【とき325号】上越新幹線スレPart7【脱線事故】

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無し野電車区:04/10/23 19:02:24 ID:G8mF3eZe
さすが新幹線
脱線しても死者はおろかけが人なし
44名無し野電車区:04/10/23 19:02:25 ID:H+tgwHaS
到着3分前だとかなり減速中?
45名無し野電車区:04/10/23 19:03:55 ID:7p9HWdqT
よかったな
46名無し野電車区:04/10/23 19:04:23 ID:PSJG9tcG
減速中というより、多分、徐行中のじゃないかな。
47名無し野電車区:04/10/23 19:05:44 ID:veKa8Acc
流石は世界に誇れる新幹線。感心感心
48名無し野電車区:04/10/23 19:05:46 ID:PPU8ywG+
>>46
本震時は非常がかかってるよ
49名無し野電車区:04/10/23 19:06:32 ID:845EhLMK
Mは6.8→6.2→5.9→6.3→5.0→5.1と徐々に小さくなる方向だが、
震源が20`→10`→ごく浅い→10`→10`→ごく浅い、と浅くなる傾向。
浅いほど被害は局地的になるが被害は大きくなる可能性がある。

プレート境界型地震とみられる。
今後もかなりの地震が続く可能性!!!!!!!!!!!!!!!
50名無し野電車区:04/10/23 19:14:50 ID:LQU5KRxs
   
51名無し野電車区:04/10/23 19:39:42 ID:NliVDzcG
ICEなんか普通に走ってても脱線するのに
地震でも傾くだけなんてすごいね
52名無し野電車区:04/10/23 19:44:02 ID:YmMjz39F
>>51
KTXとかも危なそうだなw
53名無し野電車区:04/10/23 20:04:14 ID:Uo0nkEvV
次スレ保守
54名無し野電車区:04/10/23 20:29:23 ID:4OqS7t9+
ニガータ関連スレを巡っています。記念田中真紀子。
55名無し野電車区:04/10/23 23:32:57 ID:263rBGNp
これあげとくか
56名無し野電車区:04/10/23 23:55:46 ID:7j2f5cpj
57名無し野電車区:04/10/24 00:00:09 ID:d25t9sHe
大清水トンネルにも新幹線が立ち往生している@NHK
こっちの客の救出にも時間がかかる悪寒
58以下のスレへ書き込んでください。:04/10/24 00:02:10 ID:z0Xke5xR
59名無し野電車区:04/10/24 00:02:30 ID:s6wTvd0o
いちおう言っておくと
TGVも何回か脱線してるけど、転覆はしていない。
逆にフランスはそれを自慢にしている。
もっとも2chでは、脱線してるじてんでだっせー(ん)という話だったが。
60以下のスレへ書き込んでください。:04/10/24 00:05:38 ID:z0Xke5xR
61名無し野電車区:04/10/24 00:07:14 ID:KbyqGu+5
>>59
こういうのは転覆してるとはいわんのかね?
http://www.trainweb.org/tgvpages/images/wrecks/crunch974.jpg
62名無し野電車区:04/10/24 00:08:32 ID:oUmqx5+k
26日午後7時50分ごろ、米花市米花町のホテルロビーで「眠りの小五郎」として知られる
探偵毛利小五郎さん(45)が頸部を針のようなもので刺されて死亡し、警視庁捜査一課が
毛利さんと一緒にいた男子小学生(7)を重過失致死の疑いがあるとして補導して
いたことが分かった。小学生は毛利さんの知人の長男で、
以前から毛利さん宅で、16歳になる娘さんと3人で暮らしていたという。

関係者によると、毛利さんが偶然居合わせた殺人事件の現場で警察の捜査に協力していた
ところ、小学生が突然毛利さんに向かって麻酔針を発射し、毛利さんはその場で意識を
失い呼吸困難に陥り間もなく死亡した。

小学生は警察の取調べに対して、「麻酔針は以前から何度も繰り返し使用していた、いつもは大丈夫だった。
毛利さんを殺害する意思は全くなかった」と説明しているが、一方で「自分は高校生探偵だ」などと
訳のわからないことも話しており、警察では小学生の精神鑑定を実施するとともに、
腕時計型麻酔銃の入手経路などについても調べを進める方針。(日売新聞)
63名無し野電車区:04/10/24 00:13:32 ID:s6wTvd0o
>>61
わりぃ、「新幹線区間で」という条件つけてね
64名無し野電車区:04/10/24 00:35:48 ID:QXQaKeFx
>>17
今回の脱線時の速度は210キロ(NHKより
65名無し野電車区:04/10/24 00:50:04 ID:KmRyaCoF
無事で」なにより
66名無し野電車区:04/10/24 00:54:52 ID:PPeuLcun
◆新潟地震関連リンク@鉄道路線・車両板◆

JR東日本 列車運行情報
・信越エリア http://www.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.asp
・新幹線 http://www.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.asp
・長距離列車 http://www.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.asp

JRサイバーステーション http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
JR西日本 列車運行情報 http://traininfo.westjr.co.jp/list.html
北越急行(ほくほく線) http://www.hokuhoku.co.jp/i/

tenki.jp 地震情報 http://www.tenki.jp/qua/quake_0.html
新潟県ホームページ http://www.pref.niigata.jp/
新潟県内市町村リンク http://www.pref.niigata.jp/content/kenshoukai/link_sichouson.html
ライフライン情報 新潟 http://www.bousai.ne.jp/visual/mypage/niigata/lifeline.html
NHK 安否情報 http://www.nhk.or.jp/anpi/
NHK新潟放送局 http://www.nhk.or.jp/niigata/
テレビ新潟(TeNY) http://www.teny.co.jp/
新潟放送(BSN) http://www.ohbsn.com/
新潟テレビ21(NT21) http://www.nt21.co.jp/
新潟総合テレビ(NST) http://www.nsttv.com/
新潟日報 http://www.niigata-nippo.co.jp/
2ちゃんねる 臨時地震板 http://live18.2ch.net/eq/
2ちゃんねる 臨時地震+板 http://live18.2ch.net/eqplus/
まちBBS 北陸甲信越掲示板 http://kousinetu.machi.to/kousinetu/
67名無し野電車区:04/10/24 01:11:55 ID:8xOf6oaH
何両めか分からんがNHKでは約40度傾いてるって言ってたぞ
68名無し野電車区:04/10/24 01:18:25 ID:6W7bc7w2
>>67
40度傾いたのは最後部
http://www.sankei.co.jp/news/041024/sha006.htm

スラブ軌道が白くなってるのは脱線して車輪で削ったからか?
((((((゚д゚))))))ガクガクブルブル
69名無し野電車区:04/10/24 01:23:11 ID:8xOf6oaH
>>68
Thanks!!
すげえ〜!! 鉄道ミステリー小説の表紙みたいな光景でつね。
70名無し野電車区:04/10/24 01:25:05 ID:x2T8r244
これでけが人無しって奇跡だな・・・。本当に無事でなにより。
71名無し野電車区:04/10/24 01:25:11 ID:1OkzJZaG
すれ違い来てたら中目黒再来だったな。
新幹線は上下線間に壁が必要かもな
72名無し野電車区:04/10/24 01:27:40 ID:pepXpawx
写真によっては落下しそうにも見えるんだけど、そのあたりはどうなんだろう。
73名無し野電車区:04/10/24 01:33:26 ID:PPeuLcun
前スレ1000到達あげ
74名無し野電車区:04/10/24 01:34:09 ID:NuiMvdKT
>>71
壁があったら今度は壁にぶつかる危険性が高くなるだけのような。
75名無し野電車区:04/10/24 01:36:33 ID:sJovMdHA
>>71
そういう意味じゃ軌道中心間隔とか最大設計軸重とか、
「軌道規格に限って」TGVの良い所も見習った方が良いのかも。
日本の基準で20t基準の構造物作って、12t以下の車輌通せば
安全性は高まるけど…やっぱ金食うか。
76名無し野電車区:04/10/24 01:37:05 ID:KmRyaCoF
今日の運行の見込みたたず、か。
まぁ当然か。
77名無し野電車区:04/10/24 01:43:53 ID:KbyqGu+5
>>75
おふらんすは固い岩盤の大陸の上だから軸重20t設計してもそんなに金かからんからねぇ。
軟弱地盤の日本でやるといくらかかるやら。
78名無し野電車区:04/10/24 01:44:32 ID:PPeuLcun
リニアって地震に強いんだろうか?
79名無し野電車区:04/10/24 01:44:45 ID:ly/1t98b
新幹線は今でも厚く信頼しているが、
この機会にもう一度地震対策を見直してさらに安全を高めた方が良いかも。
80名無し野電車区:04/10/24 01:49:31 ID:40yai9Kl
>>69
喜ぶんじゃねぇょ…だから週末厨は(ry
81名無し野電車区:04/10/24 01:53:52 ID:SMWR8jq1
復旧には最低でも二日はかかるんじゃないか?
仮に上り線だけで運転しようとしても、脱線した車両が邪魔で通れないはず。

道路も寸断、鉄道も寸断。
海と空にしかありません。新潟は今陸の孤島と化している。
82名無し野電車区:04/10/24 01:55:54 ID:ophh6YpI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000680-jij-soci
高岡まで歩いたのか。ご苦労様w
83名無し野電車区:04/10/24 01:58:07 ID:dNJl5Sv9
どうのこうので200系のせいにして事なきを得てしまう希ガス。そしてE2に税金が…

今回のって軌道設計の問題なのかどうか、きちんと明らかにしてほしいな。
84名無し野電車区:04/10/24 01:58:07 ID:a78XCNsq
>>82
200`くらいあるよな。乙。
85名無し野電車区:04/10/24 01:58:33 ID:hZ0NoEnG
脱線したのは2両だけじゃなくて、10両中8両らしいね。NHKで言ってた。
86名無し野電車区:04/10/24 01:59:10 ID:a78XCNsq
>>85
9号車と1号車。
前からいうと2両目と最後尾。
87名無し野電車区:04/10/24 01:59:41 ID:g4K6QYIR
>>82
ワロタ
88名無し野電車区:04/10/24 01:59:43 ID:dNJl5Sv9
 地震による新幹線の脱線は1964年に東海道新幹線が開通して以来初めて。
乗客は係員が約6キロ離れた高岡駅に徒歩で誘導した。 
(時事通信) - 10月24日1時2分更新

どこ?w
89名無し野電車区:04/10/24 02:00:18 ID:40yai9Kl
>>83
地震による脱線に軌道設計がどうのこうのと…。
倒壊したわけじゃなし、問題ないんじゃない?
90名無し野電車区:04/10/24 02:02:47 ID:z0Xke5xR
>>86

8両脱線に訂正されているよ
91名無し野電車区:04/10/24 02:06:48 ID:dNJl5Sv9
>>89
俺もレール見れば一発でわかることだし、たぶん(日比谷線のような)問題は
ないと思ってる。だから、まあ包み隠さず明らかにしてねって。
92名無し野電車区
NHKによるととき325号以外にも3本がまだ駅間に停車中。
乗客は復旧の目途が立たないことから最寄りの駅まで徒歩で移動中。
駅と駅との丁度中間なら寒い中10キロウォーキングか{{{{(>_<)}}}}