新幹線脱線は安全神話崩壊?安全証明?

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無し野電車区:04/12/22 17:06:57 ID:vje3PSKx

特許を維持するのにもお金がかかります・・・
341名無し野電車区:04/12/27 16:19:33 ID:fTVZhXLu
あげ
342夏はTOBU:05/01/03 09:30:26 ID:OjYjS5Gh
保守
343名無し野電車区:05/01/11 01:07:55 ID:NcI6OYxd
ぬるぽ
344名無し野電車区:05/01/11 01:08:34 ID:gF6PILkW
>>343
ガッ
345名無し野電車区:05/01/11 01:17:04 ID:ebuUUbUN
age
346名無し野電車区:05/01/11 04:39:35 ID:UwHQhUpL
>>345えぶううぶん
既に325から3ヶ月か。丸鼻は今頃どうしてんのかな。
347名無し野電車区:05/01/12 22:59:48 ID:K0SaB+/Z
韓国マンセー
ぬるぽ
348名無し野電車区:05/01/12 23:30:08 ID:zQT3eaBW
>>347
ガッ
349名無し野電車区:05/01/20 12:13:33 ID:Ri+arUxU
あげ
350ななしのしんかんせ(ry:05/01/25 11:17:08 ID:mcXF8+am
351名無し野電車区:05/01/25 18:33:49 ID:/erSGOVj
下がってるけど
352ななしのしんかんせ(ry:05/01/26 11:32:00 ID:jVQ20qox
あ、…
353名無し野電車区:05/01/26 11:40:47 ID:shFYJyV7
新幹線の早さ共謀さ感じる

娘と共に20日近いインド、バングラディッシュの旅を終えて、新幹線で東京から福山へ帰るのに、たまたま「のぞみ」に乗った。

 私は、そのスピードに一種の強暴さを感じた。
旅先では連日、スマトラ沖地震による被災の様子が大々的に報じられており、天災にいかに人間社会が無力なのかを伝えていた。
新潟県中越地震で新幹線が大惨事を危うく免れたばかりなのに、このすさまじいいスピードはなんだろう。

日本の社会は天災に遭っても、スピードを更に高めていくことでしか維持できなくなっているのだろうか。
インはの列車の脱線がよく起こるし、よく遅れる。また、列車もきれいとはいえない。
しかしどことなく安心して乗れた。

 私は日本で新幹線に乗るのはもうやめた。あのスピードは社会の凶暴さ、危うさを感じる。このスピードからはもう降りる。
354名無し野電車区:05/01/26 11:55:25 ID:FEUaDxgm
↑は本日の朝日新聞大阪版にのった投稿らしいです。
355名無し野電車区:05/01/26 21:39:47 ID:5m3O3huu
インドの鉄道って、ATSあるのか?
そういう香具師は飛行機に乗るのもやめるべきだと思うが。
356名無し野電車区:05/01/27 00:46:50 ID:VX7wuwP+
我々が大株主である全日本空輸の国内線客を奪うから
整備新幹線 は無駄な公共事業である|
\                           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧ ∧ 
                (@∀@‐)
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
        |平和の為に|  |
        |安倍を潰せ!|/
357名無し野電車区:05/01/27 01:01:17 ID:be0aaKcw
>>353
スピードというのは新幹線の特徴として一番分りやすいところだけど、
そこだけを見てるから誤解してしまうんだろうね。

新幹線という輸送体系ができるまでに、どれだけの細かな技術、配慮の積み重ねが行われたか、
そしてそのいかに多くが安全性の確保に振り向けられてきたか、深く考えてくれる一般人って少ないんだろうか。
358名無し野電車区:05/01/27 01:17:40 ID:vPwyHdvy
>>357
いるわけないじゃん。
359名無し野電車区:05/01/27 15:52:45 ID:mn0p+5Ca
やはりマスコミの印象操作の影響は大きいか・・・
360名無し野電車区:05/01/28 01:20:48 ID:zbSGvpGa
脱線しても大事故にならない検証動画・・・
なるほどこうすれば問題ないのか・・・
http://www.hitpops.jp/ga-cha/library/ps2/0380/movie/038001.asf
361名無し野運転所:05/02/01 15:48:00 ID:ooZHTJQ1
>357 印度>シソカソセソな時点で工作員確定なわけで。
362名無し野電車区:05/02/01 22:20:49 ID:h7bx+Y9v
インはの列車の脱線がよく起こるし、よく遅れる。また、列車もきれいとはいえない。
しかしどことなく安心して乗れた。

↑言うまでも無いが物凄い暴論だな・・・
 
363名無し野電車区:05/02/04 16:52:36 ID:DiT+IFnI
保守
364名無し野電車区:05/02/04 17:00:44 ID:VT9Ai+XO
>>362
インドの列車は24時間遅れなんて普通ってマジすか
365名無し野電車区:05/02/04 23:01:13 ID:pp3z6mrg
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000050-mai-int

万一の事故でも、乗客は安全なインドの列車にどうぞ。
366名無し野電車区:05/02/04 23:08:29 ID:rC7WlY4t
>トラクターがけん引していた台車に乗っていた地元住民約70人

どんな台車に乗ってたのか気になる。
367名無し野電車区:05/02/05 00:10:15 ID:NxpxQ/Kl
>364
24時間遅れなら事実上問題ないんじゃまいか?
368名無し野電車区:05/02/05 19:11:26 ID:eMbIlGKX
この映像にベルズが曲でもつけてくれ
http://www.hitpops.jp/ga-cha/library/ps2/0380/movie/038001.asf
369名無し野電車区:05/02/07 20:14:02 ID:5FJLa2Sc
>>353

朝日らしいといえば朝日らしいが、正気か?

↓ここ読むと、朝日新聞社などというのは、百害あって一理無しだな。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20050206
370名無し野機関区:05/02/09 18:05:56 ID:IoEBFQbL
>369 そっちはそっちで極右なんだけどな。
とはいえ相変わらずこんな社説書いているアカヒに同情する香具師などいないだろうが
http://www.asahi.com/paper/editorial20050208.html
371名無し野電車区:05/02/09 23:30:11 ID:g1Zyawws
いや、その、なんだな。まず、ageるべきだ。
372名無し野電車区:05/02/11 13:00:17 ID:b5i/TIwb
>>370
極右と言うのはちょっと引っかかる。
朝日の売国ぶりが酷すぎるから、そう見えちゃうけど。
実家が惰性で朝日とってたんで止めさせようと思って電話したら、
既に今回の件ですっぱりやめたと言ってた。
373名無し野電車区:05/02/11 13:23:39 ID:HjRT6sZm
番組内容を政府自民に相談して指示を仰ぐのが日常業務の「報道機関」なんて
ありえない〜と怒りをもって契約拒否、支払い拒否に至ったヤシが一桁上じゃないの?
支払い拒否数が30万〜50万件、契約拒否は数字に出てこないがその何倍かはいる。

 呼びつけられて特別に説明に逝ったのか、日常業務で説明に逝ったのかを「争点」
に騒いで、記事の書き方の甘さに乗じて逃げ込もうとしてるが、安倍等のクレームで
更に改変された事実は動かしようがない。

明かされた最も重大な事実は、政権党による日常的な番組検閲の事だ。
裁判になると「圧力」云々の録音が出てくるから、このまま宣伝合戦だけ。
権力側に与する香具師等が不買で抵抗を止めようなんてアホか
374名無し野電車区:05/02/11 22:29:23 ID:kYJ4EuzW
激スレ違いだが…
中国・北朝鮮・韓国の反日権力者に相談して
指示を仰ぐのが日常業務の「売国奴報道機関」なんて
自国政府自民に相談して指示を仰ぐ「報道機関」より
もっと糞だと言いたいが
どちら(朝日&NHK)も同一だという喜劇
売国奴マスコミ同士で永遠に殴り合いしてろ
375名無し野電車区:05/02/11 23:07:55 ID:uO3iUVnX
>>374
スレ違いと分かっているなら、反応すんなバカタレ。
376名無し野電車区:05/02/12 13:52:52 ID:Y15im2XH
>373
売国朝日新聞にまんまとノせられた、頭の弱い奴ハケーン。
事前検閲をしたと言う事実は全く無い。

朝日は自分の報道がデタラメなのを知っているから何一つ証拠を出していない。
裁判に持ち込んで、話題の風化を狙ってダメージを軽減しようと言う姑息な手段を
使ってるだけだよ。
だいたい公共放送なんだから、件の偏向インチキ番組なんか放送できる訳無いだろう。
あんな番組作った時点で、NHKは放送法で罰せられてしかるべきだが、上層部が気づ
いて、編集させただけマシ。
377名無し野電車区:05/02/12 15:10:22 ID:6WHh9eJP
新幹線はどうでもいいみたいだな
378名無し野電車区:05/02/12 19:27:22 ID:YnVVlF8x
「自分の頭の弱いことを知らない」376よりも、「自分の報道がデタラメなのを知っている」朝日の方がマシかもw

ここは新幹線のスレですよ。
379名無し野電車区:05/02/14 22:26:49 ID:GhHvbUsG
実話なのか、都市伝説か知らんけど

東海道新幹線開業時、国鉄が1000個(?単位知らん)以上の棺桶を密かに準備してたそうな
380名無し野電車区:05/02/15 04:38:04 ID:m9q5fq2+
準備したのは国鉄総裁しか知らない極秘の部署でしょうね
今はどこの自治体でも災害用の備蓄棺桶を持ってるから
JRが自前で用意する必要はないのかも知れません
欧米だとTVや映画で災害時は棺桶よりソレ用の袋を使用しているシーンを
よく見ますね
381名無し野電車区:05/02/16 05:53:52 ID:Pj0rQzt4
ジェットコースターの車輪とレールは参考にならんのかな。
細かい事は別にして1番シンプルで誤作動の心配が無い。
軌道の強度さえあれば震度10でも脱線しないだろう。
ジェットコースターにもポイントはあるし
地震時以外でも300km/hで東海のカーブ通過できるとか
実用性あると思うのだが…
382名無し野電車区:05/02/16 05:57:22 ID:YnRm1K5W
NHKの職員がいるみたいだな。
383名無し野電車区:05/02/17 00:07:10 ID:Z3egRtm1
>>379-380
自前で棺桶を持っていたかどうかまでは判らんが、大事故(脱線や衝突事故)
発生時に遺体の搬送・保管に関して沿線自治体と協定を秘密裏に締結していた
のは事実らしい。現在もその協定が有効であるのかどうかは不明だが。
384名無し野電車区:05/02/17 00:13:07 ID:Z3egRtm1
>>381
ネタにマジレスするのもどうかと思うが、あんな乗り心地の悪いものに
長時間乗っていられないのだが。>ジェットコースター

あと、日本の震度は最大7までしかない。
385381:05/02/17 00:42:39 ID:LaR7Xext
全部ネタだよ
でも不可能を可能にしなきゃね
日本では震度6強以上はどんなスーパー地震も震度7だけど
そう書いたらインパクトないじゃん
386名無し野運転所:05/02/17 10:32:27 ID:yS+U+iM3
>385
そんなモン作るくらいならリニア作った方が楽、がオチかと。
あれは地震にとことん強い、10cmも浮いてるからねー
387名無し野電車区:05/02/18 22:53:01 ID:X0cKXp7G
>>386
土台が無事ならね。
388名無し野電車区:05/02/21 20:15:50 ID:/tcPuYLm
実は壮大な釣りなんですよ!

なあんちゃって
389名無し野電車区
あげ