大和八木から名古屋へ、そして東京へ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名無し野電車区:05/01/24 05:06:00 ID:hjOk65dh
海外から関空へ、そして橿原、そして津、そして高速クルーズ船で中部国際へ
108名無し野電車区:05/01/24 07:44:42 ID:Mtgp6qau
>>106
うんうん、いい学校だね。修学旅行には近鉄特急をぜひご利用下さい!
109名無し野電車区:05/01/24 12:48:26 ID:toaWloDe
>>105
アーバンライナーで?
ちなみにNextと伊勢志摩ライナーとACE以外は120km/hしかでないよ
110名無し野電車区:05/01/24 23:04:40 ID:XkyClmNB
橿原=鎌倉
八木=大船
んなわけないやん。
111名無し野電車区:05/01/25 08:42:09 ID:a88HRVz9
確かに貴族と非民主主義人民サムライを同列に扱ってはならない。
サムライでも奴隷的ベッドタウン民よりアイデンティティーがあるから
ましかな。
112名無し野電車区:05/01/25 16:02:07 ID:UgfL+pak

修学旅行生、近鉄京都駅でよく見る。気の毒な風景。

特急に乗る学校と急行に乗る学校。
113名無し野電車区:05/01/30 03:39:38 ID:KwVGrdNW
>>105
そのように、大和八木停車をしてくれれば、
京都・奈良方面からも、名古屋へ1時間に2本利用できて、
安さだけでなく利便性からも需要を掘り起こせると思います。
114名無し野電車区:05/02/03 22:51:06 ID:vMMUbwB0
東京から名古屋へ、そして大和八木へ
115八木中卒:05/02/06 02:05:40 ID:KpE/1gOT
私は、
東京から京都へ、そして大和八木へ
です。
116めいめいさん@名古屋→青山町急行最速99分 ◆6koYhFG9XM :05/02/06 02:12:37 ID:HVN7ToLh
くそすれ

名張から急行で名古屋へ、そして特別快速で浜松へ。3時間ちょい、片道3400円
(桔梗)。
117めいめいさん@名古屋→青山町急行最速99分 ◆6koYhFG9XM :05/02/06 02:46:08 ID:HVN7ToLh
名古屋ゆきアーバンを名張にとめれば名古屋まで70分
118名無し野電車区:05/02/06 02:47:28 ID:VvFtgchJ
名阪甲を爆破するなよ、きちがい。死ね
119名無し野電車区:05/02/06 03:20:02 ID:+98yBgmm
>>115
何も高いお金払って日本海側の滋賀や岐阜の田舎を通過して東上しなくても・・・。

私は東京から新大阪へ、そして畝傍へです。
120名無し野電車区:05/02/10 10:58:03 ID:lR5mXAi4
大阪民国を代表する吉本という会社の社長は伊賀の人である。
しかも汚い阪国に住むのが嫌なのか、自宅からVIP通勤される次第と聞く。
忙しいにも関わらす。

奈良・阪神間の元近江系商人・松坂商人・京都古都人・和歌山紀伊徳川に
今なお支配され続ける弱小ど田舎汚汚阪民国である。
121名無し野電車区:05/02/10 19:35:21 ID:8gzCpn9C
松坂
~~~~~

プップップ   「まつ○か」が正しく読めないアホ
122名無し野電車区:05/02/10 22:14:45 ID:JYkgV7iq
「まっつぁか」だよ。
123名無し野電車区:05/02/11 18:42:15 ID:+zTeicfa
京都廻りか八木廻りか、悩む地域や人は多いね。

例えばもっとも人口が多い奈良〜西大寺〜学園前〜生駒のひとにとって、
西大寺から先、京都駅に出て新幹線に乗ると1時間半後には名古屋駅にいられる。

しかし、料金が・・・
124めいめい@名古屋→青山町急行最速99分 ◆6koYhFG9XM :05/02/11 18:50:54 ID:QchiDVYI
名古屋駅始発の急行に乗って、中川で区間快速に乗り換えると約1時間半後(95分)には上津にいられる。
125めいめい@名古屋→青山町急行最速99分 ◆6koYhFG9XM :05/02/11 22:04:36 ID:QchiDVYI
よし、俺が伊賀から東京へ4700円で移動する方法を伝授してやる。

伊賀上野〜名古屋(名鉄BC)間のバス(1日10往復・17日からは9往復)の
高速バスの御代インター森精機前停車、運賃値下げを記念して、すばらしい
方法を伝授しよう。


上野産業会館1530(御代1545発)の名古屋ゆきバスに乗る(運賃1800円・御代か
ら1600円、関BCから1290円)
名古屋1715発の東名ビジネスライナーに乗る、東京2245着(運賃ネット予約2900円、
一般3300円)

上野産業会館から7時間15分。御代インターから7時間、関BCから約6時間45分。

合計運賃は上野産業会館から4700円(ネット予約)
     御代インターから4500円(同上)
     関バスセンターから4190円(同上)
126富雄中卒:05/02/11 22:24:24 ID:1kCcaE+Z
学園前から京都へそして東京へ 

東京から京都へそして学園前へ
これが理想


でも現実は 

学園前から大阪駅桜橋口へ
そして中央道昼特急大阪号で新宿へ ・・・

127めいめい@名古屋→青山町急行最速99分 ◆6koYhFG9XM :05/02/11 22:27:26 ID:QchiDVYI
富雄といえば小林薫
128富雄中卒:05/02/11 22:29:55 ID:1kCcaE+Z
小林薫は富雄の人間じゃないですから
129名無し野電車区:05/02/11 23:09:12 ID:a74lwRfs
>>125
バスが遅れたらアボーン
130めいめい@名古屋→青山町急行最速99分 ◆6koYhFG9XM :05/02/11 23:16:46 ID:QchiDVYI
電車も遅れたらあぼん
131名無し野電車区:05/02/12 08:47:52 ID:8RXvHMFl
学園前から西大寺へそして京都へ

学園前から生野鶴橋へそして梅田へ

>>123
わかりきったこと書くの止めようよ、。
大都市に出ないと何もできない田舎者と思われて恥ずかしいよ。
そうでなくても奈良でも日本海側はイメージ悪いとこなのに。

>>127
影響力抜群の小林薫は阪在者ですよ。
大阪住吉の金具屋の息子ですから。
大阪の人ほんと可哀相。
132名無し野電車区:05/02/12 09:23:11 ID:vpj6ghMl
>>1
高速バスがあれば充分。

      ■            ■■■■     ■
      ■■■         ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■       ■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■        ■■■■■    ■■■■■
  ■■■■          ■■■■■     ■■■■
 ■■■■  ■■■■  ■■■■■     ■■■■
 ■■■  ■■■■ ■■■■■■   ■■■■■■
  ■■■■■■■ ■■■   ■■ ■■■■■■
     ■■■■         ■■■■■■
     ■■          ■■■■■
    ■■  ■      ■■■■■■■■
   ■■■  ■■    ■■■■  ■■■■
  ■■■  ■■■■  ■■■     ■■■■
 ■■■ ■■■■■■■          ■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■          ■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■    ■■■    ■■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■     ■■■■   ■■■■■■■
 ■■   ■■■              ■■■    ■■■■■■
        ■■■               ■■■■    ■■■■■
        ■■■ ■■          ■■■■
    ■  ■■■ ■■■        ■■
  ■■■ ■■■ ■■■■
 ■■■  ■■■  ■■■■    ■■■■
■■■■ ■■■   ■■■      ■■■■■
■■■■ ■■■    ■■       ■■■■■
■■■   ■■■               ■■■■■■
       ■■■               ■■■■■
133名無し野電車区:05/02/13 22:02:39 ID:F+XnPp23
>>125
忍法かと、期待したぞ!
134名無し野電車区:05/02/16 01:59:04 ID:wNRAT/u4
橿原  VS 小田原
明日香 VS 箱根
桜井  VS 鎌倉
135名無し野電車区:05/02/16 20:19:05 ID:CX9gCd0T
東名ビジネスライナーが2900円で便利だからな。
3500円の夜行ならホテル代もうく。
大和八木発も欲しいところだ。http://www.businesstravel.co.jp/schedule_feb.htm
136名無し野電車区:05/02/16 20:26:59 ID:CX9gCd0T
【神戸三宮】〜阪神高速湾岸〜【堺】〜大阪中央環状・南阪奈道路〜【大和八木】〜京奈和・名阪高速・伊勢湾岸〜【名古屋】〜東名〜【東京】
137めいめい@名古屋→旧伊賀町御代 バスで75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/16 20:50:46 ID:OPs3lBC6
>>135 天理からバスで上野産業会館へ(1700円)、上野産業会館から名古屋へ(1800円)
、名古屋から東名ビジネスライナーで東京へ。

ただし、上野産業会館での接続というか乗り継ぎの便はかなり悪いときがある。
138名無し野電車区:05/02/16 21:06:02 ID:CX9gCd0T
東京から京都へ、そして大和八木へ
東京から名古屋へ、そして大和八木・関空へ
中国から関空へ、そして大和八木へ
伊賀から大和八木へ、そして関空へ
名張から大和八木へ、そして京都へ
関空から大和八木へ、そして京都へ
伊勢から大和八木へ、そして京都へ

面白すぎ。他にも21世紀型の観光ルートを考えて欲しい。
139めいめい@セントレア→旧伊賀町御代90分 ◆6koYhFG9XM :05/02/16 21:10:54 ID:OPs3lBC6
榛原から名張駅へそしてセントレアへ
140めいめい@セントレア→旧伊賀町御代90分 ◆6koYhFG9XM :05/02/16 21:11:55 ID:OPs3lBC6
大和八木駅から甲特急で津駅へ、津からなぎさまち線でアクセス港へ、
そしてセントレアへ。
141めいめい@セントレア→旧伊賀町御代90分 ◆6koYhFG9XM :05/02/16 21:12:40 ID:OPs3lBC6
セントレアから高速船で津へ、そして甲特急で難波へ。
142めいめい@セントレア→旧伊賀町御代90分 ◆6koYhFG9XM :05/02/16 21:16:12 ID:OPs3lBC6
突然ですが、お知らせです。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108554849/l50
2/17に1000を取るスレッド【1000取りゃあ】
↑のスレでセントレア開港記念日の2月17日に1000レスを目指しています。
何卒ご協力をお願い致します。


143名無し野電車区:05/02/18 11:21:30 ID:GAeFQ/5n
東京横浜から名古屋へ、そして大和八木へ
144名無し野電車区:05/02/22 09:47:56 ID:rmwkX/YA
ここ1〜2年に奈良県内に出来た超大型商業施設・・・20世紀型の負け犬(ダサい・臭い・センス無し)への影響必死

イトーヨーカ堂奈良店・・・年間200億の売上実績
ダイヤモンドシティアルル・・・以下省略
アピタ大和郡山店
リーベル王寺(西友王寺を含む)
イオン大安寺SC
ニトリ奈良南SC

予定 イオン学研高の原→住所は京都府木津町がメイン
   ダイヤモンドシティ郡山
                 ・・・ 両店とも年間売上250億は軽く超えそう

官公庁などの箱物・県庁利権で発展してるだけの田舎奈良市(住民の大半は大阪民国の奴隷・信者)は
県都になる資格がもはやないだろう。

 橿原・郡山・五條 →次期三大県都

145名無し野電車区:05/02/22 17:41:31 ID:IhY+adZS
哀れ・・・
146名無し野電車区:05/02/24 00:01:39 ID:UBt2nkoO
>>144
スーパーオタク 出現
147名無し野電車区:05/02/24 00:12:20 ID:JSYG26Qv
無職ようじょ趣味変態の桜井史人は仕事見つかってないんだな
一日、ネットにかぶりつき
148名無し野電車区:05/02/24 14:49:03 ID:x8pqdGW0
>>147
転職板で史人を発見! 139と141で自作自演 キティー丸出し
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1104768629/139-141
149名無し野電車区:05/02/24 18:02:53 ID:70mygM6s
>>148
どうもこやつは「奈良(県内各地含む)」「近鉄」とつくスレッドに対しては
ことごとく汚染を及ぼしてるみたいだな。なんてキモイやつなんだ・・・
どんな板にも出没するなんて。社会のゴミってのはこういうのを言うんだね。
150名無し野電車区:05/02/24 19:06:06 ID:0Y5PrHoR
桜井市民だが、桜井→八木→(UL)→名古屋はあっても、
桜井→名張→(乙特)→名古屋は無い。
151名無し野電車区:05/02/24 20:31:48 ID:Ybkz0Xdd
>>149
近畿街BBSでは最近、携帯から荒しまくり。
しかし仕事せん(探さないと)と飽きずに一日ネットやってられるなと思う
152名無し野電車区:05/02/28 17:48:10 ID:rzv/9NqY
>>148
転職活動中ってこと?
153名無し野電車区:05/03/02 20:47:05 ID:BxnaX5ay
関空からバスで大和八木へ大和八木から仕方なく近鉄で名張へ名張からバスでセントレアヘセントレアからバスで沼津へ沼津からバスで成田へ
154名無し野電車区:05/03/03 02:02:49 ID:nF8WcoAW
参考スレ

   アーバンライナーVSユーロスター   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109781501/l50
155名無し野電車区:05/03/06 09:35:23 ID:QCj9jOlW
>>154
乗りたくなった。
156名無し野電車区
橿原とジュネーブは何か似ている。