【東京〜札幌】北海道新幹線29【4時間以内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:04/11/15 20:48:14 ID:i+zODYfe
>>951  
中々いいんでないぃ?>束の法人税等納税増額見込分を特定財源化するヨカーン。
953y ◆knhF0rmC.o :04/11/15 20:49:27 ID:dEs8ofuE
360km運転だと今より維持費とかも多く掛かりせっかく札幌まで出来ても275打ち止めとかになりそうな悪寒
954名無し野電車区:04/11/15 20:56:32 ID:i+zODYfe
>>954 根拠は? なぜ維持費がかかるの?どんな種類の維持費?
でどの程度維持費が増額するの?
955y ◆knhF0rmC.o :04/11/15 21:11:26 ID:dEs8ofuE
軌道補修費等。線路の傷み方が280と360では違う気が・・・
956名無し野電車区:04/11/15 21:12:55 ID:+FZhgcMb
>>952
ただ新青森〜新函館開業による収支改善効果見込額は
束220億円+コヒ45億円=合計265億円/年。
※収支改善効果のソース↓
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/1111/nto1111_20.asp

うち税金収入が35%とすると年税収増見込額は
265億×0.35=92.75億円

総工費5000億円×国負担(2/3)=3333億円
10年で完成させるとして3333億円÷10年=333.3億円/年

まだ年間240億ほど財源が足りない。。(-_-)
957951=952:04/11/15 21:20:18 ID:+FZhgcMb
すんません、名前に番号ふり忘れますた(w
958名無し野電車区:04/11/15 21:21:12 ID:UAAENQ0h
長崎の話ってーのは、アレだな、
東室蘭−函館の電化で、国鉄道総局が提示した沿線市町村負担額に対して、
沿線市町村が「到底受け入れられるものではない」と拒絶して、
電化計画自体が白紙撤回されたのと似ているな。
959951=956:04/11/15 21:21:22 ID:+FZhgcMb
再びゴメソ。番号間違えた(w;
960Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/11/15 21:22:59 ID:ll6UnV1i
>>926
基本的には新千歳-成田がもっと便利な時間にあればOKなんじゃないですか?

>>927
関空開業直後に「関空経由でハワイへ」とかKonishikiが宣伝していたような気がしますが、
やっぱり定着しませんでしたな。と言うわけで>>924さんのご意見は却下。

>>929-931
とは言え、TXの貸付って何年返済だっけ?
961Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/11/15 21:28:56 ID:ll6UnV1i
+FZhgcMbさん、
>>956で一所懸命に計算してくれたのに突っ込んでごめんね。

新青森−新函館間の開業後の国の収入をその区間の建設費に充てるのは
タイムマシンで金を運ばない限りは無理ですw
962名無し野電車区:04/11/15 21:38:54 ID:qb7wRq8o
>>955
気だけだろ。
360km/h運転したときの増収分が保線経費の差額でまかなえなくなる根拠にはならん。
963名無し野電車区:04/11/15 22:18:28 ID:4Rc1XFr0
新幹線の場合16両編成が加速すると約30MVA(30000KW)の電力量
となるらしい。全面的350km/h運転するとしたなら、恐らくE4系なみのモーターを
たくさんつけるので、もちろんリニア並みの軽量化は全く無理だろうから
少し短編成化するのか。
964名無し野電車区:04/11/15 22:18:59 ID:v4npurJ/
時限立法で、函館か旭川を暫定的に5年の準備期間ののち10年間「日本の首都」にして、国会や中央官庁を一時的に移転して「通常国会・北海道場所」を開く。
その5年間で新幹線をフル企画で旭川まで全部整備してしまう。「首都」の目と鼻の先にある北方領土も一括返還するよう圧力をかける。
そうすれば、北海道に数十兆円分の社会インフラが整備される。たぶん、百年分の投資額を上回ると思う。
首都臨時移転中に一時的に地価の下がった東京は古いビルの建て替えや耐震化免震化、都市再開発を行い、災害に強い都市に作り変える。
その後、首都を東京に戻しても、北海道にはインフラが整備され、さまざまな発展の種が撒かれることになる。
インフラが整備された上、比較的地価や物価の安い北海道では定住者が増え、出生率が増えて人口が増加し、日本の人口減少に歯止めをかける。
一時的な首都の移転先に、候補にさえ挙がらなかった函館や旭川が選ばれたら、誰も文句のつけようがない。
ドイツだって、冷戦の間は西側の首都はボンだった。東西統一後に元通りベルリンに戻した。
その後年に一回ぐらい、国会を北海道で開く。首都仮移転先を作っておくことは、地震などで東京の都市機能が麻痺した場合のバックアップ用としても大変有効。
無駄な投資にはならず、国内で景気回復と産業の再生などの効果もある。

965951=956:04/11/15 22:32:06 ID:+FZhgcMb
>>961
その問題にブチ当たる事は、悲しいかな同意。
「未来のお金をタイムマシンで運ぶ」唯一出来る現実の方法が借入金。
でも「国債発行はダメ」で頭が硬直しちゃっているし。今の日本は。。。
国債発行も、将来の償還性の確実さを精査した上での運用ならば
凄く生きてくるし、国を豊かにするんだけどなぁ。

>>963
取り敢えず「フル規格版8連+ミニ企画版8連」で試作&実用化テスト。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf

>>964
首都移転にどれだけ金がかかる事か…
 
 
 
 
とマジレスしてみる。(w
966951=956:04/11/15 22:34:14 ID:+FZhgcMb
(誤)取り敢えず「フル規格版8連+ミニ企画版8連」

(正)取り敢えず「フル規格版8連+ミニ企画版8連」
967951=956:04/11/15 22:35:20 ID:+FZhgcMb
ごめん。966は確認せずカキコしてしもた。

(誤)取り敢えず「フル規格版8連+ミニ企画版8連」

(正)取り敢えず「フル規格版8連+ミニ規格版6連」
968名無し野電車区:04/11/15 22:40:23 ID:9Li4qIeI
>>945
そりゃない。北陸だけ着工は避けたいはず。
ホントにそうなったら森が我田引鉄とか言って袋叩きにされる。
969名無し野電車区:04/11/15 22:56:18 ID:J7/sWCQ4
トンネルが多いのならいっそのこと減圧チューブで全線覆っちゃって、
400km/hで営業してみてはどうですか?
970名無し野電車区:04/11/15 23:14:27 ID:7HktDeEF
祝!俺のオヤジ、無事定年。
で、次の行き先でさんざん揉めた挙句、なんとかドウデンに非常勤取締役
としてきまりまつた。ホントは北海道ジェイアール・コンサルタンツ に逝きたかった
らしいんだけど、人気みたいで。
http://www.kdod.co.jp/soshiki/index.html
971名無し野電車区:04/11/15 23:16:13 ID:LYjpMO6J
>>953
360km/h走行の実験んときは「むしろ軌道に対する影響が少なかった」とまで言われたのだが。
972名無し野電車区:04/11/15 23:16:41 ID:4M5w+/W1
>>969
途中駅のホームはどうする?
973名無し野電車区:04/11/15 23:46:02 ID:wtW8YpDz
JR東日本も、建設費の負担を求められているなら、頭ごなしに否定
するのではなく、条件付きで応じるという形で、かけひきするべきだと思う。

その条件とは、北海道新幹線を2015年度までに札幌まで到達させる
財源の確保を確実にすることと、2010までに北陸新幹線を金沢まで
完成させること。要するに、JRも建設費を一部負担してやるから、
もっと真剣に整備新幹線予算増額への努力をしろと。そして、いつまでに
開業させるのかハッキリ期限を決めること(およそ10年後などという
曖昧な表現は認めない)。これらが守られるなら建設費の負担に応じるし、
約束できないなら応じない、と。

JR東日本は完全民営化したんだから、曖昧な計画には出資できない。
まあ、当たり前のことなんだけど。
974名無し野電車区:04/11/15 23:49:49 ID:e9K7dP4K
974
975名無し野電車区:04/11/15 23:50:50 ID:e9K7dP4K
975
976名無し野電車区:04/11/15 23:51:46 ID:e9K7dP4K
976
977名無し野電車区:04/11/15 23:53:59 ID:e9K7dP4K
977
978名無し野電車区:04/11/15 23:55:27 ID:e9K7dP4K
978
979北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :04/11/16 00:00:04 ID:beFPSXsq
次スレです。速いもんだ。
【東京〜札幌】北海道新幹線30【4時間以内】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100530764/
980Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/11/16 00:03:59 ID:H7IayduF
>>979
ごめん、被っちゃった。
981Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/11/16 00:15:41 ID:H7IayduF
>>All
自己レス。俺が立てた方は削除依頼を出しておきました。
削除されるまで無視してください。
982北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :04/11/16 00:19:44 ID:beFPSXsq
テンプレ貼り終わりました。ま管さん乙だ。

>979
かぶっちまいましたなあ・・・。
削除依頼乙です。すんません(-_-)。
しかしスレタイが違うのがなんとも。
983Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/11/16 00:23:02 ID:H7IayduF
>>982
乙です。今回は新聞報道で後半にペースが上がりましたね。
984名無し野電車区:04/11/16 00:30:45 ID:xulu1pZV
985北6西14 ◆zoJKlsiB.6 :04/11/16 00:37:31 ID:beFPSXsq
   . . .... ..: : :: _:: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       _/C\  . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

>983
年末に向けて、いろんなことが起こるんでしょうなあ・・・。

>973
なんにしても現行スキーム無視の話になるけど(念押しといて)
国がJR東日本に対して、きちんとした契約書を書けりゃあねえ。
「2015年度までに札幌まで到達させることができなかったら、
国がJR東日本に対して、同社の拠出分+金利を返還」とか、そういうの。

>914
九州人っぽい。
986名無し野電車区:04/11/16 00:40:14 ID:AtTFvA2U
>951 :名無し野電車区 :04/11/15 20:39:23 ID:+FZhgcMb
 「束の法人税等納税増額見込分を特定財源化する」ことだけは絶対にないだろうよ。
特定財源かというのは、主税局が死ぬほど嫌う話だ罠。

987名無し野電車区:04/11/16 00:43:43 ID:Tu2FuQ+c
>>986

とかいいつつ、”環境税”とかいう特定財源を造りだそうと
している罠。まあ、来年度は見送るらしいが。
988名無し野電車区:04/11/16 00:46:07 ID:O5b5kx1y
津軽線は並行在来線ではありませ(ry
by Blue Forest Pref
989Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :04/11/16 00:52:23 ID:H7IayduF
>>973
いや、多分あれがJR東日本流のかけひきなんでしょう。
旧国鉄から引き継いだ東北・上越新幹線を買い取ることになったとき(90年12月)も
かなり強硬な態度で交渉に臨んだようですから。
まあ、結局妥協してくれたので「つくばエクスプレス」と「みなとみらい線」が作る金ができた
らしいですが・・・
990名無し野電車区:04/11/16 00:59:49 ID:HOmH8PG9
990
991名無し野電車区:04/11/16 01:32:56 ID:KGmK2k8u
もう、プロ野球は「終わりの始まり」か「最終回のエンディング」に差し掛かってしまっている。
ここらで、北海道発の新しいプロスポーツリーグでも立ち上げたらどうかね。
粗製濫造下心みえみえオーナーにわか新球団に媚を売って誘致するより、よっぽど健全だと思うけど。
992名無し野電車区:04/11/16 01:37:47 ID:trPlOl1D
>987
 嘘をこくべからず。
 そんな話が通る筈がないのが分かってるから環境省も一般財源にすると表明している。
993名無し野電車区:04/11/16 01:41:26 ID:Tu2FuQ+c
>>992

知ったかぶりするべからず。
一般財源化するのは、環境税の一部だけです。
994名無し野電車区:04/11/16 01:42:37 ID:QZdUlHB2



995名無し野電車区:04/11/16 01:43:21 ID:WDdRIIeg
995
996名無し野電車区:04/11/16 01:43:54 ID:QZdUlHB2







997名無し野電車区:04/11/16 01:44:25 ID:WDdRIIeg
997
998名無し野電車区:04/11/16 01:44:27 ID:trPlOl1D
>993 
当の環境省が言っているんだぜえ。おばか。
999名無し野電車区:04/11/16 01:44:43 ID:QZdUlHB2








1000名無し野電車区:04/11/16 01:45:46 ID:WDdRIIeg
1000だったら着工
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。