【路線が】特急北陸・急行能登【かぶる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
487名無し野電車区:05/03/16 00:22:30 ID:DHs5h6L6
ももかわいいよもも
488名無し野電車区:05/03/16 01:38:19 ID:D2c4vNGu
>>485
水上は止まった。貨物列車がいた。
岩原あたりで上り能登とすれ違った。
六日町は通過した。
489名無し野電車区:05/03/16 07:27:39 ID:cqawb3eH
もういっそのこと、
「ほくほく線経由」で「定期化」しちゃえ!
490名無し野電車区:05/03/16 11:28:48 ID:NskZK7NC
>>489
ほくほく能登の将来

本命:本家を補完する多客・季節臨化
対抗:定期化(上越線から路線変更)

大穴:能登から独立し新設列車としてデビュー(上越能登との二本立て)
491名無し野電車区:05/03/17 16:23:39 ID:WeQg35l+
下りは糸魚川で36分停車か。
この時刻って駅員はいるのかしら。
いなければ改札出て気分転換できるんだけど。
492名無し野電車区:05/03/17 17:48:13 ID:dBpu0iOz
>>489
489ゲトおめ
493名無し野電車区:05/03/17 17:53:11 ID:Cskcur5f
先週末以後の時刻が3月号になかったのだけど、
今週末以降も臨時動くんかな?
494名無し野電車区:05/03/17 22:37:51 ID:ddN9wuhI
西の駅員に聞いたところ、18・19・20日は運行するとのこと。
495名無し野電車区:05/03/17 23:58:45 ID:X0c9egVW
>>491
駅員居ても居なくても
途中下車出来るだろ
496名無し野電車区:05/03/18 01:33:08 ID:kByotdwD
急な用事でやむを得ず新宿から高速バス「金沢エクスプレス」に乗車。
常に乱気流の中を飛ぶ旅客機のような激しい揺れに閉口。殆ど眠れず。
「北陸」よ早く帰ってきておくれ。
497名無し野電車区:05/03/18 11:17:35 ID:mw0goICk
>>495
急行券は下車駅で没収され、そこから先は買い直しなるがな。
498名無し野電車区:05/03/18 17:27:26 ID:3uh7Y8+o
北陸&能登復活age
499名無し野電車区:05/03/18 17:28:03 ID:eu17Aiib
能登かわいいよ能登
500名無し野電車区:05/03/18 17:30:26 ID:VAqeWe5M
501名無し野電車区:05/03/18 17:47:30 ID:vD69c4hb
>>500
何かこれで連休中の臨時能登は人大杉必死な悪寒が・・・
502名無しの運輸区:05/03/18 19:52:12 ID:AJbLUEmp
で、
特急「北陸号」の出発式
は話題にならないのか?


http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050318b.html
503名無し野電車区:05/03/18 21:43:52 ID:HQxj5dJf
これでほくほく線を走る夜行は無くなるわけだな。
編成の向きが逆に変わる元の仕様に戻るわけだ。
504名無し野電車区:05/03/18 22:22:26 ID:I/Gqbzx6
>>502
>※ 上野発の特急「北陸号」と急行「能登号」は、3月25日から4月10日まで(始発駅基準)の間、復旧区間で時刻制限を行うため、時刻を変更して運転します。

時刻制限て何だ?
505名無し野電車区:05/03/19 01:47:29 ID:v7K6RoKv
>>502
まさか「さよなら能登路」に合わせたんじゃないだろうなあ。漏れは、その日の夜は
金沢に泊まっているので、金八っつあんの最終回途中から抜け出して、出発式見に逝こう
かな。
506名無し野電車区:05/03/19 03:57:22 ID:pjrbue1T
金八なんか見るなよorz
507名無し野電車区:05/03/19 08:05:15 ID:DFD8oaej
座席が進行方向そのままか逆になるかの違いで居住性はかなり変わる。
俺は北越北線経由を強く支持する!

目が覚めたら景色が後ろに動いてたなんて最悪だ。
508名無し野電車区:05/03/19 11:51:53 ID:pjrbue1T
>>507
ずっと寝ててください

永遠に

冗談です
509名無し野電車区:05/03/19 11:57:50 ID:wpI9pcgE
東京出張中の489 3000番台で代走とは相当状態悪いのかな?
510名無し野電車区:05/03/19 16:09:57 ID:DsbZ1a2G
今、3000番台が尾久で昼寝しているの?
511名無し野電車区:05/03/19 17:25:32 ID:7go9/I3H
91と92は3000番なんですか?
512名無し野電車区:05/03/19 19:26:37 ID:3U0OpWdy
3000番台臨時能登臨時幕?
513名無し野電車区:05/03/19 19:27:35 ID:vBpVzgdP
>>504
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050312.pdf
おそらく「速度制限」の間違いじゃないの

従来より、ちょっと余計に時間がかかっている
514名無し野電車区:05/03/20 01:04:54 ID:Q4+IwWcF
金沢着は何時ですか?
515名無し野電車区:05/03/20 15:37:46 ID:A2eP8Umt
>>514
ひとつ上のカキコも読めないのか?
516名無し野電車区:05/03/20 21:53:12 ID:d17Vll98
今夜はどの車両が走る?
517名無し野電車区:05/03/20 21:54:50 ID:d17Vll98
↑上野発ね
518名無し野電車区:05/03/20 22:07:06 ID:FTtL9Vx8
>>516-517
倶楽部485によると、昨日の92号からしてR1だよ。
519名無し野電車区:05/03/20 22:42:02 ID:d17Vll98
>>518
サンクス!!
大宮へ行ってこよう。
520名無し野電車区:2005/03/23(水) 06:56:03 ID:x2FX/W/f
特急北陸を廃止して、急行サンライズ北陸にしてくれ。
少しでも安く快適に!
多客期は金沢で福井行きと七尾行きに分割
521名無し野電車区:2005/03/23(水) 12:30:29 ID:e6OQUw/f
R1はどうなった?
新潟帰ったの?
522名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:25:45 ID:btPfWrQI
ホームライナー鴻巣に帰ってきたのねw
523名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:29:26 ID:UI5VBhIV
HLに入ったのかい!
524名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:19:45 ID:pwSF1kVS
出発式のレポお願いしますm(_ _)m
本当なら飛行機でも使っていこうと思ったのだけどでいけなかった・・・
525名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:10:18 ID:jOfYLs8e
今日(昨日)の朝刊に広告入れてありました。
526名無し野電車区:2005/03/25(金) 19:03:08 ID:mu30RUj3
能登はまたド深夜スイッチバックの不愉快列車に戻るんだな…
ほとんど爆睡してるから座席回そうにも回せんし_ト ̄|〇
能登だけでも北越北線経由で何とかならんもんかのぉ。

今、深夜にスイッチバックする定期座席夜行って能登くらいだろ?

…はまなす? 知るか!
527名無し野電車区:2005/03/25(金) 19:45:55 ID:HxFnW+sa
能登かわいいよ能登
528名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:11:32 ID:MirAyT8Z
>>526
ドリームにちりん

……深夜じゃねーか。
529名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:17:57 ID:r9iIrj0h
北陸走ったゾ
赤羽通過
もうすぐ営業?
530名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:23:18 ID:NxgiuTzS
もう能登上野にいる?
531名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:24:37 ID:JvZTsy60
>>526 オホーツク
532名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:41:39 ID:/kB8VEEq
急行能登は上野を出ました。
5号車の16〜18CDはガラス破損の為、座席が使用出来ません。
533名無し野電車区:2005/03/26(土) 06:51:06 ID:WNpo1Ogm
>>532 のと鉄行くの?
534532:2005/03/26(土) 10:18:19 ID:xRAaewmY
>>533
いや、疲れてて会社の帰りに乗っただけ。
535名無し野電車区:2005/03/26(土) 15:23:45 ID:Ks7MlgtN
今更気づいたんだが、今の能登の経路って、越前が能登に変わる以前の経路だったんだな。
上越線経由復活マンセーとか言ってた人いたのかな?
536名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:28:28 ID:ge4S7+pe
能登かわいいよ能登
537名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:29:56 ID:3t+7Iu+r
復活2日目金沢から富山までサロンに乗車→正体ばれた?
538名無し野電車区:2005/03/29(火) 12:47:16 ID:wkJXR33q
北陸は東海道経由にしてほしいのだが
539名無し野電車区:2005/03/29(火) 18:37:04 ID:Qe5Lz34h
束の指定席券売機に能登載ってるのね
MLえちごと並んでたよ
540 ◆KWHazukiWI :2005/03/29(火) 20:54:55 ID:Rp+F/5FO
>>532の状態
ttp://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20050329205320.jpg

能登かわいそうだよ能登
541名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:00:57 ID:dWZPhM64
能登かわいいよ能登
542名無し野電車区:2005/03/30(水) 16:07:07 ID:9mdd32HW
急行能登は新宿から中央線経由になります
543名無し野電車区:2005/03/31(木) 01:55:26 ID:weGRhsVv
能登。
月曜日の下りに乗ったけど、指定席は一杯だったっすねぇー
6ヶ月振りに復旧して車掌が25日から復帰できました等、
熱く長くお礼の演説を車内放送してたです。
544名無し野電車区:2005/03/31(木) 12:33:57 ID:zeyzhhgQ
先日、昼間に上野口から金沢に
回送された能登編成は
能登マーク出してたのでつか?
545名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:11:55 ID:x2a2Wg05
上野発のみ七尾線に乗り入れてほしい。
546名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:05:03 ID:B8OQJPj/
下りは富山駅あたりで2時間くらい停車していて欲しい。
あんまり早く着きすぎても眠いだけで、意味無いこと多いし。
どっかで時間潰してから金沢の町に、っていうのもなんだかね。
これにより、ゆっくり寝て富山、金沢に行きたい人はそのまま寝てると言うことで大満足。
早く金沢に行きたい人は、富山で停車中に適当に快速とかに乗りかえるということで。

でもって、富山−金沢間は快速になるということで。
547名無し野電車区:2005/04/07(木) 23:49:46 ID:0xvIA18R
>>546
最後の行だけ却下。
富山から馬鹿みたいに人が乗ってきてしまう。
548名無し野電車区:2005/04/08(金) 15:25:05 ID:s9wNo/CJ
北陸は昔、金沢までウンコした後に東金沢へ回送されて9時まで寝坊出来るサービスをやっていたが、
寝坊サービスの利用率が芳しくなかったのか短期間で取りやめになった。

漏れには粋なサービスに見えたもんだが世間の支持は貰えなかった…
549名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:49:37 ID:g3LSP9KO
寝坊できるからといって、東金沢連れて行かれてもなあ…
550名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:55:45 ID:rasGc3Y+
保守
551名無し野電車区:2005/04/09(土) 00:59:40 ID:bSIPy93T
>>548
大昔、寝台急行「新星」が、仙台駅で同じ事やってなかったっけ
今やドロボウ対策の必要があり、もうやらないだろうね
552名無し野電車区:2005/04/09(土) 08:16:37 ID:cJ4Tx1I4
せめて水上、越後湯沢、長岡あたりで時間調整の停車してほしいわな。
上り、下りどっちかは忘れたけど宮内にも運転停車するんですよね。
そこらへんで30分停まってくれれば富山あたりで6時過ぎになるんだけど。
489系化された頃は富山6:04ぎらいだった気が・・・信越線経由だったけど。
553名無し野電車区:2005/04/09(土) 10:37:03 ID:bgXO9Cmy
夜行列車は座席寝台問わず何故か停車すると目が覚める。
能登や北陸の長岡や、スレ違いだが下りきたぐにの米原の長時間停車にはいつも悩まされる。

だから俺的には、時間延ばしの長時間停車よりも、超低速でもいいからとりあえず動いてて欲しい。
まぁどうせ貨物の待避だらけになるだろうから意味無いか…
554名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:23:25 ID:MKjjGFY/
ドリーム能登にすれば・・・・・・
555名無し野電車区:2005/04/10(日) 07:28:57 ID:DcxjNYv1
能登か北陸を東海道経由にすればいい!
556名無し野電車区:2005/04/10(日) 08:36:38 ID:yC2FdGUh
18キッパーの俺はえちご利用ですから。
557名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:22:14 ID:wj6KvcT6
>>556
深夜の高崎駅。
勝ち組=能登
負け組=MLえちご
558名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:04:47 ID:zrLHiocB
列車によって利用方面が全く異なるのにそこら辺を全く考慮してない>>557はめでたい
559名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:03:50 ID:AoQ6GgV7
>>557
勝ちも負けも、同じ上野行きだぞ!
560名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:52:07 ID:bA4zlNrA
北陸と能登ならともかく・・・・・・
561名無し野電車区:2005/04/12(火) 08:18:32 ID:pXpSVQ6g
正直、別列車仕立ててまで住み分けを図る必要があるのだろうか?
562名無し野電車区:2005/04/12(火) 11:59:46 ID:tHKH2IJx
>>558
まぁ、実際ホームで並んで追い越されるのを見れば
よくわかるよ。
563名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:23:26 ID:3KlC5rJn
>>561
停車駅が能登のほうが多い。
秋田発のあけぼの見たいに、やたら停車駅が多いと
目が覚めてしまうしな。
能登を使わないで、北陸を利用するやつの多くは、
割引切符を使っている奴だろう。
564名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:39:43 ID:3KlC5rJn
>>563
秋田じゃなくて、青森な。
565名無し野電車区:2005/04/12(火) 17:44:56 ID:pXpSVQ6g
>>563
割引切符がある限り統廃合の心配しなくていいなんて、さすが束だな。
がいしゅつかも知れんが、寝台が残ったり特急格上げなどがないのは奇跡的だ。

西の方では考えられない。
566名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:46:27 ID:41W6vk3c
束管内のみどりの窓口で北陸フリーきっぷ使ってB個室取ろうとしたら、
殆どの駅員は「個室使えましたっけ?」とやおら時刻表しらべ出すよな。
連休は喫煙の開放しか空いてなかった。
567名無し野電車区:2005/04/14(木) 17:00:20 ID:QPusMA2x
>>565
かいもん日南大雪まりも(ちくま)のことかーーーーー!
568名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:30:35 ID:yKMUBztE
北陸と能登はどっちが乗客多いの?
569ホラ800:2005/04/17(日) 11:32:54 ID:fiIpvbYU
今週、「北陸」乗車予定。
初めての14系・・・わくわくドキドキ

今日は、山手205系を撮影に行こう。
570名無し野電車区:2005/04/17(日) 17:12:37 ID:BneMoL8W
そういえば683の車両に急行能登の幕が入っていた。
何のため・・・
571名無し野電車区:2005/04/17(日) 17:40:26 ID:fiGxHb/L
>>570

世代交代が近づいてるって事だる
572名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:42:30 ID:3kqkj9w7
どうせなら583系にして寝台も付けろ。
573名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:54:27 ID:6B0etOw6
683系に寝台つければいい
574名無し野電車区:2005/04/18(月) 01:00:26 ID:CRKMRPYu
>>569
山手線205系、撮影スポットはどの辺がいいと思う?
575名無し野電車区:2005/04/18(月) 01:35:22 ID:ba4d0Ux9
>>574
明らかにスレ違いだろう。
576名無し野電車区:2005/04/18(月) 12:34:56 ID:Rtx56g0X
>>568
多分、北陸。
往復切符使用で。
577名無し野電車区:2005/04/19(火) 06:28:44 ID:BUd6v75T
実際、北陸は便利だ。
朝7時前に東京(上野)に着くし。
はくたか+ときだと、どんなに早くても10時。
上京するときは、たいてい北陸のソロ2階。静かでよく寝れる。
もちろん、往復割引切符。
帰りは新幹線だな。
車内を見ると、ソロの乗車率は高いが、オープンB寝台はほぼ10%以下。
一人も乗っていない車両もあったりする。(平日だけどね。)
長岡よりのスハネフ14は車掌専用車と化してる。
578名無し野電車区:2005/04/19(火) 07:59:06 ID:8KhXLaMD
北陸の定員
30+14+11+20+30+20+32+30=207人
579ホラ800:2005/04/20(水) 19:33:47 ID:C8OuKptE
北陸のB寝台ソロゲットで保守。
580名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:29:38 ID:BXyAFjoB
683急行能登が実現したら束のホームライナーにも683が来るのかな?
581名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:02:09 ID:l0muUM/f
>>580
MLえちごだったりして
582名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:05:13 ID:a+JzeXCd
北陸は全車個室でいいな。
583名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:26:09 ID:6NCBD49U
age
584名無し野電車区:2005/04/24(日) 01:03:42 ID:IEmNWSre
5/8の北陸のソロってもう取れない、かな?流石に。
585名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:21:02 ID:d/mju174
俺はいつも北陸のソロ乗る時は発車当日の午後に買ってるけど、満室だった事無いなぁ。
まぁ閑散期しか乗らないからだろうけど。
586名無し野電車区
週末とかだと1週間前でも取れないことあるね。