阪和線&関西空港線スレッドpart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
403名無し野電車区
>>401
16時頃だと思うけど、長居の踏切で非常停止が有りましたね。
一時停止せず(ほとんどの車がだけど)えらい勢いで突っ込んだトラックが
外構用レンガらしき物を山盛りぶちまけた。レンガというか、ブロックと言
うか軟らかそうな素材で、半分は砕けてたけど。
ほとんど旧上り線上に見えたけど、離れた歩行者用踏切を渡りながら見たら
下り線も支障してるじゃん!
トラック運転手は先で止まったが荷台を直すだけで来やしないし。
後続車は無関心つうか、自分が通れればええって感じだし。
手前の信号で車が切れた時にガードレール越えて行って、とりあえず下り線上
に散乱してたのは旧上り線側に寄せた。ほとんど蹴飛ばしたんだけど、レール
の溝に入ってたのは手で掴んで投げた。
目測で下り線上幅3mは確保出来た所で、信号からダッシュして来た車が突っ
込んで来たんで、ガードレール越えて逃げた。
404403:04/11/01 22:39:23 ID:wpDfwRKb
で、まあ本線上の支障はのけたし、車はガンガン通りやがるしで、非常ボタン
押すほどではないと判断して立ち去ったんだけど。あと踏切二つで駅ってとこ
ろで警笛連続で吹鳴。駅前の踏切待ちの人らがわーって見るんで、どかし方
まずかったか?と真っ青になりつつ振り返りました。
踏切手前で103系が停止。その前をチョロチョロする人影と発光信号(上り
用も生きてた)が…
今頃になってトラックのおっちゃんが戻って来て、上り線はもう使ってないの
知らないんか決死の(?)除去を始めてたんですね。そうか、普通に複線に
見えるよな、まだ。
車止めて真っ先に飛んでくりゃ、とりあえず下り線開通させればいいって
伝えられたのに。警報機が鳴ってから我に返ったんだろうか?
結局この普通と、後続のはるかが4分延、後も影響出たみたい。
当該の電車に間に合ったので、退避中運転席後ろで指令とのやりとりを聞い
たところでは、下り本線上は支障無し、但し除去や検証で警官が(早っ)
出入りしてるので注意されたしってことで。暫く現場は最徐行で通過になった
ようです。
405403:04/11/01 22:42:23 ID:wpDfwRKb
長文で連書きスマソ。
最後に、そしらぬ顔で現場の落下物踏みながら通り去った夥しい台数の
車、漏まいら全員どっか渋滞起こさないようなところでパンクしてしまえ!
実際何台か避けようとハンドル切って変な踏み方してたしな。リムでサイド
を切りそうな。
スニーカー汚れちまいますたw