は繁華街が少なく
八田や春田が今の千種や大曽根や八事みたいだったら
あおなみ線だけでなく関西線や近鉄名古屋線も乗客が増加してたかも。
381名無し野電車区:05/02/09 23:48:02 ID:z6fb7A9c
>>380
千種は栄から近いし、八事は丘陵地で住宅地に最適だし、
大曽根は・・・何だ?
382名無し野電車区:05/02/10 00:22:11 ID:HRjWmzWZ
っていうか、城北線て名古屋駅まで乗り入れしてたんだっけ?

っていうか複線でしたっけ?

っていうか電化はしてましたっけ?
よろしくお願いします。

383名無し野電車区:05/02/10 10:17:28 ID:jiSvHuRY
>>382
城北線は、名古屋まで乗り入れていません。複線です。電化はしてません。
384名無し野電車区:05/02/10 13:40:17 ID:1gopALoy
釣られ杉
385名無し野電車区:05/02/10 14:48:31 ID:YxJ/XjXk
>>382
名古屋乗り入れはしていないけど名古屋まで線路は繋がっている。
386名無し野電車区:05/02/10 23:15:50 ID:uW+gh+DQ
そんなこといったら東京までつなg(ry
387名無し野電車区:05/02/10 23:21:04 ID:yt/HcH+M
いやいや、南極までつ(ry
by名古屋市交通局
388名無し野電車区:05/02/11 07:05:14 ID:hbZPbVjq
>>383>>385
お答えありがとうございます。
複線非電化なんですか? 奇妙な路線ですね。
それに枇杷島止まりですか? 激しく使えないですね。
なんで名古屋駅に乗り入れないのでしょうか?
東海交通事業ってJR東海の子会社ですよね?
東海道線のダイヤに空きがないとかですか?
名古屋―枇杷島間の在来線は東海道線の複線だけでしたっけ?
だったら仕方ないかもですが、他にも余計な線路ありませんでしたっけ?

なんかいろいろ書きましたが、あまり事情に明るくないので
よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。
389名無し野電車区:05/02/11 09:56:11 ID:YKpjmMnC
詳しいね。
390名無し野電車区:05/02/11 21:54:39 ID:Zdg0oyN3
>>388
今は東海道線に空きがあるけど、
将来、増本のためにダイアに空きを作っているとか。
391>>388:05/02/11 22:13:06 ID:+CKF6OMo
 貨物線に入って関西本線ホーム到着の配線
392名無し野電車区:05/02/12 00:29:39 ID:ZGwbFd+k
>>390
なるほどありがとうございます。
でもそんなに過密化するんですか。
>>391
名古屋枇杷島間には東海線の複線のほかに貨物線があるということですか? 複線ですか?
もしそうなら、それを使って名古屋駅に乗り入れるということはできないのでしょうか?
 貨物線もフル活用されていて無理ということなんでしょうか?
393390:05/02/12 13:17:22 ID:mkjVWPO7
>>392
いや、漏れの勝手な予想だから・・・
でも東海が本気を出せば名鉄を潰すぐらい余裕だと思う。
394名無し野電車区:05/02/12 17:31:57 ID:ZGwbFd+k
>>393
勝手な予想というのは東海道線のダイヤの話ですか?
では乗り入れ可能な程度にはダイヤは空いているけど、
やらない理由がそれ位しか見当たらないって意味ですか?

一度乗り入れしてしまったらそうやすやすとやめて
しまうわけにいかない、だからやらない、というのは
理由の1つとして有り得なくもないんでしょうけど、
JR東海って、いざとなったら、「やめたくなったから
やめるんじゃモルァ!」と平気でやめそうな、そんな
会社のような気もするんですよね。
395名無し野電車区:05/02/12 22:25:08 ID:ikQ6J2zX
>>391
城北線から名古屋へは渡り線と信号の関係上、ホームの無い9番線(臨港本)か
あおなみ線ホームしか入れないよ。(名古屋→城北線方向は制約無し)
396名無し野電車区:05/02/12 22:59:25 ID:mkjVWPO7
>>394
ええ、その話です。
いくら東海でも初めてからそうやすやす廃止は出来ないでしょう。
いや、わからない。あの葛西だから・・・
一番の問題は「直通にして利益があるかどうかは博打である」ということでしょう。
合理化を進める東海(というよりJR全体)がわざわざ賭にでないと思われます。
397名無し野電車区:05/02/13 02:18:48 ID:rowOZtP+
>>396
ええ。火災大先生だからわかんないですよね。
>>395さんのおっしゃる通りであるならば、
あおなみ線名古屋駅乗り入れはしないんでしょうか。
それを阻むものは何なんでしょうか?
398名無し野電車区:05/02/13 16:02:24 ID:K2WAZiTY
>>397
ホームドアでしょ。<はばむモノ
399名無し野電車区:05/02/14 00:27:29 ID:fDjaPy0P
城北線を名古屋駅に乗り入れさせたい、くらいの
ことはJR東海だって当然考えていたでしょう。
あおなみ線整備の際にも、検討くらいはされたでしょう。

しかし検討した結果、(地下鉄東部線乗り入れを意識したうえでホームドアをつけたんでしょうから)
「駅を共用して城北線を乗り入れさせることはできないけど、
それは仕方ないよね」と、割り切ってしまったんでしょうねえ。
400名無し野電車区:05/02/14 08:18:36 ID:kZGPxivl
勝川付近の高架が完成して城北線が電化すれば
直通運転の芽が出て来ると思われ
401名無し野電車区:05/02/14 14:25:53 ID:rUdKj/PN
          城北線
          /
        名 古 屋
         /  |
    あおなみ線 東部線

これでどう?
金山みたいな感じで
402名無し野電車区:05/02/14 15:58:47 ID:fDjaPy0P

>>400
直通というのは、城北線とあおなみ線が、ということですか?

複線非電化と聞きましたが、電化の見込みはあるんでしょうか?

403名無し野電車区:05/02/14 16:53:09 ID:THvA8ITy
電化すれば神領回送を城北経由で廻して、空いた処に列車を放り込めそう。
404名無し野電車区:05/02/14 16:56:46 ID:QIhLe9iZ
>>403
編成が逆になるからNG。
北陸特急の例もあるから問題ないように思えるが、
電化してまでやる価値なし。


というか、この不況化では、今ある設備だけを活用して
新たな活路を見出すことが求められているのだ。
設備投資は許されないんだよ。
405名無し野電車区:05/02/14 17:04:33 ID:MNlq2WiH
市ね
406名無し野電車区:05/02/14 17:07:25 ID:THvA8ITy
>>404

あおなみ線も無駄だったと貴方は言いたいわけですね?
407名無し野電車区:05/02/14 20:42:26 ID:4fDR32MZ
週末に倒壊に勤める友人の家を訪ねた。場所は名古屋駅裏にできた倒壊の新社宅。
新築だから何もかもが真新しい。月々の家賃は3万5千、水道代はタダ!!
しかし、入居世帯数が少ない。訳を聞くと
「この辺は教育環境が良くないでしょ。小中学校も荒れているし、治安もよくないし。
だから、ここに住むのは独身者か、子育ての終わった人」とさ。


たしかに怪しい街で、そばは風俗街。これでは安心して住めない罠。
天白区の表山学区に一戸建てを構えている漏れとしては絶対に住みたくない環境だな。
あの社宅の中なら言うことなしだが、社宅外、特にその西や南へ行ったら、体にばい菌が沸きそうで・・・。
408名無し野電車区:05/02/14 20:53:14 ID:4ai3sJQz
>>403,404
それ以前に、回送がダイヤを圧迫しているわけでもないんだが。

城北線自体は高架も電化前提で作ってあるわけだし、
勝川が繋がったときが一つの転機になるかも。
そこで何も手を入れなかったとしたら、ずっとそのままかw
409名無し野電車区:05/02/14 21:34:53 ID:+jemoGyn
>>408
別に回送はダイヤを圧迫していないよね。
貨物の本数も、中央線は少ないし。
中央線のダイヤを圧迫してる最大の元凶は、実は「しなの」。
退避設備をろくに作らずに名古屋〜多治見で130キロ運転やるもんだから、
ただでさえ銭盗らるで乱れている快速や普通のダイヤが、さらに乱れる。

>>404
一般論で語るなよ。
時と場合による。
410名無し野電車区:05/02/15 00:21:27 ID:loVYLFXP
電化は遠い夢なんですかね・・。
現状儲かっているとは思えないし
儲かっていないから投資しない
という悪循環かも。
411名無し野電車区:05/02/15 01:27:00 ID:1S00Zzi6
>>410
建設費完済後の倒壊直営化までは無理でしょう。

なんか城北線スレになってしまっているな。
言っておくけど、城北〜あおなみの相互乗り入れなんて、障害が取り払われたとしても
やらないよ。全く無意味。
利用客の目的地はほとんどが名古屋駅なのに、なんでスルーする路線にわざわざ
しなきゃならないの?
東海道線のようにもともとスルーする幹線だったり、東山線のように名古屋駅や
栄をまたぐ乗客の流れがあるというならともかく、たとえば小田井〜荒子なんて
いう流れががっちり存在するとは思えない。
鉄ヲタの妄想レベルで止めとけ。
412名無し野電車区:05/02/15 18:52:01 ID:7KHgWr/n
そういう意味ではまだ中央線と直通させたほうがマシだよ、城北線は。
勝川はともかく、味美や小田井から名古屋・金山・千種と直通出来ればまだ乗る人がいそうだが。
中央線名古屋〜金山の段落ち対策にもなりそうだしね。
413名無し野電車区:05/02/15 18:57:28 ID:loVYLFXP
>>411
城北ネタにずれてるのは申し訳ありません。
ただ、誤解がされてます。
話をしてるのは「あおなみ戦と城北線は相互乗り入れしないのか」ではありません。
「城北線は名古屋駅に乗り入れしないのか」という話で、その選択肢の1つとして「あおなみ線名古屋駅は使えないか」があります。
そこから脱線して相互乗り入れが出て来ただけです。
そんな意固地に否定することもないのでは・・
414名無し野電車区:05/02/15 19:24:18 ID:40lVHZ6i
415名無し野電車区:05/02/15 19:25:17 ID:loVYLFXP
それからあえて言いますが、可能性がないとも言え
ないでしょう。まあほとんどなさそうですけど。
乗り入れのためにわざわざ投資するとは思えませんしね。

しかし一体的に運用した方がラクだということになれば
そうなるかも知れません。電化の構想もあるようですし。
あおなみ線が将来も名古屋臨海高速鉄道のままとは限らないし、
城北線が将来も東海交通事業のままとも限らないですからね。

それと客の動態は大して重要ではないかも知れません。
そんな面倒見の良い鉄道会社はこの地方にはなさそうですから。
416名無し野電車区:05/02/15 19:42:59 ID:loVYLFXP
>>414
ですんで、「城北線は名古屋駅に乗り入れないのか。
その際あおなみ線名古屋駅は考えられないか」であって
「相互乗り入れしないのか」という話では本来ありません。

で、この話には「城北線が名古屋駅に乗り入れる際、
JRの他のホームが使えないならば」という前提条件がつきます。
使えるなら普通にそうすれば良いのです。
中央線が話に出ましたが、そうできるならそれで
良いのです。ダイヤがあいていれば。
あおなみ線でも東海道線でも中央線でもどこでもいいんです。
417名無し野電車区:05/02/15 19:47:30 ID:mh14Pmir
JR東海に引き取られてしまえばいいのに。
418414:05/02/15 19:53:43 ID:40lVHZ6i
>>416
ですんで?、あくまでも
「城北線の気動車があおなみ線のホームに入るのは苦しい」
というだけの話で。
419名無し野電車区:05/02/15 21:37:23 ID:NhHWkXsg
電化前の城北線をあおなみと直通させることはあり得ないだろうね。

あおなみと城北線、実は同じ路線の隣駅同士で、
それぞれ逆方向に本線折り返ししてるんだよね。
だからつい妄想したくなるw
420名無し野電車区:05/02/15 22:51:53 ID:loVYLFXP
>>418
その話は>>398で出ましたから、わかってますよ、という話です。

それを踏まえた上で、城北線だって永遠に電化しないとも限らないでしょ、という話です。

また、あおなみ線名古屋駅でなくてもJR名古屋駅でも
何でも構わないわけですし。
421名無し野電車区:05/02/16 02:35:24 ID:AcbnrFC3
実際城北線を直通させるなら、あおなみ線じゃなくて武豊線だな。
422名無し野電車区:05/02/16 17:57:42 ID:Bio9xFF6

>>419
あおなみ線の名古屋駅と同じように、JR名古屋駅の
北辺に城北線の駅を作る場所はないのかな。
無論、JR東海がそんな投資するとは思えないけど。
それに、作れたとしても相当北の方になっちゃって
「使えない駅」になると思うけど。
423名無し野電車区:05/02/16 23:10:03 ID:a7Qdnoyx
>>421
武装住民を知多半島へ流さないで下さい。
424名無し野電車区:05/02/17 22:49:28 ID:xaWgTU9X
>>417
引き取られるのなら、名古屋市に、だな。
425名無し野電車区:05/02/17 23:31:48 ID:Av32qiXh
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108650465/l50
2/17に1000を取るスレッド【1000取りゃあ】2

昨日の第2弾誕生
426名無し野電車区:05/02/17 23:36:14 ID:NAKLbj37
>>422
城北線は倒壊の路線(営業は子会社だが)。
でもあおなみ線は倒壊はあくまで出資先の一つに過ぎないからね。

それと、一番の難問。
たとえ万が一城北線が電化されたとしても、倒壊がトランパスに
参加しない限り、乗り入れは不可能なのだが。
427名無し野電車区:05/02/18 05:33:14 ID:D98/Davh
>>426
いや>>422で言っているのは乗り入れの話じゃないですよ。
>JR名古屋駅の北辺に城北線の駅を作る場所はないのかな。
と言ってるんです。
中央郵便局の真西あたりにホームを作るスキマはないのかな、と思っただけです。

もちろん、実際作ってないんだから作るつもりないんでしょうけど・・。

428名無し野電車区:05/02/21 15:46:48 ID:KfPtgEZj
で、どうすればお客が来るかだ
429名無し野電車区:05/02/22 20:30:13 ID:V4j8i8sB
民度が低い地域を走っている路線だから
盛り上がらないんだよ!そしてスレも寂れると!!
430名無し野電車区:05/02/23 12:29:15 ID:oUffG2iN
>>429
まあ民度差別はヤメロ。

リニモ、城北線統合スレはまだ生きているのかな?
だったなそこに移転だな。
431名無し野電車区:05/02/23 13:17:59 ID:GrsKLflB
>>430
↓生きてますが、何か?
【キッコロ】愛環・リニモ(万博輸送)城北線【モリゾー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095839267/
432名無し野電車区:05/02/23 19:26:50 ID:LqbpKQvu

【桃鉄】愛知県内中小鉄道会社総合スレ【青鉄】
を設立すべき。

433名無し野電車区:05/02/24 00:00:04 ID:ko7RXO6w
あおなみ線が今までの中で一番混んだのは、
1日目の試乗会だったのかな…
434名無し野電車区:05/02/24 01:46:15 ID:MiC2iTVp
成否に結論を出すのはまだ早すぎる。
しかし独立スレが必要ないとは結論付けていいだろう。
435名無し野電車区:05/02/24 10:22:31 ID:9ftFdpgn
>>433
それよりも2月3日の方が混んでた
436名無し野電車区:05/02/24 18:24:16 ID:J/tcIemb
でらファンタジアに期待しましょ。
ひと駅だけ乗る人も多いかと…。
437名無し野電車区:05/02/25 11:26:35 ID:c5a+RzGl
スレの統合を提案するのは勝手だが、相手の事情も考えろよ
438名無し野電車区:05/02/26 09:11:57 ID:MNF0eaeG
昨日、名古屋駅いってみたら、改札口の付近にガムテープかなんかで床に覆いが
してあったんだけど、穴ボコでもできたんでしょうか。
439名無し野電車区:05/03/01 10:07:05 ID:YOgMiT96
>>438
すまぬ。漏れがコケた跡だ。
440名無し野電車区:05/03/02 11:06:09 ID:eqJkdRBC
どうやら統合してくれたみたい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109573284/l50

「万が一dat落ち」とあるので、なんとか粘れるだけ粘ろう。
441名無し野電車区:05/03/02 11:14:52 ID:ykHcqB/q
明日オープン(実はもう先行オープンしてる)の、
カインズの影響多少はあるでしょうか?
稲永駅のそばなので。
442名無し野電車区:05/03/02 11:49:14 ID:yRmmvsdw
スレ統合するならこっちのほうがいいなぁと思うんだけど

【名古屋】地下鉄鶴舞線、桜通線、上飯田線【市営】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105197416/

実質地下鉄じゃん、地上走ってるけど
443名無し野電車区:05/03/02 16:29:55 ID:mgETzLOJ
>>441
 カインズは、クルマ〜〜〜
444名無し野電車区:05/03/02 17:31:48 ID:UncxtrQz
サポーター募集まだぁ?チンチン
445名無し野電車区:05/03/03 22:02:20 ID:Gu9UwknH
ささしまライブの駅にのぼりが立ちました。
車内の端っこに、名古屋市の広告が入りました。
ポケモンのあおなみカードを作れば、ある程度は売れると思うのだけど、どうだろう。
ポケパークへ行くのに、あおなみ線を使ってくれる人は、果たしてどれだけいるのか。
446名無し野電車区:05/03/03 22:07:51 ID:qb7CiTOi
>>441
仕事帰りに行ってきたよ。また、初めてのあおなみ線でした。
ついたのが19:00ごろで閉店一時間前だったんだけど、電車利用者はほとんど
いなかったよ。客数は結構いたと思うが、やはりホームセンターは荷物が多く
なるから>>443の言うとおり、あそこは車が便利なんじゃないかな。
ところであの車両は、いわゆる”走るんです”なのか?
現状考えるとあれでも上出来かもしれないけど。
447名無し野電車区:05/03/04 06:14:58 ID:JYvLJK1d
あおなみ線って朝、夕のラッシュってあるの?
448名無し野電車区:05/03/04 10:19:56 ID:hPOLiu71
>>441.>>443
車なんて持ってないのであおなみ線で行くしか手段がありません・・・。orz
449名無し野電車区:05/03/04 11:25:01 ID:cGXz4CjG
あおなみ線沿線に遊園地やスポーツ競技場といった観光施設があれば乗客が
集まるのかな?
450名無し野電車区:05/03/04 12:38:44 ID:cWBvSeph
>>449
車で行きます
451名無し野電車区:05/03/04 14:25:19 ID:9823Hwb8
>>449
ここにいます。車なんて持ってないから公共交通機関しか
使えないので。


ささしまライブ、某声優のコンサートの時以外は
使い道がないから…。orz
452名無し野電車区:05/03/04 23:21:19 ID:hGtiAdNh
>>446
日車が造ってるんで、いわゆる直系(JR東の209やE231etc.東急と川重の作)の走るんです
じゃないよ。けど、設計思想とかは似たようなものなんで、走るんですのナカーマくらいには
なるのかな。
453名無し野電車区:05/03/05 02:56:58 ID:I+KQE8YH
>>452
サンクス。
そうか、直系というか本家があるんだね。
454名無し野電車区:05/03/05 15:24:21 ID:YdEnNkXS
セントレアから空港バス(桑名 四日市 名張行き)の
左側に座ると名港大橋の上から金城ふ頭駅の辺りが
よく見えるよ。
455名無し野電車区:05/03/08 20:47:41 ID:7y59+x4r
>>452
JRなどの走るんですシリーズは低出力モーターを無理矢理回してて
とりあえず走ればOKみたいな部分があるよね
あおなみ線の車両は見た目こそショボイけど足回りはJRC313系とほぼ同一で
さながら羊の皮を被ったオオカミといったところだよね
456名無し野電車区:05/03/09 23:44:27 ID:Oj+MZa7D
開業からほぼ半年たちますが、乗客は増えてますか?
457名無し野電車区:05/03/10 16:50:41 ID:mHdAJhH7
>>456
これから増えるから安心しとけ
ところで、サポ(ry
458名無し野電車区:05/03/11 11:03:31 ID:rzm7g9iP
ちょっとsage杉。
保守age。
459名無し野電車区:05/03/11 23:04:29 ID:t+qG0XV4
ポケモンのあおなみカードが発売されるということで、記念カキコ。
名駅とささしま間のみの一日乗車券は、どうなんだろう。
460名無し野電車区:05/03/11 23:16:32 ID:t+qG0XV4
なんかポケモンのヘッドマークつけたり、可動柵にラッピングしてみたり。
あおなみ線、必死だなと思った。
461名無し野電車区:05/03/11 23:53:22 ID:teKYZTxr
必死というか、まぁ、そんなもんでしょ
私鉄だったら当たり前のことじゃない?
462名無し野電車区:05/03/12 07:08:33 ID:C14ImVuW
>>446
日車るんです ・・・・かな?
車体はいわゆる日車ブロック製法
463名無し野電車区:05/03/12 08:42:49 ID:L5uYd8fX
名古屋〜ささしまライブの一日フリーきっぷ

・駅係員に見せてお通りください
・自動改札機は通れません

SF自動改札あるなのに神だ。いや紙だ。


そーいや今回のあおなみカードは1万枚だけど開業記念って何枚発行だっけ?
464名無し野電車区:05/03/12 12:43:23 ID:E4VZJotW
>>463
紙なんだよね。有人改札が非常に混雑するかも。
465名無し野電車区:05/03/12 13:11:13 ID:axEmVE2O
>>462
読み方は、ひしゃるんです。だろうか?語呂はいいけど。それにしても
日車ブロック製法は、ボディ表面がやけにボコボコしてるね。
466名無し野電車区 :05/03/12 21:28:41 ID:E4VZJotW
ポケパークって今日プレオープンだったのですね。
今日の夜8痔ごろはささしま→名古屋の人が多いので驚いた。
あおなみ線で座れない人が出るのは極めて珍しい。
そして、ホームの乗車位置に並んでることも珍しい。
467名無し野電車区:05/03/13 17:04:46 ID:NZUSm+wk
「ご乗車ありがとうございます。次はささしまライブです。
ご利用の列車は4両運転の金城ふ頭行、ワンマン列車です。
稲永と金城ふ頭以外の各駅では先頭車の一番前の扉から
お降り下さい。お降りの際は運転室後ろの運賃箱に整理券、切符、
運賃をお入れ下さい。定期券の方も整理券をお取りのうえ、
お降りの際に運賃箱に入れ、定期券は運転士にお見せ下さい。
次はささしまライブです。お出口は左側です。」
468名無し野電車区:05/03/14 23:06:37 ID:espfy/se
今日の夜までに、ヘッドマークをつけた電車が走り始めましたね。
また、ささしまライブの駅にも、ポケモンのステッカーが貼られました。
あと残るは、電車の全面ラッピング車が走るだけなんですが、どうでしょう。
469名無し野電車区:05/03/16 08:23:18 ID:cShgfcoz
 万博が終わったら電車を2両編成に改造して
その代わり運転本数を増やそう。そのほうが
便利と思う。
470名無し野電車区:05/03/16 08:26:19 ID:qz4dArQh
今日の中日新聞市民版(名古屋)あおなみ線の大特集だぞ
471名無し野電車区:05/03/16 17:21:42 ID:IBYIbaSj
>>469
貨物列車との関係で増やせない。
それ以前に2両に改造する金すらない気配だが。
472名無し野電車区:05/03/16 21:03:22 ID:cShgfcoz
貨物も一日中同じような間隔で走っているわけでないから
あいているところだけでも。兎に角、15分は長いって。

金はねえ。う〜ん。
473名無し野電車区:05/03/16 21:05:49 ID:HxF3zUL0
広電並みの間隔で路面電車走らせても運べちゃいそうな悪寒。
474名無し野電車区:05/03/16 23:14:26 ID:IBYIbaSj
>>472
実際のところホントに15分に1本あれば適当。
俺は駅から10分くらいのところに住んでいるがいちいち歩くくらいならバスに乗って地下鉄乗った方が気が楽なのであまり使わない。
頻繁に使う人なんて駅から数分のところに住んでる人だろうから待ち時間とかあまり無いだろう。

まぁ並走する関西線よりマシですよ。
475名無し野電車区:05/03/16 23:32:52 ID:Ar6t/yyA
>>474
人口が多いのに乗ってくれないなんて最悪な状況だな。

この地域では「車=麻薬」だもんな。
一度はまったらやめられない。
476名無し野電車区:05/03/16 23:47:36 ID:vvJmEI8l
>>475
いくら名古屋が車社会でも、便利な鉄道の沿線ならそれなりにちゃんと利用はされてるんだけどね。
名城線の環状部分なんて大丈夫かと思ったけど、新瑞橋〜八事ですらまあまあの利用はあるし。
なんであおなみだけあそこまでヒドイのか。
やっぱり名古屋駅の場所に問題があるのかねえ。
477名無し野電車区:05/03/17 00:15:45 ID:bfsvOI/h
>>476
ひょっとしたら、自動車で移動するより時間が掛かるから、かもしれない。
あるいは、少し大回りする東山線よりも時間が掛かるから、敬遠されるとか。
地元じゃないので推測でしかない。
478名無し野電車区:05/03/17 00:31:09 ID:454WCFyi
>>477氏の言う通り。
あとは地下鉄のほうが他のところに直接行けるという点もある、あおなみ線だと名古屋駅行くときにしか使いようがない。
駅から少し離れると敬遠してバス→地下鉄のルートや自動車を使う。
よっぽど駅から近い人間しかあおなみ線→他の名古屋市街とかは使わない。
479477:05/03/17 00:48:17 ID:bfsvOI/h
>>478
じゃあ、あおなみ復活の処方箋はただ一つ、「スピードアップ、時間短縮」
他線と競合する駅は思い切って通過運転とか。
480名無し野電車区:05/03/17 00:56:10 ID:454WCFyi
>>479
その手もあるがどの駅もある程度同じくらい乗客があるので通過は無理。
一番痛いのは乗り換えの不便さ。JRより地下鉄の連絡改札を作った方がよかったと思われる。JRの連絡改札も近鉄鶴橋のように意味があるのかどーかわからないが。
481名無し野電車区:05/03/17 08:24:40 ID:7QQQIiVh
あそこの沿線住民は仕事、買い物、その他諸々地元だけで 
生活が完結しちゃっている人が多いのかな。あの辺の大型スーパー
とか行くと家ん中にいたそのままの格好で来ているんじゃ
ないかと思えるようなのがよくいるけど。家、車でつながっちゃって
内と外の区別が余りないような感じがする。ああいう感覚では 
電車にはちょっと乗りにくいかな。
482名無し野電車区:05/03/17 11:10:56 ID:lBDif1hS
乗り心地を上げるなら、クロスシート化。
利便性を上げるなら、駅前格安駐車場・駐輪場設置。
乗客を増やすなら、沿線に企業・大学誘致。

どれも現実的ではないな。
483名無し野電車区:05/03/17 11:36:00 ID:GzIOPPVO
>>481
実際のところ、そんな感じだよな。
それに、そういう地域から「街」へのお出かけっていうことに
なると、自然と向かう先は栄になるから、たとえ公共交通機関
利用であっても、地下鉄になるよな。
名駅地区に勢いがあるといっても、あれは日常的に都心へ
行き来している人にとって選択肢が広がったというだけで、
普段行かない人にとってはやっぱり選ぶのは栄だからな。
だからかどうか、あおなみは空いていても、地下鉄や、
その駅へ連絡する市バスについては案外乗車率は良かったりする。
(本数が減ったのでその分率が上がっただけという話もあるが)
あおなみの名古屋駅ホームが東側にあって地下鉄との乗りかえが
便利だったとしたら、もうちょっと変わったかも知れないけどね。
484名無し野電車区:05/03/18 00:07:08 ID:cR9ZUQJL
いよいよ「ささしまライブ」が大活躍する時が来た




のか?
485名無し野電車区:05/03/18 00:48:21 ID:9KfTGiMj
デ・ラ・ファンタジア、今日開幕ですな
486名無し野電車区:05/03/18 01:27:36 ID:O/C6Du5j
デラべっぴんを意識したネーミングなのか?(;´Д`)
487名無し野電車区:05/03/18 04:06:23 ID:XwI97Omx
486は名古屋人ではないと見た
488名無し野電車区:05/03/18 05:01:52 ID:ydk/rNYM
たった1駅の為に200円払う奴いるのか?
489名無し野電車区:05/03/18 05:18:10 ID:ATlnkxYe
今日から発売の名古屋〜ささしまライブ間フリー切符なら一往復で元がとれる
490名無し野電車区:05/03/18 08:18:12 ID:cVgZdhS6
ポケモンのトランパスカード、沿線のスーパーなんかの
店先へ出向いて売ったら結構売れそうな気がするけど。
491よそ見しちゃイヤ:05/03/18 10:30:29 ID:DAEgJ4KD
>>486
デラ・ソソールを意識したネーミングかも知れんぞ。(その手があったか!)
492名無し野電車区:05/03/18 11:07:03 ID:0jK07aec
ポケモンまだ売ってる?
493名無し野電車区:05/03/18 16:38:37 ID:sGKnvIZ5
>>492
本日14時、名古屋駅あおなみ改札窓口ではフツーに買えました。
300円の一日券は窓口とソフマップの間で立ち売りしてたが、
1000円カードは改札横の窓口対応だった。
とりあえず、窓口内のデスクには数十枚積んであったけどw
494名無し野電車区:05/03/18 17:43:45 ID:cVgZdhS6
地下鉄や名鉄で名古屋駅に着いて歩いてあおなみ線まで
行ってちょうど電車が出たとこで15分待っとるくらいなら
最初から笹島まで歩いた方が早いね。
495492:05/03/18 18:10:27 ID:0jK07aec
>>493
サンクス!
遅くなったけど今から逝ってきます。
まだあるとイイな。
496デラソソール:05/03/18 21:24:54 ID:DAEgJ4KD
1日フリーきっぷ、デカイね。
この大きさでは物理的に改札機に入らない。
497名無し野電車区:05/03/18 23:45:01 ID:HLeZxnr+
有人改札を通ります。
498名無し野電車区:05/03/19 11:46:23 ID:GAhdiNUb
ポケパーク記念あおなみカードを購入すると
もれなくステッカーが一枚付いてきます
499名無し野電車区:05/03/20 02:11:09 ID:EUshjeDb
で、あおなみ線は混雑してるの?
500名無し野電車区:05/03/20 11:27:41 ID:JSoBm3Qe
まだ記念カードは残ってるかな?
501名無し野電車区:05/03/20 21:28:24 ID:k2QcA0IY
>>500
今日の午後3時の時点では名古屋駅でまだ売ってた。
502名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:38:08 ID:tetoUrX4
ささしまライブ行きがあったぞ。臨時かな?
503名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:39:57 ID:pF5kWDXy
>>502
金城ふ頭発ささしまライブ行きじゃないだろうな。
504名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:54:08 ID:QtK6ZxiH
>>502>>503
昨日名古屋駅で見たよ。どうやら潮凪車庫への回送電車をささしまライブ行きにして
ポケモンパークへの旅客誘導をしているのではないかと。

ちなみに自動放送もちゃんとあったのには驚いた。
505名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:38:48 ID:pF5kWDXy
そんな柔軟性があったとは。
506名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:58:50 ID:VvBOInuU
方向幕あったもんな…
507名無し野電車区:2005/03/22(火) 15:51:35 ID:h/uHlhkK
静岡から名岐エリアに遠征して、岐阜600V線区・名城線(環状線)と合わせて、
あおなみ線に乗り鉄してきますた。
ガイシュツですが、東山線に5分で乗り換えられるようにしないと将来は厳しいかな?
と、外の人間でも思いますた。

あと、某所で招待券をもらったので、栄のサウナ&カプセルフジというのに泊まりましたが、
なかなかいいですね。
飲食コーナーも充実してたので(今回は外で食べたので、風呂上りのビールと1品くらいしか利用しませんでしたが)、
今度名古屋方面に逝くときは、また泊まろうかと思います。
市内の金券屋に逝けば、たいがい安売り券があるとも聞きましたし。
508名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:01:28 ID:/9tXY6ZM
>>506
開業前の試乗会時に実際使われていたりする[ささしまライブ]幕
万博が終わったら、次に見られるのはいつになるのかなぁ
509名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:35:14 ID:jxs8O4tS
>>504>>506>>508
他にも稲永の方向幕があるはず
実は試乗会の時に設定画面を見てたら行き先が名古屋、金城ふ頭、ささしまライブ以外にも数種類あった
多分、その数だけ放送も用意されてるものと思われ
510名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:45:42 ID:hxXaJB9L
名鉄とかバスと違って幕をぐるぐる回さないからなぁ
511名無し野電車区:2005/03/23(水) 08:15:40 ID:N4VeOwf4
 駅があんだけしかないんだからひょっとして
全駅名の行き先が作ってあるんじゃないの?
512名無し野電車区:2005/03/23(水) 13:52:40 ID:IkZF2UHr
結局、民度が低いから鉄道を使わないのでしょうな。
513名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:15:28 ID:uZlpiL/U
出た出た!自分の頭の悪さに気づいてないヤツ
514名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:19:39 ID:uZlpiL/U
148 名前:名無し野電車区 :2005/03/23(水) 14:13:03 ID:IkZF2UHr
地震のさなか九州へ行ってきた。
長崎と鹿児島を見てきた。両市電が存続している理由がよ〜くわかった。
繁華街では両市電の走る道路は片側3車線。もちろん軌道部分は別だ。
さらに交差点では3車線とは別に右折レーンもあった。こんな環境なら
軌道内禁止でも差し支えはないだろう。
515名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:20:13 ID:uZlpiL/U
805 :名無し野電車区 :2005/03/23(水) 13:48:56 ID:IkZF2UHr
金山6:11発の特急で中部715発の213便 福岡行に乗り継ぎ。荷物預け入れや手荷物検査場が激混みで
登場ゲートに着いたのは7:06!事前に金山でチェックインを済ませたからよかったものの、
空港で混んでいるカウンターや自動機械で並んでいたら遅れた可能性大!!
福岡空港や地下鉄、乗り入れるJR車内には全日空と名鉄の広告だらけ!他にも京急や
東モノの広告もあったが、こちらは羽田から自社線主要駅をはじめ、品川、渋谷、新宿、元町・中華街などへの
所要次間が路線図とともに記されているのに対し、名鉄の広告は全日空のダイヤとそれに接続する
列車のダイヤのみの掲載!JR線や近鉄線は言うまでも無く、栄や星ヶ丘、八事への所要時間記載なし!!
福岡空港には京急と東モノの券売機があるのに、名鉄の券売機はなし!さらに福岡20:30発の
飛行機が定刻より8分遅れの21:48に中部着で、特急が21:58発。なんと乗り継ぎ10分という
過酷な接続だ。大垣ダッシュよりキツかった。全身汗だくで走った。他の人もそうだった。


ということで名鉄の空港輸送やそれに関わる表示類は欠陥ばかりですな。
516名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:30:18 ID:scx8bOo6
鉄道が通っているのにマイカー使うなんてバカ以外のなにものでもないでしょ。
こうなったら強制的にマイカーを禁止するしかないじゃん。
環境博の愛・地球博が開幕するのに、地元の人間がマイカー漬けなんて
恥だ。
517名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:42:14 ID:gFq/p/rd
車ばかり使う人間は総じて自分が年寄りになったときのことを考えていない。>>475の言うようにもはや麻薬状態。
当然、麻薬常用は許されないことなので、解毒措置をこうじなければいけない。そうなると>>516の言う使用禁止しか
ないだろう。そもそも港区や中川区なんてただでさえ空気が汚れているのだから
普通はまいかー使用を自粛して「空気をこれ以上汚さないように」という意識が芽生えるはずだが。
518名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:26:09 ID:N+WXL277
>>517
港区や中川区の空気が他と比べて汚れてると言える
科学的な根拠、及び、数値的な証拠を提出願います。

それが出来なきゃただの民度厨認定。
てか、ただのキモいバカ
519名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:28:29 ID:TdSGUrXa
>>518
えさをやらないでください。おねがいします。
520名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:21:14 ID:Ghpgtn91
tu-kaスレタイ読み直して出直してこい。
521名無し野電車区:2005/03/24(木) 08:18:38 ID:gY+ERNO/
普通、外に出るより家の中に居る方が気が楽でしょう。
それと同じです。車と言うのは(特に日本人にとっては)部屋のひとつ
なんです。あの鉄の箱のにいると安心なんですね。そういうのに
慣れきってしまうとそれ無しで出かけるとか、それ無しで過ごすなんていうのは
恐怖に近い感覚をもってしまうんです。だから一度車を持ってしまうと
それを捨てると言うのは強制力が働かない限りまずなかなかできないんです。
522名無し野電車区:2005/03/24(木) 19:17:55 ID:gMMO1iZq
>>515
> 飛行機が定刻より8分遅れの21:48に中部着で、特急が21:58発。なんと乗り継ぎ10分という
> 過酷な接続だ。大垣ダッシュよりキツかった。全身汗だくで走った。他の人もそうだった。
> ということで名鉄の空港輸送やそれに関わる表示類は欠陥ばかりですな。
そんな無茶な乗換えしなくても一本待てばいいじゃん
30分くらい金山に着くのが遅れるだけだろ?
ばかじゃね?
523名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:17:59 ID:4qiNnwcN
車を持つことは便利だし、ないと不便なことはある。
でも今の現状は車を持つと、いつでもどこでも車で行こうとする。
公共交通とマイカーをいかに使い分けるかを考えなくてはならない。
そのためにはパークアンドライドで駐車料金値下げや運賃の値下げ、
乗り継ぎ割引など実施し、その分ガソリン税に転換するのがいいと思う。
車を持っていることに負担を強いるのではなく、走らせることに
負担をしてもらう。

524名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:27:29 ID:W6KbufOB
トランパスのような乗り継ぎ割り引きってのは面白そうだね
でも、ガソリン1L当たりの(現在110円前後。今後さらに上昇する見込み)のうちどの程度が税金か分かった上で言ってるの?
525名無し野電車区:2005/03/26(土) 09:28:10 ID:GT0bVKVp
 大体値段の半分くらいだと思うけど。
日本のような人口が密集している所で環境に
与えている負荷に比べたらまだ安すぎるんじゃないかという
気がするけど。
526名無し野電車区:2005/03/26(土) 14:28:40 ID:E7yelWnz
1Lで110円なんてペットボトルの水より安いな
527名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:46:35 ID:BPKt5wtt
>>526はガソリン1L110円のほとんどが税金だと言うことを知らない。
528名無し野電車区:2005/03/29(火) 18:37:32 ID:VNmlhkPV
ネタ切れsage
529名無し野電車区:2005/03/30(水) 07:36:54 ID:F/AWzxB/
次回の名古屋けいばは4月11日からです。
530名無し野電車区:2005/03/30(水) 08:17:43 ID:u2s43ZFN
 あおなみ線のホームページにサポーターズっていうのが
ずっと乞うご期待のままなんだけどやる気あるの?
何をやろうとしているんだろう?
531名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:23:25 ID:9Rav8mEs
>>530
財政破綻しそうになったら、募集かけるよ。
資金援助してくださいって。
532名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:53:16 ID:u2s43ZFN
金だけのサポートってか!
533名無し野電車区:2005/03/30(水) 19:49:50 ID:myynXQUL
豚田朝日につけこまれない様に気をつけろっ!
534名無し野電車区:2005/03/30(水) 22:13:07 ID:73AC4vSg
子供嫌いにはかなり辛い電車だ。
535名無し野電車区:2005/03/31(木) 08:12:17 ID:8f5c8tRV
 一駅だけでしょ?
536名無し野電車区:2005/03/31(木) 08:13:15 ID:8f5c8tRV
 一駅だけでしょ?
537名無し野電車区:2005/03/31(木) 14:29:39 ID:4AdQuv3P
オリックス Blue Wave と同じく、青波は近鉄と合併。
538名無し野電車区:2005/03/31(木) 16:49:37 ID:UsDi/3Je
養老線とか切ろうと頑張っているのにするわけがない。
539名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:46:22 ID:NG8LORI3
ネタにマジレスカコワルイ
540名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 08:19:20 ID:PO5fekzq
名港にイタリア村、金城ふ頭にアウトレットなんかができる
んだから金城ふ頭駅の近くに船着場を作ってガーデンふ頭→
ブルーボネット→金城ふ頭の三角ルートで遊覧船を走らせて
欲しいな。あおなみ線で来て名港線で帰るとか回遊して
名古屋港で一日遊べるようになるよ。
541名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:44:22 ID:onqw3du7
デラファンタジアのおかげで毎日大盛況(名古屋・ささしまライブ間のみ)
542名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:55:57 ID:2DQBObeD
親子連れが多いですな
543名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:04:19 ID:GoaU4XN+
ホームに風除けを作って欲しい。さむすぎる。
544名無し野電車区:2005/04/05(火) 08:28:16 ID:Em3fPeT+
 ホームドアのかげにしゃがんでいれば風除けに。
545名無し野電車区:2005/04/05(火) 12:54:31 ID:erbDs5SJ
カードで乗り継ぎ割引が有るのを昨日初めて知った。
546名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:24:13 ID:2iSi1lia
あおなみ線サポータ何とかって
あおなみ線をサポートするのではなく、沿線の住民をサポートするのかな?
何とも目の当てられない地域だし
547名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:34:20 ID:geEOJXjZ
線路とか枕木の交換するんだろ
548名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:10:40 ID:h+t6lX1T
名古屋港管理組合って、確か臨海鉄道会社の株主じゃなかったっけ?
どうして旅客増への協力をしないんだろう?例えば、金城ふ頭や
稲永ふ頭の土地利用計画見直しや商業・観光施設の誘致・建設など、
名古屋港管理組合じゃないとできない仕事が山ほどあるのにね。
沿線住宅地は放って置いて、観光開発に力を入れた方が早いんじゃ
ないかな。そう沿線住宅地に対する利用振興策は名古屋市当局
の仕事だと思うが、市も大株主の割に協力度が薄い様に見える。
549名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:12:36 ID:aUeoRieQ
金城ふ頭駅の前に結婚式場が出来たら新婚旅行はあおなみ線で
出発となるか。
550名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:22:22 ID:4JR55UeC
笹島新駅のことだな。いよいよ計画が動き出したようで。
551名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:23:01 ID:4JR55UeC
>>550は誤爆
552名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:52:21 ID:8ouYv6z9
もし南方貨物線が完成していたら
中島〜笠寺間にあおなみ線の電車が走っていたかもしれない
553名無し野電車区:2005/04/13(水) 16:42:19 ID:xI2hc7yD
新年度になって乗客増えてるか?
554名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:33:47 ID:fTlhCyVk
ほしゅあげ
555名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:34:42 ID:ffFBIqkg
ポケモンパークさまさま
556名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:35:14 ID:/XXCX5iC
          ,,,..  、                   ,,,..  、
         ,;:'     ':,                  ,;:'     ':,
        ;:       ,                ;:       ,
        _;;::..     ,;                _;;::..     ,;
      ,.-'' ,.ヽ;;::...  , ;'               ,.-''_,.ヽ;;::...  , ;'
     / ,r'ニ=y''=-、               / ,r'',r=ニTー、
    i  l シ,r=、リ、i ヾ ぶっちゃけ       i  l ,ir=ミ''''ーt`i   東山線の乗り換え
     ! iri,=、 ~リユ! i i                ! i (i:=、 _`''yi i
     i  l'! ,'._~''ヲィ ノ 乗客増             i  l_i ,.._ `''y_ i   不便なままじゃ
     ! i_ヽiノ_..ニノi"                ! i_ヽ!ノ_,ノイ l
      !/ i~,イ`i,,ィ'`  ありえなーい♪    _,ノ!,/ i~,イ`i ; !   乗りませ〜ん♪
     /  '  i  l                 /,'/  ' i  l ;  iヽ_
     i,lack _i i       ,;::   ;,      '"i'hite _i  ! ,リ`''~  ,;::   ;,
      i_,,.-=''イ! i、 ____;;'     ',        i_,,.-=''イ! i,',,,___;;'     ';,
      !-'~ i ヽ__ ̄,,.... -,'      ',       !-'~ i ヽ__  ,,... -;:.      ;
      !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'        !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'
      ノ    \      ':;;;;:::... ,;'        ノ    \      ':;;;;:::... ,;::'
     /      ヽ                 /      ヽ       ''''
    / / / l  | _i!               / / / l  | _i!
    '=,'-、/,,__l_,.i';ノ                '=,'-、/,,__l_,.i';ノ
     i~7ー-'ァー''"                  i~7ー-'ァー''"
557名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:57:12 ID:A/Ap+Sqy
キモ
558名無し野電車区:2005/04/14(木) 01:08:19 ID:m8XiAPnP
 \D A T T E ヤ ッ テ ラ ン ナ イ シ ゙ ャ ン ♪/

  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○  オォー!!
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
559名無し野電車区:2005/04/14(木) 11:12:19 ID:M1Hy9HZG
あおなみ線沿線の住民って幸せ。
沿線にいろんなお店が揃っているので何処へ行くのも座って直行できる。
うらやましい。
560名無し野電車区:2005/04/14(木) 23:54:59 ID:0R48gw5M
>>560
沿線住人だがあおなみ線できても3,4駅程度なら自転車。隣駅なら歩いて行きますが。
初乗り200円じゃ気軽に利用する気にならない…。
561560:2005/04/14(木) 23:55:39 ID:0R48gw5M
ミスった…orz
>>559ですた。
562名無し野電車区:2005/04/15(金) 00:58:34 ID:jlHSwJe2
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :    ちょっぴり地味だけど
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :   ご利用の皆様のために
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :   便利で安心な鉄道で
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :    ありたいと思います♪
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ       それがりんかい線クオリティ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ           http://www.twr.co.jp/ 
            ヽ√ \丿 ヽ/
563562:2005/04/15(金) 01:00:00 ID:jlHSwJe2
誤爆した。スマソ
564名無し野電車区:2005/04/15(金) 03:29:12 ID:9g5P72AZ
>>562
水島臨海鉄道verも作って!
565名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:20:00 ID:Iwei6MV0
>>560
だから〜、駅を間引きしてスピードを上げればいいんだって。
どうせ途中駅から乗ってこないんだから。
566名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:04:36 ID:vPdXyOap
>>565
途中駅つぶす=沿線住民とか無視

とりあえず名古屋駅に行く流れしかないのに途中駅なんて無いかと。
途中駅つぶしたら誰が利用するんだろ…。
567名無し野電車区:2005/04/16(土) 02:01:41 ID:hMoS16MV
>>565
全駅なくなってしまいますが・・・

廃線?
568名無し野電車区:2005/04/16(土) 12:54:30 ID:YR913Ua6
貨物線にすればいいんだがね
569名無し野電車区:2005/04/17(日) 10:11:55 ID:xn7kirz0
JR貨物と線路を共用しているのは、笹島〜名古屋貨物ターミナルの間でしょうか?
荒子の辺まで?
570名無し野電車区:2005/04/17(日) 11:21:56 ID:y0aq87M0
JR貨物の第2種免許取得区間は名古屋〜名古屋(タ)。
571名無し野電車区:2005/04/17(日) 15:17:30 ID:SRCnBfSC
 金城ふ頭行きが小本を出るとすぐ貨物ターミナルに入る
渡り線があるからそこまでと思うよ。
572名無し野電車区:2005/04/18(月) 07:44:53 ID:xaBEq95b
ささしまライブ駅の乗降者数、現在は万博開幕前に比べおよそ70倍とNHKで言っていた
これはフリー切符の効果絶大といったところか
573名無し野電車区:2005/04/18(月) 08:13:45 ID:Cvbdn2q8
70倍と言っても元の数字がねえ。あれだから。
574名無し野電車区:2005/04/18(月) 08:59:57 ID:hhTsYf2b
70倍って嘘だろ、700倍とか7000倍じゃないか?
575名無し野電車区:2005/04/18(月) 11:05:22 ID:/j2jX0uH
>>574
 大した影響はない。
576名無し野電車区:2005/04/18(月) 17:46:34 ID:Cvbdn2q8
万博が終わればシネコンくらいしか残らないから
また殆ど元の状態に戻る。
577名無し野電車区:2005/04/18(月) 18:29:32 ID:XfczocL1
70分の1になるということ?
578名無し野電車区:2005/04/18(月) 19:50:09 ID:2gMYgrlw
>>576
シネコンも15年たったら終了
579名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:45:11 ID:MGiKTnQj
あのポケモンのあおなみカード発売中の紙が名古屋競馬場前駅に貼ってあるんだが…。未だに売れ残ってるのか?
580名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:20:39 ID:L1vs2zXh
名古屋港イタリア村 予想以上の人気で入場制限
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000002-maip-soci
581名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:47:42 ID:9Ywetx2l
>>580
でもみんな車で来場しましたから!!!
残念!!
582名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:09:14 ID:WNjga2Hl
イタリア村もあの場所では、あおなみ線関係ないしね。
583名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:22:32 ID:FoDnh0ZR
結構名港線使ってる人も多いけどね。
無茶苦茶多くはないが。
584名無し野電車区:2005/04/22(金) 01:07:15 ID:bSK2iuV/
ポケパークvsシートレインランド
585名無し野電車区:2005/04/22(金) 18:06:01 ID:k25bfP9E
 
 
ひ と の 数 だ け ド ラ マ が あ る !!
 
 
名駅あさ9時発
http://www.ekikara.jp//200504/detail/23090001/22.htm
毎週火金曜深夜、名駅西口が異様な風体の方々でごったがえします。多額の借
金を抱え夜逃げ難民同然で琉球・台湾の新天地へ渡り、一から人生を再出発し
ようとするチャレンジ精神あふれる皆さんが、翌朝9時の列車へ乗ろうと徹夜
できっぷ待ちをするからです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiryu21/timetable.htm
金城ふ頭(駅より北へ1km金城西橋北詰)へ着くと、ちょうど乗り継ぎの良い
琉球・石垣・台湾ゆきの難民船が出帆します。
 
名駅夕方6時半発
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/23090001/69.htm
毎奇数日午後、名駅西口へ人品骨相の異なる方々が、どこからともなく集まっ
てきます。事業に行き詰まり首吊り寸前なのに、最後の逆転チャンスにかけよ
うとするギャンブル精神旺盛な方々が、エゾ船へ我先に乗り込もうと、接続電
車へ殺到するから。。。。(以下略)
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/01route/na_to_m.html
金城ふ頭(駅より北へ1km金城西橋北詰)へ着くと、ちょうど乗り継ぎの良い
北海道ゆきの蝦夷船が。。。。(以下略)
 
586名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:43:27 ID:kf/Pc0n/
>>585
金城埠頭とフェリー埠頭はちょっと離れてますから(以下略)
587名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:56:53 ID:4YT+YppB
あおなみ線に遠足とかの団体が乗っていることあるんですか。
588名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:58:01 ID:Pq9zGSDu
ベイシティとタイアップしてベイシティの1日駐車券と荒子川公園〜名古屋の往復乗車券をセットに
した割引キップを売り出せばベイシティは駐車場収入+ついでに買物で売上増になってウマー。
あおなみ線も乗客増になってウマーだと思うのだが。
589名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:02:52 ID:iz5tg58V
直接車で名古屋駅に乗り込んだ方が、人数が多い場合安くてウマー。
帰りに金券屋に寄って駐車券を安く調達するとさらにウマー。
なんだけど。
590名無し野電車区:2005/04/23(土) 09:58:57 ID:c8VtJ7TX
名駅周辺の駐車場って私の知っている限りでは安いところでも30分180円、1日1800円。
渋滞で余計にかかる時間やガソリン代を考えるとあまりウマーとは言えないんだよね、とくに2人ぐらいだと。
591名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:21:13 ID:QmGSt2GB
>>590
あんまり知られて無い事だけど、地下鉄八田駅-高畑駅間の幹線道路に土休日駐車禁止解除の区間有り。
そっから電車乗ってけば安いぞ。他にも公園周辺とか市役所の辺りとか土休日解除の所は多いので
誰もあおなみ線なんて使わないよ。というのが沿線住民のホンネw
592590:2005/04/24(日) 00:28:25 ID:Xqwdb9MH
>>591
漏れ、土休日は仕事なんだが・・・
593名無し野電車区:2005/04/27(水) 20:08:36 ID:QcR0x8J4
>>590
100円パーキングがなんぼでもありますよ。<めいえき周辺
594名無し野電車区:2005/04/27(水) 22:24:02 ID:Raz0kBDP
デラファンタジアにいってみたくて、場所わかんなかったからけどあおなみ線笹島ライブで降りるって事は知ってた
で、片道切符買うとき隣で1日乗車券300円で売ってたから 気前良いなと思いつつ即購入。

ポケパークを一通り見て端まで来て名駅まで電車乗るより歩いた方が早いと気づく。
結局片道200円分しか乗らなかった
これは罠ね
595名無し野電車区:2005/04/28(木) 01:16:10 ID:KjlLae+L
一日乗車券を使うとおすすめなのは新幹線利用者と雨の日ということか
596名無し野電車区:2005/04/28(木) 12:47:52 ID:TLpXCPlj
>593は普段クルマに乗らないヤツだな。
何分¥100か看板見たかね?
¥100当たりで停められる時間を換算したらどこも横並びの値段なるんだよ。
597名無し野電車区:2005/04/28(木) 13:17:52 ID:boMPZc4K
午前だと笹島降りてから入り口まで、遠回りさせられる。
この時点で名駅から歩いた方が、近いと思った。
>>594
598名無し野電車区:2005/04/29(金) 11:21:00 ID:xvBaDgcX
>>596
駅西なら10〜15分歩く距離で30分/100円ってのが複数有りますぜ。旦那。
あおなみ線でパーク&ライドを考えてるのならこの辺も許容範囲だよね。

>596氏が普段車で名古屋駅に行ってないのバレバレw
599590:2005/04/29(金) 12:27:22 ID:R9FeBDj6
>>598
30分100円でも8時間停めれば1600円になる。名古屋で1日遊ぼうと思ったら8時間なんてあっという間。
それならベイシティ+あおなみ線のほうがいい。ガソリン代も節約できるし。
600名無し野電車区:2005/04/29(金) 18:26:00 ID:9PtXx8zB
朝6時台に荒子駅ホームでビデオ撮影してた香具師キモイよ
601名無し野電車区:2005/04/29(金) 21:41:47 ID:Sfd537zc
>>598
あなた、目先のことに惑わされて騙されていますよ。

602名無し野電車区:2005/04/30(土) 01:45:17 ID:S8tvo+yq
なぜベイシティに粘着するのか判らない。
滞在時間と同行者の数で臨機応変で対応すべき。
粘着氏は一人でパーク&ライドするとしていくらまでなら出せるの?
603名無し野電車区:2005/04/30(土) 17:54:20 ID:DmHOP/L/
ベイシティは通常営業時間外は有料ですが。
604名無し野電車区:2005/05/01(日) 00:55:34 ID:BbahbSfI
>>603
たしか1日最大600円だたよね。

漏れは新瑞橋の名鉄P(1日900円)を使うこともあるよ。
金山、栄、名駅のどこへ行くにも地下鉄で乗り換え無しで行けるからね。

名古屋のどこへ行くかで使いわけてる。
605名無し野電車区:2005/05/01(日) 08:47:06 ID:HlSRNZUv
駐車場の支払いがトランパス対応なら便利なのだが。
606名無し野電車区:2005/05/01(日) 09:51:48 ID:YGm8Cpt+
荒子〜中島の空いた土地を駐車場にしてくれるとうれしいのだが。
607名無し野電車区:2005/05/01(日) 22:45:54 ID:Ah2jAE15
tu-kaあおなみ線沿線は中心部まで車で行ってもそんなに時間が変わらない(むしろ早いぐらいのところも)からP&Rしてまで乗る人はいないだろう・
稲永とか野跡なら使うかもしれないが競馬場前以北くらいなら車で行ってもそう変わりない。

栄とか行く人ならなおさらだな。
608名無しでGO!:2005/05/05(木) 01:33:44 ID:mYMl6rye
ATS-STとは知らんかった
609名無し野電車区:2005/05/05(木) 23:34:03 ID:d/uivHBz
昨日、一昨日はマンモスフリマで荒子川公園より先も混雑してた様子。
610名無し野電車区:2005/05/06(金) 23:51:12 ID:JFbNCS5n
age
611名無し野電車区:2005/05/10(火) 01:26:32 ID:Z0fgKGCI
大型連休が終わってネタ切れの模様
612名無し野電車区:2005/05/10(火) 16:31:39 ID:40C6HY8w
「ささしまライブ」もう少しいい名前無かったのか?
開業して半年以上したが、いまだにライブハウス、コンサート会場をイメージする
613名無し野電車区:2005/05/10(火) 19:33:35 ID:lHfoYrcH
>>612
「ゼップ名古屋」は15年間営業します。<ライブハウス
614名無し野電車区:2005/05/10(火) 23:18:55 ID:nJjFXQas
>>612
さだまさしライブ
615名無し野電車区:2005/05/11(水) 04:13:41 ID:0MhT5CdE
南荒子
616名無し野電車区:2005/05/13(金) 12:05:10 ID:komF+C1P
>>614 くだらなすぎてワラタwwwwww
617名無し野電車区:2005/05/17(火) 00:35:50 ID:NqP1f90G
>>604
> 漏れは新瑞橋の名鉄P(1日900円)を使うこともあるよ。
> 金山、栄、名駅のどこへ行くにも地下鉄で乗り換え無しで行けるからね。
え、新瑞橋駅から名駅へ乗り換えなしでどうやって行くんですか?
私もその駐車場よく使うから教えて欲しいな。
618名無し野電車区:2005/05/17(火) 00:40:24 ID:U3dFrlnR
>>617
桜通線…
619名無し野電車区:2005/05/17(火) 17:47:08 ID:pMpJ49Rk
なんか笑ってしまった。。。

そういや新瑞橋って便利だな。
620名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:48:54 ID:Dnl3sL+7
age
621名無し野電車区:2005/05/17(火) 23:01:26 ID:fvOGoVG0
あおなみ線って月一、中央線を走ってたのか!!
622名無し野電車区:2005/05/21(土) 09:09:33 ID:1qcUXxL+
ささしまライブ駅で流れている歌を知っている方いますか?
駅員に聞いたら「…?」って

ググッて見た、演歌調の「あおなみ旅情?」とは違う歌詞でした。
623名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:37:03 ID:iB2tISDS
>>622
関白宣言かな。
さだまさしライブだろ?
624名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:48:32 ID:B8U6lSU5
>>622
万博ソング「ココロツタエ」とか。
625名無し野電車区:2005/05/22(日) 04:17:04 ID:xKO0txtD
公式ソングなら
I'll be your love
だろう
626名無し野電車区:2005/05/22(日) 10:35:20 ID:C5nH1+hA
城北線がらみ話題を見ていて下記のような列車を妄想してしまった。

笹島ライブー(あおなみ線)ー名古屋ー(貨物線)ー枇杷島ー(城北線)ー勝川
ー(中央線)ー高蔵寺ー(愛知環状鉄道)ー万博八草

チラシの裏に書くような事でゴメソ。

所で、次の勤務先があおなみ線沿線になるかもしれないのですが、
朝の名古屋→金城ふ頭方面は混んでいますか?
627名無し野電車区:2005/05/22(日) 12:14:37 ID:gHhFJRFV
>>462
ここの電車、小田急3000によく似ているね
628名無し野電車区:2005/05/22(日) 17:44:34 ID:tZrSyv9u
昨日、名古屋19時発の電車で初乗車。
各車両に20〜30人乗っていた。
以外に多く感じたけど、以前と比べて
乗客は増えたのかな?
629名無し野電車区:2005/05/23(月) 18:53:54 ID:47zKIdwt
335: 2005/05/23 16:47:35 qHKGEsZw
名古屋が閉鎖的だとは思わないけれど、慎重でスロースターターが多い、というのは名古屋人の私も実感する。
私は名古屋人の中ではミーハーで、新しい施設とか店ができるとオープン日に行く方なんだけど、
周囲の名古屋人は初日とかオープン1週間ぐらいは「様子見」で、近所の人が行って、評判がいいと自分も行くという感じ。
愛知万博も開幕1週間は4-5万人しか入ってなかったのに、オープン3ヶ月の今はどんどん入場者が増えてきて毎日10万人以上に人出。
これ、もっと増えると思うよ。スロースターターだけど、いったん火がつきはじめると、ものすごい勢いになるから。
630名無し野電車区:2005/05/24(火) 03:14:49 ID:W1x9povR
セントレアだけいきなりピークが来たんだろう?
ついに来年、μスカイのオール4両化が発表されたね。
631名無し野電車区:2005/05/24(火) 12:14:23 ID:NU4+tI4g
セントレアだけ先行したからじゃないの?
3月は開店ラッシュで分散したんだと思う。
632名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:13:07 ID:IOynX3+E
っていうかあおなみ線って乗り心地良いなあ。
前回初めて乗って景色楽しもうと思ったんだけど乗り心地が良くて寝ちゃった。
電車が良いから?形状が良いから?運転が自動だから?
633名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:42:02 ID:zFtZFTFw
なんで近鉄急行があおなみ線ごときに抜かれるんだよ!
634名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:07:14 ID:nTWW9DwE
>>630
名鉄空港線が1/29に開業。鉄ヲタが多数。
見学会が2月5,6日にあり、2日で3万2000人訪れる。航空ヲタが多数。
セントレア開港が2/17。大盛況。

日程間隔がよかったみたいだ。
635名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:19:19 ID:4tLuHyPb
>>633
近鉄がただ遅いだけじゃない?
636名無し野電車区:2005/05/27(金) 16:40:56 ID:iH6pQ3gX
hosyu
637名無し野電車区:2005/05/28(土) 10:55:50 ID:8VDkzRk/
あげ。
638名無し野電車区:2005/05/28(土) 22:49:56 ID:JFCNbLzo
>>633 >>635
近鉄はオリックス青波に吸収合併されました。
639名無し野電車区:2005/05/29(日) 01:01:43 ID:pFnQJFZ5
近鉄からあおなみ線に行くには、いったん改札をでてJRのコンコースを抜けて
ソフマップのほうへ回ってからでないと乗れませんか。(300円のフリー切符
を使いたいので)ものすごい遠回りですが、それしかないでしょうか。
640名無し野電車区:2005/05/29(日) 09:07:42 ID:DTgvFZsU
>>639
JRのコンコースを通らずに、ソフマップの南側の道路を通る
ルートもありますが、どちらにしても、JRの東側から西側に
行くわけですから距離は結構あります。
641名無し野電車区:2005/05/29(日) 14:18:28 ID:nsIgEwD2
>>639
急行だと名古屋地下トンネル手前でかなりゆっくりになるだろ?
で、名古屋寄りから2両目の後ろに乗務員用の
窓があるから、それを開けて飛び降り、JRの線路を横断すれば、
歩いてささしまライブへ行けるよ。ただし、どうなっても責任は持てませんが。
642名無し野電車区:2005/05/29(日) 15:06:58 ID:pFnQJFZ5
>640
>641
ご意見ありがとうございました。
ポケパーク内で並ぶのに体力を温存しておきたいので
JRで名古屋に行くことにします。
643名無し野電車区:2005/06/02(木) 14:42:28 ID:tiTCnW7f
稲永-荒子川公園 間で、橋を渡る電車を撮った写真をよく見ますが、あれってドコから撮ってるんですか??
644名無し野電車区:2005/06/02(木) 20:57:05 ID:xmIcg3mp
>>643
そんな物騒な地域で撮り鉄やるつもり?カメラ持っているだけで襲撃されるよ。
645名無し野電車区:2005/06/02(木) 21:18:22 ID:0R2zjVn6
>>643
信号無視トラックに轢かれるから止めておけ

と言う場所
646名無し野電車区:2005/06/02(木) 21:45:47 ID:tTXbQnBa
>>643
現地へ行けすぐ判る。
647624:2005/06/03(金) 21:08:02 ID:e5l+/NGu
あおなみ線通勤、始めました。
金城ふ頭行きは朝のラッシュ時でも必ず座れますね。
JRで立ちっ放しでもあおなみ線電車で疲れを癒せるので助かっています。

南荒子のDD13と小本→ささじまライブで関西線との密着並走に萌え。
コストカット感の強い電車のインテリアには萎え。
床を灰色一色にしなければ見違えるほど華やかになると思うんだけど。
648647=626:2005/06/03(金) 21:09:05 ID:e5l+/NGu
失礼、私は624ではなく626でした。
649名無し野電車区:2005/06/04(土) 14:05:23 ID:9Yij0Cy4
些細なことだが
ささ“し” まライブ
650名無し野電車区:2005/06/04(土) 18:27:33 ID:WVDFQIH6
近鉄烏森駅横にあおなみ線の「りんかい烏森」を造るべきです。
当初の計画通り「りんかい黄金」を造るべきです。
651名無し野電車区:2005/06/04(土) 18:31:22 ID:HWcJwApY
りんかい・・・
652名無し野電車区:2005/06/04(土) 22:17:55 ID:MGPWY7kZ
>>650
当初の計画通り、住民は66,000人/1日乗れ。
653名無し野電車区:2005/06/05(日) 12:30:20 ID:R7Nncbmt
>>650
競合区間に駅作ったって運賃で負けるのに乗ると思う?
654名無し野電車区:2005/06/05(日) 12:56:47 ID:DgqNHIHX
ウヒャヒャヒャ本数が違うよ。あおなみの方が本数が多い!
編成も長いから着席できる率も高い!
655名無し野電車区:2005/06/05(日) 13:09:17 ID:AbSzZB2X
>>653
だって近鉄は1時間3本しかないし。
何より、ユリカが使えない。
656名無し野電車区:2005/06/05(日) 14:42:42 ID:drUS3K60
みなさん、もう少し現実を見ましょう。なぜ造らなかったのか。
657名無し野電車区:2005/06/05(日) 16:48:47 ID:GHHM+YGz
>>656
バカな市西部住民がいるから。学歴は?どうせ中小の細かい工場が多いから
「息子はとりあえずどこかの私立に放り込んでおけば、後を継いでも従業員の・・」と
考えて愛知学院や中京などのバカ大に子供を通わせる。
658名無し野電車区:2005/06/05(日) 19:26:09 ID:Ewlfm7EK
学歴は?学歴は?学歴は?
659名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:07:47 ID:epCgdAbE
>>650
あおなみに烏森駅:KT烏森は小本から歩ける距離ですが。
あおなみに黄金駅:どこに乗り場作るのかと。

というか近鉄はどうみてもあのあたりは駅より北側しかカバーしてないから競合も何もないだろ…。
660名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:55:04 ID:R7Nncbmt
>>659
黄金橋とか向野橋はけっこう近鉄利用者が通りますよ。
ちなみに黄金のホーム用地は変則的な対向式ホームとして
向野橋西あたりに確保済みです。
661名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:35:55 ID:0yseIQ6/
何で市西部や西南部の地下鉄の駅のトイレ(個室)は落書きだらけなの?
しかも携帯の番号を書いて「小学生から20歳までの女ならOK」とか
「2万円でハメハメしましょ」とか出会い系カキコばかり。
天白区や名東区の駅では見ないな。この手の落書きは。それ以前に
落書きがない。


やっぱり民度が低いんだね。西部は。
662名無し野電車区:2005/06/06(月) 20:42:51 ID:DH0vhh9G
278 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/06/06(月) 20:30:20 ID:0yseIQ6/
はぁ?新札対応券売機が瀬戸線で0だと!?
ボロボロサービスだな。こんなもん、てっきり、とうの昔に各駅に1機は
設置されたと思っていたよ。


0yseIQ6/…あんたって人は…
663名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:23:24 ID:AcSeH1oa
>>662
「天白区や名東区の駅では見ないな。」
普通なら「名東区や天白区の...」という順番で書く。
天白を先にするあたり、名駅も栄も通らないマイナーな鶴舞線沿線住民と見た。
そしてそいつらの決まり文句
「ラッシュの混雑は東山線以上」

ありえないってw
664名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:29:48 ID:hT5DTsRm
そういや、電柱に貼ってある闇金のチラシも池下以東では見ない。人が多く集まる
星ヶ丘、八事、御器所でも見ないな。池下は所々にある。
3月まで高畑へカテキョに行っていたが、ガードレールとか電柱に闇金チラシがいまだにたくさん
貼ってあったよ。
665名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:34:59 ID:0Hu6gQwt
それで乗車率はどうなんだ。
666名無し野電車区:2005/06/07(火) 10:39:23 ID:0LsZwT9a
>>665
着席率で言った方が・・・w
667名無し野電車区:2005/06/07(火) 19:21:55 ID:QGmOQxph
あおなみ線ってどこの区間が一番スピード出す?
まあいつも近鉄抜いてるとこみるからかなりだしてるんだろうなあ。
668名無し野電車区:2005/06/07(火) 19:33:40 ID:lVq0JP9C
野跡〜金城ふ頭じゃね?
669名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:18:57 ID:6bcy/dbz
>>668
その区間がTOPスピードだね
職員曰く「この区間は当社線最高の110キロで走行します」
670名無し野電車区:2005/06/08(水) 08:58:03 ID:RA5lPRrP
名古屋みゃーみゃー通信特別編5-Toppy_Net
http://toppy.net/myamya/myamyasp5.html
671名無し野電車区
>>670
これは良いタコ公園w
なつかCなぁ〜、ちっちゃい頃よく遊んだよ。