[11480F]東武の異端児を語ろう[251F]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
10080系・10050系の11267F・250系・・・。
その他もろもろ東武の異端児を語ろう!!
2名無し野電車区:04/10/16 01:37:25 ID:7WD6v6mV
そんなネタ東武各スレで充分

終了
3名無し野電車区:04/10/16 10:28:40 ID:F4Rx1ZV2
10080系と250系の運用うpきぼん
4名無し野電車区:04/10/16 16:36:14 ID:Xeqh/Mvo

.             | >>1を 
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1 
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ | 
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @ 
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄ 
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl 
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 | 
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎ 
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄ 
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_ 
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
5名無し野電車区:04/10/17 17:36:35 ID:y0vLnbtK
           ξ
           _人           
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\                        
    (     :::::::;;;;;;;)_              
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
     ̄―          :::::                     
      , '´   (・) (・)     `‐、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ  < >>1 糞スレ立てんな!蛆虫!氏ね!
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|  \________________
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
6兄貴の20050より:04/10/17 20:19:27 ID:XybWTgG/
弟の20070系も仲間に入れてくれますか?
あと僕のAAも作ってくださいな。
7名無し野電車区:04/10/18 06:32:22 ID:ffOElGva
東上の10050の前面違うやつ好き。
61か64か67か忘れた。

あと異端といえば9000試作か。
8名無し野電車区:04/10/18 19:12:37 ID:GbZbLFNF
>>7
11461Fね。
9夏はTOBU:04/10/18 21:37:28 ID:0zByPMSF
1800系の近郊型格下げ車もこれに当てはまるの?
>>5
ワラタ。
10名無し野電車区:04/10/18 21:38:46 ID:627ceKxN
トク500
11名無し野電車区:04/10/18 22:13:03 ID:UvGZQhru
8000のドアがステンレスで幕車。
12名無し野電車区:04/10/18 22:22:18 ID:ffOElGva
ナナハチの高運転台。あまり見てくれは良くない。

10080を模型で作りたいんだけど、床下を詳しく解説してるところはないですかね?
VVVF付いてる車両は本とかに載ってるけど、T車は通常仕様と変わらんのかな。
13名無し野電車区:04/10/19 08:58:13 ID:SltX75SJ
モハ8355
14名無し野電車区:04/10/19 20:48:13 ID:rILhtrC4
>>9
とりあえず3本しかないからね。

でも東武の車両だったらやっぱ10080系だな。何回か館林から乗ったけど。
15名無し野電車区:04/10/19 21:33:30 ID:K/O9po3P
>>11
8167F、8168Fの2編成だけだっけ?
汽車会社製の8104F、8105Fも異端児と言えるかな?
16名無し野電車区:04/10/19 23:41:21 ID:VdGSoYSP
>>15
8112Fの内の4両も汽車製。
17名無し野電車区:04/10/20 00:23:01 ID:DnNsppIe
中学生の頃一回だけ2080に乗ったことがあった。
モーターの音のわりに加速、スピードがでてなかったような気がした。
よく覚えているかた。どんなんだったか教えて。
18名無し野電車区:04/10/20 02:23:23 ID:XX9uuWX1
205系のやうな顔。
19名無し野電車区:04/10/20 15:11:44 ID:mZZ5O40f
20名無し野電車区:04/10/22 08:46:55 ID:lbzNyU/H
8557F
LED更新車なのにCPはボロD-3-FR搭載。
21名無し野電車区:04/10/23 01:07:46 ID:JUnLGgbT
ATC準備工事?の10000系。
速度計の周りが9000や30000みたいなやつ。
22名無し野電車区:04/10/23 05:55:10 ID:Gw8QkHOp
251Fの故障について
23名無し野電車区:04/10/23 12:23:29 ID:sIGMJbwo
>>22
故障?251F故障したの?
24名無し野電車区:04/10/24 06:00:08 ID:Ory3cE/P
1ヶ月ぐらい壊てた模様
25名無し野電車区:04/10/24 08:44:32 ID:1S3xC5lY
11267はどうよ
10000系唯一のシングルアーム
めったに先頭に出てくれない・・・
26名無し野電車区:04/10/24 08:49:10 ID:1S3xC5lY
まだあった
16605正面の上半分が黒い
普通は青
連投スマソ
27名無し野電車区:04/10/24 10:14:38 ID:1SZ842Ku
>>25
最近足利市で見たけどくっついてたのが4連(番号は覚えてない)だったからな。
ところで10080系とくっついたことってあるの?
28名無し野電車区:04/10/24 10:44:24 ID:1SZ842Ku
連投スマソ
>>24
全検とかじゃなくて?この前見たときかなりきれいになってなってけど。
29名無し野電車区:04/10/26 14:37:05 ID:gkAidCeJ
>>26
11461は知ってたが、それは初めて知った。

>>27
沿線住民じゃないけど、
前にシングルアームと10080はよく併結してると聞いた気が。
その四連が10080だったのかも。
3027:04/10/26 14:46:04 ID:DcgOjln0
多々良から通学で東武を使ってるものです。
>>29
今朝、多々良駅を7:23に発車する上り列車が11267F+11457Fでした。
ちなみに俺が乗った下り列車は81114Fでした。
31名無し野電車区:04/10/26 17:49:11 ID:KBJnbzSd
>>21
それってATSの照査速度表示じゃなくて?
10000系は新旧問わず全部速度計周りについていたと思うけど。
32名無し野電車区:04/10/27 00:19:31 ID:jCKrZE2V
>>31
本線の6Rと2Rに新CS−ATC化する前の
9000系と同じやつがある。東上線は知らん。
15と60しか使ってないけど。
33名無し野電車区:04/10/27 17:17:00 ID:dl2Loo91
今日の帰り、多々良で11605F見た。
気がついたのが側面の番号見たときだったから、伊勢崎よりの前面が見れなかったorz
確か2329レだったはずです。
34名無し野電車区:04/10/27 20:10:56 ID:OcUITVES
>>32
だから、キャブシグナルがあればATC付き(若しくは準備車)と限ったもんじゃないだろ?
んなこと言ったら東武鉄道全車両ATC対応車だよ。

東武ATSには照査速度表示が必ず着くはず。
それが10000系は速度計周囲への表示となり、一部編成はATC車のような加工になっているだけの話。
35名無し野電車区:04/10/27 20:48:00 ID:rtK04W3t
8108Fもここに入れていいの?
森林公園で塗装変更してるやつ。
36名無し野電車区:04/10/27 21:17:38 ID:Tng0/qIr
今はなき2080系。

受験の時偶然こいつが来た。
前面の行き先表示回転が手でくるくる回してたのが藁えた。
37名無し野電車区:04/10/27 21:24:07 ID:uwFKzsN6
251Fは検査出場して活躍中。先月の中頃から約1ヶ月間入場してたので
何かトラブルがあったのではないかと。
38名無し野電車区:04/10/27 21:39:04 ID:dl2Loo91
>>35
大所帯の8000の中では異端児と呼べますね。
本線の81113Fなどと同様に。
39名無し野電車区:04/10/27 22:34:51 ID:kihQioqx
>>37
251Fは全検。時間がかかったのはVVVFの予備品がなかったからと思われ(30000系の件で)
そう言えば11480Fを最近見かけないけどまたトラブった?
40名無し野電車区:04/10/27 23:04:01 ID:ZUWtX9zY
8000系といえば、8564Fも忘れてはならない。
41名無し野電車区:04/10/27 23:33:15 ID:rtK04W3t
11031Fと11032Fも異端児といえば異端児。
それを入れると2編成しかない9050系も異端児になるが。

あとは9101Fと9108Fも異端児の部類に入るかも。
42名無し野電車区:04/10/28 08:23:55 ID:CmD+8px8
そういえば確かに最近11480F見ないね。
11267Fならよく見るけど。

20070系って何編成あるんですか?
43名無し野電車区:04/10/28 08:30:22 ID:T//l38oS
古いところでは1781Fか。
運転台上の風洞はカコワルかったが、連結器カバーには萌え〜ですた。
44名無し野電車区:04/10/28 15:01:01 ID:QrdVNvcT
11601、11602、11603
第2台車(連結側)よく見てみ。
なんだか変な装置が付いてるぞ。

これはフランジ塗油機といい、線路の内側に油を塗って車輪の異常磨耗を防ぐものだ。
走り出すとシューッと音がする。
45名無し野電車区:04/10/28 15:16:03 ID:Zlaw6mQt
会津の6050もレアだよね?
つまり東武でないわけだが…。
46名無し野電車区:04/10/28 15:18:19 ID:MrPJ15aa
>>44
前は第1台車に付いてた
他には5151や5155にも付いてる
廃車になった5180や5183もそうだな
47名無し野電車区:04/10/28 17:14:06 ID:1I84mGxU
りょうもう32号に251Fがキタ━━(゚∀゚)━━!!
カナリ飛ばしてまつ。漏れは1号車だったからモーターせずに静か。まもなく動物公園〜
48名無し野電車区:04/10/28 19:05:57 ID:DGfEjwsF
6050に幌が白塗りの奴なかったっけ?消滅したかな?
49名無し野電車区:04/10/28 21:43:29 ID:faOoXxWz
11480Fはここ3週間ほど動いてないような。
その時もダイヤが乱れてしかたなく出てきたような
感じだったし。
50名無し野電車区:04/10/29 23:16:11 ID:fDbXZ2By
11461Fって他のと何が違う?
51名無し野電車区:04/10/30 01:03:22 ID:dEWGT6r7
前面窓の上辺の黒い部分が拡大されている。
他のは銀色。
52名無し野電車区:04/10/30 09:36:38 ID:nv65InFU
>>49
11480F心配だなぁ。

>>51
いくつか画像見たのに気がつかなかった俺って?
53名無し野電車区:04/10/30 20:10:04 ID:CXOahasQ
りょうもう37号に251Fキタ━━(゚∀゚)━━!!
サハ251-4に乗車中。
54名無し野電車区:04/10/31 23:29:50 ID:yycQF0MO
11605F本当に黒いんですね。
今日太田で初めて見ました。
55名無し野電車区:04/11/01 14:02:36 ID:eIpuiw+7
10000の8コテは2編成のみ
56名無し野電車区:04/11/01 20:27:59 ID:vpK/S4cm
10000系(0番台)に10連が出来るとき、8連の1と2が10連化されなかったのは残念だった。

(クハ)10001が撮れると思ったのに・・・
57名無し野電車区:04/11/01 20:35:55 ID:hYEVPP9b
>>41
9000系列は普通の子が9102F〜9107Fだけ、つまり4/10が異端児と言うことに…。
まぁ長いこと掛けてちびちびつくっていたから仕方ないけど。
58名無し野電車区:04/11/02 20:44:02 ID:LdQDHjj/
251F(・∀・)イイ
59名無し野電車区:04/11/04 07:32:54 ID:JGbtiWvg
>58
200系よりはあきらかにいいね。
60名無し野電車区:04/11/04 12:55:49 ID:oY0vTXdr
台や情報で4M2Tと紹介していて鬱になったことを思い出した。
(翌月号で訂正)
61名無し:04/11/04 17:26:47 ID:oszkXc4m
>>60
だってウヤ嬢やもんw
62名無し野電車区:04/11/04 17:33:45 ID:bOHdna6Y
251Fは200系唯一の新車だしな。
63名無し野電車区:04/11/04 20:44:32 ID:6wmxnuR5
200系は1720の足回りだっけか?
64名無し野電車区:04/11/05 16:42:23 ID:qnuK01pQ
>>63
そう。
65名無し野電車区:04/11/05 18:26:05 ID:6qP8ZHlo
DRC(´Д`;)ハァハァ
66名無し野電車区:04/11/06 17:24:15 ID:Fv7Ygz2x
今日の2327レは11267Fが浅草寄りに連結されたブツ6編成。
67名無し野電車区:04/11/07 14:18:07 ID:zb4q/Js0
hage
68名無し野電車区:04/11/08 00:44:43 ID:HEd9PVRH
日曜の伊勢崎ゆきに251Fが充当。
69名無し野電車区:04/11/08 17:46:09 ID:GKxMNz1S
>>68
10/30の伊勢崎行きも251ですた。
70名無し野電車区:04/11/09 00:00:45 ID:rbGO/7c2
今日の2346レが11605編成でした。
1両目の運転席のほうから数えて2つ目の進行方向向かって右側の座席に
ガムテープが張ってあったのはなんだったんでしょうか?
71 ◆MVJIES.73. :04/11/09 00:17:38 ID:Kz/e6sod
>>58-59
>>62-63
種車のDRCの足回りがなくなったから、
完全新製で30000と同じ日立IGBT-VVVFになったんだっけ。
72名無し野電車区:04/11/09 09:42:38 ID:QK4ICUcl
>>71
そのとおり。しかし、最初にあがってた計画だと1819Fの下回りをそのまま流用
する計画だったらしい。しかし、1819Fはまだ車輌としては新しいし性能的にも
1720系に比べて劣ることから、新しく30000と同じ下回りになったとか。
73名無し野電車区:04/11/11 20:02:47 ID:P1yZkpps
10080最近見ないな。またまた故障か?
74名無し野電車区:04/11/12 21:20:10 ID:suhMWESN
age
75名無し野電車区:04/11/15 01:03:42 ID:Ok3wBJNK
伊勢崎1950→浅草2217(2356列車)
の4+2に11267Fがついていたよ。
76名無し野電車区:04/11/16 00:23:24 ID:uN9jz2J6
今朝2312レも11267F付の4+2
77名無し野電車区:04/11/17 23:52:22 ID:1bO8EiwX
25日が太田駅の高架化予定の日な訳だが…。
初日にレア車が集合したら祭りになるのかな?
78名無し野電車区:04/11/20 00:04:23 ID:0QT68T8K
1800系通勤化改造車は今後どうなるんだろう?
79名無し野電車区:04/11/20 00:11:49 ID:sWfUYMDn
>>78
少なくとも5050よりは長生きするな。
あれ乗った事あるけど6050見たいな座席配置の方がいいのでは?
それかオールボックスとか。
あとドアのところにデッキを復活



は無理か。
80名無し野電車区:04/11/21 22:16:17 ID:CiybcS/A
今日は8108Fに乗ってきました!
81名無し野電車区:04/11/23 22:22:53 ID:Iq10Kzhd
age
82名無し野電車区:04/11/23 22:27:32 ID:Dn3rRiLR
>>79
それがどうもらしい
83名無し野電車区:04/11/23 22:31:13 ID:IGx9PDNC
>>82
なに?
84名無し野電車区:04/11/24 00:13:54 ID:dEF/KMoP
あぼ
85名無し野電車区:04/11/24 09:33:17 ID:eN6cgoXQ
10080型は現在故障中で、しばらく動いてないようです。
86名無し野電車区:04/11/24 11:13:35 ID:QLEFjBIE
もうやばいんじゃないのか?
前も故障で長期離脱あったし
87藤崎名無子:04/11/24 11:38:18 ID:jOz0Rvgr
>>85-86
でも今更10030と同性能にするのモナー...
88名無し野電車区:04/11/24 19:35:43 ID:I4DPcYA8
東武車以外も含めて[北館林]の方向幕を用意するべきである
89名無し野電車区:04/11/25 10:11:31 ID:WpwuoyBq
>>85-87
やはり試作車ということで使いづらいのかも。
無理に性能を10000系と合わせることで、不具合が発生すると聞いたことがある。
いっそのこと10000系との併結をやめて4連単独運用してみたらどうだろう。
今のところ館林に常駐している8191Fみたく。
あとは宇都宮線とか越生線とか・・・
90名無し野電車区:04/11/25 17:47:23 ID:60zb2fO1
>>89
2コテで新たに同性能の車両でも造ればいいのでは?
まぁコストの問題で無理だろうが。
91名無し野電車区:04/11/26 06:21:31 ID:K+2y0wDi
10080系の下回りをチョッパ改造するのが一番手軽だが面白み欠ける・・・
92藤崎名無子:04/11/26 10:08:54 ID:CGb7Tn4r
>>88 ry)8500専用になりそうな悪寒w
>>91 逆に30000と同性能に改造したりしてw
93名無し野電車区:04/11/27 09:36:24 ID:X3MHwaJQ
10000系と性能を合わせようとすると故障するの?
94名無し野電車区:04/11/27 10:12:28 ID:0bAqOBC2
乗ればわかるかもしれないけど、10080が連結されてると乗り心地が
落ちるよ。それだけ、車輌に負担がかかってると思われ。
95名無し野電車区:04/11/27 14:20:25 ID:lLf+CoKo
10080は宇都宮線専属にしちゃった方がいいんでないかい?
96名無し野電車区:04/11/27 16:18:42 ID:X3MHwaJQ
>>94
10030や10050も?なんか完全に教えて君だけど。
見たことは何回もあるのだが決って反対方向に行くやつだったんで、乗った事が無いんです。
97名無し野電車区:04/11/29 18:08:02 ID:qZ+lAI7O
hage
98名無し野電車区:04/11/30 01:51:12 ID:+Z1bsiRJ
>>12
7865のことか。踏切事故復旧車ね。
99名無し野電車区:04/12/01 17:08:55 ID:Xf7X9UIy
踏切事故復旧車?
そんなのあるの?
100名無し野電車区:04/12/01 19:53:11 ID:TVjURfYP
>>99
まぁ7800+8000の運転台ってとこだな100get
101名無し野電車区:04/12/01 22:59:31 ID:CMB0soSt
102名無し野電車区:04/12/04 00:12:04 ID:txkZaBl9
>>100
どこにいるの?
103名無し野電車区:04/12/07 18:32:28 ID:9pPlj730
捕手age
104名無し野電車区:04/12/11 22:01:25 ID:h+ChCGlq
105名無し野電車区:04/12/12 02:10:30 ID:F0qTA51I
ほしゅアゲ
106名無し野電車区:04/12/12 17:12:06 ID:e4b5Mdnx
今日の特急りょうもう17号251Fキタ━━(゜∀゜)━━!!!
107名無し野電車区:04/12/17 18:43:22 ID:Kjio7vUr
保守age
108名無し野電車区:04/12/21 22:25:00 ID:uYUf+s9L
異母兄弟ってのも一時期流行ったな〜
109名無し野電車区:04/12/25 00:33:41 ID:wMESD9M4
異端児が多いと思いきや、近鉄・名鉄ほどではないな。
路線長で負けているJR四国よりは多いけど。
110名無し野電車区:05/01/03 12:05:06 ID:3hqi+NKx
11461Fage
111名無し野電車区:05/01/03 21:32:38 ID:vR21Hxod
              ┌―゙ ̄ ゙̄―┐
      __ニ二_,|____||___,|,_二ニ__
   .   /_____________\
      |||準 急|..|. ____, .|..|太 田|||
      |├───.┤|..ニニニニ..|├.───┤|
      |..|      .|..||゙ ̄ ゙゙̄||..|      .|..|
      |..|      .|..||    ..||..|      .|..|
      |..|______|..||__,,,,||..|______|..|
      |..|____,,,|______|____,,,|..|
      |..| .11605  .|     .|        .|..|
      |..|゙゙l二l ̄ ̄~゙| ̄ ̄ ゙̄|゙~ ̄ ̄l二l゙゙|..|
      |..|.└┘    |     .|    └┘.|..|
      ||--------.|     .|.--------||
   ...└―――――~゙二二゙~―――――┘
     |||||||||||||||||||||||[ニ] く|||||||||||||||||||||||
      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
112名無し野電車区:05/01/07 16:37:54 ID:/Qm30M+n
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 絶対に許さんぞ虫けらども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^





113名無し野電車区:05/01/07 20:15:20 ID:84zWAnmr
今日は251Fは館林出張所でおねんね。11480Fってまじ駄目なのか?
もうしばらく姿を見てないが。
114名無し野電車区:05/01/07 20:27:15 ID:/an1gemf
11480Fはカス検でお寝んね
115名無し野電車区:05/01/07 22:10:21 ID:dMpirCBD
              ┌―゙ ̄ ゙̄―┐
      __ニ二_,|____||___,|,_二ニ__
  .   /.―――┬.─.─.─.┬―――.\
      |ll|..|準 急|..|  11480  |..|館 林|..|ll|
      |├───.┤|..ニニニニ..|├.───┤|
      |..|      .|..||゙ ̄ ゙゙̄||..|      .|..|
      |..|      .|..||    ..||..|      .|..|
      |..|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|..||__,,,,||..|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|..|
      |,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,|______|,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,|
      | .|□l■|    |     .|    |■l□|. |
      | ̄ ̄ ̄ ゙゙̄~゙| ̄ ̄ ゙̄|゙~゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |          .|     .|          .|
      |  二二二二.|     .|.二二二二  |
   ...└―――――~゙二二゙~―――――┘
     ||||||||||||||||||||||[×□]||||||||||||||||||||||
       .|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        .|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
116名無し野電車区:05/01/07 22:11:32 ID:/an1gemf
足回りがないとお化けみたいだね。
117名無し野電車区:05/01/08 23:09:24 ID:cnXbGSBY
今日の251Fはりょうもう8号
118名無し野電車区:05/01/09 08:07:32 ID:3zzF76XN
今日の251Fはりょうもう6号
119名無し野電車区:05/01/13 21:35:25 ID:kFrFB17r
捕手age
120名無し野電車区:05/01/19 21:59:24 ID:JexXzQ7/
11480F復帰マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
121名無し野電車区:05/01/20 01:11:57 ID:BNV6MpLP
>>120
無理です
122名無し野電車区:05/01/25 23:20:36 ID:bjAwoNDz
>>120
ぬるぽ
123名無し野電車区:05/01/25 23:40:58 ID:Tt/YfvyU
11480Fはチョッパ制御に改造される事が25日23時41分明らかにした

●問題点
VVVF試験車として運用に支障が出やすい
VVVF装置が意味もわからず故障しやすい
124名無し野電車区:05/01/26 04:04:24 ID:bYIwHmN1
それなら30000か50000と同じVVVFに交換だな
125名無し野電車区:05/01/26 09:16:10 ID:S0pgfkwu
8130F
全検あがりかな
試運転してた
126名無し野電車区:05/01/26 09:23:06 ID:ZT6hDQYd
>>125
某所では栗車管に入場してたらしい。
やっと痛々しい見てくれから解放されたか?>8130F
127名無し野電車区:05/01/28 18:52:07 ID:9j3Q9XC4
座席も交換されただろうね
128名無し野電車区:05/01/28 19:15:01 ID:a60s+IDk
>>123
そもそも、チョッパ系の制御装置の生産はとっくに終わっているべ。
129名無し野電車区:05/02/04 01:09:03 ID:quM6IQR/
http://f27.aaa.livedoor.jp/~tobuline/bbs/upfile/18.jpg
10080系(幕が抜かれてる?)と快速たびじ東武動物公園
130名無し野電車区
>>129
これはただの白幕と思われ。>11480F