【キハ75】関西本線 (加茂〜亀山)2両目【キハ120】

このエントリーをはてなブックマークに追加
623名無し野電車区
めいめいはこれに全く反論できない。

ったく、しょーがねーな。「伊賀 合併協議会」でぐぐれ。
で、法定協議会のページから任意協議会のページに移動して
その中の資料あされ。

伊賀町(5968人)
町内(49.1) 上野(23.2) 名張(2.3) 島ヶ原(0.2) 阿山(3.3) 大山田(2.8) 青山(0.3)
県内(5.6) 大阪(2.6) 奈良(2.5) 滋賀(6.0) その他(2.1)
滋賀との結びつき強し。大山田よりその他の比率が高いが、京都の影響が
無視できないと思われる。

ついでに伊賀全体(102718)
地域内(79.0) 県内(3.3) 大阪(10.7) 奈良(4.4) 滋賀(1.2) 京都(0.7) その他(0.7)
伊賀地域における情報化推進に関する調査研究報告書より。1次データは国勢調査。
その他で考えられるの兵庫・和歌山・愛知・岐阜。

それから国勢調査についての知識無さすぎ、つーか、皆無。
住民票がどこにあろうが、国勢調査は「常住地たる居所」が基準。