【キハ75】関西本線 (加茂〜亀山)2両目【キハ120】
・荒らしではないまともな書き込みなので少しは耳を傾けてください。
俺は第二名神高速道路が開通すれば、三重交通は津と京都を結ぶ高速バスの路線を
新設するはずだと考えている。そうなれば、草津線経由で鳥羽・津―京都を結ぶ鉄
道路線を走らせる意味は需要を考えてもほとんどなくなる。各スレにおいて、鳥羽
・津―京都を結ぶ鉄道路線の議論は何度もされているが、それが非現実的な妄想と
なる日はすぐそこまできている。
関西本線の将来を真剣に考えるなら、非現実的な話はこれぐらいにして、現実的な
話をしようではないか。
最も現実的な話として、俺は関西本線の活性化にはかすが快速化しかないと考える。
かすが快速化が具体的に関西本線をどのように活性化させるかについては、
・かすがを快速化し、加茂(もしくは奈良)で大和路快速に瞬時に接続させることに
よって、これまで鉄道が極めて不便であった加茂―亀山間の各駅から名古屋・大阪へ
のアクセスがたいへん向上する。特に、伊賀上野などは名古屋・大阪双方へ1時間20分
程度でアクセスでき、名古屋と大阪の中間地点としても活性化する。俺は反対だが(条
件によっては賛成)、首都機能だって誘致できるかもしれない。実際、国会等移転審議
会では「今後、高速交通網が整備されれば、候補地となる可能性がある。」とされている。
・加茂―亀山のみならず、加茂以西、亀山以北の関西本線沿線一帯もで同時に活性化される。
性化する。
・大阪―名古屋間のJRでの移動において、これまでは大阪―米原―名古屋の流れがほとんど
であったが、かすが快速化によって、大阪―加茂―名古屋の流れも新たに生まれ、認知度も
上昇し、これまでのような「実質ローカル線」の位置付けから、名実ともに主要幹線として
生まれ変わる。
・低いコストでこれだけの活性化が見込まれるのだから、JR西日本・JR東海にとって極め
て有益であることは言うまでもない。
>>906 本来保存場所が梅小路に決定したのも、山陰や関西本線
での運転を想定したものだしね。
>>909 大阪〜名古屋は新幹線を使ってくれたほうがJR東海が儲かるだろ。
奈良でさえ、新幹線の京都経由で行って欲しいだろう。
少ない額でも投資して、減収になってしまう可能性のあることはやらない。
今も関西鉄道ならともかく。
>>911 新幹線は大阪―名古屋を最速51分で結び、大和路快速と快速かすが乗り継ぎは
大阪―名古屋を2時間40分程度で結ぶ。所要時間に大きな差があること、乗換えがある
ことを考えると、新幹線の客が関西本線に流れてしまうことは考えにくいので減収には
ならない。実際、大阪―米原―名古屋の新快速乗り継ぎでさえ、新幹線の客を奪えてい
ない。
仮に多少の減収があったとしても、活性化によるそれ以上の収益が見込めると俺は考え
る。
>>912 例えば首都圏・名古屋〜奈良の客が関西線経由になったら大きな減収になる。
大阪―名古屋の在来線での移動は、大阪―米原―名古屋もしくは大阪―加茂―亀山―
名古屋の2通りが考えられる。だが、現在ではそのほとんどが大阪―米原―名古屋のル
ートで流れている。かすがを快速化することによって、大阪―加茂―亀山―名古屋の
流れも新たに生まれ、認知度も利用者数も上昇し、活性化が見込め、名実ともに主要幹
線として生まれ変わる。
>>913 たしかに、名古屋以東〜奈良の客が関西線経由になったら減収にはなる。
だが、俺は活性化によって、その減収以上の収益が見込めると考えている。
だから、肝心の酉と倒壊は主要幹線になって欲しくないんだろ。
東海道線経由もできれば新幹線使って欲しいんだから。
しかしだな、奈良〜東京の移動であれば、名古屋まで快速かすがを利用したとし
ても、名古屋から新幹線を使うのだからそれほどの減収にはならないだろう。
それに、JRでは交通手段が主に新幹線しかない現在、名古屋〜奈良の需要は少な
いだろ?さらには、かすがを快速化することによって、三重―奈良の需要も新た
に生まれるんだから。
奈良〜東京方面の客が名古屋経由になることによって起こる減収および奈良〜名古屋の客
が快速利用となることによって起こる減収と、現在でもそれなりの需要がある区間の利便
性向上によって生じる新たな人の流れによる収益、活性化による人口増加によって起こる
収益および新たな需要が生まれることによって起こる収益とでは俺は後者のほうが大きい
と俺は考える。
修正
かすが快速化による主な減収については、奈良〜東京方面の客が名古屋経由になることに
よって起こる減収、奈良〜名古屋の客が快速利用となることによって起こる減収が考えら
れ、かすが快速化による収益については、現在でもそれなりの需要がある区間の利便性向
上によって生じる新たな人の流れによる収益、活性化による人口増加によって起こる収益、
および新たな需要が生まれることによって起こる収益が考えられる。これらを比較したとき
、後者のほうが大きくなると俺は考える。
920 :
名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:12:02 ID:PwuzpKe7
改心した奴が、他の板の複数のスレに同じ内容をコピペするかい。
まともな快速化論議なのに。
めいめいよ。
まともなカキコだ、現実的な議論だと言うが、結局、自説を垂れ流して、
賛同しないと連カキで荒らしまくる態度が同じじゃないか。
住民は、おまいの話題と、そのやり方の両方に辟易してるんだよ。
どうだ!関西線の話題だぞ!俺様の御高説にひれ伏せ!という態度で
やってる限り、誰も素直におまいの「改心」を受け入れられないだろう。
それがわからないなら、素直に帰りなされ。
もうひとつ言っておこう。
なぜみんなが「非現実的」と思えるような話題を選んでいるかわかるか?
現実的な話をすると、おまいが首を突っ込んでスレが滅茶苦茶になって
来た歴史があるからだよ。
みんな敏感になってる。それも理解出来ないなら(ry
>賛同しないと連カキで荒らしまくる態度が同じじゃないか。
そんなつもりはない。
本当にそんなつもりはないぞ?
少なくとも今回の議論においては。
>>918 もし名古屋〜奈良で快速がそれなりに快適に運行されれば特に木津より名古屋よりから使いやすくなるのには同意。
ただ今の西日本にはそこまでのパワーはないかと。わざわざ金掛けてまで快速気動車を作るか?
車両は現行の急行かすがと同じものを使用。
つまり東海のキハ75を使用。
930 :
927:2005/04/03(日) 21:13:52 ID:AGLi2J5F
>>928 なら絶対本数は増やせないぞ…東海の方乗りでは明らかに本数で不利。
やはり西も1本用意して4〜6往復ぐらいしては?と思うのだが…適当に出したが…
理想は1時間ヘッド化(半数は伊賀上野止でもよい)だが、厳しいかな。
932 :
927:2005/04/03(日) 21:22:35 ID:AGLi2J5F
なるほど。やはり西日本の編成も必要になってくるんだな。
沼津発東京ゆきとかはどうなのかな?
沼津発東京ゆきとかはどうなってるのかな?
東の片乗り入れではないのか?