●○東武10000・10030系○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無し野電車区:04/11/15 20:50:29 ID:KjhjdS1C
20000系は最悪車両決定戦スレで大人気w
7名無し野電車区:04/11/15 20:57:20 ID:2QaxOhrk
>>5-6
それを立てたら絶対大荒れの悪感。間違いない!
8スレタテ者:04/11/15 21:19:05 ID:SKWEVb52
>>7 だから立ててないんだよ
9名無し野電車区:04/11/15 21:24:41 ID:u7Ky13Ny
11267F(・∀・)イイ!
10名無し野電車区:04/11/15 21:32:34 ID:SKWEVb52
11267F (・∀・)イイ!!ね!!!

でもアタマに出ることは極めて稀なのがショボーソ

11名無し野電車区:04/11/15 22:53:19 ID:t9sxR05j

.             | >>1を   
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1   
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |   
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @   
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄   
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl   
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |   
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎   
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄   
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_   
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=' 
12名無し野電車区:04/11/15 23:51:21 ID:tfCotwx8
見た目はかっこいい
13名無し野電車区:04/11/16 00:30:04 ID:IURBLJKx
10030はかっこいいけど、10000は○」 ̄|_。
14名無し野電車区:04/11/16 01:02:58 ID:cYLiC574
ヘッドライトがロンパリなのは頂けない!!
15名無し野電車区:04/11/16 02:32:55 ID:K6cYYtzy
編成ごとにスレ立てちゃえよ
16名無し野電車区:04/11/16 16:22:09 ID:FK9TrAc5
野田線にはあと20年後?
17名無し野電車区:04/11/17 18:52:54 ID:3+HPjuJ5
>>5-6
立ってるよ('A`)
しかも東急厨が立てたよ('A`)
18名無し野電車区:04/11/17 20:49:33 ID:6FVbjDwe
10030にスカート、LED付けてVVVF化したらかなりカッコいいと思う。
19名無し野電車区:04/11/17 20:51:26 ID:vQ2ytyPE
そろそろ更新するのかな?
20名無し野電車区:04/11/20 01:42:25 ID:g78E/+LF
デビュー当初の10000系2コテが、亀戸線運用に就いてた頃が懐かしい・・・。
21名無し野電車区:04/11/20 07:53:34 ID:HQiySLth
>20 ああ、懐かしいね。あの事件以来10000は入れなくなったからね。
22名無し野電車区:04/11/20 15:09:14 ID:n303C4iG
>>21
何があったか若いオイラに詳細おせーて
2321:04/11/20 20:40:51 ID:MR+cFUr8
そうか、あの事件を知らないのか・・・

雨の日に電車は空転・滑走する。
空転・滑走は、モーターの力が粘着力に勝っているから起こる。
粘着力を強めるには、電車を重くすればよい。
10000系ってのはステンレス製で、当然、8000系より重さが軽い。

さて、これだけ書けば次はどうなるか想像できるかな?
24名無し野電車区:04/11/20 20:56:50 ID:n303C4iG
わがっだ・・・
まぁワンマンとなった今じゃ2度と入線しないからねぇ・・・
2521:04/11/20 21:00:19 ID:MR+cFUr8
ていうか、これだけじゃまだわからないと思うんだが・・・

ほんとに何があったか、わがっだの?
26名無し野電車区:04/11/20 21:02:53 ID:n303C4iG
あってるがわがらんが書いてみるかな?

車体軽い→空転マンセー→超過電流ドーン→変電所あぼーん

違う・・・?
27名無し野電車区:04/11/20 21:03:57 ID:Tb9deQ/O
10000は東急8000なみの汚物
車体構造が8000に似てるし,8500と同期
2821:04/11/20 21:21:51 ID:MR+cFUr8
なるほど・・・

でも、全然ちゃうわい。
空転ぐらいで変電所あぼんしてたら、毎日あぼんしてる。

答えちゃおうか。

昭和59年のある日、その日は大雨だったのよ。
で、いつものように10000の2Rが小村井を発車して、普通に走ってた。
大雨のために、ダイヤが乱れてたらしく、曳舟の場内信号機が停止現示になってた。
というわけで、曳舟につく寸前、急勾配の坂のふもとで一時停止。
一号踏切を少し過ぎたあたりだ。

で、場内信号機が警戒だか注意を現示した。当然ノッチを入れる。坂を上ろうとしたそのとき、

空転で上れなくなったのよ。禿ワラ
29名無し野電車区:04/11/20 21:24:33 ID:n303C4iG
モキュ(´・ω・`)
なんか10000系が失敗作のような気がしてきた・・・
さらに軽い50000系なんかだとさらにズルリとなるんかな・・・
空転検知装置くらいついてるか(´∀` )
3021:04/11/20 21:30:24 ID:MR+cFUr8
いや、実際失敗作でしょ。あんなひどい電車はないよ。
電空演算のうまく行ってない車が多くて多くて・・・
20km/hで回生が失効するんだけど、その瞬間にビューーーーーーーーーーンって感じで伸びる。


ちなみに、坂を上れなかったあの10000は、駅員の入換合図で、5号踏切までバックして、勢いよく
助走をつけて坂を上ったんだよ・・・
3121:04/11/20 21:31:56 ID:MR+cFUr8
ああ、ちなみに30000とか50000なんかはVVVFだから、
軽いけど粘着性能が物凄く良くなってる。逆に亀戸線向きかもしれない。
32名無し野電車区:04/11/20 21:34:14 ID:n303C4iG
ぢゃぁ亀戸線は10080系で・・・4連か

10030系の半直改造説なんかが消えたのも空転の問題あるからでつか?
3321:04/11/20 21:34:36 ID:MR+cFUr8
東武では10000のは「空転検出器」って言う。
8000は「滑走検知器」。

同じものなんだけど、なぜか名前が違う。
3421:04/11/20 21:36:03 ID:MR+cFUr8
10030は車両限界の関係で。半蔵門には乗り入れ不可能。
なんでも、ホームを少しこするらしい。

10080は、思ったより粘着は良くない。
3521:04/11/20 21:39:54 ID:MR+cFUr8
ちなみに10080と10050が併結すると、制御器同士の同期が取れてないから、
ドッカンドッカンした乗り心地になるよ。

10080で操作してるときは、加速しては引っ張られ、制動取ったら突付かれる。
相対的に10080のほうが反応がいいから、そうなる。

逆に10050で操作すると、加速してるときに突付かれて、制動取ると手前に止まっちゃう。
36名無し野電車区:04/11/20 21:41:56 ID:n303C4iG
>>21さんいろいろ教えていただき、ありがとうございます参考になりました。
私はちとおフロっと♪
37名無し野電車区:04/11/20 22:55:09 ID:DMrri7r6
>>35
10080は10030の性能に合わせてパワーを落としてると聞くが、それでもなるんだろうな。
そのうちチョッパー改造されて、10030の一員にされてしまいそうだ。
38名無し野電車区:04/11/20 23:08:00 ID:73RpONjv
30000と10080の組み合わせはどうなんだろ?もう見れないけど。

確か30000も、他車とくっつけば、加速度2.5m/h/sになるって聞いたけど。
39名無し野電車区:04/11/20 23:25:43 ID:MxDhlBfb
>>31
>なんでも、ホームを少しこするらしい。
それってどういうことでつか?車体の幅が?
40名無し野電車区:04/11/20 23:28:24 ID:HYNDjsAn
>>35
某小田急では日常茶飯事ですな。
41名無し野電車区:04/11/20 23:29:33 ID:kl8thpue
>>39 どうもこうもあるかよ、そこに書いてあることそのままじゃないか。
4239:04/11/20 23:30:19 ID:MxDhlBfb
>>34の間違えですた。スマソ
43名無しの電車区:04/11/21 00:00:42 ID:I81Vu7LG
>>26
>車体軽い→空転マンセー→超過電流ドーン→変電所あぼーん
空転では過電流にはならないよ。

急激に回転数が上がるから大きな電流が流れていると勘違いしてるようだけど、
空転≒無負荷になるから現実には殆ど電流が流れないよ。

>>33(=>>21)
>東武では10000のは「空転検出器」って言う。
>8000は「滑走検知器」。
>同じものなんだけど、なぜか名前が違う。

「空転」は加速時に空回りする現象で、
「滑走」は制動時にロックする現象だから、
「空転検知器」と「滑走検知器」とでは検出対象がまるっきり違う。
44名無し野電車区:04/11/21 08:10:56 ID:CBwBSXmG
>「空転検知器」と「滑走検知器」とでは検出対象がまるっきり違う。

ではなぜ同じ型の電車の同じ位置についていて、
編成によって名前が違うのかを説明汁。
45名無し野電車区:04/11/24 16:34:05 ID:KvWmYc6D
半直前に30000の4コテ+10000(10050ではない)の2コテという編成を見るたび、
ああ、こんなアンバランスな編成で走るんだったら、30000の2コテ出さないかなー・・・
なんて思ってた。
46名無し野電車区:04/11/24 17:59:38 ID:k56gKiNq
>>45
30000系は半蔵門線直通用なので2連は不要でしょうに。
地上用で使うとしても6+4は伊勢崎線にはちょういい。
47名無し野電車区:04/11/25 00:08:15 ID:wKOMCngl
ゆくゆくは30000系の10両固定でるんじゃないかな。
48名無し野電車区:04/11/25 06:24:21 ID:TGQiOU5q
10両固定にすると、間合いで地上運用に就いた時使いづらいからねぇ。
東上線の9000系みたいに、予備車は地上用に使いたいという考えなのでは?
49名無し野電車区:04/11/25 19:45:48 ID:wDQZm+Z3
もう地上運用は捨てた様なものでしょ・・・
確かに改正直後、朝の増結車として1度だけ走ったけど

半直車が増えれば半直増えて逆に地上運用が減る形になると思うし
50名無し野電車区:04/11/25 20:19:38 ID:2YOTVyR1
10080の単独運転時のサウンドは素晴らしい。
51名無し野電車区:04/11/25 23:40:23 ID:NY2b0qvN
>>50
単独運転時と併結運転時じゃVVVF音が違うの?
ステンレス車の4連運用って殆どないから確かめようがない。
52名無し野電車区:04/11/26 12:41:02 ID:7WSqV87g
鬱の宮線だけか
53名無し野電車区:04/11/26 18:26:21 ID:L3zy7PPS
>>52
伊勢崎線の上り北春日部500のは?
54名無し野電車区:04/11/30 07:32:56 ID:5r41iY3w
保守age
55名無し野電車区
明らかな失敗作。線路のつなぎ目乗り越えると台車が前後に揺れる。
雨の日はスピンしまくる。8000系のほうが乗り入れてる線区が多い。
意味無いじゃん。古い8000系より悪いんじゃ。