♪♪♪♪ 駅の発車メロディー ♪♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
について語れ!
2名無し野電車区:04/10/12 14:22:33 ID:Tm8H00rd
2GET
3名無し野電車区:04/10/12 14:58:47 ID:m3bnikO3
板を跨いだ重複

【祝CD発売】発車メロディー製作参入8社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090408894/l50







========== 終 了 ==========
4名無し野電車区:04/10/12 17:51:25 ID:u4IsIO2X
>>3
そもそも板が違うんだから関係ないし、
俺はハッキリ言ってその板の殺伐とした流れが嫌い。
もっと純粋に、駅の発車メロディーとして楽しめるスレが欲しかったわけよ。
そういう意味で>>1には感謝するぜ!!!!!!
ヒャッホーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!
5名無し野電車区:04/10/12 17:54:45 ID:/8irhiui
>>1さん乙です。
じゃあまずは何を語りますかね?
6名無し野電車区:04/10/12 18:35:46 ID:B5kqu8Ag
>>4
>>3のスレでサイト管理者叩きやって殺伐とさせている張本人。

というわけでこちらへ移動。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090408894/l50

========== 終 了 ==========
7名無し野電車区:04/10/12 18:44:50 ID:u4IsIO2X
>>6
断じて違うが。

まずは自分が好きな駅の発メロを挙げてみるか。
俺的には常磐線の土浦駅、いわき駅のものが好き。

次点は山手線の大崎駅(東京方面行き)、品川駅(渋谷方面行き)
だな。
8名無し野電車区:04/10/12 19:05:27 ID:2SZ0OVrv

.             | >>3=>>6を 
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1 
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ | 
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @ 
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄ 
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl 
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 | 
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎ 
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄ 
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_ 
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
9名無し野電車区:04/10/12 19:29:14 ID:PKWX9cEW
新スレおつかれ!
このスレが発メロの総合スレになることを祈る。
10名無し野電車区:04/10/12 19:29:30 ID:q3zdNBWt
>>3のスレはサイト管理者叩き・中傷が多いから痛いな。
ここは発車メロディーだけを純粋に語ればいいと思う
11名無し野電車区:04/10/12 21:09:14 ID:zz9getVn
我孫子
蒲田
東松戸
原宿
松戸
品川
岡部
高田馬場
大崎
舞浜
代々木
金町
大井町
目黒
新宿
12名無し野電車区:04/10/12 21:15:54 ID:GEdc215N
新大阪




あれ?違う?
13名無し野電車区:04/10/12 21:16:58 ID:EVO1CvSY
昔のJR新宿1番線と3番線をもう一度聴きたい
simple is bestってことで
14名無し野電車区:04/10/12 21:22:46 ID:2OATOkVb
阪急梅田最強!
長堀鶴見緑地線最強!
近鉄の「フェー!」最強!






てか、接近メロディもokにしてもらわないと、関西人には辛い罠。
15名無し野電車区:04/10/12 21:24:34 ID:2OATOkVb
あ、梅田の中でも神戸線が特にいいね。
16名無し野電車区:04/10/12 21:39:44 ID:O+T5fpog
JR東の首都圏エリアは、主要ターミナルなどを除いて、
原則的に路線ごとに発車メロディを統一してほしい。

(1)中央快速線 東京−大月間(新宿を除く全駅)
東京方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?jr024
大月方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?jr025
(2)埼京線 大崎−川越間(新宿を除く全駅)
大崎方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?jr009
川越方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?shinjuku104
(3)京浜東北線 大宮−大船間(全駅)
大宮方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?jr006-1
大船方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?jr007
(4)総武線各停 三鷹−千葉間(新宿を除く全駅)
三鷹方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?jr026
千葉方面 ttp://www.hassya.net/bell/kyoku.php?jr021
17名無し野電車区:04/10/12 22:28:05 ID:/Yzn+c0B
>>16
メロディーの違いで駅を判別して目を覚まして下車する漏れにはゆるくない。
内地に行くとそれを実感する。
 
ま、道内は函館駅と一部の列車のドアチャイムを除いたら笛だけなので関係ないけど。
しかも、通勤はいつもバスだし。(地下鉄280円、バスだと100円→障害者割引)
18名無し野電車区:04/10/13 01:27:01 ID:PHRz3tRA
新登場の「♪牧場の朝」は後半部分のバージョンだったんだ。
旧赤羽、メチャクチャ懐かしい・・・・恐らく、JRでは8年振りくらいの復活。
19名無し野電車区:04/10/13 02:16:44 ID:UTa4dcTb
>>11
「スーパーひたち」にはよく乗るが、たまたま松戸・柏・我孫子に停まって
当地の発車メロディーを聞くと、とても得した気分になる。
20名無し野電車区:04/10/13 15:00:17 ID:xB1mHrU5
上 野△
日暮里◎
三河島×
北千住☆
綾 瀬△
金 町◎
松 戸○
馬 橋○
新松戸◎
北小金○
柏 神
我孫子☆
取 手○
土 浦☆
品 川☆
大 崎神
目 黒○
渋 谷◎
原 宿○
新 宿◎
新大久×
高田馬☆
駒 込△
上 野▲
東 京○
田 町○
21名無し野電車区:04/10/13 15:04:19 ID:05iGkE81


重複スレにつき再度誘導


【祝CD発売】発車メロディー製作参入8社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090408894/l50








■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■

22名無し野電車区:04/10/13 20:27:05 ID:uL293YsF
■■■JR東日本の発車メロディー■■■

ってスレが昔あったのおぼえてる奴いる?
このころは荒らしとかなくて良スレだったよね〜
一体何時から秘密を暴くスレなんてネーミングになったんだろ?
23名無し野電車区:04/10/13 20:47:13 ID:UTa4dcTb
>>22
禿同。

中央線の山梨県内でよく流れるやつもいいな。
あれを聞くと山梨県にいることを実感する。
24名無し野電車区:04/10/13 20:48:08 ID:yPG6N9q0
茅野、上諏訪、下諏訪のメロディってもう聞けないってほんと?
25名無し野電車区:04/10/13 21:40:05 ID:n30LHriO
>>22
調べたらたかだか1年前40スレ程度で終わった糞スレですが何か?
26名無し野電車区:04/10/13 22:14:41 ID:B/LXPHkA
俺はマトヨンに萌え萌えなんだが、
絶滅の一歩手前で悲しい。
常磐線らしさが失われた気がする。
27名無し野電車区:04/10/13 22:15:13 ID:n30LHriO
ああ、そのまた半年前に全く同名のスレ(>1の内容も同じ)見つけたわ。こっちは1000逝ってるね。スマソ
徳島厨の「ここのメロデイ大好き」シリーズが終わって「暴くスレ・制作」になる移行時期のスレだ。

今見てる。ご多分に漏れず糞スレだが、漏れが話題振ったり、レスした周りだけはマターリしているのがいい。
28名無し野電車区:04/10/13 23:54:42 ID:uBa838GI
>>21 そのスレは発車メロディそのものより

厨房録り鉄叩きの方が多い郭李スレだろうがよ
マジレススマソ
 
29名無し野電車区:04/10/13 23:57:41 ID:n30LHriO
>>28
では聞こう。未だかつて発車メロディそのもののスレはあっただろうか?
30名無し野電車区:04/10/14 00:14:37 ID:3dOTo6yk
鉄板にこの間まであったよ。
980超えで落ちちゃったけど。

【ドア】気に入っている発メロを語る【閉まります】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1054902257/
31名無し野電車区:04/10/14 00:41:24 ID:Uftpsl8c
 

重複スレにつき再度誘導


【祝CD発売】発車メロディー製作参入8社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090408894/l50








■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
32名無し野電車区:04/10/14 18:33:23 ID:DLgnqACI
携帯の着メロとしてダウンロードできるサイトのURLキボンヌ
33名無し野電車区:04/10/14 20:48:10 ID:2uYOx5YY
松戸駅の4番線
34名無し野電車区:04/10/14 21:01:44 ID:3HaNGGhF
>>33
松戸駅の4番線は「春」でつね。
35名無し野電車区:04/10/14 22:34:44 ID:pu+rypg7
俺はよく松戸24:17発の北千住行きで亀有に帰るんだが松戸と金町の発車音が全然終電らしさを感じない。
昔の淋しい常磐線はどこへ…
柏、我孫子のイナカっぽい発車音も好きだが昔の金町、松戸の暗〜い発車音はもっと好き。
現存する馬橋のアボンも時間の問題だろうが。

なにがいいたいかと言うと
 貴 族 の 町 亀 有 が一番暗い駅になっちまうじゃねーか!
36名無し野電車区:04/10/15 11:35:34 ID:h+FlxmMa
柏のは近未来的であるように感じるが…
37名無し野電車区:04/10/15 23:59:03 ID:FiZ0qsBk
>35
「四季」ですか、それとも「こころ」ですか・・・まあ、朝から鬱にさせる
ような曲の
    何 処 が い い ん だ よ !
                    ・・・・と。
38名無し野電車区:04/10/16 16:00:16 ID:NPYM3UZ1
松戸旧2番線のより柏4番線のほうが暗くて鬱になると思うんですが・・・
39名無し野電車区:04/10/16 20:19:27 ID:+KjqWN78
水戸のは最初障害者用の効果音だとオモタ
40名無し野電車区:04/10/17 21:17:08 ID:CV8P3wtX
常磐のネタしかないな。

   綾 瀬 最 強
41名無し野電車区:04/10/17 21:19:57 ID:fpTMX5ws
神戸電鉄の西鈴蘭台駅の発車メロディーは
メンデルスゾーンのイタリア交響曲(四番)の第一楽章らしい。
(たぶん、みんな聴いたら「ああ、あれか」ってわかると思う)
42名無し野電車区:04/10/17 21:29:04 ID:o9d/fAWZ
山手線の鉄腕アトムは元近鉄大石の応援歌
43名無し野電車区:04/10/17 21:31:08 ID:fpTMX5ws
阪神の「線路は続くよどこまでも」は阪神らしくていいな。
44名無し野電車区:04/10/17 21:32:38 ID:I5+W1D8I
亀レスだが…

>32
ttp://www.venus.dvi.ne.jp/~jn1veo/i
4544:04/10/17 21:35:23 ID:I5+W1D8I
46名無し野電車区:04/10/18 21:52:07 ID:1OgC/dIw
>>41さん
元地元住民だったのでレスします・・・
西鈴蘭台駅に発車メロディーがついたんですか?
たしか今までは接近はチャイムで発車はブザーとジリジリベルだったはずですが、
発車に鈴蘭台と同じ接近メロディーとは・・・
47名無し野電車区:04/10/18 23:20:55 ID:lv6IWU4G
>>43もうすぐ姫路から名古屋までつづくことになるからな
48名無し野電車区:04/10/19 07:25:24 ID:Qg7g+6jL
>>47
そうなのか(藁)
49名無し野電車区:04/10/19 07:28:54 ID:Qg7g+6jL
>>46
前神鉄スレであったんですけどね。
西鈴じゃなかったかもしれません(スミマセン)。
50名無し野電車区:04/10/19 22:21:23 ID:bKBg6+I3
>>49
推測だが発車メロディーじゃなくて接近放送が鈴蘭台と同じになったのでは?
西鈴って今も3,4番線しかないんだっけ?他にも鈴蘭台みたいな詳細な放送が欲しい駅ってあるよね。特に粟生線!
思いっきりローカルネタでスマソ
51名無し野電車区:04/10/21 05:56:35 ID:CcMkK3gR
どうでもいい話だが、品川駅の山手線発メロと
軽井沢駅の新幹線入線のメロディーは同じ。
52名無し野電車区:04/10/21 10:05:29 ID:x/FQuNzG
そんなのヲタなら誰だって知ってるだろ
53名無し野電車区:04/10/22 23:11:42 ID:cgJd/bVT
武蔵野線はいいメロディーが揃っている。しかし南浦和はホント勘弁してもらいたいよー。まわりはいいのに。
54名無し野電車区:04/10/23 00:01:50 ID:zfjtG5wA
南浦和って感じがしていいジャン
55名無し野電車区:04/10/23 00:46:15 ID:d0Twwclr
南浦和の接近放送のムーンリヴァーが好き。
帰りにあれ聞くのがちょっとした楽しみだったな。
56名無し野電車区:04/10/23 00:55:34 ID:2vr0b/va
武蔵野線はテイチクばかりになっちゃって萎え。
府中本町は元に戻せよ。
57名無し野電車区:04/10/23 01:03:33 ID:7e8EfHzc
↑禿同。
近郊17と南浦和は末永くがんばってもらいたい。
58名無し野電車区:04/10/23 21:55:25 ID:cz7cdpZp
今恵比寿の音聞いた。聞いたことない音だ(埼京線)。
へんな音。
59名無し野電車区:04/10/23 21:56:51 ID:TxVrm20S
恵比寿駅、発車ベル変更でまさに「エビスビール」な雰囲気になったな。

>>55
南浦和の接近放送のムーンリヴァーはまだ使ってるの?
60名無し野電車区:04/10/23 22:42:03 ID:BhNIONdd
61名無し野電車区:04/10/23 22:48:57 ID:+a2BuxI1
>>50
それって湊川下りのアレ?
62名無し野電車区:04/10/23 22:54:52 ID:BhNIONdd
63名無し野電車区:04/10/23 23:01:37 ID:zfjtG5wA
もうない。

同じ音の土呂の発車ベルはのこってる
64名無し野電車区:04/10/25 11:30:57 ID:wuxo4TD+
渋谷駅の山手線新宿方面行きの発メロは
単調だけど結構好き。
やっぱ終わりの部分が綺麗だといいね。

65名無し野電車区:04/10/25 15:36:19 ID:D0UWoohj
西武の駅の発車メロディーにライオンズ球団歌「地平を駆ける獅子を見た」
導入キボンヌ
66名無し野電車区:04/10/25 17:54:46 ID:MuyU/7d4
>>65
今回の件で(ry
67名無し野電車区:04/10/25 18:18:10 ID:llEsJmuT
近鉄名古屋駅。
特急発メロ「ドナウ川のさざなみ」萌え。
68名無し野電車区:04/10/25 18:21:36 ID:Mfe5L211
新宿と渋谷はテイチクよりヤマハのほうがいい
69名無し野電車区:04/10/26 17:02:08 ID:jgCkeKOR
70名無し野電車区:04/10/26 19:03:09 ID:V9qdyMeN
そういえば少し前までの金町の接近音はいったいなんだったんだろうな。何故かしっかり二種類あったし。
今の接近音は前までは松戸だけ何故かあったし。で今は各・快ともにほぼ現在型(上野、綾瀬以外)。

西船橋と東松戸と北千住の発射メロイイ!・・・が、すぐ切られる。
71名無し野電車区:04/10/26 19:08:02 ID:DrE2cMHs
発車メロディーではないかもしれませんが、京急の新型車両が動き出した時に
鳴る微妙なメロディーがいいですよね。
72名無し野運転区:04/10/26 19:40:08 ID:IFKeKxuq
戻って、>>32
hatsumelo♪.comなら、できるよ。
73名無し野電車区:04/10/26 20:49:08 ID:8zIS7qts
>>67
20年くらい前名古屋に住んでたのでよく聞いたけど
まだあの音楽なんだ・・・
74名無し野電車区:04/10/26 21:00:04 ID:jnd/3ajI
スプリングボックスって「春の箱」って意味じゃないですよね?
75名無し野電車区:04/10/26 21:51:47 ID:ni2jzOz2
びっくり箱
76名無し野電車区:04/10/26 22:14:59 ID:g/944jym
>>68
禿同!
>>71
あれは、音階踏んでる?意図的なんだ。

大宮駅4番線はヤマハだと思うんだけど
タイトル知っている人いたら教えてください。
あの、発メロはこれからも継続きぼんぬ!
77名無し野電車区:04/10/27 00:24:24 ID:tPsIwhl0
どなたか、神保原のメロ化詳細きぼん。

>>76
大宮4番線は、よこいちですが?
もしかして、京浜ホームの【希望のまち】を指しているのかな?
78名無し野運転区:04/10/27 18:29:44 ID:crrRVdw1
>>77
お舞さぁ、ロングヴァーとショートヴァーどっちが良い?
79名無し野電車区:04/10/27 18:32:26 ID:mHDqD+WA
北千住駅の発車メロが好きな椰子は俺だけではないはずだ…
なぜか2番線松戸方行だけメロのあと
『まもなくドアが閉まりますご注意ください 駆け込み乗車は危ないですからおやめください』だけど。
80名無し野電車区:04/10/27 19:06:49 ID:h0WXpg0l
北千住だったら、今はなくなった東北新幹線の車内メロと似たやつが好きだった。
81名無し野電車区:04/10/27 19:09:56 ID:pMTUor5i
>>79
おそらく「上りは女下りは男」という原則を残すためでは?
82名無し野電車区:04/10/27 21:28:17 ID:kbZND32G
>>69
どこのメロディーだろう?
曲そのものはよく聞くが、そのバージョンは聞いたことがない。
3ターンで1コーラス?
83名無し野電車区:04/10/27 21:32:33 ID:O1DeTxyA
>>77 可憐大先生のサイトによると、3番線は我孫子7番線で限定使用が
   続けられていた「くるみあそび」らしい。1番線は漏れ的に「木々の
   目覚め」と推測する。
84じぇいあ〜るとうきゃい!:04/10/27 21:54:02 ID:TAfGAMRe
東海道線の熱海駅上りのメロディ最高っす!
『ながら』の中であれを聞くと東京に近づいた!って思う。けど、東京まで1時間半あるけどね。
85名無し野電車区:04/10/27 22:14:28 ID:wk15R9p1
長野新幹線の発車メロディ(特に佐久平、軽井沢のやつ)は最高
五感工房の発車メロディは好感が持てる。
あと金沢の琴のメロディも個人的に好き。
86名無し野電車区:04/10/27 22:28:03 ID:fsSjWOla
>>83
めろぼ見て書いたくせに白々しいなw

これだから(ry
87名無し野電車区:04/10/27 22:45:53 ID:rPog9v6z
今は知らないけど10数年前に聞いた南海電車の発車メロディー取り扱ってるサイトってありますか?
探したんですがなさそうなので。
88名無し野電車区:04/10/28 16:38:55 ID:StoYoSW2
北野田のアホにでも聞いてみたら?
一応しぶとく生きてるみたいだし。
89名無し野電車区:04/10/28 17:20:56 ID:zXfrf78D
>>82
東京1番線あたりだと…。
90名無し野電車区:04/10/28 23:30:30 ID:PYYLpp9a
「希望のまち」の発車メロディーって原曲のどの部分のアレンジなの?
全く似てないんだけど。

参考http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&Cc=7d331f113813218
91名無し野電車区:04/10/30 04:22:03 ID:2AAzKp3O
渋谷駅なら新宿方面派だな俺は
92名無し野電車区:04/10/30 11:23:44 ID:29k+7tSm
山形駅の5・6・7番線では横一が聞ける。
93名無し野電車区:04/10/30 11:32:30 ID:C5sa4Gdi
とりあえず近辺の駅のメロディーを譜面に起こしてみた
94名無し野電車区:04/10/31 00:11:48 ID:W+WpCuLL
http://hatsumelo.cool.ne.jp/melody/kitasenju2b.wav
これを聴くとあぼぼぼぼを思い出してしまうのは漏れだけかw
95名無し野電車区:04/10/31 17:31:06 ID:nxgF88m7
いわき駅の3種類の発メロはクラシックだよね。

あの曲のタイトル誰か知ってる?
96名無し野電車区:04/10/31 17:47:12 ID:TDgtO+yw
>>95
ハツメロ.COMに池
97名無し野電車区:04/10/31 18:34:14 ID:mKbgIajs
発メロとかいう以前に、あのくらいの曲を知らんのか。。。
98名無し野電車区:04/10/31 18:40:09 ID:mtJEoj4L
東神奈川2・4番線の横一が好き。
99名無し野電車区:04/10/31 19:56:08 ID:Vo4k2f/u
私は津田沼駅5・6番線の横一
100名無し野電車区:04/10/31 20:26:14 ID:dl8FG/7C
100
101名無し野電車区:04/10/31 20:50:21 ID:uTmJ4e67
♪〜大崎ていしゃ〜の特別快速〜大崎の次はど〜こにと〜まるんだよ〜♪

上の歌詞はどの発車メロディーに合うでしょうか?
102名無し野電車区:04/10/31 20:50:59 ID:1fqWW6Gf
大崎とくれば乙女の祈り。
103名無し野電車区:04/10/31 20:52:14 ID:uTmJ4e67
>>102
残念!
104名無し野電車区:04/11/01 05:52:08 ID:6W0mzGR4
松戸3番線はどーにかならなかったのか

柏方面から乗ってくると、北千住とかすっ飛ばして都心に着いてしまったような気になってしまう。
他ホームの曲と世代も違うしね
105名無し野運転区:04/11/01 18:44:37 ID:5msr6XKl
葉つめろ連打はイイ!!
106名無し野電車区:04/11/01 19:52:39 ID:UBxOhKpw
>>104
4番線と同年代でしょ。
107名無し野電車区:04/11/01 20:14:01 ID:IIG7NWVo
仙台の青葉城恋歌のアレンジ版はやたら長いような・・・・
108名無し野電車区:04/11/01 20:24:24 ID:rIKhCg/9
だからいいんです
109名無し野電車区:04/11/01 20:48:09 ID:NgaPOBV3
>>95 楽興の時

ていうか、常磐線の発車メロディー(藤代以北)なんとかならんかね?
110名無し野電車区:04/11/01 20:48:50 ID:rIKhCg/9
常磐線って感じでいいじゃないか。洗脳されそう
111名無し野電車区:04/11/01 23:34:47 ID:0lzGDKHo
やぱーし、横一は京葉ver.
112名無し野電車区:04/11/01 23:59:27 ID:LHS5k9un
横浜駅のVerde Rayo
113名無し野電車区:04/11/02 00:05:23 ID:rY6ZxKMh
中央線で聞くといやになるんだが横浜駅の5・6と7・8番線のメロってなんかいいよね。

横一はやっぱり大宮9番線がいいね。
夕ラッシュ時以降、2〜3コーラスと延々と鳴りつづけるあのメロディ…。
114名無し野電車区:04/11/03 20:12:39 ID:ETBqVj1k
束の東京近郊の駅で発車メロディーが導入されてない駅は
漏れが知るところでは上野・新大久保・千駄ヶ谷・新川崎。
他にある?
でも、なんでこれらの駅は発車メロディーじゃないんだろ?
115名無し野電車区:04/11/03 20:27:00 ID:9H65ibfr
上野は地方から出てきた人が混乱するのを避けるため。
新大久保は病院から苦情が来るとか・・・。
116名無し野電車区:04/11/03 20:32:01 ID:ob5uVPLP
>>114
京葉線の東京〜越中島・舞浜・蘇我を除く全駅
あとは新幹線の駅とか

>>115
上野がベルの事情は前々から知ってるけど
ここ近年地方でも発車メロディの駅はあるからこの措置は
無意味になりつつあると思うが
117名無し野電車区:04/11/03 20:32:10 ID:szi8QowT
>>114
葛西臨海公園
118名無し野電車区:04/11/04 01:39:27 ID:E7/oERKZ
>>114
新川崎に隣接してる鹿島田モナー
さらに言えば谷保、矢川、西国立モナー
もっと言うと、南武支線(車両からブザーが出る)各駅と、鶴見線の鶴見以外各駅モナー
119名無し野電車区:04/11/04 01:57:24 ID:KdV/CPpt
横須賀・総武快速線の新橋、新日本橋、馬喰町と
東京駅の東海道線ホーム
大宮の埼京・川越線ホームもベルですな。
12076:04/11/04 22:34:54 ID:Q/bD9rP/
>>77
レスサンクスです。
発メロとかあまり詳しくないのですが
ヨコイチはテイチクとかヤマハと同じと
考えていいのでしょうか?
121名無し野電車区:04/11/04 22:42:37 ID:xVbkwQfT
>>115
それにしては、特急急行ホームだけがメロだったりするわけだが・・・。
ひたちとか旧新特急系はともかく、能登もメロで発車するわけで。
122名無し野電車区:04/11/05 00:12:22 ID:rHhEgbSY
漏れも好きだが、横一好きな人多いね
京葉も両方好きだけど、横一で特に思い入れのあるのは、
今は亡き総武線快速の船橋駅ではじめて聞いたときかな
緩行では今でも聞けるけどね


あとは以前の新宿駅5番線特急ホームのヤマハメロディーが3分くらい
鳴り続けてるのには激しく萌えたものだ
123名無し野電車区:04/11/05 20:58:30 ID:Bgi+FzfH
束の新潟死者に発メロってあるの?

聞いた事ないけど…
124名無し野電車区:04/11/05 21:10:26 ID:RiIPWi4t
ヤマハの新宿5番線はよかったね…。延々と流れていると、聞き入ったもんだな。
今の新宿5番線もいいんだけど、やっぱり新宿はヤマハが似合う。
125名無し野電車区:04/11/05 21:57:52 ID:L7H2WMbH
>>124
オルゴールの音色みたいなやつだね
今思えばアレに限らず昔の新宿駅の発メロっていやし系(?)が多かった希ガス
126名無し野電車区:04/11/05 22:06:22 ID:8JaGMGEe
>>123
小出に微妙なのがある。

>>125
>オルゴールの音色みたいなやつだね
ハァ?ピアノとオルゴールの区別が付かないのは知識レベルじゃないだろうから素直に耳鼻科逝っとけ。
127名無し野電車区:04/11/05 22:08:07 ID:L7H2WMbH
>>126
うろ覚えですまんかった
あとハープっぽいのって無かったっけ?
128名無し野電車区:04/11/05 22:09:54 ID:8JaGMGEe
>>127
ハープは6〜10ダニ。そのうち8・10は同じだね
129名無し野電車区:04/11/05 22:17:01 ID:L7H2WMbH
>>129
サンクス
130名無し野電車区:04/11/05 22:19:21 ID:L7H2WMbH
>>129>>128へのレス
131名無し野電車区:04/11/06 14:18:26 ID:234MAO9X
>>121
新聞にそう書いてあったんだから>>115に言ってもしょうがない罠。
132名無し野電車区:04/11/06 18:15:42 ID:P40MznY+
山形には、「花笠音頭」の発メロが・・・・・。
133網干電車区:04/11/06 21:26:42 ID:67hDo3Mb
なんだか首都圏など東日本の話題ばかり。
関西の話題も出さしてもらいますよってに。

阪急梅田駅の発車時には、以前は神戸線・宝塚線・京都線でそれぞれ一音(ソ)・二音(シ+レ)・三音(ド・ミ・ソ)の音が鳴るだけだったが、現在はそれぞれの沿線をイメージした(らしい)メロディーが流れている。
そして、最終電車の発車時だけ、ふだんよりも最後の音の持続時間が異様に長くなるというオマケがつく。
134名無し野電車区:04/11/06 22:17:09 ID:sHj/j+QI
悪いけどそれはただの「解説文」であって「話題」ではない。
135133:04/11/06 22:48:42 ID:67hDo3Mb
>>134
解説風の話題があってもええんとちゃうの?
136名無し野電車区:04/11/07 02:05:37 ID:U52cKonS
なんで環状線は発車メロディだけ廃止したんだろ?
137名無し野電車区:04/11/07 03:03:57 ID:9r/p9UsE
>>136
遅延防止のため
ボタン押したら最後まで鳴るというシステムの問題と曲が長すぎるのが原因かと

束のようにON・OFFが出来るスイッチを付けるか、西武みたいに激短いメロディー
なら遅延はさほど発生しなかっただろうね。
138名無し野電車区:04/11/07 03:09:38 ID:U52cKonS
>>137
納得。
あれを聴くと「大阪に来たな〜」って感じがして好きだったのだが仕方ないな
139名無し野電車区:04/11/07 03:38:11 ID:gsEGFQn9
そういえば旧信濃町のアレは東京周辺ではもう聞けないのか(発車時に)

山手線高田馬場〜品川や京浜東北線品川〜蒲田、常磐線綾瀬〜我孫子など駅によってバラバラなのがいい
中央線や総武線みたいな同じパターンが悪いとはいってないよ
総武線では浅草橋〜本八幡で同じ曲なんだが新小岩だけ快速線の曲と反対になってたっけ…
何であそこだけ反対になったんだろうな
140名無し野電車区:04/11/07 04:09:29 ID:awZe3f4T
>>133
阪急梅田駅の終電発車前のBGM
昔は蛍の光で今は第三の男

京都の地下鉄東西線が一番落ち着いてると思う。
何でここまで話題が出ないのだろ?
141特急あずさ:04/11/07 05:53:11 ID:Mf+VgWWg
京葉線の東京駅の横一いいねーー
142名無し野電車区:04/11/07 07:36:45 ID:QmL1jeFt
誰かJR四国のよく愛媛県内で使われてる発メロの曲のタイトル知ってる?
どこかで聞いた歌に似てるような気がするんだけど…
143名無し野電車区:04/11/07 12:55:21 ID:i2BqCye7
>>137-138
メロディなったら早く乗れってせかされてる気がするっていう
大阪人からの苦情があったんじゃなかったっけ?
同じことが関東でも言えるけど…
144名無し野電車区:04/11/07 13:27:13 ID:jUPTcnpd
恵比寿の新しい発メロはなんか微妙
ある意味街おこしの一環(?)なのかもしれんがな
145関空快速:04/11/07 13:46:59 ID:d0zbeaZq
>>141
禿動
146名無し野電車区:04/11/07 14:49:34 ID:KnpsW7OH
>>142
発車メロディーはあったっけ?

ちなみに接近放送は「瀬戸の花嫁」
147名無し野電車区:04/11/07 23:26:37 ID:3TqIAFv3
10月の改正日〜使用開始の、木更津駅「証城寺のたぬきばやし」が好き
148名無し野電車区:04/11/07 23:31:24 ID:B3JGw3SC
昔、大橋照子の  ラジオはアメリカン で評判だった
篠ノ井駅のは現役か?笑えるやつ。
149名無し野電車区:04/11/07 23:36:02 ID:B3JGw3SC
↑確かラッパだった。パンパカ パアンー
150名無し野電車区:04/11/07 23:41:28 ID:jUPTcnpd
>>147
同意
151名無し野電車区:04/11/08 00:17:42 ID:Yk/4IROF
>>148=149
番組やっているときにはもう無くなってたべ。
ttp://www.hassya.net/bell/eki.php?shinonoi
152名無し野電車区:04/11/08 08:42:13 ID:uG2S6zAU
>>146
それだ! 接近放送だったか。
サンクス

あの曲は「四国に来た」って雰囲気が出ていい
153名無し野電車区:04/11/08 21:16:45 ID:3sfYHSzl
>>152
禿同。
漏れは実家が四国なんだがあれを聞くと帰ってきたって気分になるな。(岡山で聞いてもそう)
154名無し野電車区:04/11/10 03:18:57 ID:uBlCiaqN
>>144
まんまエビスビールじゃん
あれは引いたな
155名無し野電車区:04/11/10 03:49:16 ID:8QuPMLd0
さっきNHKのBGMが山陽地区の接近メロディー流れたような・・・。
聞いた香具師おるか?
地震もあったようだが。
156名無し野電車区:04/11/10 16:53:36 ID:ME2+pyKx
>>144,154
恵比寿駅利用者だけど、もう聞きなれた。
エビスビールのCMソングといえども元々は映画音楽だしいいんじゃない?
慣れたら慣れたでなかなかいいものだよ。
157名無し野電車区:04/11/10 23:07:13 ID:i5QqfqRJ
7分ほど前に、NHK第一放送で天満駅の接近放送(桜島行き)と
もう聞けない発車メロディが放送されていました。
22:55〜23:00「音の風景」より。事後報告。
158名無し野電車区:04/11/10 23:11:49 ID:wFleV2n3
>>156
曲長すぎない?
あの駅は他の駅に比べて群を抜いてキレイなので低地区が似合うと思うのだが・・・・
159133:04/11/11 01:04:31 ID:Ua++M1Vm
大阪環状線の今は亡き発車メロディー
(~:高い音、_:低い音)

♪シ.~レ.ソ.シ.ラ.~レ.#ファ.ラ.ソ.シ.ミ.ソ.#ファ.シ.レ.#ファ.ミ.ソ.ド.ミ.レ.ソ._シ.レ.ド.レ.ミ.#ファ.ソー.ラー.シー
160159:04/11/11 01:05:47 ID:Ua++M1Vm
「133」は間違い。スマソ。
161名無し野電車区:04/11/11 10:37:10 ID:S9Ievafd
恵比寿の今の発メロって1ヶ月限定らしいよ
http://ori.oc.to/line/yamanote/ebisu.shtml
162名無し野電車区:04/11/11 13:53:27 ID:muMqndX5
恵比寿の発メロ、関西出身の漏れは
阪急の最終発車のメロディを思い出す。
1日中、終電のようだw
163162:04/11/11 13:57:47 ID:muMqndX5
あ、>>140でガイシュツでしたか、スマソ
梅田のムービングウォークの手前でこの曲を聴くと
小走りで3Fホームへ向かってたなあ
164名無し野電車区:04/11/11 15:03:41 ID:2gEOp8gv
15年位前姨捨駅のメロディは「太鼓が鳴りましたら発車します。ドンドコドンドコ・・・」というものだったらしい。
165名無し野電車区:04/11/12 13:09:16 ID:YwflGUyt
阪急と南海の女性アナウンスは同じ人?
166名無し野電車区:04/11/12 16:52:16 ID:ySIo8Yz8
>>158
長いし、大抵途中で切れる。
カコワルイ
167名無し野電車区:04/11/12 16:55:38 ID:EmE/7F6m
>>166
まぁ10月後半から1ヶ月限定で流れてるらしいから
あと1週間とちょっとで元の曲に戻るんじゃない?
168名無し野電車区:04/11/14 05:38:50 ID:DdZWk6U0
大崎と品川のだけはガチ
169名無し野電車区:04/11/14 13:07:45 ID:QvkhREy0
ライブカメラ見てたら、発メロのAIZUその名の情熱が耳について離れなくなってしまった…。
170名無し野電車区:04/11/14 13:22:23 ID:vCyw4ipS
松戸駅2番線と6番線のサウンドファクトリー製の新曲が
ファンキーでナカナカ。

>>32
【エーユー着歌対応機種のみ】
松戸駅2番→http://homepage3.nifty.com/odango/110.html
松戸駅6番→http://homepage3.nifty.com/odango/111.html
171名無し野電車区:04/11/14 13:31:54 ID:Qs+RbwJF
15年くらい前、御茶ノ水の4番のメロがカッコウの鳴き声だったのを覚えてる人いる?
意味無くて程なく交換されてしまった・・・・
172名無し野電車区:04/11/16 21:44:09 ID:oYmJETJs
ほしゅ
173名無し野電車区:04/11/17 05:45:26 ID:srCJYUdD
埼京線で恵比寿を通った時、なんだこのひどい発メロは?と思ったら恵比寿ビールだったのか
途中で切ったら何が何だかわからなかった
期間が終わったらちゃんと戻してほしいよ
174名無し野電車区:04/11/17 23:13:14 ID:tpy+6Vvf
目黒駅の発メロ(新宿方面)ってダサいと思うやつ手挙げろ ノシ
175名無し野電車区:04/11/17 23:34:08 ID:5UCD40m0
>>174
氏ね
176名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/11/18 00:07:22 ID:BARiIuv2
>>174
あれがいいんでねーか

ただ漏れが一番好きな山手線の発メロは大崎3番
177名無し野電車区:04/11/18 00:08:32 ID:4cFKHwq+
>>169
確かに。
スピーカーの音質は良くないらしいけど、構内に反響して
凄く美しく聞こえる。思わず、曲名でググッてしまった。
178名無し野電車区:04/11/18 00:12:31 ID:aR11FQfK
すくなくとも宝積寺で聞くよりはいい
179名無し野電車区:04/11/18 00:31:59 ID:G999SbvD
スピーカーと言えば荻窪と中野のスピーカーは超最悪
というか西荻窪〜新大久保は総じてダメ
180名無し野電車区:04/11/18 18:19:05 ID:qzHu853O
仙台駅はようやくまともになった
181名無し野電車区:04/11/18 21:31:24 ID:JOGouoII
>>179
スピーカは悪くない。
182名無し野電車区:04/11/18 23:48:46 ID:aR11FQfK
新大久保かい。つまり新宿もということか。
183133:04/11/19 21:25:10 ID:PCGDJTmr
184133:04/11/19 21:34:09 ID:PCGDJTmr
185名無し野電車区:04/11/20 11:04:06 ID:5d7zbWnu
京阪淀屋橋の特急の発車メロディーは、唱歌「牛若丸」。
186名無し野電車区:04/11/20 13:21:00 ID:klW1Yx4Z
ふぉびでん。
○| ̄|_
187名無し野電車区:04/11/21 01:18:53 ID:ACQnJUa3
>>183
メインページからじゃぜんぜん行けない…
188名無し野電車区:04/11/21 02:05:52 ID:xxOPzPzc
>初めて聞く方の感想をお聞かせください


羅列うざい。


以上。
189名無し野電車区:04/11/23 02:40:06 ID:SneC7lFz
立川駅7番の発車メロディーは著しく不快です。
頭にガンガン来るものがある。凄く嫌だ。他の曲に変えろよ。

同じ立川でも他のホームのものには何も感じないのですが。
190名無し野電車区:04/11/23 08:39:47 ID:1813qEEP
そうか?そんな不快感ないと思うけどあれは
191名無しでGO!:04/11/23 11:25:00 ID:q6reyqNj
恵比寿の不快なメロディーは1ヶ月経ったけど、まだ元のメロディには戻らないの?
192名無し野電車区:04/11/23 11:37:43 ID:PmbgMu0O
>>191
昨日はまだエビスビールだった。
193名無し野電車区:04/11/23 12:14:46 ID:vLWQRjRw
恵比寿商店街の町おこしが目的っていうけど
充分活性化してんじゃんあそこ
194名無し野電車区:04/11/23 12:30:32 ID:1813qEEP
メロディ自体はいいけれど発メロとして使うのは向いてないよな
エビスビールの発メロは
195名無し野電車区:04/11/24 21:08:21 ID:nnYI3/FO
196名無し野電車区:04/11/24 21:12:02 ID:okZ8f0yf
幕張の下りの曲ってどうよ?
以前総武快速のどっかの駅でも使われてたハズだが・・・
不評なのか?w
197名無し野電車区:04/11/24 23:28:10 ID:sbKECSAs
恵比寿は元に戻りましたか。
198名無し野電車区:04/11/25 00:00:39 ID:lPfvo3xF
>>197
いいえ、まだビールです。
199名無し野電車区:04/11/25 00:28:15 ID:A6stM/9j
>>140
亀レスだが、京都市営地下鉄東西線の発メロ、いいと思うよ。
あと、JRの接近音@京都駅も、漏れのお気に入り。
200名無し野電車区:04/11/25 08:49:30 ID:pZyk21MC
新宿と横浜は同時に2つか3つ位メロディ鳴る頻度が高いな
他に2つか3つ位同時に鳴る頻度の高い駅ってある?
201名無し野電車区:04/11/25 16:38:04 ID:/2ifzJwx
>>200
山手線と京浜東北線の併走区間(特に通勤時間帯)だったらよく鳴りますが。
202名無し野電車区:04/11/25 18:31:41 ID:9b71/D6F
>>200 南武線の始発
203名無し野電車区:04/11/25 18:33:55 ID:9b71/D6F
く、首ない。。コワイヨー

つーか恵比寿はさっさと元に戻せ。
204名無し野電車区:04/11/25 20:25:55 ID:/TxY546L
>>202
始発駅で日常聞けるとしたら稲城長沼ぐらいだろう(2番線の立川行きと3番線の始発川崎行きの同時発車)
205名無し野電車区:04/11/26 21:54:16 ID:/b+o5Qwn
>>200武蔵野線の西船橋って確か、だいたい両方のホームに電車が止まってて発車も同じような時間だった
206名無し野電車区:04/11/26 22:43:05 ID:eW/yL3QK
新幹線の発メロって東と九州だけなんだろうか?
郡山なんかいつの間にか(6年前らしい)総武や南武で使われてる
発メロになってるし岩手の駅なんか盛岡・北上・一ノ関以外は発メロに
なってるしな。徐々に全駅発メロを設置していくんだろうな
207名無し野電車区:04/11/26 23:08:26 ID:pq46SC19
>>206
藻前あの時のいたずら犯だな。
早く駅に謝って桶よ。
208名無し野電車区:04/11/26 23:31:00 ID:0QW3LBgr
今日の大宮駅
2番線と4番線と7番線が同時になってました。
209名無し野電車区:04/11/27 11:39:41 ID:ioCF09Rj

大宮駅、4番線、9番線の高低差がわからん。
ヲタでなくても、verde rayoの発メロいいと
言っている人が多い。
210名無し野電車区:04/11/27 11:43:46 ID:b4n5OBY9
藤沢では上りと下り両方到着したときに、駅員が3番線と4番線をわざわざ両方鳴らす香具師いるな。
いっぺんに聞くと気持ち悪いから片方だけでいいよ。
211206:04/11/27 13:43:00 ID:NxNlgBx3
>>207
だから俺じゃないって言ってんだろうが。しつけぇよ
恵比寿なんかいってねぇよ。マジで。ここでも質問できねぇじゃんかよ
全く恵比寿でいたずらしたバカのせいでマターリと質問もできねぇや
しかも濡れ衣まで着されられるし。恵比寿でいたずらしたバカは
はよ駅逝って謝るかそれがいやならグモりやがれ。
212名無し野電車区:04/11/27 22:57:54 ID:vhs28a7A
>>209
一緒じゃないの?

あの曲は夜聴くと嫌になってくる。
とある列車だと2〜3コーラスと延々となり続けるし。
213名無し野電車区:04/11/28 09:28:30 ID:1BnPLyGE
それより品川の2番線なんとかして
214名無し野電車区:04/11/28 11:21:11 ID:TurTzxn0
>>213
激しく胴衣
215名無し野電車区:04/11/28 12:32:21 ID:+ZlN1rvw
>>213-214
氏ね
216名無し野電車区:04/11/28 17:25:43 ID:TuIRMX62
品川#2マンセー
217名無し野電車区:04/11/28 19:34:53 ID:KitLBbrb
山手線だけで比べても品川駅2番線だけが確実に浮いてる。
なんとも不思議なメロディだよなぁ。個人的には中毒性がある感じがする。
218名無し野電車区:04/11/28 20:48:31 ID:IGJnfmDN
赤羽3はメロ変してなんか感じ変わったよな
219名無し野電車区:04/11/28 23:58:17 ID:TurTzxn0
品川2番線の曲ホントやめてくれ。海の駅あぼーん汁!
220名無し野電車区:04/11/29 00:03:10 ID:TYXou80q
今日久々に恵比寿通ったら、相変わらずビールだったなぁ。
あのメロで定着かしら?
221名無し野電車区:04/11/29 16:19:08 ID:Ff/cWlAb
明日で11月終わりだからそれまでだと祈りたい
222名無し野電車区:04/11/29 22:15:49 ID:Tpk0Qv+c
JR東の新幹線みたいに発メロを長く流す駅にこそ、東京駅の京葉線のメロディーを
導入して欲しいと思うのは漏れだけ?

あの長いメロディーをフルコーラスで聞きたい!!
東北新幹線の仙台駅と同じくらい長いよね
223名無し野電車区:04/11/30 00:54:20 ID:823i2qqD
漏れは京葉線東京駅と東武浅草駅が発車メロディの双璧だと思ってます(個人的に)。
発車メロディであそこまで雄弁に語ってる曲ってあまりないと思うんですよ。
ちなみに次点は東京駅6番線。綺麗なメロディなのにちょっと物悲しげなのがいい。
しかし、こうやってレスを眺めて見ると好きな発メロの趣味も千差万別ですね。十人十色とは良く言ったものだなあ。
224名無し野電車区:04/11/30 09:18:09 ID:M8lWKaBE


京葉線東京駅のメロをこっそり録りにいってきた。
結構、録りヲタ多いのかな。駅員にいぶかしげに
見られた。
225名無し野電車区:04/11/30 22:58:05 ID:fAoyxNe+
13Tが本八幡出庫だって!?
最近運用改正なんてあったっけ?教えてエロイ人
226名無し野電車区:04/12/02 20:26:01 ID:H71OVTCA
大崎駅2番線マンセー
227名無し野電車区:04/12/02 20:41:22 ID:2nw/2aos
漏れは、ことでん瓦町駅の1番線・3番線で流れるのが(・∀・)イイ!
228名無し野電車区:04/12/02 20:51:09 ID:ATYrpbIY
>>196
幕張の4番線の発メロってりんかい線でも使ってないか?
229名無し野電車区:04/12/02 22:17:26 ID:csvDyRH0
海の駅イラネ
海岸通りイラネ
230名無し野電車区:04/12/02 23:28:57 ID:Tm4XgDoC
>>216-226
同一人物?
新幹線の軽井沢もこれだったはず。っていうか、こっちのほうが先じゃない?
これって接近放送だから、初めて品川で聞いたときは、逆にすごく違和感があった
231名無し野電車区:04/12/03 19:39:57 ID:MeR72YCA
>>229
海が嫌いなの?
232名無し野電車区:04/12/04 11:06:13 ID:XFuyYolX
西日本にも発車メロディーを本格導入しろよ。できれば束と違ったメロディーを。
233名無し野電車区:04/12/04 11:49:29 ID:tBdtnR1t
確か大阪環状線で使ってたのって廃止されたんだよね
234名無し野電車区:04/12/04 13:23:29 ID:zsmNwwKo
>>233
そうなの?知らんかった

初めて聞いたときは、東京に対抗したのかな?
でも、なんかダサい(あくまでも個人的意見ね)な、なんて思ったものでした

でも同じ西でも神戸線とか京都駅とか金沢は好き
235名無し野電車区:04/12/04 14:11:43 ID:VhHx0gle
>>232
無理して発車メロディーを導入する必要は無いと思う。
何でも首都圏の真似をする必要はない。

関西は私鉄・地下鉄含めて導入線区少ないが、
現状で十分。
236名無し野電車区:04/12/04 23:51:46 ID:FwyfALD+
でも発車ベルもないからなー。
237名無し野電車区:04/12/05 00:10:50 ID:Dx5jssuu
関西に発車メロディ導入!!とか言って、
大阪駅とかでいきなり横一とかが流れたらビビるよな〜
238名無し野電車区:04/12/05 00:13:33 ID:deHASLCK
メロディの前に環状線の線路を再整備したほうがいいんじゃ。。。
全体的にボロボロだし、大阪駅は内・外回りホームしかないし、天王寺場内の線路は複雑で意味不明だし。
239名無し野電車区:04/12/05 01:25:33 ID:bnuq5fHp
トイレを綺麗にすべし
240名無し野電車区:04/12/05 03:59:58 ID:WUTEBKnY
>>237
201とか205だとまるで京浜東北線だな。
そしてウリジナルと言い出す大阪民k(ry
241名無し野電車区:04/12/05 12:18:42 ID:EILXZ+DB
というか客の少ない駅に発車メロディーなんかいらんだろ?
超ウルトライントロ発車メロディーが聞きたいというのであれば話が変わるが。
242名無し野電車区:04/12/05 14:57:51 ID:SFigSVzQ
大阪にテイチクメロは似合わなさそう
243名無し野電車区:04/12/05 15:22:00 ID:q8ew/CaF
話を北海道に移そう。
漏れは函館のメロディーが旅情を感じて気に入っている。
ただ、JR-Hはあそこしか無いのでは?
244名無し野電車区:04/12/05 21:25:06 ID:I3Nb8fYy
旭川にハツメロがあるという話はなかったか?
函館のメロディ特急のくせにこの前省略された。
245名無し野電車区:04/12/05 21:31:44 ID:ukCJk8IB
広島地区のJRや阪急みたいに着メロにして欲しい。
246名無し野電車区:04/12/07 18:10:34 ID:Nrc7IEDX
>>244
旭川は知らんが美瑛にはあったと思う。
いや、あれは入線合図か?
247名無し野電車区:04/12/07 23:32:58 ID:nzmU7cfB
山口県内にある首都圏のメロディー消えて欲しい!あの曲イヤ。
248名無し野電車区:04/12/08 19:40:35 ID:GGH2t7M8
>>247も消えて欲しい!存在がイヤ。
249名無し野電車区:04/12/08 23:52:05 ID:+if5uRGj
高崎メロ変キボン
250名無し野電車区:04/12/09 00:27:06 ID:bNX7XM4g
そういえば恵比寿の発メロってどうなった?

>>249
全部同じメロディなんだっけ?
251名無し野電車区:04/12/09 10:32:43 ID:TwNUexLX
>>250
高崎は全部同じ。というか、最近音程が変わった気がする。
恵比寿も1ヶ月限定といっておきながらそのまま。別に構わないけど。
252名無し野電車区:04/12/09 23:03:02 ID:intf2Wt5
池袋の発メロ、全部7番線みたいなのに変えて欲しい
253名無し野電車区:04/12/09 23:43:38 ID:JMsDzSp7
>>252
テイチクのこと?
254東武:04/12/10 01:32:14 ID:HXbHW2Nl
東武池袋の発メロはほんとならないねー。
いちおう10秒ちょっとは鳴るんだけどね。
池袋のはエンドレスタイプ6ターンでフルですよね。
通常は1ターンちょっとで切られちゃいます。信号が開通すると切れるんですよね。
フルで流れるのは最終だけなのかな?
255名無し野電車区:04/12/10 19:05:37 ID:FkqOGEeY
>>252
テイチク厨逝ってよし
256名無し野電車区:04/12/10 23:09:04 ID:07qltiOa
池袋の発メロ、全部1番線みたい雰囲気のに変えて欲しい
257名無し野電車区:04/12/10 23:10:09 ID:1mfXU4S9
全部東武東上線のメロディーに統一でいいよ
258名無し野電車区:04/12/10 23:10:50 ID:07qltiOa
全部シンコペーションに統一してほしいw
259名無し野電車区:04/12/10 23:11:10 ID:GLJ2BuN0
京成沿線だけどメロディーがある路線はうらやましい
260名無しさん@お腹いっぱい:04/12/10 23:14:46 ID:H3cYdicr
常磐線の「四季」ってほんと自殺誘導の暗いメロだったね
261名無し野電車区:04/12/10 23:18:32 ID:07qltiOa
池袋の1番線はなんかいいな。
朝ラッシュ時の死闘に挑むときにはあんな感じの曲があってる。
262名無し野電車区:04/12/10 23:26:30 ID:sOXy/GBv
>>260
あれを中央線に導入したら束は自分で自分の首を絞めることになる
間違い無い!
263名無し野電車区:04/12/11 00:50:45 ID:dwL37yEo
武蔵小金井
★1995/9/27まで
1 周辺地域1番り 
2 近郊地域11番
3 周辺地域2番 

立川
★導入当初
2 周辺地域4番
3 周辺地域4番
4 周辺地域1-1番
5 近郊地域11-1番 
6 周辺地域2-1番 
7 周辺地域1-1番 
8 周辺地域3-1番 

昔はあったらしい
264名無し野電車区:04/12/11 01:14:00 ID:s/9Sxmes
>>260
聞いてみますた
ホンとその通りですね
265名無し野電車区:04/12/11 01:20:25 ID:j6FRB+1m
四季なんかより、むしろ海岸通りとかの方が自殺誘導メロだとは思わないか?
266名無し野電車区:04/12/11 01:32:22 ID:5RqHxC46
中央線の自殺メロの歌詞キボンヌ
前どこかのスレで見たけど忘れた
267名無し野電車区:04/12/11 23:34:14 ID:fZZ1WH9E
前橋大島のがいい
268名無し野電車区:04/12/11 23:50:57 ID:hKqCHJ+r
常磐線に引っ越したい
269名無し野電車区:04/12/12 00:25:06 ID:KMu5RIP0
>>268
馬橋駅2番線に強制移住決定
270名無し野電車区:04/12/12 00:33:00 ID:iXsoHGYx
>>269
馬橋にするかも知れない。
俺昔この曲に感動して金町〜新松戸を3往復ぐらいしたことあるw
271名無し野電車区:04/12/12 00:39:02 ID:jTGzSnMF
>>270
不正乗車で通報しますた。
272名無し野電車区:04/12/12 00:42:53 ID:udha3Y+0
>>271
>>270はどのきっぷでその区間を乗ったか言ってないわけだが。
273名無し野電車区:04/12/14 03:51:02 ID:RPEyNJy9
  各上下快上 下
日暮里   C B
三河島   G G
南千住   F F
北千住   ASBB
綾 瀬ZZ
亀 有FD
金 町AB
松 戸AE DABA
北松戸FF
馬 橋EB
新松戸BC
北小金BB
南 柏FE
 柏 AC B B
北 柏ED
我孫子BCCBCCA
天王台EF E D
取 手CC CCCC

常磐線巡り お薦めルート
日暮里─快速→我孫子─各停→亀有─各停→取手─快速→上野
北千住2上・3、金町2、松戸2・6、馬橋2、北小金2、柏1、我孫子2・5は聴く価値あり。
274名無し野電車区:04/12/14 03:55:12 ID:acRqwFPE
いわき駅至上主義
275名無し野電車区:04/12/14 19:09:23 ID:YJRfNvIm
>>273
はいはい。
276名無し野電車区:04/12/15 13:06:00 ID:kk9Ges8q
本庄駅と八王子1番線のメロが好き!
ところで新潟使者の白山駅の発メロってなんだか知ってる方います?
277名無し野電車区:04/12/16 00:10:57 ID:AVUPTtQ2
>>276
Mont Blanc
278名無し野電車区:04/12/16 02:02:36 ID:QBbZdBSy
>>277
すみません。分からないでつ・・
モンブランで調べたのですが・・・
279名無し野電車区:04/12/17 21:57:39 ID:/4aGov1k
>>255アンチテイチク逝ってよし
280名無し野電車区:04/12/17 23:35:19 ID:7JLeHS6p
大阪において、かつては環状線などで存在した発車メロディが
なくなったのは駆けこみ乗車を誘発したためであるとされる。
東京においては、大阪ほど目だって駆け込み乗車を発メロが
誘発することはないようである。
その差は大阪人の気質=「いらち」に求められてきたが、
それだけではない。

東京だと電車はすぐに来るところ、大阪なら5分、10分と
待たなければならず、ほんの「数秒の差」が「何百倍」にも
拡大される。

大阪人のおれも東京に行ったときには駆けこみ乗車なんか
することはなくなった。いわゆる「いらち」でなくなるわけである。
このことは、「エスカレーターでは急ぐ人は右」と同じくらい
センセーショナルで驚かされることである。
281名無し野電車区:04/12/17 23:47:35 ID:0QugU9/W
恵比寿駅が「第三の男」のテーマになった
282名無し野電車区:04/12/17 23:59:48 ID:/4aGov1k
かーわった
283名無し野電車区:04/12/18 10:48:39 ID:6OURSzBm
http://www.hatsumelo.com/index.html
北小金のメロをフルコーラスで公開していたこのHPがあぼーんしちまった。
HPは残ってるけど、音声ファイルが404で。
ムーンリバーだけをフルで公開していた「チェキチェキメロディー」も潰れちゃったし。

>>281
恵比寿ビールあぼーんしたの?
284名無し野電車区:04/12/18 11:45:52 ID:SrOY2SIk
>>283

「第三の男」のテーマがどんな曲かを聴いてみれば、自ずと分かるかと…。
285名無し野電車区:04/12/18 12:13:57 ID:XJKsWZql
>283
エビスビールはとうの昔にアボンしてまつ
いまはサッポロビールのブランドのひとつでつ
286名無し野電車区:04/12/18 13:47:14 ID:JvEKCDGk
>>277
「Mont Blanc」は「白山」をフランス語に訳しただけだろ!
287名無し野電車区:04/12/18 15:06:08 ID:IPBuf1y+
何が第三の男だよ・・・
発車メロディの本来の目的も糞もあったもんじゃないな・・・
今まで通りの恵比寿のメロディに戻せよ
288名無し野電車区:04/12/18 15:16:38 ID:BPTtdaFT
なんか自殺が多いからってメロディ変わったの山手セソのどこよ?古い話かも。おせーて下さい。
289名無し野電車区:04/12/18 16:59:44 ID:kcKO2wxB
>>286
やられたっす・・・
誰か分かる方いませんか?
教えて君でスマソ
290名無し野電車区:04/12/18 19:39:54 ID:Y3ljNakn
新宿駅は全部ヤマハに戻して〜
291名無しの運転区:04/12/18 20:04:20 ID:Wza56e00
>>260
シエロ・エストレラードの方が、煽られるかと。
292名無し野電車区:04/12/18 21:42:05 ID:8Ty187hR
>>291
とりあえず終わり方が落ちたくならないからそうでもないかと。
293名無し野電車区:04/12/18 22:53:19 ID:UwyePGOo
>287
サッポロビールから広告費貰ったんだろう
294名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/12/19 01:36:10 ID:3yyH94Bw
恵比寿はずっとビールメロでいいよ
295名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 03:53:17 ID:JNqqw8wV
>>291
いろいろ効いたけど四季がダントツ(w
あの曲を駅に採用した担当者の神経が疑われると思うのだが・・・
「暗い」って苦情が結構多かったらしい。

まあ、作者が悪いのではないだろうけど、短調の曲を駅に導入するのって
どうかしてるよ。
296名無し野電車区:04/12/19 10:56:17 ID:fUxwNW22
職人さん長調化してうpきぼん
297名無し野電車区:04/12/19 20:04:38 ID:iqtENkz5
松戸の新曲、駅のイメージに合わなすぎ(特に6番線。)
あぁ…死期が懐かしく感じるこの頃。
ところで常磐は新曲バンバン入れてる一方で各停はやっぱり常磐っぽいね。
でも主要駅には殆ど新曲又は変わった曲が入っているからもう新曲入らないかも。

>>295
そこでREMIXですよ。
暗いイメージの死期を大胆にポップ調なりアニメ調なりに改造して公開。
これで馬橋駅も明るい駅に。
でも自殺防止ならば全駅くるみ割りにすればいいんじゃん?
298名無し野電車区:04/12/19 20:10:02 ID:5Alfa4Gp
やっぱ東京は一番いいなあ。GK好きだし。
京葉線ホームもいいよね。
299名無し野電車区:04/12/19 22:48:45 ID:tjsYFFqu
「第三の男」、阪急梅田駅の最終電車案内にも使われているが、
阪急沿線の乗客が恵比寿に来て発メロ聞いたら、どう思うか気になる。
300名無し野電車区:04/12/19 22:49:51 ID:Iz1uw240
                 /::"      / ̄ ̄/       ―  |
                         //       / ̄ ̄/  ――       /
                      ″;;;;ソ;;;             /         __/
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>300氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
301名無し野電車区:04/12/19 22:53:37 ID:cNYFAUx5
言いたいこと・・・

高田馬場と木更津って町おこしのために鉄腕アトムやポンポコタヌキにしたけど
意味あるのかな・・・・・??????????
あれで商店街とか儲かっているのか????

新座・舞浜は鉄腕アトム事務所がある事と東京ラズニーランドの近くにあるからだ!
恵比寿は成功・・ビールメロでよし
>>1よ逝ってヨシ

   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U  
302名無し野電車区:04/12/19 23:22:12 ID:cNYFAUx5
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ここの1最悪〜.|l 1は氏ね!.|l キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.T´  (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  EVA /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|ZUNTATA||ヒカ碁命:l |三[]ミ]
[]__| | どれみ命ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |Sofmap.|:::::::::/:::::::/..|:::::::| さくらや |:::::::::lアニメイト.ll.⊂) ̄ 葉鍵命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|..      | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)

303名無し野電車区:04/12/20 19:59:14 ID:p5/9fFNe
304名無し野電車区:04/12/20 20:55:48 ID:4hH92jkW
>>303
目のかゆみにはアルガードのCMの出だしの
花粉が出まくってるときのあの音楽のほうが(ry
305名無し野電車区:04/12/20 23:43:34 ID:oYZeETtO
恵比寿はこれからも発メロの流行最先端をいき、全国に発信し続けると思われ
306名無し野電車区:04/12/20 23:59:06 ID:/MZi2Wp4
どう考えてもGKが一番だ
307名無し野電車区:04/12/22 22:38:29 ID:nbzGQPlV
>>288
池袋
308名無し野電車区:04/12/24 16:29:06 ID:vjoHK0VH
>305
その流行の最先端を行くメロがGKに戻された訳だが
309名無し野電車区:04/12/24 16:35:01 ID:zufeNL7+
>>306
禿同。
曲としての完成度が高いし、何より「発車メロディー」として使うことに一番適していると思う(曲の長さとか)。音色も(゚∀゚)イイ!!
310名無し野電車区:04/12/24 17:03:30 ID:X4o1Id8f
発車メロディーが掲載されているHPで、駅ごとに
まとめられていて、その隣になんかのキャラクターも
載っているHP知りませんか?
もし知っていたらアドレス教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
311名無し野電車区:04/12/24 17:34:25 ID:DXd6UNin
>>310
潰れた。
312名無し野電車区:04/12/24 18:59:43 ID:p/VC3UgE
恵比寿って戻ったの?
313名無し野電車区:04/12/24 19:54:48 ID:X4o1Id8f
>>311
そうなんですか。
ありがとうございました。
314名無し野電車区:04/12/24 20:09:58 ID:J9Y71s7d
四季は四季でも大井町と高尾のビバルディの四季は結構いいと思うのだが
315名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/12/24 21:35:04 ID:n4F00TRt
>>312
まだ
316名無し野電車区:04/12/25 08:31:26 ID:QTEHwTg+
恵比寿戻ったね…
317名無し野電車区:04/12/25 08:55:08 ID:rpgqSlCw
他のビールメーカーからの圧力らしい。
エビスの宣伝続けるなら車内広告引き上げるとか脅したんだろか
318名無し野電車区:04/12/25 10:19:13 ID:znr2G6z4
恵比寿、4番線だけは第三の男のままで良かったな・・・
319名無し野電車区:04/12/25 23:25:09 ID:JpQyhEuz
10年前?の新宿駅のあずさのホームの長いメロと山手線の早いテンポのメロ
が気に入っているが、久しぶりに東京に逝った時、ほとんど変わっていた! 
320名無し野電車区:04/12/25 23:29:48 ID:1miUwTkh
新宿は全ホーム、ヤマハからテイチクに変わっちゃったからねえ。
321名無し野電車区:04/12/26 00:15:19 ID:pL7rV6v+
丘の上の風車小屋
322名無し野電車区:04/12/26 15:45:06 ID:ZMdqeiwu
>319
なんにももーたずー、ちょとだけすとれんじゃーってか
323名無し野電車区:04/12/26 15:52:43 ID:78YXJb2F
今はどうだか知らんが、越谷or南越谷で使われていた「ムーンリバー」は良かったな。
10年くらい前に一回聞いたきりだが、今でも記憶に残ってる。
324名無し野電車区:04/12/26 17:13:16 ID:l3IhjEqo
この前、神田のホームでメロディーを録音しているキモヲタ見た。
いかしたネーチャンが気持ち悪そうに横目で見てた。
汚物のメロディーヲタは逝ってよし。

メロディーそもそもうるさすぎ。京成みたいなシンプルなのにしる!
325名無し野電車区:04/12/27 00:00:22 ID:n688q5NT
>>323
越谷は東武でましてや中間駅なのでメロディーなんかつゆ知らず。
南越谷でもムーンリバーは使われたことはないはずでつ。
326323:04/12/27 01:11:32 ID:/heA7Nzm
>>325
すまん。越谷or南越谷は俺の記憶違いのようだ。
俺、出張で東京方面には良く逝くとはいえ、
所詮北海道の田舎者だから許せ。

正しくは「王子から武蔵野線に乗り換える駅」だ。
浦和とかになるの?
327名無し野電車区:04/12/27 01:48:28 ID:IyUV/fHd
>>326
南浦和ですね。
接近放送の前にムーンリバーが流れてました。
ちなみに今は汎用のメロディーに変わっています。
328名無し野電車区:04/12/28 03:08:30 ID:GBBasmtt
今では北小金が貴重に! 1番線 牧場の朝 44秒 2番線 ムーンリバー 42秒 この2メロはJRの中で最もロング版と言えよう あるサイトではMIDIデーターで、あるサイトは実録で、またあるサイトは着メロで公開中
329323:04/12/28 12:52:27 ID:0Rb9GZrN
>>328
ありがとう。midiは発見できたよ。あの音、懐かしいなあ。
330名無し野電車区:04/12/29 10:01:49 ID:L0Vwh3fA
>>329 実録サイトは超有名サイトだけど、今サーバー移動で聞けないのが残念! 発メロサイトも音質が良くて有名だよ
331名無し野電車区:04/12/31 11:40:56 ID:8DFeQA0k
恵比寿、戻ったね
332名無し野電車区:04/12/31 11:52:46 ID:+YGRrKmu
「水の冠」って、よく聴くと水の滴る音が入ってるね。
333名無し野電車区:04/12/31 16:55:15 ID:1EJtxLYN
「せせらぎ」って、よく聴くとせせらぎの音が入ってるね。
334名無し野電車区:04/12/31 20:49:13 ID:zwHHffGD
「カプチーノ」ってよく聞くとカプチーノいr(ry
335名無し野電車区:04/12/31 21:07:07 ID:qLq9kdM9
>>330
http://www.hatsumelo.com/index.html
ここに実録がフルで載ってたのだが、サーバー移転で聞けなくなった。
336名無し野電車区:05/01/01 01:51:55 ID:iL/Rf55x
>>335
正解!あとは着メロサイトを探してください
1サイトだけパソコンからリンクされていますよ・・それがバスサイトだと言う
あのBVEと都01を扱っているサイトからいけます

MIDIは発●メロ使用
337名無し野電車区:05/01/03 01:23:20 ID:tj+lhEwU
八王子のって何でどの曲も陰鬱なのばっかりなんだろう?
338名無し野電車区:05/01/03 02:12:36 ID:J9wALFPR
サウンドファクトリーどんどん入れろやゴルア!!
新大久保・上野の導入命令!
339名無し野電車区:05/01/03 20:53:39 ID:2c6gD1lS
ユニペのニューバージョンキボン!
340名無し野電車区:05/01/04 12:15:37 ID:Zs0CDFQF
>>337
(゚Д゚)ハァ?
341名無し野電車区:05/01/04 22:18:46 ID:s85ODywn
>>340
1番線
342名無し野電車区:05/01/04 23:18:58 ID:zsOZ951u
武蔵野線の八王子支社エリア。
東所沢〜北府中間は最悪。
府中本町も武蔵野線ホームは元に戻せ。
343名無し野電車区:05/01/04 23:42:21 ID:JiwC+YA6
安中榛名のメロディを聞くと気分が落ち込む
344名無し野電車区:05/01/04 23:43:53 ID:fNR1wK00
新座の鉄腕アトムは、ほとんどフルでは鳴りません!

というか絶対 北1010番街やorioriって車掌からサービスしてもらっている
345車掌:05/01/04 23:48:02 ID:6/eHt2XL
誰が誰だか知らんが、
まともなヲタには鳴らす。
キモイヲタなら即切り。
346名無し野電車区:05/01/04 23:59:10 ID:bqxhfO/X
>>344
北1010番街のは北小金のファイルがあり得ん・・・。
347名無し野電車区:05/01/05 00:04:17 ID:rOx4+wEU
>>345
あなた内部の方ですか?
>>346
絶対あれは頼んだか、車掌が知り合いだったとか・・つか上下線両方
とはあり得んな・・・。
348名無し野電車区:05/01/08 21:58:21 ID:z3HGs8en
保線
349名無し野電車区:05/01/08 22:39:35 ID:Y9xmItbT
あの尿漏れとかを治す薬の”ダバダバダ、ダバダー”とかいうCMの音楽キボン
350名無し野電車区:05/01/08 22:54:38 ID:z3HGs8en
>>350
サウンドファクトリーという会社に直接電話しろ!
それと上野駅と新大久保駅のメロ化まだ?
351名無し野電車区:05/01/10 18:51:59 ID:U0hV0wKA
九州新幹線の発車メロを取扱っている着メロサイトってない?
情報キボンヌ
352名無し野電車区:05/01/10 20:06:43 ID:+dweSk+M
有料ならある
353名無し野電車区:05/01/10 21:22:37 ID:mgX3I2A6
>>352
どこですか?
354名無し野電車区:05/01/11 16:28:35 ID:WK2Sl43X
やっぱ軽井沢の入線合図だな
355名無し野電車区:05/01/11 17:43:29 ID:HieD8+bD
東海型(でいいのか?)接近メロディーがATOS導入で無くなるのは残念でならない
横浜線にATOSが導入されなくて本当によかった
356名無し野電車区:05/01/11 19:04:23 ID:DEq/VMEq
新宿3,4番線はATOS化で、一気に放送がつまらなくなったな。
特にNEX発車時。
357名無し野電車区:05/01/12 00:53:31 ID:nQVsTIZO
>>352
まだですか?早く教えて下さい(ちなみに>>353とは違う人物)
358名無し野電車区:05/01/13 19:35:35 ID:/XBh8OGJ
北1010番街の奴がまた出張だってよ
そのため暫く更新がまた遅れます
残念!それでは良い旅を

※北1010番街とorioriは収録の常連のため車掌からはサービスされている
営業妨害である
359名無し野電車区:05/01/13 19:39:02 ID:/XBh8OGJ
あと磯原の七つの子をフルで収録した人っている?

今、orioriの所からDLした恵比寿駅を聞いている
360名無し野電車区:05/01/13 21:33:20 ID:BYVP8Vwi
山手線内の駅でATOS放送じゃないのはもはや東京の京葉線だけなんだよね(新幹線除く)
361名無し野電車区:05/01/13 21:35:02 ID:td2axZ6Q
あー、あのおばちゃん声も減ったね。
362名無し野電車区:05/01/13 21:43:28 ID:IhvGeW5w
>>356
あの3点チャイム好きだったんだがなぁ…
あの女の人の声は酉の運行管理システム対応の放送で
毎日聞いているんだが、継ぎ接ぎが目立ってダメダメ。
363名無し野電車区:05/01/13 22:21:14 ID:Ld3UzEgO
こんな発車メロディがあったら萌える。
http://www.saibi.ac.jp/100kouka/aaa003.wma
364名無し野電車区:05/01/13 22:30:10 ID:Ld3UzEgO
>>359
>>363をフルで録音できた方がすごいよ!何しろ2分35秒もあるからね。
365名無し野電車区:05/01/13 23:52:04 ID:fLIiJG23
日吉の発車メロディーは是非とも慶應日吉のチャイムを!
366名無し野電車区:05/01/16 23:00:45 ID:slR0oafL
山梨のアレは地味だけどいいなあ
367名無し野電車区:05/01/16 23:03:26 ID:ky1ZTHBP
関東の人だが、大阪市営地下鉄の発メロには萌えたな。
368名無し野電車区:05/01/16 23:11:38 ID:syLsrEv8
松戸6番線のメロディ イイ(・∀・)!!

http://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/hasyya/jyoban-kakueki/matsudo6n.mp3
369名無し野電車区:05/01/17 09:06:53 ID:2vvEg4sb
↑渡辺美里が歌い出しそうだな
370名無し野電車区:05/01/18 22:53:52 ID:xUONf5lH
大阪・京都とかのダサい入線音は何とかならんのか?
371名無し野電車区:05/01/18 22:59:14 ID:KCLfZ6g1
>>370
あれは、どうにもなりません
特に京都はレオレオ詐欺で有名な西武が使用してましたから
372名無し野電車区:05/01/19 01:34:39 ID:7OfwQfy/
仙台市周辺の路線にも、東京圏で使ってる発車メロディを使ってくれ。
長野新幹線でさえ、五感工房の中央快速線でメインになってるあれを使ってるんだし。
373名無し野電車区:05/01/19 06:33:36 ID:UJwoIw0I
中央本線も。韮崎なんか都内で見かけるようなメロディだし。
374名無し野電車区:05/01/19 18:06:40 ID:FJ7de4Li
ある意味、韮崎、日野春、長坂は貴重だよ。
375名無し野電車区:05/01/19 18:34:15 ID:boRghtZW
>>374
ありゃいかん。山梨なら山梨らしく「あの」発メロで統一しる!
376名無し野電車区 :05/01/19 19:25:07 ID:3lzZQ0oV
>>344
新座は元々お客が少ないからフルコーラスではまず鳴りませんな。
ただ、東所沢行きの場合は新座で時間調整をするので、ひょっとしたら聞けるかも?
あとは車掌にお願いをするしかありませんな。
377車掌:05/01/20 18:09:13 ID:HMS+FMrM
メロ厨ウザー
378名無し野電車区:05/01/21 00:01:45 ID:jbXrYMcr
宇都宮も発メロ化まだ?宇都宮線で導入されてないの上野と宇都宮のみorz
379名無し野電車区:05/01/21 23:03:06 ID:ZTUVNguG
>>375
どの曲?
380名無し野電車区:05/01/23 18:44:29 ID:+BgBVwsZ
八王子みなみ野でよこいちのフルを聞いてしまったorz
381名無し野電車区:05/01/23 19:04:53 ID:+BcMv7vh
北上メロ化
see yoo againと風と共に
382名無し野電車区:05/01/23 19:11:39 ID:0IabrIcV
目黒線の発車メロディーは
「ふにゃあ〜〜、ふにゃふにゃあ〜〜〜」
て感じで微妙。
383名無し野電車区:05/01/23 19:35:20 ID:NTynIJFb
>>382
あの曲、「村の道ぶしん」っちゅう歌に似てる。
384名無し野電車区:05/01/26 21:47:42 ID:d2zHX9zq
保守
385名無し野電車区:05/01/27 13:31:09 ID:VMRV7cLb
>>381
♪「風と共に」はテイチクの名曲。
新幹線ホームでの復活はうれしい。
新宿駅には合わなかったけどな。
386名無し野電車区:05/01/27 16:05:32 ID:deGJlfBz
それで?
387名無し野電車区:05/01/27 16:46:23 ID:inH1FaDu
新宿駅の各番線発車メロディは新宿でしか使ってない
ってことがなくなってきてるんだよね。
新宿駅は新宿駅オリジナルのメロディでやってほしい。
いや、山手線主要6駅(東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野)の発車メロディは、
それぞれの駅で他にない全部違ったのを使ってほしい。
388名無し野電車区:05/01/27 16:51:16 ID:VMRV7cLb
>>386
巣に(・∀・)カエレ!

>>387
オリジナルという意味では、YAMAHAのベルを使ってた頃が
一番良かったな。
389名無し野電車区:05/01/27 16:55:08 ID:2nmw9n9t
いいぞいいぞ、もっと荒れろ。
390名無し野電車区:05/01/27 22:51:02 ID:GyorbjbS
>>388
YAMAHAのを使っているとき、YAMAHAのピアノで弾いたら全く同じ音が出て感動した。全て黒鍵だったな…
391名無し野電車区:05/01/28 20:46:36 ID:kY18l7vu
岡山にも「瀬戸の花嫁」を導入しる!!
392名無し野電車区:05/01/28 20:59:22 ID:HB3vfpuF
新宿のメロはヤマハに戻せ!!
393名無し野電車区:05/01/28 21:02:58 ID:ed5y9pQr
東北本線のメロディはショボイ
394名無し野電車区:05/01/28 21:19:40 ID:lZGR8fnq
>>391
11〜13番
395名無し野電車区:05/01/30 18:53:40 ID:ZWB2SAex
発メロって公募してるところないの?
396名無し野電車区:05/01/31 17:19:54 ID:/rHp4nxr
質問
北1010番街のサイトで、金町1番線と金町2番線の接近音公開していたけど
必ず自動放送を被るのに、なんでアナウンスないの?
397名無し野電車区:05/01/31 18:16:27 ID:YgogYQ/c
>>396
編集していたらしい。
掲示板がある時にそんなこと書き込まれていた気が・・
さすがに西日本の接近放送のかぶりは消せなかったらしいが。
398名無し野電車区:05/01/31 22:05:35 ID:THH6WRcg
近郊62番(煌く街並み)がどんな曲か神様教えて
っかうpしてw
399名無し野電車区:05/01/31 22:08:38 ID:AlFRAJty
>>398

テイチクよりCD発売中!
400名無し野電車区:05/01/31 22:12:45 ID:2EZY59o8
松戸3番線の山手線みたいなの変えてくれ。
朝のラッシュで殺気立ってる雰囲気に合わない
401名無し野電車区:05/01/31 22:18:02 ID:THH6WRcg
>399 3クス
明日にでも蔦屋で借りてくる
402名無し野電車区:05/01/31 22:19:46 ID:X5HJotjK
・・・レンタルしてるのか?おまけに最近店でも見ない
403名無し野電車区:05/01/31 22:20:42 ID:THH6WRcg
>402 まさか販売中止?
404三鷹電車区:05/02/01 00:19:20 ID:gvgR0fr6
>>397
サンクス。やはり編集ね。
>>401
レンタルは無い。書泉グランデ(神保町)の6階で必ずあるよ
405名無し野電車区:05/02/01 00:27:27 ID:rPDN5zjr
>三鷹電車区 マジで?教えてくれて3クス
406名無し野電車区:05/02/01 00:31:03 ID:gvgR0fr6
>>405
レンタルではないが、書泉グランデ(神保町)の6階へ行くと必ずある。
407名無し野電車区:05/02/01 05:50:04 ID:teTeBP00
東日本5番最強
408名無し野電車区:05/02/01 21:59:40 ID:kD3QOC/M
新宿TSUTAYAにいけばレンタルできる。
409名無し野電車区:05/02/02 14:55:39 ID:yu6mec+4
このメロディを復活しろ
ttp://www.hassya.net/bell/shinjuku13.mid
410名無し野電車区:05/02/04 07:25:47 ID:q9oM8hKj
東武池袋駅の発メロうpきぼんぬ
411名無し野電車区:05/02/05 01:18:22 ID:6UsKeJbf
阪和線の新通過メロディをうpきぼんぬ
412名無し野電車区:05/02/05 17:09:39 ID:3QLMtele
九州新幹線の発車メロディの着メロを公開しているサイトはありますか?
413名無し野電車区:05/02/06 14:46:52 ID:ehvgSnJ3
>>412
俺も知りたい
414名無し野電車区:05/02/07 01:18:08 ID:QaqmrKTv
>>412
auやVodaの機種だったら、ttp://uploader.zive.net/file/12342.mp3
を直接ttp://eseuta.mine.nu/で変換すれば着メロとして使えるよ
そこらの下手な着メロサイトと違って、原音のまま使える。
415名無し野電車区:05/02/07 07:22:51 ID:X3ck5WqJ
今日は柏駅に初めて降りる
楽しみだな
416名無し野電車区:05/02/07 21:19:16 ID:QsliRHRD
>>414
DoCoMoは知っていますか?
417名無し野電車区:05/02/08 10:39:34 ID:97iJvSW0
>>416
FOMAなら自分で着うた作成汁。
movaは知らん。
418名無し野電車区:05/02/08 11:58:12 ID:y9sST2RW
発メロって公募してるところないの?
419名無し野電車区:05/02/08 17:27:14 ID:rTFrMBn1
>>417
そんな作成ツールは無い
420名無し野電車区:05/02/08 18:45:59 ID:97iJvSW0
>>419
簡単に作れるよ。URL張っとこうか?
421419:05/02/08 20:17:24 ID:FT+d4no1
>>420
教えて下さい。
422名無し野電車区:05/02/08 21:10:54 ID:MqW4LZRv
大開駅の通過メロは壷のお知らせ音と酷似
423417:05/02/08 22:53:25 ID:FWbob9RH
ttp://home.owari.ne.jp/~kyamaba/pc/FOMAHP/foma1.htm
↑ここ見りゃ作り方全部書いてあるよ。
ちなみに900i以前のFOMAは無理かと思われます。
あと900iでもDとSHは作るの厄介かも。901iは全機種作成可能です。
424名無し野電車区:05/02/08 23:17:42 ID:FT+d4no1
俺は幸いにもPを使っているからよかった
425名無し野電車区:05/02/09 02:42:35 ID:nUy0DJ4Y
だめだ・・・途中まで上手くいったのにQuickTime Alternativeのところで
書き出し項目が無いから出来ない・・・
HELP
426417:05/02/09 08:14:34 ID:ILqev7oj
>>425
今は家出ちゃったから22:00くらいまで待ってれ
427名無し野電車区:05/02/09 16:32:50 ID:DrhlwfHn
あっ>>417さんスマソ。出来ました。
それがQuickTime Alternativeを使わず別ソフトを使いました。
428名無し野電車区:05/02/11 00:04:07 ID:q1b7OAKc
>>426
とりあえず九州新幹線以外にも沢山作成しました。
ただねえ〜著作権が心配だけど。
429417:05/02/11 14:20:46 ID:vFt3TS3a
>>428
スマン。忙しくてレス出来なかった。
著作権は個人で楽しむのならいいんじゃないの?
あと絶対にminiSDには入れないように。
書いてあると思うけど、登録出来なくなる。
430名無し野電車区:05/02/13 02:29:45 ID:5e0atwKf
発メロって公募してるところないの?
431名無し野電車区:05/02/15 18:47:31 ID:/MvhQNnF
>>430
ないない。
432名無し野電車区:05/02/20 15:44:00 ID:i4pGSLhY
北千住はマッタリしてていいな。
433名無し野電車区:05/02/20 15:53:03 ID:IXZze0W6
クイックタイムALTは1.33のバージョンを入れよう。
434名無し野電車区:05/02/20 15:55:41 ID:5CEfxTHl
北千住駅で地盤沈下、今年度中に営業停止も
http://f58.aaa.livedoor.jp/~kuhane/
435名無し野電車区:05/02/21 16:21:33 ID:MS7uzGJ1
夏が来ればが氏んでしまったようだ。
コーラルリーフは逝ってよし!
436名無し野電車区:05/02/21 16:30:13 ID:zewfGeL6
武蔵高萩の工事で、あのいい曲が消滅!?コーラルリーフなんて嫌だ。
437名無し野電車区:05/02/21 17:40:42 ID:qUs/C0Da
>>436
ソースキボンヌ!! by地元住民
438436:05/02/21 17:54:28 ID:coNZ9gGP
http://www.hassya.net/data/yotei.php
発車ベル使用状況の今後の予定にあったけど武蔵高萩駅の橋上駅舎化の関係らしい。
すでに箱根ヶ崎もメロ変わったし。
439名無し野電車区:05/02/21 19:10:19 ID:Lbno8e5w
武蔵高萩から帰宅中
家帰ったらうpしまつ
440名無し野電車区:05/02/21 21:24:29 ID:qUs/C0Da
>>438
ttp://www.hassya.net/data/yotei.phpには書いてないけど
川越線 日進−指扇間の新駅 (仮称西大宮 2007年開業予定)は
どんなメロディになるか・・・・
441名無し野電車区:05/02/23 16:00:13 ID:jEYlrlsn
>>440
西大宮…
近鉄奈良線の西大寺と新大宮を足して2で割ったような駅名
442名無し野電車区:05/02/23 23:30:58 ID:LmHwiIuy
>>440>>441
阪急京都線の西院と大宮を(ry
443名無し野電車区:05/02/24 22:08:54 ID:ULcfMKBf
>>436
なんてこった!
444名無し野電車区:05/02/26 02:10:17 ID:fx88jbcg
表参道の新ブザのupをお願いします。
445ロードウオーリアー最高!:05/02/26 23:31:52 ID:l5Bk010h
鶴見駅の発メロは京浜東北線&鶴見線とも
「猪木ボンバイエ」をアレンジしたのに
してほしいなぁ。
アントニオ猪木は横浜鶴見出身ですからね。
ドアを閉める時は「123ドァー」という
猪木のセリフを入れる。
鶴見駅に「道」の詩を飾る。
その他、駅構内でゲロを吐いた香具師には駅員から
「闘魂ビンタ」を注入されるなんてどうよ。
駅員はプヲタ(新日派)であることが条件。
プヲタの乱入スマソ・・・
446名無し野電車区:05/02/27 00:59:10 ID:pnWeMhhz
>>445
あのテーマソングはいいな。
人身事故なくなりそう。
駅改札で駅員が朝出勤する香具師一人一人に「元気ですかー」と声を掛ける。。。
やっぱウザいわ(w
447名無し野電車区:05/02/27 23:59:19 ID:jizGIBYW
>>445
>その他、駅構内でゲロを吐いた香具師には駅員から
>「闘魂ビンタ」を注入されるなんてどうよ。

激しくワロタ
「闘魂注入」はいいけど、返り討ちゲロ噴射受けなきゃいいけど・・・
ムタの毒霧って気になるなぁ〜ってスレ違いなんでsage
448名無し野電車区:05/02/28 00:06:02 ID:Xwe4sW53
京急鶴見も、放送に気合を込めて
ダァー!!を閉めまーす
449名無し野電車区:05/03/01 07:52:00 ID:UmrZaVWG
>>444
半蔵門線ですか?
450名無し野電車区:05/03/01 15:17:52 ID:h6bNJeP6
>>445

wikipediaより

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E7%8C%AA%E6%9C%A8

>よくバラエティ番組などで「1!2!3!…」と「ダー」という前でカットされることが多いのは、
>「ダー」を放送すると数十万円のギャラを猪木に支払わなければならないからである。
>ちなみに「ダー」一回30万。ビンタ1発10万。「道」の朗読100万と噂される。
>さらに、「1!2!3!ダー」そのものを商標登録している(登録商標としての表記は「 1・2・3・ダァーッ」)。
>「ボンバイエ」「猪木イズム」「闘魂」もそうである。

ということで、利用者からの要望があったとしても実現は難しいでしょう。
451名無し野電車区:05/03/02 22:57:34 ID:oubv4SbH
しかし、東北新幹線の郡山とか長野新幹線の長野で
中央線でよく使われてる五感工房のあのメロディを聞くのは
なんか変な感じがする。
あの曲と同時に
「12番線からやまびこ43号盛岡行きが発車します。
 次は福島に止まります。黄色い線までお下がりください」
「14番線からあさま518号東京行きが発車します。
 次は上田に止まります。黄色い線までお下がりください」
とか言われるとなんかなー。
452名無し野電車区:05/03/03 02:53:06 ID:fVKpiUgR
新幹線はメロディーよりもベルの方がいいなぁ。でなければ仙台みたいにしてホスィ。
453名無し野電車区:05/03/05 00:11:25 ID:fWNvPywJ
立川がテイチクの音楽になったらしいね。これ本当。
454名無し野電車区:05/03/05 00:15:20 ID:Nj5ku4mX
>>453
ムーンリバーを置き換えるとは・・・勿体無い。
立川は永楽電気の牙城だったからな。
455名無し野電車区:05/03/05 04:42:56 ID:KDcry7tR
総武線のムーンリバーをもう一度聞きたい
456名無し野電車区:05/03/05 12:21:57 ID:3T5ZVRF3
メロ、立川や吉祥寺みたいに変更が多いところもあれば、
阿佐ヶ谷とかみたいに古いメロ使いっぱのところもあるね

だれが交換基準決めてるんだろ?
457名無し野電車区 :05/03/05 12:43:53 ID:D8FKx2re
>>454
今月上旬、束エリアの数駅ではハツメロの差し替えが行われるそうです。
なんでも幾つかのハツメロは音楽著作権に引っ掛かるものがあり、
著作権料支払いに引っ掛かるものに関しては、コスト削減のため
著作権料の掛からないメロディーに切り替えるそうです。
ちなみに蒲田駅の蒲田行進曲はそのまま残すそうです。

ソースは社内掲示より。
458名無し野電車区:05/03/05 13:32:37 ID:krFi7wTJ
>>457
え!アレ著作権とかかかるモノなの?
459名無し野電車区:05/03/05 13:50:06 ID:bjwaD4+E
GKはカスラックに登録されてるんだが。
460名無し野電車区:05/03/05 18:43:09 ID:1X8JyIGo
>>457
永楽メロディー消滅の悪感・・・。
461名無し野電車区:05/03/05 18:49:47 ID:n4ax0CQW
はっきり言ってテイチクはもういらないよ。
462名無し野電車区:05/03/05 19:09:08 ID:Iste7848
蒲田行進曲残ってよかった…
毎日蒲田つかってるけど、あれがないとだめだな

あと昔の渋谷駅、すごい好きだった(今のが悪いという意味ではないんだが)から復活キボンヌ
新宿一番線も好きだった
463省エネ電車 ◆x9PD2Tp7us :05/03/06 00:52:44 ID:by08Qm0U
orioriたんのサイトにもう立川のテイチクあったよ。

4番線→近郊地域62番
5番線→近郊地域61番
6番線→近郊地域43番

ああ・・・永楽の牧場の朝とムーンリバーが・・特に立川バージョンは良かった。
どうせならサウンドファクトリー製を使えよ。
464名無し野電車区:05/03/06 01:06:45 ID:v5/SbcLY
>>457
仙台駅の青葉城恋歌はだいじょうぶなん?

石巻とか会津若松みたいな「村おこし発メロ」的な感じの曲は
大丈夫なんだろうけど。
465名無し野電車区:05/03/06 01:11:59 ID:sqATGH28
鉄道唱歌は?
466名無し野電車区:05/03/06 09:56:16 ID:UB2R5UD6
>>465
著作権切れじゃないの?
467名無し野電車区:05/03/06 12:32:51 ID:+Cwlka9m
>>464
仙台支社は途中駅ではメロディ化しないものの
主要駅でかなり凝ったメロディ使ってるよね。
同じメロディを使ってる駅は2つと無い。例外もあるが。
ま、仙台は大丈夫でしょう。
468名無し野電車区:05/03/07 01:00:29 ID:+fBrz/76
赤羽駅1番線のメロディが変わってた。新宿駅の1番線とおんなじ。
469名無し野電車区:05/03/07 01:07:05 ID:AOCyS7z5
宇都宮線の駅の音楽変更まだ?
470名無し野電車区:05/03/07 02:22:37 ID:wTY3Dukr
横浜駅はやっぱりブルーライトヨコハマにすべき
神戸駅はそして神戸。東京駅は東京。大阪駅は二人の大阪。京都は京都の恋。
471名無し野電車区:05/03/07 02:26:12 ID:ERWCI2gp
>>470
関西弁の地域は、やっぱ好きやねんがイイ!!
472名無し野電車区:05/03/07 12:56:51 ID:kGs8hGeC
蘇我の外房内房下りや錦糸町の総武快速上りで使われているメロディ嫌い。
473名無し野電車区:05/03/07 14:18:30 ID:njK3pzbX
広島駅など県内のJR駅で地元出身お笑いコンビ・アンガールズの「ジャンガジャンガ…」を発メロに使用キボンヌ。
474名無し野電車区:05/03/07 14:43:47 ID:ZffNNel8
JR京都・神戸線の接近メロに三都物語キボンヌw
475名無し野電車区:05/03/07 17:38:19 ID:J23ozqo2
天王台・取手・三河島がサウンドファクトリー製の音楽に変更。
ちなみに新曲が1曲出たみたいだね。あとは大崎3番線と同じ音楽らしい。
あと馬橋と南柏も変更あり。
476名無し野電車区:05/03/07 17:47:20 ID:xr1dgUrY
さっきまであった平壤駅の発メロスレ落ちてるしorz
477名無し野電車区:05/03/07 18:53:48 ID:bE0JeevQ
仙台駅のあのメロディーがどうしても青葉城恋歌に聞こえない。
あれって歌詞で言うとどの部分を使っているの?
478名無し野電車区:05/03/07 19:40:41 ID:3Njm5n02
頼むから大崎3番線のやつは入れないでくれ。
479名無し野電車区:05/03/07 20:58:02 ID:CJr9fpLw
酉の入線メロディーがイイ!
特に神戸線のアレ
480名無し野電車区:05/03/07 21:53:52 ID:52SSQvU5
>>457
先生!低地区メロもCD化に際しJASRAC登録されてますが、その辺関係的にはどないなんでしょ!!!
ついでに鉄腕アトムあたりも著作権料高そうですし、舞浜あたりも高(ry
低地区が安いので変えるのだとしたなら、低地区が使用料一部負担しているのかな?

教えてくださいおながいします。

サウンドファクトリーはフリーだからともかく。
481名無し野電車区:05/03/07 22:13:20 ID:gqDd+UPU
>>477
あれはメロディの途中に青葉城恋歌をモチーフにした部分があると言うだけ。
だから元曲を使ったものじゃないよ。
482名無し野電車区:05/03/07 23:05:32 ID:Wy8RZQL6
著作権に触れるようなメロディーをわざわざ発車ベルに使わないでしょ。
著作権のあるものも了解を得てるものだと思っていたが...
483名無し野電車区:05/03/07 23:27:48 ID:JAvboUBO
>>479
ぜひ東京でも神戸線の入線メロ使って欲しいよな!
環状線や阪和線のでもいいから。
484名無し野電車区:05/03/07 23:43:09 ID:pwMJtlix
>>480
え゛、テイチクがクソラックに…
485名無し野電車区:05/03/07 23:53:55 ID:bAi9VMjs
水戸支社のクラシック使った発メロ(土浦・いわき)は大丈夫なのかな
もう著作権切れてるんだろうな
486名無し野電車区:05/03/08 01:33:25 ID:y0avQWs2
四季-愛しき子供たちへとうとう消滅してしまいました。
ちなみに春(松戸4番線)と同じくなったみたいです。
ちなみに常磐快速線の新曲は近郊地域112番というらしいよ。
てか・・京浜東北線と山手線も曲の著作権上からすれば
ユニペなどのメロをテイチクに変えていく方針みたいです。
(↑事実)
487名無し野電車区:05/03/08 01:36:23 ID:y0avQWs2
orioriたんのサイトに新曲あったよ。
488名無し野電車区:05/03/08 12:26:00 ID:4h1+VIrb
なんか青梅駅の発車メロも近々「ひみつのアッコちゃん」のテーマソングに
するとかいう話が新聞に書いていたそうだ。
489名無し野電車区:05/03/08 20:17:47 ID:CwE/9PKR
広島支社のメロディー入れてくれ!!
490名無し野電車区:05/03/08 21:21:14 ID:UWQ6j+4C
京浜東北線の田端でメロ変・・というか田畑〜上野間でかなり動きありそうな予感。
ちなみに曲は、南行きが105番(大崎3タイプ)・北行きが常磐快速線と同じ新曲。
山手線でも動きがありそうな予感もするのだが・・
491こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :05/03/08 21:24:15 ID:6K3nup6W
上野で動きがあったらそれはそれで祭りですな
492名無し野電車区:05/03/08 21:26:35 ID:nlAYFBly
そういや京葉線は東京−越中島間と舞浜、蘇我しか発メロないな
需要がないからか?
493こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :05/03/08 21:27:44 ID:6K3nup6W
更に需要のなさそうな酒々井や物井もありますが
さすがに東千葉にはないが
494名無し野電車区:05/03/08 21:37:54 ID:uNJY8xfO
上野と東京の東海道ホームがベルのままなのはなぜ?
495名無し野電車区:05/03/08 21:47:51 ID:ol/GJKIS
気仙沼と常陸大宮がベルのままなのはなぜ? 
496名無し野電車区:05/03/08 21:55:41 ID:IPI4zcAS
>>495
それなら小牛田もいれ(ry
ってか、この発メロ変更祭りのどさくさにまぎれて仙台圏もなんか動きがあるようで。
497名無し野電車区:05/03/09 10:07:35 ID:1E4sS0Ya
>>492
曲入れても現状では1秒程度で切られるから。
498名無し野電車区:05/03/09 10:08:54 ID:uTtsSnD9
よこいち標準タイプでも(ry
499名無し野電車区:05/03/09 16:07:49 ID:J/rZ/mzr
昔の新宿1・2番線のメロでもフルならなそうww
500名無し野電車区:05/03/09 17:09:28 ID:WLJDd9bt
>>49
ドンカンドンカン♪って奴か
ドンカンド(ブチッ
501名無し野電車区:05/03/09 18:33:06 ID:Tt2cMmOs
山手駒込,巣鴨
2番→3番に変更。
UNIでも1,2,12とかはヤバく3,4とかは著作権絡まないかも
502名無し野電車区:05/03/10 00:51:34 ID:3Z4KLqaj
503名無し野電車区:05/03/10 02:09:08 ID:hS7OlFei
飯田橋もかわったらしい。

<非鉄ヲタ友人からの情報
504名無し野電車区:05/03/10 12:52:37 ID:U4L+PZ6K
西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、東中野、大久保の
千葉方面行きは全部新しいのに変わってました。
505名無し野電車区:05/03/10 13:00:30 ID:SCUkBffK
青森や盛岡の東北本線の発メロを聞くと激しく淋しい気持ちになるのだが・・・
506名無し野電車区:05/03/10 13:38:17 ID:+rFbmk4j
>>505
あの放送の声が余計にそうさせる気がする…
507名無し野電車区:05/03/10 14:57:52 ID:DWlqN56r
>>504
三鷹方面も大崎3番線タイプに変わってたよ。(千葉方面は新曲のやつ)
508名無し野電車区:05/03/10 16:36:05 ID:vh70mW4v
489広島支社は8両のみメロ有り
509名無し野電車区:05/03/10 17:28:34 ID:pnAhJuHS
三原のかもめの水兵さん(;´Д`)ハァハァ
510名無し野電車区:05/03/10 21:42:50 ID:F/WC80z8
あの杉並3駅の発メロ変わったの?
気になる。
511名無し野電車区:05/03/10 21:46:39 ID:VvyIl81r
>>506
確かに。青森に着いたなぁ〜、って気持ちになれる。
512名無し野電車区:05/03/10 21:46:46 ID:6rDWPoSL
>>510
三鷹方面がSFの大崎3番
千葉方面はSFの新曲
513510:05/03/10 22:42:29 ID:F/WC80z8
>>512
サンクス。
快速ホームは変化なしなの?
514名無し野電車区:05/03/10 22:53:02 ID:Zb9f7XYR
とりあえず荻窪〜水道橋間は
荻窪、中野、新宿、代々木、千駄ヶ谷、信濃町
これ以外は上下線とも全部変わったよ。
快速線はわからない
515名無し野電車区:05/03/10 23:14:55 ID:ttZB8ikt
武蔵小杉
1番線・・・清流
2番線・・・雲を友として
これもかなり危ない
516名無し野電車区:05/03/10 23:21:16 ID:2Z+kdltP
池袋1番線の「ホーホロロー」が新宿1番線とおんなじやつに変わってた。
あの「ホーホロロー」を聞くことはもうできないのか…。
517名無し野電車区:05/03/11 00:06:28 ID:4nCrWmdf
そいえば、立川の4番線(瞬く街並み)が昨日の朝の通勤特快の時4コーラス
なっちゃってた。やっぱ朝の立川は祭りだ
518名無し野電車区:05/03/11 01:44:09 ID:3hi2dr6U
なにがホーホロローだ
なめんな
519510:05/03/11 01:45:32 ID:MXrrnO3l
この曲の着うたないかな…
520名無し野電車区:05/03/11 10:31:33 ID:RkUjO6CX
着うたならもとの音声させあれば作れますが。
521名無し野電車区:05/03/11 12:37:26 ID:xMc8CIeK
今日は御徒町と鶯谷が変わったね(田端etc.と一緒のやつ)
522名無し野電車区:05/03/11 13:09:38 ID:/aOdmWO/
>>515
横浜支社はここだけか…
横浜だから放置しそうだ
523名無し野電車区:05/03/11 13:16:05 ID:3d7LyL95
山手線の各駅メロディにこれを使ってほしい。
同じ環状線ってことで。関東地区で復活使用を!!
 ttp://www6.big.or.jp/~hayachan/jrw/osaka-l/sakuranomiyai.mp3
524名無し野電車区:05/03/11 13:16:59 ID:EXpJUTqd
525名無し野電車区:05/03/11 13:17:16 ID:/aOdmWO/
>>523
使える駅は新●久保と●野に限られるが
526名無し野電車区:05/03/11 13:29:17 ID:47y8xtyZ
>>四季-愛しき子供たちへとうとう

自殺奨励メロにしか感じない
つーかどこが愛しき子供なのかさっぱり分からん
527名無し野電車区:05/03/11 13:46:56 ID:2Oy0SWvI
>>479
禿同。
♪ドソラソドソラソドソラソ
○番のりばに〜
528名無し野電車区:05/03/11 15:21:58 ID:JpYqyq/y
東日本の駅以外で横一が似合いそうな駅はどこだろうか
529名無し野電車区:05/03/11 15:51:37 ID:qKMwVuqT
もう束の発車ベルは終わったな。
テイチクに喰われる運命か。>首都圏の発車メロディー置き換え騒動
530名無し野電車区:05/03/11 15:54:19 ID:dz5FUmhR
せめて東洋メディアリンクスと五感工房だけは残してくれ・・・

これ以上はもういい<テイチク・サウンドファクトリー
531名無し野電車区:05/03/11 18:34:59 ID:RkUjO6CX
>>526
そういう意見は原曲を聴いてからにしてくれ
532名無し野電車区:05/03/11 21:27:01 ID:NDCA5eCw
今更なんだが、CDに夏の思い出が録音されてない。。。
夏の思い出って低地区じゃないの?
533名無し野電車区:05/03/11 22:31:19 ID:tlWfLCje
>531
「雲を友にすて」って発メロだと掴み所が無い曲だけど、実は超癒し系なんだよね。
主旋律の笛の音が素朴な感じでイイ!
534名無し野電車区:05/03/11 22:35:29 ID:XH8jeB6+
秋葉原の京浜線1・4番ホームもサウンドファクトリー化。大崎3番と新曲。
535名無し野電車区:05/03/11 22:36:20 ID:hmXQRbz5
>>530
禿同。むしろGKを主流に汁!と言いたい。
ただサウンドファゥトリーでも大崎2番/品川2番は結構好きかも
536名無し野電車区:05/03/11 23:17:03 ID:rj9jcATZ
サウンドファクトリーばかりウザイ、よこいちに汁!
537名無し野電車区:05/03/11 23:57:23 ID:66Bw8/XO
個人的にはSF(周辺105と周辺112)は
一時的な使用のような気もする。
っていうかそうであってほしい。
538名無し野電車区:05/03/12 01:42:16 ID:rRpQC1wG
俺大崎3番のやつけっこう好きだけどな。
なんでこんなに人気ないの?
539名無し野電車区:05/03/12 01:46:57 ID:MNx06sap
>>538
俺は大崎1番線の方が好き。どうも3番線は・・・。
「ドドシラ〜ララソ〜ミレミレミドシ〜ミ〜レミ〜〜♪」はイマイチ。
あと新曲を出さずに、出来れば松戸2番線か特に6番線を広げてほしかった。
金町1番線・2番線がSF製で一番いいけどね。
540名無し野電車区:05/03/12 01:54:53 ID:JuedEwQz
一瞬、京急新1000系の話でもしてるのかとオモタ
541名無し野電車区:05/03/12 01:57:14 ID:TqIK+iwq
>>535-536
おまいらは俺ですか?
542名無し野電車区:05/03/12 02:16:39 ID:rRpQC1wG
>>539
松戸6はいいな。80年代っぽいところが何とも言えん。
金町のが一番いいという意見には禿同。というかなぜ金町があれなのかがわからん。
543名無し野電車区:05/03/12 10:22:11 ID:ga5PyQBG
>>538
俺も嫌いではないが、こればっかり
入れすぎだと思う。
544名無し野電車区:05/03/12 12:46:00 ID:q3y7aD94
今日の午前中は京浜東北線の「清流」は以下の駅で無事です。
置き換えられるのかな?
上中里、王子、東十条、川口〜南浦和
545名無し野電車区:05/03/12 13:00:56 ID:EffQh2Af
>>538-539
そうか?
大崎の1〜4番線のメロディって何かピンとこないと思うんだが。
546名無し野電車区:05/03/12 14:22:41 ID:46PzMc00
>>539
間違ってるぞ!正しくは
「ドーソーファーミーラーラソファミー レミレドシ〜ドラシドー」だ
この曲、自分は好きです。コード進行もしっかり最後で解決してるし。
むしろ、新曲はあんまり好きではない感じ。
547名無し野電車区:05/03/12 15:22:50 ID:w/HDykvT
水道橋・飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷の発車メロディが、大崎山手外回りと同じになってた!微妙〜
548名無し野電車区:05/03/12 16:49:13 ID:WAtaZmmD
 大久保下りの「チャンチャカチャンチャンチャンチャカチャンチャンチャンチャカチャン」萌え〜
 かく言う漏れは、駅前の第一教科書逝くとき耳にしまつ。
549名無し野電車区:05/03/12 17:00:36 ID:4y9X65Wc
>>548
草原?そういえば今月に入り近郊地域10番・11番・12番が一緒に消滅したね。
550名無し野電車区:05/03/12 17:23:05 ID:q3y7aD94
>>547
中央総武だけでなく、京浜東北にも大崎3番が・・・
♪雲を友としてと♪清流の方が良かった。
まだ、京浜東北の埼玉県内で♪清流が健在なので聞き納めはお早めに。

>>548
俺も、大学に通ってた頃毎日聞いてた。
殆ど即切りなのでフル鳴りした時は興奮した。
551名無し野電車区:05/03/12 17:38:18 ID:IVwcGaWX
武蔵小杉の「清流」、「雲を友として」はしぶとく残るような気がする。

俺の好きなのは、やっぱりスプリングボックスだな。
あと、近郊23〜26番もいいと思う。
552名無し野電車区:05/03/12 19:10:21 ID:Wrcltavw
>>551
じゃあ武蔵野線ならOKですな
553名無し野電車区:05/03/12 20:04:14 ID:xi5iCCGu
>>547
四谷もか…
トトロのホームから清流とかが聞こえた頃が懐かしく感じる
554名無し野電車区:05/03/12 20:34:06 ID:uYjVYI6W
>>551
武蔵小杉のメロって普通の「清流」とか「雲を友と〜」より
鳴ってる時間が長いんだっけか?最近南武線乗らんから忘れて
しまったyo orz
555名無し野電車区:05/03/12 23:01:54 ID:s7C/k/QO
メロ変祭りもようやく一段落ついたか?
556名無し野電車区:05/03/12 23:10:48 ID:E4LJEeTQ
土日は変更お休みでまた来週とか(?)
しかし変更は東京支社だけなのだろうか?
557ぬるぽっととれいん ◆H4jrKbIiJc :05/03/12 23:17:28 ID:ydEYZ0vW
三河島が昔の柏orz
558名無し野電車区:05/03/12 23:19:53 ID:ltTWq36f
常磐線は発メロの実験をされているの?
たしかに昔は暗い曲が大量にあったけど、今はテイチクやSF製になり
随分と明るくなったと思うよ。
559名無し野電車区:05/03/12 23:54:14 ID:EDmykzCi
大崎は2、4番線のほうが好きだけどあまり聴けない…
560名無し野電車区:05/03/13 01:19:05 ID:Qoeqs3qU
>>559
大崎2番線は品川2番線で聞けるし長野新幹線の軽井沢駅の接近音で使用中。
大崎4番線は取手3・4番線で使用中。
561名無し野電車区:05/03/13 02:55:25 ID:kLXBVmlc
恵比寿駅はヱビスビールの曲?
562名無し野電車区:05/03/13 02:56:37 ID:kLXBVmlc
恵比寿駅の湘南新宿ラインは第三の男?
563名無し野電車区:05/03/13 02:59:33 ID:Qoeqs3qU
>>561-562
去年の12月24日の12時で第三の男は終了済み。
今ではフツーにGKの曲が流れている〜
564名無し野電車区:05/03/13 08:23:38 ID:t+CZFqig
浜松町京浜東北南北は気付いたら両方変わっているが,変わったメロは主としてどこで使われているもの?
565名無し野電車区:05/03/13 09:22:23 ID:Z7hRD0in
>>564
武蔵野線。
566532:05/03/13 09:35:05 ID:dnInlRuP
夏が来ればだった…orz
567名無し野電車区:05/03/13 09:55:57 ID:Y/lpHYXn
>>564
北行(スプリングボックス)・・・武蔵野線
南行(SF大崎3番)・・・中央緩行、京浜東北orz...
568名無し野電車区:05/03/13 10:14:13 ID:t+CZFqig
>>565,567
サンクス
569名無し野電車区:05/03/13 11:58:28 ID:xlbSkp/U
>>567
南行はテイチクの「メロディ」じゃないのか?
570名無し野電車区:05/03/14 01:47:53 ID:xz9N4A7n
中央総武線の千葉方面行きの新メロディなんか好きなんだけど。
これ→ ttp://www.oriori.org/tokyo/mp3/tennodai1nn.mp3

でも、三鷹方面のやつがなんか…しっくりこない。
571名無し野電車区:05/03/14 02:38:58 ID:YL1bU3kD
全部GKにしたらええやん。
特に東京3〜6番線の組合せと恵比寿の組合せが好き
572名無し野電車区:05/03/14 02:41:22 ID:WY7I0wPC
何か、仙石線にも発車メロが採用されるかも・・・
573名無し野電車区:05/03/14 02:49:55 ID:EahaoDU3
小田急もたまーに発車メロなるよ

鳴らない時の方が全然多いけど
574名無し野電車区:05/03/14 10:29:06 ID:q5qxtmnS
>>572
もうあおば通と石巻の駅で導入されてるけど…
575名無し野電車区:05/03/14 11:36:41 ID:xmyJXwO7
久々に金沢にいったら、途中の駅のメロ、変わってた

どこだっけ。。。
576名無し野電車区:05/03/14 11:40:24 ID:qO71qpO4
>>575
たぶん高岡ではないかと?
577575:05/03/14 13:21:21 ID:qRkqzAY4
>>576
たぶんそうかな。富山の次の停車駅だったよーな気がするし


どこかにMIDIか何かうプされてないかな…
なんかもやもやする
578576:05/03/14 14:27:50 ID:qO71qpO4
こちらのトップページに実録が(^o^)
ttp://www6.big.or.jp/~hayachan/
579名無し野電車区:05/03/14 14:33:38 ID:NWUkz+uB
>>567
春箱は池袋7番線モナー。
580575:05/03/14 15:51:13 ID:xmyJXwO7
>>578
おお、これだ

最後のチーンっていうのでなんじゃこりゃ?って思った
581名無し野電車区:05/03/14 18:56:00 ID:Q1NLlHXh
>>573
3000系なら鳴る
582東ヤテ:05/03/14 19:07:13 ID:oI/mJ1hA
山手線から「雲を友として」が消えるぞーーーー。
    _____________
  / __    (OO)   ___ \
  |  (G|4|5)   |     | [山手線]. |\
  | ._____________  |   \    
  | |┏━━━━━━━━━━━┓| | |\  \ 
  | |┃                 ┃| | ||\   \ 
  | |┃                 ┃| | || |  |\ \
  | |┃                 ┃| | || |∩|| |   \
  | |┗━━━━━━━━━━━┛| | ||ヽ|.|.||||||\||  |\
  |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | | |.∪|||||| |||| || | \
  |                    JR  | | |.  |.|.|\||||. .| |  
  |                         | | |  | |.|.. || | | ||.|
  | O                  O  | | |  | | |  || | | |||
  |______二∪二____@____|_|._.|_|_|_|_||_|_|_||_|_||
    |||○ 目 │[×.=]| 目    /  |_|_|_|コ ||||||コ〒



583名無し野電車区:05/03/14 19:13:57 ID:GwS29hA7
筑電最高!!
584名無し野電車区:05/03/14 19:27:35 ID:rRFCIlam
>>572>>574
苦竹〜福田町はベルだった
585名無し野電車区:05/03/14 20:02:27 ID:EHledrYz
秋葉原、総武緩行線替わってた。既出?
586名無し野電車区:05/03/14 20:13:19 ID:HWSmcftv
587名無し野電車区:05/03/14 20:31:20 ID:mF4n8CHI
588名無し野電車区:05/03/14 20:37:54 ID:qedPhrRC
>>570
なんか団地沿いとか似合いそうなほのぼの。
589名無し野電車区:05/03/14 20:56:57 ID:mlmVrFng
第三の男って阪急の終電のイメージが。
590名無し野電車区:05/03/14 21:11:27 ID:S3aOm5GC
>>573>>581
最近は西武みたいにリモコン携帯させて鳴らしてるが、必ず鳴らせというわけでもなさそう。

ちなみに2000形、06、6035F?でも鳴るよ。
591名無し野電車区:05/03/15 10:57:55 ID:KZzt0tTm
592名無し野電車区:05/03/15 22:43:38 ID:JQgImAAl
戸田公園と与野本町、まだ雲を友にしてだったぞ。
593こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :05/03/15 22:50:45 ID:vJYPijZy
タイトルで言われてもイマイチピンとこないなぁ
メロディを音階で表してくれるとわかるんだがwww
ラレシレソレレレラレシレソレラレ〜とか
ソソラソドソミソソソラソドソミソ〜とか
594名無し野電車区:05/03/16 00:30:06 ID:zGiBjX3v
>>593
雲を友にしてなんかはどうやって音階にするんだ?
595594:05/03/16 00:30:44 ID:zGiBjX3v
いや、できんことはないな。でも難しすぎる。
596名無し野電車区:05/03/16 01:21:40 ID:qGoVyWqK
一番目立つ音を拾うと
「↓ソー↓シーレーソーシー↑レー↑ソー↑レーシーソーレー↓シ×2
↓♯ファー↓ラー♯ドー♯ファーラー↑♯ドー↑♯ファー↑♯ドーラー♯ファー♯ドー↓ラー×2」
ってとこかな。ウザくて御免。
597名無し野電車区:05/03/16 01:44:27 ID:P1fE76U6
雲を友にしてこそ、ベル+メロディ+癒しを融合させた、
最強の発メロだと思ってたんだが、なくなってしまうのかな…。
非常に残念。大崎だらけになるのイヤだなぁ。
598名無し野電車区:05/03/16 02:38:56 ID:zPfukx4u
山手線の駅でRPGのBGMみたいなファンファーレがあるよね。
どこだっけ・・・・。あれかなり好き。
599名無し野電車区:05/03/16 02:41:41 ID:Qr0KJdnx
600名無し野電車区:05/03/16 03:04:53 ID:zPfukx4u
>>599
ああ、そうだ。品川だ。でもこれじゃなくてもう1つの方かな。サンクス。
601名無し野電車区:05/03/16 03:34:42 ID:P1fE76U6
>>598

品川の京浜かな?
602名無し野電車区:05/03/16 05:47:45 ID:Fi5KD/tT
>>599
俺の持ってるDVDレンズクリーナーの音と同じだ…
603こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :05/03/16 05:53:25 ID:fdDJ5ExA
>>596
あ、なるほど、元アキバ6番の曲ね〜w
604名無し野電車区:05/03/16 08:36:53 ID:8Qyx5DlC
メロ交換後初めて総武線(新宿〜秋葉原間)乗ったけど不思議な感じだった…
605名無し野電車区:05/03/16 08:55:17 ID:bMwoExWx
雲を友としてってなくなった?
606名無し野電車区:05/03/16 10:00:03 ID:pDn7HraQ
>>605
残っているのは
東京都内では品川駅臨時ホームぐらいかな。
埼京線の埼玉県内等には数多く残っている。
607名無し野電車区:05/03/16 11:28:05 ID:vQ5i9BuU
>>606
武蔵小杉モナー
608名無し野電車区:05/03/16 11:29:20 ID:vQ5i9BuU
あ、神奈川県だったか
609名無し野電車区:05/03/16 12:32:53 ID:98sBYMvI
>>532
著作権だったかの問題で入ってないみたい。
(ちなみに、夏の思い出の作詞者の方が先日亡くなられました。ご冥福をお祈りします)
610名無し野電車区:05/03/16 18:22:50 ID:paQdjwkD
>>606
臨時ホームは、14日付で「遊園地のある駅」に変更たorz...
611名無しでGO!:05/03/16 18:24:14 ID:msJJVCjI
川口・蕨両駅北行のメロが、新曲に!!
612名無し野電車区:05/03/16 18:32:16 ID:an1MkuZZ
>>611
どの新曲や念ねn
613名無しでGO!!:05/03/16 18:54:51 ID:msJJVCjI
天王台の新曲。
あぁ、これで清流もまた消えていった。
もうどうすればいいdrftgyふじこ
614名無し野電車区:05/03/16 18:56:17 ID:DVgTk9M+
JR-W

ドアが閉まります×2 ご注意ください。(メロディーなし)
615名無し野電車区:05/03/16 19:01:01 ID:mxCaFOz0
駒込が今月中旬から期間限定で「さくら」になる模様。(駅ポスターより)
当方、上中里在住だがあの駅は発メロ変更の兆しがない・・・
616名無し野電車区:05/03/16 19:28:11 ID:anGcu5N4
>>611
北行が変更という事は、南行の「♪清流」の運命は?

>>615
先週土曜日に慌てて発車ベル録りに行ったよ。上中里〜南浦和で。
あの駅はホントにマターリしてていいね。発メロも変更しないでほしい。
617名無しでGO!!:05/03/16 19:45:00 ID:msJJVCjI
>>616
スマソ、南行だった。
618615:05/03/16 20:43:35 ID:mxCaFOz0
上中里はマターリ度沿線一じゃないかなと誇りに思ってるw
しかしマターリしている割にエスカレーター(これは大改造だった・・・)
エレベーター、さらには他目的トイレ設置等地道に進化を続けているんだよね。
おそらく発メロ変更も最後まで残るんじゃないかと思う。
前回、ベル→今の音楽になる時もここが最後まで残ってたし。(今もベルの上野を除く)

619名無し野電車区:05/03/16 21:16:06 ID:yjjv+YLC
柳井で雲友確認
620名無し野電車区:05/03/17 00:27:34 ID:Mxt7pT/V
柳井かよ!
621名無し野電車区:05/03/17 03:48:21 ID:gOYseeMX
↑三村かよ!
622名無し野電車区:05/03/17 12:59:36 ID:MFitIFE+
ttp://www.soundfactory.co.jp/sstaff_mp3/SOUND_STAFF_vol_10_demo.mp3

2分あたりから海の駅(編集前)が聞ける。
623:05/03/17 17:47:03 ID:oOTQH/+h
そんな超ガイシュツな話をいまさら書かれても・・・
確かに知らない人は多いだろうけど・・・
624名無し野電車区:05/03/17 19:20:41 ID:Mxt7pT/V
>>622
以前あったのより音質悪くなってるね
625名無し野電車区:05/03/18 00:14:31 ID:j7vAAcm6
目黒のダサメロが他の駅でも使われているのを知って驚愕した
626名無し野電車区:05/03/18 09:14:31 ID:SzAkmvQC
京浜に春箱と♪〜が使われ出したのでなんか武蔵野線に乗っているみたいで
ちょっと嫌だなと感じる俺
627名無し野電車区:05/03/18 09:57:26 ID:5XDWLGrx
春箱も♪〜もいい曲じゃん
628名無し野電車区:05/03/18 10:13:38 ID:DHnrFF/s
>>618
上中里は昔、山側に立派なアジサイの森があったそうな。
現在、その場所は通路になってるらしい。
そのアジサイは2ヶ所に分かれて移植されたと鉄ファンに載ってた。

ところで発車ベルに変更なしか?
629名無し野電車区:05/03/18 16:20:58 ID:SzAkmvQC
>>627
曲は好きなんだけどね。武蔵野線のユーザーなものでして
630名無し野電車区:05/03/18 17:25:26 ID:BgPY9nQr
今日現在、京浜東北で清流が残ってるのは
西川口・東十条・王子・上中里の4駅のみ。
他の路線では高崎問屋町、猿橋、武蔵小杉のみ。

以外なのは埼玉県で最後に残ったのが西川口なこと。

南浦和は今日変更になった。変更曲は赤羽と一緒のメロータイム。
蕨と川口は周辺105(大崎3番線の曲)

雲を友としては埼京線で津川手いる駅全てそのまま。
631名無し野電車区 :05/03/18 17:58:09 ID:3Ax5jWcR
立川のアマリリスを返せー。。。
632名無し野電車区:05/03/18 18:19:38 ID:j3JfktJ2
最近発メロ変更が相次いでいるな
633名無し野電車区:05/03/18 19:56:41 ID:BcN8SQDv
>>622のファイルの
2分39秒あたりに柏3b(ry
2分24秒あたりに金m(ry
634名無し野電車区:05/03/18 21:58:32 ID:aml/0LVa
阪神の発メロが好き。
635名無し野電車区:05/03/18 22:02:01 ID:1DH4Rp93
メロータイム増殖の悪寒。
京浜東北線主要駅や南武線矢野口以北の各駅で
636名無し野電車区:05/03/18 22:39:49 ID:04DFnEUv
木々の目覚め増殖きぼん!
637名無し野電車区:05/03/19 02:04:31 ID:BxHK07oY
>>636
俺も好きな曲だ。(テイチク厨ではない)
使われてる駅が少ないのが不思議に思う。
638名無し野電車区:05/03/19 02:10:55 ID:ydMmaijW
中央各駅停車の曲を変えるよりは、
快速の曲を変えた方がいいのでは?
あの曲が自殺を招く原因の一つなのだから。
639名無し野電車区:05/03/19 05:02:39 ID:e/Jced7b
ここの住人には殆ど関係無いだろうが、地元の弘前駅の発メロが津軽三味線の曲になっててびっくりした。
駅舎も発メロも変わって、「ここどこ?」と一瞬思ってしまったよ。
640名無し野電車区:05/03/19 08:41:12 ID:uggWvstA
>>637
♪木々の目覚めはテイチクの中では名曲だけど、ブチ切りすると
もの凄い牙を剥くという2面性があるね。(テイチク全般に言えるけど)
641名無し野電車区:05/03/19 09:18:15 ID:I+K/nz9X
いい曲ほどブチきられたときの不快感が強いな。
どうでもいい曲はどうでもいいから切られてもどうでもいい。
それで乗車促進になってるから実はこっちのほうがよかったりして
642名無し野電車区:05/03/19 09:57:14 ID:300iP6Jt
メロータイム俺は好きとうない(´・ω・`)
東十条にも入ったようで
643名無し野電車区:05/03/19 13:45:26 ID:m2cCAZea
駒込変更

ご当地メロもさすがに飽きた
644名無し野電車区:05/03/19 14:10:42 ID:BxHK07oY
最近思うのだが、新雪って名曲だよな。。。
645名無し野電車区:05/03/19 14:35:17 ID:wGj0x/aK
駅メロには駅メロなりのよさがあるのであって、
なんでもかんでも他の有名な曲をあてはめればいいというわけではないようなきがする。
ベルだけの駅でも「駅に来た」という感じがしていい。
なんつーか、その雰囲気なのよ。問題は。
646名無し野電車区:05/03/19 14:37:31 ID:DuPSvj9B
JR初期からの東京駅メロディーがベストだね。
新宿や立川で使われてるあの系統は嫌い。
東京の1番線、3〜6番線あたりが一番好み。
647名無し野電車区:05/03/19 15:31:41 ID:TTOP94I4
>>634
俺は阪神の到着メロディが好き

>>641
ブチッじゃなくてフェードアウトするとか工夫してほしいね。
関西みたいに短くてもいいんじゃないかと。
648名無し野電車区:05/03/19 15:46:09 ID:2h81O4RA
>>642
遂に、東十条〜上中里もお終いか?
649名無し野電車区:05/03/19 21:04:27 ID:9FQHa/fh
・東京駅テイチク化
・中央快速近郊24&25テイチク化

どっちが衝撃ニュースだとおもう?
650名無し野電車区:05/03/19 21:20:10 ID:ydMmaijW
発車1音色と発車8音色はそのまま残しておいた方がいいと思う。
これらは、中央線のテーマの代名詞だから。
京浜東北線のテーマである清流がなくなってしまったのは残念だが。
651名無し野電車区:05/03/19 21:29:40 ID:brLrvloP
>>646
禿同。東京はGKの宝庫だね。中央・京浜東北・山手・横総イイね
京葉もなかなかだし
652名無し野電車区:05/03/20 14:25:10 ID:E4LszzRd
やっぱりGKはいいよな
653名無し野電車区:05/03/20 16:09:10 ID:BZx7+719
>>647
阪神のがシンプルかつ電車って感じで好きでつ。
654名無し野電車区:05/03/20 16:23:59 ID:/rg7mZp+
ついに上中里まで清流が消滅した。上中里もなぜかメロータイムになった。周辺105ではなかった。

後は王子と西川口か。どちらも周辺1−8なんだよな。音質は西川口がいいが。どっちが最後まで残るのやら
655ユニペックス変更まとめ:05/03/20 21:13:41 ID:pXNfbiS4
3/5
赤羽1

3/7
取手1.2.5 天王台1.2.4 南柏 馬橋 亀有1 三河島 南流山

3/8
巣鴨2 駒込 田端1.4 西日暮里1.4 日暮里9.12

3/9
水道橋 飯田橋 市ヶ谷 四ッ谷3.4 大久保

3/10
東中野 高円寺1.2 阿佐ヶ谷1.2 西荻窪1.2 池袋1.3.5

3/11
鶯谷1.4 御徒町1.4 浜松町1.4 田町1.4 秋葉原1.4.5.6 神田1.4.6

3/14
目白 大塚 品川9.10

3/16
蕨1 川口1

3/18
南浦和1.2.5 品川7.8

3/19
東十条1 戸田公園

3/20
上中里2
656名無し野電車区:05/03/20 21:20:28 ID:W9j2PsZD
>>655
GJ!!
曲名も書いてくれるとなお良し。
わがまま言い過ぎか?
657名無し野電車区:05/03/20 21:38:53 ID:4hLZ4cHN
>>655-656
http://www.hassya.net/data/history.php
ここの改変。
そうでもなければ3/11とかそんな並びになるはずが無い。
658名無し野電車区:2005/03/21(月) 17:37:29 ID:tjcYVNU/
ところで成田線がメロ化したのってやっぱガセ?
659名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/03/21(月) 18:17:53 ID:X+eHRrTo
成田夢路
660名無し野電車区:2005/03/22(火) 10:33:28 ID:Ri0+lXWG
成田童夢
>>659とはつながるが、まったく関係ないのでsage

でも何で南浦和の#5は他の大宮支社管内の武蔵野上りとあわせずに
下りの曲を入れたのだろう?
661名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:37:32 ID:Jt5ehKv2
近郊26番マンセー
662名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:32:37 ID:RRQzmaYS
この間秋葉原に行った時に総武線のが大崎3番とかに変わってたからびっくりしたんだけどいつの間にか結構変わってるのね。
京浜東北や立川も変わってたし。
663名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:08:10 ID:qPUA0sIc
sea greenが(・∀・)イイ!とか思ってるのは俺だけ…?ってかそもそも
知ってる人がどれ位いるのかと
664名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:51:01 ID:diUIA8B4
663の社会での存在を知る人よりは多いだろうな。
665名無し野電車区:2005/03/24(木) 07:33:05 ID:fLFGieSp
>>663
俺も好きだぞ。石巻の曲でしょ?
テイチクのようなうわべだけの“いい曲”ではないし。
666名無し野電車区:2005/03/24(木) 08:55:07 ID:CJj0k8Hj
>>663
思い出すと、自然と涙が浮かんでしまう曲ですね。
667名無し野電車区:2005/03/24(木) 13:10:25 ID:7UV7yEDb
仙台地域ではいいメロが多いんだよな。都会にもそういうメロが欲しい。
668名無し野電車区:2005/03/24(木) 14:25:13 ID:G+NhpID0
>>667
ほとんど即切りされて意味無いかと
669名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:06:51 ID:s7C9NXWs
670名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:16:08 ID:s7C9NXWs
新宿駅の発車メロディーを導入当時のやつに戻してほしい(特に13番線)
テイチクのは変なポコポコ打音が入っててなんか好きじゃない
671名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:00:44 ID:ehWCIG6C
特急ホームを初代のに変更希望
672名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:17:18 ID:JOZXXsGI
>>670
禿堂。
あの駅はあのチャイムあってこそ新宿駅だった。
個人的には総武緩行の鐘がなるやつが一番好きだった。
朝とかたまに11番線と12番線の曲が入れ替わってたりしたのも不思議だった。
673名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:55:08 ID:YSXEOAyI
13と14番線のは好きだ
11と12はイマイチ
674名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:03:39 ID:3qlLisWF
渋谷のヤマハメロディーは青春の思い出だな。
675名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:16:11 ID:hDOSKoCj
俺は現在の渋谷外回りを聞くと悲しくなるよ。悲しい思い出。
676名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:19:51 ID:rnEb5tZM
昔の総武緩行線のメロディーが一番良かった。
また復活しないかなぁ。
677名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:32:16 ID:eIxwCT6K
俺は今の柏3が好きだ。
678名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:32:56 ID:eIxwCT6K
あと金町の上り。
マターリするよー金町はー マターリするよー金町はー
と聞こえる。
679名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:47:12 ID:U+O2ctxg
本日の初電から、海浜幕張駅が発車メロディーに変わります。
680名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:12:23 ID:HzLlkpSO
どんなメロだろ?
681名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:32:30 ID:fQN5Fd5F
昔の代々木のアレ。
682名無し野電車区:2005/03/26(土) 14:08:33 ID:ycf48iCw
宇都宮変更!局は現地去って聞いてこい!
683名無しでGO!!:2005/03/26(土) 17:45:02 ID:RdTsf48r
>>682
そう言うお前が、去って確認して来い!!(プゲラ
ちなみに、7・8番線が、「光と風と」、9・10番線が、「木々の目覚め」だ。
684名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:24:53 ID:ECdQ9r/8
なんで宇都宮は5番線だけベルのまま?
685名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:35:28 ID:b+L3hXGU
>684 それが宇都宮線(東北線)クオリティー!w 
686名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:37:19 ID:zKcFpRZu
片方向ないしは一部の番線だけテイチクの曲になっている駅は、今後、未使用曲が採用されると考えてみるてすと。
687名無し野電車区:2005/03/27(日) 09:52:35 ID:0f4hao60
>>686
Versteck 必 死 だ な (w

しかも矛盾だらけのメロ文章、削除して証拠隠滅してるしね
688名無し野電車区:2005/03/28(月) 09:56:47 ID:q4XVcI8T
683
shine
689名無し野電車区:2005/03/28(月) 09:59:00 ID:f6aZFOpj
>>684
日光線が主だから?
690名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:15:19 ID:cKXRF+tc
>>602
DVDレンズクリーナーのメーカーの詳細キボン。
691名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:41:26 ID:mVRAd5js
なんで、宇都宮5番線を花と空にしなかったの?
宇都宮線系は、最近我孫子系の曲を採用するじゃん
692名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:37:57 ID:1vuqyRsS
http://www.all-wave.co.jp/talent/profile/125oy.htm
にあるvoice sample(1/3)の
「こんにちは、小野由美子です」って言った後に
流れるBGMが清流の後半部分に聞こえるのは気のせいか?
693名無し野電車区:2005/03/29(火) 00:49:03 ID:zgOjKU+l
>>692
思いっきり清流の原曲だな。
694ぶくらの:2005/03/29(火) 10:54:34 ID:CAXUMXqJ
私のサイトは、高音質で公開しています。是非来てください。
695名無し野電車区:2005/03/29(火) 11:25:35 ID:uYofOp9e
誰も言ってないようなんで、海浜幕張は全ホームWe Love Marines
696名無し野電車区:2005/03/29(火) 15:21:15 ID:a6QXIq6I
695
本当です。僕も聞きました実さい。他はどうかな?
697名無し野電車区:2005/03/29(火) 15:44:36 ID:Oukf+UBo
とりあえず新宿と渋谷のヤマハ復活希望
698名無し野電車区:2005/03/29(火) 19:58:52 ID:ObPBmY2p
>>697
勘弁してくれ・・・
699名無し野電車区:2005/03/29(火) 20:03:10 ID:QYRtiFif
某MIDIサイトによると宇都宮駅5番線がtwilightになったもより
こうなったら7・8番線は新たな季節かすすきの高原のが良かったかも
700名無し野電車区:2005/03/29(火) 20:08:50 ID:bOUpIPCt
     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,゚Д゚)  <  700ゲットしようと
     .(  つ   |  こりゃまた とんだスレだなぁ オイ
     | 発|    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>700ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

エライ、タイギイノウ・・・イノウカア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
701名無し野電車区:2005/03/29(火) 20:13:41 ID:NTG93ij1
>>698
なぜ?テイチクよりヤマハのほうが良くない?
702名無し野電車区:2005/03/29(火) 20:28:28 ID:OwdI5zTZ
>>701
激しく同意。
あの出来で初の発車メロディーときたもんだから、
YAMAHAメロの製作者は神に等しい。

ただ欠点を挙げれば曲が暗いということだろうか。
特に5番線、13番線
703名無し野電車区:2005/03/29(火) 20:34:55 ID:0rNP1ejF
携帯から拾えるサイト無いですか?
教えて下さい
704名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:11:07 ID:10HMbfkc
>>702
5番線はあれがいいんじゃないか。
あれが延々と鳴り続けていると、つい隣の4番線から聞き入っちゃってたよ。
705名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:16:35 ID:OwdI5zTZ
2009年にでも、新宿、渋谷発車メロディー導入20周年記念でYAMAHAメロ復活してくれないかな?
とりあえずYAMAHAに音だけ譲ってもらってさ。
706名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:28:49 ID:NTG93ij1
12・13番線のメロ好きだったな
707名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:06:01 ID:XgRk7PbB
TXスレ見たが守谷駅の発メロ、テイチクとかじゃないっぽいな
708名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:19:04 ID:41anT8Vr
青梅駅の発メロ
http://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/hasyya/ome/ome1n.mp3(1番線)
http://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/hasyya/ome/ome2n.mp3(2番線)

でも何故ひみつのアッコちゃんなのか不明
709名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:43:09 ID:DNY/K7PN
総合板メロディスレ参照
710名無し野電車区:2005/03/31(木) 09:38:35 ID:XmagR5Pq
JR宇都宮線10番線の発車メロディーが
大好きなのは漏れだけですか?
そうですか。(;_;)
711名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:41:52 ID:yi4MhEva
>>625
漏れ、目黒通勤だけど、
あの曲が盛岡、青森、秋田の北東北3県の
県庁所在駅で使われてるとは思わなかった。
山形は花笠音頭だから秋田は・・・
と期待してショックだった。。。
712名無し野電車区:2005/03/31(木) 11:17:48 ID:xf39sTA8
>>625
横浜線ほぼ全駅で使ってるし…
713名無し野電車区:2005/03/31(木) 12:56:12 ID:5fkforBv
>>710
どの駅だよ
714名無し野電車区:2005/03/31(木) 13:05:23 ID:0G7Y4Exm
>>711
県庁所在地はあれだけど、第2,3,4…くらいの都市は首都圏に無いメロだったりする。
715名無し野電車区:2005/03/31(木) 17:00:19 ID:fPQdwoYy
マリンメロさいこー
716名無し野電車区:2005/03/31(木) 17:07:02 ID:0DwQ2jfc
名古屋で発車メロディーがあるのってどこ?名鉄小牧線以外
717名無し野電車区:2005/03/31(木) 17:42:06 ID:/igvu8EK
>>710
俺としては中央新宿駅10番線でこそのものだと思っております。
718st0060.nas961.k-tokyo.nttpc.ne.jp:2005/03/31(木) 20:47:33 ID:EiaQyi1A
fusianasan
719名無し野電車区:2005/03/31(木) 20:53:27 ID:JABTltS5
age
720名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 08:59:48 ID:OSGGnjAi
721710:クハ205/04/01(金) 09:42:31 ID:F2ApN2+p
>713
 スマソ駅名書くの忘れた。

小山駅なり。
722名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 10:59:40 ID:8Q1T0mjL
清流復活age
723名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 11:11:14 ID:byC26mRt
テスト
724名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:33:30 ID:AqhhdfRT
掲示板のウソネタスレってのは本来自分が作った音などの素材を発表しあうところなのに
今年はそういうのがふたつだけ。。。
725名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:39:17 ID:OSGGnjAi
めろしょのウソネタのトコに写真と実音のせてるDQNいた。つうかこんなバカ企画やるな!お子さま(それ以下)レベルの企画だ!
726名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:48:54 ID:AqhhdfRT
↑初心者?
載せない方がDQNかと。
727名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 17:24:44 ID:OSGGnjAi
726=亡霊
728名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:16:16 ID:f+gIknuR
宮城野原が超短い楽天応援歌に
729名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:14:41 ID:lSpYfo5f
めろしょ未満ネタ乙。
730名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 01:05:17 ID:8PsB2b/7
>>716
小牧線に限らず、名鉄は300/3300/3150/2000/2200系なら鳴る。
ただし小牧線以外は鳴らないこともある(というか鳴らないことの方が多い)。

あとJRの313とかだな(厳密には発車メロではないが)。
731名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:06:30 ID:kMmEP1mg
新宿駅10番線のメロディは他では使ってもらいたくない。
あの大して広くないホームにたくさんの人が待ってて、
そこで降りる人も大量にいて、両者がゴチャゴギャになりながら
「10番線中央特快高尾行き発車しまーす」の声とともに流れる。
そんな状況でこそ似合ってるメロディだ。

あと、新宿駅4番線のメロディもそこだけでの使用にしてほしい。
あれが流れた瞬間、中央東口から客が全力で走ってきて、
埼京線の10号車の一番端のドアがパンパンになるような状況で流れるのが似合ってる。
732名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:49:01 ID:hZhXfpvr
>>690
ALPEX CDV-30 DVDレンズクリーナー
今検索してみたんだがこのメーカー、サイト持ってないよう。だ
733名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:44:45 ID:jL/U1kjR
でも新宿の8番と10番も入れ替えたほうが良いと思いますが。
(名曲には変わりありませんが)
734名無し野電車区:2005/04/02(土) 23:53:09 ID:TwzP9qsC
その2曲を採用した笹子駅は好きだったんだけどね。ならね
735名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:03:32 ID:n1QwkgYh
そういうわけじゃないと思うけど、夏色の時間ってずっと新宿4番線だけだね…
736名無し野電車区:2005/04/03(日) 05:20:27 ID:kX/fNZxT
>>708
青梅赤塚不二夫会館があるから。
737名無し野電車区:2005/04/03(日) 06:03:32 ID:8aRh4I4T
木々の目覚め
すすきの高原

この2曲の組み合わせが最高。
変えて欲しくない!
738名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:57:35 ID:UfquF1r/
大宮支社管内の駅が全てテイチクメロになる日はそう遠くないだろうな。
京浜東北線北行の『薫風の街』をはじめとした未使用曲を、宇都宮線の駅では既存曲とペアで採用していくらしい。
739名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:15:13 ID:BgVUnbBQ
薫風の街ってバージョン2つあったよな?どっちだ?
740名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:16:06 ID:rxO6P8bQ
>>738
ヴァカステック、い い 加 減 に 黙 れ よ(w
741名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:32:34 ID:jKL7Usfn
宝積寺、烏山線の接続待ちで5コーラス鳴ってたw
宇都宮、↑の接続を待った列車の接続待ちで1秒切りだったww
742名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:44:13 ID:tNxGFv+m
>>733は「上りと下りを逆に」という意味では?
743名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:11:21 ID:bbAQqo+J
駒込のさくらさくら、琴の音色にしてもらいたかった。
さくらさくらと言えばやっぱり琴。
744名無し野電車区:2005/04/06(水) 08:35:36 ID:X72q7KJ0
さくらさくらは高速ですね
745743:2005/04/06(水) 10:11:10 ID:bbAQqo+J
>>744
743に加えて低速にしてほしかった。
746名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:11:21 ID:XBoXYX7V
3月になってから発メロが激しく変わったな。テイチク製が増えたし…。
747名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:15:04 ID:XBoXYX7V
この前、MLながら91号に乗るために品川駅7番線逝ったら
「雲を友として」が消えて大崎1番線の曲になってた。
748名無し野電車区:2005/04/06(水) 20:49:03 ID:81D7jK0g
「さくら」は個人的には新疋田の接近を思い出す。

>>747
え、「雲を友として」って消えちゃったの?あのメロ結構、ムードがよかったのに
749名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:16:17 ID:RHVStGDQ
京浜東北線北行の『薫風の街』と総武快速線東行きの『新雪』、採用マダー?
750183系:2005/04/07(木) 12:27:29 ID:qjKsvzZ7
>>748
あそこ物凄い音質悪いけどな。全然聞こえん。
山手線の北側とか残ってるな(大塚・巣鴨・田端・西日暮里・日暮里・鶯谷)。
751名無し野電車区:2005/04/07(木) 13:29:58 ID:+N+sbVts
何で宇都宮線は未だに永楽メロディーを放置プレイにしてるの?
752名無し野電車区:2005/04/07(木) 16:08:07 ID:bclCT5Fw
雲友があぼーんしたおかげで、武蔵浦和でしか使われてなかったコーラルリーフが増えたな。
753名無し野電車区:2005/04/07(木) 16:09:30 ID:bclCT5Fw
http://echia0524.hp.infoseek.co.jp/isohara.html
ここに磯原の七つの子がフルで載ってる。
北小金がフルで載ってるサイトは2つ知ってるが、どちらもあぼーんしちゃったからな。
754名無し野電車区:2005/04/07(木) 16:10:34 ID:bclCT5Fw
>>753
フルは2番線の方だから。
755名無し野電車区:2005/04/07(木) 16:36:28 ID:bclCT5Fw
テイチクメロの削減

今日府中本町4番線、木下下り、誉田下り、東松戸2番線がそれぞれ「花のほころび」に変更。
これによりテイチク3曲(星空の下、南風の行方、春一番)が一挙に消えました。
756名無し野電車区:2005/04/07(木) 17:12:44 ID:hpR75WUr
釣 れ ま す か ? ?
757名無し野電車区:2005/04/07(木) 17:36:48 ID:cLfX+Wii
>>755
東松戸確認シマスタ!
漏れは花のほころび好きでつ。
758756:2005/04/07(木) 18:56:19 ID:hpR75WUr
つりじゃなかったのか・・・・

755スマソ
759名無し野電車区:2005/04/07(木) 18:58:38 ID:OcJHVmQA
マジかよ…漏れ、府中本町逝く度にフル流れる事期待しながらハァハァしてたのに
760名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:01:31 ID:KHOXfWE+
漏れ 本スレから移ってきたばっかで状況がよくわからんのだが、
ここの住人の情報は信用なるものなのか?
761名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:07:16 ID:RHVStGDQ
木下はネタ
762名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:07:47 ID:cLfX+Wii
全く信用できません。
他サイトの情報をコピペするしか能のない(批判だけはする)連中の集まりですので。
763名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:17:34 ID:RHVStGDQ
どうせ、>>755=>>757だろうw

片方は携帯、片方はPCだろうから。
764相模大野♂横浜はクソ田舎 ◆WubBL2AEec :2005/04/07(木) 19:23:01 ID:ytGy6ugP
みなとみらい線のメロディがダサすぎな件について

まあお子ちゃまの街横浜にはお似合いかw
765名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:45:36 ID:cLfX+Wii
>>763
>片方は携帯、片方はPCだろうから。

自分がいつもそうやって自作自演をしているということだな。
そんな手口が有ったとは!とでも言っておくか(ワラ
766名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:55:22 ID:0gu86W3x




















767名無し野電車区:2005/04/08(金) 01:45:49 ID:jX5CLll8
新宿で最後まで残ったヤマハメロディーは「ゴーマーゴーマー、ゴーマーゴーマー」
だっけ?
768名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:32:41 ID:5cDb/DiA
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
769名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:32:57 ID:Iw/EiH45
だれだ!誉田の南彼方が変わったとか言った奴は!変更無しだったぞ!やはりネタだったか!
770名無し野電車区:2005/04/09(土) 18:08:06 ID:MopvcjcH
新松戸駅4番線の発メロにハアハア
771川上駅 ◆ZnBI2EKkq. :2005/04/09(土) 18:47:04 ID:9zSx/gOB












orz←だまされたヤシ
772名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:42:55 ID:O1zCuWmy
東福間駅の「黒い瞳の」復活希望(*´д`*)ハァハァ
773根府川保線区:2005/04/10(日) 00:26:47 ID:Fsv7I6AB
何気に、会津その名の情熱が好き。
774名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:43:25 ID:tz3KdrfD
↑おまけにライブカメラで聴き放題だもんな。なかなか行きにくい場所だからありがたい。
775名無し野電車区:2005/04/10(日) 10:00:41 ID:P5eUohwV






776名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:16:25 ID:xX4v3ntm
八街ハイビスカス変更age
777名無し野電車区:2005/04/11(月) 14:46:51 ID:3gSZBHx6
777
778名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:24:56 ID:tgmSHRrG
777














779名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:29:56 ID:TrafKH15
久喜
1#.2#煌めく街並
3#薫風の街(ver.1)
780名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:38:08 ID:n8UFVarV
>>779
神。
781名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:51:28 ID:yqDdGe/6
どうでもいいけど常磐線の水戸死者管内メロディー変更マダー?(AA ry
東日本6、7番ばかりじゃ聞き飽きる。
782名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:27:07 ID:t8azYm1m
武蔵小杉
メロディー、すすきの高原(ver2・・・っぽい)
783名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:30:55 ID:pjC5WmOw
夏色の時間のVer1とVer2の区別がつかないんだが。
784名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:03:09 ID:P1+oRKuc
夏色の時間のVer1とVer2
薫風の街

はどうしたら聞けますか?
785名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:28:58 ID:N21wG1o4
>>759
漏れも♪星空の下が好きだったのにorz...
786名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:39:55 ID:d0s5hzKM
星空の下いいよね。
都心部で広めてほしいよ。
787名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:12:32 ID:sba0fEfa
星空の下なんて嫌だ。
あれ聴いてると欝になる・・・。
788名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:29:41 ID:mBzWYCHm
このメロディーが普及して欲しい
http://www.oriori.org/chiba/mp3/honda1.mp3
789名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:35:14 ID:Mw+bG1h2
>>788
アドレス見ただけでコメントするのもアレだが、
その曲、発車メロディーとしては糞。
790名無しでGO!:2005/04/13(水) 08:52:56 ID:Me6vGwLX
総武快速の錦糸町をムーンリバーに戻してちょんまけ!!
791名無し野電車区:2005/04/13(水) 09:27:33 ID:Qq/xhRFe
京浜東北線の発メロって最近変更されたんですか?
792名無し野電車区:2005/04/13(水) 10:41:16 ID:tJOVVY2k
>>790
禿げ上がるほど同意。
いや、寧ろ緩行線の方を東北8番に戻して欲しいかな。
793名無し野電車区:2005/04/13(水) 12:19:19 ID:1/zSbLoS
>>792
禿げるほど同意。
794名無し野電車区:2005/04/13(水) 17:23:48 ID:d52B8T5B
常磐線がTXに客取られそうだ。
常磐線の発車メロディーを横浜1番とかに変えたら
どうなるかな?
795名無し野電車区:2005/04/13(水) 18:55:29 ID:+WN37d3O
常磐線を全部ベルに戻すの?
796名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:52:52 ID:d52B8T5B
横1を知らないのか?
東洋メディアリンクスの名曲。横浜駅3番線や横浜線、総武緩行線西行などで
使われてる。
ちなみに「横浜1番」という曲名はきゃびんがつけたもの。
797名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:25:08 ID:4X4Jtuym
そんなのヲタしか知らないし、メロを横一に変えたところで騒ぐのはヲタだけ。
くだらん。
798名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:24:43 ID:gjAov1iA
ここは発車メロディー妄想すれでつか?
799名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:18:07 ID:3B32j2ck
ここは根拠無しOKの妄想メロ専用スレでつ。
800名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:26:40 ID:+Xm0nTtE
>>791
赤羽〜上中里間の上野・東京方面発メロ変わってたな
801名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:36:37 ID:jfQ4hfJZ
やはりムーンリバーが最強すぎる。
南浦和であれを聞くのが楽しみだったのにorz
802名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:25:11 ID:pnrt7J9p
前から思ってたんだけど、横一とか言ってる奴、正式の曲名覚えたほうがよくね?(周辺地域〜も同様)
別にそれは悪くないけど、なんか納得いかない(発メロサイトの管理人が勝手に簡略化しただけだ)し、分かりずらいな。
803802:2005/04/13(水) 23:57:54 ID:pnrt7J9p
↑見なかった事にして・・・
804ナナシマさん:2005/04/14(木) 00:33:34 ID:9cH4bYS1
>>789
立川駅7番線に似合うと思ってます。入れてほしかった。
美しき丘は立川には長すぎる。
805名無し野電車区:2005/04/14(木) 02:20:36 ID:PGs//rqT
>>804
 そ れ よ り 立 川 は ア マ リ リ ス 復 活 さ せ ろ
806名無し野電車区:2005/04/14(木) 18:46:29 ID:RrupKOAX
807名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:33:25 ID:LclDnrSW
やっぱ石巻休日だよな。
あと、舞浜#1。
808名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:26:36 ID:hc8dD/AF
>>807
SeaGreen、(・∀・)イイネ!!!!!

809名無し野電車区:2005/04/15(金) 14:28:36 ID:E4+et+Fi
>>790
賛同多いな。俺も錦糸町といえばムーンリバーが一番馴染んだ。
津田沼の本線上りもなかなかよそに無いから変えて欲しくなかったやつのひとつ。
810名無し野電車区:2005/04/15(金) 21:08:54 ID:MGbTlyNp
新東海道型放送って知ってる?
一時期大船で使ってた。
今武蔵野線で使われてる放送の全身って感じです。
811名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:14:29 ID:MGbTlyNp
平塚でメロ変のもよう
1番線(上り本線)が「美しき丘」。
他のホームは変更なしのようです。
812名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:22:50 ID:PCqWgp9D
となると、東海道にテイチクメロが初めて入ったことになるな。
813名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:58:06 ID:7BsdXX3v
戸塚駅2番線…
814名無し野電車区:2005/04/16(土) 00:13:02 ID:Q5DHENgh
鉄道総合の方のスレ、荒れてるね。乱立してるし。賢い人はこっちに引っ越そう。
815812:2005/04/16(土) 00:37:43 ID:D1aiNYx5
しまった。戸塚を忘れていたorz
地元人ながら情けない…
816名無し野電車区:2005/04/16(土) 01:53:59 ID:aDcLC5au
馬鹿だな。
817名無し野電車区:2005/04/16(土) 08:24:14 ID:wtYdc+Hv
>>814
うーん、こっちは妄想てデマが多いから、完全には信用できない
そういうことする香具師がいなくなるまでは
818名無し野電車区:2005/04/16(土) 15:33:37 ID:8OA3+0GR
南流山の発車メロディーって1番線が新曲2番線が大崎3番の曲になっていた
南流山の清流・雲友撤退で武蔵野線からこの2曲が消滅した。
↓京葉線の発メロはこの様にして欲しい
塩見ー葛西臨海 新浦ー新習      検見川浜ー千葉みなと
 大崎3番と    メロディと      横一とベルみたいな奴
松戸6番のユニット スプボクのユニット
819名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:21:59 ID:PDa/1Ylm
戸塚駅2番線ってあの秋桜?
820名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:28:38 ID:9r64sG76
そうそう。hatsumeloのページで聞けたけど今は移転中とかで聞けないorz
821名無し野電車区:2005/04/17(日) 01:08:47 ID:J+Qg4hel
中央線快速の上りの一般的メロいいね
822名無し野電車区:2005/04/17(日) 15:59:24 ID:9VqyEY81
常磐線の水戸死者管内メロ変マダー?
823名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:35:31 ID:PVgxacmH
>>807
禿銅。あと、仙台新幹線ホームも。
それに比べて、会津若松の「あれ」は・・・。
824名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:15:58 ID:X7lz6Aim
>>806
西日本の接近メロディーは正直ATOSよりセンスいいと思ふ
825名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:27:25 ID:Rur4zGLy
俺は首都圏ATOSの接近メロディーは嫌いだな。
「♪ドゥビタラチャララ〜ン」って鳴るやつ。
ただし、これの前身に当たる山手標準接近はイイ。

ATOS化前は路線毎に個性的な接近メロが聞けたのにな。
826名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:31:19 ID:kzy4G/ie
>>821
でも、それが自殺の原因になってるとか・・・
827名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:31:48 ID:fiIpvbYU
何だか常磐線日立市内5駅の発車ベルがメロディになるみたい。
どんなんだろう?
828名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:34:09 ID:DUAQpKry
平塚駅の上りが美しき丘に!!
829名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:35:48 ID:dYXeKqrY
>>827
830名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:41:43 ID:fJTUc0L6
メロディーには関係ないが、なぜか仙台にATOSが導入されたそうだ。

http://picorin-web.hp.infoseek.co.jp/
831名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:47:53 ID:pFYlPDUR
京浜東北線や中央線の昔の接近メロはよかったね。
832名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:48:08 ID:X7lz6Aim
ATOSじゃなくてATOS放送ね
833名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:48:59 ID:fiIpvbYU
発車ベルを吉田作品に 日立のJR5駅 メロディーがお見送り
 「いつでも夢を」などの作品で知られる日立市出身の作曲家、吉田正氏の功績を伝える「吉田正音楽記念館」(日立市宮田町)
 が二十九日、開館一周年を迎える。これに合わせ、同市内のJR常磐線五駅すべての発車ベルを吉田メロディーにする計画が進んでいる。
 すでに日立駅では朝夕に吉田作品がBGMとして流されており、市では「国民的な作曲家であり、より全国にアピールできる」と期待をかけている。
 吉田氏は大正十年に現在の日立市鹿島町で生まれた。応召後、シベリア抑留を経て復員したが、旧満州滞在時に作った「異国の丘」のヒットをきっかけに
 日本ビクター専属作曲家に。平成十年六月に七十七歳で死去するまで二千四百曲以上を発表し、国民に夢と希望を与えたとして同年七月に国民栄誉賞を受けた。
 日立市では吉田氏の功績を後世に残そうと専門の課「吉田正記念事業担当」を設置。昨年四月に同市宮田町のかみね公園頂上に「吉田正音楽記念館」を開館した。
 十三年十一月からはJRの協力で朝夕の通勤時間帯、日立駅待合室で「いつでも夢を」「寒い朝」などをBGMとして流す取り組みも行っている。
 吉田メロディーの発車ベルも同課が企画。「吉田氏の曲は多くの方に愛されているが、市内全駅でアピールすることで、さらに全国的な発信につなげたい」という。
 すでにJR東日本水戸支社と協議を進め、同支社も前向きに検討中。今後は各駅の選曲などについて、市民も交えた記念事業推進委員会で話し合って具体的に決定する。
 同支社によると、地域ゆかりの曲の発車ベルは、常磐線の磯原駅(北茨城市)と湯本駅(福島県いわき市)で野口雨情の作品、
 東京・高田馬場駅で手塚治虫氏にちなんだ「鉄腕アトム」のテーマ曲が使われている例があるという。
834名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:49:47 ID:fiIpvbYU
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/
吉田正って誰だろう??
835名無し野電車区:2005/04/17(日) 22:05:49 ID:X7lz6Aim
>>825
金町の接近メロだってATOSに消されたな
836名無し野電車区:2005/04/17(日) 22:27:27 ID:2dRMt6kL
>>833
この木なんの木じゃないの?
837名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:47:16 ID:4+XOl/DF
ことでん瓦町駅の発メロ

1番線(琴平線高松築港方面)…Ob-la-di,Ob-la-da
2番線(琴平線琴平方面)…ベル
3番線(長尾線高松築港方面)…It's a small World
  (長尾線長尾方面)…ベル
4・5番線(志度線)…ベル
838名無し野電車区:2005/04/18(月) 12:48:38 ID:uAMe7i8l
>>821
曲名は「差し込む朝日」だとか?
839名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:37:12 ID:fubPdPL5
>>838
下り標準の曲名は「輝く夕日」
840名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:55:26 ID:NGVnGUoW
>>839
恵比寿4のやつは?
841名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:26:36 ID:4YkkAt8q
昨日駒込でさくらのフルコーラス聞いたよ。
リフレッシュ工事で遅発してるみたいでした。
田端〜品川のATOSの発車アナウンスも変わってましたね。
842名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:30:20 ID:2b//svOq
駒込の変更は4月からかな?
843名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:09:57 ID:rJ6hhQ35
南武線で7駅にわたる大幅なメロ変がありました。
これにより川崎を除いて上下とも3曲に統一されました。

川崎
5番線:近郊21番
6番線:近郊23番

武蔵小杉・武蔵中原
下り:近郊21番
上り:近郊23番

武蔵新城・武蔵溝ノ口・登戸
下り:遠い青空
上り:ホリデイ

府中本町
下り:mellow time
上り:春待ち風

これで完次郎の曲は高崎問屋町のみとなりました。いつまで持つことやら・・・
それから近郊19番が消滅しました。
844名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:10:36 ID:rJ6hhQ35
>>843
「川崎を除いて」を削除
845名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:31:40 ID:p5eDdTd9
>>843-844
ネ申認定!!!
846名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:23:26 ID:EpltT7Rc
>>843は寝た?
847名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:46:30 ID:A32kDsyc
うん、ネタ
848名無し野電車区:2005/04/21(木) 12:07:03 ID:336LijEw
漏れ、今起きた。
849名無し野電車区:2005/04/21(木) 12:59:06 ID:HGpHx7zH
さっき小杉通ったら、下りが近郊21番に変更されてた。上りは無確認。
850名無し野電車区:2005/04/21(木) 13:15:27 ID:55d/bNID
平塚の@番変わってたんだけど…地元なのに知らなかった…OTL
851名無し野電車区:2005/04/21(木) 13:51:31 ID:Ulf0v98i
>>843-849
( ´_ゝ`)アッソ ヨカッタネ
852名無し野電車区:2005/04/21(木) 14:49:21 ID:0pdHxl9f
最近のめろぼツマラソ
853名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:15:09 ID:QiJlzJu3
京都線のメロディーいいねぇ
854名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:42:45 ID:iiUGecFB
甲府駅1・2・3番線のメロディー最高
855名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:02:38 ID:iiUGecFB
まつもとーまつもとー終着松本です。どう思うこのアナウンス?
856名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:28:16 ID:iiUGecFB
東海道は基本的に良い
857名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:33:08 ID:HGpHx7zH
武蔵浦和だけだったコーラルリーフがかなり増えたな。
858名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:35:41 ID:HGpHx7zH
四季にかわる暗い曲ってどんなのがあるかな?
859名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:49:40 ID:Tq/QRm95
むーんりばー
860名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:18:13 ID:7z6jA+dz
南武線のメロ変確かなのかな?誰もめろぼに書かないから。
861名無し野電車区:2005/04/22(金) 10:14:29 ID:06/c7nlJ
>>859
北小金バージョンは微妙だが、それ以外は明るいと思うが。
862名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:55:38 ID:EwM/e+c3
近郊55(美しき丘)が上り線に入るのは初めてだな。
あとスレ違いだが、こないだの「世にも奇妙な物語」の『美女缶』に出てきた説明DVDのオープニングがえちぜん鉄道(旧京福)の接近メロディのフルコーラスVerだった
863名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:26:46 ID:i9HYDNhH
>>860
近い将来、かなりの駅でのメロ変、西国立・谷保・矢川でメロ化がある。

南武線標準(近郊19番)・春待ち風(標準ver)・浜千鳥と府中本町の星空の下とtwillightはあぼーん。

すなわち
立川〜矢野口=春待ち風(近郊地域40-1)&mellow time(近郊地域56)
稲田堤〜武蔵溝ノ口・武蔵新城・武蔵小杉・鹿島田・川崎=遠い青空(新宿103-2)&ホリディ(近郊地域39-3)でほぼ統一 される模様。
864名無し野電車区:2005/04/23(土) 14:31:47 ID:OBZvVk+H
>>863
府中本町は変更なしだろ。
865名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:24:41 ID:jesFbaev
茅野駅の発車ベルは物静かでいいな
866名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:27:20 ID:5UBGXMFK
東北線の永楽は放置?
867名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:44:36 ID:XB8Is5U5
放置のほうがいい場合もあるのです
868名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:47:00 ID:5UBGXMFK
>>867
雀宮とか?
869名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:47:11 ID:aAErBdpP
>>858
葬式で流れるような曲を下りに当てる。上りはシンコペーション。
870名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:04:33 ID:aAErBdpP
>>859
この組み合わせを舞浜とユニバーサルシティに入れるべき
871名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:05:09 ID:aAErBdpP
>>870
間違えた>>869
872名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:16:15 ID:5UBGXMFK
>>869
シンコペーションも四季と同じく短調だけど、あまり暗くない。


P.S.四季は最初の部分以外それほど暗くない。原曲を
聴いてわかった。
873名無しの電車区:2005/04/23(土) 18:19:16 ID:vNC8xojz
>>868
なんで、鷲宮なんだよボーケ
874名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:23:03 ID:5UBGXMFK
>>870
葬式で流すような曲ならGBA板FF1,2どちらかの全滅の曲にした方が良い。
俺の場合はG線上のアリア、FF2の反乱軍のテーマを推しておく。
875名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:25:00 ID:5UBGXMFK
>>873
鷲宮(わしのみや)じゃなくて雀宮(すずめのみや)と書いたんですけど。
876名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:05:37 ID:qg8+uRuM
今日の池沼 ID:vNC8xojz
877名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:09:27 ID:/KyaMXp0
もう暗い曲はないだろ
878名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:16:06 ID:aAErBdpP
>>877
作ればいい。
879名無し野電車区:2005/04/23(土) 19:41:18 ID:qg8+uRuM
880名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:38:45 ID:aAErBdpP
暗い曲といったら茅ヶ崎のこれがある
ttp://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/JR.chigasaki.ge-PS.2tyuuB.wav
881名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:58:30 ID:Er60qOC6
( ´_ゝ`)アッソ ヨカッタネ
882名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:37:30 ID:Er60qOC6
883名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:53:32 ID:5UDVmpND
発車メロディーの秘密を暴くスレシリーズって終了したの?
これからのハツメロを語る総合スレはここか?
884名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:40:53 ID:OgIdvOMG
あちらのスレは死亡が確認されました。よってこのスレが本スレになります。
885名無し野電車区:2005/04/24(日) 07:33:58 ID:V2vsp7o2
発車メロディー音源集、新しいの出るんだね
886名無し野電車区:2005/04/24(日) 09:49:44 ID:c4NFrmeU
>>885
マジで?
887名無し野電車区:2005/04/24(日) 11:46:36 ID:WM3Mk8oa
888名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:04:50 ID:+kBhKNsG
終わったな・・・
889名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:06:22 ID:WM3Mk8oa
>>888
完次郎全てあぼーんしちゃったね
890名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:08:26 ID:c4NFrmeU
テイチク初期を新たに導入した駅もなんかひさしぶりな気がする。
891名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:26:46 ID:VMLYZT7c
よくつれるスレですね。
892名無し野電車区:2005/04/24(日) 13:20:12 ID:sZYSQGqF
>>889

完次郎。。。
893名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:26:10 ID:c4NFrmeU
>>891
そういや、ここ以外で宗次郎消滅ネタ言ってる場所無いな。
894名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:34:40 ID:RNYnO6yi
完次郎ワロスw
895名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:54:06 ID:Vu4A6Mc/
つーか、高崎問屋町はデマだなw
896名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:55:29 ID:c4NFrmeU
俺気づくの遅すぎ…orz
897887:2005/04/24(日) 18:58:43 ID:WM3Mk8oa
やっと気付いたのか。お前らアホやな。こんな釣れたの初めてだよ。
まさか>>882も信じてたの?俺聞く前から嘘だってわかってたよ。どうせ武蔵新城あたりで録ったんだろうって。
898887:2005/04/24(日) 19:02:22 ID:WM3Mk8oa
それに小杉の発車放送を加えれば>>882の出来上がりだな。こういうのめろぼでエイプリルフールにやってるよ。
899名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:38:11 ID:+M8tItK4
もう、このスレ駄目だな・・・
900名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:57:07 ID:xb8zv0NF
鶴岡の接近も変わっちまった

清流終了
つうかユニペックスはつい最近まで多かったのに
今じゃもうレア化してる
何でもかんでも新しいメロディにすればいいってもんじゃねえ気がするが
901名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:01:54 ID:BZW0sbgR
>>897-898
>>900
神認定。
902名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:06:45 ID:oM6IQlaW
>>882のメロディーは東京駅の京浜ホームだな
903名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:14:13 ID:y5yjWYi9
完次郎テラワロス
904名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:51:13 ID:PGYfhv9i
>>882
聴く前からデマだとは分かっていたが・・・。
しかしなぜ近郊21-1なんだ・・・( ´_ゝ`)
905名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:22:57 ID:+M8tItK4
>>900
春やせせらぎは嫌と言うほどたくさんあるんだが・・・
今後の主流メロはテイチクとサウンドファクトリーか?
906名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:34:33 ID:WM3Mk8oa
土呂駅が変更。永楽全滅もカウントダウンか?組み合わせは立川の本線と同じ。

下り:http://homepage3.nifty.com/kakkie/melody/melodata/tousai4g.mp3
上り:http://hdcam.jp/~kakky/hatiyanang.mp3
907名無し野電車区
>>906
h抜くの忘れた・・・