次の束の直通運転を当てるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無し野電車区:04/12/13 20:03:48 ID:Ahuxcuyk
東急田都厨

340 :名無し野電車区 :04/12/13 14:45:32 ID:DXz1R5wW
田園都市線と相模線が直通運転


342名無し野電車区:04/12/14 12:20:29 ID:IK+wT3EU
本当はJRと競合する路線は、JRと相互直通化させて、
かつ一方を急行運転・もう一方を各駅運転とすれば良いのにな。
利用者にとっては、そちらの方がありがたいのだが・・。
343名無し野電車区:04/12/20 18:19:01 ID:PbqwEGsp
>>25
半ズボソかよ。電化なら守谷までしろよ。直流ギリギリボーダーだろ?
344名無し野電車区:04/12/20 23:17:06 ID:JTyTfGqQ
>>342
千代田線というか常磐線というか、あのあたりみたいにしろと?
345名無し野電車区:04/12/23 11:54:34 ID:VcLUs/pc
k
346名無し野電車区:04/12/23 12:02:06 ID:70dmdFKe
西武池袋線とJR武蔵野線の直通営業運転

秋津短絡線経由。大規模工事は特に必要なし。
横浜発、秩父行レッドアローなんてのも設定可能。
スペーシアに逃げられた東急にとって、またしても打撃に。
347名無し野電車区:04/12/23 19:58:46 ID:aOQdHuXv
スペーシアが東急に乗り入れる計画なんてあったのか?

…そもそも、スペーシアは地下鉄入れなくないか?
348名無し野電車区:04/12/24 15:23:39 ID:+BRMT5Sg
>>347
ない
349名無し野電車区:04/12/25 10:02:49 ID:hb3JOPxf
>>347
釣られすぎ。そもそも武蔵野線との直通でどうやって横浜(w
350名無し野電車区:04/12/25 21:32:44 ID:VUtvC7tE
常総線交流電化の上、関東鉄道が交直両用電車を用意し
常磐線に乗り入れ
351名無し野電車区:04/12/30 08:58:49 ID:KHOtFZyG
最近スレが1000以上あるなあ…一応保守age
352名無し野電車区:04/12/30 12:18:29 ID:gTy9J8Pr
新京成と京成?
353名無し野電車区:05/01/03 01:35:25 ID:0T5AXLlO
小田急50000系が熱海・伊東までいってほしい。
354名無し野電車区:05/01/03 08:44:37 ID:k93rreff
>>15-16
極めて遅レスながら、京浜東北線と東武野田線との直通運転は国鉄時代に検討されていたようです。
実現しなかったのは編成両数の違いが大きかったのではないかと思っていますが真実は・・・?

でも京浜東北線と東武野田線との直通運転が行われるようになれば、春日部の人は助かるだろうなぁ。
355名無し野電車区:05/01/03 10:03:51 ID:Kx98ozn/
>>354
「大宮からの始発待ちで座れなくなる」と
大宮駅利用者&他線利用者の反発が強かったのと
「天下の京浜東北線が野田線ごときと相互直通出来るか!」と
JR内部の反発が有ったから、と聞いたが
356名無し野電車区:05/01/03 22:56:40 ID:64dnFNU6
でも今なら相鉄と大して変わらないし、直通してもよさそうだな。
あとは車両か・・・。
357名無し野電車区:05/01/04 18:40:31 ID:0HKcFa4y
いっそ、東武が束に吸収合併される。
競合区間はほとんどないし。
358名無し野電車区:05/01/06 19:52:46 ID:DebIlfMm
新年早々京急新駅おめでたage
359名無し野電車区:05/01/06 21:15:02 ID:+lUwzLkz
小田急多摩線を淵野辺か相模原へ延伸して、横浜線と相互乗り入れなんて、どう?
新宿または新百合ヶ丘〜八王子間でね。
横浜線は8連だから、小田急線内は各停か区間準急でないと駄目だけど。
360名無し野電車区:05/01/06 21:25:56 ID:FCyloJKZ
日光バトルは東武の圧勝ですか??
361名無し野電車区:05/01/07 00:15:06 ID:DMPw9Hhg
秋田内陸縦貫鉄道の鷹ノ巣下り始発・上り最終大館乗入れ。
これをやると大館市民の東京日帰り滞在時間が1時間以上伸びる。
大館能代空港撃墜のために是非。
362名無し野電車区:05/01/08 21:55:39 ID:IL/HcxuF
次の乗り入れは東京モノレールか。
363名無し野電車区:05/01/08 23:13:20 ID:tQJX9Gtm
(^-^)小出泰子、おいでやすぅ〜(^o^)
364名無し野電車区:05/01/11 01:26:49 ID:6O28gKPf
JR東海
365名無し野電車区:05/01/15 16:44:05 ID:MlfZZsm3
東京メトロ半蔵門線と常磐線各駅停車の直通運転を行ってはどうだろう?
押上〜北千住〜綾瀬〜亀有な感じで。
366名無し野電車区:05/01/16 12:02:42 ID:Cwm3B00t


367名無し野電車区:05/01/17 09:39:24 ID:Cc3Qyj6s
水戸〜勝田〜阿字ヶ浦

茨城交通の気動車に ATS-P を乗せればできるか?
368名無し野電車区:05/01/17 23:16:21 ID:J0kIngXJ
>>365
なぜ都心へ遠回りしなけりゃいかんのだ。
369名無し野電車区:05/01/18 01:58:42 ID:9mRi9yE2
関東鉄道
370名無し野電車区:05/01/18 20:06:03 ID:jz2Y+dgG
新宿駅で特急が仮で使っているホームをりんかい線専用ホームにする。
中間改札を付ければ、運賃の取りぱぐれの心配も無い。
371名無し野電車区:05/01/21 18:51:42 ID:??? BE:24526793-
>>370は馬鹿
372名無し野電車区:05/01/24 18:30:52 ID:w/ZzMMvX
大都市で相互乗り入れ促進 JRと私鉄、駅改造も
 大都市圏のJRと私鉄の相互乗り入れを促進するため路線間を結ぶ短絡線の建設費や、複数の路線が乗り入れるターミナル駅の
乗り換えを円滑にする駅改造費を国と地方自治体が補助する都市鉄道等利便増進法案が24日、明らかになった。
 鉄道の利便性を向上させ、通勤、通学時間の短縮を目指すのが目的。国交省が今国会に提出、公布から6カ月以内に施行する。
 対象は3大都市圏の都府県と政令指定都市。事業を実施するため自治体と鉄道事業者などが第三セクターを組織する。駅の改造
では三セクと自治体、鉄道事業者の三者が協議会を設けて事業計画を作成し、国交相に申請。短絡線は三セクと事業者が自治体の
同意を得て計画を提出する。
(共同通信) - 1月24日16時58分更新
373名無し野電車区:05/01/25 22:37:35 ID:bjAwoNDz
線路幅の違う京王が乗り入れてきたら藁える
374名無し野電車区:05/01/26 01:05:47 ID:5m3O3huu
>>373
フリーゲージ導入であるかもよ?
375名無し野電車区:05/01/26 12:57:38 ID:wkX/gNh2
私鉄と私鉄はダメ?
376名無し野電車区:05/01/26 15:29:57 ID:9N31GGj6
>>372
いよいよ西武新宿線新宿駅延伸か!?
377名無し野電車区:05/01/26 15:39:01 ID:V/BvQiy0
だれか銀座線、丸の内線に乗り入れる兵はいないか?
378名無し野電車区:05/01/27 21:45:49 ID:bIu5Elw3
総武流山電鉄乗り入れ
関東鉄道電化乗り入れ
東武野田線大宮から乗り入れ
川越線西側〜東上線乗り入れ
中央緩行西武多摩川線乗り入れ

てーかその前に成田我孫子線を複線化して直通増やせ。
てーか京成を金町から松戸まで延伸して新京成直通汁。
379名無し野電車区:05/01/27 23:11:54 ID:khXleT2q
相鉄
380名無し野電車区:05/01/27 23:42:05 ID:elfOUhnr
京王線 高尾ー高尾山口を4線化にして乗り入れ
381名無し野電車区:05/01/28 22:54:04 ID:??? BE:27252656-
>>380
京王1本+JR三本でつか?
382名無し野電車区:05/02/03 08:27:06 ID:ZCxAeJTU
意外と名古屋鉄道かな?

松本発中央西線名鉄線直通中部国際空港行き特急
車体の狭いE351を「8+4」を「6+6」に改造すればいいと思う

停車駅―塩尻・木曽福島・上松・南木曽・中津川・恵那・瑞浪・土岐市・多治見・
    高蔵寺・千種・JR名古屋・名鉄金山・神宮前
が理想…
383名無し野電車区:05/02/12 12:00:16 ID:ay5ODDdz
相模鉄道線(相鉄線)の新宿乗り入れ+中央本線乗り入れ名古屋行き
384名無し野電車区:05/02/14 16:46:54 ID:o6hdk4UN
JRの車両って西武走れる?
385名無し野電車区:05/02/14 17:52:57 ID:MXOAIzCX
りんかい−京葉 "NE'Xを 舞浜停車させるため"
とかなら サクッと実現できる理由にならんかな〜
386名無し野電車区:05/02/14 20:09:50 ID:??? BE:3634122-#
>>385
(´・ω・`) ?
387名無し野電車区:05/02/15 01:38:05 ID:ugrM5GN4
>>384
客車なら走った実績がある。
388名無し野電車区:05/02/18 21:19:00 ID:M9orrdp9
382には誰も突っ込まないのか?
389名無し野電車区:05/02/18 23:03:59 ID:M9ojbzoH
上信電鉄。キハ110直通させたらおもしろい。
390名無し野電車区
AGEお