何でE231は安っぽいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無し野電車区:04/11/07 18:12:46 ID:90BEyvf/
     | |//`\ /-───-メ´ ヽ二ヽ ヽ, i
       ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
       ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|
     , -┴ミヾY"二ヽ``ヾ</ / /||ハ |  | /| /
    / /丁     ヽ |   ヽヽヾ// /川 ! |  |/ /    
    //   i - 、   | |_. --‐i | 彡'川 lj. |  | / >>1あんたバカじゃないの!
    | |   ヽrミ、  r| |シ'bヾ. | | 彡ニヾ|/ |  |∧   E231はコストを抑えているのよ。
   ヽヽ  ハ!Lj   l/ ⊥ ノ !// ヒ レ′ |  |ト、 `   電車なんか動けばいいんだから、
     `ー  ハ  r_      〃 |!。ニン′   \い \ ヽ   見た目になんか構っていられるわけないじゃない。
        | \ ‐;;‐'       r8○ヽ      ヾミ、`、 | あう使い!いい加減にしなさい!                   
        | i |`ヽ、_ -‐  ト⌒ヽ        i | | 糞スレ立てるなんて許さない!                    
        ヽ{ {     |      |   !       j | ! 蛆虫氏になさい!                    
           ` _. -┤     ヽ、__      ノノ /                
          /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/                  
         厂レ              __入   ̄                  
        / '´              /-‐‐ ヘ                     
      _/    /       |  フ/     ヽ                     
      | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \               
      |   ̄ 二二      彡   ∧\    \  
17名無し野電車区:04/11/07 18:35:37 ID:ZM5WMVq2
シンプルって、うつくしい

E231系




スレとは関係ないが、Suicaグリーン券をICOCAで購入できないのはイカン。
18名無し野電車区:04/11/07 18:52:29 ID:ZJcv4lkJ
223って、見栄っ張り大阪人の象徴だと思う。

それを思うとE231や313はすばらしい。
19名無し野電車区:04/11/07 19:14:54 ID:ZM5WMVq2
223系はヨーダンパの他にアンチローリング装置が装備されているお陰で
高速走行での揺れが少ないのが良いね。
もちろん線路状態の良さも手伝っているのだろうけれど。
ただM車に乗っていると継手からの騒音が凄いのが問題か。
E231系ではTD継手を使っているけれど5000番台以外の223系はWN継手だものね。
この点は惜しいと思う。

あと313系は静粛性に秀でていると思うけれど、反面揺れが激しいような。
これは前述の223系の逆で線路の状態が悪いことも影響しているのか。

E231系はヨーダンパすら取り付けれていないけれど、その割には意外なほどに安定した走り。

シンプルって、うつくしい
E231系
20名無し野電車区:04/11/07 19:44:11 ID:kscHFdG3
>>10
世にも珍しいスレ立ての誤爆だ…
21名無し野電車区:04/11/07 22:37:50 ID:vsprzIHu
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。
22名無し野電車区:04/11/08 16:41:58 ID:9OEb+dId
JR九州813を見習ってください。
23名無し野電車区:04/11/08 16:49:36 ID:5j5NCDfc
シンプルってうつくしい E231系


E231系あたりまで突っ切ると、安っぽいという印象はない。
シンプルな造形は以前流行ったスウォッチに通じるものを感じる。
24名無し野電車区:04/11/08 17:13:39 ID:udnnspwv
安っぽいんじゃなくて実際に安いんだが…
25名無し野電車区:04/11/08 17:34:00 ID:VHno8ueQ
        , -‐―― 、
      /O      ヽ、 
     /r‐,         ヽ
    // /         \
   ///, '⌒ヽ /⌒ヽ    \  
  / し' ( ○ l l ○ )    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l     `ー‐'  `ー '     / . <  >>1お前あう使いだな!いつも写ルンですを使って走ルンです
 ヽ、    (`ー―'⌒)     ノ    \  を撮ってるのもお前だな!糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
   `ー-、_ニ二二ニ-―─ ̄      \_________________________
     _ノ _/ ∧ l ヽ` 、_
    (  (/ /l .l ∧  iヽ、`、  
     ) l l 〉' 人ヽ l   ) ヽ
     し'l  V 入 V  l  / /
      L_/ / )l  / (__/
        し'  L|  l
           ヽ、_)
26名無し野電車区:04/11/08 17:41:42 ID:MnnbtM2i
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"
27名無し野電車区:04/11/08 20:42:08 ID:jgYbZP+r
安っぽいと安いは違う。
値段相応なら安っぽいとは言われない。
28名無し野電車区:04/11/09 10:20:05 ID:3SCrA56S
何でG車2階には読書灯がないの
1階でエロ本読んでたらホームから丸見えじゃん
29名無し野電車区:04/11/10 10:29:28 ID:nfzgpL0n
.             |高貴なるG車をエロホソで穢そうとする>>28
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
30名無し野電車区:04/11/10 10:55:05 ID:ELTFm51k
E231と223と313の車両価格はどれぐらい違うんだろう
31名無し野電車区:04/11/12 21:31:00 ID:jF+K/MRl
首都圏にはとても多くの通勤型・近郊型電車があるので、
安っぽくしないと旧型車の取り替えが間に合わなさそうだ
32名無し野電車区:04/11/12 22:16:13 ID:1ZykNz8E
まあ安っぽいだけならマシ。東急5000系は・・・
33名無し野電車区:04/11/12 23:10:59 ID:78US79Z9
32    東急5000系のドアチャイムの音は家のインターホンだ
34名無し野電車区:04/11/17 00:36:45 ID:EshsbETj
ロングシートが安っぽさを醸し出している。
35名無し野電車区:04/11/17 12:06:18 ID:kAw1lX2g
安っぽいと思っているのはヲタだけ。
一般人から見ればちゃんとした電車に見える。ただし、外板がでこぼこだらけな209系を除いて。
36名無し野電車区:04/11/17 12:32:25 ID:Wc3nZAF5
外板のボコボコは一般人は「安っぽい」じゃなくて「これ大丈夫なの?」だよ
37名無し野電車区:04/11/17 12:35:24 ID:bXp4yhSz
内装が自動車のようだな、とふと思った。
38東急厨 ◆XDLTxvg6j6 :04/11/17 12:39:15 ID:U/VaW6Bl
山手の231は高そうだがな
39名無し野電車区:04/11/17 12:42:27 ID:Ja6J77dK
× 安っぽい
○ 安物
40名無し野電車区:04/11/17 12:43:34 ID:viexE3Od
「走ルンですシリーズ」
だから
41名無し野電車区:04/11/17 12:53:00 ID:hYKBEV7k
鉄ヲタの水準が時代に追い付いてないからだろ。
42名無し野電車区:04/11/17 12:54:16 ID:Ja6J77dK
いや、あんなのでは鉄道そのものが時代から取り残される
43名無し野電車区:04/11/17 12:56:39 ID:Sr4z8JJ6
安全を犠牲にしてるから。
44名無し野電車区:04/11/17 12:59:13 ID:hYKBEV7k
事業の効率化を怠れば淘汰されるだけだ。
鉄道は進化しないといけない。
45名無し野電車区:04/11/17 13:00:43 ID:Ja6J77dK
客を客とも思わない態度では、見捨てられるのも時間の問題
46名無し野電車区:04/11/17 13:08:30 ID:viexE3Od
こじつけの ・重量半分 ・寿命半分 ・コスト半分
47名無し野電車区:04/11/17 13:12:45 ID:Sr4z8JJ6
・強度半分・安全性半分・居住性半分
が本当だったりしてな。
48名無し野電車区:04/11/17 13:34:18 ID:SZkgfvKE
走るんですは乗客洗脳電車
最近の車にも言えるが、コンセプトの押し売り。
49名無し野電車区:04/11/17 13:54:00 ID:GqiWkdNJ
>>48
E231は走ルんですデラックスだと
聞いたが。
50名無し野電車区:04/11/17 17:19:09 ID:A9T3sxDi
>>49
確かに209系や217系よりは改良されてるね
51名無し野電車区:04/11/17 17:26:06 ID:OF1mZooL
側窓にカーテン無いのは許してやるから、
順次客室の座席を全交換汁!
52名無し野電車区:04/11/17 17:29:57 ID:jcYd4aH1
客に見えないところはきっちり金かけてるよね
メンテのことまでちゃんと考えてあるのはすごい
53名無し野電車区:04/11/17 21:27:52 ID:YYUzPPtm
このスレ、バカばっかり。
まともに工業製品を語れそうな香具師がいない。
54名無し野電車区:04/11/17 22:12:51 ID:Sr4z8JJ6
>>53
そもそもE231が「まともな工業製品」ではありませんが。
55名無し野電車区:04/11/18 00:22:13 ID:irSn4jQm
56名無し野電車区:04/11/18 01:20:55 ID:O2Lr5Lrg
>>54
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
57名無し野電車区:04/11/29 18:56:41 ID:OVJoHhBf
>>52
「束に優しく客に厳しく」ですから
58名無し野電車区:04/12/07 21:54:09 ID:PN7n2zEU
59名無し野電車区:04/12/07 21:55:42 ID:iAF6Hn2x
JR東日本 公式 12月 22日 ダイヤ改正

東北地区
701系を増備します 
陸羽東線 陸羽西線 水郡線 を電化します

関東地区

ラッシュが激しいため
山手線 京浜東北線 埼京線 中央線 を15両編成にします
なお 埼京線は埼京線の区間のみ15両で運転します
東北線(宇都宮線)高崎線 常磐線 東海道線 横須賀総武快速線は
18両で運転します 
常磐線にE531系がデビュ―します
それと同時にグリーン車を導入します
伊豆方面の特急踊り子
東北方面の 水上 草津号 などの185系を全廃します
そこへは E653系(フレッシュひたち)
と同型のものを投入します
烏山線はすべて宇都宮に乗り入れます
電化します
常磐新宿ラインガデビューします
土浦 我孫子 北千住 池袋 新宿 湘南方面  (主な停車駅)
上野と 新宿方面へは 6:4 の割合になります
これで 日暮里駅 上野駅での乗換えが短縮され 混雑を防ぎます 新宿までは別線を使います(湘南新宿ラインの上に高架)
60名無し野電車区:04/12/08 19:45:22 ID:1NcVmQ82
まあ何だかツマらん感じにしたかったのです
61名無し野電車区:04/12/12 15:53:33 ID:c4rj2FfG
総武線のE231、ドアの下あたりの結合部分にサビみたいのが
垂れた跡があるけど、やばくない?
10年ぐらいで廃車・・・?
62名無し野電車区:04/12/14 06:18:30 ID:G/lzieFw
>>61
メンテナンスフリーですから。
走るんですは10年位たったら内装・外装ともに陳腐化するからリサイクルして別の車両にするはずだったんだが…
京浜東北の209と総武のE231は陳腐化してると思う
同じ209でも八高とか南武のはそうでもない E231で陳腐化してるのも総武だけ
63名無し野電車区:04/12/14 06:24:09 ID:/XPPJqk8
>>45
×客を客と
○ヲタを客とは思わない
64名無し野電車区:04/12/14 17:26:46 ID:NYvcfY7e
>>62
お前馬鹿だろ。
65名無し野電車区
>>62
E231スレで勉強し直して来い。
それからいっぺん大宮で解体されて来い。